【券売機を】麺屋阿修羅@船橋【さがせ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
つけ麺も始まり本格始動
丁寧な接客に期待大

周辺スレ
船橋のらーめん屋ってどうよ?13
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1148488353/
2ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 23:14:01 ID:p9hspecO
2
3ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 00:12:35 ID:7m1vRzPx
阿修羅スレができて嬉しい〜!2日連チャンで行ってしまいました。ただらーめんのチャーシューがまだ改善の余地ありな気がする
4ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 09:19:36 ID:XoGXnTx3
節系ダメな方へはお薦めしない。
万人向けじゃあないね。
5ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 11:29:26 ID:du+kW1Dl
隣のラーメン屋相当煽り食らってるんだろうな
6ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 11:34:42 ID:D/oazkSp
今から食ってくる
7ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 13:58:33 ID:D/oazkSp
普通のラーメン食べたんだが、後味が甘くないか?
個人的にはスープがあまり好みじゃないな。
ごまラーメンの方がいい。
8ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 15:21:16 ID:vPLOJqXA
今食ったけどウマーイ!
個人的には
阿修羅>竃
かな
9ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 16:20:13 ID:7m1vRzPx
今でも充分美味いけど、これから更に良くなる可能性は大。俺はつけめんが好き。ただ、テリブタ飯にマヨネーズかけないでくれ
10ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 00:21:29 ID:0e7v6dzg
ゴマらあめんは思ったほどゴマゴマしてなくて結構いけた
所でつけ麺ってスープ割してくれるの?
11ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 02:10:02 ID:grdIwXfK
>>10 してくれるよ。ウマイヨ!!
12ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 02:23:12 ID:APP0EH+k
ゴマのほうでつけ麺やってほしいな
13ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 23:21:01 ID:q2XqSUn8
トッピングがちと高くないか・・・?
14ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 23:34:54 ID:APP0EH+k
高い
ニンニクと唐辛子が100円って何
15ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 02:40:17 ID:4fI6vTx2
確かにアレは無料にすべきだ。それ以前にそんなに合わないと思うし
16ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 20:09:47 ID:0e21iAS3
スレあったのか、別にいらん気がするが…
バリバリ関係者臭を感じるw
とりあえずダシ弱いよ、もっと魚々してないと
コストとボリュームで勝る味一の代替にはなりえん。
竃にも濃厚さとバランスで太刀打ちできんね。
味玉、黄身が固まってました、トロトロさせること。
関係者、ちゃんと読んでねw 
17ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 21:15:49 ID:5en0IMYY
>>16味玉に文句つけてるおまえは女みたいな厨厨君だな
18ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 23:07:06 ID:PXSbaXdg
らーめんいまいち
つけ麺は普通にうまかった
胡麻ってうまいの?
19ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 23:24:11 ID:k54AcrRc
>>16
竈はまずくはないがたまねぎはいらん
竈は重さこそあるがとにかくヌルイ
接客も中途半端
値段はどっちもどっちか
今のところ竈はやや負けてるかも
味一はうまいけどジャンル違い
20ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 00:08:04 ID:tf492z3X
まだまだ発展途上っすよ阿修羅は!!とりあえず俺は一年後が楽しみ
21ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 03:31:25 ID:D7pXXYA9
竈(実籾もだが)が何がいらつくかと言うとだな
麺上げをポリバケツで叩くあの音だ!

五月蝿いのでやめてくれ、いやマジで。
22ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 03:38:22 ID:F2beL0oy
此処まだ空いてますか?
23ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 17:54:03 ID:pSTABojt
>>22
まだ空いてる。半年もしたら石神やKOBAが来て、雑誌に載って、TVに出て、ウザイウザイ家族連れやババアが列を成すようになるので、行くなら今がチャンス!!
24ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 00:12:52 ID:fAsZwLV+
明日味玉こってり味薄めで突撃する奴を見かけたら

それは私です
25ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 23:57:41 ID:fAsZwLV+
あっさりの方がダシの味がわかって良い
26石井:2006/06/01(木) 12:15:19 ID:Z5/2FjzV
阿修羅の店主は青葉で修行をしていたので青葉のコピーだと思ったら大間違い

この店は喜多方ラーメン専門の店だとは思わなかった。

今後も千葉県に喜多方ラーメンを広めて欲しいものだ
27ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 15:44:16 ID:6m7GnINw
おい。誰か釣られてやれよw
28ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 21:11:57 ID:nnBuvhd1
>>26 マンコ!
29ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 21:50:28 ID:o/3FB4s2
饅菰
30ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 22:20:30 ID:n/0K/mJZ
今日やっとつけ麺食べた
ちょっと醤油きつかったけど濃厚さ、量、熱さどれも思ったより良かった
麺もうまかったし
ココ見ていったから堂々とスープ割り頼めもした
女性グループとかも来てて結構定着してきてるのかね
31ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 18:54:56 ID:z4UzX2k4
つけ麺旨いけど
 スープ割してもちょっと濃い気がする
 つけ汁半分くらいに減った状態でスープ割がちょうどいいのかも
 
32ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 16:01:48 ID:iTRPH4JT
地図見たら14号沿いみたいだけど
コインPとか近くにありまつか?
33ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 18:00:45 ID:1HCem/kg
地元民でないが近くには駐車場無いんじゃないかな?
 郵便局の駐車場5台分あるけど 空いてなさそう
34ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 20:49:25 ID:5xUP4ibl
>>32市役所付近ならば2箇所コインパーキングあり。
平日いっぱいだが。夜ならほぼ大丈夫。阿修羅まで5分くらい歩くが。

つけ麺は未食だが、ここは気分よく食せるので、伸びるとオモ。
醤油ラーメン食したが、塩角が立って、ちょっと辛い(微妙だが、本当に
辛いわけではない)ような風味。秋刀魚節を使っているのかどうか分からない
が、スープ自体は期待を抱かせる出来栄えなので、近いうちに麺屋あらき「竈の番人」
の立場も怪しくなるかも。

>>16赤坂味一は、昼だけの営業になったことと、店主が疲れているのかわからんが、味が
薄いような気が。もともと、日によってかなり味にバラつきがあったとオモタが、やはり
あの驚異の記憶力を持ったオバチャンがいなくなってから2年、限界か?
食券とかにすればいいのに。
35ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 22:01:08 ID:PhGQ1SOv
おいおい。青葉じゃなくて武蔵だろ、、、、、
36ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 22:12:21 ID:1ZX2pjUV
赤坂の兄ちゃんは一人で立派に上手くお客さん捌いてると思うぞ
 満席でも捌ききってるのが凄い
37ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 00:59:44 ID:kv5sJ0la
味一の良さは別格

よってこことは比較にならない
38ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 08:32:50 ID:LMuTfawA
保守age
39ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 22:23:50 ID:W8mw2pcd
食券買う時、何処に金入れたらいいのかしばらくとまどったw
俺だけかな?
味も合わなかったな
40ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 22:37:52 ID:4oQrv95L
過疎しすぎてこのスレの存在意義は無いな。
これからは船橋スレでどうぞ
41ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 01:17:25 ID:dBUPOSib
2度目のごまを食べたけど
前に比べて味がまとまってなかった
特に底のほうにたまってた刻みしょうがはいらなかった
もうごまはいいかな・・・
42ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 01:23:44 ID:V2tT38CO
結構オフィスとか周りに多いのに昼とかあんまり埋まってなくね?

もうちい頑張ってくれ!
43ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 00:20:52 ID:ZtV6h8Yk
今日醤油を食べたが良かったよ
熱々だったし麺ももっちりでGood
味玉はもう少しとろとろが好みだけど
44ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 16:26:52 ID:ab2tnplr
ここって禁煙じゃないの?
45ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 20:50:53 ID:m7bW7R5B
味が強過ぎてリピーター率は
低そうだな。
三回以上行った奴いる?
46ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 21:08:14 ID:438u9OWZ
ゴマと
らーめんのこってりとあっさりの中間
を食っていかなくなった
47ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 05:07:14 ID:auVVGg4y
ゴマ、こってり、つけ麺のジャスト3回行ってご無沙汰
嫌いじゃないんだけど
48ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 08:41:10 ID:jsY1U8s7
みんな一通りのメニューは制覇するのね。
やはり新メニューを開発し続けなければ
ならないのか。大変な世界だなあ。
49ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 12:32:05 ID:6a9y6+TP
>>48
中毒性の高いのを作れば問題無。
味一とか二郎とか丸長のこいくちつけとか。
50ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 22:12:07 ID:wS5s9d+h
化調まみれの派手な味の店が多いと

ここみたいな丁寧なのを食べたくなる時がある
51ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 08:29:44 ID:eXSN6x5n
質問です。今日は店やってますか?
チャーシューどんな感じですか?つけ麺の麺はデフォでどのくらいですか?
おしえてください。
52ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 21:23:34 ID:yJtTMetE
終わってるな、このスレ・・・
53ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 21:50:25 ID:O88JSLvI
船橋スレでも話題にのぼらないな
立地悪過ぎたな
西船橋だったらよかったのかもわからんね
54ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 23:35:13 ID:4LsthXA6
立地が悪いってのもあるけど
じゃあ立地が良ければ通うのかと聞かれると迷う

個人的なネックはやはり微妙な割高感かな
55ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 01:15:17 ID:4O+PRT50
俺はあの魚臭さがダメだ・・・。
56ラーメン王石井:2006/06/28(水) 10:32:06 ID:1GrpOHMY
阿修羅の店主は私とは昔からの付き合いである。
店主が吉村屋で修行している時に「一生懸命な若者だな」
と思ったのが私の印象だった。
それから二年で阿修羅を出店するとは
スープは本牧屋〜直輸入するようである。
しかし麺は北海道から空輸するらしい(冷凍麺)
今後も頑張って欲しい店である。
57ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 14:47:39 ID:GXdyNwzi
>>56
キチガイ死ね

