★☆立川、国立、でうまいラーメン屋は?Part12★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
前スレ
★☆立川、国立、でうまいラーメン屋は?Part11★☆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1136978324/

※電波(メール欄に(^ω^;))巧妙な荒し、房は完全放置でマターリ進行で行きましょう。
2ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 15:52:44 ID:cbksURU6
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○電波は放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された電波は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。電波にエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

電波一匹、無視できないほどピュアじゃねぇダロ?
大人の余裕で完全ヌルー、放置でエレガントにおながいします
3ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 15:53:46 ID:5lWzZyQ2
>>1
河相我聞の店がダントツに美味い


結果が出たので、糞スレ終了
4ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 16:00:43 ID:10PXd6pY
我聞のエビナントカって奴でつか?
5ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 17:39:48 ID:KHoC7Ic0
こっちはまともなスレになりますように・・・
6ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 17:56:51 ID:7eblk3ry
991 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2006/03/09(木) 13:40:33 ID:M6m621bQ
>>1000の店にでも食いに行くかな

1000 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/09(木) 17:49:25 ID:IL1rRxmV
7ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 18:05:43 ID:dsMQFz/b
誰かのレポにつっかかるアホがきませんように…
8ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 20:33:23 ID:M6m621bQ
「や」に行ってきた
なかなかうまかったよ
9ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 20:36:51 ID:7eblk3ry
誰かのレポにつっかかるアホにつっかかるアホがきませんように…
10ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 21:27:10 ID:+sAaDfAp
喜怒屋って何時までやってますか?
11ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 22:41:29 ID:JImf3/UE
>>8
本当に前スレ1000の「や」に逝ったのかw
律儀だな
12ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 23:02:02 ID:yJUco6lU
いくらなんでも駅前にトンコツ臭はないでしょう
13ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 23:06:09 ID:FVeNCjfl
>>965
煽るな!

>>797=>>989
本当に食べたのか?

14ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 01:43:28 ID:pttRM719
>>13
食べたわけないじゃん。
アイツは喜奴屋を叩くのに必死なだけだから。


まぁ、喜奴屋にそれだけの執着する理由は不明だが…。
15ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 02:10:39 ID:lC5RrxYy
昔懐かしい手首ラーメン
16ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 05:47:24 ID:Oy50gddh
クルマなし貧乏リーマンがきませんように…
17ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 07:19:03 ID:DSqELncI
貧乏リーマンが違法駐車しませんように…
18ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 07:48:29 ID:EiTInKbc
車無しが麺を食べませんように…
19ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 09:24:03 ID:4l44blyj
素朴な疑問なんだけど、車組は、鏡花や宝花も車で行くわけ?
ちゃんと駐車場に停めてる? 駐車場が満車でも空くまで待ってる?
20ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 10:56:16 ID:+fMguqMF
これうめえラーメン探しできそうじゃ
http://navitokyo.com/ramen/tachikawashi/
21ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 11:23:04 ID:5qLVsgnJ
がもん美味いね
本人が居たからビックリした!
22ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 11:30:33 ID:Sl69XmbT
ガモンの店のお薦め教えてください
23ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 12:56:32 ID:DSqELncI
>>22
ライス
24ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 13:58:07 ID:IHpF6wzm
>>19
立川はコインパーキングが結構あるので、駐車場の心配はないです。
路上駐車は恐くてできない。
25ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 14:20:34 ID:DSqELncI
鏡花の客で路駐している馬鹿をよく見る
26ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 14:56:04 ID:d5sT/FOe
立川駅周辺の店行くときはコインパーキングに入れるなぁ。
でも駐車時間が長くなりそうなときは
電車のほうがいいかもしれんね
27ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 15:12:37 ID:DSqELncI
更によく見る路駐がP軒の客
28ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 16:44:28 ID:EiTInKbc
路駐もできないほどびびり屋しかいないのか
29ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 16:48:38 ID:DSqELncI
>>28は精神異常DQN
30ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 16:52:21 ID:s0qkRj+/
俺はラーメン食いに行く時はもっぱらチャリ
ラーメン食い過ぎのカロリーオーバー解消の運動にもなるからウマー
31ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 16:53:41 ID:eagAsgRR
>>28のDQNっぷりに感動した
32ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 17:49:28 ID:jIsfR+qc
DQNってなんだ?
33ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 18:50:53 ID:fOwqfTiu
>>24

>路上駐車は恐くてできない。

 路上駐車は迷惑になるからしない。

の間違いだろ。

この自己厨。
34ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 20:06:19 ID:Vik0xm5t
かまど将軍に一票!
35ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 22:48:54 ID:nhQZv/G+
明日は第2土日なんだけど、
丸幸休みじゃないよね?
36ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 23:33:15 ID:RZL+/yQv
無垢家:ゴマスー麺+豚バラ蒸し煮・700+200円

スープは最初「薄いトンコツにゴマに酢」みたいに感じましたが、
上に乗ってる豆板醤を混ぜると「薄い坦々麺に酢」みたいな味になりました。
黒酢ラーメンともスーラータン麺とも違う、ちょっと変わった味です。
うまく表現できないのですが、独特でさっぱりとした美味しいスープです。

麺は弾力のある中太麺。

具はチャーシュー二枚、ほうれん草、生キャベツ、白髪ネギ、豚バラ蒸し煮X2。
前回、チャーシュー麺を食べたときにはあまり美味しく感じなかったのですが、
チャーシューも蒸し煮も素材を活かした味付けで、とても美味しかったです。

次回は、白味噌か塩を試してみようと思います。
37ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 00:38:42 ID:/SAP5w3b
>>33
いろいろな意味で恐いけど。

戻ってきたら、路駐のせいで渋滞になっていたとか、おまわりさんが切符きってたらとか、10円パンチくらわされていたらとかいろいろあるでしょ。
ケチらずにパーキングに入れた方が無難。


しかし、なんでこのスレはクルマ持ちの人は非難されるんだろ?
持ってない人のヒガミ?
38ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 00:43:35 ID:SKXbxkzB
かまって君が1人居るんです
39ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 00:44:26 ID:/cBhgzf/
>>37
車持っていて、普通にマナーを守れるなら何にも言わないと思う。(一部の人を除いて)
が、このスレの車持ちはDQNが多いので叩かれる。
それは仕方ないでしょ
40ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 00:49:20 ID:RmhlOPY2
なんか>>33って、文面や書き方が国立のクルマ持ってない、
非常に喜奴屋にからむ例のサラリーマンっぽいんだけど。

前スレ読んでふと思いました。
41ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 00:54:31 ID:UnIEMhPe
菅家の‘いつものやつ’を食べたけど、あまりにも普通だった…
42ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 02:26:42 ID:nrBcxn7d
撤退はとりあえず好来が先でいいんだよね?
1回も食べてないから、今月中に食べて来たいです。

オススメは何ですか?
43ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 07:50:39 ID:1Z1B4gMu
>>42
あれ?好来が先なの?ってかいつまでなんだ?
最近津気屋のラーメン茶漬けにハマって通ってるんだけど、
津気屋は3/29までって書いてあったような・・・。
44ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 09:39:26 ID:82qqe/iq
>>43
好来でも、3月29日までと告知しているようです。

>>42
黒ラーメン(あっさり・こってり)を食べるのが良いかと思われます。
好き嫌いの別れる独特の味ですが、一応、あの店の売りなので。
45ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 11:57:53 ID:p22FDx8t
路駐マンセー\(^o^)/
46ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 15:30:43 ID:UnIEMhPe
俺、路駐が原因で轢かれたことある。
チャリで走ってたら黒のDQNワンボックスが路側帯に停まってたんで
避けようとして右側に出たら、後ろから来たDQNワゴン車に弾かれた。
頭を護って受け身をとり、骨折もしなかったけど、擦傷と打撲で救急車の厄介になった。
最後までゴネて、二台のDQN車からはたんまりと慰謝料が入ったので、車を買い替えた。
47ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 16:55:38 ID:n002I/ff
なんでもDQNをつければいいってもんじゃないよ。
48ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 17:27:10 ID:lm/30scK
後からきたやつの方は、むしろ可哀相だな
>>46もDQNだ
49ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 18:47:03 ID:LMTwmttr
ZEROの特製つけめん食べてきたよ。
正直、また食べようとは・・・なかった。

ラーメンの方がまだ美味いな。
50ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 19:54:01 ID:kUzR5yKQ
「や」ってどこにあるの?
51ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 19:56:23 ID:BRDKoYKH
今日初めて噂の喜奴屋に行ってきました。
噂通り本当に僻地ですね、我が故郷・谷保なみの僻地ですw
13時頃に到着したら、既に満席でした。

ちなみに国立の富士見台に住んでるので、自転車で40分かかりました。
(家→立川駅=20分、立川駅→喜奴屋=20分)くらいかかりました。
20代前半の大学生なので、チャリをこぐのは速い方かもしれません。

地元の友達と二人で行ったので、
@つけ麺(醤油・麺少なめ・あつもり)
Aつけ麺( 塩・麺少なめ・あつもり)
Bラーメン(醤油・麺少なめ)
Cネギめし
とアホみたいな注文し、二人で分け合い食べたのですが、

素直な感想として、ラーメンは凄く普通の味でした。
半熟味玉は、味付けが薄い、デフォで一個入るのは正直どうかと思う…。
チャーシューとネギめしは評判通りとっても美味しかったです。

それと、つけ麺は醤油も塩もとっても美味しかったと思います。
立川のつけ麺ではかなりのハイレベルだと思います。
ただ、「べんてん」みたいな一口目から超美味いみたいな味ではなく、
「飽きのこない地味に美味しい味」って感じですね。

感想としてはこんな感じです。
家から近いなら通うと思いますが、いかんせん遠いので…。
52ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 20:16:07 ID:r52dmtrl
>立川駅→喜奴屋=20分

チャリでもこれはかなり速いな
53ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 20:46:20 ID:iwOzf2+B
暴走チャリンカー=エコDQN
5451:2006/03/11(土) 21:20:47 ID:BRDKoYKH
>>52
以前、スピードメーターの付いる母上のママチャリを借り、
大学まで行ったんですが、平均時速が23km/hでした。

ちなみに谷保から東小金井にある大学まで、約40分で着きます。
普段から大学までチャリで行ってるので、喜奴屋まではそんなに遠く感じませんでしたよ。
55ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 21:32:55 ID:82qqe/iq
>立川駅→喜奴屋=20分
道が混んでると、車で同じくらいかかるときが…。

ラースク、好来:アジア風タン麺&欧風ポタージュ麺・850円
好来で実験っぽいラーメンをやっていたので試してみました。
最初に亜細亜、次に欧風がやってきます。
ボリュームは、それぞれ普通のラーメンの半分〜6割程度でしょうか。

亜細亜のスープは透明で、中太麺にまけないコクがあります。
パクチーの香りが東南アジアっぽく、
オレンジの酸味が混じると、辛酸味を抑えたトムヤムクンみたいに感じました。
具は白髪ネギ、豚肉、プチトマト、糸唐辛子、オレンジ、海苔X3。

欧風のスープは、まんまポタージュ。かなり濃い目の味付けです。
麺は普通の太さ。ポタージュの熱のせいか、少し柔らかめに感じました。
具は赤・黄のピーマン、白髪ネギ、鳥の照り焼き、(他にもあったかも)

どちらもかなりキワモノなのですが、
一杯分の値段で二つの味が楽しめるのはお得感があったと思います。
リピートはしないと思いますが、なかなか面白いラーメンでした。

後、具については、忘れているものや間違えているものがあるかもしれません。
(二杯分を覚え切れなかった)
56ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 11:56:02 ID:cokAgxw7
元祖福助ラーメンを再度食べた。
最初に感じたほど甘くなくなっていたような気がする。
二回目で慣れたか、味を軌道修正したのか。
57ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 13:07:36 ID:XQJfgVXN
>>51のレポを読んだら喜怒屋のつけ麺が食べたくなってきた。


やはりちゃんと行って食べた人のレポはいいですね。
食べてないのに、あそこのラーメンは大したことないとか、
定休日なのに食べてきたとかのコメントは参考にならない。

ようやくスレがラーメンに戻ってきましたね。

前レスで一番最初に荒れるきっかけを作った、
食べていないのに思い込みで感想を書き込んだ国立の人、
反省しなさい。
58ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 13:11:21 ID:yHoBuANk
↑もういいっつーの
59ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 13:48:43 ID:t+lJzuRD
↑よくないっつーの

クルマ所有者に対して醜いコンプレックスを持った、負け組貧乏サラリーマンはこのスレから出て行くべき。
60ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 14:34:15 ID:vIUUWfgc
>>51さんの住んでらっしゃる地域の高校から、
恐らく通われているであろう大学に進学すべく
本日試験を受けてまいりました。
本当はもっと僻地に行きたかったよママン

あそこに住んでたら専ら仁楽になりそうだ…
61ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 14:40:40 ID:8wvzNuuL
>>57
おまえのような一言多い奴もいらね
62ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 15:46:46 ID:W3duNwqV
粘着>>59、お前こそ出ていけよ
63ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 17:42:15 ID:yHoBuANk
>>59
車は持ってるからコンプレックスなんて有るわけがない。
誰彼構わず噛み付くなよ。
64ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 18:24:01 ID:nAHC8njH
喜奴屋のレポは構わんが、>>58-64ははた迷惑なだけ。

もういいっつーのというレスが自体が、もういいつうーのという感じです。
65ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 19:09:21 ID:aPSPUXoB
俺はベンツに乗っている
66ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 19:21:18 ID:el+H62Rl
♪暖か〜いラーメン
67ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 19:29:05 ID:yHoBuANk
>>64
自分も含めている所がワロス
もういいっつーの
68ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 19:48:38 ID:D3fJ3LcD
喜奴屋:チャーシューつけ麺(みそ・あつもり)・1050円
スープはコクと旨みが強く、味噌よりぶし系の風味が強いです。
具は、チャーシュー4枚、ネギ、メンマ、焦がしたニンニクチップ。
チャーシューは脂の表面に焦げ目が入っており、今までで一番美味しかったです。

麺は太麺。上にほうれん草と味玉1個が乗っています。

チャーシュー麺(醤油)、菜麺、塩つけ(あつもり)と比べると、
自分的には今回の味噌つけが一番美味しく感じました。

なお、麺のボリュームが多めなので、鏡花の釜玉大盛りや宝華の油そば大盛りがキツイ人は、
麺を少なめにしてもらったほうが良いと思います。
69ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 19:52:09 ID:yHoBuANk
もう何か必死?って感じだな
70ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 20:29:23 ID:Hg7UbyoZ
つけ麺とラーメンは別の食べ物だと思う。
つけ麺はそば類に分類して欲しい。
ラーメンのような幸せ感がつけ麺にはかんじられないw
71ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 20:38:17 ID:nAHC8njH
うどんや蕎麦はつけもかけもひと括りだけど・・・
まぁ、つけ麺はを食べ終わる時って 

もう終わっちゃった(´・ω・`) 

