@@@日高屋@@@

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日高屋フリーク
日高屋 ってれい増えてるんだけど。どうなん?
だったかな。だれも保守してくれないのか。
前レス
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1109829898/
2ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 17:47:31 ID:KpplwNGe
おお、次スレできたんんだね。
>>1 乙!
3ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 18:48:19 ID:KpplwNGe
hosyu
4ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 18:48:56 ID:KpplwNGe
hosyu
5ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 01:14:03 ID:23SMLMQC
hosyu
6ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 22:47:54 ID:6rtbgy2d
>>1
そして期待age
7日高屋フリーク:2006/03/24(金) 02:48:24 ID:VbZC0I0w
元祖、保守。
8ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 06:24:02 ID:Au5X07js
保守
9ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 18:15:56 ID:hfsMXrT7
おいすー|////| ( ^ω^)ノ |////| ウィーン









ウィーン |////| (   )ノ |////| ばいぶー
10ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 18:20:30 ID:Au5X07js
hosyu
11ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 23:49:22 ID:B+SeTlbt
昔みたいに、ニンニク、テーブルの上に常備して欲しいよ
12日高屋フリーク:2006/03/25(土) 02:09:38 ID:05RsTp+/
喜多方麺復活希望。太麺醤油ラーメン、という選択が
できなくなってもう5年。そろそろ原点に帰ろう。
13オーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 02:19:03 ID:7VJOB6gV
とにかく鶏高菜ごはん復活キボン。高菜だけぢゃやだ…
14オーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 02:37:26 ID:7VJOB6gV
そして保守
15オーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 06:52:32 ID:7VJOB6gV
さらに保守
16ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 23:15:18 ID:EOgIS3xK
ラーメン館の頃がけっこうよかったような
17オーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 07:19:59 ID:H/s3JQLK
今日も保守
18ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 12:48:28 ID:SW6uQmpr
日高屋の野菜タン麺が、何気にうまい。健康にも良さげ。
19ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 12:53:01 ID:b738/yFP
大盛りを頼むとスープが殆んどない
20オーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 21:07:55 ID:H/s3JQLK
大盛りは麺がダマになっていることがあって悲し
orz
21オーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 13:00:48 ID:RaVTATxS
age
22オーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 22:02:33 ID:RaVTATxS
age
23日高屋フリーク:2006/03/28(火) 01:20:08 ID:ASb2w7+A
順調に保守のみ継続中。新規開店ネタはないですか?
ところで、パソコンのキーボードのキーで押下しても
効かないキーが出てきたのでキーボードだけ買った。
ノートパソコンのペラペラキーよりはタッチがよい。
24オーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 03:52:57 ID:NykZtubQ
新規店、身近ではないです。
俺はノートパソなので
酷使しすぎてキーがいくつかぶっ飛んでるけど
キーボードだけは交換できない。
orz
25ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 23:39:34 ID:CKSBZuMK
今日、野菜タン麺食べてきたよ。
ニンニク乗せて食べたら、激うま!

店員の娘に「ニンニクある?」っ聞いたら、出してきてくれたYO
26ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 00:38:09 ID:SfirXC8l
タンメンは新宿靖国通店が最強にマイウー
スープ濁ってないし、野菜シャキシャキだし
同じ新宿でもアルタ裏近くの日高はあまりお勧め出来ない
しょっぱいだけで野菜の旨味もなにも無いし
同じタンメンなのになぜこうも違うのか・・・
27株主様とお呼び:2006/03/29(水) 01:21:01 ID:e4Wj+zAY
新しい「四季報」の日高屋のページを見ると「2分以内に餃子が焼ける新設備の導入店拡大急ぐ」との記述が。

なななんとすばらしい!
ラーメンと餃子を頼むと必ずラーメンが先に出てくるというラーメン屋における絶対的不条理がついに解決される時がきたのだ。

低賃金の社員アルバイトパートはこの新設備の実態をすみやかに報告せよ。
28オーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 02:21:29 ID:b5IF3ASi
そうか。靖国通り店に逝ったらタンメンね。覚えておこう。
29ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 02:32:32 ID:5nOkJUHf
俺は無難に中華そばあれであの値段なら文句は無いだろう
30ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 02:34:36 ID:dyCB9UEp
203 名前:日本@名無史さん 投稿日:2006/03/28(火) 15:32:46
203なら古伊万里の皿、家まで届けてあげる

おまいらに官位を与えてやるスレpart5
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1143124194/

急げ!!!!
31オーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 03:51:31 ID:b5IF3ASi
>>27
> ラーメンと餃子を頼むと必ずラーメンが先に出てくるというラーメン屋における絶対的不条理がついに解決される時がきたのだ。

それ、そんなに不条理なの?
何か困ることある?
32ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 04:57:43 ID:nxOtngkZ
てか絶対的不条理って言葉おかしくね?
33ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 19:05:41 ID:oYYRbiGV
日高屋阿佐ヶ谷店からタンメン食いながらカキコ。
今、自分の後ろにいるオヤジが日本酒注文して、熱燗の温度に関して蘊蓄垂れてる。
「一肌の温度より云々〜もっと研究しなさい」

ここは居酒屋ではないのだが…
34株主様とお呼び:2006/03/29(水) 20:52:28 ID:e4Wj+zAY
>>31
>何か困ることある?

そう言われると困るが、餃子は前菜、ラーメンは主菜という感覚なのだ。
それに、餃子を頼むときはたいていビールを頼むので、その場合は餃子が先でないと困る。
35ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 23:03:30 ID:ngj72dS2
高島平にお店作ってよ!
団地が近いから、きっと繁盛すると思うよ!
36オーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 02:23:29 ID:vHEG5dQ9
>>34
なるほど。そうか。そういわれればそんな気もする。
まあ、ギョーザが来てからビールを頼むのも手かな…。
たしかにラーメンを食いながらビールってのは
ちょっと微妙な気もするので。
37ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 13:50:31 ID:0YNyxVDJ
餃子は1分30秒で焼けます。でも早く出したら、早いって文句言われたりもしますよ。
38ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 22:33:38 ID:6iAOprPS
>27
飲み屋にいってください。
まぁ日高屋安いからねぇ…。低賃金で働く人は離れられないか。

おまちしておりますよ
39ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 22:34:23 ID:UXGv88Rl
あげ
40オーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 23:16:37 ID:qfBO9VP3
age
41日高屋フリーク:2006/03/31(金) 23:59:09 ID:kbuzXC2X
久しぶりに保守。日高屋の生ビールは発泡酒だという
意見があったが、酒屋が搬入しているデュアーポット
を見るとキリン生ビールのロゴが入っているからビー
ルだと思う。ゆで太郎(だったと思う。立ち食いそば屋)
は生ビールと壁貼りメニューに書いておきながら、サーバ
に接続されていたデュアーポットに「発泡酒」のロゴが
入っていた。客から見えるところに置いてあるのもどうか
と思うが、事実。
42ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 03:32:56 ID:h17k/Oeo
ここまずくね?値段が近いなら幸楽なんとかの方が全然ましじゃん!
人気あんの?
43株主:2006/03/32(土) 07:44:14 ID:iSsVCbSl
祝・三郷店OPEN !!
44ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 09:42:51 ID:ENBdX5DJ
>42
何々?こういう安い店に来て文句たれるやつがいるから困る。
金出してうまいラーメン屋いけば?
この値段なら十分!お前らに出すならこれで十分!ちなみにコウラクエンはチェーン一緒!味も基本的に変わらない。ホント味わかんの?
45日高屋フリーク:2006/03/32(土) 14:14:09 ID:9CxnRFCK
幸楽苑は行ったことがない。駅そばにはないのではないか。
日高屋の醍醐味は行く醍醐味は店毎、バイト毎に味が変化す
る点と、かわいいバイトの中国人お姉ちゃんを探すこと。
ちなみに、揚州商人のバイトの中国人お姉ちゃんは「農家の
姉やんですか?なんでほっぺたが渦巻いているんですか?」
という状態。トホホ・・・。
46オーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 14:56:42 ID:evrdLF8k
>>45

> 日高屋の醍醐味は行く醍醐味は店毎、バイト毎に味が変化す
> る点と、かわいいバイトの中国人お姉ちゃんを探すこと。

さすが日高屋フリーク氏。いいこと言った。

店の当たり外れを楽しむのが日高屋。
4744:2006/03/32(土) 16:00:42 ID:ENBdX5DJ
これも本社の方から炒める油の量などが最近おくられてきた。マクドナルドなどは味はどの店も変わらないから、本社の連中は東証第一部に上場するために味の統一をはかっている。
48ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 16:04:39 ID:ENBdX5DJ
が、実際麺はともかく、炒め物は無理だ。個性はあって良いと思う。タンメンにしても野菜をシャキシャキにするか、スープで野菜を茹でてやわらかくするかでわかれる。客の好みもあるからね。作る側の好みも出る
49ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 22:14:15 ID:zVYp2iVt
確かに店によって味の違いが大きい。
今日あきばの日高屋でタン麺食ったが、市ヶ谷や神保町のよりマズかった。
50日高屋フリーク:2006/04/02(日) 23:13:54 ID:wJzBis8g
日高屋前の中華マッサージのお姉ちゃんよりも日高屋の
バイトの中国人のお姉ちゃんの方がかわいい。ちなみに
日高屋前は中華マッサージのお姉ちゃんが追いかけてくるので
みんな走って日高屋に駆け込んでいる。
中華マッサージのお姉ちゃん曰く「お兄さんマッサージあるよ。おちんちん
してあげるから。」
俺「それは正しい日本語ではない。正しくは、お兄さんのおちんちんを
気持ちよくしてあげるから、マッサージにきてください。だろう。」
偉そうなことを言っているが、発言内容はくだらない。トホホ・・・だね。
51オーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 05:04:37 ID:NwmgloNV
マッサージ嬢に日本語講座、カッコイイ!

てか、どこの日高屋なんだかww
52ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 19:38:41 ID:Kd2lN7a/
そろそろ新メニューとか出ないのかね?
53ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 22:15:35 ID:Bw032yjz
>>53 四月中旬から
54ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 22:27:37 ID:PRzhN96k
それなんなん?
55ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 23:58:26 ID:Bw032yjz
多分 夏メニュー
56ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 00:55:10 ID:wCx1iwnj
冷やし中華が始まるよ!
今年は今までとは一味違うぜ!!
57ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 04:12:12 ID:BXN0l8r8
>>56 専用麺ができるんだよな
58ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 13:22:03 ID:UGwjGDdd
日高屋はミニチャーシュー丼とかあると
いいなと思うんだけど。

スタミナ丼のミニとかもね。
59オーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 14:26:09 ID:G2e9KTA6
スタミナ丼、挑戦してみたいけど、
前スレであまり評判がよくなかった気がする。
あの量だと、ハズレだった場合、痛手が大きい。
(基本方針:どんなにまずくても最後まで食べる)

ミニがあれば確かにありがたい。
60ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 15:11:38 ID:UGwjGDdd
>>59
スタミナ丼
見た目より美味しいよ。

あと半チャーハンは安くならないかね
麺類+200円以内で
ご飯物が欲しいよ。
61ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 15:56:39 ID:SpgkAA1U
みそねぎラーメン大好き!
ねぎが別になってるので
シャキシャキ感を最後まで楽しめる。
62ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 16:59:35 ID:X98rimFL
>>12
喜多方麺は今でもあるよ
63オーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 18:06:35 ID:G2e9KTA6
>>60
ドモ。そうか。じゃあ試してみるよ。
64ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 01:04:21 ID:804DbKcD
290円の店少なくね?
新宿西口以外ある?

安い店で美味いのはこの店くらいじゃね?
マクドとか他の安い店はみんなマズくね?
65オーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 09:20:34 ID:I+ewKDhp
そうだね。日高屋は安い割にうまい。
マクドナルドなんかは安いけど、
まずいのをがまんして喰う感じ。
66ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 11:54:06 ID:qdpjDeu9
同意。
リンガーのちゃんぽんも安くて美味い。
共通点は店員がチャンコロだが。
マクド、チョンテリア、松屋、吉野は安くて不味い。
67ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 08:26:40 ID:g7K/xpqj
ヤンスー商人値段のわりにうまくないよ。日高屋、幸楽苑、リンガーは頑張ってる。
幸楽苑ってバイトみんな日本人の学生っぽいのはポリシーなのかな
あと日高に吸収された?ラーメンめぐり館の沖縄そばが好きだった
68ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 11:31:46 ID:bPSJyAD3
いいかげんサイトにメニューを載せろと
浅草店にはスタミナ丼なんてなかったよ><
69オーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 21:50:27 ID:OOQi7UmK
HPメニューほんと欲しいね。
店に逝く金/時間がないとき、脳内日高屋プレイするのに便利。

ああ、もう何日もリアル日高屋に逝ってない。
明日こそは・・・
70ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 22:28:32 ID:nO9/sWoF
とんこつ、半チャ、ギョザ100円x3 で930円でおなかイパーイ
チャはべトつき有りで美味くなかった。ギョザは普通。ラメンはウマー
71日高屋フリーク:2006/04/10(月) 00:04:02 ID:Yg1yotiD
日高屋のバイト中国人お姉ちゃんネタで一席。
俺「すんませーん。お勘定。」
バイトの中国人お姉ちゃん「はーい。」
俺「じゃあ、一万円で。」
バイトの中国人お姉ちゃん「一万円入りマース。」
俺「100万円ってレジ打ってるよ!?」
バイトの中国人お姉ちゃん(舌出して笑っている)
俺『昔の店先におつりのカゴ吊るしている八百屋の親父か?お前は?
  おつり百万エーん、とか言うんじゃねーんだろな。』
しかし、当たり前だが、日高屋のレジはおつり「99万8940円」と
表示していたのであった。
お後がよろしいようで。
72ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 00:09:23 ID:sCusDT/N
>>70 一人じゃ100円餃子3枚つかえなくね?
73ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 00:49:53 ID:twd9/06h
日高屋なんて技術も何も要らないんだね。
誰だって一番安い古々古米使って業務用炊飯器で炊けば、
あれくらいのレベルの糞不味いご飯は作れるシステムが確立されているのだ。
流石は大手チェーンだね。
74オーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 02:09:29 ID:D4nDvhSr
>>71
今夜も笑ったよ
75ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 22:46:38 ID:DpSK+Chb
店員からお客様に質問をしたいと思います

@接客は重視しますか? A値段上がったら来ますか? B味は気にするんですか? C正直安いから来るみたいな感じですか?D時間と生活にゆとりありますか?
数々の方からのお声期待してます
76ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 01:34:53 ID:sBUzx7LF
まだ元気W丼やってるかい?
77日高屋フリーク:2006/04/11(火) 01:51:22 ID:+WpGmng3
75の方へ。お答えします。
@接客重視です。愛嬌のあるバイトの中国人お姉ちゃん増強希望です。
A多少、値段が上がっても行きます。他に店がやってない時間に帰ってくるので。
B味は気にします。日高屋の地雷メニューを避けて注文しています。
C安いのと、自作ラーメンよりはおいしいからです。自作は悲しい歴史を刻みました。
D時間と生活にゆとりはまったくありません。ゆとりがあれば自分でご飯炊きます。
78ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 14:17:31 ID:uzQYwsy1
>>76
うちの近くはやってるよ。
79ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 23:45:08 ID:6XUqXqrP
>>78
サンキュ、ありがと。
あれが無いと入る気しねーからなぁ俺。
80ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 00:18:48 ID:Kjpj9hWu
以前、客の親父が、タンメン最高!って言ってたのを聞いたから、一度タンメン食べようと思うのだが、つい、つけ麺を頼んでしまう。
81ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 00:35:28 ID:a6EhDT/9
>>75
390円の醤油ラーメンだけはしばらく値上げしないで欲しい。
さっぱりしてるし、飽きない味で好きなんです。
82ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 17:31:48 ID:3YIUkMAK
何気につけ麺が好きだ
83日高屋フリーク:2006/04/14(金) 00:59:59 ID:sAKqqVcl
浦和の西口の日高屋にチャレンジレポート。
駅前の通り(駅から県庁までの道)の日高屋には一回行ったことが
あって、とんこつラーメンと高菜ごはんで爆死した経験あり。
今度は郵便局とみずほ信託のある通りの日高屋に挿入。ここは二階に
店舗があるタイプ。二階に店舗がある日高屋は初めて。ここは日高屋に
しては大きい!床も滑らない。新都心の日高屋はもっと大きいらしいが、
どうなっちゃうんだろう。注文のとり間違いから、配膳ミスまで盛りだ
くさんで店舗の会計絶対合わないだろうなー。などど余計な心配をして
みる。
84:2006/04/14(金) 23:59:54 ID:/rVRmLIz
久しぶりに石神井にいったらまだ俺が憧れてる彼女が働いていたからよかった。痩せましたよね?って聞いたらそんなことないといっていたけど痩せたと思う!苦労しているのだろうか。動きが早くて丁寧でみとれています。       タンメン美味しいかった!
85ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 00:02:16 ID:Bb34WuOg
キモス
86日高屋フリーク:2006/04/15(土) 01:29:25 ID:oRolXih9
都内の日高屋は御徒町店に一回行ったことがある(赤羽店は何回も)。
仕事で遅くなって、近場のサウナは満室(満床?)。御徒町までタクシーで
行ったら日高屋があったので迷わず挿入。お約束通り、バイトの中国人お姉ちゃん
登場。ポニーテールでいい感じだった。日高屋の楽しみ方は人それぞれだよ。
お気にを見つけよう。
87ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 22:41:18 ID:5ICc7olZ
味噌、ギョザx3なのに割引券くれんかった。なぜ?
しかも、隣にホムレスに座られたorz
ホムレスは100円ギョザだけ食って帰りましたorz
ホムレス入れんなよ店員
88ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 00:59:42 ID:NFW44pjt
誰来たっていいだろ。でもオマエは来るな
89ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 01:01:29 ID:8YedQrKx
誰が来てもいいが、臭いのはイヤだなぁ〜
90ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 01:06:53 ID:uUgyE0l2
>>87 金置いて出ていく客以外全員に渡してるけど…
気に入らなかったんじゃん?
91ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 04:37:37 ID:OlNdZzW4
割引券は290円のラメンだけでも貰えるんでつか?
92ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 10:38:20 ID:uUgyE0l2
>>91 何食ってもとりあえず人数分もらえる はず
93ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 20:13:30 ID:N7ut/GPg
つけめんって1.5倍なんだよな?
あれを大盛りにしたら、どーなんだろ。
94ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 20:20:09 ID:NFW44pjt
麺ふたたまになる
95ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 20:47:01 ID:N7ut/GPg
>>94
えーすげえwwwwwwwwww
面白そう、腹減ったらやってみよー
96ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 12:43:35 ID:uv/0hV1L
>>95
前にまかないで四玉食ったぜ!
しばらく動けなかったなorz
97ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 15:51:10 ID:pXp8NzGH
>>96 神だな! 俺は3、5玉食って死んだ
98やめられない名無しさん:2006/04/17(月) 17:39:26 ID:ne2nTxpW
そーいやつけ麺なんてメニューがあったな
食った事ないorz
99ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 00:20:05 ID:nDJTHJQ1
なにげにうまいと思う。さっぱりしてるし、喉越しもいいし。早く冷し中華食いてー。早く夏メニューでないかね。日高屋ビギナーだから、まだ夏のメニュー食ったことないんだが。
100ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 00:49:45 ID:fOWV/so1
うちは明日から冷し中華やります!
101ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 01:10:50 ID:LLPtLVDR
「ヒヤシチュウカ」「ハジメマシタ」「650エン」
102ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 01:28:11 ID:fOWV/so1
冷やし旨辛ポーク麺もあるよ
103ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 08:30:40 ID:Q7v1RdRQ
いい加減サイトにメニューくらい載せろよと思う
104ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 12:31:08 ID:X22xiHsV
おまえ等食欲在りすぎw
俺デブ体型だが二玉でハァハァ息切らす
105ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 14:12:48 ID:ORgPAYD8
メッチャ汗かいてるひといるよな。
106ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 19:54:31 ID:nDJTHJQ1
帰りに日高屋の前通ったら、冷し中華のメニュー貼ってあったよ!うれしー。今度、ビールかレモンサワーと一緒に頼もう。
107ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 21:12:06 ID:vb+va11G
隣にホムレスに座られたorz
ホムレスは100円ギョザだけ食って帰りましたorz
ホムレス入れんなよ店員
108ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 21:33:05 ID:NLQBIA0p
いいじゃんか。
109ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 21:47:40 ID:vb+va11G
この店、安い割に美味いけど、安いがゆえ、汚い客が来るんだよな。鬱。

こっちは不味くて安い店だけど松屋、吉野屋しかり・・・
110日高屋フリーク:2006/04/19(水) 00:57:52 ID:wRVyxEq8
大盛りサービス券でつけ麺の大盛り頼んだことがあった。
食べても食べても麺が減らない。腹パンパンでレジの
バイト中国人お姉ちゃんに「漬け麺って、麺多い?」と
聞いたところ、「つけ麺は一玉半、大盛りは2玉だよ!」
『先に言ってくれよ。あと、顔が笑ってるぞ。知っていて
出すなよ』。ちなみにレジで一万円出したら百万円って
打ったバイト中国人お姉ちゃんと同一人物である。
111ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 01:54:39 ID:6AztKErf
飲む時は日高屋
麺とか定食の時は福しん
餃子は満洲
これらが勤め先や自宅の近所にあるからウレスイ
112ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 01:56:39 ID:owDarh5i
ん?
113ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 08:11:27 ID:yfH2xFa+
日高屋で飲んでる人達、おつまみでオススメある?この前下足唐揚げ頼んだ。ちょっと味濃いめだったがうまかった。
114ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 11:00:30 ID:YklrMwpm
>>107
店員が殺してくれるので安心してくださいw
115ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 12:42:19 ID:m7HwGFUV
>>113
唐揚げが好きだな
116ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 20:02:58 ID:yfH2xFa+
>>115
サンクス。今食べてきた。うまかった。メニューの写真より、ボリュームあるね。キャベツが添えてあるのもうれしい。レモンサワーと冷し中華もうまかった。幸せなひととき、だなあ。
117ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 20:25:10 ID:a/GzE6bD
でもソースが置いてなくね?
118ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 20:26:52 ID:a/GzE6bD
いやここの唐揚げ定食よく食うんだけど
119ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 23:18:26 ID:m7HwGFUV
>>116
なかなかうまかったろ?
俺はこれから行く
もう家で飲んだので
メシ食いに。
120ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 23:51:20 ID:m7HwGFUV
冷やし中華始まってるんだね
でも今日はダブル丼セットにした。
121ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 00:00:26 ID:eggw2UlS
122ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 02:30:39 ID:Mtlb/sv8
冷やし中華の醤油味食ってきた
麺が緑ですた
味は値段にしてはまあまあ
冷麺はもうやらんのかな?
123ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 04:18:11 ID:XWUiwVyx
らーめんはそこそこ食えるが餃子はマズくない?
いくら安くてもあれは頼めない(笑)
124ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 08:28:34 ID:u/i+3fMb
↑じゃあ食べなければよい
125ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 12:21:14 ID:qcxL95oa
餃子は胡椒かけて食べるとうまいよ。
126ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 14:20:50 ID:nmq/hf0v
ほんと、みんな餃子に胡椒かけて食べるよね。今までそんな人達、見たことなかったから驚いた。
127ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 17:55:43 ID:VI3kj3nB
埼玉の志木って駅の近くの
日高屋に
凄く美人の店員が居た。
日本人だったな。