氏ねじゃなくて死ね
58石井:2006/07/03(月) 11:14:06 ID:Y+N2OObl
ラーメンランキング

一位 サッポロ一番正油味

二位 かっぱ2LDK

三位 ウルフ

四位 幸楽苑

五位 トンタ












112位 アシュラ
59ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 05:35:47 ID:h9lX+Zgw
竈の番人のラーメンはえび油が微妙に個性的で
俺にとっては他では代用出来ないラーメンなので
船橋で途中下車して月に1〜2回は通っている。
でも阿修羅は武蔵青山店とあまり変わらない気がするので
職場に近い武蔵青山店へ行ってしまう。
胡麻ラーメンはスープのレベルは高そうだけど俺の好みではない。
あくまで地元民をターゲットにした戦略なのかもね。
60ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 22:35:42 ID:hFL0aotM
何かもうひとつ味にインパクトがほしいのう
61ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 02:56:19 ID:+aScFvch
開店当初との比較で、ダシ出ていないような気がした。
まあこの店は、ニンニクとか唐辛子を100円で売ろうとするようなところだからね。
62ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 17:44:15 ID:wK7Yl/2f
今日食ってきた
うまかったけどカウンターとスツールの高さがあってなくて食べづらかった
63ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 04:45:07 ID:+MiHR6c6
てり豚飯ってクソ不味いな。
一口食って、全部残してきたよ。
64ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 08:09:10 ID:8wxGs1hU
つけ麺乙。age
65ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 08:57:58 ID:tQ42Al6Y
>>59
麺が全然違うだろ。当然青山の勝ちだが。
66ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 18:11:33 ID:X7QChSKt
最近接客なってない店が多い
そういう意味でここはきちんとしてていい
67ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 19:00:05 ID:yAqR5KHX
>>65
武蔵青山よりつけは旨い。
つけの麺はいいぞ。
>>66
確かに無限大は救いが無いくらい駄目だ。
68ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 00:06:50 ID:kzFWQPSe
接客良好age
69ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 02:50:38 ID:TBhi2Qho
風神雷神sage
持ち込みおk?
70ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 22:06:39 ID:uAu1UlBF
久しぶりに食べた。
なんか魚が弱くなったように感じたな。
醤油っ気が強くて、うどんの出汁みたいな印象。
昔の実籾あらきを思い出したよ。
今日みたいならもうイカネ 
71ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 01:07:43 ID:Ic7B4tbh
ここのお店、店員さんの応対サービスレベルは非常に高いよね。
 高感度高し
72ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 01:57:08 ID:zvGBrzvC
もともと、単独スレ立てるほどの店ではないと思う。
風神雷神は気持ちわかるけど?反感買って失敗だったね☆
味はまあまあだよ、ダシが出きっていない(弱い)ような気がするけど
近所にある店よりはややマシだ。☆☆
接客は良いね☆☆☆☆
味玉つけチャーシュー大盛り食ったけど、個人的に値段をつけると
660円じゃね?
73ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 11:21:29 ID:yVDg1guD
>>28
笑わせないで!!
74ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 11:01:19 ID:7H6v/0EF
竈の番人って船橋のどこにあるの?だいたい教えてください。
75ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 01:02:14 ID:y9xotPTA
だいたいで言うと
駅からR357までの中間位の右側かな
76ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 02:21:39 ID:9gS5Chzw
やっぱり単独でスレ立てるには無理のある店なんだな。
77ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 06:44:43 ID:D1Ptzg/q
まず場所が悪いよね。ラーメン横町に入ったら頻繁に行くんだけどな〜。
78ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 07:50:36 ID:5odTv5DI
「うちはこだわっていいもの出してます内装や器にも気を使ってます」
というケレン味が強くて何度も行く気にならない
同じ美術館に何度も行く気にならない感覚に近い
79ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 19:43:39 ID:HU/fGSVu
>78
じゃあ、お前はゴキブリが前を横切るようなラーメン屋が好きなのかwww
80ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 20:56:28 ID:EoLxJHVV
ゴキブリが前を横切るラーメン屋なんて実際にあったの?
10年以上前に俺がバイトしていた渋谷の某カレーチェーン店では
客の目の前をネズミが横切ったことはあったけどね。
81ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 10:06:22 ID:fxjq9Cvd
立地悪い。椅子高すぎ。雷神、風神、ぼり過ぎ。味はまぁまぁ。
82ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 08:06:01 ID:Qz1GwbFa
らーめんもつけめんも胡麻らーめんもうまくまとまっていて、
それなりに高いレベルにはあると思うけど
交通費払ってまで食べたいと思うラーメンではない。
まぁ、あの場所に店をもったということは
最初から地元民をターゲットにしていたのだろうから
あれはあれで別にいいと思うけど。
83ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 21:44:38 ID:IWPQ2K9A
伸びないスレだな
ただ関係者っぽい書き込みがないのはいいと思う
足りないのは中毒性だなw
84ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 22:47:38 ID:hYjCs+s0
むしろ関係者に読んでほしいくらいだ
早くニンニクと唐辛子フリーにしろ
大盛りの上に特盛りを作れ
テリブタだけじゃなく白飯も売れ
ランチタイムにはなんかサービスしろ
船橋って町にはお上品すぎるんだよ

