★立川、国立、でうまいラーメン屋は?Part13★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
前スレ
★☆立川、国立、でうまいラーメン屋は?Part12★☆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1141887096/

立川及び近隣地域なんかのブログは>>2に。
2ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 20:03:14 ID:QxJEGqfT
さやぴぃのホムペ
http://www.geocities.jp/sayapie3838/
ラーメン大好き小○さん (1ヶ月で100軒制覇に挑戦したブログ!!)
http://ramen.livedoor.biz/
ラの杯数カウント@さんぴん
http://blog.goo.ne.jp/corners01/
Yahoo!ブログ - らーめん行脚 by kkc
http://blogs.yahoo.co.jp/k887kkc
「俺」の飯
http://raggu.blog.ocn.ne.jp/weblog/
ら〜めん部活動報告
http://www.geocities.jp/mj2345pip33/ramenbu.html
ZATSUの週末ラーメン食べ歩記 - livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/zatsu_ken/

他にもいいサイトやブログあったらどんどん教えてくりゃりんこ
3ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 20:03:54 ID:QxJEGqfT
★☆立川、国立、でうまいラーメン屋は?Part9★☆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1112113592/
★☆立川、国立、でうまいラーメン屋は?Part10★☆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1128835384/

過去ログはここまでしかたぐれなかった。すまそ
4ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 22:23:25 ID:i8svZimW
1乙〜
ブログとかのテンプレ良いね^^
5ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 22:36:11 ID:BbEhjdCA
【近隣地域スレ】
多摩地区のラーメン Part3
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1121498516/
全西武沿線ラーメン店総合スレッド
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1111805643/
【淘汰】青梅羽村福生あきる野飯能【4】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1144945917/
◆八王子のラーメン屋・パート26◆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1143206638/
日野市多摩市稲城市のラーメン屋 2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1135091253/
【東京都国分寺市 らーめん garaji】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1115563820/
東京・府中市のらーめん
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1135957203/
武蔵小金井のおいしいラーメン屋 2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1127090513/
新小金井ラーメン街道【3杯目】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1145452416/
多摩地区のラーメン二郎を語るスレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1129914481/
6ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 12:47:05 ID:3F+11ArF
先日食べた鏡花の野菜つけ麺が美味しかったので今日はノーマルのつけ麺にしてみました。
野菜では分らなかった点がいくつかありました。

●つけ汁:野菜が無いぶん甘味が少なくなり、酸味と辛味が強く出ています。
それにしてもヌルイ。野菜の時は熱々だったので驚きました。
スープ割りして貰ったのですがこれも人肌燗くらいにヌルイです。
うめ干しの分量は少なくなったようですが使ってはいるようです。
●麺:厚みが薄くなったような気がします。ワシャワシャ食べると言うよりも
ピロピロ食べるといった感じに・・・
●具:幸のタマネギスライス、和の肉味噌が僅かに入っていました。
スープ割りの時に入れていた岩海苔が最初から入っています。
チャーシューはすごく細くなりました。

とにかく、つけ汁のヌルさには参りました。
7ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 19:23:28 ID:kqrIZX4B
>>6
そんな毎日のようにラーメン食ってるならブログ立ち上げてよ
8ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 19:28:09 ID:jweF+YSh
ブログの人じゃないの?
9ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 21:37:14 ID:wGwv+jGs
どこのブログよ?
10ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 23:18:11 ID:iGpZiEpj
デブログ
11ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 02:38:15 ID:UGWbmtXM
ばんから超旨い!
あの値段なら安よね〜〜
12ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 04:08:49 ID:dzOfITFq
なんで国立を抜かなかったんだ!
もう立川だけでいいよ。国立うざい。

粘着厨&食べたことないのに批判厨はもう来るな。
あと貧乏人も、




13ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 07:29:36 ID:ARCX55Wu
心の狭い奴ハッケン
14ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 10:26:53 ID:9Cak6C4B
>>12
一人で立川専用スレ立てれば?
15ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 11:38:22 ID:ETGh3g4J
>>12
少し落ち着け、ただ相手にしなければいいだけだろに…<国立云々
16ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 13:42:12 ID:qYQ9x+Uv
てめえらの舌は当てにならん 立川で喜んでる馬鹿共
17ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 17:17:41 ID:wvGzpSPT
↑と、国立市民が必死です
18ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 18:36:00 ID:9KVI2/fb
立川って店の数は多いけど、
結局ほとんど、鏡花、ラースク、最近は喜怒屋、で話題がループしてるだけじゃん。
19ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 18:37:40 ID:yg+FQ26K
う〜ん・・・
20ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 20:26:12 ID:VP8FSLuE
マンボー
21ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 21:10:22 ID:qYQ9x+Uv
釣れた釣れた うひー
22ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 21:16:09 ID:wvGzpSPT
>>18
う〜ん
でも…
















国立はラーメン屋不毛地帯だからね
23ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 21:24:33 ID:0VbaqLow
立川なら丸幸、国立ならスパイダーヌードルが好きだな。
奇をてらったりしないあっさりとした醤油味。安心する。
24丸幸ファン:2006/04/29(土) 01:57:18 ID:rI/kIAmN
北口のばんからラーメン を食べてきました。白湯のとんこつ。
面は細麺でスープは コッテリで粘度が高い。
こってりの割りに油が多くない。
全ての味のバランスが良く 美味しく食べられました。

ただ気になったのがスープの甘みです。ちょっとまろやか過ぎ?
まさか牛乳は入っていないでしょうけど ナッツとか入っている?違うなぁ・・
ミョーに甘い。
コッテリはゼラチンだと書かれていました。私の想像では あれだけコッテリ
するほど素材の味が出ていれば もっとパンチのあるうま味が感じられると思います。
業務用スープを連想させる味の濃さでした。
あのお店で一からスープを作っているんでしょうか?

私は味覚がいい加減ですので 勘違いだと思いますが
一撃ラーメンのとんこつと似た味わいを感じました。
25ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 02:53:13 ID:N8b++zcq
昔、パワー軒のホームページを管理していた
見崎雄一郎さんがmixiにいらっしゃいました。
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=3162404

あのぱぱりんさんともマイミクです。
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=3489888
26ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 06:45:47 ID:nxUVyEXq
パワー軒移転するようで。比較的近所らしいが。場所は少し良さげになるって。
27ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 11:30:49 ID:SWyf6EkA
sageない上に宣伝かよ、オマケに自演臭いし。
馴れ合い客が店の評判を下げる悪い例の一つだな。



もう行かないからいいが。
28ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 11:57:01 ID:eaF/vw/B
僕も5年前に1度行っただけ

行った事無い人は行くといいぞ

本当はよく無いけど
29ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 19:06:53 ID:YMAP6/u2
日曜・祝日休みのラーメン屋はGWも休むんかな?
30ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 19:15:20 ID:sf73VnLq
>>29
言わずモナーがな
31ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 21:47:39 ID:J+PXHOpq
http://www.seimen.co.jp/wonderland/tsu/9_1.html
おまいら結構前のだけど立川の見てみろ
32ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 21:50:28 ID:jfWdXd8q
>>31
wwwwww
圧倒的だな
どこが頑張ってるんだ?
ラースク全部と教科とあとどこだ
33ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 21:52:41 ID:jfWdXd8q
あぁ まだラースクできる前だな
34ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 21:55:55 ID:sf73VnLq
古い資料だな。
今は岩手だか東北が高いらしい。

>>32
平成12年にラースクは・・・
35ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 23:06:29 ID:EVs8QAse
>>31
マジかよw w w w
たけーよw w w w
36ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 23:33:26 ID:VyzJhU0G
>>31
鏡花の影響が大きいんだろうけど…それだけじゃないよな?
37ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 23:51:45 ID:XV4O8Yhl
誤表記じゃねーの?
38ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 00:13:06 ID:7SfEaSzb
>>31
見れないwww
おまいら何かやったのか!?
39ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 00:16:39 ID:7SfEaSzb
見れた、スマソ
40ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 03:25:56 ID:pEyBMP2q
らあめん屋へ告ぐ もっとうまいの作れ 工夫しろ
41ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 11:48:24 ID:brn/77Cx
鏡花の夢は10日からに延期だって
それまで先月の夢で行くとさ
42ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 12:03:34 ID:RV9lXA4y
俺も今店の前まで行って確認したけど、あのカレーラーメン好評なのか?
俺的にはその前のカレーつけ麺の方が遥かにうまかったが、先月のははっきり言って二度食いたいとは思わんが。
43ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 13:46:21 ID:pEyBMP2q
立川不味い不味い
44ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 15:20:51 ID:KPEEVPtw
大丈夫、吉田やが頑張って平均価格下げてくれるよ
45ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 15:22:11 ID:cyVW8Eoh
と、負け組国立死民がほざいています。
46ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 15:24:16 ID:Xj/MBKpV
材料が余っちゃったんだよ
47ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 15:25:45 ID:brn/77Cx
あってり食ったが値段以外は悪くないな
いまいちガツンとくるものはないが、舞麺なき今魚介醤油は貴重だろ
48ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 16:11:01 ID:tETB8+qX
獅子頭麺がお休みだったのでたっぴへ行くとここもお休み・・・
揚州商人へ

しょうゆワンタン麺+ランチチャーハン
●スープ:鶏の香りがする澄んだスープ。化調は強め。
鶏スープにしょうゆを入れただけみたいな味。家庭でも出来そうです。
●麺:支那そばという感じの細麺。量はけっこう入っていました。
●具:ワンタンは普通な感じですが具は多いです。メンマは業務用で大目。
固ゆでの味玉半分。チャーシューが無いのは寂しい。

●チャーハン:家庭の味です。チャーシューではなくハムなので余計にそう思います。

みなさん塩がお勧めだと口を揃えて言うのがわかりました。
中国ぽさを売りにしているのに中国しょうゆではなくキッコーマンの味がします。
どうして人気があるのか謎でした。
49ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 17:07:46 ID:ISHN6H4e
揚州商人はやっぱ黒酢ラーメンだよ
ああいうのは他じゃ味わえない
50ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 17:12:54 ID:brn/77Cx
いや、ネギラーメンでしょ
51ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 17:22:12 ID:KPEEVPtw
なんと!あってりは舞麺ぽいのか!!!
さっそく行ってきます
52ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 17:37:32 ID:brn/77Cx
>>51
系統が似てるってだけで舞麺ほど魚介は強くないです
53ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 21:17:09 ID:6gtZQGQB
なんだよ、煮干し3期待してたのにクソマズのカレー続行かよ。
正直トマトカレーつけの方がうまかったのに、町田のプライドで見得張って客の多いゴールデンウィーク
に食い込ませたってのが真実っぽいな。
54ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 21:49:34 ID:qIL1WQWu
強化のアンケートにこのスレのURL書いてこようかな
それとも、もう知ってるかな
55ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 22:57:36 ID:HRAp5k05
もりそばの味が落ちたといわれている日の出屋の中華そばは美味しいですか?
56ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 23:05:00 ID:RnPLd8JW
煮干し3?ってなに?
57ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 01:40:14 ID:UBD0X0Rf
今日の昼、吉田屋の前を通ったら繁盛してたな。
満席近くなってるのはじめて見たからちょっとビックリ。

揚州商人は、ネギ・煮込み系や、冷やし黒酢・冷やし坦々麺が好きかな。
58ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 05:28:18 ID:3/I7LMUZ
まだ200円やってんの?
59ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 05:49:27 ID:Qob82BsS
えんの助の塩とんこつ行ってみなって!
あんなに旨いのに、下手したら大学ラーメン(移転前)の味を超えてるよ。
60ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 08:21:52 ID:aD5irnoJ
携帯カラすみませんι立川の南口歩いてたら大勝軒があったのですが前からぁりましたかぁ?初めてみたのでビックリw(◎o☆)w
61ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 10:19:15 ID:x/X7mI4V
>>60
去年の12月に出来た
62ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 12:28:59 ID:vLoCr9Nc
大勝軒のあの酸っぱさ苦手だわ〜
立川のはいったことないけど・・・
63ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 13:51:41 ID:3v6a7HQm
雨模様なので近場の東秀で期間限定のつけ麺と海老餃子を食べてみました。

●つけ汁:数日前までゴマタレと書いてあったのですが魚風味醤油に変っていました。
でもゴマのままだったです・・・騙されたのかな?
懐かしのハウスのつけ麺を濃くしたようなノスタルジックな味でした。
●麺:鏡花よりやや細めの平打ちです。平打ちはあまり好きではありませんがツルツルでいい感じです。
1.5盛りという事ですが元々のラーメンの麺が少ないので普通な感じの量でした。
●具:短冊チャーシュー、メンマ3本w、薬味の長ネギ小口と千切り海苔

●海老彩菜餃子:香菜(パクチー)の香りが強いです。見た目には入っていないのですが・・・
そのせいで海老の香りは全くしません。

特に美味しいと言うわけではありませんが、500円という値段にしてはまあまあかな?という感想です。
量が少ないのですぐそばのココイチでスープカレーを食べてしまいました。こちらは逆に高すぎです。
64ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 17:59:56 ID:aD5irnoJ
ぁら☆12月に出来てたなんて知らなかったです!ぁりがとぉござぃましたぁ♪逝ってみます(⊃∀`)
65ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 21:29:03 ID:CP18xu6r
今日ゼロに行ったんだけど、メニュー変わってた。
塩ラーメン、塩やさいラーメン、同つけ麺が追加になって、
トッピング制を導入していた。
おいら塩は苦手だから食べることはないと思うけど
あの店のことだからやっぱしょっぱいんかな・・・
66ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 00:19:27 ID:1MyHqm+t
>>65
マジか!
そりゃビックリ
67ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 01:59:46 ID:KZAinGDj
あじまるが食券制に変わりました それだけ
68ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 07:07:29 ID:/JSAYIep
鏡花の幸が好きです。
タマネギとスープが元に戻って安心。

でも白状します。
日高屋のたんめんと、スタ丼の店のマーボー丼のリピータです。
それどころか、吉田屋の納豆あぶら、塩あぶら、味噌つけなども
リピータ予備軍です。
69ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 09:15:56 ID:OYGDjwiY
>>67
既出

>>68
吉田屋は麺増しとトッピングが高いな
70ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 13:33:45 ID:IMZbNI9e
いちやか菅家で・・・と行ってみたら、いちやに凄い行列。【どっちの〜勝利】とか書いてあります。
なるほど、番組は見ていませんがTV効果っていうやつですか。なので菅家にて汐らーめん。

●スープ:濃い目の鶏スープにアサリの出汁がたっぷり。これは美味しいです。
ただ、最初の何口かは生臭さがしました。数口で気にならなくなる程度ですが・・・
それとニンニクが効いています。合うことは合うのですが、段々としつこく感じられる
ようになって食べ終わった頃にはニンニク臭プンプンになってしまいました。
●麺:他と同じです。
●具:殻つきアサリ、蒸し鶏、水菜、太目の白髪ネギ、きくらげ。
蒸し鶏はアッサリしすぎてちょっと物足りないかな。最近、きくらげの値段が安いのか
あちらこちらで具材になっていますね。しかもブヨブヨのやつ。麺には合わないと思います。
水菜とネギはとても合っていました。アサリの砂抜きが半端で少しジャリジャリしました。
口が開いていないものは取り除いておいて欲しいです。

【いつものやつ】にしたら他メニューのより美味しいかもしれません。
71ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 13:47:59 ID:CxFcZnyZ
白樺山荘で食う気で行ったら、11時半の時点ですでに20人近い行列。
で、宝華へ。こちらは閑散としたもの。相変わらず昼から飲んでるおっさんがいたな。
72ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 16:35:57 ID:RClBOaLk
鏡花の町田氏は20年来のスタ丼ファンらしい
73ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 18:28:25 ID:Zqtb3ZQ6
宝華はプレゴの御用達
客層がギャンブラーだからガラ悪いよ
昼間から銀玉打って、腹へったらラーメン屋でビールのパターン
74ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 18:47:56 ID:+FcoVrpL
>>70
いつものやつより煽り丼の方が美味い
75ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 19:48:08 ID:7R9twF7m
煮干しP3はあさりとのコラボなのね。 楽しみだけど10日は仕事だ・・・。
76ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 20:03:02 ID:1MyHqm+t
広島つけ麺じゃなくて煮干しだったか
伊藤、今流行ってるしタイムリーだな
77ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 20:24:47 ID:1MyHqm+t
ZEROの塩食ったがこれまたクドかった
なんであのスープにバターまで載せるかね
値段も100円高い
78ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 20:30:23 ID:YvyaZuEb
>>74
雑炊の話に炙り丼を持ってきても意味不明なのだが
79ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 20:58:34 ID:TEurbxZ8
>>78
・・・・・・・・・・・・
80ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 22:13:02 ID:A8Vk0Uoi
>>59
いつもの人かな?(違ってたらゴメソ;)
前に怒られて、えんの助で塩食って以来3回に1回は塩頼んでるヨ
凄く丁寧なトンコツっていうか、上品、優しい味だよね。
(P軒でも醤油・塩食った事ある・・・あそこは容易に人に薦められないw
 仁楽はえんの助+油&塩分って感じだった。ウマカッタケド)

ランチ時に行って替え玉(赤)頼むのが常。(630円で腹イパーイ&ウマー)
最近は塩頼んで、替え玉の後に醤油ダレ足して2種類の味楽しむのにハマッテルw
81ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 00:29:12 ID:SsoMThcS
このへんはどこもかしこも不味い
82ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 00:34:55 ID:kEjS4qPv
>>81
おめぇに食わせるラーメンはねぇ!
83ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 00:47:15 ID:tBVfGenc
>>81
釣られて…







味障乙!
84ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 01:25:26 ID:SsoMThcS
馬鹿二匹釣り(^。^)y-~
85sage:2006/05/04(木) 01:27:11 ID:Q8Qw7yyU
一番うまいのはちりめん亭立川南口店だね。

層化の香りプンプンwwwww
86ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 09:02:08 ID:uanw46+p
新しく出来たまるます屋、味噌はけっこーうまかったお
ただ味玉はたけーよ(;´Д`)
87ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 11:05:34 ID:tBVfGenc
>>85
ちりめん亭って層化なのか?
するとモスバーガーも層化ってことか?
88ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 13:22:18 ID:OjKRxdJE
今ばんからスパイラルに陥ってます・・・
ばんからでサービス券もらう→次回使うと同時にまたサービス券もらう
→次回使うと同時にサービス券もらう→・・・
89ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 14:46:57 ID:qNEpeYt0
あってり行こうと思ったけど並んでたので白樺山荘にした
でももう行かないと思う

味噌ラーメン頼んだけどスープ、麺、具 どれもばらばらでまとまってない
なんか生姜の味が強すぎて味よくわからんし
無料の卵もゆで方足りずに剥くのにエライ時間掛かった
ラーメン伸びちまうよ!!

舌を直すって・・・ラーメン食ってから食えって事なのか?
90ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 14:56:16 ID:YjOrL5sd
えんの助ってスープはうまいけど
麺が駄目。すごいもったいない
91ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 20:45:26 ID:fKqaeS+b
最近暑くなってきて、いよいよつけ麺シーズン到来だね。

みんなのつけ麺お気に入りはどこ?
92ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 21:17:40 ID:ks/eD+Pp
喜奴屋が自家製麺になったって。 ソースはブログ
93ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 21:21:13 ID:ks/eD+Pp
パワー軒も移転だってね。 セレモアつくばの前あたり、日の出食堂の跡だそう。
94丸幸ファン:2006/05/04(木) 21:50:52 ID:F1VDrqew
太陽堂行ってきました。しょう油ラーメン
東大和の狼煙屋と兄弟店だそうで 似た味でした。
でも 狼煙屋の舌がザラザラするほど削り節の食感が少なく
小手先で作った味でなく、良くできていると思いました。

油はちょと多めですが、仕事が丁寧。スープもしっかり作っている感じで
好印象(小金井街道のまるしゅう・・・もやし炒めの汁だけしかスープが無かった)。

もう少しうま味みたいなのが有っても良いかと思いますが 自然な
美味しさで 化調の強い無個性な味よりずっと良いです。
麺はもう少し粘りけの多いタイプが好みかも。
何よりもどんぶりを 寸胴の上に置いて暖め 熱々で食べられるのが
とても嬉しかったです。らーめんは熱くなくっちゃ!
素敵なお店だと感じました。
95ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 22:13:01 ID:0SlKdkxD
↑酷い文章だな。ひょっとして中学生?
96ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 22:15:11 ID:GHGh3gA1
簡単な斜め読みくらい見破れよwww
97ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 23:06:49 ID:fKqaeS+b
>>95
お前の方が厨房だ、ウザイ
98丸幸ファン:2006/05/04(木) 23:56:07 ID:F1VDrqew
あたたた・・・ 中学生の子供がいます(笑)

褒めれば宣伝と言われ、素直に書けば反感を買う。
>95さん 今度インプレ書いてみてください。
結構難しいですよ。
99ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 23:58:27 ID:/JdTjXrF
太陽堂はバジルの効いた塩の方が好きだな
ダブルスープの醤油に飽きただけかもしれんが
100ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 00:19:58 ID:xwlX7wJH
>>94
以前より味が落ちただの、つけめん酸味強すぎだの色々言われているが魚のダシが
はっきり効いて旨味は強い。女性には人気あるようだ。

狼煙屋と、あと東八通りの運転免許試験場そばの無坊も姉妹店。
三軒の店主同士が同じ会社に勤めてたとか聞いた。

ウルトラ怪獣や変身サイボーグとかのアンティークトイのオブジェ(?)を飾るのは
オシャレでいいとして、たまにはホコリを払ったほうがいいと思うのは自分だけか?
置物を飾る店は多いが、ホコリが付いてると萎える。もう少し気をつかってほしい。
テーブルとかはきれいなんだけどね。
101ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 00:44:16 ID:PoJ46KlN
喜怒屋の坦々麺風の新メニュー、辛胡麻つけ麺。たしか900円だった。

あれじゃ、国立の車なし負け組貧乏リーマンが無理して喜怒屋に来ても食べられないよ。
また食ったフリで批評されるので値下げ希望。



102ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 02:07:45 ID:PEQOhTmM
丸幸ファンは八王子の奴と同等にUZEEEEEEE
コテにはロクな奴がいない罠
103ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 02:11:45 ID:5rzTAUv9
コテの人はトリップも付ければいいのに
それならアンチもあぼーんしやすい
104ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 11:02:32 ID:6Ba7u1vb
>>80
怒ったつもりは全く無かったのですがね。

えんの助は本当に旨いと思います。
ところで塩とんこつの替え玉の時に、しょうゆダレですか!
昨日行って早速やってみましたが、意外と旨いですね。
105ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 13:53:30 ID:Yld4RKhx
えんのすけは麺がまるでファミール まずすぎる
106ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 18:30:59 ID:Y1wjD2fD
先日食べた後気がついたのだが、喜奴屋の麺が自家製になったそうだ。
どおりで腰があると思った。今まで細麺だと最後のびてしまうので太麺にしていたが
これからは細麺でもいいかも。
でも腰はいいが、麺の味は薄くなったような・・・気のせいだろうか?
107ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 18:52:26 ID:o9idZayc
>>106