あんまりキレイなんで驚いた!
128ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 22:13:58 ID:qcxL95oa
へぇ、恋しちゃったか。
129ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 20:44:06 ID:RpZcpgMp
これからの季節は冷やし旨辛ポーク丼だな。
志木は駅の古臭くて汚らしいそば屋がうまいな
お好み焼きのっけてくれるかき揚そばが絶品
130オーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 00:51:03 ID:EhpssuL7
久々に行ってきた。
ラーメンに半チャーハンじゃなく
フルサイズのチャーハンを食ってしまう。
炭水化物の食い過ぎだな…
131ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 22:45:41 ID:rCJk+nMH
ラーメンとチャーハンっていってくる客がいるけどチャーハンが出てきてビックリしてた。半チャーハンセット頼んだつもりだったみたい。
132ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 23:47:11 ID:N42H4IDr
昨夜八王子でタンメン食ったら野菜がビックリするほど
しょっぱかった。塩こぼしたのかと疑った。
スープは旨かったが。
133ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 00:00:20 ID:syLXovdq
中華そばのシナチクが酸っぱかった。
大丈夫か、ここ?
134ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 00:16:21 ID:zrZbUwGA
大丈夫、それは当たりだ。
135ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 20:50:58 ID:xufUWDk9
この店、安い割に美味いけど、安いがゆえ、汚い客が来るんだよな。鬱。
136ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 23:10:41 ID:fc5GwkDP
>>122
気になってたので食った
まぁまぁだね

さて、寝るかな
137:ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 02:40:00 ID:tF04ljpG
新宿西口、カメラ屋近くの2階店、タンメン出してくれ〜
野菜あんかけもおいしんだけど
138ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 19:49:58 ID:SaDaYB7m
今日から、餃子百円のサービス期間なんだね。何日までか忘れたけど。今度飲みに行こうかな。
139ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 20:39:30 ID:QxSIquRj
早速食べてきた。

期間は5月31日まででしたよ。
140ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 21:40:36 ID:SaDaYB7m
ありがと。じゃ、あまりあわてないでも大丈夫だねw百円だったらうれしい。
141オーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 01:22:54 ID:5lVXbiSt
>>138-139
おお、貴重な情報さんくす。
100円はいいな。
しかしまた食い過ぎてしまいそうだ。
確実にピザへの道・・・。

アイザック・ディーネセンに『ピサへの道』って小説があったな
たしか。
142ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 03:34:47 ID:ldVpBEbl
とんこつニラ南蛮、具はニラキムチしかないのか。
オーダー前に店員さんに聞いて確認しておきゃあよかった。
143ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 08:15:13 ID:n+JlWNpr
ピザにならないよう気をつけねば。ここってサラダある?
>>141
俺、教養ないな。知らなかったよ。
144ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 20:50:21 ID:DyttLnSF
来来軒赤羽にいます。
餃子100円セールはありがたいけど日高屋とどう違うんだろ。
145ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 13:23:06 ID:Y2G2t2Ab
             _ -- 、
     ス        入    _>
     タ        /:::/トイ::::|
    タ      /:::/:::|::::|:::::|
   タ     /:::/:::;イ:::::l:::::|  餃子が100円と聞いて 
   タ    /:::/:/:.!::::::l:::::l  駆けつけて来たですぅ!!
      _∠ニフ': : : :.',::::::l:::::l
   r┬':仁二): : : : : : :Y二二)
   └ハに二Y ー-: : :_:_:_`フイ
     `}\:.)ノ: : : : : : : : :└rう
     ⌒'7辷_┬┬┬イノ))
      / // / //⌒⌒´
146ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 14:24:14 ID:ULN0cXMF
>>144
同じでしょ
147ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 16:38:12 ID:GBq/M8JK
立川って美味い方?
八王子よりは美味いと思ったけど
148ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 22:36:45 ID:7VXUxwaZ
今日は、ゴマラーメン食ってきた。
コレは、もしかして、とんこつベースなのかなぁ?
149ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 08:43:56 ID:uzqYM61c
餃子効果すごいね。おととい行ったら、結構混んでた。空席待ちする程ではなかったが。一緒に三品盛りを頼んだ。キムチとメンマの盛りはよかったが、お肉が思ったより小さくてしょぼーん。
150ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 00:48:31 ID:NjdsxybU
そういや前に、餃子定食ってあったのに、無くなっちゃったね!
151ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 23:28:51 ID:YgUKVF7U
担々麺美味かったな。
152ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 19:23:18 ID:mvlPyzm2
>151
同意!アレは旨い!最高!
153ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 01:02:36 ID:rkhpIMV2
>>147
立川ってかつては暴力店長がいたな
154日高屋フリーク:2006/05/01(月) 17:10:09 ID:JaEPRlD2
祝!北浦和東口店。坦々麺デビュー。
155ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 11:55:39 ID:qzabjD+v
旨辛ポーク麺ってジャージャーメンに見えるのですが
実際どうなんだろ?
いまから食ってきます
156ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 12:12:30 ID:l8bNJMYp
初台商店街にある店に、綺麗な人居ました。
名前は〇冬さん。ほんと綺麗な人だった。
定食も豊富だし、安いし、重宝するね。
157:2006/05/03(水) 13:47:43 ID:KzuneMlL
キモイとゆわれても本当のことだから書き続けるが、、また石神井店へ今行ってきた!         あの可愛い子がキッチンから餃子を運んできてくれた。           またすぐ戻っていってしまったのでかなり残念!  本気で好きになりそうです!!
158ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 16:20:36 ID:lt9qogMC
>157
別にキモくもなんとも無いが…

とにかく頑張れ!俺は応援するぜ!
159ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 17:03:47 ID:Y7T/zMAQ
>>157
彼女は既婚者。あきらめろ
160:2006/05/03(水) 18:42:52 ID:KzuneMlL
応援ありがとうございます!頑張ってみます。また店行きます!!
161ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 21:29:15 ID:bmDOuUo8
餃子男誕生か?ガンガレ。進むも退くも男気だ。
162ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 03:52:12 ID:7Ko3AGZN
>>161
あぁいう馬鹿は勘違いしてすぐにその気になるからのせるなって
>>161
なんていうか…
あの…
その…





きもいッ!!
163オーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 08:19:09 ID:CRTMvTTM
店員の客に対する愛想を好意だと勘違いした頃があった
(べつに餃子男氏がそうだとは言っていない)。
あの頃はまだ純情だったな。

最近では女性(店員さん等ではなくて)が
本気で示してくれている(かもしれない)好意すら
どうせ社交辞令の愛想だろうと思って
期待を抱かなくなってしまった俺がいる。
164オーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 08:26:09 ID:CRTMvTTM
>>143
ノシ。べつに俺も教養ない。たまたま読んだだけ。

サラダ、ないみたい。店によるかもしれないけど、
昨日行った渋谷文化村近くの店にはなかった。

この文化村通りの店はとんこつラーメンがあまり油っぽくなくて
うまかった。100円餃子はありがたいな。
165ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 11:25:20 ID:1kF+Q++1
ありがとう。冷奴とかキムチかなんか頼むかな。麺類はまだ頼んでないのがいっぱいあるから、豚骨も試してみよっと。
166………。:2006/05/04(木) 20:13:27 ID:1aZ6oNWS
また変な客か…。彼女の立場も考えたらどうだ…。
167ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 00:11:34 ID:R4QsGmyQ
所沢で290円の中華そば食ってみた。安すぎるんでどうかな、と不安だったけど
390円のと同じでうまかった。
168ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 00:30:31 ID:5jY1y6r5
>>155
俺も肉味噌っぽいのを期待して食べたら麻婆(豆腐無し)ライスみたいなやつだった…(´・ω・`)
169ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 01:49:51 ID:wXQ9wTOU
>>167
所沢ではないが、都内某所の290円店で働いてる
麺もスープも同じもの
違うのはチャーシューの枚数
中華そばが2枚から1枚
醤油チャーシュー麺が7枚から5枚
それぞれ減ってる
減った分のみすぼらしさをナルト入れてごまかしてる
170ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 09:23:49 ID:s82uJjXZ
サンクス。まだ290円の所、行ったことないから、気になってた。
171ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 14:37:56 ID:R4QsGmyQ
>>169
ああナルト入ってたね。なつかしい食材でいいと思う。
しかし、ここまで安くなってしまうと、なんとなく、もう一品頼まないといけない
ような気分になる。そういう戦略なの?
172ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 23:08:12 ID:s82uJjXZ
やはり、単品が安いと、他に飲み物や、サイドメニュー頼んだりする人が多いってことはあると思う。飲み物は利益率?がいいとか聞いたことがあるけど。
173169:2006/05/05(金) 23:09:09 ID:wXQ9wTOU
>>171
日高屋イコール安いという印象を与えるためには
390円ではインパクトがないから。
ハンバーガーや牛丼と比べるとまだまだ割高感がある

しかし中華そばと餃子で390円って
今日はホント疲れた

174ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 08:18:13 ID:juBuepsn
お疲れ様です。やっぱり安いと行くよ。レス読んで、290円の所行ってみたいなって思ったもん。
175日高屋フリーク:2006/05/06(土) 13:18:22 ID:jpHy5W0p
スレ違いだが、シャノアール北浦和店は機械が壊れて連休明け(5/8午後)
まで修理業者が来てくれないので、ビックパフェは出来ないそうだ。
ガーッカリ中・・・。
176ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 14:28:22 ID:HLFFi47w
>>172
やっぱりそうだよね。おれは100円の餃子たのんだ。中華そばと餃子で390円安い・・・
290円ラーメンは近所にある松屋の豚めしを意識しているだろうか。

松屋で豚めし並だけ食うのは何ら抵抗がないが、290中華そばだけ注文するのは
なんか微妙な感じ。安い客だから粗末に扱うと、その人は二度と日高に戻ってこない
だろう、客寄せプライスが逆効果に。関係者はご留意を・・。
177ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 20:02:14 ID:K1l2L7ts
日高屋は安いだけじゃなく、味が自分の好みに合ってるからよく利用してる。
他のチェーン店のラーメン屋に比べて女性が一人でも入り易い雰囲気だし
煙草吸えるし、サイドメニュー豊富だし
安い以外にもいいところはいっぱいあると思う。
178ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 23:22:15 ID:juBuepsn
ここ、入りやすいし、食べ物出てくるの早い。味もシンプルで、いろんな人に合う味じゃないかな?住んでる所に、人気のラーメン屋あるけど、味が濃いとか、脂っこかったりで、あまり好きじゃない。それにここはメニューも豊富。自分は気にいってる。
179ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 07:28:52 ID:MGXk+7mB
ここって中国野菜?
180オーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 11:48:17 ID:I1kCl8Hs
>>177
ああ、そういえば女性一人のお客さんも
わりと見かける。お店にもよるけど。
学生街のお店だと、女子学生っぽい人が
入っていたりする。

>>178
ラーメン専門店の凝ったラーメンって
どうも装飾過剰みたいでイケナイ。
ラーメンだけでそこまで豪華なものを食べるより
別のメニューをもう一品頼むほうが好きです。
181オーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 02:05:57 ID:VALEm/eV
今日ついに禁断のポーク丼を食べてきた。
大盛りにしようかと思ったが
なけなしの理性と自制心で並盛りを注文。

メニューの写真では厭世的な褐色をしているが、
出て来た実物はもうすこし明るい色で、美味しそうにみえる。

蛮勇をふるって食べてみると・・・不味くはない。
噂どおり、豆腐抜き麻婆豆腐をご飯にかけた感じ。ニラが少し乗ってる。
ただ、結構辛い。
ふつうの中華屋で出てくる麻婆豆腐より辛いと思う。
辛いのが苦手でない人には、おすすめできる・・・かも。
182ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 11:21:55 ID:1YuSUVh1
>>179
電話で聞いてみれば?
183日高屋フリーク:2006/05/09(火) 22:59:41 ID:Sw6feG5L
お昼時より少し早い時間に行くと、おばあちゃんの一人客はよく見かけた。
「おそばひとつ・・・。」って頼むんだ。日高屋のおばちゃん(中国人)
も「元気にしてた?ゆっくりしてけばー」っていい雰囲気。
そんな中で夜遅い時間に、日高屋で一人客の若い女性客を発見。まったく
音をたてないで唐揚げ定食を食べていた。『めずらしく、行儀のいい人だ
な・・・』って思っていたら、その人の携帯が鳴って唐突に中国語会話。
あら、中国人のお姉ちゃんでしたか。失礼しました、お姉ちゃんに座布団一枚。
184ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 23:04:26 ID:3W5H1vAM
>>183
だから何?
大体日高フリークってコテハン自体キモイんだけどw
185ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 18:47:35 ID:/NIJoFyI
普通のラーメン用の麺と坦々麺の麺って違うよね?
この前、ラーメンに坦々麺用の麺が入ってた…
186ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 20:11:46 ID:yTYhVn/L
素朴な疑問だが、麺って、何種類あるんだろ。
187ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 01:34:13 ID:dDUSeooj
>>185 ふつうに同じ

>>186 二種類
188ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 07:58:07 ID:98Dv+/t3
ありがとう。そうなんだ。
189ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 19:20:47 ID:CzigRMGN
ここって、店員から注文を取りに来ないんですか?
この前、中年のおっさんがこれに切れて「もう二度とこねえよ!」と言って
店を出たんで。
190ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 22:39:46 ID:GaSod8qB
店員呼び止めるのが恥ずかしいほどのシャイボゥイなんだね
191ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 02:44:20 ID:jbrkAqQh
つけ麺はラー油をスープにドバドバ投入すると美味かった。
192ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 03:20:34 ID:9KTMD7i4
>>189
あぁ、こねぇな。
まぁその親父さんの気持ちもわかる気はする。
193ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 07:53:02 ID:8EEbxuMn
シャイボゥイばっかりなんだね2ちゃんって
194ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 12:17:31 ID:41H+vDJp
おまえら お気楽なスレしてるな
最近の日高屋の店舗のほとんど従業員が全て中国人だってことに疑問はないの?
どう考えてもまともな留学生バイトじゃないだろ
不法就労者斡旋ディーラーとコネクションを持つ会社組織がやってるラーメン屋ってことじゃないの?
195ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 14:08:53 ID:AAzi09AW
想像力豊かなんだね。どれだけ中国人や留学生が日本にいるか知ってるかい?憶測だけで物言ってると恥かくから気をつけなw
196ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 17:10:20 ID:82UyKdpB
>>194
ひっこめ馬鹿
つうかまず日本語勉強し直してこいよ
「ほとんど」と「全て」が混ざってるぞ
うちの店の中国人の方が日本語うまいぞ
197:2006/05/14(日) 18:40:53 ID:ZRy+1X1l
まあ落ち着け。日高屋が中国人を多く雇ってるのは事実だし、接客が問題になるのもギリギリの人件費でやってるからだし。日本人は仕事選ぶしな。
198ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 20:35:55 ID:41H+vDJp
お〜お〜
日高屋の諸君が痛いとこ突かれて焦ってるよ
しかもやんわり見せかけビザによる不法就労幇助まで肯定するなんざ
おまぬけもいいとこだな
最近はコンビニやはなまるうどんでも留学生と言い張ってる出稼ぎ中国人がはびこってるが
日高屋みたいに露骨に大量雇用してるのは企業倫理的に問題だろう
何が問題なのかも日高屋店員レベルの諸君には

わからんだろうな〜


199ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 08:04:44 ID:CtQ8YBCN
釣られ過ぎ。基地害の相手すると馬鹿がうつるよ。
200ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 11:31:19 ID:Wn0/K1is
モマイ等全員大好きだ!
201ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 18:20:39 ID:CtQ8YBCN
ありがと。俺もスレのみんなと日高屋好き。でも、この前の土曜、王将の餃子百円セールに浮気してしまった。持ち帰りだけど。日高屋持ち帰りないからさ。
202ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 22:51:10 ID:k89b4V32
持ち帰りできんじゃん
203ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 23:09:40 ID:CtQ8YBCN
えっ、そうなの?
204:2006/05/16(火) 07:34:43 ID:pStxbAiY
もしかして店舗によってちがうのか?ちなみにどこが持ち帰りしてないの?
205ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 23:02:08 ID:JZDraoR1
いくら百円でも
ここの餃子は不味いから、食わない

つけ麺は最高に美味い
206ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 23:39:22 ID:k4GGnGJC
つけ麺うまいよね。
207ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 00:12:15 ID:50V0wyqR
持ち帰りできるよ。
できない所があるんだ‥知らなかった。

餃子は焼いてあるのと生と選んで持ち帰りできるし、麺以外のだいたいの食事メニューは持ち帰れるよ。

ちゃんと専用のタッパーもある。
208ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 01:21:36 ID:CyWi8DyH
有難う。全然気が付かなかった。今度試してみる。
209どーでもいいことだが:2006/05/17(水) 09:34:08 ID:Gu3ZJoee
なぜかここまでURLの貼られていない公式サイト

ハイデイ日高
http://www.hiday.co.jp/
210ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 09:53:30 ID:DuIyp2NF
八王子の駅前ロータリー脇の店ってなんであんなに汚いの…
211ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 20:48:59 ID:wUHqEswW
あれ、中国人留学生の従業員の問題、
バトルを期待したのだけど
解決しちゃったのぉ?
212ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 22:55:53 ID:CyWi8DyH
>>210
自分行ってる所は、新しい所で、汚いって思ったことない。八王子のお店、お客が多いとかで、掃除が行き届かないのかな。
213ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 03:45:28 ID:BsqsD27y
>>210
そこって、かつて、
食い逃げしようとした古事記を店長が暴行死させた店舗だな
214ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 11:52:14 ID:6XX6Hz6H
前スレにその事件あったような気がするけど、八王子ってのは忘れてた。差別するわけじゃないけど、ホムレスだと、ムショ入りたくて万引きとかする奴いるから、店も災難だよね。
215ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 20:07:39 ID:RhncJzg4
その話で行くと1番災難だったのはその店長だな。
216ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 04:15:11 ID:63VPI8IP
古事記だろ
217ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 23:04:46 ID:LwfkqKL1
古事記か…、誰か一つにまとめ上げて秋葉原並の独立した国を創ってくれないかね。
218ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 15:07:10 ID:ARo+O7Xy
石原都知事あたりだったらやってくれるかな。
219ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 15:50:06 ID:so230qCu
東京湾に埋め立てか
220ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 20:18:44 ID:BY3b+4Om
ついでにニートも集めて国で雇って、少しでも経済を活性化させてほしいね。
221ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 21:43:06 ID:OnF5GQCx
どうでもいいが、食い物の話をしないか。
ニートとか乞食とかいらね。
222日高屋フリーク:2006/05/22(月) 00:43:28 ID:jKyuis0B
350円生ビール(300円だったかな?記憶が定かでない)キャンペーン
復活希望。去年の夏はキャンペーン価格だった。今年はやらないのかな。
223日高屋フリーク:2006/05/22(月) 21:47:54 ID:jKyuis0B
保守しとくか。ちょっと早いか。
224ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 23:04:51 ID:i1JAsmOw
300円だったらいいかな。普段、どーしてもビールのみたいって時以外は、レモンハイを頼んじゃう。餃子セールが終わったら何かあるかな?
225ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 01:30:58 ID:Lyf/douV
日高屋の生ビールはどう考えても発泡酒だろ。
一杯頼んだ後、瓶ビールに変えてみ、ぜんぜん違うから。
226ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 08:06:04 ID:GzuCEl5U
過去にこの手のやりとりあったし、イラネw
227ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 08:32:46 ID:zLsxrsLn
390円の中華そば、けっこうおいしくて随分安いなと思ってたけど
290円の店も出てきてびっくり。これで採算とれるなんて、ラーメンの
原価はほんとに安いんだね
228ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 13:43:59 ID:wn0oiHdv
個人的にはつけ麺+半チャーハンセットが欲しいな
229ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 16:19:27 ID:4IapNvKK
食いきれる?
230ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 16:25:52 ID:ULtHGY0W
>>196
194ではないが日本語として194はOKだよ。
ほとんどの店舗では従業員が100%中国人であったりする
ということを書いてるんだろう。
194みたいに日本人として疑問に思うのは当然だ。
231ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 16:48:10 ID:s82ngV1H
ラーメン板のスレであれだが、唐揚げ定食が好きだ。
232ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 18:12:06 ID:GzuCEl5U
唐揚げ旨いよね。
>>230
今更どーでもええ。
233日高屋フリーク:2006/05/23(火) 22:30:42 ID:yTZAFMZ2
唐揚げ定食はうまい。ちょこっとマヨネーズがついているのも
よい。日高屋胡椒をつけていただくと幸せ。みんなおいしい
メニューは知ってるね。
234日高屋フリーク:2006/05/23(火) 22:31:44 ID:yTZAFMZ2
唐揚げ定食はうまい。ちょこっとマヨネーズがついているのも
よい。日高屋胡椒をつけていただくと幸せ。みんなおいしい
メニューは知ってるね。
235日高屋フリーク:2006/05/23(火) 22:33:18 ID:yTZAFMZ2
すまん。画面が切り替わらなかったので2回送信してしまった。
236ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 22:44:05 ID:TQIKrMbe
オレの今日の昼飯は、から揚げ定食大盛りであった。
店によっては、カラッと揚がってないところがある。
237ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 23:39:58 ID:Pr3jvm8h
チャーハンがスープがついてるせいで運び辛い・・・
誰かコツ教えてくれ。
238ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 12:03:29 ID:YpQkqZ12
客に聞くなよ
239ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 18:26:33 ID:X/V2B1kR
>>237
陰で、スープを一口飲んでから運ぶ
240ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 19:49:33 ID:JC+vw076
ラーメン専門店に特化した業態の「中華そば日高屋」でも餃子はありますか?
中華食堂日高屋ならありそうなのですが、お店によって異なりますか?
教えてちゃんですいませんが、よろしくお願い致します。
241日高屋フリーク:2006/05/24(水) 22:00:36 ID:mVGJ74i7
餃子はどちらの店でもある。はず・・・。もしない店があったら
「地雷店だったか・・・」とあきらめるのが日高屋を楽しむコツ。
242ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 22:17:29 ID:JC+vw076
>>241
dくすです。安心して逝ってきます。
243ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 13:04:32 ID:i7yemaG4
渋谷ハンズ前店のスタッフの方が、「炒め物はどれくらいで出来ますか?」という、僕の質問を理解されてないみたいなんですが。あと、この店には鍋が一つしかないんですか?
244オーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 13:24:12 ID:RpEdWomM
ああ、禁断症状が。日高屋に逝きたい逝きたい逝きたい。
245ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 23:40:57 ID:d+z/bwiR
そこで、脳内日高屋プレイをw
246日高屋フリーク:2006/05/25(木) 23:59:10 ID:tuLXrehP
243の方へ。
1.質問を理解してもらえないのはよくあることです。でも日高屋の
 中国人バイトのお姉ちゃんは日本語が通じるほうです。なか卯の
 中国人バイトのお兄ちゃんは「豚丼」とはっきり注文したにもか
 かわらず、堂々と「牛丼」を出してきました(前スレに既出)。
2.日高屋1店舗に中華なべは1個に制限されています。というか、
 なべを振るバイトのお兄ちゃん1名、ホール担当の中国人バイトの
 お姉ちゃん2名、揚げ物担当の中国人バイトのお姉ちゃん1名、が
 標準的な日高屋。もちろんそれよりも大規模な店もあるが。
さあ、これであなたも不思議ワールド「日高屋」の虜です。
247ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 01:34:59 ID:eOcjReI4
>>246
フリークとか言っといて知ったかはよせwww
248ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 05:20:45 ID:304uzoTB
>246
うん、かなり知ったかだね。揚げ物担当なんていないし、鍋ふたつんとこなんかうじゃうじゃあるよ。
249ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 05:41:59 ID:/La9CP+v
麺担当いないのかよ(笑
250243:2006/05/26(金) 11:12:47 ID:sVXLnk3h
>>246
分かりました、回答ありがとうです。
ぶっちゃけ、経営者もシナなのでしょうか。
一度、対応の不手際に対して、レシートに書かれてる番号に電話しても相手はこちらの言うことを全く理解してない様子だったし。
251ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 15:03:46 ID:304uzoTB
>250
レシートの電話番号は店の番号で、たまたま店長や責任がとれる人がいなかったり、忙しいとそこらへんのバイトが対応する事もある。

まず言葉がわからん人を店長にはしないので、そうゆう時はハイデイ本社の番号を教えてもらい、本社にかけたほうが良いかも。

本社にクレームがいくと、ちゃんと注意事項としてクレームの内容が書かれた用紙がくるから、ある程度店に反省させることができる。
252日高屋フリーク:2006/05/26(金) 22:48:39 ID:hfuaxWyu
脳内日高屋プレイを一席。
会社帰りにコンビニで何か買って帰るか、日高屋で食べて帰るか迷いながら
日高屋をのぞくとテーブル席が1つ空いていた。迷わず日高屋に挿入。間髪
いれずおばちゃんの「いらっさいませー」が店内に響く(おばちゃんも中国人)。
バイトの中国人お姉ちゃんがハンディと水を持って走ってくる(よく滑らない
もんだ)。もう幸せ・・・。
253ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 05:09:21 ID:S1fK1/4o
なんかもうキモイを通り越して怖いな。
254ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 12:21:25 ID:Sorj5APu
餃子男はどうしたかな?
255株主様とお呼び:2006/05/28(日) 16:12:30 ID:U+mKwHor
優待券キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

千株株主の俺様にはなんと二万円分の優待券が。
これは使いでがあります。
社員パートアルバイトは、優待券を出した株主様を尊敬するように。
256ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 22:13:53 ID:K7Bsqw6Q
ふざけんな!orz.
257ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 23:08:52 ID:3SIuMoaU
尊敬される必然性無し。ただの出資者。

社員からはちょっと厚遇されるかもしれないけど、
アルバイトにとっては、割引券と変わらないんじゃないの?