という一抹の寂しさがあるよね。
その後腹が膨れてくるので、お腹が満たされても心が満たされないという悲しい感覚に襲われる。
72ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 20:43:46 ID:yHoBuANk
>>71
君はデザートにピザが必要だと思うよ
73ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 21:09:32 ID:nAHC8njH
笑ってほしいのか、怒ってほしいのか、何がしたいのだろう。
彼が何をしたくてこのスレに来てるのかがわからない。

自分のレスを読み返してみたらどうだろう。
>>58>>63>>67>>69>>72
74ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 21:48:59 ID:rSqlb0bw
>>73
>>58>>63>>67>>69>>72=前スレの797
75ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 23:19:36 ID:Hg7UbyoZ
前スレ797ってさ、
まちBBS立川スレで以前アク禁くらった奴じゃね?
煽り方がすごい似てるんだけどw
76ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 00:03:02 ID:J2Jcgr4M
46氏ね場よかったのに 車無しがらあめんを語るなよ信用できんわ
77ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 00:33:25 ID:w7yC0Lfw
>>73-75
part11_797の自演乙
78ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 02:07:14 ID:1WOXpV0t
>>77=ID:yHoBuANk
79ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 10:13:22 ID:gqbxyrDx
いい流れだ。
80ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 12:00:35 ID:EzN62eHJ
36、51、55、68しかレポがない。

あとはくだならい言い争いだけだな…。
ネタが尽きてきたってことか?
81ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 12:20:03 ID:6qmKfbKL
つか、喜怒屋のレポはもう飽きたからいいよ
82ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 12:28:10 ID:Ob/G+ch+
飽きない
83ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 12:37:36 ID:7ZubriWx
DQNってなに?
84ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 12:43:47 ID:Xb6khHNt
今頃になって鏡花の夢を食ってみた。
つけ汁は豚骨風味が効いていて美味い。
普通のつけ麺と同様に、ピンクペッパー?豆鼓?みたいな
あの奇妙な風味は相変わらず・・・。トマトの風味は薄い。
麺に(以前の汁無し冷やしみたいな)味が付いているのと、
カレー風味の挽肉が、やたらとしょっぱいので
一緒に食べると、塩気しか残らないといった印象。
カレー挽肉と温玉はイラナイと思った。
85ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 12:54:01 ID:1iBmd+Wq
くどいよ…
86ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 13:16:51 ID:MLNT6wIl
今月の夢はパスかな……。
87ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 14:25:14 ID:DjFIdON4
喜怒屋のレポート好き好きぃ〜♪毎日読んでも飽きない〜♪
88ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 14:34:58 ID:7ZubriWx
鏡花って何処にあるんだ?
っていうか、DQNってなに?
89ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 14:45:01 ID:WQhOtKlq
>>81
じゃあ自分がレポしろよ
90ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 18:38:16 ID:K/x+rCia
強化のメニューのなかで高い漢字3,4文字のラーメン、
美味くないなぁ
二郎インスパイアの方がよかったな
91ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 18:43:54 ID:Xb6khHNt
>漢字3,4文字
幻、和、幸、夢
全部一文字だけど・・・
92ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 18:50:10 ID:J2Jcgr4M
dqnあげ
93ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 19:51:55 ID:K/x+rCia
>>91
想とかつくの、なかったっけ??
想なんとか麺??950円くらい?
94ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 19:54:36 ID:ls5dIyN0
おいおい強化はメニュー変えてかなり経つぞw
95ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 20:26:40 ID:kXd4Qjkb
昔話は他所でやりましょうね。
96ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 20:35:07 ID:cRQFgpyB
また「行ったこともないのに」うだうだ抜かすチビか?漢字くらい覚えろアフォが。
97ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 20:50:32 ID:3epPBnie
>>83>>88
DQNとは
人生に確固たる目的も持たず、反社会的な行動をとったり、自堕落な生活を送る者の蔑称。
この言葉を最初に使ったのは「マミー石田」氏とされる。
石田氏は氏のウェブサイト上で、学歴の低い者が「目撃ドキュン(テレビ朝日)」の出演者のような荒んだ人生をおくるのは必然であるという趣旨の発言をしている。
このように、もともと「ドキュン」は低学歴者に対する言葉だったが、現在では、社会常識に欠けている者、または知性に乏しい者全般を指す。

o 使用例:「ドキュン逝ってよし」
o 類義語:ドキュソ、DQN

だそうです。

>>46の場合、路肩から確認もせずに飛び出したDQNチャリという見方もあるんですよ。
確認もせずに車道に飛び出すなんて、まさしく社会常識に欠けてるでしょ。
98ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 20:55:30 ID:u1RyqEc5
ついにDQNに対してのマジレスが入ったwww
ってか前スレからずっと聞いてる奴なんだからさ、「ググれカス」とかで良いと思うんだが、
優しい人ですね
99ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 21:02:45 ID:3epPBnie
>>98
いや、あまりにも必死なのでね。

そこでググレカスだったら、ますますスレが廃れますよ。
100ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 21:38:16 ID:J2Jcgr4M
胸キュンとドキュンは一緒
101ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 22:22:14 ID:5BkaKeD0
>>99
スルーされている図式が面白かったのに。

空気嫁。

つか、どこかのコピペ乙
102ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 22:29:26 ID:R79kRp7W
おいらもDQNの意味知りたかった!
ありがとね!
103ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 22:32:02 ID:J4YzWg3i
国立・谷保のにんにくやに逝ってきた
結構期待してたんだけど、スープにコクがなくてうまみも少なかった
夜中までやってるから使えそうな店ならよかったけど、がっかり(´・ω・`)ショボーン
104ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 23:03:11 ID:Xb6khHNt
>>97-102
『ふいんき』みたいな流れかよw
105ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 23:10:56 ID:6qmKfbKL
>>103
にんにくやは自分でクラッシュしたにんにくを入れてはじめてコクが出るので、
もし入れてなかったのなら次回から入れて食ってみ。
106ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 23:21:30 ID:Xb6khHNt
202 名前:多摩っこ[] 投稿日:2006/03/13(月) 23:11:28 ID:lxa1NLQs
104 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/03/13(月) 23:03:11 ID:Xb6khHNt
>>97-102
『ふいんき』みたいな流れかよw

すみません、ラーメンスレまでこのネタを持ち込まないでください。


すみません、まちBまでこのネタを持ち込まないでください。
107ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 23:55:44 ID:J4YzWg3i
>>105
にんにくは1ヶ入れたんだけど足りなかったのかな?
他の人は何個くらい入れてる?
108ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 01:06:18 ID:QN802Gi5
>>103
塩のほうだろ?
みそのほうならもうちょっと旨いよ。
是政から移転したとき、おやじちょっと味変えたみたいだ。

ホープ軒スタイルの背脂チャッチャ系ラーメンだけど、あっさり目になってる。
あじまるや小金井東八の江川亭みたいなジャンキー濃厚派だとうまみが弱く感じると思う。
にんにくクラッシュが前提ではあるけど、臭いんで入れられないときはみそにしてる。

それでも物足りないときは唐辛子とか酢を少しいれてみるとかだな。
109ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 01:43:46 ID:cNIk12aI
にんにくやはチャーシューくらいだな
あそこなら雰囲気含めてばんからの方が好きだわ
110ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 02:11:17 ID:YmqczMGM
>>108
小金井のにんにくやの、10年位前の先代の味を勝手にイメージしてたんだと思う。
学生時代によく並んだんだけどな。
いや、勝手にイメージしてた自分が悪かったんだ、ごめんね。
それにしても昔の小金井のにんにくやは美味しかったと思うけど、
今はどうなんだろうな・・・
111ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 08:19:50 ID:y5u4mjgL
鏡花で一番美味いは幸なんですか?
112ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 11:16:59 ID:hvRdGOec
>>97
ありがとうっす。
これ本当ですよね?からかってるんじゃないですよね?
そして…ググレカスって何ですか?
113ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 11:22:12 ID:ObvUHTei
幸たまねぎ多めで
114ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 14:27:34 ID:cNIk12aI
>>111
115ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 15:44:00 ID:1V7tXcTE
バーミャンの醤油ラーメンがなかなかウマイ!
いちやより上かな
116ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 16:05:58 ID:SGB+GEkj
いちやよりも上という事は無いが
日高屋より安くて美味いのは確かだね。
117ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 21:02:04 ID:YUqOXgzp
ラーメン車のアホ店員、目の前に置いた食券を無視。
一向にラーメンが出る気配が無いので尋ねると、そこで食券に気付き「あ、すいません今から作ります」
だと。
入店したの俺一人だぞ、他に客も1.2人しか居なかったが。。。食券買ってるの目の前で見てるだろが。
118ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 23:07:03 ID:eeWl305R
中神のラーメンショップ地味に好き 酢を入れると最高ですわ 一見ははいりずらいと思うが
119ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 00:11:14 ID:A/5KSnMK
>>117
俺なんて、国立の松屋で食券を目の前で破り捨てられたぜ(゚∀゚)
それからは、客側もそれなりの意思表示をしないと駄目だ、と悟った青い経験。
120ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 01:03:10 ID:6nluTUQq
今日、喜奴屋のつけ麺を食べたけど
かなりうまかったぞ!!
121ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 01:12:21 ID:A/5KSnMK
どう美味かったのかくらい書けと
122ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 01:13:48 ID:F67e4zDI
みんなはさ、つけ麺とラーメン、どっちが好きなの!?
123ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 01:16:01 ID:A/5KSnMK
ラーメン板なんだからラーメンを語ってくれよ。
124ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 04:21:18 ID:YzKnU/eL
つけ麺のレポの方が多いじゃん。
ラ〜メンの方が美味しいのに。
125ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 10:16:26 ID:v67mPH7G
鏡花:さちも確かにオイシイが、やはりあの店の味を満喫したいなら、
まぼろしを食すべし!スープのグレードが格段に違います。(ま、値段も違うけど)
126ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 10:26:15 ID:HsI7Kwy9
ええ?まぼろし食ったけどそれほどかなあ……。
そんな満足感亡かったなあ。
能書きにだまされまいぞ。
127ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 11:53:50 ID:GfGrhRHb
つけ麺なんて絶対に食わない。
スープ割りとか有り得ん。
128ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 12:43:21 ID:avp2TUSS
>>120
お〜い。定休日に食べれると言うことは店員?
うらやましいね。
というか国立厨の嫌がらせですか。いいかげんにせい。

喜怒屋はつけ麺よりラーメンの方が好みだな。
うまいうまいとみんな言ってるので塩つけ麺食べてきたけど、ちょっと塩っからかった。塩ラーメンに入っている梅干しはラーメンと合って絶品だったけど。塩つけ麺に入ってる梅干しは余計だと感じたよ。


129ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 12:48:59 ID:A/5KSnMK
>>128
何その携帯からの訛り丸出し書き込み
130ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 14:45:45 ID:wPqiUZym
ググレカスって何?
131ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 15:03:22 ID:A/5KSnMK
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )
132ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 15:57:04 ID:Ob8p5v0M
立川市役所前のラーメンショップで食った。
あんまり期待してなかったけどなかなかいけた。
トンコツ醤油味で意外とあっさりしていたけどそれなりにコクはあった。
国立のラーメンショップほど店内は臭くなかったし。
133ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 16:02:41 ID:A/5KSnMK
>>132
そんなこと書いたって誰も騙されませんよ( ̄ー ̄)
134ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 16:21:25 ID:Ob8p5v0M
別に騙すつもりはありませんが(^〜^)
135ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 17:04:26 ID:WkGdh3j4
>>119
上には上が居たのね。レッツ意思表示しまっさ。
136ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 17:36:15 ID:b/rCgNEK
120=前スレ797
137ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 17:38:31 ID:4LkXt/Hm
>>130
古代神話歴2006年生まれ、没年は不明。
ひろゆ期後半ごろツーボー地方で活躍した哲学者。
策略家、軍事評論家、無職とさまざまな肩書きと職種を経験した後、
ツーボー地方でネット社会学者として批評を展開。
鋭い警句と深い思想性はネット住民に広く知られている。
(別人複数説あり。)

伝記「たまには自分で検索機能を活用してみよう」と「晴れた日には外に出かけよう」
は彼の思想を集大成した名著として現代に語り継がれている。
想像図>>131
138ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 18:44:05 ID:WEcVCf1k
>>132
そこって俺がはじめてラーメンがうまいと思った店だよ。
25年くらい前の話だけど。
その後週一で食ってたら4回目で飽きた。
それ以来食ってないけど、今食べたらどうなんだろう?
139ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 18:49:20 ID:EXlMSo2Q
昔、駅前にあった札幌軒て旨かったな。まだあるかな?
140ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 19:31:23 ID:wPqiUZym
>137
なるほど!
ググレカスって変人が居たってことかぁ。。
141ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 21:43:32 ID:eXNuMPKj
>>139
南口階段下りて左側にあったやつだよね。
再開発で無くなった。
俺は味噌ラーメンと餃子が定番だったなあ。
142ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 22:03:03 ID:7btl4J9H
ナツカシスwwwwwwwwwwwww
143ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 22:03:47 ID:rBhPQkfG
もう今月で無くなるから、ラースクのつきや逝って来たんだ。
トロ肉ラーメン850円。
なんかお肉が臭かったな。。
また逝こうとは思わないけど、いちやよりはマシだった。
あと、好来の今月中の閉店の看板は出て無かったよ。
144ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 23:51:02 ID:RAujFlbH
最近日の出屋が早く閉まりすぎ。
やってなくてしょぼんの時もあった。
145ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 00:09:33 ID:ClOkVauz
おおっと!またしても駅前のラーメン屋の話題が!!