>>92で既出
108ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 19:32:54 ID:BhKIkOPy
何が既出なんだか
109ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 19:44:58 ID:fWKBHjr6
何が既出では無いんだか
110ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 19:54:22 ID:/EeIKA2+
谷保のにんにくやに、これから食べに行きたいんだけど、
やってるかどうか知ってる人いる?
まあ休みだったら、仁楽で食うけど。
111ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 20:06:23 ID:XPeAKYCX
そのまんま、行って休みだったら仁楽で食えばいいんじゃねの
112ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 20:18:21 ID:BhKIkOPy
>>92のどこに細麺の感想が書いてあるのだろうか?
113ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 20:18:54 ID:C53QMbLL
106=108か
悔しかったんだろうなw
114ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 20:23:56 ID:7Z0lIZm5
感想も何もおまえ、ブログ見れば店員自らその旨書いてるじゃん!
得意気に麺変わったのに気づいて自慢したかったのに残念だったな(プ
115ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 20:59:34 ID:5C33u7qt
国立でチャンポン・皿うどん食べれる店はありますか?
116ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 22:42:46 ID:FsdLy5AJ
>>115
西国立駅そばの、西友のある通りに個人店があったはず。
117ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 22:46:53 ID:m2zm9yxe
今日のお昼頃、立川駅のコンコースで
ばんからラーメンのプラカード持ったお兄さんが立ってたよ。
GWの客寄せかな?店員さんも大変だね。
118ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 12:34:32 ID:/LktBAi5
もう大体の店はGW休み終わってるよね???
119ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 13:59:07 ID:BPm15E3g
ココで書いてあったのを見て、舞麺までとは行かないまでもあの味を求めてあってりに行ってみた
確かに書いてあるとおり全然別物でした・・・
スープは好き嫌いあるだろうけど俺には中途半端にしか感じなかった
なにより麺ゆですぎー

あれで750円なら一欄行ったほうがいいな
120ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 15:12:48 ID:vY2Tcwbj
にんにくやってどこにあんの?
121106:2006/05/06(土) 17:00:41 ID:PoZS5Qwv
自家製麺に変わってどうよ、って皆の感想を聞きたかったのよ。
味わいが薄くなった気がするのは、オラの勘違いかどうか。
122ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 17:07:59 ID:cFBn3VcC
>>120
国立の富士見台第一団地の南側の通りに面した所。
123ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 17:09:27 ID:jEDF2DCD
124ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 18:04:14 ID:3f9vXps+
羽衣町にある大勝軒の名前が日の出やに変わってたけどなにかあったんですかあそこ?
125ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 18:13:04 ID:IGFyH/jp
立川・国立パーフェクトガイドに載った店
GWは混んだね・・・ちょっと迷惑・・・
126ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 18:37:47 ID:51AcdmNd
>>124
柴木が駄目出ししたんじゃねの?
127ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 21:21:28 ID:YaJTNr5K
今日強化で煮干3食べてきました
個人的な感想としては煮干シリーズの中では一番好きかな?
アサリの風味が良く効いてよかったっす
128ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 21:25:03 ID:7Kqrv3R2
>>127
もう提供してんの?
129ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 22:47:43 ID:YaJTNr5K
>>128
今日強化に行ったら煮干3って外に張ってあった
多分今日からだと思う

あとさっき書き忘れたけど、個人的にはラーメンに入ってるワカメが苦手
それがちょっとマイナスかなー
130ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 22:52:27 ID:kH3db1UO
初心者質問でスマソ・・・
煮干3って何?
煮干シリーズ第3弾ってこと?
131ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 23:54:40 ID:07WgxoRi
so death
132ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 12:13:23 ID:KZVD3wRd
早速、鏡花の煮干3を食べてみました。

●スープ:これは美味しい。多種の煮干を使った深い味わい。
冷めてもエグ味は出てきません。最初、アサリの香りはあまりしませんが底から力強く押し上げてきます。
冷めてから麺を啜ると、ほんの僅かですがアサリバターのような風味がします。スープを飲んでもしません。
不思議。
●麺:最近使っているシコシコとした中角切り。もう少しツルツルが好きなのですがスープに合っています。
●具:バラチャーシュー2枚、殻つきアサリ3個、アスパラを縦2つに割ったもの1本分、わかめ。
薬味として桜の花びら塩漬け。白ネギが無いのが寂しい。
小ぶりなアサリは生臭くは無いのですが磯臭いです。産地の関係でしょうか?磯の香り好きな人には問題ありません。

季節的には初夏ですが丼の中は春一色といった感じでした。
少々高価ですが納得できる味です。久しぶりにスープを半分以上飲んでしまいました。

次回の告知はまだありませんでした。
133ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 12:17:34 ID:5PMBnSdc
また北朝鮮産のあさりか
134ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 12:35:18 ID:KZVD3wRd
大きさ、身の小ささ、香りからして若い国産のような気がします。
中国や朝鮮産のものは、今の時期でもまだ身がふっくらしているような・・・
135ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 13:35:26 ID:WSqllE7+
鏡花の主人はきちんと朝鮮に対して毅然とした態度をとってるって事か。
好感持てるね
136ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 13:47:38 ID:aHI/Gkfa
俺も煮干3食ってきたが久しぶりのヒットだわ
2より断然美味い
137ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 13:52:52 ID:PMNfqPnx
そーいえば昔カメレオンとか言ってたよなーと今日谷保天満宮にお参りしてふと思い出した
138ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 13:58:45 ID:iy8tpFld
煮干3食ったが確かに美味い。2までの醤油と違って塩なのね。
チャーシューがほんのり梅っぽい風味。桜の塩漬けは自分の時はなかった。
個人的にバターがやや苦手なので即リピートはなさそうだけど、
確実にもう一度は食うでしょう。
139ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 14:11:50 ID:aHI/Gkfa
我流風の限定の塩が気になるが食った人いない?
140ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 16:14:57 ID:WfYB4o7K
ノシ
141ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 16:42:59 ID:704p9hpg
三菱 シルバー 八王子ナンバーのおっさん
鏡花前の交差点に違法駐車するな!
142ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 16:57:53 ID:pRz2FOKw
>>138
煮干3なんてまだないだろ
デマ乙
143ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 16:58:54 ID:wKTq9OWp
>>138
デマはやめてくれ
144ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 16:59:32 ID:m9LtwVR3
>>138
煮干3なんてありませんよー
ラーメン食いすぎて頭狂ったんじゃねーの?
145ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 17:00:18 ID:yXYO5NWU
今日鏡花に行ってきたけどそんな張り紙無かったぞ??釣りか?
146ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 17:00:18 ID:ln1QaAIc
u
147ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 17:04:01 ID:UsJJpRmm
大塚 愛Part 96
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1146640606/

このスレで、
新曲「煮干3」スゲーよな、とキモオタを釣ろうぜ
148ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 17:12:41 ID:m9LtwVR3
>>147
あんたバカ?
149ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 17:14:00 ID:gpeXi9bY
昼に鏡花で「夢」を食った。
張り紙は確認しなかったが煮干し味でアサリが入ってたよ。
150ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 17:15:52 ID:m9LtwVR3
>>149
あさりなんて入ってないし
151ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 17:54:05 ID:aHI/Gkfa
池沼が紛れ込んだか
152ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 17:54:41 ID:aHI/Gkfa
>>140
感想よろ
153ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 18:00:37 ID:dWPilKwg
夜の部で煮干し3狙いで行ってみたけど、売り切れだった・・・。
今から行こうと思ってる人はご注意あれ・・。
154ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 18:00:42 ID:m9LtwVR3
110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/05/07(日) 16:56:24.83 ID:4xgcKQKf0
★立川、国立、でうまいラーメン屋は?Part13★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1146049329/

このスレで、
「煮干3なんてまだ無いよ」
って言う設定で行こう。
155ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 18:10:40 ID:704p9hpg
売り切れで食えなかった奴が自演して荒らしてんのか?
156ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 18:31:52 ID:Kk9AJs+Z
むしろ強化そのものがなかった
157ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 18:47:05 ID:VpiD58nY
店頭の告知の紙を撮ってきたけど、この流れでうpしたらしらけるかな?
158ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 00:12:11 ID:lYfFINsJ
>>157
いや 是非お願いいたします。
159ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 00:44:54 ID:8mAlRVq0
今日は町田おじさんがいた
160ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 00:47:01 ID:27QMUrdP
157じゃないけどうpしてみる。うpするの初めてだけど出来てる?

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader155427.jpg
161ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 00:51:20 ID:27QMUrdP
携帯で撮ったから小さくて汚い画像でスマソ
162ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 01:14:19 ID:BmKOfBSa
誰も撮ってこいなんていってない 無駄な労力乙
163ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 11:07:01 ID:BZMHZgV+
>>160
乙。

一目磯臭そうなラーメンだなw
164ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 13:15:22 ID:dTNbLj5r
潮干狩り編 食べてきたよ。 見た目はこんな↓
http://f12.aaa.livedoor.jp/~eigadayo/phpup/img/baku060.jpg

俺の時は一口目からあさりの旨みが前面に出ててすごくおいしかったよ!
ちょっとしょっぱかったけど・・・。
165ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 13:58:48 ID:NYioqd18
俺も食ってきた。煮干しと浅蜊の一体感がないような感じだったが。
166ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 14:06:52 ID:CIe5bTwR
>>120
谷保だろ
167ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 14:07:23 ID:zCyALiqm
北朝鮮あさりラーメンしょっぱい
168ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 14:33:25 ID:CIe5bTwR
あれってチョンのなの?!
169ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 15:05:50 ID:lpzh/IEj
煮干3のレポでバターがどうとか書いてる香具師いるけど
バターなんか入ってねーだろ!
しかし今までの2つのと較べると一番美味いのは確かだな
170ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 15:43:24 ID:o7o81P3D
>>164
さんぴんさんですね。
確かに少々しょっぱいですが、鏡花は元々他より塩気が薄いのであれでも普通のラーメン屋よりも減塩なのかと思います。
味が濃いので余計に塩気を感じますね。

>>169
132でバターと書いた者です。バターは入ってます。本当に隠し味程度なのでしょう。
嘘だとお思いでしたら町田氏に聞いてみるといいかもしれません。
今週か来週あたりにはまた松山へ行ってしまわれる様ですが・・・
171ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 15:48:17 ID:LourwpYj
町田はまたいなくなるのか。
そしたら今度こそ二郎インスパイア復活か!!!
172ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 15:59:22 ID:FAr3Asqe
   ∧∧∩
   ( ゜∀゜ )/ <チャカ二郎ーッ
  ⊂   ノ 
   (つ ノ 
   (ノ  バッ

脊髄反射で書き込み完了wwwwwww
173ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 16:15:45 ID:HII3vUIP
あんなセンスのカケラもない豚の餌盛は京香のイメージに合わないだろ

スタ丼あたりで出すとピッタリだと思う
174ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 16:20:14 ID:ipeoEXLP
それは違うぞ!!!!!!
豚の餌でも上品に仕上げる。それが強化クオリティ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
175ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 16:24:36 ID:o7o81P3D
スタ丼の店のラーメンってイメージに合わずあっさりなんですよね。
特にびっくりな大盛りっていう訳でもないし・・・
176ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 16:58:53 ID:9XlqIdjj
スタァどんぶりは肉が少なすぎ
あの肉の量で飯を全部食えるやつを尊敬する
177ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 17:49:42 ID:ChZL85T0
喜奴屋のブログにスープ割りもしますって書いてあるけど
実際どうやって頼むんだ?食いかけの麺の残った器でお願いするんだろうか?誰か頼んでみた人います?
178ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 17:57:50 ID:J+SlvbU/
俺はすた丼はいつも「肉増し」で頼んでる。
120円アップになるが、そのくらいケチることもなかろう。
179ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 18:04:46 ID:baNrk7c0
そんなすた丼だけど品達に進出するまでになったんだよな
そういえば最近すた丼スレも見てないな にょろにょろ
180ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 22:21:37 ID:cuhqecC4
>>177
油頼むと一緒にスープついてくるからそれで足りなかったらお願いすればいいのでは?
たぶん
181ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 22:24:55 ID:npzWkaSW
7時に行ったけど夢売り切れてたぞ。
やる気あんのかと。
182ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 22:25:36 ID:IIXy/yz+
朝鮮あさりラーメン結構美味しいね
また食いに逝きたくなった
183ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 22:31:27 ID:/fo6b9v9
昨日も夜の部は終売だったようだから、限定で50食もないのかもよ
もっと増産しれよと言いたい。店員さんここ見てるんだろうからさ 頼むよ
俺みたいに夜しか行けない奴はこのまま食えないってことかい?
184ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 22:58:16 ID:MME+WY1Y
場外馬券場の南側の道路挟んだ所にある茶色のビルって、民団のビルなんだね
その辺考えると朝鮮浅蜊を使用していているのも納得できるね
185ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 23:25:05 ID:suXGWXLt
5月の夢食いたくなってきたよ。
186ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 01:08:53 ID:cO2xg7j0
あさりの殻むくのがメンドクサイ
最初からむいておいてほしい
187ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 01:34:05 ID:1pHEd2yh
ラーメン食べるのメンドクサイ
188ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 01:43:17 ID:JK7xxTag
浅蜊の身なんかくわねぇよ
あれは出汁だからな
でも食べても美味しいよ
189ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 01:58:57 ID:GDY0Sm6V
あさりは具だろ
ちゃんと味付けしてあったぞ
190ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 02:27:49 ID:JK7xxTag
町田です
まぁ聞いてくれ。

Jリーグ・JEF千葉監督のイビツァ・オシム監督が新加入選手のパーティ席上、
ある選手のご両親に「あなたは、息子さんを「最後まであきらめずに走
子供」に育てましたか?もしそうでなければ期待をしない方がいいでしょう。
もしそうなら、私が責任を持って育てます。 」と問いかけました。
ご両親ははっきりと、「それだけは自信があります。」と答えたそうです。
問うたオシムもすごいですが、はっきりと言い切ったご両親もすごいですよね。
ちなみに、「ある選手」とは、現在日本代表候補になっているFW・巻誠一郎選手です。

つまり次はカレーラーメン。
なぜなら起源が独逸だから。
191ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 07:06:04 ID:3gsA3BLG
さやPが夢のレポしてるけど、昨日俺が食ってる時に女(っぽい)のが一人で来て食べてたが
あれがさやPだったのか?!見た目はかなりデヴっぽかった。。。
192ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 08:05:10 ID:+DaD7dPa
デヴっ?
でも女なんだ。男かと思ってたよ。
あれだけ飲んで食えば肥えるわな!
193さやP:2006/05/09(火) 11:41:34 ID:j/7yD394
>>191
あーあーあの骨と皮だけのキョドってたチビメガネねw
194ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 12:17:07 ID:Sq5n/jwY
ただいま、「夢」食べてきた。
煮干シリーズじゃNo.1だね。
195ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 12:23:58 ID:/syrGBCW
いやNo.3なんだが
196ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 13:11:02 ID:Kczrl5eW
わたし的には、しょっぱすぎ、あぶら多すぎでした。
バターは入れないで欲しい。
あさりの味付けもいらないかな。
197ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 15:34:38 ID:JIf6lgKv
いちやへ行ってみるも昼過ぎなのに並んでいました。宝華へ行くと団体さんが
入って行ったので時間がかかりそう。そこで何を血迷ったのか立川やへ・・・
4〜5年ぶりでしょうか。

●スープ:とんこつこってり。以前に比べてトロトロした感じです。
とんこつの風味は薄れてバター?の風味も殆どしなくなっていました。

●麺:以前と変りありませんでした。
●具:チャーシューは冷凍肉臭いです。あとはモヤシと小さな海苔だけ。
メンマが無いので非常に寂しい。

食べ終わってみると背油の後味ばかりします。ラードを食べたような感覚です。
隣の人がかつおだしを食べていたのですが、醤油の色が濃くなっていて美味しそうでした。

店員の覇気と言うか活気が全く無くなっていました。まるで閑古鳥が
鳴いている駅から離れた中華屋みたいな・・・
198ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 16:17:44 ID:utZD/dWV
俺もここみて昨日煮干3食いに行ったけど終わってたさー
仕方ないから宝華いったけど月曜で定休・・・わすれてた
んで久々に我流風いって黒潮くった
黒潮はいろいろ風味がぷんぷんして好きなんだけど
最後のほうは味が濃くてきついな
その辺考えればラースクで1番好きな麺になるのになぁ
199ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 17:27:22 ID:dWhv0MVi
宝華は禁煙にしてほしい
200ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 18:15:48 ID:90Vtp0LG
つうか飲食店ほぼ全部だろ
喫茶店とか飲み屋は仕方ないとして

この辺だと、まっこうや何かが辛いな
カウンターで食ってて横でタバコ吸われたら最悪
何食っててもタバコのケムリしか感じない
201ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 18:51:10 ID:JK7xxTag
まあまあ
煙草位我慢しろよ
煙草吸いながららーめん食うバカは放置しとこうぜ
202ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 00:37:41 ID:X9pnqw9t
煮干3くってきた。かなりいいかも。もう少し煮干強くても
いいかと思うけど、海苔じゃなくてわかめじゃなくちゃだめなんだね。
麺との相性もよかったよ。北朝鮮産についても聞いたんだけど町田氏
、千葉で引き潮を見計らって毎日潮干狩りしてるって。北朝鮮まで行け
ないってさ。アスパラは少し筋張ってたけど、また食い。今月は当たり

203ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 01:19:45 ID:m9Kvw9vC
久しぶりの当たりメニューか
204ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 02:23:02 ID:rRTqarm+
我門食ってきた。

こってりエビ塩ラーメン 730円
+ 替え玉(配ってた券使って無料)

う〜ん、変わったラーメンだったね。
お菓子みたいな味がした。

あと、店員の女の子の対応がパーフェクトだった!!
205ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 04:38:10 ID:ybb6ssGa
印刷代かけて人件費かけて無料券配るなら     最初から量多く値段も安くしてくれれば?
206ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 07:37:07 ID:dhUYxX8N
もひー
207ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 08:02:27 ID:oS1Zvpge
立川南口のそば屋跡に
ラーメンが開店すると聞いたが
何系のラーメンか情報求む。
208ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 10:39:57 ID:3VcR5+Wb
>>202
アサリの流れとしては、北朝鮮産の国内の干潟で3ヶ月育てれば日本産になるよ。
生きたアサリは一度砂に戻すと鮮度が戻るらしい。

実際には(北の船が保険を払えないから)中国経由の中国産アサリとして輸入して、
3ヶ月も待たずに日本産として出荷してるみたいだけど・・・。
潮干狩り場のアサリはそれを漁協が撒いたものだよ。
209ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 11:02:02 ID:KKuRRicF
最近、必死に朝鮮の話をしている奴は何がしたいんだ?
国産かどうかなんて見た目と味で分るだろうが。
210ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 12:42:39 ID:7i2vkHuD
>>209 国産かどうかなんて見た目と味で分るだろうが。

頼む、違いを説明してくれ。
211ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 13:32:20 ID:j4bDOeT9
>>209
オラにも教えれ、おねげぇだ
212ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 13:42:06 ID:BeLf1leh
>>209
何?見た目と味だと?士郎よ、本当にそれだけか?
213ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 13:58:14 ID:5P4C9zry
日本あさりの60%は朝鮮産
今は朝鮮産は激減したが中国迂回ルートで入ってくる

>>202が言ってるのが本当だったらまず朝鮮産だろ
214ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 16:08:30 ID:sSyI5kuW
>>212
ぐっ、見た目と味それだけじゃないのか
や、山岡さん…
グワバババ!や、山岡〜〜〜〜〜〜!
215ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 16:47:16 ID:ybb6ssGa
俺も朝鮮話を持ち出す香具師の意図がわからん?
216ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 17:48:24 ID:2is3BYUd
白樺山荘で醤油ラーメンを食った。
スパイスがきつい味噌よりも、独特のコクがある醤油の方がうまいなあ。
217ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 20:20:48 ID:PjGrn+Uy
宝華の油らーめんなら時々食うな。普通のらーめんより油でしょ、宝華は。
218ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 20:21:28 ID:PjGrn+Uy
油ならぶぶかも大好きだけど。
219ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 21:40:24 ID:iVF/m5KP
俺さ、たまに放火の油ソバ食ってたんだけど・・・
それなりに好きだったんだけど・・・
唾液の話題になってからどうも気分的に食う気が起きなくて・・・
220ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 23:45:45 ID:ObZEV0tj
先週、宝華昼いったら、客と店主が大きな声で
世間話し(誰かの説教?)をずっとしてたから
さっさと退散した まいりました
221ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 23:54:01 ID:lrDnhlyL
立川に二郎系できれば流行ると思うんだけどなあ
だれかやらんかな
222ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 00:34:32 ID:nZcTp3UB
唾液にはHIVウィルスが少ないそうだ。
安心して喰っていいぞ!

店員と間接キッスを想像して、油そば喰いながらイッてしまいな。
223ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 00:59:35 ID:lrMXDA6E
ぶぶかって立川の店?
224ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 03:24:24 ID:9C1eSYbD
ぶぶかって国立駅前のじゃないの??
225ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 08:13:23 ID:lrMXDA6E
なるほど
サンクス
226ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 12:10:29 ID:7AWPXBD4
久しぶりにいちやへ行ってみました。このスレで何件か醤油がキツイと言われていたので
真偽を確かめる意味も含めて・・・

まんなかスペシャル(熟成醤油味)
●スープ:ん?おや??これは一体どうした事でしょう。以前とは全く別物になっています。
魚の風味が申し訳程度にしかしません。旨味もかなり薄くなっています。塩気もだいぶ減っています。
醤油については以前より薄くなっていました。他所なら塩味でも出せる程度かと
●麺:ここの麺はデフォルトでも固目だと思っていたのですが柔らかかったです。
元々が美味しくない麺なのでコシを抜いてしまうと・・・
●具:やはり海苔が安物のままでした。チャーシューはやや臭みがありました。
2種の揚げネギが大量に入っているのですがコレが曲者。自分だけかもなのですが、接着剤のような
刺激臭がしてなりません。段々と全体に広がって行くのでコレの匂いしかしなくなりました。
途中からはかなり辛い思いをして食べました。
味玉は普通に美味しかったです。メンマはごく普通。長ネギは香りが良かったです。

厨房は麺屋武蔵系列店の話題で持ちきりでした。話に夢中で何か作業を間違えたのでしょうか?
TV人気のせいで雑になってしまったのでしょうか?どうしてしまったのか・・・
また食べたいとは思わなくなってしまいました。残念です。
227ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 12:23:28 ID:PzsrEuZc
仁楽のつけ麺味噌を食べてきた。これで仁楽のつけ麺はコンプ。
時間夕方4時頃。味噌つけ800円(醤油、豚骨より100円高い。)
当方学生なんで大盛り無料で大盛りを頼んでみた。ここもうちょい安ければもっと来るのに。

まず思ったのはチャーシュがなぜかつけ汁のどんぶりの上に浮いている?
見てみると味噌つけ汁には結構多めのもやしがはいってる。その上にチャーシュ。「あれ、醤油や豚骨にははいってないよな?」と思うも
かきわけてみると容器のうち3分の一くらいがもやしかな。あとはきくらげと葱。

んでスープなんだけど、坦々麺っぽいなと思った。ひき肉とか入ってるわけじゃないんだけど、表層には赤い油が浮いている。
ラー油か?一口飲むと、ややピリカラな中に味噌の風味。あとはやや酸味。

んまいです。 醤油が今まで好きでよく食ってたけど、次からは味噌にする。
一番お気に入りになった、麺は相変わらずプリプリ。ただ、冷えてもスープがやや辛いからこれはこれでうまい、
んですーぷ割なんだけど、結局3つのつけ麺共通のあの白濁スープ。
ただ、スープ割が一番おいしかったのは豚骨かな。味噌のスープ割はあんまりおいしくなかった。味噌とあんまり合わないのかな?
立川国立でつけ麺がうまいのは個人的には仁楽トップ。ぶぶかのは麺がダメだったしばんからはスープがうまくなかった。誰か楽やのを食べてないかな?
228ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 18:18:03 ID:+JqJfN4O
楽やのつけ麺はちょっとスープがおとなしい。
229ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 19:30:18 ID:/kIoC/Vg
仁楽のつけ麺(味噌)に挑戦。