日高屋ごときで、株主様じゃ、と暴れ無いようにね。

で、1株いくら?
258日高屋フリーク:2006/05/28(日) 23:16:21 ID:mD4E/7Hu
日高屋の株、買おうかな。証券会社に口座を作らねば。株価は¥1,069-。
1,000株買うと、¥1,069,000-だね。資金がない・・・。買いはもっと高い
か・・・。
259ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 01:27:49 ID:0wWEDaHQ
阪神ファンが池袋の日高屋で社長連れて来い。と騒いでた。

260ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 08:39:35 ID:yqoJFvZb
>>256
orzの使い方間違ってね?w
261ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 10:39:41 ID:/YYB9BMV
バイト新人の時は株主優待券出されるのがめちゃくちゃ嫌だった‥

新人にとっちゃ処理がむずいのと、グルメカードっていう割り引き券と処理の仕方が違うから、出されないことを祈ってた。
262ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 15:39:02 ID:9S+hC/SI
グルメカードって、よく金券屋で売ってるやつ?安かったら、買ってみようかな。
263日高屋フリーク:2006/05/29(月) 22:15:43 ID:MiV+WNJO
最近、といってもここ2週間くらいだが中華そばの味が変わったような気がする。
妙にラードの匂いが強くなった。味付けが変わったのか、日高屋特有の味の誤差
なのか、最近の最重要課題。
264ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 22:22:03 ID:8RKiGsux
たぶん、作り手が変わったのであろう。
しかし、コテンハン、キモス
265ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 22:35:29 ID:ZpTEMq68
>最近の最重要課題
他にすることないの?
266ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 23:46:27 ID:KbN1Wp6Z
ラード置いてんのか?
だったら炒飯に使えよ。
炒飯にこくが無いぞ!
267ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 01:36:53 ID:5hWRRgYV
ここの客って、店員に対してハイレベルな接客を求めているんですか?
268ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 07:48:18 ID:17Q0j81R
中華そば一杯でハイレベルな接客されたら、かえって嫌味だからな。
おれは無機質で正確な接客を期待してるよ。
席に座っても注文取りに来ない、ビールより先に料理が出た、これは論外
269ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 14:41:59 ID:jId02td0
そのうちスマイルタダで売り出すぞ
270ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 00:48:07 ID:dgOm3MD7
昨日、お客さんにキレられて今もまだ、だめ…。続ける自信をなくした。
271ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 05:02:19 ID:S6JdsXjt
がんばれ
272ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 08:00:46 ID:ZCKdRsyu
俺もまだ時々クレーム受けるケド、落ち込むともっとミスに繋がるから前向きに行った方がいいよ!
273ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 12:59:16 ID:qHZP8CCj
んだ。漏れは中の人じゃないけど、食品の販売やっててクレーム来る時あったよ。やっぱへこむけど、一つの経験と思って、前向きにガンガレ。
274ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 21:29:13 ID:dgOm3MD7
ありがとう。みんな優しいね…。私のクレームの内容は、お客さんに謝ろうとした時に、とっさに『ごめんなさい』って言ってしまって。そしたら『はぁ?ごめんなさいじゃねーだろ、申し訳ありませんだろ、対等じゃねーんだよ』ってキレられてしまいました。気をつけなきゃ。
275ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 21:37:44 ID:GM7j1XkP
ここ、アフォな客多いよね。
安い店の宿命か?!料理は旨いと思うんだけどね。
276日高屋フリーク:2006/05/31(水) 22:41:44 ID:Ie2CjxPn
何を失敗して謝る事態になったのか不明ですが、仕事をしていると失敗もあるし
怒られるときもあります。その怒り方が相手の人格を傷つける形で怒る人もいます。
怒られない人は仕事をしていない人です。気にせずお仕事に励んでください。
ちなみに日高屋で「中華そば」とはっきり注文しているにもかかわらず、
「とんこつラーメン」が出てくることがしばしばあります。そのときはあわてず
騒がず「とんこつではないです。」と言って変えてもらいます。「とんこつ
らーめん」と「中華そば」はハンディのボタンが近いのでしょうか?
277ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 23:02:11 ID:dgOm3MD7
中には温かい言葉をかけてくれるお客さんや、差し入れをくれる方もいたり…。よく動いてたから社員かと思った、と言われたかと思えば、走っていて気分が悪いから本社に言うと言われたり色々ですね。ちなみに中華はハンディの角にあり隣がとんこつです。
278ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 23:19:30 ID:EkVpdqJf
>276
中華そばととんこつ、
キーは隣り同士。
279ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 23:35:22 ID:qHZP8CCj
なかなか最初から、うまく行かないよ。接客って難しい。DQNな客もいるし。クレームも、冷静な人も、キレる人もいるし。自分十年やってるけど、今だにへこむ時ある。やりがいを感じる時もあるけどね。この仕事、すごく勉強になると思う。客側になる時にも役立つし。頑張って。
280ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 00:31:20 ID:h1Yk9sUz
あやまっているのに揚げ足とるやつは最低だな。
そんなヤクザのことはテキトーに受け流せ。

本当につまらんやつばっかりだな。
281ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 02:00:49 ID:jrrfjKpS
>>276
>怒られない人は〜ってのは仕事が完璧だからじゃね?
>とんこつが〜ってのは、よっぽど滑舌悪いんじゃね?
そもそも自分主観で物言いすぎだ、ウザイ!
282オーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 02:08:49 ID:CvFxG+1b
>>274
「ごめんなさい」でどこがいけないの?
その客、完璧にイカレポンチでしょ。
ぜんぜん気にすることないと思います。
言うまでもないけど、客と店は対等です。
283ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 07:10:44 ID:hWvqBZDF
ごめんなさいだと、自分と同等か目下の相手に使う言葉だから、怒ったんだと思う。実際、客と店が対等だったらいいけど、そんな事ないし。客だったら何してもいいって訳じゃないけど、お金を使って頂いてる立場だからね。
284ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 08:00:01 ID:fLTAR3sz
ごめんなさいは自分と同等、目下に使う言葉で合ってるのか?
親や先生は同等、目下か?
まあ、俺も客にごめんなさいとは言わんが…。

エロい人低学歴でも判るよう教えて

因みにに埼玉の桶川にある日高屋系熱烈食堂は普段でもそこそこ旨いが、たまに作る人が違うとチェーン店でも凄く旨いと感じる時があるからお試しあれ。
タンメンとニラそばね!


285ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 11:57:23 ID:cgZDubz9
私は、目下とか対等とか、そういうつもりで『ごめんなさい』と言ったわけではありません。焦って、とっさに出た言葉がそれだったんです。もちろん、これからは気をつけます。
286ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 13:13:15 ID:hWvqBZDF
そのつもりで書いたのでなく、>>282のレスとして書いたから、気にしないで。学生の時、厳しくて、そういわれたんだ。すみません。中の人、頑張って!俺は、落ち込んだりして気分を変えたい時に飲みに行ったり、もちろん食事したり、重宝してる。
287ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 13:40:26 ID:cgZDubz9
頑張って、っていう一言が今、特に心に響きます。この前、よく一人で来る男性客にレジで温かい言葉をかけてもらったり、ここに書いてる人も励ましてくれたり、お客さんの中にはそういう人もいると分かって良かったです。みんな優しいんだね!
288ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 14:26:47 ID:3MnHU+QS
今年は冷麺ないんだな。あれ好きだったんだけどな。
289日高屋フリーク:2006/06/01(木) 22:09:47 ID:7f0/ByZI
たいへんだ。日高屋のメニューが今日から変わった。北浦和店だけかな?
各地の報告求む。今こそ団結のときだよ。
290ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 22:17:09 ID:jo288xzm
所沢店、比較的近い位置に2軒あるんだが。何故?
291ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 23:05:07 ID:l06XWy5S
日高屋店内より

つけ麺の大盛りと炒飯を完食しますた
980円なり

うまかった
292ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 23:16:20 ID:hWvqBZDF
自分は埼玉県内の某店に行くんだが、今日、時間なくてさっと前を通った時、バジルトマトソース?なんたらって貼ってあったのはみた。
>>291
すごいね。たくさん食べる人に悪い人はいないっていうよね。漏れの回りだけかな?
293ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 23:59:08 ID:zgATZ0Ep
所沢北原も今日からメニュー変わってますね。とろろごはん+二百えんか。微妙な金額だ。まぁ、このてのミニ丼を増やして欲しい。
294ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 02:07:04 ID:E6noaY4R
え、支那人以外の店員いたの?ここ
295ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 02:08:39 ID:S5BcRHMf
>>294
半分以上はザパニーズ
社員、店長もザパニーズ
296ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 07:38:33 ID:D12yyD+m
てか、たいした気して支那人とか使うなよ。オマエ意味わからんべ。日本の恥だから死んで
297ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 07:43:09 ID:LJ39jHmJ
↑誰か訳して
298ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 07:45:28 ID:S5BcRHMf
>>296
日本語でおk
299ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 08:03:16 ID:yoAGJCGV
俺は定食オンリーだな。

そういえば、シナ人バイトは謎の組織に
マージン吸い上げられるって噂本当?w
300ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 08:06:07 ID:+ktro7j4
たいした気して支那人だよ! てか、意味わからんべ?
301ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 08:10:52 ID:U4dJG3G+
>289
メニュー変わったよ。色々地域によって差はあるけど。
うちは野菜あんかけ麺がなくなって、冷やしが増えた。

とゆうか、あたし北浦和でバイトしてる‥
(((゚Д゚;)))

302ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 08:32:01 ID:NtW+A0p4
値段の安さ最強!
303ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 19:14:56 ID:MT6RVi2B
俺の逝ってる所は、まぐろ竜田揚げ、ニンニク餃子、野菜ぶっかけ冷やし麺が入ってた。
304ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 23:17:27 ID:xkmeDTpk
あのネギうまいよな〜
お椀に別盛りなトコが堪らん。ネギダブル注文してみたい。ライス注文してプチネギ丼にして食べるのが最高。
305日高屋フリーク:2006/06/02(金) 23:49:02 ID:F8Xin34V
おー。秋葉原店(初体験)は昼の定食がから揚げ定食しかなかった。
日本人バイトのお姉ちゃん(アニメ声)
 「いらっしゃいませー。空いている席にどうぞ」
俺『秋葉原だから、メイド日高屋?』
俺「生姜焼き定食」
日本人バイトのお姉ちゃん(アニメ声)
 「すいません。うちの店、定食はから揚げ定食だけで、他の定食類は午後
  3時から(確か・・・気になる人は確認して)なんです。」
俺「じゃあ、から揚げ定食」
 秋葉原店のメニューも北浦和店のメニューにそっくり(新しい紙)
のフォーマットだった。新メニューは全国展開(というか関東展開)のようだ、
各地の日高屋報告もよろしく頼みます。
 ちなみに今日は北浦和店のテーブル席が空いていなかったので、コンビニで
おにぎり買って帰りますた。
306ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 00:34:21 ID:ygTca9qO
新メニュー報告ではないが、少し前のレス等見て、ジェフグルメカードが使えるんで、金券屋で少し安く買って勘定で使った。新人店員さん、処理の仕方がわからなく先輩を呼び、先輩もわからなくて責任者?が出てきた。株主優待券だと、余計わからないのではと思ったw
307ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 09:40:32 ID:q6PKTlFq
横浜に日高屋はありますか?
308ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 10:05:52 ID:YKteK6T1
単品のチャーハン(小さい)とラーメン頼んだら
そうゆうセットがあったw
店員さん教えてくれれば良かったのに(;_;)
志木の店(SA〇Y側)狭い〜
309オーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 11:54:17 ID:Use6h+ci
>>305
フリーク氏の行くお店は、中国人のおねえさんとか
アニメ声おねえさんとか、毎回楽しそうでいいな…。
俺の行く店は日本&中国のにいちゃんが多い。接客の感じはいいけど。

>>307
関内と日吉にある。他にもあるかも。横浜駅周辺にはたぶんない。


先日は日吉で食った。餃子100円期間、すべりこみだった。
日吉店は唐揚げがなくてカナシス…。
310ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 13:48:04 ID:Fy8Rbo7o
>>309
関内と日吉ですね、サンクス。
311ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 17:51:39 ID:RXQ5AcA/
二年くらい前まで社員だった私が通りますよ
スレがあってびっくり。
八王子の事件とかナツカシス


私がいた当時はまだスープの出汁をちゃんと鶏ガラとか煮込んで作ってた。
今のスープに移行するギリギリあたりだったのかな。

少し前にやっと近所にお店ができたので
久し振りに行ってみようかなーと思いつつ記念カキコ
312ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 06:28:52 ID:7TtLKHBT
>>304
トッピングで細切りネギを注文すれば無事解決。。
313ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 10:34:33 ID:GeN60vfS
>283-284
申し訳ありません=目上へ改まって
ごめんなさい=目上か対等、ややくだけて
すみません=目下へ
314ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 13:47:20 ID:TYfy9xHn
二年前、トリガラとか煮込んでスープ作ってたのか。いまどうなのかわからないけど。チェーンの所でそこまですると思ってなかったからびっくりした。
315ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 02:14:38 ID:3R7W38Db
>312
サンクス
あの味付けって家で出来るかな?胡麻油ぐらいしかわからん、何だろ?
316ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 02:42:15 ID:PjAhAh1z
ラーメン館から日高屋に転向しだしたころ。
殺人事件があった八王子が常連なんだが、日高屋になったばっかの頃そこにチャーシュー丼セットってのがあった。
350円でチャーシュー丼と餃子と温玉がセットだったよ。
もちろん餃子は5個あった。
かなりお得なセットだったと思う。チャーシュー丼は単品だと280円だったと思うし、餃子は150円だし。
その後少ししたらメニューに載らなくなってさ。店員さんに聞いてみたらオーダーは通ったよ。
レシートみたら特別メニュー350円とかになってた。
当時学生だった俺等の間では裏メニューとかって言ってその後も頼んでたりしたんだけどな。
ある時誰かがもう頼めなくなったってのを聞いてそれからは食べなくなったなぁ。
誰かこのメニュー知ってるやついない?
やってる店舗あったら食いに行きたい。
317312:2006/06/05(月) 04:36:45 ID:+s1+2MEb
>>315
詳しくはワカランけど、胡麻油・醤油・オイスターソースで似たモノは出来そうな予感。
318ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 13:44:48 ID:UTveXEEH
旨辛ポーク丼辛('A`)
319ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 18:55:43 ID:3R7W38Db
>317
サンクス。やってみるよ。
320ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 19:08:23 ID:8FJyNX3b
今日から生ビールフェアで、ジョッキ350円。おつかれセット?で餃子とビールのセットで500円。ビール頼んだら、店員さんがすすめてくれた。
321日高屋フリーク:2006/06/05(月) 22:12:54 ID:ikynH+xM
たいへんだ。今日から生ビールが350円だよ。でも、既に報告されてましたね。
流石、みんな情報が早い。
では、秋葉原店レポートその2。

おー、今日はお客さんが多い(昼)。
中国人バイトのお姉ちゃん(サイバーオペレータ):
 「いらっしゃいませい。空いている観覧席にどうぞ。」
俺:『観覧席?カウンター席だろう、たぶん・・・。』
俺:「中華そばと半チャーハンのセット。」
日本人バイトのお兄ちゃん(普通)
  「中華そばと半チャーハンのセットですね。ありがとうございます。」
その間も続々客が来店。
中国人バイトのお姉ちゃん(サイバーオペレータ):
  「何名様ですか?」
客「3人。」
中国人バイトのお姉ちゃん(サイバーオペレータ):装着しているマイクに向かって
  「2階席。3名さま空いていますか?では、3名さま入ります。」

その後も続々と客が来店。中国人バイトのお姉ちゃん(サイバーオペレータ)は速やかに
2階の受入れオペレータと連絡をとり、客を1階、2階に振り分けていた。

俺:『トーキーで(古っ)通信しながらオペレーションをするなんざハイテクっぽいな。
   秋葉原だけあってサイバー日高屋?毎日コンセプトが変わるな秋葉原店は。
   やはり不思議ワールド日高屋健在。』
322日高屋フリーク:2006/06/05(月) 22:15:55 ID:ikynH+xM
あれっ?省略されてる。話が長すぎか。次は推敲して短くまとめるよ。
323ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 23:01:08 ID:8FJyNX3b
普段行ってる所は小さいから、一度広い所に行ってみたいな。秋葉原店はかなり広いんですね。
324ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 23:33:05 ID:zd+IzZX8
>>314さん
鶏ガラと豚皮(確か…)とチャーシュー用の肉を一緒に煮ていました。
今のスープに変わるとき、「楽になった」というのと
「味が変わって、お客様が離れてしまわないか」と思った記憶があります。

>>316さん
店舗によっては、もしかしたらやってくれるかもしれません。
勿論、材料があればの話ですが。
結構店長さんに話しかけてみると
(店長さんがメニューを覚えていればですが)作ってくれる…
…なんて事も私のいた所でありました。


細切りネギ…は醤油タレとラー油を絡めていた気が…今は違うかも。
なかなか家では再現しにくいですね。
325ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 00:32:28 ID:d+c1RkEg
>>324様、レスありがとうございました。スープ変えたんですね。チェーン拡大しようとすると、手間を省かないといけないんでしょうね。しかし、チャーシュー丼は魅力。今やるとすると、餃子なしで350円位になりそうな気がしますが。
326ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 00:53:06 ID:3BarGbo6
そのうちチャイナドレスカフェでもやるでしょ
外食チェーンなんて風俗と紙一重のとこばっか
327ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 02:27:31 ID:COBwBGG2
>>326
>外食チェーンなんて風俗と紙一重のとこばっか

言い切ったからには、詳しく説明できるんだよな。
レス待っている。
328ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 08:27:09 ID:vWSihIhA
>>321
まぢキモイ…
329ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 19:40:04 ID:TYZE51vs
>>328
粘着まぢキモイ
330ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 20:46:43 ID:15sRiwJ5
>>328
コテハンはどこでも、キモイものさ。
331ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 07:57:08 ID:ubQAmXuq
ラーメン390円
332ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 08:09:54 ID:BFzuir+v
俺、そうそうあちこちいけないから、あのレポ結構好きだけどな。
333ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 13:47:11 ID:vOSQikCd
日高屋は庶民の味方
334ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 14:17:35 ID:hrIKxxeG
麺類専門ってわけじゃなく、チャーハン類もあるんだ。
食いにいってみるか。。中華丼とかもあったら嬉しいな。
335ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 18:13:26 ID:BFzuir+v
自分は麺ばっかりで、まだ御飯類食べたことない。今度炒飯食べてみよう。何か他にお勧めあったら教えて下さい。
336ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 21:46:26 ID:hmv4BUxP
>>334
中華丼あるよ。
でも店による‥
あるとこと無いとことある。
337ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 23:47:53 ID:33K7iUFS
さんきゅ!
店によるんだ。中華丼あるといいな。
338日高屋フリーク:2006/06/07(水) 23:58:36 ID:xjk63dyM
新メニューにチャレンジーです。
皆さん気が付きましたか?今まで日高屋はにんにく抜き餃子にこだわっていました。
ところが、今回のメニュー切り替えで『にんにく餃子』が登場。試してみました。
店は北浦和店(久しぶり。尚、楽しいバイトの中国人お姉ちゃんが登場するのは
別の店です)。運ばれてきた『にんにく餃子』は薄い緑色(葉緑素入り?)。
いつものように、ラー油、酢、醤油少々でタレをつくり、一口食べてみました。
『普通だ・・・。普通に食べられる。いままでの餃子は苦しかった。これで
日高屋のメニューがひとつ増えた・・・。』
 尚、日高屋の炒飯はおいしいよ。俺はそう思う。
339ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 00:12:14 ID:oRZTVYsL
>>338
日高屋の炒飯、店によって違うのかな。
てゆうか、全メニュー店で違うの?
味も、品揃えも。

不味くはないけど、美味くもなんともなかった炒飯@市ヶ谷

もしかして日によっても変わるのか?