これは劣等感を持った貧乏クルマなしリーマンの出番ですね!
146ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 00:10:13 ID:7wfIQEmh
宝華の油そば(゚д゚)ウマー
147ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 02:44:51 ID:iVRNenCb
前から気になっていた諏訪神社そばの店に行ってきた
名前違ったらごめんだけど福来軒だったかな?
ラーメン専門じゃなくて飯物もあったかな?メニュー見てないからよくわからない^^;
んで中華そばを注文したんだけど、いわゆるラーメンじゃなくて支那ソバって感じ
¥550であっさりしてて結構旨かった。今度はセット物頼んでみよう
148ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 07:31:40 ID:g2M+hVSX
>>147
角の所?ラーメンブログとかにも載ってるよね。
オイラ3回くらいしか行った事ないけど、いっつも五目そば(ラーメン?)。
美味かったよ♪ 喫茶店の様な中華屋。
149ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 08:55:59 ID:dWpD0GAe
>>147
支那ソバじゃなくて、ああいうのがラーメンや中華そばと呼ばれるものだよ。
150ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 12:06:33 ID:TyU+NEJe
シナとはチャイナの事で、チャイナとは中華の事
151ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 12:13:20 ID:nsloxzrR
支那ソバと中華そばは別物ですよ。
152ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 14:30:27 ID:Re1tS5Tb
>145
駅前に住めない貧乏リーマンは黙ってなさい
153ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 15:21:00 ID:2N+dcQdb
>>152
無職はリーマンとは呼ばない。
154ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 17:45:22 ID:xQR3DDMg
>>152
駅前に住んでいるやつなんているのか?
本当の駅前だったらロータリーや駅階段下に住う浮浪者じゃん。
155ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 20:39:45 ID:G76setzS
つまんねー突っ込みしてんじゃねーよ

くだらねwww
156ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 21:59:22 ID:T2rv3pr0
錦町サンシップは?
157ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 22:36:25 ID:bhAw7moG
>>155
厨房だから仕方あるまい
158 ◆BLACK/oGwc :2006/03/16(木) 23:03:26 ID:G76setzS
>>157
さすが大人ですね
見習います
159ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 23:04:18 ID:Ptmi4dVe
今日は、池袋に行ってきたので、
「すみれ」の味噌ラーメンと、「生粋」の醤油ラーメンを食べてきた。

どちらも立川に欲しい味だ…。
特に「生粋」、立川・国立で「さんま」のダシを使ったラーメンってない?
160ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 23:17:01 ID:nsloxzrR
生粋はラーメンにサンマを使うようになってからは行ったことが無いなぁ。
焼き石を入れたつけ麺にサンマを使ってたかもしれないけれど、
あんなに生臭いんじゃ要らないなぁ。
噂で、最近はラーメンも生臭さが倍増して行列が消えたとか・・・
161ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 00:54:42 ID:pm+ZR9J8
カツオのダシじゃだめ?
162ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 00:55:45 ID:yZDvgQeX
母さん、この味どうかしら〜
163ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 13:39:59 ID:FnxyxX1V
なに傷を舐めあってるんだい?
164ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 22:13:33 ID:pm+ZR9J8
ペロペロ
165ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 03:56:51 ID:D+qFsgsZ
じゅるじゅる
166ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 09:00:35 ID:aSL0tRHm
あまり書かれてないみたいだけど、この前国立のスパイダーヌードル逝ってきた。
店内は外観と裏腹で案外広々としてて、店主も温和な感じ。
食べたのは背油醤油。風味があって、けっこう俺好みだった。
ただ細麺たのんだのは失敗、予想以上に麺が細くて延び気味だったから次はは太麺にしてみる。
167ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 11:30:00 ID:t0kwL907
すた丼のらあめんは最強埼京
168ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 11:34:51 ID:nbvaSfyR
スパイダーヌードル、閉店したり開いたりを繰り返してたが、今はやってるのか。。。
169ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 13:50:37 ID:R5XY2yZi
こんにちは。
国立のクルマなし貧乏サラリーマンです。

実はみんなに嘘をついていました。
ボクは本当はサラリーマンではなくて、塗装工なんです。
地方にいるときから国立は高級住宅街というイメージがあって、
ずっと国立に憧れていました。
しかし、オシャレな国立駅前は高くてとても手が届かなかったので、
いまは市内の1Kの賃貸に住んでいます。
当然駐車場はありません。住むところで精いっぱいです。
仕事では親方や先輩に怒鳴られいているボクですが、
ネットでは職業を言わなければ「高級住宅街に住んでいる青年」として優越感をえることができます。
だから理想の自分を演じられる2ちゃんねるにはずっと入り浸ってました。

今回、ボクのうっかりした発言でクルマを持っていないということがばれてしまい、
「ボクは国立在住なんだ」という呪文だけでは精神崩壊しそうになってしまったので、
つい喜奴屋を攻撃対象にしてしまいました。

これからは自身の身分をわきまえて生きていきますのでゆるしてください。
170ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 14:01:04 ID:SKcbGmtu
【ウィニー】朝鮮総連内部データ流出【被害】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1141616992/l50
171ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 14:14:15 ID:baVGBSKd
萬笑のそばに住んでいたので開店時から通っていました。
ニララーメンか味噌のファンです。最近行っていないけど今度また行ってみよう!
172ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 16:15:33 ID:ZfOBPVdC
今日、友達と喜怒屋へ行った。電車を乗り継ぎ、歩きでね。
俺は普通のラーメン、友達は付け麺を頼み、途中で分け合ったが、
ごく普通の平均点の味だと思った。
あの場所に開店したのは正解だろう。競争の激しい駅前なら、
あの味でやっていくのはかなりキツイと思う。
173ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 17:09:36 ID:vJwCqgVq
地域密着ってやつだね
174ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 17:17:57 ID:wmyCrkpc
でも喜怒やをごく普通の平均点と斬っちゃうと立川の他のラーメン屋は酷いことになるな
175ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 17:26:49 ID:JWxCfaah
すずらんなんかがその好例。バランスのとれた安心する味。
ラヲタ連中にはおすすめはしないけどね。
176ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 17:29:39 ID:sfmIb0zB
舞麺のつけ麺を食べてみたかった。ラーメンしか食べたことがない。
177ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 17:38:41 ID:wmyCrkpc
舞麺結構美味かったよな
ああいう魚介醤油系のが少ない
上の方にあったけど池袋の生粋みたいな強烈なのほしい
178ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 17:48:12 ID:sfmIb0zB
立川や

種別:しょうゆとんこつ

1999/8/4
食したもの:ラーメン(とんこつ)

ひさびさにうまいスープ!!いわゆる「東京とんこつ風」(にごっているが九州風じゃないとんこつ)で、こくがあるがしつこくない。ほんのり甘味もあり、あっさり飲み干しちゃいました。量も多すぎず適当です。
背脂等入れてごまかしてないのもよろしい。「スープが自慢」の看板に偽りなし。
スープはとんこつとかつおの2種類、隣の人のかつおスープも覗いてみたが、とんこつのほうがうまそう。でもかつおも試してみる価値ありだな、こりゃ。
ただ麺がいま一つ、いま二つ。平打ちっぽいめんだがコシもそれほどなく、そのわりにはスープにもからまず、スープに完全に負けてる感がある。残念だ。

1999/12/24
食したもの:チャーシューメン(とんこつ)

スープはとんこつとかつおが選べる、かなり腹が減っていて失敗したくなかったので前食ってなかなかだったとんこつにした。
そこそこいいだしなのに、コクをつけるための粉末スープが多すぎる。スープが売りならそんな小細工はしてほしくない。


↑こいつ豹変しすぎw
179ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 18:03:16 ID:vJwCqgVq
これからは「近所にあると重宝する店」なのか、「遠くからでも行く価値ありな店」なのかも明記して誉める事にしようか。
180ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 18:35:25 ID:t0kwL907
ほうかってパチ屋前の店?あぶらソバがうまゃいのか?
181ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 18:37:52 ID:pgF/7Hso
>>172
競争の激しい駅前って、立川駅前か?大した店無いぞ?
じゃあアンタの高得点の店は何処なんだよ?
182ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 18:49:38 ID:/bmABcVZ
>>180
Yes。
昼時なんかは待たされることも多くなったね。
183ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 20:43:05 ID:t0kwL907
182 ありがとう(^-^)v
184ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 22:00:53 ID:AqwG+fYu
>>181
ヒント:>>172=前スレ797
185ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 23:24:37 ID:nnpq7mtR
喜怒屋の『菜麺』は今月で終了だそうです、今のうちに食べまくっておきましょう。
ホント旨い。

>>169
もう喜怒屋をいじめるのは止めましょうね。
菜麺食べれば心も綺麗に。
186ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 23:34:19 ID:rZTiHdcT
>>169
塗装工も給料制なのでサラリーマン。
まあ、批判ばっかりでなく一度食べてみんさい。うまいけん。
自分が食べた立川市内のなかでは一番美味しいと思うよ。
187ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 23:56:55 ID:sfmIb0zB
>>186
会社所属の塗装工は一般リーマンと同じくらいの給料だけれど
フリーの職人だと人によっては5倍も稼ぐよ
188ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 23:57:57 ID:C9h1+emt
186が味障
189ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 00:04:17 ID:rZTiHdcT
>>187
給料は5倍だろうけど、フリーだと安定した収入じゃなさそうですね。
仕事がない時には5分の1くらいになりそう。

>>188
いいかげん、喜奴屋叩きはやめれ。
190ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 00:09:07 ID:NGZTJHwq
いまクレストホテルの斜め向かいの『くるま』に車が突っ込んで(駄洒落かよw)カウンターの手前で止まってた。
入口の柱は折れ曲がり、ガラス戸はメチャメチャ。
近くの交番の警官が駆け付けてたけど、怪我人はみかけなかったので、まあ良かった良かった。
191ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 01:06:33 ID:bdPs66MH
うp うp!
192ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 01:52:04 ID:LIGeeK/A
>>189
親戚で月収1500万て塗装工がいたけど・・・不安定でも充分かと
193ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 04:16:13 ID:aRyuHarW
>>190
さっき、飲みの帰りに見てびっくりした。
3時半頃、店員さんが一人残って片付け(というか貴重品を回収?)してたが、
あれはやりきれない。
復旧に数週間〜数ヶ月はかかると思うorz


194ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 11:39:47 ID:LBrla8WK
>>193
保険で給料も改装も出来ると前向きに考えよう。
バイトくんがいたら可哀想だけど
195ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 12:41:38 ID:OVLxtBNa
ラーメン大盛りと立川にあるスタ丼って、
どっちがカロリー高いかなぁ?

ダイエット中だから、どっち食べようか迷う
196ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 13:09:31 ID:qG0KHZKw
夢食べに行ったら昨日でおしまいだって
197ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 13:41:29 ID:3YpmJv/G
バク
198ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 15:46:12 ID:LIGeeK/A
>>196
あつもりに変わったようだが?
199ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 19:20:50 ID:hsvQ762n
ほうかのあぶらそば食いました 中々でした 生卵と麺が絡んだ感じの味でした
200ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 20:20:38 ID:LIGeeK/A
18日午後10時(40分)ごろ、立川市錦町1の「ラーメン屋さんKURUMA立川通り店」に乗用車が突っ込み、店内が大破した。
店関係者によると、事故当時、店内に客はおらず、男性店長が軽いけが。立川署が詳しい事故原因を調べている。
現場は都道「立川通り」沿いで、繁華街にも近く、週末の事故とあって見物人らで一時、騒然とした。事故を目撃した近くの
アルバイト女性(30)は、「キューという大きな急ブレーキ音がした後、車が吸い込まれるように店に突っ込んで行った」と驚いた表情で話していた。
(2006年3月19日 読売新聞)
201 ◆BLACK/oGwc :2006/03/19(日) 21:31:39 ID:9PPJ+TA8
今日楽やを食べたんだけど・・・
何かお腹がゴロゴロいってるw
202ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 22:52:11 ID:LIGeeK/A
そりゃ、楽やなんて大きなものを食ったr
203ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 23:11:22 ID:LIGeeK/A
まちBBSの立川スレ住人(´・ω・`)ヒドイヨ
204 ◆BLACK/oGwc :2006/03/19(日) 23:20:44 ID:LGu09zef
>>202
おぃ!
205ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 23:23:36 ID:1ugTcj1u
>>159
よかったな。
ラースクに入る「白樺山荘」、直接修行したわけではないが味はそれっぽい。
いわば、札幌における「純連インスパイア」だ。
206ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 01:02:14 ID:z4i6VajE
>>195
ダイエット中にラーメン?スタ丼?
一生デブのままでいなさい。
207ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 01:11:57 ID:X+5qcab/
>>195
よかったな やっと突っ込んでもらえたぞ
208ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 04:02:47 ID:gpVIDGS6
福助のメニューを一通り食ったが、
元祖福助>ノーマル福助>唐塩>塩
って感じかな。
209ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 05:12:47 ID:44zgcmP5
>>203
まちBBSの住人はとにかく立川で事件・事故があれば、
野次馬根性で大騒ぎして喜ぶからな。
210ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 08:22:36 ID:J0st9Y5p
くるまはバチが当たっただけです
211ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 12:00:42 ID:Zog+MZQX
この前パワー軒行って超こってり塩豚骨をくった。
マズすぎて残した。油の味しかしねー。
212ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 12:33:41 ID:eqTxgQHe
>>210
とんでもない。
こんな大惨事で客に怪我人が出ないのは日頃の功徳の賜物です。

その強運にあやかりに食べに行きたい。祈復活。
213ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 12:50:57 ID:ho8/ZLB/
>>211
塩とんこつは駄目だよね。
後味が生臭くて吐きそうになったよ。
214ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 12:53:13 ID:THgTjCeD
本物が食いたきゃグランディオにある中華街のラーメンを食え!
215ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 12:55:51 ID:ho8/ZLB/
>>214
それは拉麺や柳麺であってラーメンではない
216ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 13:25:56 ID:ho8/ZLB/
久しぶりになべ丸へつけ麺を食いに行った。
麺の量が益々少なくなったかも?180gくらいかな。本家のように300gとは
言わないけれど250gは欲しい。大勝軒としては物足りない。
つるつる感は良くなったと思う。あつもりでもくっ付いいて食べ辛いということは無かった。
魚や動物系の風味は更に薄くなり、砂糖の甘さが増していた。
七福神の甘さが好きなのでいいのだが、出汁が薄いのにはガッカリする。
チャーシューとメンマはしっかりした味で美味かった。
217ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 13:30:10 ID:ho8/ZLB/
鏡花の夢は、確かに18日で終了ということでした。
麺が温かいバージョンは最後の3日間くらいしか出していなかった模様。
町田が戻って来て駄目出しでもしたのかな?
218ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 21:10:00 ID:AJrJw6Qa
鏡花の夢終了ってマジ?
ってことは、今は夢のメニューないの?
代わりに何か別のメニューでもあるのですかね?

福助今日いったけど、楽やの醤油のほうが美味しい・・・。
219ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 21:17:33 ID:ho8/ZLB/
>>218
夢の告知の上に張り紙がしてあったので今月は中止の様子。
理由は書いてなかったよ。
しかし今日は尿炎が多くて参った。諏訪の森公園で休もうとしたけれど
占拠されていて無理だったorz
220ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 21:46:38 ID:Cje3y/sh
私も今月の夢は失敗作だと持ってた。
麺も具(カレーひき肉)も良かったけど、肝心のスパイシーつけ汁が完全な失敗。

つけ汁なくして値下げしてひき肉カレーあぶらそばで復活してもらいたい気持ちもかすかにあるけど・・
221 ◆BLACK/oGwc :2006/03/21(火) 01:16:11 ID:JpX92vEr
夜中にラーメンスレ見てると
無性にラーメン食べたくなるよねぇ。。。
222ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 02:19:25 ID:pxf3ieqd
鏡花の宣伝ばっかりだな、このスレは。

限定メニューの夢ごときに一喜一憂してるやつはアフォです。
カレーなんて味を誤魔化すためにあるメニューだって判らないのか?
223ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 02:22:54 ID:pxf3ieqd
>>221 ◆部落/oGwc

夜中のラーメンは太るよ。

224ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 03:33:20 ID:GJ8WWrG0
今から一覧行ってきます
225ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 03:41:37 ID:kxFvHJ06
一覧の使い方はそれであってる
夜中に食ってなんぼだな
226ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 10:09:14 ID:i9WDEutW
脂肪肝乙!
227ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 10:10:39 ID:2Eo2/NjW
あじまる前の油そばの店
昨日はラーメンが200円だったけどガラガラだったな。
228ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 12:01:40 ID:2Eo2/NjW
今日もなべ丸へ
中華そば大盛り 本家普通盛りの1.5倍くらいなので450g程度かな。
相変わらず幕が張らない薄っぺらなスープ。
麺は昨日のツルツル感が無くなっていていつものに戻っていた。

吉田屋は今日も200円
しかし足が向かわない。外装って大事ですね〜。
229ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 12:53:45 ID:ARBwJv6V
スパイダーヌードル食いに行ったら閉まっていたので、
同じ旭通りの、すずらんという店に入ってみた。
醤油ラーメン450円。ダシは鳥ガラかな。
特筆することもない普通のラーメンだったけど、かなりしょっぱかった。
230ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 14:14:45 ID:Ma6NkUXL
吉田屋は麺がなぁ・・・
231ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 16:06:37 ID:i9WDEutW
つーか、客が入らない時点で味に問題ありって、普通は気付く罠。
店長は味障としか思えないんだが…>吉田家
232ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 20:12:51 ID:kVzZ2tDC
今さらだけど、喜奴屋行ってきました!