しばらく行ってないから変わってるかもしれないけど
85ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 01:30:31 ID:XhHGfrHo
久しぶりに行った。
店内の雰囲気変わってた。ラーメンもそこそこうまい。まぁまだ新人だし、進化に期待しましょ。
86ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 23:01:12 ID:HGrobyYC
なんか前と較べてスープがお湯っぽくなったような
味変わった?
87ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 07:33:50 ID:mBBDPWXA
高いし、まずい
88ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 20:43:17 ID:Zn21IOMF
89ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 22:35:15 ID:nrTIJj3i
何だ!あのテリブタは。
ご飯にマヨネ−ズチョッと乗せてパサパサチャーシューのカス乗せただけじゃネーか!!!
アレなら白飯で十分だ。腹立ったな。

そういえば白飯って有ったな。
そして販売機はなぜか屋外なんだよね。
90ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 09:08:49 ID:zdLN3OG9
CWで一位になってたがとてもうまいと思えない 竈の方がうまいな
91ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 09:18:44 ID:beMtb7Z5
>>90
なんだその低レベルな争いは。竈は不味いだろ笑。
オマエどっかにも書いてたけど竈関係者だろ。ばかが
92ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 10:01:48 ID:UbzsMLXi
ランキングも何も、尺が絡んでいるような店は全て駄目店だろ?w
93ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 10:53:58 ID:pTdVkME8
CWは新店ランキングじゃん。
ランキングがどうとかの問題の前に竈は新店じゃなくね?
94ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 09:00:39 ID:bA4LVh9N
マー油入りになったゴマらーめんはどう?
95ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/18(土) 00:25:49 ID:3IHc4CGw
↑個人的には好き。原価率高そうだが、あの値段は引く。最近、昼は待つようになった。
9694:2006/11/18(土) 12:02:52 ID:AY67l7qh
えっ?
最近は昼に行列してることもあるんだ。
以前ゴマ、醤油ラーメンとつけ麺を1度ずつ食べて
この味だと厳しいかと思ったんだが味変わってるんだろうか。

一月前は正午に客が俺だけで半年持つのか?と思ったよ。
とりあえず新しくなったゴマらーめんは食いに行ってみるかな。
97ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 18:20:33 ID:jF5eFHhv
スープの醤油の塩角立っている。開店当初よりは随分マイルドになったが。
「竈の番人」より漏れは好き。
いい材料使っていることは、値段でわかるが、味に繋げようと試行錯誤して
頑張っているとみた。
98ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 18:45:09 ID:QWN5pqdh
待つことなんかありえない店だし、ここは過疎スレだったのに…cwの威力はかなりのもんだね(´・д・`)
99ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/20(月) 16:19:10 ID:yV+gU3Sh
土曜日の夜寒い中、外でえらい待たされた
中空いているのに、店員はおかまいなしに
入れようとせず。
こんな段取り悪い店、初めて。
味はおいしくもなく、まずくもなく 普通だったな
100ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 10:46:35 ID:OKnsgaQ1
ああ
101ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/24(金) 13:50:13 ID:zxeEsvTD
味について真面目に批判してみようかね。
スープは、出汁が薄いのと、水の味が悪い意味で舌に残る。
Evianの丸い味はラーメン向き、逆にVolvicの尖った味は向かないって感じで
ここのスープはVolvic系の水の味。分かるかな?
チャーシュー胡麻を注文するも、薄っぺらい肉が申し訳程度に乗っているだけ。
最初見た時に、「これ本当に"チャーシュー"を頼んだのか?」と疑問に思う内容。
麺は、中華三昧を連想させる縮れ麺であり、家庭で用意出来ないと思わせる
レベルの物では無いと感じた。
竈にも言いたい事は多々あるが、阿修羅はネットで話題になるほど
旨いと感じる店では無かったよ、今の段階ではね。
俺が行った時は2回ともスッカスカだったから、接客に関しては特に
コメント無し。
というか、接客で腹がふくれるわけじゃないから、一般的飲食店の
マナーを守ってくれていれば、それで良いと思う。
102ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/24(金) 22:24:09 ID:LyL4EBij
evianは硬水、volvicは軟水だな。
それは置いといて、あの地区は海が近いせいで水が不味いんじゃないかと思う
もしかしたら、浄水器で誤魔化せないほどにね。
ラーメン横丁(シャポー)など駅周辺の店もどうも水が変だ。
青葉はレモンを入れているが。
103ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/25(土) 16:55:13 ID:DV5fQqRO
>>101>>102
スゴイヨ。前向きな意味で!恐れ入りました!
このような意見に対しては素直に受入れそうな店主なので、先行きは期待していいと思います。ちなみに自分はマンセーの立場ですが…
104ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/25(土) 23:09:54 ID:oDCeqqNJ
>>101漏れはマンセーですが、醤油の味がきつく感じるのは、そのせいですか?
材料は高級なものを使っているのは黙っていてもわかるんです。
麺については、あれ、「カネジン製麺」とかでしたっけ?記憶違いだったら
誰か訂正お願いします。「竈」と同じ製麺会社のはずですが、竈とは違う製法というか、
ロットが違う気がしますね。漏れは、好きです。
105ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 04:25:47 ID:CnI4MWe4
>というか、接客で腹がふくれるわけじゃないから、一般的飲食店の
>マナーを守ってくれていれば、それで良いと思う。