タンメンは良いかも。
340日高屋フリーク:2006/06/08(木) 00:31:02 ID:P89OCr+E
お答えします。日高屋は店毎、バイト毎に味が変化します。しかし、日高屋の
味付けが口に合わないというケースも頻発してますので、もう一回食べてみて
おいしくなければ、自分の口に合わないと判断して別のメニューを選んだほうが
よいでしょう。
 ちなみに、私は日高屋の『とんこつラーメン』がどうしても食べられません。
341ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 01:04:11 ID:oRZTVYsL
だったら、お気に入りの品がある店だけに行けばいいって事ですね。

「フリーク」さんは巡礼者ですね。
日高屋を信じてさまよう。

342ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 01:11:02 ID:T6wsLOg2
日高屋は幸楽苑よりも美味しい
343ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 02:35:52 ID:T1K6iOKp
ラーメンスープだけは負けてる。
他は良いよ。
344ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 02:40:35 ID:0YNp/mMe
バイトだけど、今度のBセットオススメ
345ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 08:46:39 ID:hkavQLLV
マニュアルがあるとは思うが、店や店員によって違いが出るんですね。炒め物だと、手際の良し悪しが出そう。
>>338
従来のは、匂いが気にならない利点があったが、やっぱりニンニク餃子のほうがおいしい。皮は冷やし麺同様ほうれん草入り?
>>344
Bセットか、よーし、今度チェックしよう。
346ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 10:25:13 ID:BeR/lMrL
くそフリークくたばれ
347ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 22:18:32 ID:7sYL8TJi
チャーハン、俺は好きだけどな。
通ってた高校の学食の妙に油っこいチャーハンと同系統の味がして。スープなんかほとんど同じ味だし。
大学卒業した今でもときどき学食チャーハン食べたい病にかかる。そんなときには迷わず日高屋で代用。
おいしいと言うには微妙だけど何となくハマル味。
348ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 22:48:30 ID:TXRX7aOG
>>347
ここでは、もしかしたら、
どこの店か書かないと意味が無いのかも知れない。
日高屋で括れないのかも。
349ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 00:21:48 ID:7FeJmMoo
あれがチャーハンって
油でべたべたの混ぜご飯の間違いだろ

いっぺん横山町大勝軒のチャーハン食ってこい
350ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 07:29:00 ID:JBcyy0Ey
まあチャーハンのスープはラーメンのスープをお湯で薄めただけだけどな
351ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 12:37:08 ID:CXrYiS1j
>>350
別にそうと決まってる訳ではないからね
いろんな店に行ってみ
352:2006/06/09(金) 14:40:29 ID:hPbkIpY/
2日ほど石神井店へ行ったがあの可愛い子がいなかったんだが今日会うことができた!バタバタしていたから今日はレジだけで話をした。前よりもさらに痩せてキレイになっていて見ているだけでドキドキ嬉しかった! 前既婚者だとか書いてあったが本当なのだろうか??
353ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 16:04:03 ID:0AjYREl5
餃子男キタ〜!
354日高屋フリーク:2006/06/09(金) 21:30:31 ID:rvNIQZ9+
秋葉原店レポートその3。だよ。

俺:『おーっ。今日はお客さんが少ない。』
バイトの日本人お姉ちゃん(めがねっ娘):
  「いらっしゃいませいー。空いているお席にどうぞ。」
俺:『首尾よくテーブル席がゲットできた。』
バイトの日本人お姉ちゃん(めがねっ娘):
  「いらっしゃいませ。」ハンディを手に水を持ってくる。
俺:「唐揚げ定食(また?)」
バイトの日本人お姉ちゃん(めがねっ娘):
  「唐揚げ定食、おひとつですね。少々お待ちください。」
・・・3分後
バイトの日本人お姉ちゃん(めがねっ娘)
  「お待ちどうさまでした。ごゆっくりどうぞ。」
俺:『早えー。厨房を増強した?それにしても今日は
  「めがねっ娘日高屋」か・・・。次々とコンセプトを変えて
   攻めてくるな・・・。日高屋秋葉原店、おそるべし。萌?』
355日高屋フリーク:2006/06/09(金) 21:31:53 ID:rvNIQZ9+
改行が多すぎるのかな?また、省略された。今度は1行を長くしてみよう。
356ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 22:11:40 ID:n+v7lZVl
>>335
>今度は1行を長くしてみよう

やめろ!専ブラではちゃんと読めるから。
それより、文章を工夫しろ。

「バイトの日本人お姉ちゃん(めがねっ娘)」を省略すれば良い。
2回目からは「バイト(め)」でも解るし。

店ごとのレポートを引き続きよろしく。
357ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 22:11:57 ID:CXrYiS1j
くたばれ
358ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 23:04:26 ID:0AjYREl5
レポ乙です。俺はケータイですけどパケホなんで、気にならないですけどねw
359………。:2006/06/10(土) 08:39:56 ID:JtYnI1wL
おい!餃子男!
あんたもしつこいな!彼女の迷惑も少しは考えたらどうだ?店にも迷惑だ!!
360ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 09:12:37 ID:T4qOrllC
あじさい茶屋の定点レポートよりつまらないレポ乙
361ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 15:36:27 ID:8PAuYy6t
>>354
>ハンディを手に水を持ってくる。

パンティに見えた俺は重傷
362ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 14:47:11 ID:qXmskyGG
秋葉原の他にレポった店はないの?今度千馬周辺のレポタノム。
363日高屋フリーク:2006/06/11(日) 17:14:11 ID:8OEMfgew
千葉?日高屋のHPを見ると「北小金店」ってあるね。遠いのでちょっと無理。行って
みてレポートしてください、希望。
ところで、「たいへんだ」日高屋のHPにメニューが登場している。こんなことはいまだ
かつてなかった(確か、一瞬メニューが現れてすぐ消えたような記憶はある)。
ここです↓『おつかれさまセット(生ビールとにんにく餃子で¥500-)』は出てないね。
http://www.hiday.co.jp/menu/index.html

364日高屋フリーク:2006/06/11(日) 17:47:15 ID:8OEMfgew
うまくリンクが晴れないね。もう一回チャレンジ。
http://www.hiday.co.jp/menu/index.html
365ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 20:40:45 ID:XXv9DrSq
乙です。ホムペに載ってるメニューは定番、季節ものやフェアのサービスものは載らないのかもしれません。
366ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 21:31:50 ID:XXv9DrSq
手元の日高屋ガイドブック(3月現在)を見ると、京成津田沼店もありますね。土地勘なくよくわかりませんが。話変わりますが、大宮を見ると12店もあります。(来来軒、文楽座、台南市場も含め)どなたかお勧めなどあったら教えていただけませんか?よろしくお願いします。
367日高屋フリーク:2006/06/11(日) 22:55:37 ID:8OEMfgew
FAQで確認しました。こうかな?
http://www.hiday.co.jp/menu/index.html
368日高屋フリーク:2006/06/11(日) 23:02:05 ID:8OEMfgew
また、うまくいかない・・・。
http://www.hiday.co.jp/menu/index.html
369ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 23:18:34 ID:hfi2hChK
ここは宣伝ポピペなイソターネッツですね。
370ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 01:06:32 ID:nxiY0+hm
バイトのおねえちゃんに恋しちゃってて参る。話し掛けて素っ気なかったら行けなくなるし。
371ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 02:19:14 ID:HZY+GAVE
しつこいなカス
372ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 06:02:37 ID:nS3/JWNF
もともと幸楽苑のパクリ商売だったんだろうけど、こないだ幸楽苑で
喰ったら日高の方がうまいと思った。青は藍より出でて
373ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 16:09:20 ID:xpfKcfjp
日高屋って最終的に何目指してんだろうな?
374ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 19:57:59 ID:p3mu49Uf
全国制覇
375日高屋フリーク:2006/06/12(月) 23:09:29 ID:fIhDLR83
>>370 自分を信じる。
では、秋葉原店レポート。その4。
バイトの中国人お姉ちゃん(サイバー):
 「いらっしゃいませいー。お一人さまですか。お好きな観覧席にどうぞ。」
俺:『やはり、観覧席 と言っているなー。今日も唐揚げ定食か?そろそろ飽きたし・・・
   中華そばだけだと、すぐ腹へってしまうし・・・』
 とりあえず、メニューを見て、
俺:『中華そばと半炒飯かなー。だれか、Bセットがおすすめって言ってたな。
   Bセットは、おー!中華そばととろろめしのセットがある。これにする。』
バイトの中国人お姉ちゃん(サイバー):ハンディを手に水を持ってくる。
  「いらいっしゃいませいー。」
俺:「Bセット。中華そばで。」
バイトの中国人お姉ちゃん:
  「Bセット。中華そばでおひとつですね。」
 ・・・
バイトの中国人お姉ちゃん(サイバー):
  「おまちどうさまでした。ごゆっくりどうぞ。」
俺:『日高屋でとろろめしとは・・・。やはりむぎとろではなかった。むぎめしは傷みやすい
   っていうからな。まーやむを得ないだろう。』
 尚、北浦和店のBセットは「麺」+「野菜餃子」+「半炒飯」のセットでむぎとろはありません
でした。
376日高屋フリーク:2006/06/12(月) 23:15:17 ID:fIhDLR83
ところで、今日はリンクがうまく張れてるね。サーバーの都合なのかな?
377ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 23:33:53 ID:EjRolCxV
北浦和の日高屋のアルバイトです。
北浦和3店舗あるけどフリークさんはどの店に来てるのかなあ…
特定されたらまずいからあまり深くはつっこめないけど。
378ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 00:22:12 ID:MzvIy05L
レポ乙です。自分の行ってる所も、とろろめしはなかった。麦めしの話が出ましたが、二種類ご飯を炊くのはお店にとって負担でしょうし、少し長く保温していると麦が茶色くなったり、固くなってしまうこともあるので、よほど量が出ない限り無理かもしれません。
379ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 07:15:49 ID:SVD2aFAf
ごはんなんだが、定食のごはんに赤茶色でベタベタしたのが混ざってるキモチワルイ・・・
炊飯器ちゃんと洗ってる貝?日高屋好きだからここだけ改善して所沢店
380ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 22:06:36 ID:Z+DMybb+
ぁたしはちゃんと洗ってまふが…
381ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 23:01:23 ID:0P4g0Q0g
味噌ねぎラーメン

って メンマ付かないの?
食ってから物足りなさで気付いた・・・

おせぇーて
382ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 03:19:58 ID:ZLjHSVt8
付きません。味噌ネギはチャーシュー3枚と別皿細切りネギのみ。

メンマが食べたいなら、味噌ラーメン+細切りネギ(トッピング)の方がいいでしょう。
値段も変わらないし。
383ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 05:53:07 ID:fsmrj2Tw
>>382
美味そうだな
384ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 16:29:05 ID:rXdC7Yec
>>373 これじゃダメ?

今後の展望、2010年までに首都圏で300店

当社は中期目標として2010年(平成22年)までに首都圏で300店舗を出店し、
「日高屋」ブランドを確立したいと考えております。
このため、新規出店は毎期30〜40店舗を着実に出店し、エリアとしては
東京、神奈川を重点的に深耕いたします。
業態展開につきましては、今後、定食、中華メニューの充実した
「中華食堂日高屋」を基幹業態として、多様なお客様のニーズに応えてまいります。
また、店舗環境に応じてテイクアウト販売等にも積極的に取り組んでまいります。
385ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 01:52:57 ID:wwGxBMbo
マックみたいにお持ち帰りで。ラーメンでも持って帰るのか?餃子、炒飯とかならどこそこでもやってもらえるぞ。
386ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 10:55:09 ID:QLvubN9q
日高屋の冷やし中華って(醤油味)ところてんのタレの味だよね。なんか足りないと思ったら胡麻油が足りないんだよ!だからテーブルにあるラー油かけたらちょうどよかったょ。
387ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 19:49:52 ID:jk/4OK4r
普通の餃子は物足りない
ニンニク餃子はニンニクきつすぎ

普通の餃子が欲しい…
388ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 19:54:01 ID:jk/4OK4r
って、文面が矛盾してるな

適度にニンニクが効いた餃子が欲しいってことね
連投スマソ
389ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 22:54:27 ID:E/X0I3gd
>>388
OK
390日高屋フリーク:2006/06/15(木) 23:21:41 ID:BBFxiwXa
にんにく餃子も飽きたので(毎日、食べればね)おつまみチャーシュー復活。
チャーシューって他の店では焼いてあるやつ(焼き豚)と茹でてあるやつ
(茹で豚)の2種類があるけど、日高屋のおつまみチャーシューは焼き痕は
ない、茹で豚ならもっと固いはず。どうやって作っているんだろう・・・。
と思っていたところ、日高屋のHPで作り方を発見。圧力鍋だそうだ。

「厳選されたデンマーク産の豚肉を圧力釜で調理しています。特製のチャー
シューは甘みと旨みが口一杯に広がります。」

今日は店舗レポートなくてすまん。色々、忙しいので・・・。
391ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 23:45:19 ID:h93GBJZT
忙しいなら初めから書くんじゃねぇよボケ
そもそも誰も期待してねぇから
392ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 00:02:00 ID:yGpYpF2X
日高の冷やしとじゃじゃ麺ってまだ甘いの
393ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 00:03:53 ID:yGpYpF2X
>391
日高のウェブ担当同士で交換日記してるんだよ
放っといてあげなよ
394ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 11:03:59 ID:nk1MD04S
あげ
395日高屋フリーク:2006/06/20(火) 00:05:35 ID:MCNcxshU
久しぶりの保守
396ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 23:18:09 ID:BUwTOMEx
一気に過疎ったな…
397日高屋フリーク:2006/06/21(水) 01:14:54 ID:pGxjxZVt
今日も保守
398ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 14:32:10 ID:RrO/f5vi
フリークさん、来月錦糸町店オープンするらしいよ。いってみれ
399ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 22:12:03 ID:0el7+Ndb
>>393
おまいのマジレスで
スレッドストップ状態
400ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 23:51:52 ID:hFGzqRIw
なんとなく400get。
てか激しく亀だが、毎日にんにく餃子ってすごいな。餃子はわりと手軽に頼めるが。こないだ隣にいたタクシーの運ちゃんがまぐろの立田揚げ?頼んでたな、今度頼んでみるかな。
401ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 03:46:13 ID:ypBstVWf
>>400
竜田揚げ、やめといた方がイイヨ!まじゅい。海老カツのがまだまし。かな!
402ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 08:15:02 ID:PD//gvul
エビカツうまそー。今度食べてみる。
403ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 08:18:56 ID:niGkeBwa
>>401
お前のキャラがまじゅいw
404ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 15:47:09 ID:uchm1Wgb
いじくるな、またストップしちゃうだろ(笑)
405ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 16:36:18 ID:ypBstVWf
海老カツ、プリップリだぉ〜!
406ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 18:06:52 ID:PD//gvul
また何か、新しいキャラが誕生しようとしているのかw
407元社員:2006/06/22(木) 20:13:16 ID:RXy81rtU
新店を次々オープンさせてるから増収増益だけど、
既存店が売上下がってるから客単価を上げるべく迷走中。。
次々と皆を笑わせるサイドメニューが繰り出されるかと。
408ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 12:20:10 ID:5RJyOAch
未来軒ってのは中華食堂日高屋と、どう違うの?
409ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 13:03:20 ID:0y/IC+f9
>>408
来来軒じゃなくて?
410ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 13:08:16 ID:d2G9kqwC
来来軒が日高屋になったんだよ
411ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 10:47:22 ID:vs6UTNL2
昨日、大和田店に行った。味噌ニラ南蛮食べた。ダメだぁ!坦々麺にすればよかった…。あ、竜田揚げ、やっぱりマズかった!
412ラーメン大好き@名無しさん :2006/06/25(日) 18:36:07 ID:k4WPCMep
日高屋は安くて良い
413ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 21:13:59 ID:Q4/2UgtB
サッポロ一番はもっと安くて良い
414ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 23:21:44 ID:xrsUCotF
近くの人が頼んでる物が気になる漏れ。でもその人が毎回好きで頼んでるのか、初めて頼んだのかわからないからなあ。
415ラーメン大好き@名無しさん :2006/06/26(月) 23:32:59 ID:4DWNzS7e
日高屋は庶民のみかた
416ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 14:58:24 ID:FCaOk/fH
ハイデイってのはもしかしてブリジストンの真似かい?
417株主様とお呼び:2006/06/27(火) 23:32:53 ID:tIdYUEgZ
「ハイデイ」はもちろん「日高」の英訳?です。
いかにも埼玉の企業らしいダサさだなあ。
でも、第一四半期は好決算で、株価は新高値を更新。オメ。
418408:2006/06/28(水) 08:58:54 ID:avXl+fsX
失礼、来来軒ですた

> 来来軒が日高屋になったんだよ

公式サイト見ると来来軒ってまだあるもんで、ちょっと気になったんです
http://www.hiday.co.jp/man/core/index5.html#rairai
419ラーメン大好き@名無しさん :2006/06/28(水) 09:16:32 ID:SMTM27K9
>>417
確かにダサすぎ
420ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 19:58:39 ID:5Js4Imk7
旦那が社員。
給料もボーナスもちゃくちゃくとあがってきていてホクホク…
一緒にいる時間は少ないけどね
421ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 20:43:22 ID:EQ/+6kAA
ハイデイワロタ
さすがださいたま
422ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 22:20:56 ID:Qb50t3KS
北浦和東口の店員態度悪すぎ
423ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 01:35:18 ID:w7DBVPnp
>422
何時頃の?
424ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 22:03:55 ID:5rZKrkWr
日高屋の味飽きてきたよ。
もっとうまいもの開発してよ!
425ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 22:12:25 ID:3UJGO/wk
>>424
2週間に1度にすればよろしい。毎日行ってはいかん。
426ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 22:45:04 ID:Y7d6MBsl
>>424
飽きたなら行くなカス
427ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 22:58:38 ID:tPPQM0d6
>>426
もう行かねえよ。チンカス!
428ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 23:04:38 ID:v6UXnqvk
まぁ確かにそろそろ新メニューを投入して欲しいところだな
429ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 05:10:34 ID:cUacG6sd
新宿の日高屋にいったけど、時間帯のせいかわからんが
店員も客も外人ばかりだったんでちょと怖かった・・・。
430ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 19:13:27 ID:eCFfROBr
新入社員は何人やめたんだろう?
431ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 22:40:45 ID:8hMwuCvc
「モリモリサービス券」は、定食のご飯も大盛りにできれば良いのになぁ〜。
432ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 00:49:36 ID:2Rq9gCPi
>>430

「絶滅」したと思ってても1年先には正解かと。
433日高屋フリーク:2006/07/01(土) 01:33:37 ID:X5gY2CtK
>>429
昔、西川口に『本格的な中華の店』がありました。
従業員も客も中国人。香港に迷い込んだ?と思う
くらいでした。でも、味はしょっぱ杉・・・。
日高屋のほうがおいしいです。今もあると思う。
434株主様とお呼び:2006/07/01(土) 12:09:04 ID:TbNi7H9G
新メニューにヤキソバはどうだろうか。
ソースヤキソバなんて豚肉、キャベツ、モヤシだけでできる。利益率がめちゃくちゃ高い。
ソースの味だけ工夫すればよいが、俺的には「マルちゃんヤキソバ」の粉末ソースで十分だ。

それにしても、ラーメン屋にチャーハンや冷やし中華はよくあるが、ヤキソバのある店は見たことがない。
なにか理由があるのだろうか。
435ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 12:34:14 ID:dFADipaj
>>434
焼そば前からあるよ!チンする焼そばだけどね。箸でつまむと固まって取れるんだよね。マルちゃんの三食入り焼そばのがかなりうまいよ!日高屋のキャベツたっぷり焼そば、¥390だったよ!
436ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 14:33:08 ID:eePL5HY6
焼きそばとおでんは店舗によって扱ってるところと扱ってないところがあるよな
437ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 19:18:15 ID:cMD4/Hnp
>>434が偉そうなハンネ付けてるくせにヤキソバの存在を知らなかった件について
438株主様とお呼び:2006/07/01(土) 20:02:15 ID:TbNi7H9G
偉そうなじゃなくて偉いのだ。
たまたま俺が行く近くの二軒になかったというだけのことだ。
439ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 22:58:23 ID:cMD4/Hnp
黙れカス
440ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 23:09:31 ID:OJ5Ba5q8
喋れカス
441ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 23:41:14 ID:Ga3AJj3B
うpれカス
442ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 01:39:50 ID:V71XfyOS
   ,、
   / ミ   ,、 ァ…
  / |  / ミ
 〈γ`⌒⌒γノ
  γ ノ_v从、`、
 ノ ν ー 、ハ ゝ
(  人 〃σ 川)
 ヽ从/ゝー イ ノー、
  / 、` ~ν、 〉
  ノ 〃 Y ヽ ノヽ
<^`ノ、  人_ ノノ  )
"`^ ̄ ̄|7  ハ~  i
443ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 01:48:52 ID:MsMvJXmO
>>442
(;´Д`)ハァハァ
444ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 14:58:55 ID:76FvRa1w
ハイデイはハイな1日(day)ってことだよ!ださいよね!
445ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 19:52:50 ID:C+Dls6vE
444ゲトおめW
446ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 02:35:15 ID:PWa9p5Le
>>444
ちげーよバカwww
447ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 08:12:43 ID:mhUa7tXU
いや、むしろ天才
448ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 08:54:13 ID:eyOL/AKZ
HIDAYはアメリカ英語式に読めば「ヒデー」むしろこっちがハマるだろ?
449ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 12:39:20 ID:PWa9p5Le
はまんねーよカス
くたばっとけwww
450元社員:2006/07/03(月) 18:50:02 ID:uCR0ol3B
446あほ!社長がいってんだから本当だよ!
451ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 13:22:51 ID:8EdNSeJY
這泥じゃなかったのか・・・orz
452ラーメン大好き@名無しさん :2006/07/05(水) 00:23:44 ID:aDrgXmSI
なんだよ、幸楽苑の方がうまいじゃんかよ。
453ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 13:23:29 ID:NTVsbNJx
でも定食ないんだろ。駅の近くにないしさ。
454ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 22:38:54 ID:/HaF53c0
  
455ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 08:34:36 ID:rNbGkH6W
餃子男さん
石神井の子、私の勘が当たっていればその子は既婚者o旦那がちょっぴり心配してましたよow

379
それはご飯が焦げちゃったんですねo今、日高屋では無洗米を使ってて、炊く時に水を2〜3回替えないとデンプンが焦げてしまうんですo炊飯釜が汚いとかではないのでご安心くださいo気になるようだったら、言えば取り替えてくれますよoきっとo
456ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 12:05:22 ID:UoctUcjO
御茶ノ水店行ったが、テーブルにおいてあるお冷用のコップが汚くて水飲む気になれずに、結局自前のウーロン茶をペットボトルで飲んだ。
457ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 13:58:53 ID:l07ad1XR
新橋西口に徒歩4分ぐらいのところにあるザンス。
もし店内で飲んだら怒られるザンス。
458日高屋フリーク:2006/07/08(土) 00:08:08 ID:lhsVcJ2m
保守しとくか。
459ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 07:34:23 ID:KHMLrNUD
>>456
食器が汚いのは抗議してよい。しかし持ち込みの飲食はいかん。
460ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 11:03:03 ID:8as6skNj
辛味噌ラーメンだけは美味しさを認める
他はみんな不味い
461元社員:2006/07/09(日) 15:40:46 ID:m+VPGOZc
>>459

グラスとかレンゲは週1位でこすり洗いしないとダメなんだよね。
始めてしまえば30分位で終わるけど、今は5分単位でバイトを
休憩に入れられるから、人件費の抑制に走る店長が多いかと。