食べたのは、塩ラーメンと塩つけ麺。
誰かがラーメンはカス、つけ麺最高だって書き込んだのが頭にあって。
塩ラーメンは完成度高くて美味しかったです。トッピングもなんかの菜っ葉や梅干しがスープに合ってて最高でした。
つけ麺は微妙でした。酢が加わることでよけいに塩っからく感じて。それでいて割スープを入れると薄くなったり。トッピングの梅干しが余計なものになったり。

でも、割りスープ頼んだ時に、チャーシューとネギが追加されていたのには感動した。


233ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 22:23:45 ID:2Eo2/NjW
↑デジャブーかな?
234ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 23:05:22 ID:ewtyU5Bb
友人と二人で喜奴屋行ってワンタン麺と菜麺頼んだら
二人とも塩か醤油か聞かれずに塩が来たんだが
あれって両方とも塩がデフォのメニューなのか?
235 ◆BLACK/oGwc :2006/03/21(火) 23:27:48 ID:M8v0hibe
今日はラーメン食べなかったら、何だか健康的な1日だった気がする。
236ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 01:19:47 ID:pzZcndxR
z
237ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 01:59:11 ID:pyXbHUDH
元「羽衣大勝軒」 現「日の出家(?)」 味が変わったとかいうので
気になっていたのだが、所用で車で通りがかり、のぼりを目にして
「あ、昼に喰うかなあ」と思い、自宅に戻ってチャリで行ってみれば・・・

火曜日、定休じゃん・・・ 営業時間外はのぼりしまっとけよ・・・・・・
238ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 02:33:48 ID:oYeOzvfV
立川で一番まともな豚骨って ばんから になっちゃうのかな?店員が微妙だけど。
ラーメンスクウェアのはおしなべてイマイチ。一蘭はコストパフォーマンスが良くないし。
239ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 12:23:42 ID:Tv3/je6T
どうやら吉田屋は連日200円のようです。
店内にラーメンというメニューは無く、油そばとタンメンとつけ麺とみそラーメンだけでした。
注文後、わずか1分程度で出来上がりw
見た目は、薄い醤油色のスープに少し背油の塊が浮いている。ホームラン軒に似た感じです。
具は、厚みはあるけれど小さなチャーシューと白いメンマとナルト。
丼に顔を近づけると妙な匂いがします。化粧品のような・・・ムスクみたいな匂い・・・何だろう?
スープは一応採っているようで特に不味いわけではないけれど、匂いが・・・
麺はスーパーで売っているようなツンとする刺激臭がある例のやつ。
必勝軒よりも遥かに美味いので匂い関係をどうにかすれば、200円という値段から
リピーターを望めるかもしれない。
まぁ、俺は、あと180円足してバーミヤンの方がいいけどね。

>>238
ばんからは麺がいまいち合っていないからな〜
つけ麺は美味しい。
240ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 12:28:11 ID:5JWQ6kKD
立川でトンコツといえば、あじ○で決まりだと思うけど。
241ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 13:54:12 ID:Tv3/je6T
>トッピングはアサリ・モヤシ・ニラ。
>アサリは多めに入っていて
>スープに中には生姜や潰したニンニクが入っています。

>今日の「らーめん いつもの所」さんの
>「いつものしょうゆとんこつ」はさやぴぃ的に

>まるっ

>塩味のアサリ麺と聞いていたので

とうとう塩分と脂肪で脳が逝っちゃったか
242 ◆BLACK/oGwc :2006/03/22(水) 17:08:07 ID:gZrjZ3Zz
ちょっと間違えただけじゃん。
でも、
>まるっ
ってさやぴぃ的に何点なんだろうね。
今後全て、「まるっ」って言われても参考にならないなぁ。。。
243ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 17:21:45 ID:Tv3/je6T
>242
志村ー!うえ!うえ!
244 ◆BLACK/oGwc :2006/03/22(水) 17:31:07 ID:gZrjZ3Zz
志村、植え・・・・・・髪の毛?
245ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 18:00:10 ID:Tv3/je6T
>>244
お・ば・か・さ・ん♪
○・・美味しかった(3点プラス〜) ◎・・とても美味しかった(4点〜) 花まる・・文句無しの絶品!(5点満点)
246 ◆BLACK/oGwc :2006/03/22(水) 18:49:10 ID:gZrjZ3Zz
>>245
すみません、バカでつたw
さやぴぃには彼女なりの花まる特集をして欲しいよ。

さやぴぃは3点プラスがデフォみたいだから個人的には
5点→上
4点→中
3点→下
っていうイメージがあるんだよね。。
247ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 18:58:06 ID:Tv3/je6T
彼女・・・
248 ◆BLACK/oGwc :2006/03/22(水) 19:02:49 ID:gZrjZ3Zz
か、彼なのか!?
以前このスレで
「さやぴぃは男なんじゃない?」
って書いたら、みんなは女だろって言ってたよ!?
249ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 21:28:08 ID:0+VeR9Xc
> ◆BLACK/oGwc
キチガイ424(八王子)の別人格ですか?
250 ◆BLACK/oGwc :2006/03/22(水) 22:41:23 ID:gZrjZ3Zz
>>249
全然別人です。
八王子は原則的にはテリトリーではないです。。
同一人にみえますか?・・・ショックwww
251ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 01:05:49 ID:OqF0CoDN
喜奴屋宣伝厨、貧乏リーマンのつぎはキチガイ424ですか。
ここはキワモノがよく集まるね。
252ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 02:03:32 ID:bA5zA7Ic
>>251
気にするな、俺もお前もキワモノだ
253 ◆BLACK/oGwc :2006/03/23(木) 02:39:34 ID:0ldeLYJ4
えぇ〜、だから八王子の人じゃないってばwww
文面とかレス内容とかでわからない?
立川のZEROの近くで働いてて、時間が無くてついZEROになってしまうとか、
ZEROの具がレベル落ちたとか、年末に「年末年始休業情報を集めよう」と言い出したりとか、
ラースクでつきやが無くなる前に食べてきたとか書いてたヤシだよぉ・・・。
こういう時に八王子の人が出てくればいいのに。。。

信じてくれないならまぁいいよ。そのうちわかるよ。。。
254ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 02:41:59 ID:mlLZqMXT
今来たらきたで余計自演臭漂う罠w
255 ◆BLACK/oGwc :2006/03/23(木) 02:47:57 ID:0ldeLYJ4
ID違うから、別人ってわかんないかな?
(そんなに時間差無く現れてくれたら)
256ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 03:06:17 ID:gos75Ar5
黙れ馬鹿
257ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 07:02:08 ID:iYks+mP1
とりあえずそのトリを外したら?
258ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 10:02:35 ID:b9TW6G9a
一々反応してさわんじゃね、スルー汁
259ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 15:54:24 ID:bA5zA7Ic
>>256
気にするな、俺もお前も馬鹿だ
260ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 16:26:57 ID:WMSk2x4m
今日、『ばんから』でつけ麺を食べてきた。
あのムセるような辛さのスープは何だ?ノーマルがアレかよ。
辛さ以外は、砂糖のような甘ったるい味。
美味くも何ともない、喰い損。
261ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 17:06:50 ID:ljbTGitX
>>260
ZER●の店員乙
262ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 18:43:13 ID:bnWcjMvO
志村けんってカツラだよな
263ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 19:33:28 ID:BRr21V25
カツラじゃねーし
264ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 20:05:41 ID:mlLZqMXT
あのチョンマゲはズラだろ
265丸幸ファン:2006/03/23(木) 22:40:04 ID:mlLZqMXT
とんこつが食べたかったので スズカケ通り 「一番」系 「おやじや」に行ってきました。
オーナーが色々と変わっているみたいですが 1年ぶりだけど看板が変わって
食券の販売機があるだけで 内容はそれほど変わっていなかったです。

塩豚骨、とっても普通。麺が細くて好み。スープは業務用を想像させるけど しっかり
造っていたら失礼なので想像まで。強烈な個性は少ないけど 美味しく食べられました。
赤い唐辛子をスリ込んだ麺をお代わり。これもなかなか。お値段600円。
もう少しネギとか具が欲しかったなぁ。
個人的にはスープがもっと熱くて パンチが欲しいと感じますが、イヤな味が少なく
気持ち悪くなる程の化調も入っていないので○。また行きたくなりました。
266 ◆BLACK/oGwc :2006/03/23(木) 23:09:08 ID:Rs5tgJCr
まちB鯖ダウン!?
267ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 23:46:01 ID:ljbTGitX
一番で食うならあじまるの方がいいや。
268ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 00:17:50 ID:hJfGhtuT
一番で食うなら風の又三郎のほうがいいや。
269ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 02:44:30 ID:K7w6hQSc
段々禿げてきた
270ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 02:46:46 ID:hq0yh9Tf
スパイダーヌードル。これだけはガチ。
271ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 15:29:46 ID:Ak2Nz2yy
すごく久しぶりに【あじまる】で食った
たまに食うと美味いね。
それぞれの要素は大して美味いというわけじゃないけれど、全体がまとまっていていい。
他所でありがちな“もやしが邪魔”になっていない所は流石だと思う。
しかし、化調の後味がいつまでも残るのは相変わらずだなぁ

吉田屋と立川バーガーも昼時の一瞬だけは混んでるんだねw
272ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 21:46:55 ID:6VVZ28Gm
いやー、やっぱりパワー軒は美味いわヽ(゚∀゚ )ノ
立川で1番美味い!!!
273ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 22:17:06 ID:JogIfmT6
>>272
あの味を楽しめるって、ある意味凄いな…。
俺は4口食べて、吐いてしまったよ。

立川の豚骨だと、一覧が好きだなぁ。
あの味で550〜600円だったら良いのに…。
274ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 22:23:37 ID:jGyHmJyY
一蘭は麺がな〜 ありゃ酷いもんだよ
275ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 09:27:43 ID:X3XspefO
一覧麺不味いな
276ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 15:03:03 ID:sXWvntzo
昨日、まっこうやに竜王が来店したらしい。
277ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 15:20:35 ID:QtCH8BbH
一蘭ってさぁ〜麺を超かためにしてもさぁ〜めちゃ柔らかいからさぁ〜駄目だと思うんだけどさぁ〜味はまぁまぁだからさぁ〜行っちゃうんだよねぇ〜やっぱりさぁ〜バリとかさぁ〜針金くらいさぁ〜かたくないとさぁ〜駄目ポ(´・ω・`)
278ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 15:27:48 ID:QtCH8BbH
パワー軒の「超こってり塩豚骨中盛」を喰ってみた。
見た目はなかなか美味そうに見えた。スープを一口…悶絶した…。とりあえず脂の味しかしない。外食して滅多に残さない俺が残してしまった…。よくまぁあれで雑誌に載ったわ。二度と行く事はないだろうな。
てか、パワー軒はテレビの音量でかいんだよ!あれならびっくりラーメンの方がいいわ。笑
279ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 15:34:12 ID:QtCH8BbH
あ、277と278連レスすまん。
280ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 16:14:42 ID:teaXDEcU
ラーメンなんてフロム中武裏の屋台ラーメンで十分だろ
281ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 16:38:21 ID:9EVLyGOR
>>280
あそこ恐ろしく不味い
282ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 19:42:43 ID:nNf06969
宝華の味噌ラーメンまずいよな
283ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 20:56:46 ID:h12IuHZo
あそこは油そば以外まずいよ。油そばは絶品なのにね。
284ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 22:18:12 ID:r7d72K6t
ラーメンなんてパチンコミナミの脇に出る屋台ラーメン屋で十分だよ
285ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 22:32:02 ID:Hfubl+3t
>>284
一生そこでしか食うな。これは命令だ。
286ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 22:48:12 ID:r7d72K6t
ラーメンなんてサッポロ一番で十分だろ
287ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 22:52:41 ID:Hfubl+3t
それは正解だ
288ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 01:13:11 ID:A++t1Ema
ちょっと聞いておくれよ。
先日、喜奴屋に行ってきたんですよ。
オラは家族で行ったんでテーブルで食べていたんだけど、
そこに4人のスーツ着たリーマンがやってきたんだよ。
入店するなり店員にテーブル席に案内されたんだが、
そのうちの一人がラーメン屋はカウンターだろ、カウンターにしようと言い出した。
カウンターに座りかけたとたん店員に「すいません。グループのお客さんはテーブル席にお願いしてるんですよ」と言われ。かなりの不満顔。
テーブル席につくなり、みんなつけ麺の注文。
そして出されたつけ麺を前にリーマンがここぞとばかりに怒鳴ってたよ。
「なんだこのつけ麺!スープが熱いぞ!」

文句があるなら、はな丸で讃岐うどんでも食っとれ!
289ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 01:26:00 ID:10JF7f7Q
俺は今まで何百件と麺をクッテクタがパワー軒はずば抜けて不味い!!何故営業シツヅケラレルか不思議極まりない。臭い不潔もあるな さすがに2口で消え失せたよ
290ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 02:20:51 ID:qGN2aZLs
日本語でおk
291ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 04:14:27 ID:N99IWo6v
久しぶりに立川やに行ってみた。豚骨角煮ラーメンを喰ったんだけど、まぁ普通だったな。
あじまるは個人的にはなかなか好きだなぁ。
今度大勝軒に行こうと思うんだけど、どうですかねぇ?
292ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 05:03:06 ID:3b864f7L
スパイダーヌードル、結構好きな味でいいんだけど、
店主が個人的知り合いみたいな常連?とペチャクチャ喋り続けてるのがウザイ。
293ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 08:05:34 ID:VTJEdHa+
>>289
何百件も食ってきたなら一口で気付け
二口も食う馬鹿の気が知れん
294ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 10:41:13 ID:Zl1XsYBO
掲示板等でたまに、一口二口で店を出るって奴を見るけれど、
実は、ラーメンを大して好きではないのでは?と思ってしまう。
俺は数千軒で食ったけど不味くても麺と具は全部食う。
美味くてもスープは半分までしか飲まない。