そーいう考え好きです
106ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 04:33:37 ID:EykZYDMx
久々に行ってみたけど、少し味変わってた。まあ、あんまり旨くはなかったけど…
107ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 05:22:22 ID:8dblA7Sp
>>104
阿修羅は特注麺だから他の店と違うのは当たり前。
108ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 23:24:33 ID:jV3tpQDG
アンチが多いですね・・・
(´�ω�`;)ショボンヌ
109ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 03:02:19 ID:XJhpC3Wn
アンチは別にいない。
それほどの店じゃないし、単独スレが必要なほどの需要もない。
無駄に隔離したせいで地域スレでも全く名前があがらない。
まあ立てた>>1がアフォってこった。
110ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 23:53:22 ID:k/uFh4dc
>>102

海が近いから水がオカシイって、どういうこと?
水道水に海水が交じるとでも??
111ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 00:04:32 ID:qK7tXdYk
>>101

なんかスゲー詳しそうなんで聞きたいんですけど、
あそこのスープに使われてる節系の種類を教えてください。

出来れば、カエシとスープと別で説明お願いします。

水までわかる人はスゲーわ。
112ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 00:14:21 ID:hurzaUpP
>>101のレスについて
あえて突っ込まなかったが・・・
硬水と軟水を取り違えていると思うが今酔っているので、硬水 軟水 ラーメン
でググッてみて。
113ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 21:52:35 ID:IlolxjbS
>>102この地域の水道は印旛水系ではなく、江戸川水系だったかな?海の水が混ざる
なんてことはないはず。しかも、古いマンションの屋上タンクなら水がカビるなんて
こともないとはいえないが、ここについては水道管はかなりの圧力で水を供給できる
はずだから、言わんとしていることは当たっていないとオモ。
114ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/01(金) 23:02:19 ID:ck8ixgUx
>>101-102
漏れが調べた結果、ラーメンを作るのには軟水が適しているようだ。
つまりEvian(硬水)よりはVolvic(軟水)だろう。
ちなみに浄水量から計算した県平均硬度は以下のとおりだそうだ。
1.沖縄県  84.006
2.千葉県  81.775

6.東京都  65.304
7.神奈川  61.825(家系ラーメン)
8.福岡県  60.815(博多ラーメン、長浜ラーメンなど)
10.群馬県 57.343(藤岡ラーメン)
12.和歌山 53.935
15.栃木県 50.658(佐野ラーメン)
37.岐阜県 37.782(高山ラーメン)
38.福島県 35.09(喜多方ラーメン)
43.広島県 28.819(尾道ラーメン)
46.山形県 27.801(山形ラーメン)
47.愛知県 26.476
ちょっとショックな結果だが、volvicの硬度は60度なので、まあいいか。
沖縄のソーキそばが不味いわけがわかったような気がする。
ttp://softwater.jp/what/index.html#000102entry
115ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 18:06:43 ID:MoDTm0MS
明日は定休日だお?
116ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 20:50:22 ID:WBK0RH2T
仕事の関係で毎週日曜の昼飯は向かいの「ほか弁」だけど、千葉ウォーカー出てから毎週行列必至だね。
並んでまで食う価値あるとは思わないけど・・・
媒体の力、恐るべしだね。
117ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/11(月) 09:43:34 ID:5GoTZUpo
じゃぁ、昨日は運が良かったんだな。12時の段階で待ちゼロで中も空いていた。
おれは食べなかったけどねW

