952 :
ゲップ ( ̄(エ) ̄) クマー:2007/12/09(日) 10:28:26 ID:TfqShdT9
>>950 千葉だけどないな。
それと餃子定食も、数年前になくなった。
単品の餃子1皿とAセット(ライス、スープ、新香)を組み合わせれば、それっぽくなるが。
しかし餃子定食のない大将ってにも、なんだかなぁ……。
953 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/09(日) 19:01:55 ID:OkY23817
王将ラーメン(笑)
954 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/09(日) 19:54:25 ID:zg3gI/dU
チャーハン大盛+餃子>チャーハンセット
だよね?
王将のメニューは全店統一ではないのよ。自分の行っている店のメニューがどこでも同じだと思い込む人が
何で多いのかな。カレーラーメンとか餃子定食とかチャーハンセットとかその店のオリジナルだろ。
HPに載ってるメニューに載っている物も消されている事実はあるの。ジンギスカンだけど
王将ラーメン(笑)
957 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 07:51:03 ID:yHYYZ3mH
>>955 確かに王将は店ごとにメニューが違うけれど、
全国に500店舗もあるチェーン店だったら、どこの店のメニューも
同じと思うのが普通だと思うんだがね。
中華料理チェーンの最大手のバーミヤンも、
一部メニューが地域単位で導入されているけれど、王将ほどでもないしね。
958 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 08:16:14 ID:OpVxhEOa
世田谷区の王将で食ったラーメン&餃子・チャーハンのセットは全部が不味かったな
あれ以来王将には行ってないが、どこの王将も同じようなもんだろ?
ラーメンと餃子はどこも同じだけどチャーハンだけは同じ店でも作る人によって差が出る
次スレ立てるときは、MS機種依存文字の丸数字をスレタイに使わず
「餃子の王将Part3」とか「餃子の王将3店舗目」とかでよろ!
株主優待来たwwwwwwwwwww
明日から何食べようかワクワクするよ!
王将でワクワク
963 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/12(水) 07:26:46 ID:N5qQbymo
>>961 ちなみに貴方の投資額はいくら?
そして優待券はどんだけ届いたの?
浮間で餃子100個チャレンジすっかな
餃子の王将の餃子大好きだからネ
965 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 14:00:09 ID:tBmRO4su
>>964 100個と言う事は20皿か。
ギャル曽根なら朝飯前ってところかな?
チャレンジする30分前と食後30分以内に、
それぞれ牛乳をビンで1本分ずつ飲んだ方がいいよ。
>>964 浮間舟渡の「餃子10人前30分以内完食無料」って、
60個じゃなくて100個なの?
20年くらい前までは、このチャレンジやってる店舗って、
王将本場の関西だけでなく首都圏でも結構あったんだけど、
今は、首都圏ではほとんど見なくなったね。
967 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 09:52:35 ID:Nwz+Tdpb
天津飯+餃子1人前だと少し量が物足りない。
餃子2人前だと最後の餃子2、3個が苦しくて、嫌々になるんよなあ
968 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 10:15:09 ID:5DRRfDE9
天津飯のタレは工場生産じゃねえの
糞まずい
969 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 13:36:30 ID:wZWHFV5V
>>967 過ぎたるは及ばざるが如し。なんでも腹八分目がいいんだよ。
970 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 11:17:26 ID:Jghn3nGK
天津飯に「タレ」って…
おとなしく、お母ちゃんのご飯食べとき!
971 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 12:12:09 ID:gM6DfKZD
天津飯はアンが不味い。糊みたい。
972 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 16:32:29 ID:j/x0IBOA
>>970 そんなちっちゃな事で突っ込まないで、
タレ=アンとお前の無能の頭の中で変換してやれやwww
973 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 18:01:43 ID:Jghn3nGK
>>972 スレ内で無知晒すのは良しとしても、リアルで「タレ」なんぞ言うたら笑われ物だろが。
まあお前の常識感覚じゃタレもアンもスープも皆同じようなもんね?
974 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 19:02:53 ID:9ghRknyf
意外に好きだけどな
神奈川・大和駅前店で、タンメン+餃子+ミニ焼飯(またはミニ天津飯)が、最近の定番。
タンメン(゚д゚)ウマー
976 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 20:26:36 ID:j/x0IBOA
公式サイトで今日から鳥の唐揚げがキャンペーンだけど、
東が定価が500円、西が480円だ。
昔から王将は、今流行の地域別価格を定着させていたんだね。
そして、東西で値引き額も違うんだな。
最近、天津飯はどこの店舗に行って食べても、うまくなったと思うけど。
昔なんて、ケチャップ味の店や、醤油と片栗粉だけで作ったような全く味のしない、あんかけを出してくる店もあって、出てくるまで不安だったもん。
最近では、しっかり生姜を利かせた旨いあんかけで統一されてるようになって来た。
王将の天津飯が旨い?
(笑)
前バイトしてたけど
地獄ラーメン(辛いらしい)とか今のメニューにはないレシピがあった
天津飯はたまに頼むが、いつも期待ハズレ
最近の転進犯は甘酢と塩ダレが選べていいね。
982 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 07:15:58 ID:A/vHMYEF
>>981 関西には無いシステムだ。
私も天津飯は美味しいと思いますよ。
ただし値段相応って感じかなと思うが。
王将で天津飯なんか絶対食わねぇ 笑
984 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 09:27:53 ID:TVCPXmUA
天津飯嫌いなやつって食わず嫌いなだけだろ。
逆に王将で何食ってるのか教えてよ。
ラーメンとかwww
399円で非難される天津飯って・・・
おまえら毎日幾らの飯食ってんだよwwww
>>976 京都王将はいまだに本体価格(税抜き価格)表示をデフォにしてるけど、
よく税務当局がダマってるな。
988 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 19:13:25 ID:wTLAwWjf
>>987 次スレ立ち上げサンクス。
次からは大阪王将もOKなんだね。書き込み層が広がりそうだね。
989 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 19:47:15 ID:+MYE8Ziw
>>985 これが王将の客のデフォですからw
大阪はみんなこんなんです!
990 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 19:51:20 ID:TVCPXmUA
大阪王将はNGやったの?
しらなんだ
991 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 20:10:58 ID:+MYE8Ziw
大阪王将は地元では差別の対象になるからなw
992 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 23:32:16 ID:pE/2g7n3
王将は餃子食うところです。
天津飯なんか美味くもなんともない、
ラーメンなんか論外。
>ラーメン論外
コレ同意
994 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/18(火) 00:30:18 ID:jsTrfYQ2
もう次スレ要らないだろ?w
996 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/18(火) 07:06:32 ID:T7uiBday
>>992 お前、よほどの味覚障害やな
ラーメンは糞やけどなw
王将行って餃子だけ注文するの?たまにいるわ、お前みたいな基地外www
餃子と他のメニュー食いながら
イマイチ を再確認することが多いなw
俺は。
.
.
1000ならジュースでも飲むか
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。