>>291
他の大勝軒と比べてしまうとガッカリするので別物と割り切って食べるのをオヌヌメ
味的には 他の弟子の店>東池>立川の2軒

立川駅周辺はラーメンの選択肢が増えてきたけれどつけ麺が貧弱だな〜
大勝軒とばんから以外はイマイチ
295ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 12:09:31 ID:KyELhM11
>293
臭い匂いを嗅ぐとつい2度嗅いでしまうのと一緒でしょ

(*´`)スゥ〜「うわ!くせっ」……… (*´`)スゥ〜「うわ!くっせw」
296ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 12:23:55 ID:Zl1XsYBO
>>295
バロスwwwwwww
297ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 12:48:31 ID:tIy+mlyC
>>292
同意。
俺が行った時も♀ひとりがチューハイ飲んで居座ってた。
俺が入店したらその♀、邪魔だみたいにこっち見てやがったよ。
ああいうのって客が悪いんだと思うよ。
常連ぶりたい客ってよくいるじゃん。
298ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 12:52:52 ID:N99IWo6v
291です。

>>294さん
そうなんですかー。まぁ試しに行ってみます。
299ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 13:34:00 ID:S8SmfpMs
立川の大勝軒ってどこにあるんですか?
結局見つけられず立川や。相変わらず美味かった。
それにしても、立川や…駅前開発断固反対みたいな感じだね。。。
300ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 14:19:30 ID:Zl1XsYBO
>>299
300ググレカス
あじまる並びと六小の近所だ
301ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 15:38:08 ID:MmIBQuzn
>>299
キミみたいな客がいるから、あの店が立ち退かないんだよ
302ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 15:48:49 ID:S8SmfpMs
>>301
そりゃそうだ。すみません。
あの立地だから、市も良い条件出してると思うんだけど…
店主が欲かいてんのかな?
303ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 16:06:34 ID:Zl1XsYBO
あそこって前は何屋だったっけ?
立ち飲み屋だったかな?
304ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 16:16:35 ID:3b864f7L
パチンコ屋じゃなかったっけ?
305ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 17:46:47 ID:y1v6WGiI
場外に通りぬけ出きるパチンコ屋があったな
306ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 17:56:10 ID:Zl1XsYBO
それってもっと駅寄りのサッポロ軒の隣じゃなかったかな?
307ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 19:30:00 ID:MmIBQuzn
パチンコナゴヤは駅隣接で、現在のバスターミナルの辺り。
ナゴヤを通り抜けると、立川やの前の狭い通りに出れた。
308丸幸ファン:2006/03/26(日) 20:35:54 ID:y1v6WGiI
以前に他の地域で経験があったと思いますが、立川では初めて 天下一品に
行ってきました。東京だけでも十数店のチェーン店があるんですね。
こってりは 豚骨のこってりかと思いきや、鶏と10数種類の野菜、と書いてあるとおり
粘度が凄く高いけど、脂っこさは少ない。ギトギトとは無縁。
麺はやわらかく、スープはできればもう少し熱いのが食べたいけど 
嫌みが少なく、思いの外優しい味。後味が悪くない。

ダントツの粘土は何だろうと思って味わうと、ジャガイモとタマネギ?
がすり潰して入っている様に感じました。

粉スープを溶いて入れたり、化調を大量に入れたり、癖の強い煮干しを
刻んで多量の油と混ぜて、でわかに旨味を造ったスープとは違う。
熟成された味わいを感じました。これは かなり気に入りました。
309ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 21:06:32 ID:Zl1XsYBO
>>308の1行目が日本語おk状態に見えるのは俺だけかな、、、、、
天下一品は麺が駄目だなー。何か、アンモニアみたいと言うか変な刺激臭がして臭い。
パワー軒の麺よりは臭くないんだけど、、、
310ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 21:09:56 ID:MmIBQuzn
ラースクの新規2店のCMがアレアビジョンで流れてた。
『白樺屋』と『あってり東京』とかいう店名だったとヲモタ。
311ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 21:10:47 ID:om5Xyk2w
王将フードサービス
(大) 9936

優待、すげーじゃん!
312ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 00:56:56 ID:xIH/u3bu
>>311

どこが? 単位株20万強で、年間2千円分の優待だろ?? 吉野家なら、単位株20万弱で、年間6千円分の優待だぜ???
313ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 01:27:32 ID:WzFHnqM4
なんとも糞味噌な優待だなw
314ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 01:53:51 ID:RbvbC9PU
>>308
>粘度
コラーゲンたっぷりスープは鶏骨のゼラチン質を抽出してできているらしい。
特殊な製法で造らないといけないから、個人の店ではなかなかできないと思う。
ジャガイモとタマネギ?それは気付かなかった
こってりが売りの店だが、両極端なあっさりも上品でおいしい。
315ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 02:02:52 ID:WzFHnqM4
ジャガイモのとろみでもタマネギのとろみでもない罠
あっさりは馬鹿にしてんのか?ってくらい不味い。
酷いとしか言いようがない。シマダヤの袋麺の方がマシ。
316ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 02:56:45 ID:cyENtrZ2
立川に旨い麺は無い
317ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 03:41:07 ID:FOK23WOv
しかり。
318ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 03:43:39 ID:qgzWXj22
>>316-317
なら、このスレ覗いたり、わざわざ書き込んだりする必要はないのでは?
319ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 04:58:31 ID:cyENtrZ2
黙ってろ
320ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 07:14:44 ID:XIcpIJR/
4月の夢はあさってくらいから始めるかも?
カレーラーメンらしいよ。 町田氏が手がけるようだね。

従来のメニューも全品見直し中だって。
321ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 11:05:16 ID:WNQWgRzh
国立にはうまい麺はある。
322ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 12:40:14 ID:d/u3rQwU
宝華の油と太陽堂が美味い
323ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 12:54:16 ID:lZKMpZHT
「好来」と「津気屋」が卒業か…ま、順当かな。
白樺山荘はらーめん共和国で人気だったらしいから、ちょっと期待しよお。
324ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 17:23:32 ID:5uwI5qTH
まっこうやが好きです
325ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 18:21:21 ID:3RcNIA/n
>>320
ファルス二郎クルY⌒Y⌒(。A。)!!!
326ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 20:09:04 ID:WzLjUboP
白樺山荘そんなにうまくないよ。
327ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 21:45:50 ID:/d2eGwfW
一撃:つけめん・780円(普通盛りも大盛りも同じ値段)
久しぶりに石丸の前を通ったら、ホームラン軒の名前が変わっていました。
試したかったのですが、お昼で満席だったので、つけめんの幟を出していた一撃に。

スープは旨みが強い感じで、豚肉が3〜4切れ入っています。
塩加減もちょうどよく、表面に油が張っているせいか熱々で美味しかったです。

麺は歯ごたえのある平太麺。
具は、チャーシュー、野菜(キャベツ・モヤシ・ニンジン)、メンマ、味玉2/2、白髪ネギ&豆板醤。
かなり具沢山な感じです。

大盛りでもたいした量ではないので、小食の人以外は大盛りがいいと思います。
個人的にかなり好みの味だったので何度かリピートしてみる予定です。

次、石丸方面に行くときは、元・ホームラン軒を試したいと思います。
328ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 21:45:53 ID:148Prb2U
太陽堂美味くないよ
藻前、最近行ってないんじゃないか?
329ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 22:09:52 ID:WzFHnqM4
平太麺て時点でいらない子
330ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 07:11:25 ID:4B+wbsgD
3年前に行った国立の「巣牌打ー」はひどすぎ。店を手伝ってたお母さんもかわいそう。
それより私の頼んだ「熊本」妻の頼んだ「味噌」共に素人さん以下と断言できる酷さ!!!
それと親を怒鳴り倒すとは何だ!不愉快な店です。
331丸幸ファン:2006/03/28(火) 07:35:57 ID:zbioQBKG
>314 自信はあまりないですが、鶏のコラーゲンや ゼラチンは 
それ程多くないと感じました。トロミが殆ど鶏によるものだったら、
もっと鶏の旨味が感じられると思います。
ジャガイモの味を感じ 野菜主体だと思いました。間違えていたら済みません。
店によって違いはありそうです。

カラシを適当に入れて味の変化を楽しむのも○。
個人的にはもっと熱く シャキシャキのネギを自分で好みで入れて食べてみたい。
他のラーメンとは全く違う味で新鮮でした。私は美味しいと思います。
332ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 09:51:42 ID:N0SKw3ck
丸幸は麺が柔らかいな。
固め絶対主義でない俺でも柔らかいのが気になる。
333ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 13:06:41 ID:1r1yYvjf
一撃ってどこにあるんですか?
334ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 13:22:48 ID:Jc71wq5w
>>333
ググレカス
335ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 15:28:36 ID:O1yVuW2c
あっさりしたつけ麺が食べたかったので『いちや』へ。
平打ち麺は予想より幅が広かった。つけ汁は最初から少し酸味と辛味が
強すぎる気がするがマアマア。メンマは美味しかったけど海苔がいまいち。
しかしこの麺は駄目。とにかく食べ辛い。つけ汁の絡みも悪い。
普通の麺にしてほしい。

麺を食べた気がしないので今月閉店の『津気屋』魚だしラーメン。
スープは澄んだ醤油味にカツオ粉が入ったもの。何とも頼りない味。
麺と具はとんこつ味のものと全く同じ。同じなんですよ!これには参った。
麺は例のザラザラでボソボソのやつ。腹が立つほど全く合わない。
具は、チャーシュー、海苔、茹でモヤシw、葉ネギw、キクラゲw、全く合っていない。
フザケンナ!って感じ。追い出されて正解。

鏡花はまだトマト麺の終了告知のままで次回の告知はしていませんでした。
336ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 15:45:01 ID:Nklx0gqT
おまえらの舌は8流だな
337カカ:2006/03/28(火) 16:28:36 ID:1r1yYvjf
で、一撃ってどこさ?
338こうですか?わかりません!:2006/03/28(火) 16:35:17 ID:s5HHyi8F
一撃
初心者の武道入門体験記、選手インタビュー、道場のリンク。
www.ichigeki.co.jp - 2006年3月26日 - 29k - キャッシュ - このサイト内で検索
一撃
フランシスコ・フィリオによるプロデュース。大会結果、グッズ紹介等。
www.ichigeki.com - 3k - キャッシュ - このサイト内で検索
一撃
当サイトはリンクフリーです ENTER
www.rhymix.com/ichigeki - 7k - キャッシュ - このサイト内で検索
一撃
ライブレポート、セットリスト等。
www.sound.jp/54-71 - 2006年3月25日 - 9k - キャッシュ - このサイト内で検索 J-POP > 54-71
Amazon.co.jp:ICHIGEKI / 一撃: DVD
ICHIGEKI / 一撃:DVDの販売はオンライン通販 Amazon.co.jp。1500円以上のご注文で国内無料配送。外国映画、日本映画、アニメ、ミュージック、海外のTV・ドキュメンタリー、日本のTV・... ICHIGEKI / 一撃 価格: \3,990 (税込) 1500円以上国内配送料無料(一部大型 ...
www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0009G3FKM - 2006年3月18日 - 48k - キャッシュ - このサイト内で検索
一撃必殺JavaScript日本語リファレンス
www.openspc2.org/JavaScript - 2006年2月1日 - 19k - キャッシュ - このサイト内で検索
必殺!!!一撃ルアー
ww51.tiki.ne.jp/~machan-pe - 2006年2月22日 - 10k - キャッシュ - このサイト内で検索
チーム一撃
活動スケジュール、メンバー紹介。
www.geocities.co.jp/Athlete-Olympia/1719 - 2006年3月25日 - 8k - キャッシュ - このサイト内で検索
一撃殺虫!!ホイホイさん
STORY 【ストーリー】. 西暦20XX年――. 害虫たちはすべての駆除剤を ... 田中久仁彦氏が描く害虫駆除コミック(!?)、それがこの『一撃殺虫!!ホイホイさん』なのだ ... さん 価格:29,800円(税抜) 『一撃殺虫!!ホイホイさん』 が、ついに発売されました ...
www.mediaworks.co.jp/d_original/hoihoisan/index.php - 2006年3月25日 - 21k - キャッシュ - このサイト内で検索
339ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 18:22:15 ID:GPzvqusd
宝華によくいる常連うぜえ
昼間からチューハイ飲んで居座ってるし。
なんであゆ客に甘いかわからん
340ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 18:33:17 ID:cJJ1Zvox
そりゃよく来る客だからだろ
定期的に金落としてくれればねえ 
341ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 19:23:19 ID:JsW1ukKu
>>340
でも純粋にそこのラーメンをうまいと思った、未来の常連を失ってる可能性もあるとも言える。
342ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 19:52:38 ID:C392HsdU
>>341
目の前の確実に手に入る1000円と
手に入るかどうかもわからない10000円。
二択ならどっちとるかって話よ。
343ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 20:31:41 ID:cJJ1Zvox
純粋に旨いと思えばくるでしょ
二郎みたいに癖があるわけじゃねーし
344ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 21:55:38 ID:9K1/rl9n
今日放火に行ったけど
確かに店員と客のおしゃべりうるさいな

ただ、だんだんしょっぱくなってる希ガス<油そば
345ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 23:59:05 ID:O1yVuW2c
宝華は最初から店長と店員のお喋りがうるさかったからな。
お喋りの対象が客に移ったってことか。
346ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 00:23:34 ID:LDbuEVM9
ほうか店長かは知らないけど、おしゃべりなオジサンいたね
347ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 01:06:57 ID:JtQKce6f
>>337
一撃らーめん
東京都立川市曙町1-23-10  
348ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 01:12:11 ID:ZjIyy2nw
>>344.345
あそこの店主、声大きいからね。