前スレで麺は冷たい方がいいって書き込みがあったけど、
こないだ行ったら冷たかったです。

味はよかったですが、好みとしては麺とスープを、熱いか
冷たいかで合わせた方がいいかなと感じました。
食べなれていないせいか、この温度差にちょっと違和感
がありました。
230ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 19:37:56 ID:ZOwnHxXg
へえ、味噌のつけ麺って何となくしっくり来なくて食ってないけど、
今度試してみるか。
231ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 20:44:59 ID:3kwAt2es
味噌できたんだ
ってか仁楽の味噌って平麺だろ?
あれ苦手なんだよな〜
232ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 21:12:09 ID:spn5TV9Y
日高やで大盛り券ループにはまる。
餃子が100円だし、600円出せば腹いっぱいになるのは良い。
233& ◆sL1O/e9FSw :2006/05/11(木) 22:56:54 ID:ecjZ487j
オレが行くのはぶぶかは国立。
吉祥寺のぶぶかはいつも行列ができてるよ。
234ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 23:53:09 ID:hPM4Rcgw
楽やのつけ麺は、麺量は300gと合格!
かなりおいしいほうだとは思うけど、ぴりっとくる個性がないかなぁ。
仁楽の方が個人的には好きだな。ただ、やっぱり平麺のほうは好きじゃない。
醤油か豚骨のつけ麺がおすすめだよ。
235ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 04:06:26 ID:Zd8YZISE
おなかすいて沢山食べたい時は立川駅周辺でどこ行ってます?
私はばんからでつけ麺ダブル行ってますが、途中で味に飽きて満腹感倍増です。
236ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 13:42:58 ID:OIKwwX9y
先日気になった立川やのかつおだしを食べました。

角煮らーめん(かつおだし)
●スープ:以前よりも少しだけ鰹の香りが出ている感じですが、
やはり、かつおだしと言うには物足りないです。
醤油の色は、先日、隣で食べていた人のより薄かったです。
ブレなのか隣の人が備え付けの酢醤油を入れたのかは不明。
●麺:とんこつよりはかつおの方が合っていますね。
スープにコクが無いのでもう少し細い方がいいかも。
●具:角煮は少しばかりしょっぱ目ですが甘辛くて美味しい。
食感は前よりも柔らかく臭味もなっていました。ライスに合いそう。
ナルトが厚切りなのもいい。ネギは白い部分をネギらーめん用に
回しているのか中心の青い部分だけでした。

お冷がとても泥臭かったです。
237ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 14:03:15 ID:GLIxeMKh
「や」のレポートをしている時点でおまえも社員
238ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 15:51:33 ID:PVhHqT/g
>>205
知恵足らず乙
239ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 16:36:48 ID:m0WKtYXA
仁楽の味噌つけ麺食ってみたけど、自分にはイマイチの感じ。
味が中途半端って言うか、胡麻ダレつけ麺のなりそこないって感じ。
醤油つけ麺の方が好きだね。
240ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 16:52:41 ID:9Hblxvaa
楽やはつけ麺の店じゃない。
けどラーメンはうまいよ。
具がさびしいけど最近の具で客寄せする
ラーメンじゃないから逆に好感度UP
241ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 21:24:02 ID:0gwlV0z+
町田氏早くいなくならないかな
242ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 21:25:01 ID:Xq7LJwWG
243ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 21:32:22 ID:Xq7LJwWG
u
244ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 22:13:14 ID:XJVTRhqy
明日の夕方って夢切れの恐れあり?
245ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 22:32:27 ID:54vlvHv6
パワー犬食った。おいらには完食できねぇぞ さいなら
246ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 22:59:11 ID:aRaLG1C2
俺もパワー軒は1回で見限ったよ
二度と行くこともあるまい
247ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 01:58:12 ID:+W+wdQUa
めん坊とか言うのを見つけたが、昼時なのに全然人が入っていなかった。
恐る恐る入ってしょう油ラーメンを喰ったが、なんかしょっぱかっただけだった。
昼時ライス無料はあるが、リピートはしなさそう。
248ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 07:57:15 ID:wXWjSptT
高カロリー、高脂肪、高コレステロール、高塩分、を防いで成人病予防ができる
健康的なラーメンが食べられる店を教えて下さい。
249ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 09:26:21 ID:HUQ6vgcK
めん坊は味噌がうまい
250ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 09:59:52 ID:zc9KbcOV
立川は何処がうめえんだ
251ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 10:11:56 ID:/m2kfSJ3
立川や
252ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 10:15:14 ID:EkOQYArs
バーミヤン
253ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 10:15:34 ID:HUQ6vgcK
立川は食べ物ではありません
254ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 10:21:41 ID:WFHPuKIf
最近ラースク混んでるけどなんかあったのか?
いつもは仕事帰りに空いてる店に入ってたのに・・・
255ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 15:31:50 ID:wXWjSptT
アド街と立川特集の雑誌のせい

同様に中華街も混んでる
256ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 19:52:53 ID:FSuv/hrG
>>248
OK、いいこと教えてやるから少し大人しくしてくれ。
旨いゆで卵の作り方だ。

まず、生卵を用意する。
普通は鮮度が良い程良いのだが、この調理法では古い卵でも旨くなるのであまり気に
しなくて良い。
次に電子レンジに生卵を入れる。この時注意して欲しいのは
●皿を使わず、直にターンテーブルの上に置く。
●ラップ等で包まず裸のまま入れる。
●卵は1個より3〜4個置いたほうが旨くなる。

あとは、電子レンジを回して3分程チンするだけだ。(500W時)
実際に茹でてないので厳密には茹で卵とは言えないが、そこはご愛嬌。
今までの卵料理とは段違いの旨さ、ふわふわ感なので是非試してくれ。因みに食すとき
は酢醤油をお勧めする。
257ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 20:11:40 ID:UpWfGrWF
>>256
馬鹿が
258ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 20:47:31 ID:64/2Hpyq
大勝軒のあつもり
食べ終わったらスープを割って飲む
259ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 21:14:59 ID:tXqA67g5
ヤンシュウショウニンてオープンのときより手抜きしてる、と思う。
ダシがまずくなった。量が減った。チンゲン菜も小さくなったあ。
260ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 23:41:44 ID:w5gFUUkL
最高!!いかしてる。酢醤油もいいがラー油も捨てがたいぞ。
261ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 00:26:27 ID:gxHZpD2a
錦町サンシップうまかったなー、まだあるかなー
262ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 04:54:46 ID:1cAtvS16
楽やのつけ麺はスープ割りしてくれるのかな?
263ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 09:00:32 ID:my2RJjbA
つけ麺のスープ割りしてくれないトコってあるの?
264ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 10:16:45 ID:y8L7MSYM
ある
265ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 11:55:04 ID:NML4daRm
楽やはしてくれるよ
266ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 12:53:08 ID:y8L7MSYM
さやPはランク付けの無意味さにやっと気付いたのか?
267ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 14:00:03 ID:k9hvdurS
鏡花で煮干3潮干狩り偏を食べたんだけど
煮干しのだしとアサリからでる塩加減と桜の花の塩漬けの酸っぱさがマッチして美味しかったんだけど
さやぴぃのとこにある写真にはチャーシュー二枚アスパラ二つあるんだけど
自分の時はチャーシュー一枚アスパラ一つだったきがしたんだけど気のせいかな?
268ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 15:55:33 ID:y8L7MSYM
気のせいだろ。チャーシュー2枚にアスパラ1本を2つ割りがデフォ。
269ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 18:01:29 ID:LwBZHIIZ
WINS近くの吉田ていつのまにかあぼーんしたの?
270ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 18:31:26 ID:TKKGSPAg
先週な
271ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 18:32:06 ID:fvp7LFSK
>>255
中華街は3店連続撃沈で、悲惨な状況なのにな・・・
272ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 19:06:10 ID:y8L7MSYM
吉田屋の油そば好きだったのにな〜
最後はラーメン400円に戻していたようだけど何だかなー
273ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 19:07:53 ID:KuwZtyv6
>>270
甲州街道ダメ
鎌倉街道ダメ
立川ダメ
か・・・

200円で客とれなきゃ氏ヌしかないか。ご愁傷さまです。
274ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 19:18:12 ID:1oLCyRiM
吉田屋のとこはその前のマグロ丼の店もすぐ潰れたよな
275ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 19:24:13 ID:y8L7MSYM
マグロの前もすぐ潰れてたな。
あの場所はヤバイね。いわくつきって奴か。
276ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 19:29:20 ID:sZWvPptG
潰れそうといえば、日の出屋(旧はごろも大勝軒)ってまだ営業してるの?
277ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 20:05:41 ID:gY+Z2d2l
ラースクの前でいちやの店員が呼び込みしてた?宝華行ったけど柄悪そうな客と店員なのでスルーして鏡花行った。日曜の昼なのに空いてた、麺が半生ぽかったけど?
278ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 20:22:23 ID:Tf2umQuX
夢うまい
279ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 21:39:35 ID:H397Mr8V
ヲマイは貘か?
280ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 22:49:56 ID:fvp7LFSK
ラースク店は、去年暮れあたりからいつも呼び込みやってるよ
JRへの橋まで出てきてて非常にうざい。
281ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 13:44:20 ID:K0Fh8tNk
味を変えたという鏡花の幸を食べてみました。
不味くなった美味しくなったと賛否両論の様ですがどうでしょう・・・

●スープ:見た目は以前よりも澄んでいます。濃い醤油の香りが素晴らしい。
非常にキレのある透き通った味で煮干のエグ味もありません。
コクは減りましたがスッキリ感はかなり上がっています。
でも、魚系の香りと味はかなり薄くなっていますので少々物足りないかも・・・
こういう醤油が濃いスープは大好き。ライスと合いそうです。
少し油が多い気がします。
●麺:少々固茹で気味にしているのでしょうか?最初は固過ぎかと
思いましたが最後までダレずに美味しくいただけました。
●具:チャーシューは幸専用なのか、かなりしょっぱ目で小さい。

前の幸と今の幸、私的には今の方が好みでした。
立川は、醤油の薄い醤油味が多いので非常にありがたいです。
282ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 22:52:05 ID:XhxdYQKf
連れが、食いたいというので、つき合って立川や入ったんですけど、
久々に食ってみると、くそみそに言われるほど不味くはなかったですよ。
かつおだしもちゃんと出てたし。味が向上したのかな。
特に美味いというわけではないけど、ラーメン屋としては平均的じゃないですか。
283ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 06:25:12 ID:wIlXVOdv
↑店員乙 強化の夢食ったがやはり普通だった まったくうまくねー おまえら舌大丈夫か?
284ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 06:47:53 ID:Nv54+wu0
自分の舌が馬鹿で、折り重なる味の広がりが判らなかっただけでは?
285ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 06:52:54 ID:wIlXVOdv
本当にうまい物を食い過ぎたからだよ馬鹿 都内行け
286ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 08:41:51 ID:CLOcbTLW
美味くない、不味いと書く人に限って何が美味くないのかを書かない件について。
287ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 11:01:53 ID:c9ctjqqb
だから立川に二郎つくりゃいいんだよ
立川には上品な味はあわねえ
あじまるがあれだけ長く幅効かせてたのは化調好きな人が立川には多いって事だろ
288ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 11:26:54 ID:zHXROSbl
>>286
www
289ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 11:31:35 ID:pchZSHcy
不味い不味いって言う人は、どこの店なら美味いのか、
立川国立に限定しなくてもいいから、参考までに教えて欲しいよなあ。
290ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 12:46:46 ID:c9ctjqqb
放火の助手って知恵遅れ?
291ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 13:05:08 ID:zHXROSbl
>>290
そんなの居たな確か
292ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 13:34:53 ID:ZqRVFzYj
放火の助手のニヤケ顔きもい。
やはり池沼だったのか…
293ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 17:40:04 ID:I6yWU0k2
おれはその知恵遅れが好きだ!
まぁ旨けりゃいいよw

強化煮干3食ってきたけどまぁまぁだね
出汁を売りにしてるかどうか分からないけど貝の滋味が無理やりだしたーって感じの味だったw
もう少しあっさりしてたらいいのにな
でもバランスはいいと思うのであと1回は食いたい
細麺好きな俺だけどあの麺は旨かった
ちょっとゆですぎじゃねぇね?って感じの時間だったけどモチモチしてて腰があった
やべ。。。書いてたら食いたくなった

逆に麺が駄目になったのは天一
昔は旨かったのに今は湯で加減ばらばら
ついでに昔は旨かったのにってのがちょっと上で書かれてためん坊
味噌ラーメンの胡椒の使い方は絶品だったのになぁ
294ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 18:42:01 ID:wIlXVOdv
とんこつ好きならジャンガライキナ
295ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 19:14:05 ID:CLOcbTLW
ジャンガラナイジャン
296ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 20:05:27 ID:CUGccKiF
アゼルバイジャン
297ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 20:29:29 ID:aDXUDnTm
コートダジュール
298ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 20:53:11 ID:5pBau9tj
放火の助手はバカボンのパパや
299ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 22:14:10 ID:ILUlt4ds
ラーメン好きな奴に上品な舌の持ち主なんかイネーだろ。
生まれた時から一切の添加物を排した純自然食しか食ってないってんなら分かるけど
300ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 22:18:06 ID:CLOcbTLW
添加物と品性には何の関りもないわけだが
301ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 22:43:57 ID:9j8hUV+p
ZEROは最近どうなの?自分が行く時は客が入ってないし短足の人間はあの椅子キツクない
302ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 23:12:14 ID:8Z2HxR3A
さやぴぃって、麺休日とか言ってかえってカロリーの高いもの食べてるじゃん。
何のための麺休なのかワカラナイ。
303ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 23:18:16 ID:CLOcbTLW
ある1k杯超えラヲタの忠告(わかっちゃいるだろうけど忠告)

塩分と油脂の過剰摂取は体に悪い。ものすごく悪い。

ラーメン食った次の日に治験へ行ったのだが、最初の
血圧計測した段階で断られた。
他所の治験へ行ったのだが不合格だった。

ピザでもなく血圧も正常だったのだがスポクラを辞めたのが
大きな原因かと思われる。
肉体鍛錬で毒を排出しないと食えない食い物だな。

塩分、脂質、炭水化物が殆どだからな。摂り過ぎでみんな毒。
野菜の摂取と大量の水を飲んでも追いつかない。

完食とか言って飲み干し悦に浸っている輩は言語道断。
つけ麺のスープ割りなんて自殺行為。

決して飲み干してはいけない。極上の味でも半分で我慢するんだ。
後悔しないために・・・
304ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 23:29:15 ID:QJHrnzBb
スープ割り飲んじゃったよ〜〜ぅ つД`)・゚・。・
305ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 23:41:59 ID:HoZ+XDft
ラーメンが体に優しい食べ物じゃないなんてみんな知ってるだろ
306ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 23:48:55 ID:CLOcbTLW
1行目参照
307ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 00:36:00 ID:fova9ien
>>303
別にいつ死んでもいいから
308ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 08:55:33 ID:6Mlmer97
つけ麺のスープ割り頼んで、スープひとくちだけ飲んで帰る奴いる?
オレそうしたいけど、せっかく並々と入れてもらっちゃったのに、悪い気がしてさ。
いつも3分の2くらいは飲むんだよ。本当は3分の1くらいにしておきたいんだけど。
気をきかせてネギなんか追加してくれちゃうと、余計悪くて...
309ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 11:46:47 ID:PUoHMjiC
「少なめでいいです」って言えばいいじゃん。
310ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 12:12:19 ID:on9AHu2x
だな 毎回それ言うのめんどいかもしんないけど
311ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 20:58:55 ID:3V9OyC3R
萬笑!
312ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 21:30:13 ID:6Mlmer97
>309,310
だが、割りスープが少ないと、濃いんだよ。
そのへんが悩むところだ。


313ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 22:12:35 ID:EBRzTPGJ
偶に食う分には完食でも完飲でもさして問題はないだろ。
314ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 22:59:36 ID:0MRALJO/
>>303
それ1k/yearだったら、既にヤバい。にんげんホアグラ死亡肝。手遅れですな。
315ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 07:28:26 ID:ECizI0Ha
この地域にもっとうまい店を出してくれ レベルが低すぎる
316ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 08:39:16 ID:miFeuR2H
>>315
同意。
先日、久しぶりに荻窪で食べたのですが完成度が違い過ぎますね。
立川も味に関してはだいぶ良い感じになって来ましたがまだまだ。
麺の食感が、最初の一口と最後の一口で殆ど変らない。
凄いとしか言いようがなかった。とにかく香りが素晴らしかった。
317ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 09:10:03 ID:RQwmpzUt
>>316
なかなか面白い文章書きますな
そんな文章書いて不思議に思わないオツムだと人生楽しそうw
318ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 09:39:49 ID:LRRN/mp5
>>317
なかなか無意味な文章書きますな
そんな煽りを書いて不思議に思わないオツムだと人生楽しそうw
319ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 09:47:25 ID:tlwW+i9M
具体的にどこの店が美味かったか教えて
320ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 09:52:33 ID:pLLyJvkQ
荻窪VS立川って対決の意味がわからん
店の名前かいてないし
321ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 10:14:23 ID:13EsL5qQ
スープ飲むと塩分取りすぎるんで喜怒屋の油そば食ったが、かなり塩っぱくて、これならラーメン頼んでスープ飲まないほうが体にいいかも?
322ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 17:59:51 ID:WFlcN5WA
昨日仕事で立川に行ったときに
立川やでかつおだしのラーメンを食いました。
あまりの不味さに悲しくなりました。
次は失敗したくないのでいい店教えて下さい。
立川だけにしかない店がいいです。
323ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 18:06:00 ID:tlwW+i9M
立川やに何回も通ってるうちに美味さが分かるようになるよ。
324ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 21:47:42 ID:9uAAqE/E
立川にしかない店っていうと、やっぱまぐろ丼やじゃないかな
325ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 23:16:56 ID:SAMrPvIA
>>323
DQN店を支持する奴もDQN
今立川で最も無くなってほしい店bP

>>324
まぐろ市場のこと言ってるなら、ありゃ立派なチェーン店だ罠
326ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 01:05:14 ID:BC/kzf6v
生まれてこの方一度も立川やには行ったことは無い。
特にいつまでも立ち退きに粘着してるあの店に利益をもたらす行為は、私にとっては同意出来ない。
327ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 01:20:31 ID:63wLzxHp
立川や

言われるほどわるくない。
328ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 01:27:50 ID:Y8aJBuRj
>>326
確かに邪魔ではある。
329ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 01:42:00 ID:AbSbFgzs
ラーメンスレなのに、立川やを立ち退きで語る意味がわからん。
不味いから嫌い、とかいうならわかるが。
330ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 03:55:24 ID:4qT0m2Al
食ったこともないのに批評するな!
おまえは国立の負け組リーマンなのか??
331ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 04:19:42 ID:iuv5SfXK
なんでばれたの?
332ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 10:22:44 ID:n628r9Es
立川やまずすぎる 話題にする意味がわからん
333ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 10:25:41 ID:7ojFrD1f
鏡花も喜怒屋もそんなに美味くない。
立川やとどっちこっち。
334ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 11:01:10 ID:Cw0WS8XC
狂歌は間違いなく味が落ちた。それは最近の客入りが物語っていると思う。いまや夢位しか食べる気がしない。
335ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 11:01:38 ID:BR+ZuTQH
》333 
それをいっちゃあーおしめえよ。
336ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 11:14:19 ID:TJ+k8qt+
カップラーメンでも食ってろ!!!
337ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 23:44:46 ID:/pUtxiGK
>>334
喫煙者の作るラーメンなんて食う価値無し
338ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 23:50:29 ID:UZJYtOQU
町田だけど小○来ないでいいよ!
339ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 23:51:39 ID:HJxNuF7N
>>337
プ
340ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 13:22:34 ID:bsBv6jIG
暑いですね〜。でも久しぶりに良いお天気なので柴崎町の壱徹までお散歩。

冷しつけ麺
●つけ汁:ざる蕎麦のようなオチョコに冷たいゴマダレが入っています。
ざるラーメンと言うか麺が細いゴマダレうどんのような気分。
つけ麺ぽくないのでラー油と酢を大量に入れて冷し坦々麺風に。
●麺:つけ専用でヒスイ色の中太丸麺です。
水切りを手でネチャネチャと1分以上もやっていたので嫌な予感・・・
案の定ヌルヌルした状態でした。やわらかめ。
●具:バラチャーシュー、生のうずら卵。薬味は白ゴマ、長ネギ小口、
刻み海苔。

リピートはしないと思います。厨房で作っている人がバイトさん?に
何度も小言を言っているのが嫌でした。最初、自分が言われているのかと思い
焦ってしまいました。
坂の途中には川の公園や蔵が有るお屋敷がいくつも有るので初夏を満喫できました。

荻窪ラーメンの話題が出ていたので数年ぶりに行ってみました。
地域違いなので店名は書きませんが、やしろ食堂先のアノ店です。
んー、確かに大きな開きがありますね。ああいう店が立川にも欲しいものです。
341ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 15:15:20 ID:RG726K4J
昼に、鏡花の煮干し食べたんだけど、まだ口の中に生臭さが残っている。
煮干し出汁を効かせ過ぎであろう。
342ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 16:11:10 ID:Bd4jktEr
しかし、立川には「ここ」って店が無いな
343ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 16:19:22 ID:ELTStOF/
まぁ西多摩県はどこもそんな感じでしょう
344ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 16:56:15 ID:9W5JhB5F
ココイチならあるじゃないかな?
345ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 18:00:20 ID:U9Jt81Rl
>>344
それはカレー屋www
346ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 18:35:16 ID:U9Jt81Rl
>>340
昨日そこで坦々麺食べたよ。
しっかり辛いので、お子ちゃまには無理ぽだけど、味自体は悪くない。
ラヲタがどうこういうほどの味ではないけど、街道沿いのファミレス麺としては
まあまあだ。値段が割りに高めなのが難だな。

午後雨激しかったなあ。洗濯ものは大丈夫だった?w

あと近くにこんなのがある。興味があったら行ってみると吉。無料だし。
歴史民俗資料館
ttp://www.city.tachikawa.tokyo.jp/jp/tachikawa-city/rekishi/02.html#use
347ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 22:08:16 ID:OoqVlwPX
町田だけど341も来なくていいよ!
348ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 22:59:54 ID:1y5tW03p
>>347
????意味がわかりません、ここは立川、国立スレですよ
町田のスレもちゃんとありますから、そちらに行ってください
349ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 00:07:19 ID:aakh557R
文脈から町田景一を言いたいのだろうな。

・・・って、私だけマジレスしてたり?
350ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 00:29:06 ID:X/q/jvLL
まっこうや最強!
クロ最強!
351ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 00:33:58 ID:3HbN6qi3
民俗資料館の地図、さっぱりわかんねぇw
352ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 01:57:47 ID:F4dCxlFM
町田さん、あなたがいるときといないときとで、
接客の緊張感が違いすぎます。
(あえて味については言わない。それぞれ努力しているのはわかるから)

すわっても水を出さない。
出たと思えば、ちゃんと洗っておらずコップがチャーシューくさい。
ラーメン持ってくればドンと音を立てて置く。
客の動きをみてないあのバイトなんとかしてください。
353ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 02:23:53 ID:BSYUYIEe
味まるはリニューアルの効果か、大勝軒圧倒してるね。
354ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 02:26:15 ID:LsPwpIAq
あれはチャーシュー臭いと言うか鶏油の臭いですね。
町田氏が居ても居なくても臭い。
355ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 03:27:24 ID:F4dCxlFM
>>354
鶏油でしたか。
しかし、最近コップが異様に臭いことがあるんですよ。

これまでは別に気にならなかったのに。
356ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 03:28:22 ID:3HbN6qi3
町田って厨房の女の人?
小太りの男?
357ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 04:23:59 ID:sFs/lEAN
ヒゲ
358ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 05:00:17 ID:6wsz/jHD
あじまる の つけそば、期待しないで食べたら具が色々乗ってて良かった。
359ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 05:15:44 ID:gFHJim4v
>>356
厨房でたばこ吸ってるやつが町田
360ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 08:04:18 ID:XH/+3cuA
だから小○は失せろ!
361ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 10:16:57 ID:3HbN6qi3
>>537,9
わかりました、サンクス