現社員がこれ読んで、少しは改善される事を祈ります。
462:2006/07/09(日) 20:13:37 ID:jtUl6Byc
既婚者なのか?若いから結婚はしていないように見えるのだが。       結婚していても、見ていられるだけでとても嬉しいから気持ちは変わらない。今は忙しかったため店にいけなかったがまた行こうと思う!旦那には悪いが。
463ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 20:34:56 ID:DUceeiGx
はいはいおもしろいですよ
464461:2006/07/09(日) 20:38:18 ID:m+VPGOZc
>>462

もし、彼女を応援したいなら[email protected] にメールしてみてはいかが?。
本社は案外真面目に読んでるよ。

ただの粘着メールなら流されると思うけどね・・ 
465ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 05:08:40 ID:0qaIdlpw
レバニラ定食くったんだが、なんかレバーが酸っぱいような気がした。
なんとなく不安な気分になったが、まあまずくはないので大丈夫かなと全部食べた。
腐りやすい季節だから酢でも使ってるのかな、と。
帰り道、急に腹が痛くなり帰宅後トイレに駆け込んだ・・・。
因果関係はわからんけど、まあそういうこともあるよな。また食べにいきますよ
466ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 00:03:59 ID:FI0tJaNt
石神井店へ行っている餃子男さん☆きっとその人は話に聞くと、旦那のことしか目に入らないくらいスキみたいでお互い愛しあっているみたいだからあんまりしつこいとイヤがられてしまうんじゃないでしょうか?
467ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 01:56:31 ID:pCvRsai4
社員とバイトって関係持っちゃいけないんだよね?
468ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 05:43:24 ID:9kHIYxCl
噂によると石神井店の娘の旦那は社員らしいよ
469ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 05:43:53 ID:uBpX4dsU
【またやるから】弁護士のくずpart9【見てね!】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1151590104/

このスレの562のレスに注目してください
470ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 08:39:54 ID:pCvRsai4
>>468
なにが「噂によると」だカス!
便乗して調子こくなよ
471餃子男へ。:2006/07/11(火) 09:29:51 ID:c5stxhqc
餃子男…、もうやめとけ…!!
472ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 18:22:10 ID:BurD4m8h
ラーメン屋のバイトの女の子にストーカーする餃子男のスレはここですか?
473ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 23:02:37 ID:5Y+UFoD1
470>>
噂じゃなかったりw


餃子男さん、どの程度ラブラブかは分からないけど、新婚さんだから暖かい目で見ていてあげて(´ー`)

456 459 461>>
うちはレンゲとか皿とかこまめに漂白してるし、グラスもアイドルタイムとかにマジックダスターと呼ばれる布(?)で拭いてるからキレイだよoでも、忙しい店だとなかなか拭く余裕なかったりするよねo
レンゲの漂白くらいなら楽かもだけどoo
お茶の水店は忙しいのかな?
てか、席数すらワカンナイ(´・ω・`)
474ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 06:57:08 ID:q0llSSC0
>>473
中の人に質問。
レバニラ炒めのレバーは酢に漬けてるの?
それともおれが食ったのはたまたま酸っぱいレバーだったのかな
475ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 22:05:02 ID:qxWCQHdK
>474 レバーは酒にはつけるけど…あとカタクリ粉と、生姜の絞り汁、胡椒かな…。
酢は多分使わない…
476ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 22:54:29 ID:KNnB2Zl+
>>474
つ自分の汗
477ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 22:59:32 ID:qjKd+1Vo
つーか、単に腐ってただけだろ?
オレも前に、シナチクが酸っぱかったことがある。

ここにその事、書いたっけ?
478ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 05:40:00 ID:F0iMWOg4
シナチクって何?
479ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 06:48:16 ID:4vXVsuYG
支那畜
480ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 07:05:20 ID:uL3f5qk8
>>477
そうか。やっぱ単に腐ってただけなんだな。あれ?!レバーってこんな味
だったっけ?とか思いながら全部食っちまったよ。道理で下痢するわけだ。
所沢プロペ店だけどな。日高屋は安くておいしいから、また行くよ
481ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 14:01:53 ID:kCGjsc3x
ぶっかけ野菜麺ってまずくない?
黒酢醤油とトマトバジル食べたけど、共に糞まずかった。
あれをおいしいと思う人いますか?
482ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 14:29:45 ID:vk2NWUbs
バジルトマトだけ食べたけど、あまり好きな味でなかった。企画した人は冷製パスタのイメージで作ったんだろうね。自分は、ねぎみその冷やし中華が好き、具が少ないけど。
483ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 16:11:48 ID:5GhkT0/D
>>481
まず、ぶっかけ野菜麺なんてメニューはない!
話はそれからだ
484ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 21:04:21 ID:l1SBy4FU
あるお(´・ω・`)
485ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 21:10:04 ID:Ssb1p3lW
『ぶっかけ野菜麺』
じゃなくて
『野菜ぶっかけ冷やし麺』
ならある!
って言いたいんでしょ。
486ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 21:48:49 ID:gC/tl9eY
平塚店開店したからいったんだけれど、定員が最悪。
オープン当日で、なれないのは許すとしても、オープン時に関わっている幹部見たいな男が、客の前で店員に「他のバイトしてるの」「今、ホテルと待ってるんだよ」などなど、下らん話はスタッフルームでするか、営業時間以外にしろよ。
バイトが仕事覚えてないのも、客を不快にさせない程度にさりげなくやれよな。二度と行かない。
487ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 22:13:42 ID:u+IYarld
>485
そして
HIDAYの商品開発担当以外には
どうでもいい
という話だな
488ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 22:24:16 ID:l1SBy4FU
通称ぶっかけだもん
489481:2006/07/13(木) 22:24:51 ID:kCGjsc3x
で、まずいよね?
490ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 22:40:02 ID:tJVtmH12
普通の中華そばにラー油ぶっかけて食ってる爺さんがいた
こんなのメジャーな食べ方なの?
491ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 22:48:11 ID:u+IYarld
メジャーもマイナーもないよ
好きに食えばいい

俺、家じゃ冷やし中華のタレを無塩野菜ジュースで割って
水で締めた麺入れて食ってるよ
脳内では冷やしラーメンって呼んでる
492ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 23:11:29 ID:l1SBy4FU
とんこつラーメンにラー油いっぱいかけて
トッピングのネギも頼んだらピリ辛とんこつネギラーメンの出来上がり
493ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 22:17:13 ID:dTF5KRnw
ここ行くと、味はともかくついチャーハン頼んじゃうよ
行くのがいつも夜→麺類だと物足りないな→白米が水っぽくてベタベタしてそうだから定食はパス→半チャーセットはカロリーが…
って思考パターンにおちいって結局チャーハンに落ち着く
494ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 23:16:17 ID:Kgx1WL6z
粒食は日本人の有意義な伝統です
粉食より優れた食生活を誇りましょう
495ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 02:17:50 ID:cOD+pBYq
cozy、日高屋を一刀両断w
496:2006/07/16(日) 22:21:52 ID:RBVqu1+l
社員とアルバイト同士が付き合ったり、結婚したりできるんですね。     それほどみなさんが止めるほどお二人は仲がよく素敵な夫婦なのですか?お二人の微笑ましい姿をみたら本当に諦められますが。店でその姿目の前で見たいですね。可愛い人には相手がいるんですね。
497ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 23:24:10 ID:v15C/4tW
お二人の微笑ましい姿をみたら本当に諦められますが。
店でその姿目の前で見たいですね。

なんかこいつこわいね。ナイフでも取り出しそうな
498ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 23:56:40 ID:iJlrthax
ここに限らず、バイトと店員のケコーンはある罠。餃子男さんも辛いのは重々承知だが、彼女の幸せを祈ってあげな。でも、俺はちょっとうらやましかった。なかなか恋心抱く事ないからさ。彼女に抱いた真っ直ぐな気持ちがあれば、自分にあったいい人に出会えると思う。頑張れ。
499ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 10:30:57 ID:d3+lADzY
埼玉のジャスコのそばの日高やは なんだか まずい

なぜだろう
500ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 10:35:24 ID:d3+lADzY
埼玉上福岡駅前もまずい
しかし まわりのラーメンやは もっとまずい

ラーメンやをやるのになんにも 考えてないのかな

日高やは まずいけど安いから そこに 企業努力を感じる


まずい 安い
当たり前

だから 素晴らしい
(^o^)/
501ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 11:15:20 ID:Ngj/Ik2v
男さん。
一応社員とバイトが付き合ったり結婚する場合
同じ店で長期働かないようにマネージャーに知れたらだいたいが男側(社員側)に異動の話が出るよ。

もちろん店や本人の状況次第で必ずしもスグとかでは無いけど。

だからその夫婦仲良い姿を客側から見るのは難しいのかも。
(その子の状況知らないから間違ってたらすんませんね)

自分も社員と結婚した。
502ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 16:56:37 ID:4oN0pMcW
おまいらは、相手の女に彼氏や旦那がいたからといって、
出方を変えるのか。まったくなんて根性なしなんだ。
503ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 16:58:39 ID:4oN0pMcW
人妻上等!!
餃子男がんがれ。だが、相手に男がいようがいまいが、
あんまりしつこくしてストーカーまがいのマネはすんなよ。
504ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 17:14:10 ID:cRbz2o2x
不幸のレス】

   このレスを見た人間は七日以内に死にます。
       ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけ

あります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに
貼り付ける事です。
というスレがあったのですが、どうすればいいんですか?
困ります _
   _| |○
でもこれって不幸の手紙のパクリ?
505ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 17:54:34 ID:IJC/wFH1
新商品の話題が伸びないもんだから
賞味期限過ぎた○○男ネタで引っ張るねー
お疲れ様
506ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 20:41:12 ID:AGD36GmX
なんで細切りネギは別皿なんだろうね。
507ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 22:22:10 ID:jMRtIHlf
トマトバジルソースを考案した奴とそれにOK出した上司は氏んでください^^
508中の人:2006/07/17(月) 23:57:34 ID:0kT+2vtd
>>506
細切りねぎは冷蔵保存が原則(腐りやすいから)
冷たいねぎをスープに乗せるとスープの温度が下がる
「スープがぬるい」のクレーム頻発
よって別皿
509中の人:2006/07/17(月) 23:58:06 ID:0kT+2vtd
>>506
細切りねぎは冷蔵保存が原則(腐りやすいから)
冷たいねぎをスープに乗せるとスープの温度が下がる
「スープがぬるい」のクレーム頻発
よって別皿
510506:2006/07/18(火) 19:23:24 ID:SS+iCz4O
>>508-509
そうだったのですか。自分は、量が多いから少しずつ乗せながら食べられるように、との配慮かと思ってました。
あるいは、単品でおつまみにも出しやすいようにとか…。
どうもありがとう。
511ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 03:14:39 ID:nBIOX5em
しょうゆチャーシューメンの麺たのんだら中華そばの麺とちがうような気がしたんですが
中華そばとチャーシューメンの麺はちがうんですか?たまたまちがっただけですか?
あと中華そばのスープの飲み始めのとき、たまに水道水臭いときがあるんですが
気のせいですか?自分の味覚が狂ってているだけですか?ちゃんとがらスープを作ってないんですか?
自分の中の庶民ラーメンのランクは(日高屋の中華そばの食いすぎのため)

春日部ラーメン>幸楽苑290円ラーメン>日高屋中華そば>・・・>大宮七福神、大宮そごうラー戦場
512ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 22:26:43 ID:n8yu7aSX
日高屋、いい加減店舗増やし過ぎ。
513ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 01:11:44 ID:I3iA3K+1
一部上場記念セールはあるか?

514株主様とお呼び:2006/07/21(金) 15:53:02 ID:B028J9ik
なんか株価が上がってるなと思ったら、二部から一部に昇格決定か。
それにしても、ローカルなラーメン屋が東証一部でいいのか。
515ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 16:35:41 ID:P1OF77tt
>>514
いいも悪いもないだろ、キモイから黙っとけカスが
516ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 23:59:21 ID:Ef1V2NnX
あ、高々平社員が
株主様を煽ってるぞ
いーけないんだ
いけないんだ
517株主様とお呼び:2006/07/22(土) 04:23:40 ID:rUsnMrGm
負け組が勝ち組の俺様になんか言ってるようだな。
518ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 16:32:27 ID:r+M59yty
日高屋のラーメンってうまいと思うけど
水とか何使ってるのか誰か知ってる?
使ってる水が美味いと思う。浄水してると
思うけどどこの機械だろ。
519ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 17:17:30 ID:6ngONruH
幸楽園より美味い。
てか、おいしいけどねえ。
520ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 21:18:22 ID:bgJUaiWD
>>518
普通の水道水なんですけどね…
521ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 00:58:44 ID:dkscdEqH
とんこつはうまい。
522ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 01:41:22 ID:7M5kmpNO
ノーマルの豚骨はいかにも安い味で嫌い
ピリ辛豚骨ネギや担々麺なら
結構ごまかしが利いてて食えるけど
523オーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 03:11:45 ID:wQn7QV6t
あのいかにも安い味が好きだ>とんこつ

しかし、夏はどうも食べる気がせず、中華そばにヒヨってしまうorz
524ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 10:00:04 ID:8UWSqhym
>>520
でもいい浄水器をつかってるよね?
水うまいもん。
525ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 20:47:21 ID:XWkaSkJg
大宮駅東口に歩いて行ける距離に知ってるだけで4軒もある。
西口にも同1軒。

他のラーメンも食いてえんだよ!!
526ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 21:04:51 ID:7M5kmpNO
ファッショラーメンw
527ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 02:01:36 ID:YpgtnniV
大宮店舗多すぎw
528ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 02:10:56 ID:FGDumnm/
431で

>「モリモリサービス券」は、定食のご飯も大盛りにできれば良いのになぁ〜。

と書いた者だが、新しいモリモリ券でライスが無料大盛りできるようになってたね。
中の人が見てくれたのかな。ちょっとうれしい♪
529ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 13:25:40 ID:4zfwy/IW
マジ?チャーハンにも使える?
530ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 15:19:36 ID:AZ6zZoy6
定食と単品ライスしかダメ
531ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 18:00:26 ID:CT0lfu0x
525
仕方ないよo本社が大宮にあるんだもんo
そんなに他のラーメン食べたいなら激戦区と言われる所に行けばいいんじゃない?池袋とかやたらとあるじゃんo
まぁ、池袋にも日高屋は3店舗あるけどw
532ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 18:20:45 ID:nxyH+4p/
いつも日高屋が好きで愛用してるんだけど、今日
神奈川の関内店のとんこつのメンマが変な味がした。洗剤っぽいっていうか。
食べるの止めようと思っていたのに、貧乏性だから食べちゃった(;´Д`)今ちょっと気分悪い

同じ状況になってここ来た人いる?いつも昼時はサラリーマンで混むし。
大盛りサービス券はレジの上にあるのにくれないし。

もう駅前店は二度といかねぇ。これからは近くの商店街の方行くわ。
関内駅前店ふざけんな。
533ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 21:54:25 ID:+90Kysim
オレも、あれ?何か洗剤臭いって思ったことあるんで
びっくりした・・メンマじゃなくて、コップだったけど。
ちゃんと洗ってんのかな〜不安。
それと別に蓮華に、前の人の食べかすが乾燥してはりついたまま
だった事あるし・・・結構美味いと思うから行きたいけど
その記憶があってゲンナリしてしまう。具体的にいうと板橋区の店だった。
ちゃんと清潔を心がけてよ、お願い。
534ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 23:43:57 ID:4zfwy/IW
>蓮華に、前の人の食べかすが乾燥してはりついたままだった事あるし・・・


・・(´д`;)・・・・
535ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 23:50:00 ID:d+xlThFc
まあ、前の人=きれいなネーちゃん と妄想するしかないわな。
536ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 04:08:33 ID:2SkACb1h
>大盛りサービス券はレジの上にあるのにくれないし

これ多いよな・・・
537ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 23:12:41 ID:eXTUz895
たまに行ってる某店。今日行ったら店内改装の為しばらく休みって貼ってあったorz。
538ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 23:13:30 ID:nAnAtH5T
くれYO、と言うべし
539ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 01:58:05 ID:rETO2F8E
>>525>>531
大宮に多いのは、以前の多業態(ラーメン館、台南市場、チャオチャオ等)を
日高屋に統一したためだとおも
ただ、こんな噂もある
以前、幸楽苑が大宮に出店する話があった
が、日高が先回りしてそのテナントと契約し日高屋をつくった
お膝元の大宮でライバルに繁盛されては困るということ
こうして、大宮に日高屋がまた一軒ムダに増えたらしい
540ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 18:42:12 ID:1A/fbOOr
元々まずいのに、支店が増えれば増える程まずくなる一方だ
朝からやってる激安居酒屋としてしか使えない
ラーメン屋としては、最低だな
安くても、福しんとかはまだ食える
541ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 23:13:44 ID:7FWv7wBS
地方じゃ夜は早めに閉めちゃうYO・・・
542ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 01:47:16 ID:5730Jnqi
>>525>>531>>539
大宮の近くに住んでるなら東口のすずらん通りのラーメンパブコヤマの
塩ラーメンかつけ麺を騙されたと思って食ってみ!あの頑固オヤジのこん身の
一品を食った日にはもう日高屋のラーメンなんか食えやしないから。
543ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 03:48:33 ID:mWulJuHD
<<542
店員 宣伝乙!
544ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 11:51:52 ID:PvisZt9H
>>542
上には上がある・・・ 値段と商品のバランスじゃね?
ここは、ここで良いと思うけどな。
545ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 14:26:55 ID:TFs4idTE
「頑固オヤジのこん身の一品」とか、たかがラーメンで妙に力が入ってるのキライ
通ぶって評論する客と分不相応にプライドが高いラーメン屋って相補う関係だね
日高は気軽に入れてそこそこウマイから良
546ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 15:05:47 ID:PvisZt9H
頑張ろうが頑張らなかろうが旨ければ構わない。
しかし自分で頑張ってる!とか言うのは、どうかと思う。
判断すんのは客だからなw
547ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 23:56:55 ID:wc//E3TZ
本当に努力してるプロが
自分は努力してるとかアピールはしないもんでね

「企業努力」はしてそうな日高に客が流れても
仕方ないと思えよ
548ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 11:01:11 ID:c79BzXLB
最近行ってない。
549日高屋フリーク:2006/08/01(火) 00:20:26 ID:7H0kemrU
今日行った。もう昨日か・・・。
550日高屋フリーク:2006/08/04(金) 00:03:15 ID:wmNWH8SP
保守しとくか。
551ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 00:03:52 ID:aa/jMsKH
552ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 00:46:37 ID:mtWpuFmk
553ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 14:46:47 ID:In/BPu+j
ここ唐揚げ定職が最強じゃない?唐揚げの量多いし旨いし
554ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 17:40:10 ID:0RGHT5Lr
ラード油が古いと最悪だけどな
唐揚げ7子は逆に多くね?
555ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 18:12:09 ID:7WkJkTSB
555
556ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 10:30:24 ID:g7pAf70K
にんにくトッピングおいてないトコ
多いよね。にんにく復活して欲しい。
だいたいなんで無くなったの?
557ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 11:04:45 ID:zduh3CxI
>>525
川口駅前も歩いて30秒圏内に2件もあるよw
さらに駅の1Fにも2件建設中
他の店オープンしてくれよw
558553:2006/08/05(土) 11:08:08 ID:g+thUH63
>>554
油古いとか味に関係ないんじゃなかったっけ?
確かに7個は多いから数個残してビールと一緒に・・・
でもそれじゃ1000円近いから日高屋行く意味ないか・・・
559ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 11:11:08 ID:zduh3CxI
おつまみから揚げがちょうどいいよ。
560ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 00:43:36 ID:a6uiQcEP
>>556
経費削減のため
561ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 00:48:27 ID:yhEgOdCd
>>556
おろしたニンニクなら、言えば出してくれるよ。
でもいつも行く店で、毎回、ニンニク求めるのは恥ずかしいから
テーブルに常備して欲しいよな。
562ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 00:55:57 ID:MWoE6Tf3
その手の物をテーブルに置きっぱなしにすると
中に何かいれる不届き者が出るからじゃね??
563ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 21:28:06 ID:rhDkTsLe
ハエとかね
564ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 22:06:53 ID:UTNXS2Fj
使ってる箸、汁に付けた箸を突っ込んだりするからだと思う。
565ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 22:18:34 ID:3/dlDEVm
日高屋と来来軒は同じ会社?
566ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 22:21:39 ID:uAUOUItp
>>565
調べれば簡単に解るよ。
ttp://www.hiday.co.jp/com/index4.html
567ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 00:40:54 ID:AHklV3eL
野菜ぶっかけ、ゴマダレがあったらいいのになあ。
後、来年は冷やしラーメン(冷やし中華にあらず)希望。いっつもコンビニ回って買ってるorz。
568ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 13:13:38 ID:Czn21jIj
なぁお前ら、麺大盛りって+いくら?
569ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 14:53:48 ID:QLmjsBFQ
100円じゃないの?
570ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 19:15:10 ID:nmALoI5z
麺大盛り+60円
ライス系は+50円
だったような。
571569:2006/08/10(木) 22:06:34 ID:QLmjsBFQ
知らなかった。普段から大盛食べないからな。
572ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 23:14:37 ID:f+0/6N/9
ライス系てか、定食ライスや単品ライス+50円
今大盛り無料券配ってるよね
573ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 23:30:35 ID:rbvSwuMk
うまくねぇ〜。二度といかん!
574ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 14:03:55 ID:5Q1z5iQY
>>573
こなくていいよ
575ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 00:26:22 ID:BP3j7tBL
餃子100円券の方が良かった。
576ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 09:44:22 ID:5S0kHbPl
店によって炒め物の味にばらつきがあるな。
577ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 10:35:24 ID:yFm/hDXl
前は浅草橋の炒め物うまかった!夜限定だけどね
578ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 15:42:53 ID:UNIWPZ5X
>>561
いや、頼んでもニンニク置いてないトコ多いよ。

579:2006/08/12(土) 17:46:11 ID:5AbFtUIO
石神井店へひさびさに行ったが、可愛いあの子と仲のよさそうに話している人との会話がはじの席にすわっていたから聞こえてきたんだが辞めるとかゆっていたのだが本当に辞めてしまうんだろうか!レジで聞きたかったがホールへこなくてきけなかった。
580ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 17:49:13 ID:PHCSBNCG
しらんがな
581男、A:2006/08/12(土) 17:57:57 ID:5AbFtUIO
その仲の良さそうな人はホールにでてきていたが、可愛いその子はでてこなかった!
もし辞めてしまうのが本当ならば石神井店へ行く楽しみと意味がなくなるので行くのを辞めてしまうかもしれない。端の席はお食事が作られているところや会話が見えるのでとてもいい席で気にいった!真実がしりたい。また行こうと思う!
582ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 22:01:11 ID:D55wmFoJ