常連と話すのはかまわないんだが、
周りの客が不快にならない程度にして欲しいと思った。
349ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 02:09:45 ID:0/1KUDlw
>>348
うんうん、正論だね〜。
おしゃべりしてもいいと思う。
それと同時に他の客への気配りを忘れなければ・・・ね。
350ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 11:06:25 ID:3+wSOPFW
セックス麺うまかった
351ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 11:43:29 ID:kPjG8ysF
来月の夢はカレーラーメン?
仕入れたカレー粉が余ったからって
もうアホかと
352ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 12:44:39 ID:q9HVhDMs
もうカレーラーメンって時点で夢でもなんでもねぇよ
353ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 15:02:00 ID:RratmP+7
それが食ったらうまかった
354ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 16:09:24 ID:gDBLt7aV
さすがにカレーは飽きたな
355すずかけ:2006/03/29(水) 23:28:52 ID:c9TREFvq
今日、あの有名な「パワー軒」に行った。勿論、「超こってり塩豚骨」を食べた。
雑誌に載るんだから美味いんだろうな〜と思い、食べてみたら大ショックを受けた(´・ω・`)マズすぎて吐きそうになった。雑誌のライターはヤバヤバだな。
356ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 23:35:55 ID:kPjG8ysF
>>355
何度も「今日P塩d食った吐きそう」を繰り返さないことw
ボケ老人なのかと
357ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 00:49:13 ID:QopJs4vR
パワー軒の不味さは世界一ゴキダシ勘弁
358ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 00:52:21 ID:eAM9tprj
対象件の付け面のスープが濃くなってた
359ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 01:09:52 ID:FCikrF2c
>>358
濃いとは何を指しているのか分りませんが、スープの薄さは変っていない。
醤油と砂糖の量が増えたのでそう感じたのかもしれませんね。
360ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 01:28:55 ID:EffoLZbu
>>359
あんたが作ってんの?
361ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 01:31:23 ID:FCikrF2c
>>360
誤爆ですか?
362ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 01:50:19 ID:yqs/lPWF
北口の立ち食い蕎麦がなにげにマズイ
でも安いから通っちゃう
たまにOLもいるし
363ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 02:12:15 ID:fGn4RnK0
>>358
あそこには殆ど行く気が無い。
橋の上に駐車しまくりだけでなく、交差点のすぐ手前まで路駐の列。
歩道は通りにくいし、本当に近所迷惑です。
はっきり言って味以前の問題として、店の経営姿勢がそこら辺に表れていると思う。
それに当の味にしても、わざわざ並んで食べるほどの味や値段だとは到底思えない。
店の行列を見るたびに、客が可愛そうに思えて仕方ない。

あそこに行くならば「えんの助」や「東華園」の方が、よっぽど旨いと個人的には思うがな。
364ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 03:26:50 ID:suWGpruZ
どこと間違えてんだ?
365ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 07:01:46 ID:1zQOvYJI
>>361
いや、誤爆でない
よく359の発言を言い切れるなと思ってw
366ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 10:00:56 ID:HBlZHmSD
>>365 それくらい食えばわかるだろ
367ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 11:42:32 ID:IRBjBQKz
そういうことにしておくよ
368ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 11:53:18 ID:6TAVoMI8
太陽堂と間違えてるな
369ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 14:24:50 ID:ysZ9BI12
あじまる何かやらかすみたいだな
370ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 14:28:14 ID:HBlZHmSD
>>369
kwsk
371ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 14:32:42 ID:a5GEXV+a
一昨日あじまる行ったら、無くなってた
372ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 14:36:57 ID:LwODOlNI
何が?
373ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 15:13:34 ID:ysZ9BI12
新装開店で何かするらしい
374ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 15:19:43 ID:HBlZHmSD
>>373
wktk
375ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 18:00:08 ID:QopJs4vR
あじまる まさか全6か!
376ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 20:30:08 ID:wdnMsfS8
6時半にらくやに行ったら
「売切れ御礼」みたいな張り紙・・・
ありえんだろw
377ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 22:35:26 ID:O8fPa1ZV
おおかた発注ミスか配送ミスで麺切れだろw
378ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 22:37:48 ID:iUJWrVu0
休みたいだけだったんだろ
379ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 22:40:13 ID:X9qLso4f
いま、どっちの料理ショーに出てた好来って
ラースク好来の師匠店かの?
380ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 22:46:37 ID:QopJs4vR
料理ショー見てるけどいかに立川周辺にうまい店が無いかわかる やっぱ都内だよな本物は
381ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 23:10:56 ID:a5GEXV+a
なんつっ亭は凄まじく田舎だけどな
382ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 23:30:51 ID:GSPa1Iqu
つか何でちゃぶ屋なんか出してんだよ?
廉価版の黒船なんて潰れる不味さなのに。
そう言えば池袋でやってた弟子のぶしょう屋も大分前に潰れたんだっけ。
佐野実に媚売って宣伝してもらっただけの店だよな。
383ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 06:41:29 ID:cJif4C8l
好来、津気屋は今日で終わりかね?
4月7日からは前評判の高い白樺山荘とあってり麺
10月からは創作ラーメンで一部ラヲタに有名な凪とラースクの評価も今後変わってくるかもな
384ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 08:25:55 ID:DJeiqC0W
津気屋のラーメンチキチキ〜♪
も聞けなくなるのか‥
385ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 13:16:29 ID:VMucVS7X
津気屋はまずい
386ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 13:29:47 ID:LSbfXHpV
俺としては好来よりも風来軒の方が要らなかったのだが
387ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 14:20:39 ID:j8TkU97Q
あじまる チラシ配ってたぞ

4月3日 リニューアルOPEN SALE

当日のみラーメン\100

これしか書いてない、時間とか分からん
ただチラシに書いてある¥100の1の文字がなんか普通の1じゃないw
味もリニューアルするのかな?

388ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 16:28:07 ID:iF26bYua
ラースクの撤退する店で食い納めをしようと思って行ったらすでに店じまいして、
改装中だった。
そこで、帰るのも何なので、日の出屋(旧はごろも大勝軒)へ行った。
盛りそばを食ったが、麺の量が以前よりも多くなり、つけ汁はより甘くなっていた。
だから、結構胃にもたれたよ。
389ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 16:53:11 ID:iF26bYua
追加。
営業時間が11時〜16時半と短くなっていた。
390ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 21:10:03 ID:0kRiXU2E
立川にはあまり行かないが国立でうまいのは「萬笑」
最悪なのはその斜め向かいの蜘蛛。その差にガク然っていうかなんで斜め向かいに入っちゃたのかじぶんでも判らんわ!
391ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 00:06:46 ID:d4Duo9+D
まんしょうはなんか普通だったが
俺的に(あくまで個人的な意見なので噛み付かないで下さい)国立では

仁楽>まっこうや>にんにくや>スパイダー>喜楽>まんしょう>南京亭>楽や
392ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 01:01:04 ID:aHGQCZKK
まっこうやとか有り得ん
393ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 01:30:59 ID:TIx4bgwS
まっこう、味落ちたな〜
味変わって白食べてもうシロはしばらく食べないことにした。

そんで今日味噌を試しに食ったのだが、うーん、

こってりしてればいいってもんでもないんだよなぁ・・・

最初はがつんとくるし、うまいんだけど、後半はだれてくる・・・・こってり味噌・・・。
チャーシュー飯も、チャーシュー自体が改悪されたからなぁ・・イマイチ・・
しばらくいかん・・・。
俺的には、国立は
仁楽(とんこつ)>にんにくや(味噌)>ぶぶか(とんこつ)>楽や(醤油)>スパイダー>まんしょう

ってカンジかな。
マンショウってどこがうまいんだ?全部食ったけど、そんなうまいってのなかった。
ニラらーめんもニラが麺と一緒だと食管が悪い・・・。味噌も味の割りに背油多いよ・・・
394ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 01:48:06 ID:aHGQCZKK
味落ちたじゃなくて最初から旨くなかったよ。ああ、やっぱり国立だなって感じ。
ぶぶかとかも有り得ん 油そばならいいがラーメンは無理
395ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 02:13:14 ID:d4Duo9+D
必ずアンチ国立が沸くよなw
396ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 03:35:43 ID:I3aYL1ZU
好来ラースク卒業w記念カキコ。

2回目に入った時、黒らーめん頼んだのにサーブミスでトンコツが来た。
んで深く考えずに(黒くないから気づけ>俺)食っちまったんだが・・・
これがうまかったんだわ。

気づいた店主があわてて飛んできたので
「いや、少し食べちゃったし、勿体無いから俺はこれでいいです」つーたんだが
なかば強引に下げられて黒らーめん作り直してくれた。


店主さん。悪いが、作り直してくれた看板の黒らーめんより豚骨のほうがうまかったよ・・・
てか、あの豚骨はどのラースク店よりうまかったよ・・・
397ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 04:15:37 ID:TIiaumLu
喜怒屋の菜麺が今月いっぱいと聞いて、喜怒屋にいってきました。
店頭には「菜麺終了しました」との張り紙。

今月いっぱいじゃなかったのか…orz

398ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 11:43:59 ID:GS68jKd1
で、夢はカレーラーメンなん?
飽きたなおい
399ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 11:57:00 ID:OegEdQoH
個人的に国立は、
楽や(醤油)>仁楽(つけ麺醤油)>福助(元祖福助)>スパイダー(鳥ガラ)>まっこうや(クロ)>その他
かな。
400ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 12:42:50 ID:Pq6vkIIw
今月の夢を食べてきました。
●麺:低加水中麺 との事ですが中細角切りといった感じ。
これは美味い麺です。シコシコが最後まで続きました。
●スープ:和の感じでトロトロしたもの。スパイスにココナッツミルク。
タイカレーのようにはココナッツの風味はあまりしません。そこそこ辛いです。
●具:菜の花、鶏団子チーズ入り。菜の花は作り置きなのか色が悪い。
幻の方が合う具材かと。鶏団子は軟骨がコリコリして美味しい。
スパイシーなので鶏のソーセージといった風味。
具が2品で薬味も無いので寂しい。もう一品欲しい所です。

食べている途中で飽きてしまった。リピートはしないですね。
401ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 12:44:50 ID:Pq6vkIIw
メニューは変っていませんが味の見直しをした模様。
●幻:スープをMC。塩には桜の花びら塩漬けを復活。
●和:スープをMCかな?忘れました。
●つけ麺:幻、和、幸のスープをブレンド。
●:釜玉:並と特盛の廃止。中と大盛のみに。

値段の改定もありました。 幻40円アップ つけ麺120円ダウン

5月の夢は広島風つけ麺 あの辛いやつかな?
402ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 13:15:38 ID:GS68jKd1
結局行って俺も食ってきた
タイ料理のカオソイみたいな感じ
ただスパイスの主張が強く味が単調で、上のレポの人同様途中から飽きた
スパイスは先月のカレーで余った奴かな

>>401
つけ麺安くなったのね
403ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 13:17:43 ID:W+bbHA6B
ああ、書き忘れたけど野菜つけ麺というメニューが増えたらしい。
404ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 13:33:01 ID:27GXiRej
二郎コネー('A`)
405ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 13:35:24 ID:GS68jKd1
二郎はもういいよ
あの時だけ客層一気に変わってたw
406ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 13:41:12 ID:W+bbHA6B
しかし、あのカレー麺(貼り紙にはカレーラーメンではないと書いてあるけど
完全にカレーラーメンでしょうw)でラスク新店に対抗するのは厳しいな。
青葉か瞠あたりの鰹節系インスパイアやらないかな。
407ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 14:32:02 ID:HpbdPuIy
二郎って単なる胃拡張向けのブタの餌風ラーメンやん
408ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 16:51:20 ID:K7/S03n+
俺もさっき夢食べてきたよ。

カレーラーメンというよりは、ラーメンっぽいカレー?って感じがした。
けっこースパイスが前面に出てるので、この辺だとムサコのぷーさんが好きな人なんかには
おいしく感じるんじゃないかな? 逆にあーゆーのがダメな人だと薬くさく思うかもしれない。

スパイス自体が粗挽きで入ってて丼の底に沈殿してる。 香りとしてはクローブとクミン、カルダモンが
強いみたい。 個人的には好きな味でした。

エスニックに免疫ある人なら楽しめるかもしんないけど、ラーメンを求めて行くと肩透かしを
食らう可能性が大きい気がしました。
一応 お店の前の貼り紙うpしとくね。↓

http://f12.aaa.livedoor.jp/~eigadayo/phpup/img/baku054.jpg
http://f12.aaa.livedoor.jp/~eigadayo/phpup/img/baku055.jpg
http://f12.aaa.livedoor.jp/~eigadayo/phpup/img/baku056.jpg
メット姿が怪しくてスマソ w
409ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 17:02:18 ID:/pjghEcz
あの味には酢が欲しいな。ティーヌンのトムヤムクンラーメンみたな感じにして食いたい。
途中で酸味を入れれば飽きないで食えると思う。
菜の花より青パパイヤとパクチーが合うと思われ。
410ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 17:15:09 ID:0Mga6yrW
3月32日に気付けよ
411ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 17:24:16 ID:/pjghEcz
>>410
今頃になって気付いて嬉々として書き込まなくてよろしい
412ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 19:10:20 ID:ScM9UVon
4月から喜奴屋で新メニュー「坦々麺風つけ麺」が始まるとの噂を聞きました。
今日、逝った人いない?

413ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 20:09:25 ID:iu4kX/qg
未だ3月ですが、何か?
414ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 20:55:11 ID:HpbdPuIy
あじまるの外観や内装が、今風にお洒落にチェンジしつつあるけど、あのラーメンには似合わないなあ
415ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 22:19:40 ID:IPhi08Ot
九時に行ったら夢売り切れてた
416ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 01:44:54 ID:hIfXpT2c
鏡花、サービスも省力化したのね。
割り箸とれんげ、水のおかわりはセルフになってた。
テーブルの上がにぎやかになって
あのスポットの意味はいったい??
って感じ。
417ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 01:58:59 ID:W9A2v2ZR
パワー軒って、普通に美味いじゃん!塩とんこつ食ったけど美味かったよ。
418ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 02:27:32 ID:IOj0zBD+
腹痛くならなかった?
419ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 03:03:59 ID:ADdoTwq/
あの店員数と通路だったら、水のお代わりはセルフの方がいいんじゃないかな?
420ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 04:22:46 ID:z4c9aQMa
二郎のヤツが鶏っぽい方向で再登場するみたいだな
なんか別物になりそうな予感

>>408
ブログで夢そのものの写真見たけど、なんかどろっとしてそうだな
今日行ってみようかと思ったが今回もパスかな
421ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 05:30:46 ID:W9A2v2ZR
気持ち悪くなったよ…。
ありゃやばい。
でもさ、パワー軒の油そばは美味いらしいじゃん?
422ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 07:44:14 ID:Nk4Mn3V/
鏡花もそろそろだめになってきたな。
423ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 11:50:06 ID:C1VeaKyo
津気屋復活決定!
424ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 11:50:15 ID:n3um3YOs
ねば○対象権って量覆い?
425ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 12:05:04 ID:uMu+exLR
>>424
日本語おk
426ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 12:28:46 ID:Ivxp7gRZ
駅周辺(できれば南口)で、嗅ぎタバコ売ってる店ありませんか?
427ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 12:39:42 ID:uMu+exLR
428ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 13:08:55 ID:Ivxp7gRZ
って、ここはラーメンスレじゃないか

失礼した
429ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 13:49:57 ID:voGRmgvI
板だろ・・・・・
430ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 14:22:47 ID:wLFaP7vY
412を信じて喜奴屋に行ってみれば、
新メニューは「油そば」だった。
一昨日まで海外出張だったので、「油そば」よりも
ラーメンやつけ麺を食べたかったから、
いつも通りつけ麺のあつもりを食ってきた。
久しぶりに食うとやっぱり美味いな。