>>360
女の人が小○ってのね
サンクス
362ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 14:24:16 ID:E0thWXUH
立川のベースボールって店は客を偏差値で見ている。かなり前だが、連れと行った時、
連れがトイレに行く途中に、奥の部屋で店長がバイトの子らにレベルの違う客への対応の仕方
かなんかで説教しているのを耳にしたらしい。確かにあの店の客は企業のお偉いさんが多い。
俺みたいな普通の会社員は裏で虫けらの様に扱われているんだろう。それ以来あの店には行こう
とも思わない。

363ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 14:31:56 ID:LsPwpIAq
>>362
まちBへカエレ
364ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 14:36:23 ID:V2Duk3dA
>>362
よほどひどい会社に勤めていて会社でも虫けらのように扱われてるんだろうな
365ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 17:41:02 ID:LsPwpIAq
美味しくいただいちゃいました(゚∀゚)
366ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 18:36:35 ID:3HbN6qi3
ベースボールってどこのラーメン屋?
それにしても名前にセンスが無いなw
そんなとこに企業の偉いさんが来るとは思えないが・・・
367ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 18:37:56 ID:88dcuIQG
立川周辺だと狼煙屋のつけ麺が一番だな。
まぁ東大和なんだが…。
368ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 18:54:59 ID:LsPwpIAq
>>366
ナニイッテンダー
369ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 19:37:48 ID:KHl4Wtgb
ゼロのしょっぱさが控えめになった希ガス
370ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 19:56:17 ID:oUesMZ9i
個人的にはZEROは「俺の空」を超えたね、
方向性変えたのは大正解だと思うよ
371ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 00:45:42 ID:Bs02653G
>>370
ZEROの店員乙
372ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 00:52:58 ID:U1leWvPw
>>370
kwsk
373ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 02:35:15 ID:6znbdIEy
ZEROはゴミ
あんなもん食わせてよく金取れるね
374ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 03:46:27 ID:Fm8m+fdD
>>370
これはないな
流石に本店のほうが美味い
375ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 09:56:15 ID:U1leWvPw
美味しくいただいちゃいました(゚∀゚)
376ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 14:02:23 ID:R7Xqyc2e
吉田屋が400円になったとか潰れたという噂はデマでした。何故そんなデマを・・・
味噌つけ麺を注文したのですが味噌タレが出来ていないとの事。
12時を過ぎているのにやる気の無さは相変わらずです。断って風来軒へ・・・

黒胡麻坦々麺
●スープ:濃厚な黒ゴマの香りとマッタリした食感が広がった次の瞬間、
強烈な塩気が襲ってきます。スープを飲む度にマッタリ→塩→マッタリ→塩
血圧が↑30くらい上がりそうなしょっぱさです。
●麺:ふつうとかた麺の差はあまり無いのにバリかただといきなり超かた麺になります。
湯に20秒も漬けていないのでしょう。細麺ならともかく、アゴが疲れて喉を通りません。
極端すぎます。平日お昼は替え玉無料で肉みそと白髪ネギが付いてきました。
●具:肉みそはなかなか美味しかったです。味玉は黄身がゼリー状でしっかりした味つけ。
非常に美味しかったです。

替え玉してもしょっぱくて頭がキンキンしました。ライスのおかずになりそうです。
カウンター席だと、お冷ポットや卓上調味料の数が少ないので不便。
377ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 14:22:18 ID:43jAyygs
麺自体もしょっぱいの?
378ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 15:26:36 ID:9FleFpqV
立川やは別に不味くない。
サービスの炊き込みご飯が美味かった。ラーメン?シラネ
379ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 23:33:20 ID:VWMd+JZ1
集合施設アレアレアレアレアレアレアレアレアレアで
オススメの店はどこでつか?
380ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 23:52:33 ID:PP7/3MC2
あってり麺 あれで全部入り1050円はボッタク(ry
381ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 00:07:37 ID:5FUL0aAm
>>379
東急ストアの「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」
382ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 00:08:10 ID:3O7Rbrk2
日高屋と天下何とか(名前忘れた)
行ったことあるひといますか?
383ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 01:40:03 ID:nj5u6uCZ
>>379
3Fのオリオン書房
品揃えはピカ一。本だけじゃなく文具も充実している。
384ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 04:25:53 ID:NBPWXZgV
>>382
天下一品ですか。
行ったことありますよ。

ドロッとしたスープでなんだわからないラーメンでした。
385ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 11:37:14 ID:O6hgxNhc
今日は何処に行こうかな
386ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 12:50:15 ID:RWQRB/yi
>>383
ノルテよりでかいの?
387ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 13:11:33 ID:+G+MR6J+
オリオン書房といえば第一
388ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 13:13:19 ID:O6hgxNhc
天下一品行くか
389ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 13:15:15 ID:2fABoaIg
立川からちょっと離れるが、東大和の「楽」という店のタンメン
は絶品だ!!
390ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 14:20:38 ID:MCYkfXgM
天下一品は練馬区の江古田の店に行ったことあるなぁ。
立川も同じ味なんかな?
391ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 15:18:25 ID:79oW8xaC
>>390
現在は工場一括生産なので味は同じ。
ただし、店によってスープの温度管理や麺の茹で加減が違うので印象が変ってくる。
392ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 16:38:02 ID:rgFBcy9+
そのはずだが京都本店のは別格に旨かった
その他の店は391の言うとおり
393ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 19:09:25 ID:A0sT/vS6
鶏で研究というチャカ二郎はまだかいな
394ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 19:20:47 ID:nb7ACKmC
>>391-392
工場で生産してるんだ!?何だか複雑な気分・・・
江古田の大学に通っていて、もう10年程前の話だけど、当時は美味かったなぁ。
当時は立川には無かったような気がするけど、この10年でチェーン化が進んだのかな?
気が向いたら立川も行ってみるか。
395ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 19:50:48 ID:G92LFY+Y
今日、吉田家ラーメン200円の日で行ってきたが
まあ、あれだ、要は客が入んないのは値段のせいじゃないってことだ。
もっと根本的な…そう、根本的な…何かが…
396ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 20:37:58 ID:WWrxTzOk
タレは味の素に委託してるんだっけか
397ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 22:16:47 ID:3pf40vwM
>>392
本店が美味しいと感じるのは錯覚じゃね?

うちの職場に福島県民がいるけど、「福島の幸楽苑はうまいっすよ!ここらのよりうまいっすよ!」っていつも言ってる。
そいつの味覚レベルを考えたら眉唾なもんだが。

398ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 22:31:40 ID:NFzL27uI
あ、確かにうまいよ福島の幸楽苑は
399ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 22:35:26 ID:G92LFY+Y
本店だから美味い
支店だから味が落ちる

人は無意識に自己暗示をしてしまうものなんです。

こうなると、客観性を保つのは難しいでしょう。
400ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 23:27:23 ID:O6hgxNhc
やっぱうまいとこねー
401ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 23:27:32 ID:79oW8xaC
まぁ、天下一品然り、むつみ屋然り、チェーンでも本店だけはって事でしょう。
その点とだけはフランチャイズみたいな。
評判が落ちていざとなったら、本店だけは違うんです!みたいなw
402ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 00:03:31 ID:PZuORYDY
味覚なんてやっぱ感覚だから、思い込みで美化されるしね
まぁそれはそれで良い思い出としてとっておくがよいよいよい
403ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 01:52:03 ID:PSCP5NGe
>>382
日高やはコストパフォーマンスに優れている。まあ大して旨くは無いけどな。
天下一品はいまいちかな。ラーメンのたれが置いてないし。
404ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 03:31:08 ID:tPl0I5YY
天一は直営とFC店での味の違いがあるよ。
あと昔からの店は固定客向けによりドロドロに
最近の店はライトになっている。
405ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 04:19:10 ID:nLe80cLG
一撃ラーメンの冷やしつけ麺が最高だな、ちょい高いけど
あそこは店内が豚臭いんだがワザとやってるんだろうか
406ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 11:14:36 ID:5aWDypCB
本店食ったこともないやつがなんで最もらしく気のせいで済ませてるんだろ?w
俺も食ったことないから分からんけど関西の奴に聞いたら皆向こうの方が
美味いっていうよな。あとネギ入れ放題だとか。
407ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 11:33:31 ID:GCQdM9QQ
>本店食ったこともないやつがなんで
店は食えないだろw
何処にも本店で食っていないとは書かれていないわけだが?
関西の奴は何でも関西が一番と言う
408ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 11:54:00 ID:0IaqWBan
食ったことあるなら普通そういう書き方してるだろ。
409ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 13:53:48 ID:l7A2W2NF
瑠璃仙跡の獅子頭麺[シズトウメン]へ行ってみました。

黒酢つけ麺
●つけ汁:真っ黒で黒酢の香りがプンプンと立ち昇ってきます。
酸っぱいもの好きですが、これはかなり酸っぱいです。冷し中華くらい酸っぱいです。
温度はヌル目でした。
●麺:揚州商人と同じ細麺。コシはあまり無く柔らか目です。
水で締めるのが半端なのか生温かかったです。
●具:獅子頭という豚肉団子が2個。これは美味しかったです。具はこれのみ。
薬味は太目の白髪ネギと太目の針ショウガ。

麺締めを洗い場の小さな流しでやっているので麺に色々な汚れが混ざっていました。
スープの粕やら焦げ粕やら頭髪以外の部分の毛とか・・・汚いです。
私はあまり気にしないのですが、(騒いで特定されるのもちょっと・・・)
普通の人なら激怒して店を出てしまう程の汚さででした。
衛生面まで中華の真似をしないでもらいたいものです。
410ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 14:28:20 ID:5uw9KF3R
萬笑行ってみました。味噌がうまかった。
411ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 15:01:49 ID:NTIsHibT
福生の雫行った奴いるか
全然うまくないよ びびった
412ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 15:35:43 ID:CwlvIwPL
>>411
冗談なこと言うなウマいよ
413ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 15:55:44 ID:G/G2yiBQ
福生の雫、塩しか食べてないが、とんこつ派の人間には口に合わないと思う。
こってり過ぎて食後気持ち悪くなったので次回はしょうゆをためします。
414ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 16:01:12 ID:W1vSLA30
スレ違い。
福生の店なんかどうでもいい。
415ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 16:35:02 ID:NTIsHibT
雫、醤油もうまくねぇ どろどろしてて天下一品と一緒だな 味も臭いだけ
416ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 20:22:08 ID:4L2dv9dk
>>415
冗談なこと言うなウマいよ
417ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 20:56:31 ID:NTIsHibT
おいおい真面目に不味いよ
418ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 21:03:15 ID:a60LQaWx
いやいやまじめにうまいよ
419ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 22:48:30 ID:Ha49cBBU
私はあの鶏のチャーシューがどうも...一瞬、傷んでるのかと思うようなニオイで。
420ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 22:56:58 ID:NTIsHibT
ただ臭いだけ おまいら蓄膿症か和気がだろ
421ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 22:59:47 ID:EbTZmCCy
うざい
福生スレでやれ
422ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 23:30:06 ID:NTIsHibT
お前が福生行け カスが
423ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 23:30:45 ID:6DOmdlSQ
>>422
死ね
424ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 23:52:21 ID:NTIsHibT
お前がな うひー
425ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 00:11:55 ID:oiKVOddR
ID:NTIsHibT
426ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 00:12:51 ID:CahSeUio
かっぷめんのがうまかったtりする
427ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 02:43:31 ID:aQd6MVvI
まあまあケンカはやめて、結論として雫は美味しいって事でいいよね
428ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 10:37:54 ID:pO2XmWcn
たいしたことない
429ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 13:01:04 ID:oyiteGRQ
数年前にお店の前まで行ったのに終了の看板を出されてしまった太陽堂へ行ってみました。

つけ麺・チャーシューごはん
●つけ汁:青葉インスパイアということで有名ですが・・・
色は醤油色が濃く鰹の風味は薄いです。動物系はこちらの方が濃い感じ。
甘・辛・酢の要素は濃い目でした。一番の違いは油でしょうか。油が多い。
その油が少し古くなったサラダ油のようにやたらと油臭かったです。
あの油臭さで全てが台無しになってしまう。味自体は美味しいのに勿体無い・・・
●麺:中太でツルツルシコシコの美味しい麺ですが量が少なかったです。
●具:青葉程ではありませんが美味しかったです。味玉もいい感じ。

●チャーシューごはん:非常に柔らかく濃い味で煮込んだチャーシューを
ごはんに混ぜ混ぜして食べると何とも美味しい。揚げニンニクは、風味は良いのですが
要らないかも・・・

鏡花の前を真っ直ぐ20分程度歩くと着いちゃうのですね。青梅線は、時間によっては
本数が少ないので徒歩の方が早いかも・・・でも、油には参りました。
スープ割りもかなりしょっぱかったです。次回はラーメンを試してみたいと思います。
430ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 13:38:35 ID:qj3St6J0
鏡花で幸を食べてみてびっくり。
メニューリニューアル前は可もなく不可もない平凡なラーメンだったのに、
すごく美味くなってる。麺もスープも別物のよう。
八王子系なら丸幸にも負けないレベルだ。
431ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 15:38:47 ID:7m5D6cc4
五十番
432ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 15:40:35 ID:H04foXek
強化じゃ幸が一番うまい
433392:2006/05/25(木) 17:22:13 ID:QuN+bJce
>397
あ〜ごめん 確かに俺が本店で食ったのはもう6〜7年くらい前でチェーン展開始まったばかりとかだったかも
本店も今とは味自体が違うかもしれん

ただあの味が食いたくて京都まで行っちゃった俺に言わせれば
立川店の味と本店の(当時の)味はやはり違ったw

立川で食ったとき「あれ?こんなんだっけか?」って思ったもの
434ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 18:06:19 ID:pUkeWLp+
>>430
俺が幸食べた時は油が不味かった
435ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 20:37:48 ID:6ewHj7HX
大勝軒のつけめん結構旨いな。
魚のダシが効いてる。
436ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 21:06:55 ID:B8KUofYt
明かに嘘w
437ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 21:57:03 ID:RqSqUWk9
雫の塩はイマイチ
もう一つのはンマイ
でも俺は二郎が好きな味覚生涯なんで信憑性ないけどな
438ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 22:00:34 ID:oiKVOddR
丸幸ってたまに名前上がるから、
調べて見たら凄い近所だった
今までなんで気づかなかったんだろ

つうわけでさっき行ってきた
教化まで幸食いに行かないで良くなったわ
新しくなってから食ってないから分らないけど・・・・・
439382:2006/05/25(木) 22:06:06 ID:bPFUDmC/
>答えてくれた方々
サンクスです
440ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 22:12:23 ID:aN36/a4e
>>438
私も強化の幸よりも丸幸の方が好きかな。
チャーシュー麺のロースがお気に入り。
441ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 23:02:38 ID:4k1125/f
最近の幸いいよ。以前とぜんぜんちがってた。
442ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 23:24:40 ID:aN36/a4e
>>441
私が最後に幸を食べたのは、リニュ後たまねぎがスライスになってた時期なんだけど、
その後みじん切りに戻ったみたいね。
以前ってリニュ前?スライス期?
もう一度気を取り直して食べてみる価値あるかなぁ?<幸
443ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 23:28:55 ID:2wqjB5nA
八王子系なら
日野の「トモエ」か豊田の「みんみん」がオススメ
444ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 23:30:10 ID:3rqKKa0n
>豊田の「みんみん」がオススメ

・・・・・・・。
445ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 00:05:07 ID:YU0IGKGA
そこで豊田みんみんが一番好きな俺様の登場です。
さようなら。
446ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 00:53:55 ID:6ng0yNl4
みんみんは前に発砲事件があったんだよね?
営業再開してから味が変わったと聞いたけど、どうなんかな?
でもあそこまで行くならもっと別の店に行くな、うん。
447ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 00:58:25 ID:t13eEd7a
発砲事件じゃなくて刺殺事件

味は今でも旨いよ。丸幸が柔らかい味なら
みんみんは醤油ダレが際立つ甘辛い味。
448ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 02:01:29 ID:iY4XxzjX
事件の詳細キボン
449ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 03:46:29 ID:x2NAgiD+
>>448
主人が娘婿に刺されたらしい

週刊誌やワイドショーでも取り上げられてたぞ
450ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 06:11:13 ID:+F+7KWIq
いい加減スレチな話D…
451ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 12:23:56 ID:smd8nmtW
「ともえ」は渋い!
好きな店です。
452ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 12:51:35 ID:LDFf2FAo
きょうは涼しいので太陽堂のラーメンを食べに行ってみました。

大盛り醤油チャーシュー麺
●スープ:大量の油が層を作っていますので最後まで熱々の状態でした。
つけ麺より油臭さは気になりませんが節の香りよりも強く、しつこく感じました。
●麺:つけ麺のと同じ。コシとモチモチ感はいい感じです。香りも悪くありません。
●具:チャーシューはサッパリタイプですが非常にパサパサしていて
口の中の水分を吸い取ってしまうような感じ。かなりしょっぱかったです。

背油ギトギトとんこつを食べたかのような後味でしつこい感覚ばかりが残ります。
453ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 12:54:43 ID:LDFf2FAo
あと、違法駐車が酷いですね。嘆かわしいことです。
454438:2006/05/26(金) 21:43:12 ID:EaFxvlWa
また行ってしまった・・・・
漫画すごいな
455ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 00:34:45 ID:Datx8mXj
>>442
最初食べたときは登場初日でした。
たまねぎ生ではなかった。
逆にスライス時期があったなんて知らなかった。
456ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 00:37:07 ID:Datx8mXj
>>455
初期のはスライスで炒めてあったよ。
457ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 02:12:01 ID:AtWLgs1l
ラースクの話題あんまでないけどダメダメなの?
458ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 05:37:14 ID:oTAXMADr
>>457
開店から既に1年を過ぎた今
割引券で呼び込みをするのはなぜだと思う?
459ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 10:37:09 ID:hgiFh4aI
割引券が余ってたからでしょうか (´・ω・`)?
460ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 12:57:08 ID:mjGkhwUb
あってりが一番好きだな
所謂流行の味だけど
461ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 14:59:08 ID:Y8MWgszq
ツキヤが無くなった今、ラスクには「久々に食いたいな」と思える程度の店すらない
ラスクにいくなら宝華にいくしw

夏になって管家でまた去年の限定が出たら通うかも
462ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 15:55:07 ID:B4h6paQC
今日はZEROに行ってきたけど、しょっぱさはなくなってたね。
全体的に味を薄くして、鰹節?の風味も弱くなってた気がする。
チャーシュー・メンマ・味玉に関しても薄くしたのかなぁ?

ただ、店は以前より繁盛してたね。
463ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 17:57:01 ID:hmP6vLFt
一撃のババ店員は辞めたほうがいい
464ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 19:52:01 ID:E6W4jwO6
>>454
個人的にはベルセルクがほぼ全巻揃っているとこがポイント高いw
465ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 20:55:55 ID:Hn55QwAo
>>456
自分の時は生のスライス極少量の時期だった
幸も不安定な状況だね
466ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 22:07:26 ID:oTAXMADr
気に入って毎週楽しみに食ってた夢が
突如ZERO化した件について

煮干とあさりとわかめでコクをためて澄んでいたあのスープ。

突如、ゲロゲロにしょっぱくなり
大量の魚粉がギットリ浮かび
濁った魚臭い汁と化したことは
「調整」の範囲を越えてると思うんですが、どうなんでしょうか。

5個あったはずのあさりが2個になったのはきっとタダの思い過ごしに違いあるまい。
467466:2006/05/27(土) 22:11:05 ID:oTAXMADr
・・・いあまて!わかったぞ!
きっと今週、ZEROと強化がイタズラで
スープをトレードしたんだ!!

これで納得!!!
468ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 22:18:02 ID:YrGYRS24
しばらくして到着したので早速いただきます(・∀・)

美味しくいただいちゃいました(゚∀゚)
469ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 01:52:04 ID:TWVmilFp
>>467
今日の夕方ZEROに行ったけど、>>462の意見と違って相変わらずしょっぱかったよ。
まあ開店当時と比べればしょっぱさは減ってきてるけどね。

しかし夢がZERO化したのか・・・ネタじゃないよね?ネタなのか!?
470ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 04:04:38 ID:MEGoPub4
真実だよ
471466:2006/05/28(日) 05:21:32 ID:TbJfPmil
ネタならよかったんでつけど・・・
472ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 20:58:43 ID:r8UGCB3O
漏れも気になったんで夕方ZEROへ逝った。
去年食べたときより格段の進歩にビクーリ。

あのしょっぱいではなく、「塩辛い」から比べるとマイルドになった。
魚の味が前面に出てきて、具のマッチングも悪くない。
チャーシューが角切りではなくなったが、これはこれでいい。
麺もデフォでは堅すぎだったのが、今回はほどよく茹でられてる。
以前の堅めが好きな人は麺堅めをコールするといいだろう。

これならジャスト700円。ときどき行きたい店に昇格。
473ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 21:37:49 ID:8gq4diC7
錦町からクレストホテルの前を通って国立方面に延びてる道沿いに、
けっこうラーメン屋・中華料理屋を見かけるんだけど、
そこで食べてみた人誰かいない?
なんか特定の店だけに話題が集中しちゃってるから、まだ出てこない店の情報が知りたい。
474ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 23:04:51 ID:0mK10aZZ
>>473
お察しください。
475466:2006/05/29(月) 01:46:42 ID:ImRnVCtp
確認のためw今日も夢くってみた。
やっぱりZEROです
本当に以下省略

底のほうに濃いスープがたまっちゃって、後になるほどショッパイ。
んでとにかく魚臭い。たまらん。

てか、これまでの夢に和のスープ足したのかな。
前回の煮干の裏で、煮干と和のブレンドがあったがそれはうまかった。
でも今回のは、どうにもバランスが崩れていると思う。
チャーシューが厚切りに変わってるけど、違和感ありまくりんぐ。
潮の香りを楽しみながら食べるには、前の薄いほうがよかった。

まぁ先週までの夢とは別物ということで。
476ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 02:32:29 ID:6Iq3FURI
>>473
俺その道沿いに住んでるけど・・・
話にならん店ばかり。
試しに行こうと思うなよ、金の無駄だ。
477ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 05:40:54 ID:54GfgOI+
>>475
今月の夢は好きな味だったんだが orz
明日行ってみます。

えんの助に久しぶりに行ったら、扉開けっ放しで店内に虫が入りまくり。
ラーメンは美味しかったんだが落ちつかなかったなぁ。
あと、チャーシューが少しスパイシーになったかも。
478466:2006/05/29(月) 05:52:26 ID:ImRnVCtp
>>477
漏れの安舌だけでは「ああ勘違い」の可能性もありんすので
できましたら報告よろ。
479ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 08:00:33 ID:ss33zy87
来月の夢なんだっけ?
480ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 10:08:10 ID:pTp1kTXN
丸幸うまかった。このスレのおかげで自分好みの店を見つけることができました。有難うございました。
481ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 12:20:33 ID:GlnI2Gle
なべ丸でつけ麺を食べていると細縮れ麺、ワンタン、チャーシュー丼の文字が
目に飛び込んできました。残念ながらワンタンは売り切れなので細麺だけいただいてみました。

中華そば・細麺・固目
●スープ:柑橘系?のような香りが立ち上ってきます。熱々で少し酸味がありました。
いつもの薄いスープに変りはありません。
●麺:固目でも他の店よりやや柔らか目で太目でした。独特の弾力があり歯を押し返すような
感じで最近ありがちな生っぽいシコシコとは違う食感です。モチモチ感もあり美味しい麺でした。
●具:チャーシューが少し臭かったです。

もう少し魚が効いたスープで麺が固いと嬉しいのですが・・・
482ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 15:03:35 ID:3qhes46+
>473
その辺で食えるとしたら・・・・
せいぜい一味源くらいか?