盛 り 下 が っ て 参 り ま し た
583ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 15:03:22 ID:eETKjoaa
東武東上線沿線の某店だけど
チャーシューが明らかに端っこで通常の大きさの半分以下だけど
平気で出てきたな。中華そばだったけど、2枚で いつもの1枚分だった。
そして片面は真っ黒なんだよねぃ。
584ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 15:15:11 ID:k9z4n/3E
どこそれ?駅名詳しく。
585ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 15:29:29 ID:eETKjoaa
ん?昼間には何も思ったことがないけど深夜だと結構あった。
後は作ってる人によってかも知れないけど、汁の量に明らかな差がない?
志木駅ですよ。店舗名は解らんw
586日高屋フリーク:2006/08/13(日) 18:10:41 ID:Dlb/8m3F
>>582
いや、まだ保守するほどではない。
587………。:2006/08/13(日) 20:45:22 ID:G/lOpyjV
餃子男へ。
行くの辞めれば。気持ち悪い。相手が嫌がっていたらどうする?
588ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 21:01:20 ID:12kMtCvz

盛 り 下 が っ て 参 り ま し た
589ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 11:38:57 ID:s9kLALLg
>>578
たぶん、定食やってるとこだと、調理でニンニク使うので
あるんだと思う。麺類だけのとこだと、置いてないかもしれないね。
590日高屋フリーク:2006/08/15(火) 12:19:06 ID:fYCencKi
久しぶりに日高屋へ行った。
Aセットの1番(中華そばと半チャーハン)うまかった。
炭水化物責め、最高ー。
591ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 15:30:50 ID:Y2kjymgG
俺もあのセット好き。
チャーハンも割と(ってか普通に)おいしい。
592ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 01:54:47 ID:NLskbwXu
でも半チャーハンなんてレンジでチンだせ!
593ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 07:28:40 ID:0ZQQ9i/5
てか
×チャーハン
○化調まぜごはん
594ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 10:59:16 ID:VGDNWY7b
>>589
普通に定食やってるところでも無かったよ。
595ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 11:21:33 ID:3iSY4sOK
>>594

うちの近所と、会社の傍は、両方言えば出してくれるけどなぁ
596ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 14:17:30 ID:ytnLq10M
あの価格と、このレベルの店に、どこまでの商品を望んでいるんだか…。
597ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 07:17:04 ID:33q8BSKs
なんでここのお店って外人多いの?(中国人らしい方
あれって普通の自給で働かせてもらえてるんかな?
598ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 08:41:26 ID:2PSmZEr/
日高屋で働いてる友人に聞いたけどチャーハンは鍋で炒めて作るけど半チャーハンは作り置きらしい。なんでだろう。
599ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 09:43:34 ID:OQ94jpMi
半分だけ作る手間が面倒だからとか?
600ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 09:53:12 ID:ja+UOBbu
(゜_゜)ゝ600げど♪
601ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 10:02:01 ID:JZ7/4KoQ
ニンニクは「ニンニクください」って言うとなくなったニンニクチップの事を言ってると思われるから「おろしニンニクください」っていうともらえる(o^-')b
602ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 14:02:00 ID:DjAOpU8U
てか、ニンニクくれくれって毎回言うのも
恥ずかしいんでテーブルに常備して欲しいな。
603ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 14:32:13 ID:DP+oHL7e
>>602
>>556 >>560-564 話がループしてる
604ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 17:11:29 ID:d47kQWMw
半チャーハンセットのオーダーが入った時に一々半チャーハンなんて作ってられないだろ?
作り置きしとかないと回らんよ
605ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 18:35:44 ID:3rZu7XBw
普通のチャーハンを2人で食べれば作り立て
606ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 18:39:17 ID:zBHA1LnN
電子レンジでチンッだ!!
607ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 18:43:45 ID:wbBflsNy
>>598
半チャーハン、冷蔵庫から出したのをチンしたような味(匂い)のが出てきたことある。
まずくて残したけど、ありゃ、酷いとオモタ

608ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 19:52:45 ID:HX+le1Lk
チャーハンは、なんか何の旨みもなくって、
自分で作った方が絶対美味いなと思った。
609ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 21:06:25 ID:cJ+JJPmR
>604
きちんと鍋を振る店だってある
甘ったれるな
610ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 21:12:49 ID:d47kQWMw
>>609
そりゃ店のキャパによるべな(´・ω・`)
ピーク時で四万行く店や二万も行かん店だってあるがな
611ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 21:37:04 ID:cJ+JJPmR
ああ
支店間でサービス内容に差があるってな
チェーンとしては致命的だな
612ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 02:51:38 ID:8Bpn/oaK
ってかマニュアル的に半チャーハンのレンジ使用はOKなのに何言ってんだよ
まぁ最近になって数作りすぎは駄目になったみたいだけど
613ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 18:50:32 ID:tcyKH7Ga
あぁ……あのスレを探し彷徨い迷いつき、流れついたは、知らぬスレ。私を知らない、ただのスレ

_ノ乙(、ン、)_


ここで 力尽きるとしよう……

自分の部屋にある気に入ってるものをもたせて違うスレに貼ってね!【ポポローグ・テレビ・ダーツ】
614ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 05:49:15 ID:La1dKUzs
日高屋、安すぎ。餃子120円とか。
完全にすべての原料が中国産だな。
すべてに中国産野菜使用。
それを喜んで食っているやつはアホとしかいいようがない。
615ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 06:07:25 ID:La1dKUzs
安さを売りにチェーン拡大。
日高屋なんて喜んで食っているやつ、後でどうなっても知らんぞ。

ショップ99なんかも同類だ。ショップ99の野菜なんて全部中国産だからな。アホとしかいいようがない。
中国産を規制しない、中国にしっぽ振り振りの政府も超重罪だ。
政府は日本国民のことなんか少しも考えてないよ。一部の人間が儲かればいいと思っているだけ。

こんな毒物を食わされている国民はまさに政府の思う壺に嵌っているわけである。
616ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 06:13:18 ID:La1dKUzs
日高屋の安さは中国産でも最低ランクのものを使っているんだろう。
なにが入っているかわかったもんじゃないぞ。
617ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 10:40:42 ID:QPyMxGbY
>>614-616
こうやって語っちゃう奴って痛いなwwwしかも朝から3回もwwwwwwwwwwwww
618ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 15:20:21 ID:KoDU45lH
中国産でも何産でも良いけど、添加物を使ってない食べ物なんてないだろ。
619ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 15:42:55 ID:La1dKUzs
>>618
添加物じゃなくて、中国産はとんでもない農薬や土壌汚染。
620ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 16:53:30 ID:KoDU45lH
添加物が入ってる時点で、どれも同じだけどねー
621ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 21:21:54 ID:La1dKUzs
>>620
ちょ w
たとえば保存料ならイートインではあまり使わないだろ。一方、コンビニの弁当には必須となる。

それから、添加物以外に指定外農薬やさらに重金属が入ってきたら
それなりの悪影響があるだろ。
さらにむかし複合汚染ということばがあったが、毒物が相乗作用することもあるという。

いまの中国は高度成長期なんだろうけど事態はかつての日本の時より悪いと思える。
622ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 21:32:55 ID:QPyMxGbY
はなまるうどんでも喰ってろwwwwwwwwwwwwwwwww
623ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 21:35:39 ID:La1dKUzs
”中国産野菜” の検索結果 約 17,600 件

検索すればわかること。
624ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 21:52:47 ID:KoDU45lH
他だったら大丈夫なの?
イートインでも添加物使ってますよねー?
625町田平社員:2006/08/22(火) 09:40:38 ID:rWLWka7m
町田の店に行く人っています?!
改善したほうがいいとことかってありますか??
626ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 12:40:20 ID:K0ukzMWi
99の野菜国産だけど
627ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 16:42:27 ID:ygCfgVrD
いつも町田で食ってるけど、味玉しょうゆと、中華そば+卵 は別物やねん!
中華そばスープに醤油を混ぜたのが、味玉醤油でしょ?
あのサッパリの中華そばが好きなのに、八百屋がすぐ前にある小田急近くの町田店で、同じとか言われたのだけど。
バイトの子か知らんけど…持ってきたのは当然味玉醤油。


ただ、橋本店のラーメンどうにかしてくれ。
なんか粉っぽいと言うか、中華そばにあわない麺なんだよ。とんこつには会うんだけど。

それと冷やし中華が糞。なんか茶そばみたいな麺使ってるし、付け麺に関してもしょっぱすぎる。
628町田平社員:2006/08/22(火) 19:01:07 ID:rWLWka7m
>>627
言ってる意味がよく理解できないのですが味玉醤油と中華+味玉は同じ味ですよ
ただつけめんと中華は違うタレですが…
橋本はあんまお勧めしないというかあまりいい話しは聞きませんね
最近保健所の抜き打ち検査でひっかかり3日くらい営業停止になりましたし…
冷やしの麺にたしかそば粉が使われてた気がしたのでそのせいでは??
629日高屋フリーク:2006/08/23(水) 23:53:33 ID:qTpAcY5l
保守しなくちゃ。
630ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 11:27:31 ID:Sl6G+Rmd
セット用チャーハンて、単品よりまずい気がするんだけど、同じ仕様ですか?
631ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 16:00:26 ID:1eJS09yy
>>630

>>612だからじゃないの?
632ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 16:45:51 ID:Sl6G+Rmd
やっぱりそうなんだ。ありがとう。
633町田平社員:2006/08/24(木) 17:24:45 ID:fDIE+P8q
>>630
>>631のおっしゃる通り作り置きな為だと思われます
対策としてセットを頼んで半チャのネギ抜きとかかまぼことかチャーシュー抜きみたいに頼めば
中で「チッ!」とか言われながら出来立てが召し上がれると思いますよ♪
634ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 18:51:33 ID:V11ePTXC
>>628
えええええ同じ味なの?
橋本が特殊なだけなのか?
635ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 19:26:33 ID:8/Tp28EL
【社会】中国産ウナギから基準値22倍超の「殺虫剤」検出・・・厚労省が検査命令
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156249409/

<残留農薬>対日輸出激減で日中協議 規制緩和に前向き姿勢

食品の残留農薬に対する規制を日本が強化したことにより、中国産農水産物の対日輸出が激減している問題で、日中両国政府は28日から東京で第2回の協議を行う。
前回までの協議で中国側は、優良輸出企業に対する検査方法緩和を要請。
日本側も前向きに対応する姿勢を示しており、大きな摩擦への発展は回避される見込みだ。
(毎日新聞) - 8月22日19時38分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060822-00000071-mai-bus_all
【中国】日本政府、中国食品の残留農薬に規制緩和協議[08/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156199433/
636ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 02:49:41 ID:qCfLwonS
>>633
夜ピーク中にそんなオーダー来たら困るから書くなよ(((゚Д゚;)))
でもこの前タンメンのキャベツ抜きってオーダー来て焦ったね
637ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 22:28:02 ID:M7s+Lamk
>>532
バカ
638ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 02:40:32 ID:MdTgYtkL
東京都内の290円のお店教えて。新宿の2階の店なら知ってる。
639町田平社員:2006/08/26(土) 12:46:28 ID:zW+Qu8F2
>>638
確か池袋にあった気がするよ
640日高屋フリーク:2006/08/26(土) 14:55:42 ID:OVZGtDKO
>>532
想像だけど、日高屋って(他のファミレスとかも同じだと思うが)業務用の
食洗乾燥機使ってるんじゃないの?業務用って、@熱湯と強アルカリ洗剤で
洗浄、Aドライリンスで水滴を残さず仕上げ、Bピカピカ、C1オペレーシ
ョンで30円、と聞いたことがある。ということは洗剤の匂いがすることは
考えずらい。このことにより、洗剤の匂いって、メンマの匂いとかじゃない
のかな。メンマって醗酵させているからケミカル臭がすることがあるよ。
などどマジレスしてみる。
641日高屋フリーク:2006/08/26(土) 15:00:49 ID:OVZGtDKO
>>532
すまん、書き込みを確認せずに書き込んだ。書き込みがかみ合わない
状態になってしまった。↑の書き込みは取り消します。
でも、メンマがケミカル臭がすることはあるよ。発酵食品なので
痛んでいるのか、そういう味なのかは程度問題だね。
642ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 19:19:05 ID:qHdlXBB1


404 :ラスタ:2006/08/19(土) 06:20:35 ID:UXp/rXHg
396はもう相手にせん!バカが移りそう
394さん 残念ながら駐車場が
確保できませんでした 早い時間ならマクドか日高屋
それか向かえ側にフォルクスの
100円パーキングがあるので
使って下さい

ネタ元 :ぜんやスレ
643ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 23:30:07 ID:QnLJRNGP
こーゆーチェーン店で、そんな細かい注文する人いるんだ。ちょっとビクーリw
644ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 23:57:26 ID:OBP1aodw
ピリ辛ネギラーメン麺抜きで!!
645ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 06:00:04 ID:LaZMvY16
町田駅周辺に5店舗は多すぎではないかい?
646ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 06:46:17 ID:rG97mhQW
過去に二度、中華そばスープ抜きを頼まれたことがある。
世の中には変わった人がいるもんだ。
647ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 08:31:05 ID:v2Y58+sh
飲まなきゃいいのに
648ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 09:40:49 ID:YgCfrjOT
ニラレバ炒めレバ抜きとか玉子キクラゲ炒め玉子抜きっていうオーダーならあったぞ
649ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 10:30:46 ID:zGS9qZBD
担々麺の豚骨スープ抜きって出来るかな
汁なし担々っぽく
650ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 10:43:05 ID:rBJerszr
どこら辺までだったらオーダーで対応してくれそう?
651町田平社員:2006/08/27(日) 12:19:51 ID:xqCxvf3E
>>650
それは厨房の人もしくは社員、店長で全く変わってきますね
会社でどこまでってきっちりわかれてはないみたいなので…
自分の場合ならこれは挑戦か!?ってな感じで作れる範囲で作りますね
652ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 13:06:17 ID:/cmgYHAd
何かをプラスするのは難しそうだけど
抜いてもらうのは可能なのかな…。
653ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 14:53:58 ID:v2Y58+sh
抜いても抜く前と値段同じだよね?
654ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 15:40:53 ID:qkzQ9AvP
上にもでてたけど、卓上ニンニク復活しないのかな。
メニューに別料金でもいいからニンニク付とか
無しとかあればいいのにさ。もってきてって頼む時「はぁ?」とか
ねーちゃんに都度いわれるのがちょっと・・w
655ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 17:28:07 ID:FSuNTL2n
>>654

>>602
>>556 >>560-564 話がループしてる
656町田平社員:2006/08/27(日) 20:32:14 ID:xqCxvf3E
>>652>>653
それも人によるけど自分の場合なら
メンマ、海苔、薬味くらいならちょい多めならサービスします
豚骨のゴマはこれでもかってくらいいれたります
逆に薬味やメンマ抜きだった場合チャーシューを一枚ふやしたり気持ちサービスします
値段を下げることはできないので気持ちのサービスですね

ニンニクチップは空気に触れると劣化が早くおいしくない、長時間おいておくと衛生的に問題があるなど昔話してたきがします
657ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 01:14:59 ID:CuT9nDaz
>>654
中国産にんにくか。青森産の30分の1の値段だな。
658ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 14:44:11 ID:B90QF/hC
でっていう
659ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 18:19:30 ID:TrE0XRzR
バクダン炒めって食べたことないんだけどうまい?
660ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 19:42:06 ID:pI5XWVji
>649
豚骨抜きだと、ラー油と酢とガラスープだけだからよくわかんない味になりそうだよ。
661638:2006/08/29(火) 02:50:59 ID:5c3vHDHL
>>639
ありがとうございます。池袋のどの辺ですか?他にも290円のお
店の場所を知っている方がいたら教えて頂きたいです。

>>650
オレは、冷やし中華のスープを中華そばのスープを冷たくしたもの
に代えてもらいたいよ。
662ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 13:36:14 ID:YsZFgf3A
>>659
野菜炒めにキムチと豆板醤を加えた味。辛いの好きな人はイイんじゃないか?自分ならレバニラ食べるけど。でもご飯に合うかも!
663ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 19:58:16 ID:za6AbU9V
白山通りの店は290円の看板でてたよ
664ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 21:30:23 ID:EY8kVQ3v
大宮の1店舗閉店・・・
665ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 21:48:31 ID:z2rVptuD
武蔵浦和の店員馬鹿ばっかり
テーブル待ちの三人に気を遣って、一人客を15分以上待たせる!
カウンターが空いてるのによッ!
あげくに文句言ったら「順番に案内してます」だと。
馬鹿じゃねえか?
店員が四人も揃ってつったっててよ!
666ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 22:30:01 ID:rB+Ggow6
ひでぇ糞か
667ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 22:33:03 ID:pfMgronh
日高で15分待つなよ・・・
日高で待たされるくらいならマックにでも逝くよ
668日高屋フリーク:2006/08/30(水) 00:26:31 ID:HJi22gQR
げっ。北浦和東口店、今日は改装のため早仕舞い。生ビール、冷奴、
味噌ラーメン、と今夜のメニューを決めて行ったのに食べられなか
った。悲しす・・・。
669ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 10:41:30 ID:cjZLIMaN
昨日チャーハン食べた。
結構オイシイね。
670ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 13:00:34 ID:FbC3RA1r
>>663
最寄り駅は?
671ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 19:24:15 ID:MJyaaPpl
>>618
国産でも中国産でも
似た様なもんだよ

なに食ったて一緒だよ

用は安ければいいんだよ
この不景気のなか 安く腹いっぱいになって酔えれば なに食ったって なに飲んだって一緒だよ
今は時代が進んだから病気にはなっても死にはしないから安心しろ!
672ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 22:50:29 ID:gW+3Try5
死にはせず生かされもせず
医療費をちびちびと絞られるわけですね

安い買い物って
リスクがおまけでついてくるから安いんだよねー
673ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 23:26:52 ID:sOaEOTU5
>>668
わかるよ。胃袋がもう味噌ラーメン受け入れ体制になってるんだよなw 他の食べ物を入れると違和感を生じる。早じまいなんてめったにないのに残念!
674ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 09:59:38 ID:7Vsgfgvr
>>668
こういう時こそ日高屋の店舗の多さがモノをいうんじゃないか。
675ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 15:05:44 ID:tWwWtja8
なら食うな!安さに群がってるわりにはうるさいね。金出せば安全でうまいもの食えるんだからそっち行けば?
676674:2006/09/01(金) 16:12:23 ID:Uynm4+Jc
>>675
誰に対してキレてるんだよ。

俺は、少し移動すれば別の日高屋があるじゃないか、と言いたかっただけだが。
677ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 18:25:27 ID:u+iJ/mgC
まあまあ
社員同士仲良くしようよ
678ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 18:28:24 ID:9HWf8AYD
安くて旨い!そして安全が理想じゃね?
安いから・・・ってのは今の時代は流行らん
679ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 19:49:41 ID:Uynm4+Jc
この前、日高屋でのパターンが1つ増えた。

ほろ酔いセット→チャーハン

なんかイイ♪

ちなみに社員じゃないよw
680ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 23:15:07 ID:HGi007dm
>>678
「安い」を省けば結構あるけどね。

ところが「安い」も含めると、ら麺亭@浅草くらいしか(ry
681ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 10:22:47 ID:Pl4XvaaF
ほろ酔いセットって何ですか?
682679:2006/09/02(土) 10:41:56 ID:BIA/JbX/
>>681
ビール(ジョッキ)と餃子で500円。○時以降、とかの設定があったかな?
683町田平社員:2006/09/02(土) 13:05:49 ID:eQKkeIgs
>>682
時間指定はないですね
ちなみに野菜とニンニクとおすきな方を選べます
684ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 14:13:47 ID:cjoJh6JO
お疲れさまセットとは違うの?
685ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 14:43:15 ID:WJ1EUrWh
味玉醤油ラーメンが390円だった。
今月いっぱいのサービスだって。
686682:2006/09/02(土) 18:17:31 ID:BIA/JbX/
>>683
フォローサンクス。へぇ、選べるんだ!!
>>684
どっかのサービスと混同したかもしれない。言いたい事はわかってくれ。
687ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 18:43:30 ID:xoJzLQn8
味玉醤油は東証一部上場記念らしいよ
いっそオール290円均一にして欲しい
688ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 19:13:24 ID:zwe74tv1
卵は原価安いから、それでラーメンの売上が上がればほくほくなんじゃない?少し前に味玉食べたけど、これで百円はどうだろとは思ったな。
689ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 23:22:04 ID:s4DIrcfM
味玉は50円か60円にして欲しい。サービス券や期間限定の値下げで30円もしくは無料にして欲しい。
こんな要求無茶ですか?サイドメニューで儲けるのは当たり前だし、50円とかに値下げしたって目に見えて売り上げが増えるわけでもないですけど。


690ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 05:34:53 ID:wqcLvcir
前にも書いたけど
ウチの近所は歩いて15分以内のところに6軒
さらに来来軒が1軒w
まだ3軒しかいってないがどこも接客とかに不満はないな
しかし周りの中華料理屋は軒並み壊滅状態だ
691ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 11:52:19 ID:DqRF8cDo
「御注文は?」

「煮玉子3つ!!」
692ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 12:33:40 ID:Ldm84V1A
大宮西口店は居酒屋化していて
明るいうちからガキが酒を飲んでいる
ドライバーにビールを出す三橋店といい、いつか通報してやるWWW
693ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 17:40:19 ID:G9VysT/G
>>692
大宮大和田店は?
日高屋はそこしか行った事ないけど。
694ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 23:44:02 ID:pW4427Iz
>>689
禿同。味玉って利益率最高だろうな。スーパーの特売の売値で十個百円切ってる訳で。業務用で大量に仕入れてるから原価安いだろうし、調理の手間考えても、もう少し安くてもいいと思う。それ言うと、スレ違いだが吉野家の生卵50円もえらいいい商売だ罠。
695ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 15:25:44 ID:T8fu//+9
でも今回の味玉フェアは儲けがでない店のが多い。
フェアで客が増えればいいけどそうじゃない店は原価があがってむしろ損。
696ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 17:52:10 ID:FjXayzb9
冷やし中華はいつまで?
697ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 22:48:57 ID:qVtjhLsD
大宮で食べたけど、味玉は調味液に漬かった10個ぐらい入りの
パックから出しているところを見てしまったぞ。
だから店内で調理はしてないと思う。
まあ100円出してまで食べるものではないことには同意。
698ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 01:54:24 ID:zULqjFXO
席に座ったまま『お会計』とか言ってるやつ何なの?なぜレジへ行かない。
699ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 11:59:01 ID:2tJHokSw
何なの?ってそんなことも解らない店員がいることに驚きだ。
700ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 14:00:16 ID:zULqjFXO
えっ、みんな会計はレジまで行かないの?
701町田平社員:2006/09/05(火) 16:31:18 ID:sSj+xNjS
>>697
昔は各店で煮てたんだけどね…いつの間にか変わったよ
同様にチャーシューもパックできられたのがくる
多分チェーン店だから味を同じにするためだとおもうけど
余談だがタンメンの野菜もニラ以外袋ずめにされてきます

>>698
居酒屋とかの癖かなんかみたいな感じじゃないかな?!
居酒屋とかだと大体席でやっちゃうじゃん?
日高屋で席で会計する人は中年の男性が多いですね
702ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 17:16:08 ID:UShAPejj
>701
町田平社員て書いちゃってるけど個人名特定されるでしょ?
そんなバカみたいに沢山書き込みして平気なの?
703ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 18:30:33 ID:cfAaizf2
そうか、冷し中華今のうちに食べとかないとダメ?9月いっぱいやってるかな?ネギミソが好きなんだよね。
704町田平社員:2006/09/05(火) 20:01:32 ID:sSj+xNjS
>>702
大丈夫ですよ!
お気遣い有難うございます