>>412
油そばのレポ宜しく
431ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 14:23:02 ID:fVjzCqIH
【WBC】ドーピング問題 韓国の勝利は無効 一次リーグで最下位?

http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1143952053/
432ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 15:46:38 ID:h84WmtGO
204 名前:多摩っこ 投稿日:2006/04/02(日) 13:34:05 ID:.oktKwq2
ラーメンに誤爆してしまったので改めて。
駅周辺で(特に南口)で嗅ぎタバコを扱ってる店をどなたかご存じですか。
433ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 16:56:40 ID:Wj+BLg6K
それに誰かが答えると宣伝が完結するしくみでつか?
434ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 17:24:57 ID:h4cU17jJ
昨日アド街のスタッフから南口でラーメン屋の場所を聞かれたので

鏡花
宝華
あじまる
一蘭
大勝軒
吉田家w
立川やwww
ちゃんぽんだけど、ホットナンバン、さが屋を教えた。

4月22日のアド街にラーメン激戦区として出るかもしれん。
435ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 18:56:02 ID:byC5fxjj
喜怒屋の新メニューは油そばかぁ。
油そばに関しては後発なので、どんなものを作ったのかは非常に興味がある。

誰か近所の方、レポよろしく。
436ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 20:23:16 ID:x0ur6ZSe
今日は夢に特攻したやつはいないのかい?
鶏二郎いまからハァハァ
437ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 01:18:09 ID:ROoe2IwG
鏡花、カレーラーメンはスパイシーという感想以外ないな・・・
先月のカレーつけめんのほうが3倍はウマイと思う。
438ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 12:04:42 ID:tyVQk8W9
鏡花の新メニュー 野菜つけ麺を食べてみました。
つけ麺中780円 野菜つけ麺中980円!200円も高い・・・どんなものやら・・・

●つけ汁:前の変なスパイシーさが薄れていい感じ。甘さは同じくらいで酸味が少し増えたかな?
甘酸っぱいのが好きな人にはお勧め。
●麺:同じでした。
●具:キャベツとモヤシ。炒めてあるので二郎風の時のような青臭さが無く甘味が増してGOOD!
炒め野菜の効果でつけ汁が冷めないのがいいですね。短冊チャーシュー入り。

思ったよりも野菜が多かったのでお腹いっぱい。残念ながらスープ割りを断念してしまいました。
中盛りの場合、野菜をもう少し減らして100円増しだと嬉しいかも。
439ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 14:07:07 ID:tO6Klx+0
あじまるに行列がががはsdgだ!!!
440ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 14:16:56 ID:tyVQk8W9
>>439
あっ!あじまる新装開店なの忘れてた!
だれかレポよろろ
441ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 14:25:25 ID:A+nEs9SG
ラースクの新店舗はいつから開店?
442ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 14:34:48 ID:ULB58hTP
>>441
4月7日
443ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 15:55:12 ID:zZm/MBc9
うんこのだしの存在をしってるか 平和ボケ共
444ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 16:14:12 ID:A+nEs9SG
あじまる行ってみた。
午後3時過ぎという中途半端な時間にも関わらず、店の外まで行列ができていた。
席に着くまで10分ぐらい並んだ。
ラーメン(本日限り100円)は、スープの背脂が少なくなり、乳化?感が減り
さらっとした感じ。そのかわり何かの油が結構大量に浮いている。
味自体はそれほど変わった感じはしない。善くも悪しくもあじまる。
個人的には好きな味だが、ラヲタには受けなさそうな感じだね。
445ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 16:15:42 ID:k1+GrCAO
10分ならそんなに凄い行列ってほどじゃないみたいね
ばんからの時は物凄かったけど
446ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 16:22:15 ID:tyVQk8W9
>>444
レポ乙
改装しただけなのねん(´・ω・`)
447ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 17:08:50 ID:A+nEs9SG
そうだね。麺も以前と同じだったし、
内部のペンキを塗り直したくらいじゃないかな。
448ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 18:56:44 ID:td/dqcH+
あじまる、もう終わっちゃったかな
449ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 19:03:43 ID:uOsUvwTE
あじまるの店員ってヤンキー崩れだよね
450ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 19:29:04 ID:k1+GrCAO
あじまる食ってきた
俺も10分くらいで食えた
味は、、、まぁあじまるだったw
451ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 19:29:41 ID:k1+GrCAO
あと新しくつけ麺始めるとさ
452ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 19:34:33 ID:tyVQk8W9
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`

まぁ、とんがらでも似たようなのが食えるけど
あじまるつけ麺に期待
453ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 20:02:18 ID:1bZsGQcm
あじまるつけめんで盛り上がってるとこスマソが、俺も鏡花の野菜つけめん食べてきたよ。
見た目はこんな感じ↓ 玉子はオプションです。
http://f12.aaa.livedoor.jp/~eigadayo/phpup/img/baku057.jpg

>>438サンと印象は同じでした。 前の梅酢のは好きくなかったけど、今回のはなかなか
おいしいと思う。 感じとしては 丸長@目白や、この辺だと麺楽@河辺とかみたいな。
味の輪郭が妙にはっきりくっきりしてたんだけど、化調なの?

駅に戻る途中にアレアレアのスクリーンを見たら、ラーメンかどうかは確かじゃないんだけど
大食い選手権? 4/22って見えたんだけど、なんだったんだろ? 一瞬ラーメンって見えた
気がするんだけど。 スクエアでやるのかな? 誰かkwsk
454ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 20:03:02 ID:O4I1afw1
あじまる行ってきた
夕方5時くらいに行ったけど20分くらい並んだな
いつも見ない姉ちゃんがいたww
味は変わってないな
455ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 20:24:38 ID:xYYAz17S
>>453
化調 私はあまり感じませんでしたけれど
幸のスープもブレンドという事なので入っているかもしれませんね。
456ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 21:07:21 ID:oq7WSw4h
買い物がてら、あじまるの店の前を通ったが結構行列してたな。
そりゃ、駅近くで100円とあっては車無し貧乏リーマンが放っておかんわ。
貧乏リーマン乙。
457ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 21:38:44 ID:quUY4T9s
鏡花に行って野菜つけ麺を食べずに実食だった和しおを食べました。
一口スープを飲んで物足りない感じがしたのですが、塩ダレ少し入れたら止まらなくなりました。

醤油はどんな感じでしょうか?
458ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 21:45:39 ID:zZm/MBc9
車無し貧乏乙
459ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 22:39:37 ID:DZFGbWjD
ごめん
うち立川駅から徒歩4分の一軒家で、賃貸アパートとPの家賃収入で左団扇だけど
100円ラーメンに飛び付いたよ。
460ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 01:08:34 ID:W5NctYlr
>>426
北口になっちゃうが、ゼフィロスという店に置いてあるかも?
461ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 08:45:13 ID:lX2xfpFr
鏡花の幸のタマネギとスープが変わっていた。
タマネギはスライス風で辛味が残る。
スープは濁りが多く、醤油の風味が少なくなった感じ。
前の方が好みだったが、この形で安定しちゃうのかな?
462ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 10:16:11 ID:rZjrH0lP
妄想乙
463ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 14:32:02 ID:xr3MLWwp
貧乏でもなんでもいいけどおいらもあじまる食ってきた
つか普通に金払って食って前と一緒だったら嫌だからねw
で、結果としては前と変わらず、まずくはないけど550円だと好んで行こうとは思わないなぁ
やはりあのスープ全部は飲まないほうがいい
好みとしてはとんがらいくかなぁ

並んでる人が言ってたけどこの通りってラーメン激戦区なの?w
昔はそうだったかもしれないけど一欄できてから全部持っていかれてるような希ガス
464ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 15:09:55 ID:Rcez3RRR
あじまるのつけ麺てもう出してるのかな?
465ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 15:18:24 ID:h1tiJxkG
駅前で安いなんて、まさに車無し貧乏リーマンのためのお店!
国立の喜怒屋嫌いの負け組貧乏リーマンはここぞとばかりに行ったんだろうな。

車があればもっといろんな方面に食べにいけるのに…カワイソ
今度生まれ変わった時には勝ち組になるんだよ。

466ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 15:26:52 ID:Rcez3RRR
>>465
はいはいカワイソカワイソ
467ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 15:41:00 ID:DzZOiFiw
そんなに喜怒屋が気に入ってるんだったら独立スレ立ててやっても良いよ。
スレタイは↓でいいかな?
【砂川の僻地】喜怒屋スレッド【関東の名店】
468ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 17:05:16 ID:rik3ZJ5X
↑貧乏人、むきになんなよ。
469ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 18:28:33 ID:R031dLSL
煽っているつもりなんだろうけど、
>>467ががんばって一生懸命考えたスレタイは
ヒネリがなくてつまらない。
あまり瞬時に反応すると無能さをさらけ出すから気をつけろ。
470ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 18:37:16 ID:bQUkjx0s
車にラーヲタ本を3冊常備しているのだが車で食いに行った事が無い・・・俺、何やってんだろorz
471ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 18:44:28 ID:TITUic5n
自分も車中心の生活だけど
ほとんど車では食べに行かない
気分的に何だかね・・・
何でだろw
472ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 18:49:18 ID:ToHvLSUQ
【ネット工作員】生死を掛けた喜奴屋1杯目【必死の宣伝】
473ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 20:19:44 ID:2E0j2tc1
いいねぇ!喜奴屋関係はその板に全移行!
474ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 20:40:43 ID:4prILgqh
京花の野菜つけ麺くってきた。
丸長と比べた人がいたけど、別物過ぎ。

強化は、タレとスープのこくをあまり感じず、なんだかつけ汁の
隠し味?にカレーを使っているようなかんじがした。
個性的な味だけど、僕の好みではありませんでした。

野菜も思ったほど多くはなかった。野菜ましとか頼めたのだろうか?
475ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 23:41:04 ID:n3uyZlfS
喜奴屋、滅多に行けないから、油そばにチャレンジっていうのもちょっとね。
スープ飲まないと後悔しそうだし。
それより味噌終わっちゃったんだー。残念。
476ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 00:00:44 ID:TITUic5n
そうだよね。
あまり行かない店でチャレンジ精神はでないよね〜
無難に定番メニューだね
477ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 00:34:00 ID:+BFCEXsj
自分が今度行くときに試してみましょう>油そば
毎回違うの食べてるし、あそこのつけ麺は自分には量が多いので。

鏡花のつけ麺(中盛)・780円と、野菜つけ麺(中盛)・980円を試してみました。
つけ麺はつけじるが前より自分好みになっていたので好感触です。
値段もリーズナブルになったのでローテーションに入れようかと思っています。

で、200円高い野菜つけですが、これがさらに好感触。
具がスープひたひたくらいで食べ応えがあり、
いためてある野菜が最後の方まで熱々で美味しかったです。

今度行くときは値上がりした幻か、定番にしている和・醤油を食べてみようと思います。

478ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 00:45:01 ID:zQS3wiYX
今日、喜怒屋で噂の油そば(中盛り800円)食って来ました。
醤油と塩の二つの味があって、あたたかい太麺に油タレが絡んでいた。
具はネギ・ほうれん草・メンマ・チャーシュー・味玉。そしてネギ飯でお馴染みの
焦がしネギが乗っていました。
味は油そばとしては美味いと思いました。喜怒屋らしくない味である意味新鮮ではありました。
・・・が、やはり店に足を運んだなら、ラーメンやつけ麺を食べるでしょう。
喜怒屋であえて食べる程の味では無かったというのが正直な所。
479ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 00:46:56 ID:5DRQJ90u
大盤振る舞い乳だらけ!!

ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=ctictimarugt
480ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 00:52:26 ID:32iqkJNz
鏡花、全て変わっちゃ種。残念。
481ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 07:50:28 ID:ZomrinkC
>478
そうか、焦がしネギが乗っているっていうのはいいね。
たびたび行けるなら、たまには油そばでもいいなぁ。
でもやっぱりスープがないのは、せっかく喜奴屋に行くのにもったいない感じ。
482ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 10:24:23 ID:L4J3LDAy
確かに車でラーメン屋には行かないなぁ…

ラーメン屋ってなにげなしにふらっと立ち寄って
さっと食べるもの、と頭の中にあるからかもしれないが…
483ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 13:23:56 ID:EVIyK76/
あじまるでつけ麺を食べよう、と行ってみたのですが外から見ても出しているのか不明だったので
我流風であつもりを食べることにしました。

●つけ汁:う〜ん、こんなに味がぼやけてたかな?好来のつけ汁の方が美味しかった。
●麺:ラーメンと同じ低加水麺。冷たい麺の時はそうでもなかったけれど、あつもりにすると
団子状になってしまい食べ辛い。すだれの下には、大量の水が溜まっているので丁寧な
湯切りをしている訳でもないのに、これは・・・・・・食感もボソボソでつけ麺用としては×
●具:トントロ入りと書いてあるものの繊維状のクズが僅かしか入っていない。
モヤシやメンマも入っていないのでネギしか入っていないような印象。
ランチサービスで味玉が付いた。黄身は飴色で美味しそうだが、甘味を抑えているせいで
塩気だけが出てしまい美味しくなかった。カボスもあつもりでは爽やかさが飛んでしまいイマイチ。

ばんからのつけ麺の方が何倍も美味くて安い。雨の中行ったのにガッカリガッカリ
あまりにも残念なので鏡花・・・とも考えたけれど化調のせいなのか何なのか舌がおかしくなったので断念。
484ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 13:25:56 ID:VO/xHuQy
>>467
なんで唐突に喜奴屋のスレの話がでたのかがわからん。
国立の貧乏電波君は「負け組」という言葉に過敏に反応するなぁ。
よほどなにかあるんだろうな。
反応するのはいいけど、いいかげん喜奴屋に粘着するのやめれ。
485ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 13:32:51 ID:fjEriAQu
喜奴屋の宣伝工作が目に余るな。。。
486ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 14:47:31 ID:L4J3LDAy
喜奴屋の話になると直ぐ荒れるな…
噛み付いて来た所を一々相手する事ないだろうに…
まともに相手しないでスルー汁
487ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 15:16:00 ID:LcSQM/f+
実際喜怒屋はまったくうまくないからな 話題にされたら宣伝と思われても仕方ない
488ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 15:35:26 ID:DeZ4rm/n
喜奴屋は話題になる要素が無いから、宣伝は必然!
489ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 17:06:34 ID:REZOXBye
出前で美味いラーメンは誰か知らない?
490ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 17:39:00 ID:EVIyK76/
五十番
491ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 22:24:42 ID:Z+6iXQTh
喜奴屋は話題になると、アホみたいに反応するヤシが
3人くらいいるよねw。
嫌いなら嫌いでスルーすれば良いのに…。

まぁ、反応の仕方は見てて面白いけどね。
492ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 23:03:32 ID:REZOXBye
そうそう、どうせいつもの人って感じで見てるよ。
493ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 23:24:26 ID:mptQsMZ2
W粘着スレ潰し自演
おまいら、表へでろ(AA略)
494喜奴屋店員X:2006/04/05(水) 23:33:24 ID:nCPuTtAW
すみませんでした。