あと最近行ってないけど代ゼミのほうに とんがら があるね

もうソッチ方面の店、1年以上行ってないから
行ったことないなら食ってきてレポお願いします^^;
483ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 23:28:31 ID:/TMcBGkf
>482
とんがらっていえば東大和にもあるね。
折れは、隣の野呂氏矢の濃厚味噌が好きだーーーーーーー
http://myra-men.seesaa.net/article/17907517.html
484ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 00:18:28 ID:IVyrzmxH
>>479
来月の夢?
在庫が残っていたらアサリだろうね。
485ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 04:31:47 ID:tDxqu8iI
獅子頭麺 揚州商人って店員の子が面白いな
若い女の子だけど
面白いがウザい人にはウザいかも
486ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 09:18:46 ID:3lgcx5vH
朝鮮アサリが余ってるらしいから来月もあさり
487ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 15:01:32 ID:dod5R5sD
486はいい加減なことばかり流布していると、告訴するよ!町田より
488ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 15:18:18 ID:/tc9Cb0S
>>487
店員乙
489ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 15:43:28 ID:dod5R5sD
町田だけど、店員じゃなく店主だよ!
490ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 16:15:54 ID:zOWeksdb
>>489
店主乙
491ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 19:32:20 ID:/jXH0bph
高々と持ち上げられた湯が滴る麺を急行直下、平ざるで地面に叩きつけるかのような勢いで湯切りの作業がなされます。
寡黙に、一心に執り行われる工程は、もはやパフォーマンスの域を出で、まるで荘厳な儀式に参列しているような錯覚を起こさせます。
女性が故、巫女と見まがうほどの美しさ。ちなみにこの麺揚は「華厳の滝」という名前がついているそうです。

鏡花ってほんと痛い店だねほんと。
勘違いラーメン屋もここまでくればたいしたもんだわ。
492ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 20:38:48 ID:7Xm55Oh2
本当に勘違いラーメン屋だ。まずくなったのも納得。従業員もくさってるし、それにまかせてる店主も煙草すってりゃこうなるさ
493ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 20:47:36 ID:Q1cvKgAg
喜怒屋の近くの「とっちゃんラーメン」が閉店しました
494ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 20:50:56 ID:v5+ptdu5
>>491
なにそれどこのコピペwwwwwww
495ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 20:58:20 ID:/jXH0bph
>>494

ここから抜粋
ttp://blog.livedoor.jp/at_you_see/archives/50583400.html

マジワロス
496ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 21:09:33 ID:dod5R5sD
町田だけど、勘違いラーメン店だと思う人は来ないでいいよ!
497ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 22:06:42 ID:bkOgu1AT
>>496
じゃ、もういかね。
498ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 22:13:26 ID:dod5R5sD
それでいい!例え客でもお前みたいな客には食べて欲しくない!
499ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 22:16:43 ID:3lgcx5vH
朝鮮あさりの処理がんばれよ
500ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 22:17:28 ID:7Xm55Oh2
書き込みしてないで仕事しろ。従業員にまかせっきりにしてるからまずくなるんだよ
501ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 22:22:56 ID:dod5R5sD
お前等も来なくていいよ!だから余計なお世話なの
502ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 22:33:07 ID:370t2r9V
ID:dod5R5sD
503477:2006/05/30(火) 22:35:15 ID:+4qNS9A2
>>478
たしかに、スープが濃くなってるようですね。
さすがにZEROほどではありませんが、
スープを飲み干す気にはなりませんでした。

濃い味が好きな人なら十分許容範囲内かと思います。
504ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 23:11:56 ID:41mFrCr8
私は鏡花の店主がいない時にしか行った事がないのですが、何故あんなに盛り付けに時間が掛かるのだろう?
ところで町田景一さんって喫煙者なのですか?
505ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 00:00:07 ID:hGm+BTAs
職場が近いのでよくZEROに行く
今日特製ラーメン食べててチャーシューがガスくさかった
厨房をちらちら見てたらガスバーナーで焼き付けてた
今まであんなことやってたっけ???
506ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 01:06:57 ID:XYpiVCui
>>495
しかもそいつ残してるしw
507ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 02:09:31 ID:a/nw8ajK
夢のアサリが外国産だと疑われる理由
・それまでは取り上げられたことさえない具材なのに、
ここ数週間で突然発売が始まった
・書き込み内容が疑惑一色、アサリアサリのオンパレード
・上記を否定する科学的な根拠が一切なし
このように、疑惑カキコが突然短期間に集中するというのは不自然で、
外国産のアサリといわれても仕方ない。
要は、気付かれないよう、もっとうまくやれということ。

508ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 02:28:04 ID:iR+l/y+3
日本で売られているアサリは殆ど北朝鮮原産だろ。それに固執するのはナンセンス。
509ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 02:31:26 ID:GyW4jUbs
あさりちゃん
510ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 04:22:33 ID:YRBpKp6+
強化ネタしかないのかね。月末、月初は。
 違うネタないかしらん 
511ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 07:14:11 ID:YRBpKp6+
あさりラーメン食べてこよ
512ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 09:45:58 ID:15P1Zv5q
やっぱ朝鮮産あさりなんだ
国産はあんなに大きくないし値段も高いよね
513ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 13:13:46 ID:tGKvSiSN
暑いのですがカラッとしていて風も強いのでラーメンでも平気かな・・・
ということで前々から気になっていた源八へ行ってみました。

ラーメン・大盛り
●スープ:鶏と野菜の甘味がある澄んだスープ。魚系は少な目です。
醤油が濃くていい香りです。でも少々しょっぱ目でライスが合いそうです。
●麺:一般的な中縮れでややネッチリとしています。
●具:メンマもしょっぱ目。チャーシューは鏡花の幸くらい小さいものでした。
タマネギは少な目。

後味はしばらくラーメンの香りがしていい感じです。
鏡花の幸(現在の)から魚系を抜いたような感覚でした。

================

似た系統の丸幸と比べてみたくなり早速行ってみます。

ラーメン・並
●スープ:源八+豚ガラ−醤油 といった感じ。豚の香りと味の奥行きがあります。
以前よりもコッテリしているような気がしました。前は醤油の角が立っていたのですが、
今は本店のように優しい感じになっています。
●麺:源八よりやや細い。食感のネッチリはこちらも同様。伸びるのはこちらの方が早い。
●具:メンマの量が多くて嬉しい。チャーシューも大きい。タマネギが以前よりも
かなり多くなっているような気がします。最後にはタマネギスープ状態に・・・

後味は勿論タマネギ一色でした。  う〜、お腹いっぱい。
途中にあったルアーショップはいつの間にか無くなっていたんですね;;
514ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 14:20:25 ID:kLs6K/kP
●の人レポお疲れさまです。

しかしラーメン好きは大盛りのあとにもう1杯ラーメン食べられるもんなんですか・・・。
俺には絶対ムリなんですけど、っていうか何カロリーですか。
515ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 15:06:47 ID:nBfJZ7e+
>>505
(・∀・)人(・∀・)
僕も今日食べに行きました。(初めてですw
普通のラーメンにしたんですがたしかにバーナー?で焼いてましたね。

濃い濃いといわれていたのでちょっと心配していましたが
食べられないほどではありませんでした。濃いけど。
メンマ変わってますね。たけのこ?
516ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 16:03:18 ID:tGKvSiSN
>>514
以前は4軒ほどまわれたのですが今は歳のせいか2軒が限度です。
血液検査で異常値が出てしまうのでスープはあまり飲まないようにしています。

>>525
穂先筍という孟宗竹等の先部分です。タケノコの先の方(破竹)ではありません。
517ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 19:57:14 ID:CXCmRDve
で、明日からの夢はなんなんだ?
もしかして 、あさりが延長とか?? w
518ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 20:06:14 ID:iR+l/y+3
カレー粉と違ってアサリは延長でき難そうだけど・・・
519ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 21:59:58 ID:0Zw6Xon1
ZEROでつけ麺喰った。
やたら魚臭かったよ。もう行かないな。
520ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 22:42:14 ID:PB7iMJ4J
行かないんなら書くな
521ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 23:31:15 ID:h+8qTc5b
ZEROも日によってしょっぱさや濃さに違いがあるんだよね。
もう少し安定してほしいな。
522ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 01:19:21 ID:ihx7c9qI
くだらねーなぁ
たかだかラーメン
旨いものをガッツリ食ってしっかり生きようぜ!
523ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 01:22:12 ID:K/9cTmgE
ラーメンの美味さすら感じられない貧相な感性(・ω・`)カワイソス
524ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 02:35:48 ID:kEWq6LxK
家系か二郎がほしいな
525ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 03:08:21 ID:x84oauWl
ラースクに二郎が入ればいいのに。

ところで天下一品でラーメン食べた後はかなりニンニク臭いの?
最後に食べたのが10年程前なんで覚えてないんです。
あと、「こってり」が昔くらいの濃さ、「あっさり」がニューバージョンでいいの?
こってり、あっさり、どちらかのお勧めがあったら教えて下さい。
526ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 05:23:44 ID:LjsHgau4
うっこり
527ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 08:01:21 ID:FqQK94IE
食べてみりゃいいんだよ
528ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 08:21:37 ID:jo288xzm
たまに天下一品で喰うと腹壊す。なんでだろうか。
529ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 12:13:12 ID:vJTbcm4r
今月の夢は おまいらの予想通りあさりが続投だとwwww
6月のは6日過ぎにならないとやらないだとさ



なめてるなwwwwwwwwwwwwwww
530ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 12:44:49 ID:kRomu43t
俺も二郎欲しいと思ってる。
まあ実際難しいだろうからインスパイア系でも良いから作らないかねえ
鏡華が夢で二郎インスパイアやった時なんかほとんどの客が夢食ってたじゃん。
ああ、グルエースの味が恋しいなあ
531ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 12:47:51 ID:8d9J3f+S
俺は二郎はいらん
鏡花二郎も試しに食ってみたけど、やっぱ不味かった
532ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 12:48:38 ID:5QKWz/Sx
おまえらの舌はC級だな 二郎!?はぁ 味音痴共しゃべんなよ
533ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 13:23:34 ID:sjyx1lca
二郎は不味いだろ。
量があればいいってもんじゃないよ。
ありゃ貧乏人の食い物だ。
534ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 13:44:01 ID:FqQK94IE
529舐めてると思うなら行かなきゃいい
535ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 13:51:40 ID:vJTbcm4r
>>534
はぁ?俺は信者だからこそしっかりと期日を守らなかったりする姿勢が気に入らねーんだよ!
534は真で詫びろwwwwwww
536ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 13:55:11 ID:+yuEUuR5
朝鮮に必死に外貨送るためにあさり買い捲ってんだよ
ちょっとくらい我慢しろ
537ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 15:42:32 ID:FqQK94IE
535だったら店に直接言えばいい
538ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 16:10:03 ID:cGtUgC+T
>537 ネタにマジレスですかw
539ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 17:45:21 ID:You0kKz1
まさに2ちゃん。アホばっかり
540ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 17:49:46 ID:K/9cTmgE
まちBBS程アホではないかと
541ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 21:02:23 ID:You0kKz1
お前らゴタク並べすぎ。てめぇじゃ作れるわけでもないのに。牛丼やハンバーガー食っておきながら、よく化調が何だと能書き垂らすことできるよな
542ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 21:12:28 ID:K/9cTmgE
>>541
根本的にアホな脳みそをリフレッシュしてから書き込んでね^^
543ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 21:20:56 ID:Vr4b823L
久しぶりに、谷保の「福助」行ってみた。
以前はなかった、つけ麺があったので食べてみた。
味はまあまあだったけど、ここ、ラーメンもそうだったけど、
麺の量が少な過ぎるよ。
544ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 21:47:38 ID:pfoGHnlD
>>541
それじゃあなんで野球の解説者は一流選手でないのに解説してるんですか?w
それは専門知識を他の人より持ってるからでは?
545ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 21:58:13 ID:You0kKz1
お前、ホントのバカだろ?野球選手は野球を語っていいんだよ。ラーメン屋でもないお前はバカらしくしとけって
546ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 22:04:45 ID:mCJgKOmg
>You0kKz1


|| \ \         \     ∧_∧
||   \ \         \  ( ´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
||    \ \         \ /     ヽ
||      \ \         / |  | |
||       \ \∧_∧ (⌒\|__/ /
          ヽ(     )目合わせるなって  ∧_∧
           /   く          \  (    ) うわー、なんか言ってるよ
           |     \           \/    ヽ
           |    |ヽ、二⌒)       / |   | |
547ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 22:07:09 ID:K/9cTmgE
>>545は不味いラーメン屋らしい
548ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 22:16:48 ID:Q2vzI3pT
>>545
ってことは、ラーメン屋経験者以外はラーメンの味について語ってはいけない ということですか?
549ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 22:24:45 ID:mCJgKOmg
>You0kKz1

     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ   
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡              
     l  i''"        i彡           
     | 」  ⌒'  '⌒  |           
    ,r-/    (゜)   (゜)  |   あひゃーぁぁぁぁぁ       
    l       ノ( 、_, )ヽ |          
    ー /⌒) ノ、__!!_,.、|/⌒)       
     ./ /   ヽニニソ  l .|         
     .(  ヽ       ノ /             
      \.  `ー-一'// 
      /      /  
550ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 22:25:18 ID:jo288xzm
揚州商人の豚卵とじラーメン喰ったが、ああ言う細麺はなんか喰った気がしなかったなぁ。
昼時に行ったらマダムが沢山。
551ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 22:36:59 ID:kCzqz9WU
>>548
違います
ラーメン屋経験者以外はラーメンの味についてYou0kKz1の理解力を超えたレスをしてはいけない ということです
552ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 22:40:25 ID:K/9cTmgE
つまり、まちBBSやyahooみたいに
○○美味かった。○○不味かった。
という馬鹿レスをすればいいんですね^^
553ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 00:17:46 ID:+Pbs21p4
>>528
ひょっとして「唐辛子ニンニク」多目に入れなかった?
天下一品って無茶苦茶こってりしてるんで、効きが甘いなーとついつい多く入れると
翌朝ぐるるーになる。
入れないで食べると、全く平気だった。

おそらく、葉唐辛子が粗目にカットされているので、未消化のまま大腸に到達して
しまって、腸内の毛細血管を痛めちまうのが原因かなと思う。

自分は辛いのに弱いのかなって思ってたら、そうでもなさそう。
ココイチカレーの辛口は、普通のカレーよりはるかに辛いのに翌朝はなんともなかった。
きっとこっちは微粉末パウダーなんで完全に消化されていて、腸には影響しないからなんだろう。
554ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 00:59:24 ID:mXmgnpzu
天一なんか素で食えるか
555ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 02:33:40 ID:RO4Wxfdc
略してる時点で常連乙
556ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 02:40:33 ID:qxt/iONd
>>553
あー結構ドバドバ入れた。それか。あんがとさん。
557ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 08:03:28 ID:D9O5MUV4
立川の天一はおいしいと思う。
吉祥寺がダメすぎるんだろうけどw
私は行動範囲が狭いので近場に天一があるのは素直に嬉しい。
558ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 09:08:29 ID:4A6kBOnL
二郎はうまいとかそゆのはどうでも良い。
グルエースの味が欲しいだけ
559ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 12:39:47 ID:vpp0Ub36
たまには中華屋さんのラーメンでも・・・と思い錦一の東園へ行ってみました。

ラーメン・半チャーハン
●スープ:見本では醤油色だったのですが出て来てみれば殆ど塩ラーメンな感じでびっくり。
紹興酒の香りがします。鶏のスープで勿論化調も効いてます。ややしょっぱ目。
●麺:中太でツルツルしています。柔らかいのですが弾力があり美味しい。
喉ごしが良くスルスルと入っていきます。
●具:チャーシューが中華屋っぽく巻いていないバラ肉です。八角の香りがしました。
ジューシーなメンマと水菜、モヤシ、長ネギの荒みじんがたっぷり。

●チャーハン:固目のごはんでパラパラと解れる塩味でした。
ラーメン屋のチャーハンはラードの香りですがここのは中華屋ぽくゴマ油の香りです。
具は、玉子、ニンジン、チャーシュー、グリンピース。中々に美味しかったです。

特にコレ!といった美味しさではありませんが、つけ麺も塩味らしいので食べて
みたいと思いました。中華屋ラーメン的には五十番の方が好みかな・・・
560ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 15:20:08 ID:qxt/iONd
立川駅南口からテクテク歩いて太陽堂へ。…かなり遠かった。
つけ麺喰ったが、大勝軒のスープと似てたな。まあそれよか鰹節の風味が大分強いか。あと酸っぱめ。
ラーメン喰った方が良かったのかね。遠いからもうイカネ。
561ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 15:34:41 ID:F41kyPTH
やっぱ国立の御麺亭が最強だな。
562ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 16:11:20 ID:K4UZ7gBg
滝田ゆうの壁画を返せぇ〜!
563ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 16:54:46 ID:rFyPJyxT
ところで6月の夢は何?
564ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 17:49:10 ID:F41kyPTH
>>562
思い出に付き合ってくれてありがとう。
565ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 19:00:41 ID:8kRRdeQH
天下一品は最よくなってきてると思う
良くなってるというか昔に戻っただけかもしれんがw
前に書いたけど、麺の湯で加減ちょうど良い
店員変わったのかな?

ところでニンニクの味はデフォではしないと思う^^;
566ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 19:33:15 ID:D9O5MUV4
>>565
漏れもそう思う。デフォでニンニクの味はしないよね。
つか入って無いと思う…。

ニンニクといえば、一蘭の話題が全然出ないけどこのスレ的にNGワードだったりする?
567ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 20:07:40 ID:RO4Wxfdc
一覧秋田し、高すぎ ただのチェェン店だからだろ
568ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 22:51:01 ID:JpEKxClY
>>565-566
じゃぁ仕事の昼休みに食べてもおk??
569ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 23:23:44 ID:D9O5MUV4
>>568
置いてあるニンニク入れなければニンニク臭はしないと思うけど
ラーメン臭くはなると思う…。
それでもいいなら行ってらっしゃい。
570ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 23:29:47 ID:rFyPJyxT
ニンニク入りの味噌とただの辛みそがあるから
辛みそだけ入れればよい。
味噌無しだと正直うまくない。
571ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 00:05:12 ID:Wq+7jgKH
>>569
えぇ〜!?
ラーメン食べると「ラーメン臭い」においがするの!?
今まで普通に昼休み食べてた。
食べてから歯医者にも行ったりしてた・・・orz
572ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 07:23:23 ID:46wsV8Qu
いや、物食べればにおいはするでしょ?
天一のスープの臭いって結構変わった匂いだから気にする人いるかなぁと。
573ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 11:41:58 ID:/Vs2V3b9
スピードやると体臭でバレるよね。
574ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 12:02:34 ID:6a7YT++9
ヒロは松本を振ったしな
575ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 12:36:38 ID:KQqqXPNs
昨日気になった東園のつけ麺を食べてみました。塩味、中辛塩味、激辛塩味とあります。
四川風のお店なので激辛にチャレンジ。運ばれて来たのを見て仰天!
まるごとの種入り唐辛子が20本以上もつけ汁を覆いつくしています。恐る恐る一口・・・

●つけ汁:揚げた唐辛子の香りが何とも香ばしいです。辛いことは辛いのですが、
中本のように、攻撃的でただ辛いだけとは違い毛穴から汗が噴き出す辛さではありませんでした。
食後はお腹がポカポカしてきます。味は・・・辛さで良くわかりませんでしたw
●麺:ラーメンと同じものでした。
●具:チャーシュー、味玉、スライス玉ネギ、キュウリ、クラゲ、パプリカ。
薬味として大量の揚げ唐辛子と長ネギ、白ゴマ、海苔。チャーシューはラーメンのバラとは
違いロースでしょっぱいものです。冷めてもジューシーな前菜用でしょうか。
味玉もしょっぱいのですが独特の中華香料の風味がします。
唐辛子は揚げてあるので少々苦いですが食べても大して辛くはありませんでした。

800円と多少高い値段設定ですが大盛りも同価格です。ネタとしての魅力は充分。
普通の塩味も食べてみたいですが、他の麺類や定食類も美味しそうなので悩みます。
576ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 13:44:18 ID:TGf9fh/L
ラーメンが臭いんじゃなくて、ラーメン喰う奴が臭いんだよ。
577ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 16:26:12 ID:+cVLqf25
臭い奴がラーメン食うんだろ?
578ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 16:53:20 ID:50mOL2/B
>>574
そーなんだ
579ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 17:14:45 ID:WooVLds4
一蘭ぼったくりすぎ
580ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 20:07:45 ID:6a7YT++9
>>578 そうだよ
581ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 23:01:54 ID:pbqT1b3a
麺屋さんきゅうは閉店らしいけど、西武立川の麺家さんきゅうはまだあるんですか?
ご存知の方、よろしく!
582ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 00:40:45 ID:3uGj1djj
西武立川には畑とレオパレスがあるだけですが、何か?
583ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 01:55:30 ID:ThxcVA0a
ゼルコバのパン好きよ
584ワンティ:2006/06/04(日) 02:56:47 ID:xnWJVDh/
いっとく?いっくよーーー
585ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 03:47:43 ID:SumYo3U8
立川真如苑乱交ラーメン最高
586ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 09:57:26 ID:uCFhwwCQ
>>581 もう大分前につぶれたよ
そんなに気になる味だったか?おれは1回行ったけど評価に値しなかった。
587ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 12:32:01 ID:q37VmPZm
真如苑ってやっぱ危ないよね
588ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 13:04:54 ID:xnWJVDh/
真如円はまじキモスギ
589ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 13:18:44 ID:WQOpN7fZ
吉田屋は日曜に休む謎(馬鹿)の店
590ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 13:34:08 ID:QT7s6jIV
競馬のオッサンが嫌いなんじゃないの
591ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 14:14:39 ID:/972kWz0
日曜に200円でやってりゃ間違いなく競馬客で混むねw
592ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 14:41:36 ID:ThxcVA0a
仁楽で食ったけどまぁ普通だな
593ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 16:49:18 ID:QZm1B9ZI
我聞のサービスのそぼろごはん、客をバカにしてんのか?
すげーちょびっとしかねーよ!
594ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 17:16:30 ID:tG1xO7Lj
福生の孫六はマジでうまかったな^^トンコツ好きにはたまらないですよ!!新宿の有名店の利尻やとけいれつらしい

595ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 17:18:08 ID:tG1xO7Lj
たすかに孫六はうまい

596ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 17:19:49 ID:tG1xO7Lj
595話作るな
597ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 18:28:46 ID:owhKaSCD
自演乙
598ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 18:30:06 ID:WQOpN7fZ
>>593
サービスだろ?タダなんだろ?文句言うな
599ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 18:32:50 ID:mbY4xtii
594 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2006/06/04(日) 17:16:30 ID:tG1xO7Lj
福生の孫六はマジでうまかったな^^トンコツ好きにはたまらないですよ!!新宿の有名店の利尻やとけいれつらしい



595 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2006/06/04(日) 17:18:08 ID:tG1xO7Lj
たすかに孫六はうまい



596 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2006/06/04(日) 17:19:49 ID:tG1xO7Lj
595話作るな
600ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 18:39:11 ID:rCnI1NxZ
>>594〜596 何やってんの、一人で・・・
あふぉはお家でカップ麺すすってなさい。
601ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 18:58:59 ID:nYUiZ/6H
>>594->>596は空想癖のある国立の方?
602ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 19:02:35 ID:QT7s6jIV
孫六とやらの宣伝じゃないの
スレ違いだけど
603ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 19:05:20 ID:tkgXDgnp
>>598
店員乙
604ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 19:08:55 ID:WQOpN7fZ
>>411と同じ奴じゃね?
605ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 19:10:28 ID:WQOpN7fZ
>>603=>>593 セコいミジンコ乙
606ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 20:50:10 ID:xnWJVDh/
せこすぎガモン乙
607ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 20:56:14 ID:QT7s6jIV
ラーメンに飯をあわせて食う、なんて非栄養的なことは嫌いだから、
サービスで飯出されても、俺なら断るね
だから、そんなもんの分量でイライラしてる奴はアホじゃないかと思う
608ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 21:21:09 ID:YhCfZes2
久しぶりに喜奴屋行って、塩つけ麺食ったけど、
相変わらず美味かったわ。
そういえば、知らない店員がいたなぁ。