>>703
各店舗にある冷やしタレがなくなり次第終了だった気がします
違ってたらゴメンなさい
705町田平社員2号:2006/09/06(水) 06:03:21 ID:mPdXHJGl
そうだね。
706ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 09:55:12 ID:VioY9ET6
日高屋のチャーハン好きになった。ナルトは個人的に要らないが、細かい事は言いっこなし!
707ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 17:26:37 ID:s77DkA+7
>>704-705
ありがとう。そーか、各店で違うのか。
冷し中華とビールの組合せが好きだったが、最近はビールよりレモンサワーを頼んでる。
最初は安いから頼んだが、飲んでみるとスッキリしててウマイね。
708ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 11:28:25 ID:H5AkKwvi
たまにサワーもいいですよね。気分転換に。

ところで、つけ麺て何か意味あるの?
709ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 15:31:30 ID:zVE3Gg29
・麺の喉越しを愉しめる(麺1.5倍)
・比較的さっぱりと食べられる。
って所かなあ。結構好きでたびたび頼むけど。
710ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 19:20:49 ID:d0wN5Qsy
俺もつけ麺は好きだけど、つけ汁の酸味をもうちょいなくしてもいいと思う
ちょっと酸っぱすぎだよ
711708:2006/09/07(木) 22:22:28 ID:H5AkKwvi
今日つけ麺食べてきたけど、中華そばよりサッパリしてた。つけ麺はつけ麺でいいね。

スープ飲んだら酸っぱい!!
あれは飲むもんじゃない、つけるものだw
712ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 23:21:18 ID:Xc/J1iL4
初めて食べたけど、随分と安っぽい味のラーメンだね。
幸楽苑の方が、まだうまい。
713ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 00:31:53 ID:frch7dVX
つけ麺食べに行った。酸味はあったけど、そんなに強いと思わなかった。スープまで完食。
でも、自分は結構酸味のある物を好んで食べるから、参考にならんかも。
714ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 19:46:00 ID:lAzPfRH4
幸楽苑のギョーザってクソだよね
715ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 19:54:13 ID:kDf92H22
ニラキムチは量が多すぎる。というより、食べにくい。
716ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 09:27:13 ID:tiwL/aqC
>715
量が少なかったら少なかったでまた文句言うんだろ。
717ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 09:29:28 ID:+Irw5fsQ
>>712 >>714

誘導

【業界一位】幸楽苑・賛否両論290円15【東証一部】
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1152897157/
718日高屋フリーク:2006/09/10(日) 14:55:14 ID:YzXXR0RY
ちょっと早いけど。保守。
719ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 17:28:54 ID:CtgwtbCN
生ビールって発泡酒なの?
ちょっと味が変な気がする。
720ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 17:53:36 ID:vsP/DMWL
前にも出たけど、そんな事ないよ。
過去のレス読んでみな。
721ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 18:04:57 ID:hgtWQbXo
>>719
ビールではなくて、グラスやジョッキのニオイでしょ? 2回に1回はそんな感じだね。

ところで、店員に中国人?が多いね。
722ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 22:38:28 ID:YENKni2v
それは日高屋に限らず(ry
723ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 03:41:52 ID:meKJgn1C
チャーハンは作り手によってアタリハズレが大きいがアタリかハズレかの
ドキドキ感がまた楽しい。
724ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 05:03:54 ID:QvHG5wTX
725ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 07:18:52 ID:1F8jmMGa
半チャーハンなら心配なしw
726日高屋フリーク:2006/09/11(月) 21:37:24 ID:8Qp+4E23
>>723
日高屋の楽しみ方を知っている。相当な手練の者。おすすめの冒険メニューは
ありますか?
727ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 00:20:09 ID:7FoElHRs
>>726
まじきもいから
728ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 00:05:15 ID:aBdKnDfu
どうも、最近冷奴の味が落ちたような気がする。豆腐換えたのか?
729ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 06:54:15 ID:OpSBwwUI
失礼な
以前からずっと中国産だ
730ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 21:18:04 ID:u9d18upa
豆腐は国産使ってるよ
なんでも中国と喚くなって
731ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 21:51:40 ID:aBdKnDfu
ラーメン屋にしてはメニュー少ないよね。マーボー豆腐とか酢豚はないのですか?
732ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 21:58:06 ID:S/lHMmKk
中華丼をメニューに追加でお願いしますwwwww
733ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 23:28:35 ID:1U7ViMzM
ラーメン食える定食屋へ逝けばどうよ
734ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 11:18:52 ID:9HvTZ2Fr
金をだして違う店に行くのも考えてみな♪
735ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 14:22:48 ID:SkwwyXAs
麺はともかく、鶏がらのスープは懐かしい味で好きだ。全部飲み干している。
ラーメン屋で東証一部上場というのは、私も東証一部企業に勤めているが、すごいと思う。
736ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 16:38:16 ID:EuujHrkT
中華丼あるよ
737ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 16:48:53 ID:6B7uZBdJ
>>795
鶏ガラスープといってるが、原料は添加物で固めた豚骨エキスと鶏ガラエキスだよ

それを全部飲むなんて体に悪いったらありゃしないよ〜
738ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 18:23:42 ID:zP8+eg08
>>737
他も同じじゃね? 
739ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 20:22:48 ID:rGx+hvre
中国野菜残留農薬事件
http://home.att.ne.jp/sea/tkn/Issues/FushojiResponses-ChineseVegitables.htm
【社会】"基準値の6倍" 中国産の給食野菜から残留農薬…福岡市の小学校6万人分
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158164039/
740ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 01:26:22 ID:vF5RJtzK
ラーメンにキレがないって言うか、パンチがない。これではカップラーメン
と同じではないか。と思うが、作らなくていいのと、ごみが出ない点で日高屋
の方がマシか??
741ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 01:55:19 ID:xZ6RjCvd
お金を余計に失います。
742ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 03:10:32 ID:mDq5YQ8R
カップ麺より量が多いから、いいんじゃないの。
743ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 21:35:31 ID:U35QMg1V
行儀の悪い食い方だけど、チャーハンに付属のスープをかけるか浸して食うのが好きだなぁ…
744ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 00:41:53 ID:1SkW56Es
チャーハンのスープはおかわりしたくなるな。
745ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 18:39:11 ID:82OR+4tk
まずいとか文句言いながら結局日高屋に来るのがやめられないんでしょ?
746ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 19:23:52 ID:yGA5U+rE
町田って何軒あるんだよ、無駄に多いな
無いところは全く無いし
747ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 20:29:27 ID:KYYqFRxU
今日はとんこつチャーシューメンを食べてきました
おいしかったです
ごちそうさまでした
748ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 00:03:08 ID:XUulROek
中華そば、まずくなったね
749ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 02:25:58 ID:CkPRw+Id
煙草の煙がひどくて、食い物がまずい。
ここで食べている人でおいしいといっている人は大丈夫なの?
750ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 02:32:37 ID:QNgZ256m
場所によって違う。うまい所はまだ旨い。

だけどまずい所はほんままずい。肉と卵は安定。
751ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 03:31:44 ID:XUulROek
けっこう日によって味にばらつきがあるんだよな。
スープが薄くてコクなくなった。麺がまずかったけど質を落としたかな?
それともスープがまずかったからそう感じただけかな・・
変色したごはんは出なくなった点は改善しましたね。>所沢プロペ
中の人が見てくれてるみたいです
752ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 04:15:15 ID:jfG2TvGy
>>746
陣取りゲーム知らないのか ?
3つの店舗で、特定の地域を三角形に囲めば、
消費者は必ず3店舗のどこかで金銭を使う。
あとは、1店舗増やせば、その都度三角形は増えていくんだよ。
753ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 04:29:18 ID:QNgZ256m
>>752
町田は三角形と言うより、直線だけどなw
754752:2006/09/17(日) 05:10:06 ID:jfG2TvGy
>>753
トインビーの文化伝播論に従って、
平地では早く店が出来たってことじゃないの ?
755ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 06:15:36 ID:pDjQy5L2
トインビー言いたいだけちゃうん

>752じゃ戦略として当然
みたいに言ってるのにねー
756ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 17:43:41 ID:ANRvgHZk
また日高屋で食べちゃったよ。
味たましょうゆ+細切りネギ
757ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 18:10:35 ID:M2fkn1RX
味玉醤油はまだ390円ですか?
758756:2006/09/17(日) 18:17:25 ID:ANRvgHZk
>>757
390円でしたよ。
759ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 23:59:10 ID:wV6aKAZL
今日久しぶりに食べに行ったらキムチバクダン炒めが無かったのですが、もしかして他の店もそうですか?
760ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 07:12:30 ID:uCj/uvZW
>759
定食やってない時間だったんじゃない?
夜用のグランドメニューにはのってる。
761ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 10:49:45 ID:Q9RevpZb
つけ麺のメンマの量が頼む度バラバラなのは店員が気分次第で盛り付けてるから?
762ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 21:02:19 ID:ls6Hzszd
味玉くったが、ここは麺がよろしくないな。
立ち食いそばみたいにすぐでてきたから、冷凍麺か?
763ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 20:53:00 ID:W04QAnSm
冷凍麺かどうかは、固麺が注文できるかどうかでたぶん分かる。

違うチェーンの話で申し訳ないが、
リンガーハット:固麺注文可 → 生麺
リンガーハットエキスプレス:固麺注文不可 → 冷凍麺
じゃないかな。
764ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 21:32:59 ID:X1yx/QEn
麺の質が一段と落ちたような気がする。
中華そば390円が割高な感じがしてきた。
765町田平社員:2006/09/20(水) 23:50:19 ID:KUGoh2iR
>>761
厳密にはグラムが決まってるが実際適当にトングでほいってのが現状
なので当たり外れがあるんだと思います
>>762>>763
固麺ってのがなにかはわかりませんが冷凍麺じゃありませんよ
ちなみにつけめん以外が1分40秒、つけめんが2分30秒でできます
>>764
麺が変わったとは聞いてないので多分保存状態か作り方は悪かったんではないでしょうか…
766ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 23:53:42 ID:397ACjos
中華そばを出てきてすぐ食べると麺が固いような気がする。1分30秒で、
アルデンテ?
767ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 19:03:11 ID:tzbFKzFz
スパゲッティーニ
768ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 01:55:52 ID:HL0bAedo
ムッソリーニ
769ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 14:15:57 ID:VT8dAIkD
今ごろ何だけど、過去スレとミラーのリンクのまとめ

現スレは実質その4
※ミラーの鯖は重いことが多く、アクセス過多や鯖落ちでエラーが出る場合もある

@@@日高屋@@@ (実質その3)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1109829898/
  ミラー ttp://makimo.to/2ch/food6_ramen/1109/1109829898.html
日高屋 〜2〜
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1077297654/
  ミラー ttp://2ch.dumper.jp/key=1077297654
日高屋
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1050166957/
  ミラー ttp://makimo.to/2ch/food3_ramen/1050/1050166957.html
770日高屋フリーク:2006/09/26(火) 00:12:01 ID:+Bwb+hlH
保守しとくか・・・。
771ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 22:46:54 ID:onfCJAUR
日高屋は食事を楽しみにいくところだな。
なんか楽しいんだよ。
たいして美味くないんだけどいろいろ食べちゃう。
行列ラーメン店や、街の中華料理屋じゃこうはいかない。
まあ安いってのが大きいんだけどね。
772ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 08:40:36 ID:3Fz/7h3r
10月1日から新メニュー開始!
773ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 10:32:42 ID:I5fo+whD
初耳
774フレンド:2006/09/27(水) 14:06:21 ID:VIPhPjy6
かつおだしのきいた中華そばみたいなのと中華そばの上にポーク丼の具と温泉卵を乗せた奴が出ます
775ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 22:39:32 ID:I5fo+whD
ポーク丼の具というと、あんかけみたいな感じになるのかな?
776ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 22:43:43 ID:WofYo5Ff
新メニュー!ワクワクだね。
777ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 22:49:26 ID:I5fo+whD
777
778ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 05:55:51 ID:ON3+GSiq
西武新宿駅前の店で
779775:2006/09/28(木) 14:29:27 ID:1rLnWObi
あんかけというより、坦々麺か。
780ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 18:22:46 ID:vRye2aJ3
確か500円くらいしなかった?
日高屋にしちゃ高いな
781ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 20:16:45 ID:ZRRqM4OC
>>780まだ食ってもないのに何で値段まで知ってる?社員?
782ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 21:26:18 ID:mOY9aBf1
もう食った奴は結構いるだろな
783ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 08:20:54 ID:1YgMIrDA
テスト販売かなんかしてるのか?
ちなみにお疲れセットと、味玉しょうゆ百円引きは今月いっぱいまでだぞ。
784ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 16:04:45 ID:IocPXmeC
お疲れセットもか
785ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 23:32:05 ID:08VV8Ct9
>>781
新宿の日高屋にポスターが張り出してあったから。
786ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 10:38:32 ID:fKamAsIP
荻窪の暴力店長はどうしたんだろう?他の人が店長になったのかな?
787ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 10:47:32 ID:fKamAsIP
日高屋の店長って変な香具師が多いのか?
788ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 16:29:46 ID:5ITJ9rZ0
味たま醤油食べに行かなくちゃ

あと、お疲れ様セットも
789ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 18:35:40 ID:+7Ypkh5F
うちの店長はオタクぽいみためでキモイ。
一般社員含めレベル低い。
790ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 18:37:04 ID:RmDf111m
俺、数日前に食べた。
何にしようか迷ってたら、9/30までって書いてあったからさ。なんか食べないともったいない感じがしてさw
791ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 19:09:54 ID:bP6vZ1+4
荻窪の店長も暴力野郎? 昔、食い逃げ未遂の客を殴り殺した事件を思い出したW
792ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 22:13:31 ID:Cap3D920
東上線の某駅前店の店長最低最悪 ほとんどのバイトがそいつのせいで辞めていく
793ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 02:04:36 ID:KmTWHTqP
味玉醤油390円最終日、食べそびれた。





まっ、いいか。新メニューのために貯金したと思えば。
794ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 07:17:09 ID:AdvvRcRP
>>789
さっさとお前が店長になってくれよ。
それとも自分含めてレベル低いと言ってるのか
795ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 13:30:03 ID:thAzKvMM
日高の社員が、低レベルなのは、明白だW 他チェーンで、万年副店長や一般社員が、一人前の面して店長しているからねぇ〜!  バイトも同様?
796ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 18:44:20 ID:KmTWHTqP
新メニュー食べた人いる?
797ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 18:45:40 ID:1d1VDD3Z
千キャべ切ってたら指切った。いてーッス。
日高屋で生姜焼き定食食べてればよかった・・・。
798町田平社員:2006/10/01(日) 19:16:43 ID:8QXISxXU
店長のレベルが低いのが多いのは確かかも
中には尊敬できる人もいるがプライベートや女関係でだらしない人が多い
バイトに注意されたり仕事ができたりと
バイトのほうがしっかりしてる場合もあると思うよ
店舗をどんどん増やしたり残業代をはらわないようにすぐに昇格させるってハイデイシステムのおかげで仕事ができないまま店長になってるからだと思う
799ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 22:33:26 ID:WzJi4ejP
つまみ系が豊富なのが魅力ですね。一杯飲んでくつろいでからごはん食べて帰る。
炒め物で食事のみが目的の時はぎょうざの満州に行く。
800ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 23:40:44 ID:fmpfTpl1
>>798
そのうちあなたも無理やり店長に昇格されるかもしれませんね。
801ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 00:11:50 ID:Db4jPkLM
>>800
馬鹿じゃないの?
無理矢理店長にされるわけないがな
なりたくてもなれない社員なんてゴロゴロいるぞ
店長は早番、遅番好きな方でいいしボーナスでかいしいい事のほうが多いぞ
802ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 02:41:42 ID:mrQV8uXL
>>801
なりたくない人に限って仕事ができて
仕事がろくにできないくせになりたい人のもいるのでは?
803ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 02:49:51 ID:7e552rYd
突然ですが皆さん!!川口市芝下の某ラーメン屋の店主が
ネットでこう言ってました

残念ながら駐車場が 確保できませんでした 
早い時間なら隣りのマクドか日高屋のパーキングがあるので
そこを使って下さい

どう思います?
804ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 06:43:14 ID:ZNHUsaQh
どう思う、って

ソース出せとしか
805ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 12:45:14 ID:ROWIkQuS
新メニューレポきぼん
806町田平社員:2006/10/02(月) 13:24:20 ID:JpF0umD3
野菜は青梗菜とにらは国産のものです(袋に〜産と書かれてるので確かなはず)
ただ、タンメンや野菜炒め定食に使っている野菜は一個単位で袋詰めされてくるのでどこかはわかりません
同様に豚コマ肉やレバーも書いてなかったと思うのでわかりませんがチャーシューはスウェーデンだかどっかってメニューに書いてあった気がします
添加物に関しては知りたい人がいればわかる範囲でいいます
まずいおいしいは人それぞれあると思いますが、店の食材をどんなものを使っているかを知ってそのうえで自分で判断していくのが消費者の権利だと思っていますので
807町田平社員:2006/10/02(月) 13:26:20 ID:JpF0umD3
ってかゴメン
なにをねぼけてたか>>619あたりにレス今更してたorz
首吊ってくる…
808ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 16:02:36 ID:Db4jPkLM
>>807
まじで吊ってこいよ
809789:2006/10/02(月) 16:46:34 ID:ogwzBj3d
仕事じゃなくて顔のレベルのことなんだけどね。
たしかに仕事のレベルも低いけど。
810ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 18:14:39 ID:Fm07x9KN
旨節かつお麺って どう?
俺的にはイマイチだったけど。
811ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 19:42:07 ID:NV+ONQdo
おれは町田平社員を応援してるぜ。
つらいことがあっても負けるなよ
812ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 21:45:28 ID:Gkk6ttdf
>>808(´・ω・`)ヒドス
813ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 23:01:37 ID:Xbcxe9+L
顔で判断する奴に限って口だけなんだよな。ゲラゲラ笑ってたり。
顔と性格が五分五分の奴が一番なんだよ。
814ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 02:53:52 ID:g394zA+P
俺の顔は一級品だぜ!!
815ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 08:50:01 ID:ubVcFUEP
橋本の日高はおばさん店員がいる日は麺がまずいことが解りました。
今後は外から見て入ろうと思います。
816ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 15:24:51 ID:g394zA+P
旨節かつお麺、食べました。

スープは鰹節のダシが効いていて美味しい。サッパリしてるし。
鰹節の粉がスープ内に多く漂っているのはしょうがないのかな?

中華そばよりも好みの味かも。
817ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 15:36:38 ID:rhBqI1ba
レポ乙っす。
自分は温玉旨辛よか、
旨節かつお麺のほうが気になってるが、
今月入ってからドタバタしてて、食べに行けないorz。
818ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 16:26:11 ID:6Vpg+9ID
>>816
つ中華そば+鰹節粉
819ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 19:58:29 ID:lU1RHXiG
つ中華そば+旨辛ポーク
820ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 21:12:07 ID:6Vpg+9ID
在庫組み替えで新メニュー誕生だお(^ω^)
821ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 21:57:21 ID:rhBqI1ba
今日かつお麺食べた。
確かになかなか旨い。
白髪ネギが乗ってるのも好み。
ただ、風味が強いので食べ飽きないのは中華そばのほうかも。
>>819
つ温玉(別皿)
822ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 23:52:12 ID:Gn4H1jh8
>>816
中華そばベースに鰹節の粉末を入れてるだけだから致し方ない
823816:2006/10/05(木) 16:08:59 ID:88Mdi5J+
そうか、鰹節の粉を入れただけか。うーむw

ところで、今日は温玉旨辛を食べてきました。

辛味あんが熱いスープに入ると辛味も増幅。辛いのが苦手な人には無理でしょう。
温泉卵は冷たいうちに食べるが吉。しばし辛さを忘れられる。

味もなかなか。辛いのが平気な人にはオススメ。
824ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 16:29:25 ID:IxjJItJA
レポ乙です。
旨辛系まだ食べた事ないなあ。
そういえば、店の前通ったら、お疲れセットが期間延長ってなってたよ。
全店そうなのかな?
825ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 00:54:55 ID:GJd4uQIP
うま節かつお麺、いただきました。残念でした・・・。
うま辛の方に期待します。
826ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 19:27:56 ID:FvcYq2S5
うま節かつお麺。
最初の一口はスゴーク美味しく感じる。
惜しいなぁ
827ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 23:23:54 ID:NAQDBG4D
温玉旨辛はうまかったです。スープがニャンのスタミナラーメンにそっくりです。ただ、辛いの苦手だから辛くないバージョンも出して下さい。
あと、温泉卵は自分で剥くのが大変なので吉野家の半熟卵みたいに殻を剥いた状態で出してもらいたいです。だって私は殻を剥くのが下手くそなもんで殻を全部剥き終わる前に中身が崩れちゃうから。
あと、サービス券で餃子の割引ができるようにして下さい。
828ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 23:34:04 ID:Q+QNEbti
餃子割引か無料にしろYO。
麺大盛りなんて頼む奴いるのか?あまりいないこと分かってて配ってるんだろ?
おれは麺大盛り券は受け取らないか、「不要レシート入れ」に放り込む。
829ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 23:58:15 ID:Wd7f4VfX
>>827
剥くんじゃなくて、割るんだよ、パカっとw

>>828
もったいない。俺にくれ。
830ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 23:58:32 ID:mlN6FSJt
>>828
お前ちっちゃい奴だなぁ
日高の餃子なんて安いのにそんなんでガタガタ言うなよ
831ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 00:00:50 ID:awZ9G/zu
俺は、餃子かビール(酒類)の割引券にしてくれれば…と思う。
832ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 00:07:25 ID:s5i+N3GL
餃子100円は大きいぞ。
833ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 02:47:44 ID:3uF4USbz
ええじゃないか
834ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 12:50:13 ID:XblN3O2/
麺大盛り券で客を釣ろうとするのはちっちゃくないのか?
50円100円にこだわる、そういう場所なんだよ日高屋は。
835ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 15:39:05 ID:lRf/7i8g
ラーメン大盛り券と餃子割引券それぞれの効果を考えてみる。

大盛り券:ラーメンのみ対象、店員作業工数は殆ど変わらず
餃子割引券:どのメニューでも頼まれる可能性あり、店員作業工数確実に増大

餃子割引券のほうが利用者からすると確かに嬉しいけど、店側としちゃ
大盛り券のほうがいい罠。
まったく何のサービス券配布も実施しないよりは集客効果も見込める。
経営サイドからみたらごく効率的だと思うが。
836ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 17:22:35 ID:fW4H0ufB
日高屋はつけめんのあとスープ割りできるの
837ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 18:03:59 ID:3uF4USbz
>>836
聞いた事ないね。

出来るお店なんてあるの??
838ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 00:05:50 ID:IBM6OIj7
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20061008/20061008-00000260-fnn-soci.html

東京・新宿区のラーメン店で客同士がけんか 
催涙スプレーをまいて逃走した男を逮捕
839ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 04:20:24 ID:Rj9Hb+Bj
西武新宿前店だな
840ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 13:55:11 ID:/xx7Imf4
>>804、めんのすけスレ見てみ
841ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 17:04:30 ID:kJTIZjar
>828 貧乏人が…
842ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 19:20:33 ID:9u61Vn3B
いじましいな、餃子も喰いたいんなら、ちゃんと金払えよ。
大盛券が要らないというのはわかるが。
843ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 20:42:48 ID:Z/MJA5+8
390円ラーメンの店だからなあ。金持ち相手の商売じゃないだろう?
餃子って160円だろ。金払って食ってるのが自慢らしい奴も相当アレだな・・
844ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 21:59:36 ID:hQr41X54
俺は「お疲れ様セット」でニンニク、追加で野菜の2皿食べた事あるぜ。
845ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 22:01:14 ID:p120CLJX
846鑑定人:2006/10/10(火) 00:36:05 ID:WmueSkPe
>845
唐揚げ定食の画像、無害

ま、日高ではこれが正解だろな
847店長候補:2006/10/10(火) 02:33:11 ID:qLgA4hyj
チソカス溜めていたら怒った彼女に掃除機でティムポを「強」で吸引されたことがある。
それも隙間ノズルがホースの先に付いた状態で。
漏れは包茎なので皮が恐ろしく伸びて、ズボボボボボと凄い音が部屋中に響いたぞ。
ホースなんか変型しそうに縮んでた。
最初は滅茶滅茶痛かったが、最後は感覚なかった。
不利な体勢で、5分ぐらい吸われていたと思う。
亀頭が紫色に内出血していて、毛細血管からたくさん血が出ててアセタ。
風呂に入るとき死ぬほどしみた...その後2週間セクースできなかった


848ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 18:53:41 ID:VHzXZQvP
餃子一皿だけの注文でもいいんだよね?