券売機が表だから、買ってると並んでるように見えるだけかもよ?
118*:2006/12/16(土) 17:19:41 ID:xmFTC1X6
店長ほか弁でお昼ww
119ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 20:07:13 ID:tKBHKT33
硬水飲んでると太らないよ!
120ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/22(金) 10:18:20 ID:iXYMgaJc
味障といわれてもここのつけ麺食いたい。風邪ひいていけませんが。マンセー
121ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 08:24:50 ID:+7PPZpLl
あげ
122ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 07:13:12 ID:aIDkrGNG
123ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 09:12:43 ID:dRHYOpMn
阿修羅の店員がmixiで飲酒運転日記公開
【バイク飲酒運転120km/hのラーメン屋店員】
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4798161
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=305657322&owner_id=4798161

SS
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader96595.zip.html
SSクローズアップバージョン
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp526.jpg
124ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 10:53:22 ID:aHqsEpr1
┃電柱┃_・)ジー

ここのわた○べって店員が、日記でバイク飲酒運転して120km/h出したって、
DQN丸出して自慢してたんで、こっりにも宣伝。誰かこの店員覚えてる奴いる?

http://megalodon.jp/?url=http://www.uploda.org/uporg637571.gif&date=20061231094323
http://megalodon.jp/?url=http://www.uploda.org/uporg637573.gif&date=20061231094413
125ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/01(月) 17:21:25 ID:q6l/WmvA
126ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/01(月) 22:02:49 ID:q+fIaZmA
>>122-125
過疎スレでムキになることなかろう?おまいさんがその店員嫌いなことはよくわかった。
飲酒運転+スピード違反、猛省を要することはその通りだが。
そこまでわかっているなら直接mixiにその旨メッセージを送ればいい。
127ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/02(火) 09:38:07 ID:bVUvrSyB
>>126
現在の2ちゃんねるは、mixiのDQNな日記を見つけたら、
そいつの所属している組織に電凸しまくって、社会的に抹殺するまで
追い詰めるのが「正義」となっております。
ケツ毛バーガーで完全に味をしめましたw
128ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/02(火) 09:54:41 ID:sfuSoiUH
食べに行けば?

私は月1のペースだが、あの店員さん、腕めっちゃ太くて強そうだぞw
129ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/02(火) 11:40:06 ID:AIHjdGlt
いつから?今日やってないよね
130ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/02(火) 13:31:46 ID:bVUvrSyB
>>128
腕っぷしが強くても、VIPPERの電凸攻撃は止まないよ…
店凸して、問題の店員の写真を取る連中も多いだろうね。
(昨日の毎日新聞見てごらんよ…)
131ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/02(火) 14:38:02 ID:sfuSoiUH
阿修羅は武蔵出身だから、こういうアンチの打撃には慣れてるだろうねw
武蔵のがすごいやられてるし。
132ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/02(火) 19:08:51 ID:bVUvrSyB
>>131
味のアンチは多いけど、店員の違法行為に対するアンチは、
武蔵にはいなかったはずだよw
133ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 01:12:46 ID:GdT5Ry5X
>131
新しいタイプだなwww
134ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 05:04:16 ID:ZV9BmvgY
>>126
直接言っても
暇なんだな、とかしか返ってこないよ
135ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 05:38:23 ID:t+qiX0hI
VIPPERみたいなクズと一緒にすんなや
136ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 05:49:20 ID:tsxB0Bta
カリスマ(一連の荒らし一派)の仲間

銅鑼さん http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1060149
名 前 寺田 圭佑 性 別 男性 現住所 山口県岩国市 年 齢 24歳
誕生日 10月14日 血液型 O型 出身地 山口県玖珂郡

玖珂中学校卒 徳山高専出身(山口) 卒業期:26期生(入学は25期)
学科:IE(本科) → CE(専攻科) 部活:途中まで剣道 研究室:新田研

中央大学法学部 AVM(脳動静脈奇形)
アンチポリス 日本医科大学 コミュ在籍中(過去炎上)

プレミアム会員なのでmixi運営からアカウント削除されず
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=303239842&owner_id=8378501

2006年12月28日  01:19  銅鑼
ナンボ凸してもBANされんのはやっぱしプレミアムのお陰か?

カリスマ一派腐れVIPPERのくせに、mixi上で個人情報垂れ流し
137ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 05:56:27 ID:uEDuaMXR
おはよ

やーまんさん(23)
(最終ログインは5分以内)
138ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 09:24:53 ID:GdT5Ry5X
おっけー。寺田くんね。

お歳暮として『刺客』送ります☆

コイツはコエーぞw
139ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 09:41:27 ID:JpwGHomr
おまいら電凸するなよ

店名 拉麺・阿修羅
住所 千葉県船橋市湊町2丁目7-3
電話 047-431-1760
140ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 09:54:09 ID:GdT5Ry5X
こんなの書かなくても『超らーめんナビ』とか『千葉拉麺通信』その他雑誌等にも書いてありすよ?

っていうかさっき前通ったけど休みだったキガスルww
141ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 09:59:49 ID:yp8/jBEq
2006年12月30日 20:38
25: ナビー

店長は14日から開始って言ってたみたいだけど、

4日から開始します!

142ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 11:43:30 ID:PWrU3Abh
保守
143ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 21:48:51 ID:REQtroz0
行った。ゴマラーメン。炒りすぎかちょっと苦味が先立つ。あれは苦手かも。
ゴマが嫌いでは全くありません。
そんな俺におすすめある?あればもう一回近く寄る機会がありそうなので試したいと考えてます。
あまり好きなタイプとかのこだわりはないと思う自分
144ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 21:53:25 ID:REQtroz0
あ、あとDQNぽい店員はいなかったように思う(正直そんな予習の必要感じないからブログ覗いとらんけど)
145ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 01:47:19 ID:N2xREdrA
>144
スタッフ二人しか居ないから、多分そのDQNって言われてるのは接客してる、あんちゃんの事だと思われ
146ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 18:25:19 ID:xANVBmLB
二人しかおらんの?
てかなぜ荒らしまで止まる?
147ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 23:54:00 ID:9Irwa+Gx
飽きるのが
ハヤーー(・∀・)ーーーイ
148ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 08:33:06 ID:T48v9xx3
>>147
mixiの日記を公開じゃなくしたからね…
燃料切れたらおしまいですよ。
149ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 08:56:09 ID:WUTH8Np/
↑ストーキングですか?
150ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 17:34:57 ID:WhwwI4pP
mazuー
151ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 23:38:24 ID:WUTH8Np/
っていうか今日の昼間に車で前通ったら行列出来てたな。

ナビー君も忙しくてそれどころではない感じだなww
152ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 09:13:49 ID:EumAvYz+
竈と阿修羅はナカーマ
武蔵マンセー
153ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 01:07:28 ID:QlBasJvH
武蔵って、竈や阿修羅よりうまい?
154ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 04:03:09 ID:5J/wVzRF
新宿出るのもおっくうか?
155ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 21:46:45 ID:oMvTmtuE
今日はもうおしまい(+_+)
156ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/19(金) 08:51:16 ID:E5X2l8Tn
ここの店員に駅前でナンパされました。
157ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/19(金) 10:39:50 ID:rZOyxoD8
飽きないねアンタも
158ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 20:00:07 ID:kHQDqTEU
武蔵で修行したんだ。
ふーん?
159ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/01(木) 23:11:36 ID:JkQzpNGD
保守
160ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/02(金) 14:23:06 ID:3m+i0xiq
>>158
むさ修行・・・って言いたいんだろ?
161ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/02(金) 18:16:50 ID:H6/wOUwu
テラワロタ
162ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 21:52:31 ID:eul5wVQW
初来店。

つけ麺、ウメえな…
163ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/24(土) 14:28:38 ID:3mcjmVGP
しばらく行ってないケドゴマラーメン食いたくなってきた
164ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 02:43:23 ID:WZ6cJF6e
清○がリバイバル

って書くといつもヤブカブ厨が・・・。どうでもいいが。
165ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 02:50:14 ID:WZ6cJF6e
船橋スレに書いたつもりが誤爆した。

阿修羅って店は、つけはまだまだ(評価対象外→まずい→まずくないの程度)だが
開店当初との比較では確実に進化していると思う。
166ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/02(金) 15:43:31 ID:cKHM6cJ2
>165

オープン当時はマー油つかってなかったしな。

まあ、それなりに頭使って仕事してんのね。
167ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/03(土) 09:37:06 ID:cRjjZgrq
おでかけ!パレット 「梅満開岐阜(秘)アユ料理」

3月3日(土) 19:30〜20:00
チバテレビ
はなわ, 羽田恵理香

168匿名匿住所特盛りで:2007/03/15(木) 09:09:16 ID:txh0P5q7
加須ってますな(グレート歌舞伎

阿修羅は胡麻が乗って無い方が好き(サムソン地団駄

ライジングトッパングしたら尚好し(ロードウォーリアーズ
169ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/18(日) 12:22:43 ID:39+Stnmt
『ぴあ』に阿修羅が乗ってるよろし(メロンパンクリーム入り
170ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 18:15:10 ID:1hQfxBOL
行列できるようになってなかなか行けなくなった。昼休み中に戻れなくなりそうで。
171ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 19:08:28 ID:Rt9PJ6Zu
麺屋武蔵阿修羅上げ
172ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/29(木) 14:07:24 ID:BY8GBwVg
いや〜ごまらうめん食べたくなっちゃった
173ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/29(木) 23:18:27 ID:s/OFL6n0
>172



たまーに食いたくなるな
174ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 09:43:48 ID:omfZJ+9v
>>56
真性の外基地を派遣

オマイ頭馬鹿だろ


太陽にほえろ 次回「怒りのゴリさん」

お楽しみに
175ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/06(金) 13:36:30 ID:WH5L6jlX
ごまらーめんは浦安のラーメン悟空よりうまい?
176ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/06(金) 14:26:19 ID:oJjU4fLI
174>>