しかし、立川周辺では、狼煙屋(東大和)のつけ麺が
断トツで美味いね。
家に車ある人とか、国分寺や立川の北の方に住んでる人は行ってみて。
609ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 22:11:20 ID:zqdlgQDW
麺屋さんきゅうは何気に武蔵村山市のはずれに移転してたよ!
へんな看板まるっきりおなじだった、
食べてないから、立川時代より味がUPしているかは判らん?
狼煙屋は確かに美味い!
車で行く場合は駐禁に注意して!
610ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 22:24:41 ID:51GQwy8f
>>605
ID:WQOpN7fZ

セコガモン乙
611ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 22:47:37 ID:bJT+XR3s
仁楽のつけ麺美味いよな
612ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 22:48:19 ID:bJT+XR3s
>>611
国立・立川ではダントツだぞ
613ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 22:49:15 ID:bJT+XR3s
>>611
豚骨つけ麺がお勧めだぞ
614ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 22:49:59 ID:bJT+XR3s
>>611-614
自演乙
615ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 00:16:09 ID:/IHAoN3t
>>608
狼煙屋は気になっていたのだけど、南口組としては遠いからなぁ。
でも、その書き方だと駐車場があるみたいね。
それなら行ってみようかな
616ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 01:04:01 ID:/k3isqOq
泣いてるんだろ
617ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 01:39:09 ID:MCiZt/KQ
今月の夢はまだかよ?
618ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 07:58:41 ID:FwxNodUw
>>589
吉田屋は土曜日も休んでたよ
閉店間近なのかな・・・ちょっと心配
619ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 08:05:03 ID:cNKlbbQN
さんざん非難しといて  今度は心配か?     おまえらゴミだな
620ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 08:54:56 ID:MqrJ2r1n
>>615
車がないと行けないと言う意味だと思うよ。
駐車場は無いんじゃないかなぁ?
621ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 09:37:37 ID:EQfCDoMV
さやかラーメン食って食中毒
何処のを食っての事か知りたいぜ
622ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 09:43:42 ID:/S2tRTAG
>>611->>613
馬鹿発見!!
623ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 09:53:30 ID:EQfCDoMV
↑アンカーのつけかたくらい覚えましょうね
624ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 10:18:09 ID:CZ1d3ZEP
>>622
お前のほうが馬鹿じゃまいか?
>>611-614って書いて自分につっこんでるのがわかんないのか!?
625ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 12:37:14 ID:cNKlbbQN
仁楽バカ店員自演乙
626ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 13:03:43 ID:oGyzpKYg
ジエンは釣りだろ?
627ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 15:00:52 ID:kdKQ7LBy
明らかに釣りだろw
おまいら釣られてどうするwww
628ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 21:50:03 ID:J8bS08T5
あじまるって立川やと味が似てるな。
629ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 21:50:33 ID:92hMhgIb
ふむふむ
630ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 22:22:20 ID:6hsaHDBo
立川・国立統一チャンピオンは…


まっこうやに決まり!パチパチパチ
黒最強
631ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 22:42:14 ID:J8bS08T5
そう言えば、大勝軒の横の建物の2Fにヤクザの事務所があるな。
目つきのヤバイおっさんが前に鎮座してた。動物園のゴリラみたいだったぞ。
632ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 22:46:29 ID:KuGsJCcU
まっこうやは、スープは美味いけど、麺がイマイチなんだよなあ
スーパーで売ってる安い生ラーメンみたいな味がする
633ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 22:52:57 ID:B293Kg9K
>>631
ケンカ売って来い!
634ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 22:57:08 ID:cNKT4bq7
めn坊の上って言ってやれよwwwww
635ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 23:40:22 ID:TZ9mWSNt
まっこうやはシロの方がイイ
636ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 00:14:24 ID:1kybmbAP
ちょwまっこうやってwww
不毛地帯の国立(・ω・`)カワイソス
637ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 00:38:06 ID:1kybmbAP
鏡花・・・水ラーメンて(・盆・)ふざけてんの?
750円なのだが張り紙のは150円にしか見えない
638ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 01:07:23 ID:g1WkX/vv
>>619
初書き込みでゴミ扱いされました(寂

ご近所さんに、そんな人が要ると思うだけで
イヤな気持ちになります。
639ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 01:17:45 ID:y13xBvQf
チンポをどんぶりに浸してチンポラーメン
鏡花の和でやったよ
640ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 01:41:24 ID:+Z71QvOI
>>639
(;^ω^)うわ、つまんね
641ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 03:06:44 ID:hkBykWD1
>>637
夢始まってたのか
642ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 09:04:49 ID:1kybmbAP
>>638
まちBへカエレ
643ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 10:40:07 ID:BxQiTRuV
さやPタンレポ乙!
644ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 11:26:27 ID:hkBykWD1
あれで750円か
たしかにあまり気が進まんなw
645ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 12:44:54 ID:VwQioNsg
鏡花の煮干4を食べてみました。

●スープ:冷たいスープに結構な量の油が浮いています。
魚系の香りが濃くて美味しいけれど少し油が多いような・・・
追加用の節が沈んだ香味油の瓶が出てくるけど要らないくらい多かったです。
いりこ、さんま節とのことですが、かつお風味がするのは油の香りなのかな?
●麺:支那そばやとか冷麦くらい細いのですが非常にシコシコした仕上げです。
冷麺のような(全然違いますが)感覚で冷たいスープにとても合っていました。
●具:甘辛いメンマが美味しいです。冷し物としてはちょっと寂しい感じ。

美味しいのですがボリューム的に寂し過ぎました。冷たいのであっという間に
食べ終わってしまい満足感を得る前に店を出る事に・・・
サイドメニューでチャーシュー丼とかが欲しかったです。
追加の香味油なんかよりお酢と一味唐辛子が欲しかったです。
値段的にもこれで2ヶ月間は厳しいかと・・・


物足りない感いっぱいなので菅家へ行ってにぼしそばを食べてみました。

●スープ:津気屋の魚だしみたいな感じで取り敢えず和風にしてみましたと言った感じの
まとまりの無いスープでした。具や薬味の味や香りが混ざり合って訳の分らない状態。
花かつおが振りかけてあるので煮干は何処かへ行ってしまいます。やや昆布が強いかな?
あと、豚の獣臭さがとても気になりました。
●麺:鏡花にでも影響を受けたのでしょうか?支那そば風です。
●具:バランスが悪い組み合わせで何でもかんでも入れ過ぎです。
味玉は美味しかったです。

ここでは冷たい塩ラーメンを食べた方が正解かと・・・
646ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 12:53:25 ID:l+kHGxnY
おつ
647ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 17:11:49 ID:8MWda5DK
夢いまいち
冷たいラーメンで油多目はちょっと。。
値段もせめて650円だろうに
648ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 17:36:29 ID:dgBC928w
煮干し4、前回が傑作だっただけに今回のがダメダメに見えて仕方がない
これが7月末まで続くのかと思うと
この先は釜玉1本の予感
649ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 17:56:24 ID:cEgAyK08
宝華らーめんのあぶらそば
650ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 18:00:38 ID:dP6iCVxe
さっき夢喰ってきたが旨いジャマイカ!
冷たいから満足度低めだがヲレは許容範囲内
651ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 18:04:04 ID:s/C8sKJX
●の人ってさやぴぃだったのか
652ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 18:56:19 ID:jSgq9uT/
宝華らーめんのあぶらそばは普通盛りだと旨いが、
中盛りにすると途中で飽きる。

で、吉田屋ってどうなの?200円ラーメンってのが気になるぞ。
653ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 20:20:53 ID:wW0nybEp
今週の夢は糞杉
まだあさりのほうがよかった
654ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 20:39:03 ID:LCx+/zh3
町田だけど、
俺は異常者のために毎月『夢』を作っている訳ではない。
不愉快だから
来なくていいよ!
食べなくていいよ!
話題にしなくていいよ!


>637
ふざけてると思うなら来なくていいよ!

>644
「あれで」って食ったのか?
気が進まないのに食ったのか?
あなたは異常者です。

>645
あなたは正常な方です。
貴重なご感想ありがとうございます。
またのご来店お待ち致しております。
でも、香味油は、ねぎ生姜油だった気がします。

>648
前回の傑作は、
ここでは北朝鮮アサリと酷評されてたのでは?
今月の夢も終わると傑作と評されるのか?

>650
あなたは正常な方です。
貴重なご感想ありがとうございます。
又のご来店をお待ち致しております。
655ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 20:53:17 ID:yi6ltrs6
キモスwwwwwwwwww 
656ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 21:06:16 ID:6YdLonG3
町田おまえはラーメン屋の鏡だ!花だ!故に鏡花だ!
657ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 21:21:13 ID:i2IMWG15
>>654
妄想なりきりテラキモス!!!!!!!!!!!!!!
658ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 21:35:36 ID:qZzzxMgZ
ちょwwwwwwwwwwwww町田のなりきりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
659ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 21:41:09 ID:21flXZ+g
田町の間違いじゃ
660ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 22:23:47 ID:2LpninD1
いや、俺は町田氏に一票!!
661ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 22:34:32 ID:qZzzxMgZ
>>654
偽者が出てくるからトリ付ければ?wwwwwwwwwwww
662ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 22:48:11 ID:6YdLonG3
俺も町田氏に一票!
663ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 22:50:21 ID:aVEI6v03
やっぱり穂花が一番だよな
664ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 22:58:17 ID:WLwMdHxY
私も町田氏に一票!
665ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 23:28:08 ID:y13xBvQf
チンポをどんぶりに浸してチンポラーメン
鏡花の町田でやったよ
666ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 23:35:08 ID:PvVFEnNc
>>665
(;^ω^)うわ、しつけー
667ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 23:36:12 ID:WLwMdHxY
チンポチンポうっせんだよ!どっかいけ!
668ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 23:39:27 ID:6YdLonG3
665みたいな馬鹿がいるから町田氏が怒るんだ!
669ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 23:57:02 ID:5MeawzIr
俺も中だしに一票!
670町田 ◆snvUsJZtaI :2006/06/07(水) 00:35:48 ID:YL3G2p9x
トリップはこれでいいのかな?

これからも精進いたしますのでよろしくお願いいたします。
またのご来店をお待ちしております。
671ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 00:42:38 ID:lJ4GkbBq
客を正常、異常者って分けてるんだ
あと、来なくて良いよとか言ってるけど、
客は金払って食ってそれで批評してるんだから、
気に入った意見を吐くもの以外には異常ですって言い方は如何か
672町田 ◆snvUsJZtaI :2006/06/07(水) 00:48:14 ID:YL3G2p9x
>>671
大前提として大きな誤解があります。
>>654さんは私ではありません。
お客様を正常・異常などとは言いません。
しかし、ご意見を頂けるなら想像ではなく、
実際に召し上がってから感想を聞かせていただけるとありがたいです。
673ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 00:52:52 ID:QSd+m9kl
立川でのラーメンライフも最近マンネリ化してきた。
そんな状況を打破するためにはどこが良い?
674ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 01:04:21 ID:vH1jTZHL
>>672
何でラーメン作んないの?
675ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 01:18:05 ID:gZh6zUMK
672も町田なりきりと見たが
676ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 10:38:59 ID:JGexQsgR
>>673
理由は単純
駅前周辺しか行ってないから。

無垢屋は?三番亭は?喜奴屋は?ちょいと足をのばせば八王子だし、
昭島、武蔵村山、東大和、小平、国分寺、国立、日野、府中、多摩、どうってことない距離にあるよ。

それと、人気有名店にばかり行っててもサプライズは無いと思うよ。
677ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 12:28:49 ID:ob5mgsyZ
昨晩飲み過ぎたようで頭が重いのであっさりしたラーメンを食べようと、
数年ぶりに五十番へ行きました。

うどピリ辛ラーメン・大盛り/890円
●スープ:鶏と豚のすっきりした甘味が優しいです。醤油が薄くなっていて残念でした。
●麺:これも変ってしまい残念。スーパーの袋麺のような感じ。
茹での時に混ぜていなかったのか茹で加減が均一ではありません。団子状態でした。
●具:以前よりも、豆板醤がかなり多くなっていてピリ辛ではなくキムチのように真っ赤です。
この時期の東京うどは、香りは薄いですが柔らかく瑞々しいのですがあまり感じられませんでした。
その他の具は美味しかったです。

これぞ昔ながらの中華屋ラーメン!というものではなくなってしまい非常に残念です。
678ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 15:43:20 ID:TPogws+o
夢まずすぎwwwwwwwwww
なにあれwwwwwww
679ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 16:46:39 ID:wWXm9h3A
どうも煮干しシリーズは、磯汁とか潮汁とかその系統を連想させる生臭さだな。
個人的には嫌いじゃないが、苦手な人もいるだろうな。
680ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 19:48:03 ID:29eGu6mN
>>677 毎回細かくレポってるけど
文長すぎだし、興味無い店ばかりだから多分誰も読んでないよ
無駄な労力乙
681ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 19:54:55 ID:Ix/5mctU
俺はいいと思うぞ
夢がどうした、喜怒屋のつけ麺がどうした、ラースクはまずいとか、
おんなじことばかり読まされるよりはるかにまし
682ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 19:59:49 ID:gZh6zUMK
町田なりきり再登場キボン
683ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 20:17:07 ID:BCZp+AXF
ってか●の人は携帯でもいいから写真撮ってブログ建ててレポしてほしい。
立川のマイナーな店までも回ってるので立川のさや氏を目指してはどうか?
なかなか興味深いレポ内容なので2ちゃんのスレに埋もれたままにしとくのはもったいない。
684ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 20:20:51 ID:sbB29K2f
>>680
文盲乙
685ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 20:34:46 ID:O9v5n1VK
自称町田は多分クルマなし貧乏リーマンでしょう。
場を荒らして喜んでるもん。
686ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 22:38:07 ID:bDVUavN1
俺も●の人のレポを参考にしてるし読みやすいから良いと思う
てかこのくらいの長さで文長すぎとか言う人っていったい・・・
687ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 22:45:27 ID:TPogws+o
Blog作って書けばいいと思う
読み返しやすいし
688ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 22:56:52 ID:/7+gAS2z
●の人blog化希望に漏れも1票。
さらにデータベース化してくれるとうれしい。

行ってきたよの人もblogに移ってレポが詳細になって助かってる。
689ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 23:26:46 ID:LvaBwb2U
ここで報告してくれるだけでもいいよ。
わざわざブログ形式にしてもらう意味がない。
690ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 00:28:16 ID:USqqtxZv
blogじゃなくてもまとめサイトで良いよ
691ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 00:51:33 ID:e9iSheAp
というか着実に●の人が入りにくい空気になりつつあるような…
692ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 08:09:37 ID:F2DDXnx3
ここはおまえの日記帳じゃねえんだよ
693ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 09:03:01 ID:KVzWOTeH
  −=≡    _ _ ∩
 −=≡   ( ゜∀゜)彡  BLOG!BLOG!
−=≡   ⊂  ⊂彡
 −=≡   ( ⌒)
  −=≡  c し'
694ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 13:03:14 ID:XH0mR/HD
醤油味が続いたので福来軒へタンメンを食べに行ってみました。

タンメン/810円
●スープ:タンメンと言えば飯田橋のおけいが有名ですがおけいよりも
濃い目で鶏、豚、野菜の風味がしっかりしています。コショウが効いていました。
美味しいので途中から、お酢→ラー油と入れて行き結構飲んでしまいました。
●麺:チキンラーメンを太目にしたような麺。ブリブリとした食感です。
ラーメンの方では有りでしたがタンメンには少し合わないと思いました。
●具:白菜、キャベツ、ニンジン、キクラゲ、シイタケ、シメジ、タケノコ、モヤシ、
玉ネギ、豚肉、と盛り沢山。値段の割に豚肉が少なかったです。

税込み価格表示と同時に値上げもしたようです。
タンメンで810円はお財布に厳しいです。
695ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 13:47:25 ID:8PJ3ajT6
ブログは始めないの?
レス求む
696ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 15:33:41 ID:cTPrPc8P
よく釣れる釣り堀だなぁ
文毛とは恐れ入ったぜ
(^3^)/
697ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 17:19:31 ID:LTw8VWeP
触れてないって事は始める気ないんじゃない?
別にそれは●の人の自由だと思うよ。

これは提案なんだけどウザイと思う人は●をNGワードにすればいいんじゃないかな。
まあそれだと登録した人が他で弊害ありそうなので一番いいのはトリップ使って貰える事だと思うけど…。
文章で誰かはわかっちゃうんだしコテ嫌がる理由もないと思うんだけどどうですかね。
698ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 17:31:47 ID:7sPZg1MM
>まあそれだと登録した人が他で弊害ありそうなので
●麺:←でおk
NGする人がいるかは疑問だけどな
699ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 17:34:17 ID:QOPB7srF
せめてコテかトリップ漬けてくれ
700ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 17:38:44 ID:7sPZg1MM
コテは荒れる元だよ
701ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 17:39:45 ID:QOPB7srF
コテのほうがあぼーんしやすいからいいよ
702ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 17:41:13 ID:NlL45FwU
このスレの人って冒険心あんまりないよね
知らない店を発掘するより、知ってる店のネタで盛り上がってるだけでさ
そんな中で●の人のレポは貴重だよ
703ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 23:36:24 ID:c2zH+G8b
38Pレポは欠点を書かない&西に範囲が広いから参考にならない。
さんぴんレポは欠点も書くが東に範囲が広いからスレ的にいまいち。
●レポは害にはならないし核心を突く書き方で地域密着だから良い。
コテハンだblogだと自己主張しなく淡々とレポしているのが要と言える。
704ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 23:42:49 ID:Un3PdK3Z
ラースクのいちやに行った。
なんだありゃ。化調の味しかしねえw
肉もグータ並。
ひどくマズい。最悪。
705ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 00:16:32 ID:HuAOkOXt
>>704
いちや初めて行ったのかよw w w w w w w w w w w w w w w w w
706ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 01:28:53 ID:0KND/xXn
>>703
あそこはいまだに客の頭の上で大声で唾を飛ばしながら、やかましい接客をしているのでしょうか?
しかも高いし。

系列店はどうか分からんが、立川店のリピーターは殆どいないはず。
707ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 10:26:52 ID:pkowwlGH
ラヲタはすぐ花鳥の味というが、俺は花鳥の味がどんなものなのらよく分からない。
味の素をそのまま舐めた味のことだろうか?
花鳥の味しかしないスープと言うのは、味の素をお湯に溶かしたのみのスープと言うことだろうか?
708ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 10:47:32 ID:2SMz6TbB
ttp://blog.livedoor.jp/mosh2000/archives/50536222.html
誰かここのレポきぼん
立川北口に家系ラーメンできるらしい
709ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 12:14:47 ID:sv5Z70kh
雨模様ですが早速つばさ家へ行ってみました。カウンターのみの小さなお店です。
宣伝が上手くいっていないのでしょうか?先客0で食べ終りに一人・・・

ラーメン・並・濃いめ/650円
●スープ:たしかに家系です。家系で妙にカルキ?臭いお店も有るのですが
ここのは大丈夫でした。濃いめにしたのにあまり濃いめに感じませんでした。
●麺:これも確かに家系です。茹で加減もちょうどいい感じ。
普段は柔らか目で食べているのでここでも柔らか目で食べてみたいです。
●具:チャーシューはあまり美味しくありませんでした。ネギも少なかったです。

しつこい味ですがお冷が烏龍茶なので食後はサッパリ。
また有名店が増えましたね。選択肢が増えて嬉しいことです。
遠くまで行かなくても食べられると言うのはありがたいです。
710ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 13:18:56 ID:Iw+f3B7C
どこにあんだよ つばき
711ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 15:41:17 ID:VynlHkJt
吉田屋の納豆油そば喰ってきた。かなりいまいち…。
ちなみに、めん坊を覗いたら客0。経営大丈夫なのか、あそこ。
712ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 15:54:36 ID:LIzEus/s
ちなみに向こうもOKだし
付き合ってる。
とっても旨いです。

713ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 15:57:19 ID:nUJrqbnS
>>712
なんの誤爆だ??
気になるぞ
714ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 17:04:31 ID:8OTABEhZ
もうずいぶん立川のラーメンも食べつくしたと思っていたけど
最近じゃ好みの店しか行ってないし新しい発見を探してなかったな

●の人の意見はぶっちゃヶ読んでなかったけど
人それぞれ味の好みはあるし、これから「あれ?俺の感想と違うな?」
って思うところがあるかもしれないから
これからは読みますw

押し付けの意見になってないし俺的にはこれからも書いて構わないと思う

で、つばさ屋なんだけど、検索しても町田のと閉店した国立のしか見つからないのよね^^;
立川で出来たのかな?

715ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 19:25:39 ID:IWOojmzR
>>714
>>708

君は●の人のレポに限らず、ログ全般を読んでないんじゃないのか?
716ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 19:33:49 ID:pkowwlGH
豚骨醤油か、、、
ラーショとどっちがうまいですか?
717ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 20:53:48 ID:4R/u3iFg
おー。家系嬉しいな。
個人的に洞くつ家くらいの味もしくはそれ以上だと嬉しい。
718ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 21:42:40 ID:jtknYEHd
>普段は柔らか目で食べているので

ラヲタっぽくないなw
719ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 21:53:44 ID:ctfIO3aF
家系のやわ麺ファンは非常に多いが
かた麺で注文する人はあまりいない。
720ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 22:36:57 ID:Vh3yWDis
んなこたーない
721ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 22:39:19 ID:GujkpHi5
やっと家系がきたか
722ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 22:41:38 ID:lGxJOOIi
太麺を硬めなんて、キティガイだろ
723ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 23:10:40 ID:WfjtKNdU
家系ってよく聞くけど、ちゃんとした定義がよくわからない。
誰か教えて下さい。
724ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 23:12:14 ID:7Ot7A0b/
食べ歩いてるうちにわかるようになるさ
725ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 23:14:21 ID:EIRrGQw4
>>723
詳しい事は知らんが、アダルトビデオの販売で逮捕されたオヤジが
総大将って事は知ってる
726ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 23:16:27 ID:IWOojmzR
>>723
コッテリどろどろ
727ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 23:19:14 ID:VynlHkJt
アレアレアの管家ってやつは家系ってやつじゃないのか?
728ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 23:20:06 ID:/Du1nAnQ
八王子には複数あるのになぜ立川には二郎が出来ないのか。
729ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 23:34:39 ID:IR7DIXhQ
町田こねーの?
730ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 23:50:35 ID:WfjtKNdU
>>724-726
ありがとうございます。
天下一品みたいなんですかね・・・。
イマイチ雰囲気わかんないバカですみません。。。
731ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 23:52:18 ID:nzFyn6HB
豚のエサ盛り二郎イラネ

ただの胃下垂大食いデブ専門店
732ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 23:56:34 ID:/Du1nAnQ
デブ=大食い
二郎=大食い専門とか思ってる奴は
たまには外に出たら??
733ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 00:05:57 ID:cAqSVpDa
毎日外に出てます。

3日前には福岡に行きました。
今日は名古屋に行ってきました。
来週は仙台に行く予定です。
734ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 00:19:19 ID:YHLdD1UV



字郎=大食い意外なにもない


735ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 00:42:44 ID:wG+3Ko2u
ろくな店がない立川だけあって、スレ住人もアホばっかだなw
736ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 02:04:24 ID:0u1oiJ4f
ラーメン不毛の地、国立に二郎ができたら少しはマシになるかな。
学生の街だし、国立に二郎希望。
737ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 02:05:37 ID:9tCL1H+F
まちだー
きょうかのはなししにこいよー
738ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 08:48:40 ID:RreP801X
町田だけどお前らに言う事は無い!
739ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 11:15:26 ID:iPAXrkSS
二郎は立川にできたらそこそこ人気でるでしょ
大体立川なんか旨い飯屋がない時点で味にこだわる店が繁盛しないの分かるじゃん
うまい鮨屋はねえし、テンプラ屋だってロクなのねえしな。
だからこそ二郎みたいなのが人気でるはず!
740sage:2006/06/10(土) 12:09:08 ID:tesi6pLe
>>739

あんた、自分で稼げるようになったら
うまいもの食えるよ、立川でもさ。
741ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 12:55:44 ID:kBBWKCYt
東園のつけ麺(辛くないもの)を食べてみました。

つけ麺・塩味・大盛り/800円 焼き餃子/480円?
●つけ汁:あっさりとした塩味です。一般的な中華スープ。
最初からお酢が効いていました。
●麺:前と同じ
●具:今日はチャーシューが一般的なものでした。
クラゲはたぶん寒天の加工品かと思いますが甘い味付けでした。

●焼き餃子:大ぶりですが汁が飛び出すジューシーな餃子でした。
薄皮ですが自家製だと思います。味付けも良かったです。

激辛に比べるとインパクトはありません。同価格なので納得いきませんでした。
汁なしタンタンメンが有るようなので次回はチャレンジしてみたいと思います。
742ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 14:09:11 ID:dml7c51r
>>739
牛丼屋とラ−メン屋以外行ったことないだろ?
743ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 14:58:46 ID:iTi+jIca
>>739
さすが負け組貧乏リーマン。
食生活がみじめだね。
744ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 15:05:37 ID:ZPtCQVc2
>>740
ラーメンに限らず、金にいとめをつけず、美味いものが食いたかったらどこがお勧めなんだい?
まだ八王子の方がマシだと思うが・・・。
745ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 16:18:50 ID:iPAXrkSS
じゃあ立川でうまい飯食わせてくれる所教えてくれよ
ろくな鮨屋ねえじゃん。
アライ鮨とか完全に糞だろ。
テンプラは?オカモトか?
あんな勘違いテンプラ出す店なんかダメだろ?
金なんか出したってロクな店ないじゃねえか。
746ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 16:20:34 ID:2d91brMn
たちかわや
747ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 16:21:41 ID:iPAXrkSS
つう訳でうまい店書いてくれよ。
どうせ負け組み乙しか書けないんだろ?
748ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 16:25:24 ID:USaFmG36
人間、グルメに生まれついちゃうとある意味不幸かもね
普通の人なら美味いという店でも、不味いと感じちゃうから、
結局食えるものがごく狭い範囲に限られてしまう
749ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 16:25:56 ID:iPAXrkSS
ちょ!たちかわやかよ!
750ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 16:37:08 ID:iPAXrkSS
うーん、確かにそうかもね。
マズイもの食っててもそれが当たり前ならなんとも思わないしね。
あ、もちろん味の好みや嗜好は別でね。
別に立川をバカにしてる訳じゃないけど明らかに和食やイタリアン、フランス料理などで旨い店ってなくないか?
751☆超☆緊☆急☆事☆態☆:2006/06/10(土) 16:41:14 ID:fh5PXg/J
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1149833514/l50
◆北朝鮮への経済制裁など出来るようにするだけのはずの「北朝鮮人権法案」だったのが◆
◆北の工作員に入り込まれた民○党の案は「脱北者」の名で棄民&工作員を呼び込む案!◆
◆突如、まともな自○党案に民○党案を織り交ぜる妥協話が・・・超緊急事態!!応援頼む?!◆
752ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 17:05:00 ID:FZp7ZWjR
この間久々に「鏡花」行ったら、ホームレスみたいなオッサンが
不慣れな接客してたよ
店側ももう少しアルバイトの人選考えた方がいいよ
753ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 17:30:17 ID:pc6rNJ4q
強化の釜揚げの麺、なんかカップ麺ポィ?ラー油も自家製なのか辛味がない
754ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 17:55:24 ID:ZPtCQVc2
立川は寿司も肉系も全て含めて、本当に美味い店ないと思う。
都心と比べるのは意味ないと思うけど、まじでもう少し味のいい店ができてほしい。
ただ、俺が世間知らずなだけかもしれないから是非
>>740の言う店を教えて下さい。
755ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 18:04:57 ID:kBBWKCYt
美味しいもの。ラーメンではありませんし立川独自でもありませんが
美濃吉のお弁当は美味しいと思います。お店で食べるのと同じように
しょっぱ目ですけれど・・・スレ違いすみません。
756ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 18:30:43 ID:kBBWKCYt
話を中華に戻します。
福臨門までは求めませんが聘珍樓の溜池クラスのが欲しいですね。吉祥寺や池袋のはあまり・・・
四川飯店はあまり美味しくありませんが珍麻婆豆腐店のは美味しいです。
池袋の老劉や北京屋台のような日本人の口に合わない味なお店も欲しいですね。
あと、盛岡式ではなくて韓国冷麺の美味しいお店が出来ないものでしょうか・・・

更に、ラーメンに話を戻します。立川に出来て欲しいお店。
青葉、富山の大喜、二郎、桂花、サッポロ加藤系龍系のお店、他いっぱい出来るといいな^^
757ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 18:31:27 ID:01vqmlKP
>>739に同意。
>>740>>742のお勧めの店教えてくれよ。
もちろんラーメン屋じゃなくてな?
ふぐ専門店すら無いじゃん、立川は。

焼き鳥なら南口の「狢屋」
ここのセセリは旨い。
イタリアンなら南口のトレモンテ。立川にしてはそんなに悪くない。
ちなみにマザーズはホスト営業なので糞。味もイマイチ。
フレンチなら北口のシェたすけ。
鮨屋は・・・南の鮨松がそこそこ。
新井鮨は確かにダメになったね。
758ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 18:57:10 ID:9dKD7SHd
「立川つばさ家」 行ってきたです。
感想は >>709 さんと殆ど同じ(手抜きじゃないです)。
家系は麹町の「ややや」と、国分寺の「こがね家」しか行ったことないですが、
「ややや」をライト系にした感じで美味かったです。チャーシューはちょっと・・・

東京都立川市曙町1-30-13 大久保ビル1階
横浜家系ラーメン 「立川つばさ家」

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader186004.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader186005.jpg
759ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 18:59:38 ID:fAqvCioC
>>756
中本来てほしいわ。
チェーン店化して味落ちているらしいが
本店のクヲリティを保って出店キボン
760ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 19:18:39 ID:USaFmG36
二郎とか中本とか、そういうマニアックな店は要らんよ
家族連れが明るく食べられるような店が、こういう地方都市では大切なんだよ
761ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 19:32:05 ID:MJ+VrBpq
家族連れがやかましく
家族連れが侘しく
の間違いでは?
762ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 19:41:02 ID:lEDorKSk
パワー軒
美味いって言う奴いるのかな
763ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 19:44:26 ID:u4yqGYeT
>>760
後楽苑でも行ってろ
764ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 19:45:00 ID:2d91brMn
真如苑でもいってろ
765ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 19:50:08 ID:onyMWRs6
二郎よりも幸楽苑がいい!
766ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 19:55:12 ID:iQ5525/9

>>740はだんまりですか。
767ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 19:55:18 ID:MJ+VrBpq
昼間なら吉田屋があるじゃないか
768ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 19:59:33 ID:USaFmG36
二郎や中本ができて、キモデブラヲタが行列作られたら、街の景観が損なわれる
769ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 20:05:14 ID:MJ+VrBpq
ボークスが出来てキモヲタ天国に拍車がかかったみたいだよw
770ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 20:26:14 ID:iPAXrkSS
なんだよ 人の事煽った740と742は結局逃げてんのかよ。
771ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 20:31:57 ID:1Y3okepc
>>768
国立市民は二郎や中本相手に訴訟を起こすわけだな
772ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 20:38:57 ID:USaFmG36
いや、店じゃなく、キモデブヲタを幼児に対する性犯罪予備軍として、
警察に取り締まってもらおう
773ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 20:39:43 ID:xKY6IWGT
>>760
バーミヤンでも行けばいいじゃねぇか。
ラースクの時にもちょっと話題になったけど家族連れでラーメン屋は難しいだろ。
並びがいるのに席空けなかったりとかさ。
家族連れだってラーメン食いたいのは分かるけどね。
それこそ幸楽苑とかでいいじゃねぇか。
774ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 20:49:00 ID:lEDorKSk
760
子供連れ→コウラクエン
行列店、マニアック店→一人で行く

でいいだろ
775ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 21:29:48 ID:iQ5525/9
>>770
そうみたいですね。
結局遠吠えみたいなもんでしたね。
彼らは本当に美味しいものは立川に無い事を知らなかったのでしょう。
776ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 21:37:03 ID:eKRDTCkp
焼き鳥なら北口の「扇屋」
ここはチェーン店だけに安い
味は焼く人による
777ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 22:34:04 ID:9dWKFnSP
大勝軒で出てくるのが遅い、金返せと叫んでたキチガイ親父が居た。
競馬か競輪か分からんがガラ悪いな。歩き煙草、ポイ捨て当然だし。
778ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 23:10:44 ID:cAqSVpDa
うちは何かあると無門庵を利用するな。
あとは入船茶屋と無庵の蕎麦懐石。
779ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 23:18:35 ID:3mOlYXw/
この前昼過ぎに日の出屋いったら、子連れの奥様方の溜まり場になってた
780ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 23:20:38 ID:iQ5525/9
むもんあん、昔はよかったんだけどね・・・
781ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 23:32:23 ID:MJ+VrBpq
定番の一言

他スレでやれ
782ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 23:39:59 ID:yHPjcFn5
つばさ家、蒸し風呂のような暑さでした。店主体力持つのか心配。
783ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 23:49:56 ID:iQ5525/9
769 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/06/10(土) 20:05:14 ID:MJ+VrBpq
ボークスが出来てキモヲタ天国に拍車がかかったみたいだよw

↑他スレでやれ

ってかこの人740若しくは742かと。
784ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 23:59:14 ID:MJ+VrBpq
>>782
そんな中で真夏でも背広姿で汗ひとつかかない奴は何処か悪いんだろうな。

>>783
違うな>>769は俺だが>>740>>742は俺ではない。
生まれも育ちも立川で地元巡り好きだから有り得ない。
785ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 00:43:50 ID:2KToK/bs
いちやって海老そばが旨いのに立川店には無いのか…
786ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 00:53:28 ID:2KToK/bs
…と思ったらあるのか。
787ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 01:10:01 ID:mf0VYonS
>>778
入船なんか鮨屋じゃねーよw
カウンターに同伴出勤前のねーちゃんとおっさんがタバコ吸ってるような店だぞ?
居酒屋みたいなもんだろ。ネタの仕入れも自分じゃやってないよ。(ソースは大将の次男)
あの店を本気で鮨屋として使ってる訳ないよな?
788ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 01:25:34 ID:Qk8O8dul
いい加減消えろよ
まちBBSだっけ?
あの辺でやってくれ

とりあえず町田出て来い
789ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 01:44:14 ID:TcyeWV7g
町田登場!何を語って欲しいんだ?
790ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 01:48:59 ID:Qk8O8dul
町田にとって即席めんってどうなの?
あと、町田は最近どんなアーティストがすきなの?
791ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 01:58:47 ID:TcyeWV7g
即席麺最高だろう!   福生でスレ違いになるけど雫のカップ麺は店のラーメンを凌駕してたな
792ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 02:01:49 ID:Qk8O8dul
マジか
今度雫の食ってみる。実店舗行ったこと無いけどw
町田の店では麦酒出さないの?
793ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 02:05:45 ID:TcyeWV7g
麦酒ってビールか?   グラス生なら出してるよ
794ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 02:11:28 ID:TcyeWV7g
麺の茹で方も湯切りもまともに出来ないラーメン屋は、生麺なんか使わなくて即席乾麺使った方がまし
795ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 02:19:04 ID:Qk8O8dul
>>793
どこのメーカーのを出してるの?スパドラ?
で、町田は誰の曲聞くの?
その曲からどんな影響がラーメンに出るの?

>>794
乾麺って時間適当だとかなり不味くなるよ
生麺のが楽
796ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 03:15:57 ID:svx1N5pT
>>758
「立川つばさ家」行ったよ。
ああいうのが「家系」っていうのか。
家族営業でした。

チャーシューはねえ、おいしくないっていうか、まずい。残しちゃいました。
ねぎの少なさは特筆もの。
包丁に付いてたのが入っちゃったのかと思った。

それにしても、あの店は夏でもエアコンなしで営業するのだろうか。
797ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 03:54:54 ID:Qk8O8dul
まちだー
町田、暇なんだろ?
798ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 04:25:54 ID:FAzTRDGn
町田さん、トマトカレーつけめん復活してくれませんか?
もうちょっと食いたかったです。
799ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 08:04:19 ID:whpXUbjg
町田、暇だな。ここで書き込みしてる暇あるなら店にでろ。
800ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 08:59:24 ID:TcyeWV7g
昨夜はボビーコールドウェル聴いて寝た。哀しいちょい悪おやじが癒されるようなラーメン作りたいなぁ
801ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 10:10:09 ID:hfzQBf/V
740早くおまえのお薦めの店教えろや。
802ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 12:02:47 ID:qkg4VdY0
俺は>>740じゃないが、>>801の粘着っぷりはリア厨だなw

端から見ていて滑稽w
803ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 12:04:10 ID:hfzQBf/V
↑本人乙
804ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 12:20:11 ID:qkg4VdY0
いや、違うってw

確定厨もウザイけどw
805ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 12:21:12 ID:iA0drems
つか、どんな店あげても叩くに決まってるんだから、
そんなのに構ってやるのはアホらしいだけ。
806ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 12:53:40 ID:HX5L0VIZ
なべ丸を覗くと空席有りでワンタンも有ったので食べてみました。

ワンタン麺・太麺/910円 味玉/100円
●スープ:いつもより魚が少しだけ効いていて醤油も濃い目です。
普段通り薄いことは薄いのですが今日のは丼のフチに膜が張りました。
●麺:割愛
●具:皮がチュルチュルで餡が大きいものでした。餡にはしっかりと味が
付いていて肉まんの餡みたいな感じです。独特の香りがして美味しかったです。

●味玉:表面は結構茶色いのに白身の薄い所の半分も染みていませんでした。
中は普通の半熟卵です。なんちゃって味玉で100円はどうかと・・・

今日のスープはまあまあ美味しかったです。いつも今日みたいだといいのですが・・・
ワンタンは美味しいのですが高いと思いました。
807ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 13:02:56 ID:tIjicmJs
国立と立川の境にある「めんや」が意外と旨い
808ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 21:34:02 ID:E1Sx9opM
確定厨はうざいな。

美味しい店をあげてもどうせ宣伝扱いされるにきまってるよ。
たしかに構ってやるのはアホらしい。
809ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 22:18:32 ID:GzXW9rQE
本当に美味い店を知らないくせに・・・
人生損してるよ
810ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 22:57:20 ID:IwkfcKTR
>>807
具体的に言ってくれ。

俺はあの店のラーメンは、何が言いたいのかよくわからなかった。
まずくはないが、印象も無い味だったんだが。
811ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 23:53:11 ID:qkg4VdY0
健康の為粗食を心掛けています
812ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 00:11:59 ID:/JyHnGuW
それは良い心掛けだ
813ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 01:43:01 ID:Zq7VbayP
今日は町田こないのかよ
814ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 03:28:41 ID:YYAcyKAr
立川全店レベル低すぎ
スレ立てる意味無し
815ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 03:32:52 ID:Pr7BCog/
町田だけど、粗食は躰の健康には優しく心の健康には厳しいのでは?俺は刹那的に美食を選んでしまう。
816ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 11:59:23 ID:flJlk6En
喜奴屋うまいと思うけど・・・
http://myra-men.seesaa.net/category/1604286-1.html
817ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 12:00:55 ID:flJlk6En
国分寺だけど孫市もうまいと思うよ
http://myra-men.seesaa.net/article/19161753.html
818ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 13:08:09 ID:Pr7BCog/
町田だけど孫市は善いラーメン屋さんだと思う。
819ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 13:47:07 ID:UAnW4SWx
嗜好の問題あるし万人にうけるものは作れないよ。
それなのにあそこは旨いだとかまずいだとか不毛。
820ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 14:16:43 ID:zzeUyMm9
つばさ屋喰ってきた。
麺がモチモチしてなかなか旨かった。
821ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 20:23:19 ID:Pr7BCog/
町田だけど、俺はラーメン屋だから他店の味を云々することは絶対にしない!ただ良いラーメンを作ろうと熱心に取り組んでる善いラーメン屋については、仲間として知って欲しいと思う!
822ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 20:25:14 ID:ZIgX4+Yr
これからラーメン食いにいこうと思ってるんだけど、候補として
にんにくや
まっこうや
仁楽
のうち、どこがいいと思う?
823ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 20:29:13 ID:6rZ1icae
まっこう
824ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 20:30:06 ID:iM2rwyYW
吉田屋
825ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 20:46:27 ID:VQyKDNRd
にんにくや
826ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 21:32:42 ID:Zq7VbayP
町田は結構真面目なんだね
見直しました

まちだは、でてこねーのかよ
827ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 21:40:00 ID:ZIgX4+Yr
結局、にんにくやで食ってきた。
味噌を食ったんだけど、かなり濃厚な感じ。
胃がもたれてる。
828ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 22:23:35 ID:9yDvxvZ9
つばさ家発見できないで、通りすぎた所にある一撃に入った
同僚まくしたててるババア店員氏ね
しょっぱいだけで味も悪い
帰り道、あっさりつばさ家発見するし・・・
丸幸行けばよかった
829ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 23:03:28 ID:3pYt1OEC
つばさ屋って、あら井寿司ビルの真裏だよね?
830ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 23:12:15 ID:ECwALk5F
ドコモ脇の階段下りた目の前なんだが
831ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 23:20:51 ID:Hd7bDPyn
え!?つばさやって南口かと思ってた。。。逝ってくる。。。
832ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 23:24:19 ID:zzeUyMm9
昼時に行ったら並んでたな。
店主は「いらっしゃいませー」くらい言うべきだと思った。
ラーメン屋なのに活気が…
833ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 23:27:43 ID:ECwALk5F
初日は接客良かったけどな。
並ばれてファビョっちゃったんでないか?
834ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 23:49:13 ID:3pYt1OEC
>>830
それが一番分かりやすいね。
835ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 00:20:52 ID:/9vrhWxo
野猿の移転初日に並んだけど、さやpってあれかwwwwwwwwwwwwww
836ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 01:21:48 ID:8ou+J01H
さやP見たの??
どんな人だった??
837ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 01:42:52 ID:vo1h74Rs
ビックラポンとか言ってるのか?
838ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 02:30:04 ID:kUaUFATX
ビックラポンとか言わないさやPなんてクリープのないコーヒーのようなもの
839ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 03:07:53 ID:VscmASek
つばさ屋は麺が短いね。もうちょっと長いと良いなー、と思った。あとお冷やがウーロン茶なのは良かった。
840ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 03:47:09 ID:Cdw1V98w
>>835
本当に見たんですか?
釣りじゃないんですか??
841ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 09:07:50 ID:b/9P4LGt
しばらくして到着したので早速いただきます(・∀・)

美味しくいただいちゃいました(゚∀゚)
842ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 13:36:46 ID:yHzKY+Rn
汁なしタンタンメンを食べにサソリのから揚げなどもある東園へ行ってみました。
メニューによって本場四川タンタンメンと東園タンタンメンと書いて
あるのですが同じものなのかは不明。

東園タンタンメン/780円
●タレ?:油そばより少し多い感じです。唐辛子の辛さは無く花椒が
ピリピリと効いて舌が痺れました。大味なので酢と醤油を入れました。
ラー油を入れると辛さに深みが出て良かったです。
●麺:ちょっとヌメリがありました。
●具:そぼろ肉、水菜、モヤシ、松の実、そして大量の長ネギと大量の生ニンニク。
これは、翌日に外出する人は食べてはいけないものです。

食後は直ぐにコーヒー、牛乳、そしてブレスケアを20粒ほど投入。
特に美味しいものでは無く、臭い対策が面倒なのでリピートは無しです。
843ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 16:03:08 ID:YPgxH8jx
↑レポ乙
データのブログかマトメサイトないっすか?
結構重宝してるんでお願いします。
844ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 16:25:45 ID:/9vrhWxo
本人が何番目くらいかまで書いていたから、おそらく間違いないはず。
服の上からでもわかるくらい、腹が段になってるピザ
845ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 16:35:16 ID:Uhf3KW8Y
あれだけ食べりゃピザでないヤシいないだろw
しかしさやpも844も朝っぱらから並ぶよな。
下らなすぎてジロヲタきんもーっ
846ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 17:09:16 ID:xqQMAi4B
さやPって男?女??
847ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 18:10:07 ID:6zGhUiaO
お釜
848ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 19:54:54 ID:WgeNVYF5
つーか素朴な疑問なんだが、どうやって生計立ててるんだろ?
平日の真っ昼間から毎日ラーメン食うなんてのは、仕事してたら不可能だ罠。
学生だったら金欠になるだろうし……。
ま・さ・か!主婦なのか!?
ピザになって旦那から相手にされなくなって食欲に走ったとか…???
849ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 19:58:22 ID:3M9zSB4T
主婦ならなおさら、朝7時からラーメン屋に並ぶなんてことはできないだろう。
おそらく、実家暮らしの未婚無職女性だろうと思う。
850ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 20:15:52 ID:WgeNVYF5
親のスネ噛ってラーメン三昧かよw
851ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 01:21:12 ID:z9g3iZwp
がっこいいなw
852ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 02:10:12 ID:jRWLmSp7
さやPのブログおしえてくれ
853ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 02:56:54 ID:eYmD9tL2
今日つばさや逝ったけど、、、家系の定義はよくわからないけど、あんなもんなの!?
初めてなんで麺のかたさ、醤油の濃さ、油の量、全て普通でオーダーした。
このスレで「家系はこってり」って聞いてたから覚悟してたけど、
あのこってりはスープがこってりじゃなくて、油が多くてこってり。
スープ自体は結構淡白(薄い?)で、醤油が利いてない。
もっと濃厚だと思ってた。
麺はやわらかめだった。
チャーシューは二郎の豚に似てて、それを少しやわらかくした感じだが、味はない。
仕事の関係でつい週2〜3食はZEROになってたから、つばさやに期待したんだけど、
個人的にはZEROの方が良かった。会社にチャリがあるなら丸幸まで行きたいんだけどね。
854ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 04:36:58 ID:oTb1GIlc
ZEROの方がいいか・・・・

相当なカス店だな
855ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 04:37:01 ID:BhBADiNt
>>852
八王子スレのテンプレ見ろ
856京都人:2006/06/14(水) 06:38:48 ID:U8gaKhDr
立川の天一はとんでもなく不味い。
なんだあのポタージュの出来損ないみたいな味は・・。
857ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 08:17:00 ID:xupkAKrr
>>853
味障&食経験少な杉なレポをダラダラ書かれてもな〜
チャリも買えないのか?丸幸でも何でも勝手に逝ってろw
858ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 08:18:32 ID:gRBQGWJG
>>853
家系いろいろ回ってみたら?
859ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 08:40:30 ID:xupkAKrr
>このスレで「家系はこってり」って聞いてたから ←m9(^Д^)プギャー
>スープ自体は結構淡白(薄い?)で、醤油が利いてない。 ←味覚検査オヌヌメ
>もっと濃厚だと思ってた。 ←想像と違うからってだけでケチつけんなよ
>麺はやわらかめだった。 ←はぁ?
>チャーシューは二郎の豚に似てて、それを少しやわらかくした感じだが ←(゚Д゚)ポカーン
860ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 11:35:08 ID:QJUbnO9R
>>859
ケチ付けることしか出来ない池沼ですねw