極端な話、細切りネギの注文だけとかw
849ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 23:19:36 ID:5vQhLvx9
>>848半端な嫌がらせ?
850ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 00:12:20 ID:2N0jRANm
>>845
ご飯とスープの位置が逆。これでは仏さん。どこの日高屋?
851848:2006/10/12(木) 14:17:39 ID:8wwjpkMr
ビール+ネギ とかやってみたい。サッパリしてて良さそう。
852ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 19:05:02 ID:FxsjZhjC
お疲れセット(ニンニク餃子)+おつまみチャーシューが最高
853名無し募集中。。。:2006/10/12(木) 20:43:55 ID:lBt+oRKT
唐揚げ定食、ウチも大好き( ̄〜 ̄)ξ
854ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 11:14:04 ID:CEFCvKYC
ぶーちゃん?
855ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 20:28:54 ID:HUwq6Thg
ネギだけでビールはキツかった。途中でニンニク餃子頼んだ。
856ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 20:33:58 ID:6y333SuZ
290円の中華そば食ったけど、おいしくてびっくりした。
餃子はダメだね。やすかろう悪かろうの典型
857ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 22:24:12 ID:M/fA6JlX
今、ブロードキャスターで餃子やってる!
858ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 22:28:41 ID:M/fA6JlX
連ガキスマソ。
内容は、テレビ版に
「瞬時に餃子焼き上げ秘技で大儲け」ってあって、
餃子が一分半で焼けるので、
ラーメン餃子ビールの同時出しが可能になったってやってた。
859ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 05:27:46 ID:oqkenCoW
温泉卵って単品で注文できたのか
860町田平社員:2006/10/15(日) 08:30:31 ID:aBTmwuuM
かつお麺は作り手によって味がかなりかわります
レシピではかつお粉2mmとかなり微妙な量なためサジでちょいっととっていれるため多かったり少なかったりするのが原因だと思います
あとランチタイム中のチャーハンもレンチンでだしてるとこが結構あるみたいですね
861ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 16:20:47 ID:4cg4B+hk
>>860
いつも乙っす。
鰹麺、食べ始めは
「旨いじゃん」
って思ったが、途中で飽きるんだよね。
嫌いではないんだけど。
いつもいく店(さほど大きくない)でも、
温玉旨辛ののぼりが出てるから、
そっちを推してるのかと思ったが。
862ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 00:26:56 ID:dvqzOdf3
温玉うま辛ラーメンってどう?
863ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 09:41:23 ID:FbeoFsZX
864ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 20:00:55 ID:dvqzOdf3
温玉旨辛ラーメン、いただきました。残念です。冒険メニューに走った俺が
悪かった。坦々麺の圧勝。
865ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 21:39:21 ID:hWRYrsmf
日高のメニューとしては高い方だけど
侮れないよね担々麺は
陳麻家で食うくらいなら日高で食うね
866ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 12:16:23 ID:W8rn3OOw
テレビ東京のガイアの夜明けでもやってみたいだけど、見た人いる?
スピードで勝負するとかというテーマだったと思う。

自分はここの野菜たっぷりタンメン好きなんだけど、店舗によってちょっと
味が違った。
というか3店舗のうち1店だけが少し他店よりしょっぱかっただけなんだけど、
自分にはちょうどいいからここばかり行ってしまう。
野菜が高いとチェーン店ってキツくない?
867ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 09:58:08 ID:BOFOVQez
大量仕入れと引き換えの安値とか
相場の影響が少ない有利な契約とかで
個人経営よりはリスクを抑えられると思うが
868ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 12:55:37 ID:tHAvvZ2S
Sバー○ヤンのタンメン(490円)は野菜がキャベツの芯ばっかりで最悪だったよ。
スープもまずかったし同じ値段でもこうも違うのかと思った。
その時は野菜が高騰してるからなのかなと勝手に思ってたけど、
大手なら大量仕入れで安く確保できるはずだよね。
やっぱ日高屋マンセー!
869ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 03:46:11 ID:DgPvU4l9
mazi
870ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 07:11:25 ID:HFMvYNHU
何だかわからないが、この頃なぜか日高屋に足が向いてしまう。
871ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 14:04:31 ID:kis/EPwe
チャーハン食べたい
872ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 14:35:40 ID:8tvSOD14
131:ビタミン774mg :2006/09/11(月) 20:29:16 ID:??? [sage]
業者\(^o^)/デテコイ
132:ビタミン774mg :2006/09/12(火) 14:30:30 ID:??? [sage]
糞業者щ(゜Д゜щ)カモォォォン
133:ビタミン774mg :2006/09/14(木) 02:53:44 ID:??? [sage]
業者の人気に嫉妬
134:ビタミン774mg :2006/09/28(木) 21:13:21 ID:??? [sage]
業者どうした?
136:ビタミン774mg :2006/10/22(日) 16:26:30 ID:Xb3yUhoV
お前ら働けゲロニートども
138:ビタミン774mg :2006/10/22(日) 23:42:51 ID:??? [age]
業者逆切れか? wwwwww
873ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 21:41:52 ID:3IRisXgS
餃子食べたい
874ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 06:29:46 ID:lqujpjCm
酒盛りしたい
875ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 14:16:08 ID:aujVLaOO
今日の餃子は遅い上にあんまり焼けてなかった。
がっかり。
876ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 23:57:02 ID:ujvHB0V4
から揚げ定食いただきました。相変わらずうまい。だが、いまだにもたれ中・・・。
お昼に食べたというのに、から揚げの量が半端じゃないからなー。
877ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 05:57:33 ID:4aVkmLRK
昨日、日替わり丼セットを初めて食べた。モツ煮込み丼だったんだけど、大盛りで食べたいくらい美味しかった。
日替わり丼が通常メニューになればいいな。
878ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 06:35:25 ID:dO6ifdle
>>875
TVで紹介されてた新型餃子焼き器は
まだ導入されてない店舗がある。
新式と旧式の割合は半々ぐらい。
ただしここ1〜2年の新店舗は新型がデフォ

旧式(ただの鉄板)は、注文‐提供が7〜8分かかる
新式は、だいだい2〜3分でおk

旧式装備の店舗だったのでは?

ただし、生焼けは従業員の責任。その店には行かないのが吉。
879ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 11:56:33 ID:AEMehcD1
>>878
旧装備かどうかはわからんが、店舗自体はできてからけっこうたってると思う。
別の新規に開店した店では餃子が速攻できたのはビビッたが、そういうわけだったのか。
火は通ってたんだけど焦げ目がほとんどなくてパリッとした食感がなかったのが残念だった。

>>876
から揚げ定食はボリュームあるよね。
あのキャベツにはマヨネーズじゃなくてドレッシングがほしい。
880ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 14:22:23 ID:4aVkmLRK
から揚げ定食評判だから食べてみた。

・・あんなおっきいから揚げが7つも!?

フライドチキンに換算したら3〜4個分はあるんじゃないの?

すごいボリューム!!

お酒のおつまみに頼んだら2杯は軽く飲めるねww
881ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 16:30:43 ID:88fHCymc
その唐揚げを単品で注文して酒の肴にし、締めに
タン麺食って一人フードバトルになったw
882ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 16:55:19 ID:0WzE2UfC
みそラーメンを食べたという書き込みが全くないけど
おいしくないのですか?
883ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 19:13:01 ID:K99M2Nst
みそラーメンはおいしいよ。ただし、細麺。というか一種類しか麺がないので
どれを頼んでも同じ麺。みそラーメンは太麺じゃやイヤ〜ン、という人には
お勧めではない。
884ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 19:14:53 ID:K99M2Nst
↑間違えてるね。訂正しときます。

【誤】みそラーメンは太麺じゃやイヤ〜ン、
【正】 みそラーメンは太麺じゃないとイヤ〜ン、
885ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 20:03:17 ID:gTWp1X4M
太くて固くてちぢれてなきゃイヤ〜ン
886ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 21:06:05 ID:S8wdZ09c
寒い日はミソネギうまー
887ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 22:45:30 ID:yfAtA94v
以前、何度か新宿と中野で入ってお気に入りだったのですが、
来月、地元府中に出来るみたいなので今から楽しみです。
888ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 01:50:05 ID:zYPPLM3X
人気?のから揚げ定食たべた
確かに量多いな、こりゃ。

量少なめにして、値段を安くならんものか
889ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 03:56:22 ID:cC1ztTcg
つまみ唐揚げ+ライスを頼めばいいじゃん
890ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 10:54:48 ID:RRZia7L/
ご飯を増やして欲しい
891ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 20:25:19 ID:iYy5hgFC
日によってスープの濃さが違うのは何故だ…
チェーン店だろ?
892882:2006/10/29(日) 22:32:07 ID:D7MRfBtn
>>883
情報ありがとさん。
細麺は好きなので今度食べてみます。
かつお麺というのもおいしそうですね。
これも食べます。
893ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 01:47:36 ID:Ej1ewbc5
>>891
煮立っちゃったからだべな
894ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 08:46:03 ID:FPqGUmwq
>>891
醤油ダレとスープの比率が目分量
895ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 13:48:12 ID:OCOoIZ1C
スープが濃いのなら別にいいんだよ
スープ飲まなきゃいいわけだし

薄すぎるんだよw
常備されてる醤油、酢、ラー油、胡椒だけじゃ対処しきれないくらい薄いときがある
896ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 19:38:54 ID:CxvbOW9c
酢やラー油で味が整えられるとは思えないww
897ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 19:43:58 ID:CrjvXmjU
そこでコショウマンの登場です。

くらえ!俺のブラックペッパーZ!
898ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 19:44:29 ID:CrjvXmjU
なんかZとかついたけshift押しの誤りね。
別にかっこつけようとk
899ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 22:28:51 ID:CxvbOW9c
ブラックペッパーZ
900ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 00:41:09 ID:pj7HcKjR
中華そばにコショウをかけると、コショウラーメンになります。もともと、キレ、
コク、とは無縁なのでコショウ味になってしまいます。お勧めは酢をレンゲで4杯。
多少ぬるくなりますが、酢の刺激で完食楽勝になります。
901ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 12:23:39 ID:MLNPX1cQ
武蔵浦和駅ビルの日高、11月から全面喫煙化(現在は分煙)。

今日が最後になりそうです。
902ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 14:39:23 ID:wxXdQjqT
日高屋の客層がTWKPで126位だった件について…
903ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 18:31:05 ID:rbzT6+6v
また行きたくなった
904ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 21:15:00 ID:fc64WHVp
私タバコ吸うけど、全席喫煙化って珍しいね
905ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 00:14:10 ID:ip7F+car
煙草は百害あって一利無しですぜ奥さん
906ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 10:32:17 ID:9G867hSw
>>904
バイトに客の振り分けをさせるのが面倒になったんだろうな。


907ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 16:41:23 ID:6qXrrk4n
ごめん、TWKPってなに?
908ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 12:24:24 ID:/CHmfJzQ
Tokyo Walker Kyakusou Point
909ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 14:40:11 ID:a9fqoOjb
ありがと
910908:2006/11/03(金) 19:20:41 ID:/CHmfJzQ
>>909
ウソだよーっ!!

信じないでくれ!!
911ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 23:43:26 ID:P5VLcTlr
もう、サービス券の配布はしていないの?
912ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 00:26:57 ID:IQWU2L+e
タンメンとおつまみ唐揚げとレバニラ食べた。美味しいなー
913ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 00:46:14 ID:xhgfJaER
生ビールはまだ350円ですかー?
914ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 09:06:29 ID:zWXqiXsT
たぶんね。
915ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 11:10:06 ID:Tk1BdIls
レバニラとニラレバってどう違うの(・∀・)?
916ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 12:19:42 ID:DDtKtbcp
>>915
レバニラ=ニラが多い
ニラレバ=ニラが少ない



917ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 14:40:06 ID:ulOe5J+Y
・肉野菜炒めと野菜肉炒め
・カレーライスとライスカレー

918ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 15:45:11 ID:DDtKtbcp
>>917
・肉野菜炒め=野菜多い
 野菜肉炒め=肉多い

カレーライス=ライス多い
ライスカレー=カレー汁多い


919ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 17:30:13 ID:KLQBM23q
TWKPの詳しい名前は知らない…
なんか客層の品の良さをあらわしたランキングみたいな感じのやつ。
うちの店舗では店長が見せてくれたけど他の店は見せてくれないの?
備考欄に必ず「時間等に余裕が見られない」って書いてある…
ちなみに一位はモスバーガーだった気がする…
松屋や単価の安い店は基本的に順位悪いみたいだ。
TWOPかもしれないm(_ _)m
920ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 19:28:48 ID:zWXqiXsT
>>919

>「時間等に余裕が見られない」

意味がよくわからない。
客が時間がなくて、客の落ち着きがない→客層が悪い…か?
921ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 23:25:03 ID:8eNiFPin
今、サービス券は配ってますか?
922ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 10:02:46 ID:eOAO8b/r
ライス大盛り券配布中。
(サービス券ご利用のお客様は注文の前に店員にお渡しください)
923ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 10:31:21 ID:j5YPcXQ7
>920
自分的な解釈だとそんな感じです。
備考欄にはそれしか書いてないので…
社員、バイトの声(ハイデイ内)では「客がえらそう」とかいう声もあるけど。詳しい事はわかりません
924ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 17:44:12 ID:FC+Js3b2
カレーが食べたいが、近所の日高屋のメニューにはない。このスレでカレーが
メニューにある日高屋の話が出ていたけど本当ですか?ダレか知ってる?
925ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 17:49:30 ID:vOsANfKP
一回食いにいったけど、量も多いし美味しいよね。
926ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 18:02:12 ID:ZR5MSuv4
>>922
麺の大盛りサービスと卵半額サービスはないの?
927ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 03:05:59 ID:IsV9+5o5
埼玉だと次のサービス券はぎょうざ100円だったよ。
ちなみにサービス券は店によって配布は変わります。
客が多い店はすぐなくなるけど少ない店や店員がやる気ない店は余るから
古いのから順になんで違うものになるんよ。
前の店だとまともにくばらなくて毎回捨ててたけど今の店じゃ毎回足りんのは
問題あると思うよ
928921=926:2006/11/06(月) 04:42:33 ID:fGCN6FE6
>>922
サンクス!お礼を忘れていてすまなかった。

>>927
うーん、微妙だな…。麺大盛りサービスは欠かせなかったんだがなー。
よく行くお店は、新宿のヨドバシカメラ周辺にある2件のお店に行きます。
929ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 11:03:41 ID:OCyfWgXZ
「中華そば日高屋」と「中華食堂日高屋」の違いってなに?
カレーの有無って関係あるの?
930ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 13:07:14 ID:CPHK73ji
中華そば日高屋は定食が少ない。鍋物が少ない…展開としては立ち食いそばみたいなニュアンス

中華食堂は定食が多く、大衆食堂みたいなやつ。

カレーを販売してるなんて聞いた事ないなぁ…ポーク丼の事かな?
931ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 13:13:57 ID:94+AvMZ0
今日お昼にいってきた。
サービス券は「野菜餃子100円、または麺類大盛分(60円)サービス」ですた。
ちなみに埼玉。

>>930
食堂はよく見るけどそばのほうは見たことないよ。
932ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 18:48:15 ID:W2mKULVl
>>930
鍋物って何よ? w
933ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 20:49:37 ID:sqU0DmwS
>>932
鍋物=鍋を使って調理する料理の事だね
炒め物、タンメン、中華丼などが該当
>>930は従業員じゃないかな?
934ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 20:53:32 ID:+f0HDt2Y
レバニラ食いたい
935921=926:2006/11/08(水) 03:29:59 ID:nmDPqJAO
>>931
サンクス!麺大盛りサービスがある限り、いつまでも行きます。
936930:2006/11/08(水) 13:07:39 ID:C6ySE59r
>933
です☆
937ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 13:07:48 ID:Qr88GbPZ
この頃、日高が恋しい
938ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 15:55:17 ID:j+B3hwqW
939937:2006/11/08(水) 16:08:01 ID:Qr88GbPZ
>>938
サンクス!!



orz
940ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 22:49:43 ID:WdhWLLrx
最近いまいち盛り上がらないな、このスレ
941ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 21:24:58 ID:GyK5H9fh
正直、ラーメンに関する話題がない。

日高屋はよく行くんだけど、俺の場合は居酒屋っぽい使い方。
酒飲んでつまみ食ってって具合。
書きこしてもいいが板違いっぽくて遠慮気味。

ラーメンは、格別うまくもなく、まずくもなく
駅前で遅くまでやってるのがうれしい程度。
後、安いってのもあるか。

どうやってネタをふればいいものやら
942ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 23:26:59 ID:VMRTJ7Y/
お気に入りのメニューを褒めてみるってどう?俺の場合は
「おつまみチャーシュー」白髪ねぎとカラシで生ビールが進む君。
943ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 05:08:58 ID:CLAeQE4c
持ち帰りがあったら、から揚げ買う
944ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 10:30:16 ID:xcfpF0wI
>>943
全商品持ち帰り可能ですけど…
945943:2006/11/11(土) 15:26:17 ID:CLAeQE4c
>>944
そうなのですか、知りませんでした。

から揚げは割安感があっていいけど、お酒は飲食店の料金だよなあと思っていたもので。

今度持ち帰りしてみます。してる人見た事ないけど。
946ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 17:23:26 ID:YuoPNvpG
チャーハンが以外とおいしくなかったなぁ
チャーハン好きなのに
947ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 17:41:44 ID:CLAeQE4c
チャーハンも持ち帰りできる?
948ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 17:55:16 ID:kKcsMuU/
>>944麺類は無理だろ
949ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 18:10:04 ID:nYMcBjb2
そういえば中華そば290円と390円のところがあるけど違いって何?
950ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 18:19:13 ID:zEtn1M/J
290円は日高屋になりすました幸楽苑
951ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 18:52:45 ID:O8/5qyE/
952ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 02:37:05 ID:B7+G0rEW
950それは、日高屋! 幸楽苑の方が、全然、歴史があるし、会社の規模も上!
953ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 03:07:09 ID:QmuB1N+5
味やサービスやクォリティも幸楽苑の方が遥かに上だW 日高が優っているねは餃子と非日本人従業員の数だけだろ?
954ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 17:49:44 ID:fhqhKKXQ
幸楽苑は呼んでから来るの遅いよ。
955ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 19:47:24 ID:aea1E1PN
>>953は幸楽宛スレでファンです!って言ってなさい。
956ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 21:16:12 ID:JwydhAF7
日高屋のほうがおいしいよ
957ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 00:49:02 ID:UApqWUMf
幸楽苑はとにかく東京に店作れ。
近くにないから、気軽に食べにいけん。

話はそれからだ
958ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 02:41:34 ID:wGWJjkBY
ここのラーメンって油の味しかしないんだけど。
春日部ラーメンの方が旨いよ。
周りの人間誰一人として同意してくれない。
959ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 17:08:55 ID:EE1cQOob
食べてきたけど麺が安っぽくてスープも薄い
960ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 22:08:48 ID:MgVusjXa
から揚げにサワーを3杯くらいつけて千円くらいだよね?

今度やってみよ。
961ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/16(木) 07:14:44 ID:Bi804xzT
>>959
つ390円
962ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 06:21:52 ID:ztqizyDG
>>959
日高のスープが薄いか…。
オレにはしょっぱくて飲めきれないが、
さらに塩分だの脂だのを要求する味覚馬鹿多いよな。

まー日高のしょうゆだって、500円なら食わない味だがなー。
963ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 21:03:36 ID:dbHcRVWT
まあ、そう言うなよ。どうせ土方か農民だろ?
体使う仕事は塩分と脂が必要なんだよ。
964ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/18(土) 03:36:10 ID:vctzucIx
麺しか食べないおれとしては安いらーめんはとても助かる
確かにスープが薄い気もするがあの縮れた麺は喉越しがいい
965ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/18(土) 03:55:26 ID:lS3+w4SK
中華三昧の方がおいしいよ
966ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/18(土) 21:37:07 ID:HLhGJNc9
さすがにそれは・・
967ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 03:54:45 ID:U1/pbmMq
日高屋ガイドマップが便利なのには驚いた。
さすが、埼玉は詳しい。
968ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 09:49:33 ID:0TQNozXY
>966
悪ぃ
俺もどっちかと聞かれたら
中華三昧
969ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/20(月) 02:47:39 ID:6EeaB2Cc
都内または都周辺における290円の店のリストを誰か作ってくれ。
970ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/20(月) 16:47:06 ID:9O2W8p8X
君が大変だと思うのと同じくらい大変だと思うぞ。
971ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/20(月) 20:20:14 ID:UYl+/h04
餃子100円券復活したな。このスレをちゃんと見てるんだな感心感心
972ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/20(月) 21:34:09 ID:9O2W8p8X
「100円餃子」って別メニューみたい
973ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 08:41:06 ID:mj/twQUt
>>971
勘違いきもいし
庶民が調子こいた言い方してんじゃねぇよ
974ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 08:51:28 ID:NgJ4YVA5
頭の悪そうな文章ですね^^
975ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 10:35:02 ID:m4P0VFlT
>>973
きもいの使い方間違えてるよ。
976ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 14:12:02 ID:ck9azrlp
日高屋のラーメンを初めて食べた時の印象は、
銀河鉄道999の鉄郎が食べてた合成ラーメンってこれのことか、
と思った。
でももう慣れた。
977ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/22(水) 15:29:36 ID:dBdTU/vU
確かに最初は合成って味がするなw
978ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/22(水) 20:41:28 ID:mZLOkEIr
>>975
いや、むしろ「勘違い」の使い方だと思うぞ
>>973の場合「思い込みきもいし」ではないだろうか
まあ、自己紹介乙、としかレスしようがないがなw
979ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 20:20:30 ID:lri73DvY
マーボー豆腐ってうまい?
980ラーメン大好き@名無しさん
ヤンボーマーボー?