気にするな。千葉のサイト荒らしてるキチガイ。
177ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/09(月) 01:02:50 ID:Q3Na1HPy
ゴマラーメンにシソを入れなくなった件
178ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/10(火) 20:53:49 ID:hEGyw/XU
>177

入ってるよ?
179ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 18:04:10 ID:iCTFAvjK
次スレ移行しました。
船橋のラーメン屋ってどうなのよ?20
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1176623665/
180ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 13:36:13 ID:euYbQyxh
昨晩、初めて行ってきた。自分には少し濃い味だが、チャーシューは好みのカンジで、なかなか気に入った。
次は胡麻にチャレンジしたい。
181ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 23:28:28 ID:IQ4+oriV
マジレス
「武蔵」ってすごい店だと思っていた(行ったことはないが雑誌などで有名だった)ので
5回行ったが、実際4回目と5回目は、進化している様子を感じたよ。
雑誌にも紹介された様子だし良かったなと思う。
有名店で修行した人の店となると期待が先行しますが、先入観を取り払い冷静になって
考えてみると、かなりレベルは高いと思う。

まあなんにしても頑張ってもらいたい店ではあるが、近くのチェーン店「Kのれん」の店
のほうが客が入っていた(過去形)のを見たときはかなりショックだったなー。
この頃近くを通りますが、やっと正当な評価を受けているな?って感じです。

182ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 08:23:20 ID:B39bv7Qh
店員がめっちゃいい奴
183ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 21:51:18 ID:ZqSwNLx7
昨日行ったら新しい店員がいて3人になっていた
184ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 19:29:37 ID:CSRHYebl
隣のねぎ豚がけっこううまいな。
阿修羅はうまいけど、いつも食いたい味じゃない。
185ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 23:04:57 ID:9E1FCboY
>>184ここは阿修羅スレ
ゴマラーメンの代わりに普通のラーメンはじめてやっつけた。つけ麺スープのスープ割りに麺入れたような味だった。やっぱりゴマラーメンにしよう
186ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 08:46:40 ID:TKLrFL/f
GWやってる?
187ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 20:43:14 ID:x5K4JfVA
>186
やってるよ

冷やし麺なかなかウマイ
188ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/13(日) 15:43:19 ID:hmDvSd1F
語るネタなし
189ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/13(日) 15:59:05 ID:vjftnaQM
↑の割にはage
190ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/13(日) 23:55:49 ID:QrNp40lq
風神雷神であれ思い出しちゃった
191ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/15(火) 19:34:54 ID:I1KLYn1T
↑何を?
192ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/16(水) 06:09:53 ID:JM9Ha9C7
某遊園地じゃね?
193ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/16(水) 20:34:37 ID:D+in+UxZ
付け麺完食
汗かいた
194ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/18(金) 22:37:25 ID:5ZrnVlL4
船橋スレ行ってきた。ここはとてつもなく過疎だな
195ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/19(土) 02:07:28 ID:l5QaKRCI
>194

オマエモナーー(´∀`)ーーー
196ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/23(水) 23:29:23 ID:cvIauFFV
昼間の行列すげーな。

食いに行きたくても行けない
197ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/28(月) 18:50:27 ID:q8w0qv/+
食いにいった

ごーまごまごまごまごま ごーまごまごまごまごま
まさに胡麻の味
198ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/28(月) 20:56:54 ID:GgapxPHU
あしゅら【阿修羅】
1 インド神話で、不思議な力を備えていた神々の称。のちに、悪神とされて、常にインドラ神と争う悪魔・鬼神とされた。仏教では、仏法を守護する天竜八部衆の一。修羅。
2 「阿修羅王」の略。
「阿修羅道」の略。

あしゅら‐おう〔‐ワウ〕【阿修羅王】
阿修羅の長。修羅王。

あしゅら‐どう〔‐ダウ〕【×阿修羅道】
六道の一。阿修羅の住む、争いや怒りの絶えない世界。また、そういう生存のあり方。
修羅道。修羅界。
199ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/30(水) 12:21:24 ID:+SOUapYC
つけ麺のつけ汁をゴマラーメン仕様にしてもらえないかなぁ…ゴマつけ麺いけそうだけど
200ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/01(金) 21:27:02 ID:yY+PsA3T
新作はいけてない
201ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/05(火) 02:49:42 ID:kXOXR3Oc
ここも行列店の仲間入りか・・・
おめでとう。
202ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/20(水) 18:44:45 ID:Plo2dYQ+
?
203ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/06(金) 00:54:10 ID:rj9bVhpF
204ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/18(水) 19:38:41 ID:33QR5P2+
一昨日行ったらお休みでした(爆)。祝日でもお休みなのね…。
205ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/23(月) 22:19:16 ID:YdMRLYXO
先日行ったら、店長が給仕してて、他の人が調理してた。
(弟子の育成カリキュラム?)

あと、カウンター席の椅子の高さが、高すぎるんですが・・・(T_T)。
206ラーメン大好き@名無しさん
さがせ