>>853
レポ乙
今日にでも行こうかと思ってたがやめたw
861ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 13:32:47 ID:e4OPBoW+
>>860
そんな事言わないで、行って感想聞かせてよ〜。
862ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 13:48:57 ID:e9yz4bTN
鏡花の1区画ほど西にある以前のんきが有った場所のすわ駒へ行ってみました。

岩のりラーメン/700円
●スープ:豚のような風味ですが旨味は少なく非常にアッサリしています。
塩気や醤油も少なめでお酒を飲んだ後に・・・といった感じでした。熱々。
●麺:やや細麺でストレート。支那そば風です。
●具:チャーシューは美味しいのですが鏡花の幸くらい小さかったです。
もやし、小松菜、岩のり、長ネギ小口。

これがデフォルトらしく普通のラーメンはありません。高いです。
昼は定食屋で夜は飲み屋。一人でやっているので先客の定食を作るので精一杯。
15分ほど待たされました。ラーメンを食べるべき店ではありませんでした。

-------------------

更に1区画ほど西に有るみよしへ行ってみました。

しょうゆラーメン/550円
●スープ:化調は強めですが鶏、豚、野菜、煮干です。煮干の香りが良く出て
いて醤油の加減も丁度良いスッキリとしたスープです。
●麺:中細縮れ。
●具:チャーシューはアッサリしたもので他にメンマ、海苔、味玉半個、長ネギ小口。
味玉は固茹でで薄めの味付けですが中まで味が良く染みていて美味しかったです。

30年ほど前まで錦中央に有った喜楽のような懐かしい味でした。
ごく普通の味ですが昔風のラーメンが好きな人なら合うと思います。
863ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 20:08:46 ID:b18rvE0R
>>861
今日は定休日だったよw
864ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 21:11:20 ID:BR93omRQ
つばさ屋、初めてで麺硬め味濃い目で注文した俺は勝ち組。
865ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 21:34:47 ID:qMnv2IXz
まだやってる?つばきや!
866ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 22:01:24 ID:nsOMkf+Q
>>864
それは確かに勝ち組だ。
俺は全て普通で玉砕したし・・・
867ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 22:07:49 ID:yWL7nSjY
キモデブラヲタ発見→>>864
868ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 22:18:13 ID:e9yz4bTN
家系 − わたしならこういきます。
麺柔め・タレ濃いめ・油少なめ・小ライス、気分によっては海苔増量。
これを、しっぽくうどんやちゃんぽんうどんの如くヒョロヒョロと。
途中でお酢を投入。コショウや辛味も少しだけ入れちゃいます。
869ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 00:21:43 ID:IemrbJ3r
つばさや・・・もし今度行くことがあるなら
麺かため、タレこいめ、油少なめ、のりトッピング
870ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 00:48:27 ID:f+w9QcdD
おい町田ー!
町田でて濃いよー
871ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 01:04:42 ID:B7TgiXrr
>>ID:xupkAKrr
872ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 01:08:09 ID:k4Pg2rlS
>>ID:xupkAKrr
基地外市ね!
873ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 01:09:30 ID:k4Pg2rlS
>>869
( ゚д゚)ノ ハイ!質問!
もう一度つばさ屋に行きたいと思いますか?
874ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 01:12:24 ID:xdtVOgX2
yes
875ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 01:25:29 ID:IemrbJ3r
>>873
思わないわぁ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
876875:2006/06/15(木) 01:37:14 ID:IemrbJ3r
つばさやについて真面目に訂正します。
余程気が向かないとまた行こうとは思わないけど、
別に「不味い」「二度と行かない」という訳ではない。
自分の中で期待感があったので、少しがっかりしただけ。
このスレであまり話題に上がらない程度の普通の店だと思う。
877ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 01:40:58 ID:2dOg0aSu
つばさ屋は1ヵ月後くらいにもう一回行って同じだったらもう行かないかな。
878ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 01:58:34 ID:jkAzhJOC
冗談なこというなよ!うまいよ!
879ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 01:58:34 ID:mnOUkMyz
吉田屋どうよ?
880ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 02:34:19 ID:f+w9QcdD
吉田、言われてるほど酷く無いよ
あそこの豚骨味噌は結構いけた
881ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 03:34:36 ID:g+sZWtqq
吉田屋の塩油そばって結構旨くないか。
ただ、胡椒をかけすぎのような気がする。
882ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 03:46:45 ID:ToRCFRSm
ラースク、店舗入れ替えたみたいだが
話題にものぼらないところを見ると、・・・なのかな。
883ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 08:06:49 ID:PE/t0+Mn
日本駄目だ 負ける
884ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 10:17:54 ID:eWwTtmgz
>>882
店舗入れ替わったけど話題に上がったのは
入れ替わってから一月ぐらいしか話題に上がらなかった感じ。

両方食べたけどリピートしたいとは思わなかったな

自分以外に実際に足を運んだ人の評価は

あってり…普通においしい、個性がない感じ。

白樺…醤油、味噌、塩とあるが塩の評判が悪かった。

だったように記憶している。
885ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 14:07:01 ID:c2uLC/1G
つばさ屋のチャーシュー評判悪いみたいだけど俺はアレ好きだなあ。
ところであそこ糞熱いのにクーラーはつけないのかね?
886ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 15:27:24 ID:PByM9TLw
>>875-876
ラヲタには響かないだろうけど、近隣住民やワーカーのひとたちにとっては
ランチの選択肢が増えて誠に結構なのではないですか。



うちの近所なんか、近所なんか… 。・゚・(ノД⊂)・゚・。 ウッウッウッ
887ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 17:25:59 ID:2dOg0aSu
つばさ屋、昼行ったら行列できていました。
並んでまで食べたくなかったのでスルーしてしまいました。
888ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 17:41:06 ID:U6jvKXsk
並ぶだけ並んで食べなければよかったのに。
889ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 17:55:59 ID:UO3984Xi
>>888
みんなお前みたいに暇じゃないんだよ わかる?
890ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 19:44:53 ID:U6jvKXsk
暇かどうかの話はしてないだろ。分からないのか?
891ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 20:21:33 ID:g+sZWtqq
ZERO、つけ麺は魚臭くていまいちだったけど、ラーメン喰ったらなかなか旨かったな。
892ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 22:23:20 ID:Ik+eDyEe
今時、家系の話題で盛り上がるアホども(爆)
893ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 22:25:26 ID:NlJLwQZn
立川駅南口の鏡花と大勝軒は、広い意味で武蔵野多摩のラーメン界
をツートップでひっぱて行くといっても過言で無いよ。。
894ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 22:50:29 ID:PE3rAdJr
キモデブラヲタ一匹発見→>>892
895ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 23:23:20 ID:f+w9QcdD
まちだー!
でてこーい!
896ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 01:24:56 ID:zEi1yK9U
>>893
大勝軒はムラが激しい。つけ汁が薄い時はかなりいまいち。
897町田 ◆snvUsJZtaI :2006/06/16(金) 01:31:28 ID:m2hBfcYY
ご無沙汰しております。
夢になかなか苦戦しておりまして、毎日帰りが遅い状況です。
アンケートにもご意見を賜りましてありがたく思います。
精進させて頂きますのでまたのご来店をお待ちしております。
898ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 01:36:30 ID:srtlio+d
お疲れ様です
苦戦して、それでも毎日満足できる品物をありがとうございます。
またのご来店で話し打ち切るのは駄目でしょう
誠実じゃないと思いますよ^^

899ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 03:04:45 ID:mpWzsUSK
やめろ 夢糞まずい
900ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 08:45:28 ID:TifBq8fk
こら町田!何でまつちかで出してる幸の豪華版?みたいな特濃中華を立川で出さないんだよ?
それとまつちかの券売機は下品すぎだ!
901ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 10:39:33 ID:fdtuSOse
ラーメン屋で使う水って水道水そのまま使ってるの?
902ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 11:30:32 ID:TifBq8fk
そんなの店によって違うだろ
903ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 14:10:54 ID:U0AtH2vB
町田だけど、900はリクエストするなら「こら」じゃなくて「〜ください」だろ
904ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 14:41:28 ID:TifBq8fk
リクエストじゃなくて出し惜しみすんな!って事だ。わかったらさっさと出せ!
905ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 15:00:17 ID:U0AtH2vB
町田だけど、絶対に出さないことにした!
906ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 15:17:35 ID:TifBq8fk
うるさい!これは命令だ!今すぐ出せ!
まつちかでは東京と違う冷しを出してるな。
東京はアレを2ヶ月も出して手抜きしやがって!
なめてやがるぜ!
907ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 15:27:38 ID:U0AtH2vB
町田だけど、命令される筋合いは無い!文句があるなら店に来い
908ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 15:41:08 ID:TifBq8fk
どっちの店に居やがるんだ!
909ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 15:56:20 ID:U0AtH2vB
本店にいるからさっさと来い!
910ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 16:20:03 ID:TifBq8fk
いねーじゃねーかよ!逃げやがったな!
911ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 16:23:57 ID:U0AtH2vB
ずーっと居るわ!ボケ!
912ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 16:29:54 ID:TifBq8fk
つか、本店の大宮は他の店に乗っ取られただろ!騙しやがったな!
913ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 16:47:51 ID:U0AtH2vB
お前ほんまもんのアホやな!
914ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 16:49:40 ID:TifBq8fk
何で創業の立川を支店にしたんだよ!今度は松山を本店にするのか?
915ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 18:13:02 ID:o732n9Ab
914は鏡花の常連なんですか?
916ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 19:19:31 ID:o732n9Ab
913は本当の鏡花の町田か?
917ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 20:16:29 ID:7oPQ3nLZ
アジマルが改装してた。
あれほどの実力店でも大勝軒の影響でもうけたか?
隣の有名店主プロデュースの店はジリ貧まっしぐらみたい。
ちなみに強化はメディア頼りのウンコ店。
その手の客は武蔵境のキラ星いってるから、これまたジリ貧。
やっぱ味まるだね!
918ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 20:52:10 ID:U1DVMwuA
黒船=大勝軒 経営も店員も同じ。まさに人の土俵で相撲をとる奴ら。
919ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 20:57:30 ID:DINHz6zm
>>918
マジかww
920ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 21:01:55 ID:TifBq8fk
>>917
あじまる改装っていつの話してんだよ?
めん坊を誰がプロデュースしたって?
これから立川で食おうって奴がわざわざ武蔵境なんて行かねーよ
921ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 21:04:45 ID:U1DVMwuA
マジマジ。看板=ブランド=命 みたいな。知ってるのは俺だけじゃないはず。恥ずかしくないのかね。
922ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 21:55:02 ID:/SyMNo+b
うんこっこ
923ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 22:41:48 ID:7oPQ3nLZ
でも強化はうんこだよ。
あじまると五分の勝負できるのはパワー軒ぐらいだ。
強化はうんこだ
924ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 22:58:02 ID:TifBq8fk
P犬なんてとっくに終わってんだろ
925ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 00:03:30 ID:Y2ilY9eV
ZEROの1日限定30食の冷しラーメン(冷しそば)?だか食べたヤシいる??
大根おろしが入ってるみたいなんだけど、おろしが苦手だからどうも手が出なくて・・・
926ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 05:02:43 ID:wmuFutxQ
立川芋窪街道のまる山ってどうですか?
927ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 06:37:05 ID:MtHVlgDW
>>925
巧妙な宣伝ですね
928ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 07:23:17 ID:r0T2Y+Z9
>>926
まる山は最悪です。
929ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 08:56:59 ID:YdO9iBhc
>>927 死ね知恵オクレ
930ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 09:18:33 ID:ztTeQ36p
まる山は弁護士です。
931ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 09:36:26 ID:YEm9X726
鏡花『町田』を称してのカキコミが 
見受けられますが、
本人ではありません。

まつちか店でご提供申し上げている
『特濃中華そば』は 
伊予ラ−メン創作の進化形として創ったもので
完成しましたら
本店でも『夢』として
皆様に召し上がっていただきたいと考えております。
932ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 10:00:07 ID:Qw3zAqOa
>>928
かばう訳ではないのですが・・・ 自分も数年前に行って「さいてー」と思いました。
なのですが、今は(個人的には)かなりいけてる店の兄弟店となっていて、
そこのスープと麺を使っているそうなので、悪くはないと思いますよ。
933ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 10:01:55 ID:ztTeQ36p
渡邊乙
934ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 10:26:18 ID:obRD+jsA
>>926
開店直後に行きました。
最低とは言わないけど、わざわざ行く所じゃないと思った。
豚骨スープで、印象はきわめて普通。
あの場所であの味は、正直苦しいよな、と思いました。
まあまずいというわけではないですよ。

>>932
ちなみに、どこの店??
935ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 11:05:01 ID:3rpEEc6J
>>931
完成してないものを店で出すな
936ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 11:08:58 ID:rqTwBVpK
>>931
町田さんコンニチワ
937932:2006/06/17(土) 11:25:31 ID:Qw3zAqOa
>>934
同じ看板メニュー(黒坊)出してるし、隠す必要もないですね。「一番系 おやじや」です。
おやじやの人が言ってたので、間違いないですよ。まあ、それを聞いた後も、まる山の方には行ってないけど。
938ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 12:37:14 ID:K2hySUF8
935           特濃?食べたの?
939ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 14:46:36 ID:heSqoBfe
>>925
今日の昼喰った。
食い始めは旨いが、喰ってると飽きる。
940ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 15:10:07 ID:niItFNFO
深夜に白樺山荘で味噌食ってみた。

・・・凄まじい麺がでてきた ('A`)
全体がごわごわ茹で不足状態、
火が通って透明になってるところと、まだ白いまんまのところが固まってる。

んで挽肉野菜炒めがくさい。脂が悪くなってるのかタマネギが古いのか、臭い。
半分食えずにギブ。

6人もいるくせにオペレーション最低。
客入りはそこそこだったが、フロントとフロアのさばきが悪くて見てるだけでオーダーミス2回やってた。
待たせているのに厨房4人はうろうろして店員くっちゃべり
てか、炒めがバンダナからツラにロンゲどっさりはみ出させて、頭巻いてる意味がねー。
よくあれで厨房やってるわ。

あってりがそこそこまともだっただけに、がっくりした。
941ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 15:10:51 ID:heSqoBfe
それは酷い。
942ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 15:34:41 ID:ztTeQ36p
白樺山荘は癖があるし塩がゲロマズだからな。
味源でいいや。
943ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 15:37:04 ID:rrodjqlV
店員をジロジロ観察してるお前もキモい
944ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 17:43:12 ID:+oIi9oEQ
925は松山人?
945ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 17:51:07 ID:Ks9vUCpR
>>939
旨過ぎると飽きる。人間って何て贅沢な生き物なんだろう。
946ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 18:01:33 ID:ztTeQ36p
それ先日TVで和食の料理人が言ってたな。
旨すぎる味付けをしてはいけないと
素材には味があるのだから余計な味はつけるなって。

ラー板には関係ないけどなw
947ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 18:36:28 ID:K2hySUF8
935は食べたか?の質問にも答えられない低能だよ
948ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 18:37:32 ID:SGRj/f1X
90年代後半まで、トップを走り続けてきた南口の「あじまる」
について語ろう。
949ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 18:58:03 ID:5FWdMfGy
我門のえびみそチャーシューがおいしい。
950ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 19:15:52 ID:Zvlyvy6V
あじまる<<あじまるの前の100円そば屋
951ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 19:22:24 ID:SGRj/f1X
あじまるが、本気でラーメンスクエアに参加したら、上位に行くと思います、、
952ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 19:25:36 ID:SGRj/f1X
あじまるは、とんこつ系では、まだ間違いなく上位だと思います、
953ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 19:27:53 ID:SGRj/f1X
>>952
南口のあじまる。
北口の俺の空から載れんわけ下店?
954ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 19:37:10 ID:Zvlyvy6V
抽出 ID:SGRj/f1X (4回)

948 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2006/06/17(土) 18:37:32 ID:SGRj/f1X
90年代後半まで、トップを走り続けてきた南口の「あじまる」
について語ろう。

951 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2006/06/17(土) 19:22:24 ID:SGRj/f1X
あじまるが、本気でラーメンスクエアに参加したら、上位に行くと思います、、

952 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2006/06/17(土) 19:25:36 ID:SGRj/f1X
あじまるは、とんこつ系では、まだ間違いなく上位だと思います、

953 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2006/06/17(土) 19:27:53 ID:SGRj/f1X
>>952
南口のあじまる。
北口の俺の空から載れんわけ下店?


何だコイツ 店員気が狂ったか
955ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 19:47:42 ID:heSqoBfe
あじまるにんにく臭い。立川やみたいな味がする。イマイチンポ。
956ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 20:12:27 ID:lpoiH95/
IDの存在すら知らない素人ってこと?w
957ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 20:15:23 ID:heSqoBfe
あそこらへんの5店を比べると、

立川や=あじまる<めん坊<吉田屋<大勝軒

だな。
958ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 20:16:21 ID:rrodjqlV
あじまるは美味いよ
だてに30年も店やってるわけじゃない
最近はやりのインスパイア・創作・企画・プロデュースものの、
地に足がついてない軽薄な店とは一線を画す安定した美味さだ
959ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 20:35:32 ID:q0mshM+r
あじまるwwwwwwww
あれは特筆すべきもんでもない
ただのラーメン屋
960ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 20:38:35 ID:rrodjqlV
言えることは、鏡花や喜怒屋が潰れることがあっても、
ラースクが閉館することがあったとしても、
あじまるは絶対潰れることなく続くだろうということ
961ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 20:55:28 ID:+oIi9oEQ
あじまるをそんなに絶賛する人の舌がわからんよ。
962ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 20:59:26 ID:rrodjqlV
何の変哲もない、奇をてらったところもない、ごく普通のトンコツラーメン
これがいまは貴重な存在なんだな
963ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 21:09:01 ID:ztTeQ36p
あじまるのラーメンてたまに食べたくなるね
964ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 21:58:28 ID:heSqoBfe
店員か釣りか。それが重要だ。
965ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 22:00:36 ID:Ks9vUCpR
あじまるよりはとんがらの方が・・
966ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 22:19:23 ID:ztTeQ36p
残念ながらとんがらは予備校生相手のやっつけ仕事なのであじまるに遠く及びません。
常連やバイトと喋りながら作った伸びきったラーメンを平気で出します。
967ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 22:25:53 ID:q0mshM+r
なんだこのキモいあじまる持ち上げは
968ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 22:26:08 ID:0k6X7Qiv
あじまるうめえwwwwwwwww
969ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 22:30:14 ID:ztTeQ36p
我流風より安くて美味いのは確かだ。
昔の臭い吉祥寺ホープ軒には及ばないが今のホープ軒よりは美味い。
それくらいは分るよな?
970ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 22:34:57 ID:yVh0tA4C
あんなケモノ臭い食い物が美味いのか?
無添加自然食準ベジタリアンの俺にはブタ臭くてダメだ。
971ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 22:39:55 ID:ztTeQ36p
ご愁傷様。自家菜園の野菜だけ食べていてください><
972ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 23:35:59 ID:WK+6eEm9
今日喜奴屋行ったら麺が固まってた… やっぱ混んでるとダメぽ
973ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 00:06:29 ID:fgimPufL
あじまるなんてほっておけ!
時間の問題だ。
974ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 00:20:24 ID:CkFWroxZ
あじまるは潰れない。  原価率が低いから
975ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 03:29:07 ID:kHY5gcYN
まちだー!
でてこーい!
976ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 03:37:41 ID:DC+6A9ol
あじまるは、あじが、まるだから
977ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 05:07:09 ID:aswP80s9
樟葉が
978ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 05:11:52 ID:x3GgHNXZ
>>926です
意見ありがとうございます。みなさん開店当初に行って印象悪いみたいですね。
今はいけてる店の麺とスープを使ってるってことはだいぶ味変わったんですかね?
とんこつは好きなので今度食べてみます。
979ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 05:49:37 ID:h9Xp81HS
>>978
是非レポートお願いします。
私が行った時は味は普通だったかもしれませんが、接客業、飲食業としては滅茶苦茶で結果おいしくないという状態でした。
980ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 11:58:26 ID:x3GgHNXZ
はい!すぐには行けないですが行った際にはレポします。
981ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 18:13:42 ID:IWBhyLj5
(゚д゚)ウマー
982ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 18:28:21 ID:xXqmLNfX
あじまるは旨みが出すぎてて体が危険信号出してる感じになるわ。
983ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 18:33:43 ID:GfmJXOZ4
>>980
レポ楽しみにしてます。

自分も開店当初に行ったのですが、ラーメンを食いに行くところではないと思いました。
味はそこそこなのですが、居酒屋風のgdgdとした雰囲気がどうにも・・・

一人だと行きづらい店だと思います。
984ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 19:07:01 ID:azXwscrZ
新しいラーメン屋できないかな〜・・・
985ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 19:12:45 ID:7X8+h4mg
>>984
つ「つばさ家」
986ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 19:50:04 ID:azXwscrZ
>>985
もう行ったよぅ・・・
987ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 19:54:03 ID:Vsf2Fzk3
つばさ家で食う→ベニテングダケを食って記憶を飛ばす
→2ちゃんを見る「をっ!つばさ家なんて出来たんだ!」
→つばさ家で食う→ベニテn
988ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 20:10:19 ID:azXwscrZ
そ、そんな(゚Д゚)ポカーン
989ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 22:24:44 ID:Lw6zGWjV
次郎が出来るよ
990ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 23:07:02 ID:MUUYv9wq
う、うそぉ(゚Д゚)ポカーン
991ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 23:20:30 ID:Vsf2Fzk3
次郎って何だよ?
992ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 00:00:38 ID:uYSai9xz
さやPのとこのアジマルのレポが見れない
993ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 00:19:39 ID:Z5TY7v5E
言えることは、鏡花や喜怒屋が潰れることがあっても、
ラースクが閉館することがあったとしても、
あじまるは絶対潰れることなく続くだろうということ


994ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 00:28:13 ID:eUvlKiCF
>>993
あまりにも当たり前の事を書かなくても良いではないか。
995ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 12:19:30 ID:7U+aFFu8
太陽堂へ行こうと思ったのですが何か嫌な予感がしたので鏡花へ。
暫く食べていなかった釜玉油そばを食べてみました。

釜玉油そば・大盛り/700円
●タレ:発売当初よりタレが少なめ?なのかしょっぱさが無くなり
丁度よかったです。塩気が足りなければ備え付けのタレを入れればいいですしね。
●麺:手もみ風と言うか、不揃い具合が大きくなっているような・・・
つけ麺と同じ麺なのですが前より腰やモチモチ感が無くなって残念。
●具:卵が最初から麺に絡めてあるではないですか!最初は普通に油そばとして
食べて途中から卵を混ぜ混ぜするのがいいのに、楽しみを奪われてしまった感じです。
茹でたての麺に混ぜるから卵が熱で固まってしまい、麺がネチョネチョの団子状態。
喫茶店のカルボナーラですか?これはいったい・・・
お酢やラー油をかけても基本が同じなので飽きてしまいました。

嫌な予感が的中してしまい店を出た頃には雷ゴロゴロ。太陽堂まで行っていたら
ズブ濡れだったところです。それにしても釜玉は残念なものになってしまいました。
996ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 12:28:34 ID:RPlB9UZA
釜玉ってそういうもんじゃなかったっけ
997ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 12:45:21 ID:7U+aFFu8
いえ、最初の頃は黄身が乗せてある状態で混ぜて食べるものでした。
いつ変ったのかはわかりませんです。
998ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 12:58:32 ID:lGRLnLV7
次スレ貼られるまで暫定的に書き込み禁止
999ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 13:21:20 ID:LoNm8xpM
(´・ω・)シランガナ
1000ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 13:22:12 ID:LoNm8xpM
1000んんんんんんnげーーーーーーーーーーーーっと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。