喜奴屋のアルバイト店員ですが、店長がここの書き込み毎日チェックしてて
宣伝したら時給うpしてくれることになってたので、書き込みまくってしまいました。
正直、うざいと思われても仕方ないよなーなんて思ってたんですが
時給うpの魅力には逆らえませんでした。

この場を借りて、お詫び申し上げます。
495ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 00:32:32 ID:tKQvYJoZ
それじゃまるでまあくんラーメンみたいじゃないかw
496ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 01:42:15 ID:IuKd5KYr
494 猿芝居乙!
497ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 04:48:12 ID:kOtMoTNI
あーパワー軒食いてー!
498ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 09:44:34 ID:KkggK65V
店は食えんだろ店は
499ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 10:13:18 ID:NG8sLHMz
意味不明な喜奴屋ネタは↓でやってくれ
ttp://blog.livedoor.jp/kidoya/
500ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 12:35:12 ID:VSpZ25qK
我聞の海老(甲殻アレルギーなのに)味噌つけ麺を食べようと思ったのですが、
どっかりつけ麺というのが同価格なので食べてみました。

●つけ汁:醤油ラーメンのスープと同じく海老臭くて単調でコクが無い
しょっぱいだけのものでした。
●麺:以前、ラーメンを食べた時は、ストレートの丸麺だったような気がするのですが、
角切りの縮れ麺でした。ツルツルはしているけれど喉越しが悪い。
汁の絡みを意識しての事なのでしょうが、麺より汁の方を改善した方がいいと思う。
●具:薄くて油が多く冷凍臭いチャーシュー、安い海苔、青臭いモヤシが山盛り。
薬味は葉ネギ。

アレルギーなのに無理してまで食べるような物ではなかった。う〜、喉が痒くなってきた。
501ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 14:12:51 ID:W4+8bwkC
アレルギー なのに無茶しやがって…

レポ乙、試しに食べてみようと思ったがスルーで良さそうだな。

明日はラスクの新規店舗の初日だな
「あってり麺東京」が気になるので行ってみるか…
502ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 16:53:52 ID:kOtMoTNI
そういえば好来消えたんだっけ??ショック。
てか、今度ガルフ行こうと思ふんだけどどう?
503ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 18:10:15 ID:FKUPByRf
強化、一覧、パワー、喜怒屋、etc
ここのスレはだいたい決まった名前しか出てこない。。。

誰も新規開拓はせんのかい。
近頃の若いもんはフロンティアスピリットがないのぉ。
儂がもっと若くて足腰が強かったらガンガン開拓してるんだが。
504ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 18:54:40 ID:brjyFI21
だれか国立のスタ丼の店でダブルやってみて
505ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 19:27:48 ID:CYVA/Oop
スタ丼の店のラーメンやつけ麺って普通に不味いだけで量は普通なのがガッカリですね。
506ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 19:53:46 ID:VlX9iEkz
鏡花の4月の夢。変わって
いてうまかった。
507ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 20:03:17 ID:CYVA/Oop
>>506
毎日食べるといいお^^
508ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 20:56:23 ID:C5kmW8L3
こんにちは。
国立のクルマなし貧乏サラリーマンです。

実はみんなに嘘をついていました。
ボクは本当はサラリーマンではなくて、塗装工なんです。
地方にいるときから国立は高級住宅街というイメージがあって、
ずっと国立に憧れていました。
しかし、オシャレな国立駅前は高くてとても手が届かなかったので、
いまは市内の1Kの賃貸に住んでいます。
当然駐車場はありません。住むところで精いっぱいです。
仕事では親方や先輩に怒鳴られいているボクですが、
ネットでは職業を言わなければ「高級住宅街に住んでいる青年」として優越感をえることができます。
だから理想の自分を演じられる2ちゃんねるにはずっと入り浸ってました。

今回、ボクのうっかりした発言でクルマを持っていないということがばれてしまい、
「ボクは国立在住なんだ」という呪文だけでは精神崩壊しそうになってしまったので、
つい喜奴屋を攻撃対象にしてしまいました。

これからは自身の身分をわきまえて生きていきますのでゆるしてください。
509ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 21:11:38 ID:sL33X5j8
日の出屋(元大勝軒)に行ってきました。ってか、立川駅近くの大勝軒に
行きたいと思い、交番で場所を聞いたら日の出屋のほうを教えられて歩くのが
大変でした。
けれど、行ってもりそばの大盛りとメンマチャーシューを頼みましたが量は
多いしトッピングはちょっと高いけどたくさん入っていたし美味しかったです。
510ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 21:14:26 ID:Kgw0F7Ze
駅前大勝犬より日の出屋のほうがうまいとぞおもふ。
511ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 21:15:11 ID:MWYS9DWC
仁楽で食べてみた。
平日14:00までは替え玉・大盛り無料ってのいはいいね。
つけ麺は大盛り頼んでた人が多かったけど、スゴかったなぁ。
512ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 21:17:47 ID:Kgw0F7Ze
国立駅から出発して喜奴屋へはるばる歩いていこうとしたのだが、
途中でネットで調べた地図のプリントアウトおとしてもうた。
なんてこった!
513ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 21:33:08 ID:CYVA/Oop
>>510
どっちもどっちだと思うが・・・
514ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 21:45:27 ID:MWYS9DWC
>512
約10キロだね。
五日市街道までたどり着けば、あとはひたすら西へ...
515ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 21:55:38 ID:9SrcLFpF
>>512
車ないならチャリに乗れば良いじゃん。
俺はチャリが大好きさ。
516ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 22:13:37 ID:H9Qg2Na/
仕事帰りに強化寄って野菜つけ食った。
前のよりはうまくなってるな。なんというか甘酸っぱい感じで青梅の麺楽みたいだった。
しかし高くてまた食いたいとは思わない。
517ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 22:17:16 ID:zDeKDgIy
谷保の福助に初めて行ったよ。
元祖福助ラーメン・・・甘いww
あんなに甘いとは思わなかったよ・・・orz
518ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 22:52:24 ID:xRhD23ad
喜怒屋の宣伝厨が「負け組」と言えば、国立の認定厨が「田舎者」とののしる。
お互いの駆け引きが部外者から見れば、夫婦漫才みたいで面白いんだよ。



もっとがんばれ。


519ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 23:15:40 ID:ef/rqgHz
日の出屋のもりそばって大勝軒系列の中では安いほうじゃないのかな?
特製とノーマルがあるところのノーマルの値段だよね?>日の出屋の特製もりそば
520ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 23:24:29 ID:5cRAwK7Y
でも大勝軒としてはちょっと量が少ないな。まべ丸ほどではないがね。
521ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 00:43:21 ID:Fr+/befe
日の出屋ってどこぉ?
522ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 01:01:32 ID:MjEMClZt
>>521
死刑
523ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 10:28:30 ID:jzpOwnxk
今日はラーメンスクエア行列できるんだろうな
524ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 11:02:03 ID:P3efyGwb
今日より明日が混みそうな気がする。
525ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 11:29:31 ID:jzpOwnxk
明日より明後日が混みそうな気がする。
526ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 11:33:38 ID:C706ZvWA
空手の秘伝書を求めてさまよった異国人のように、
漏れは喜奴屋を探して、さまよったのだ。
527ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 11:51:30 ID:n9oA051r
あってり
●期待するだけ無駄 普通の味
 それよりも店員の超爆乳の方がんまそうだった いやんまいに違いない
 すごい乳だった

白樺
●普通にうまいミソ キッチン内に巨乳がいる あってりよりもかわいいが乳は負けてる でもんまそう





以上速報
528ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 11:56:18 ID:jzpOwnxk
乳ヲチャーキター
所詮はお国自慢ラーメン程度ってことか
529ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 12:18:04 ID:G/6Gj2yS
ラーメンスクエアの新店 行ってきたよ。
最初はあってり麺東京の方に。 見た目はこんな↓ ピンボケでスマソ
http://f12.aaa.livedoor.jp/~eigadayo/phpup/img/baku058.jpg

思ったより混んでなかった。 なんか勝手にすごく期待してたんだけど、これと言って
インパクトないし普通な味だったなぁ。 ミラクル君とかいうよくわかんないのがあった
ので、これ付いてるやつにしたんだけど、ミラクル君ってのは甘酢漬けの梅でした。
途中から投入して食べたんだけど、さっぱり感が加わってこっちの方がおいしいかも。
でも200円出してまでと考えると・・・?

鏡花の町田氏から花輪が届いてました。
530ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 12:19:15 ID:G/6Gj2yS
んで一応 白樺山荘にも。 味噌750円。
http://f12.aaa.livedoor.jp/~eigadayo/phpup/img/baku059.jpg

茹で玉子が卓上にあって無料ってことだけど、これ剥いた殻はどーすんの?
置いてあるポケットティッシュを使えってこと??
こっちもけっこー普通においしい味噌ラーメンってとこ。 一味が入っててやや
ピリリと。 100円出せば辛さがさらに3段階付け足せるみたいね。

しょーゆと塩にはもやしが入らないんだけど、希望すれば入れてくれるって書いてあったよ。


なんか>>527サンと同じような感想みたいね。
531ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 12:57:23 ID:2MiTtzw+
おっぱい目当てで行く奴もいるだろうからな
店の戦略か
おっぱいは視聴率を持ってるともいうし
532ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 13:04:18 ID:0dW6Rt2Y
さんぴん君かね?
>>529 見た目は青葉っぽいですね。
>>530 見た目は味噌一っぽいですね。
来週の平日にでも行ってみよう。
533ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 13:05:11 ID:nGxriaax
今日2店舗オープンなの?
1店舗オープンでもう1店舗は秋とか言ってなかったっけ?
534ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 13:27:35 ID:P3efyGwb
漏れもあってり食べてみた。

…一度食べたらもういいかな?
と思うぐらい個性がなかった、これは先にレポしていた人と同意。
後は食べた後に舌の上にスープの油が残っている感じがして
ちょっと不快感が残ったなぁ…

白樺はまだ食べていないけど今度食べてみるか…

(他に気になった点)
乳よりも何よりも入るときに店員がずらっと並んでいて正直落ち着かなかった。
初日なのはわかるがもう少し配慮がほしかった。
535ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 13:43:00 ID:0dW6Rt2Y
初日に配慮まで求めるのはどうかと
並んで出迎えるるだけマシなんじゃないの?
どうせ1ヶ月もしない内にクッチャベリDQNになるんだろうから。
536ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 13:47:54 ID:ObTyauFg
白樺って同じ札幌ラーメンで菅家と被らない?
ラースクには東京ラーメンの老舗みたいなのが欲しいよ。
537ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 14:07:47 ID:0dW6Rt2Y
>>536
そういう味を求めるなら福来軒か五十番あたりでいいんでねの?
宝華とかも鶏がら煮干なモロに東京ラーメンだし
丸幸もタマネギでなけりゃ濃い醤油で銀座周辺のラーメンぽい。
538ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 15:47:02 ID:KtzahAfR
>>536
九州豚骨かぶりまくりから若干改善したのでは?
539ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 15:50:32 ID:WBSPy45y
>爆乳
ネタかと思たらマジなのな!乳ビンタされてー(藁
540ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 15:57:28 ID:b4xMfal6
あってり麺?ふつうに流行りの魚介とんこつだと思ったが?
541ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 16:27:43 ID:eM7qWgsZ
>>536
食ってきたが見事に被ってるねw
542ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 16:55:52 ID:aVTfPk8M
>>534に同意。
俺もあってり食ったけどまた行こうとは思わないなぁ。
あと、今日は昼過ぎに行ったせいかガラガラでビックリしたw
543ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 20:56:48 ID:uul3TLgH
いまんとこあんまし評判よくないっぽいあってりのHP
http://www.atteri.com/

HPもあってりした加減で工事中w
544424 ◆A6VUTCUg96 :2006/04/07(金) 23:44:22 ID:iXRP1kdS
*あってり麺東京*
個人的にはかなりツボ。これはリピートすると思う。
奥深く、口当たり優しく、後口は爽やか。
複雑さやバランスを重視するタイプということで、あまり分かりやすいインパクトはないが、
スープは無論、どの具も相当質の高い素材を使い、仕込みの手間もかけている。
神経の行き届いたクオリティの高さに感心させられ、そして何より身体が安心して受け付けた。
漢方などで医食同源を志向する店と同じくらい、身体が喜ぶような、心地良い美味しさがあった。

あっさりとこってりの融合というありきたりなコンセプトではあるが、
それをここまで見事に、言葉どおり忠実に現実化したラーメンは初めて見たと思う。
何気ない、一見普通とも思える味を、意識を集中してよくよく覗き込んでみると、
40種類という豊かな素材の風味が溢れ出し、それでいて一切の雑味がないというのがすごい。
そして、まったりした懐かしさと共に新しさをも感じさせてくれる。
好みは人それぞれだろうが、とりあえず複雑で奥深くまったりした味が好きな人、
そして健康や栄養といった面を重視する人にはオススメの店。
ただ、唯一の欠点は麺だろう。店としては、強いコシ・弾力とソフトな食感の融合(これまたあってり感と呼ぶらしい)
ということを意識して作ったようだが、どうも太さも歯応えも中途半端なふにゃふにゃした麺だったのは悔やまれる。

サイドメニューのミラクル君はフルーツ感覚で食べられる梅で身体にもいいらしいが、
さすがに一粒200円というのは微妙なところ。
店の前にいた女性店員は元気が良くて好感が持てた。ただどこかメイド喫茶風のノリのような・・・。
別のキレイな店員さんは逆に愛想があまりなくて残念。もっとも、ラーメンさえ良ければ問題ないだろう。
545424 ◆A6VUTCUg96 :2006/04/07(金) 23:45:09 ID:iXRP1kdS
*余談*
正直に言えば、トライアウト決勝でスープを試飲した日、この店の優勝については予想を的中させたのだが、
他の2店があまりに欠点が明らかだったために消去法でこの店を選んだこともあり、あまり期待はしていなかった。
しかし改めて一杯のラーメンとして向き合ってみると、トライアウト優勝者の実力をまざまざと思い知らされた。
さらに言えば、未経験者部門で優勝した秋出店のゴールデンラーメンにはさらに期待できる。
これまでの中途半端な豚骨ラーメンなど足元にも及ばない、完璧に作りこまれた豚骨スープが味わえることだろう。
そして蛇足ながら、未経験者部門で準優勝しつつ消えていった店が本当に惜しい。個人的には一番好きだった。
546424 ◆A6VUTCUg96 :2006/04/07(金) 23:50:25 ID:iXRP1kdS
*白樺山荘*
ラーメン自体を味わうために具材をシンプルにしたと言うが、
ネギ・カイワレ・モヤシ・メンマ・サイコロ形のチャーシュー・キクラゲ・ノリと、
これだけ載っていればシンプルというほどではないだろう。
スープはとりあえず味噌に頼り切ったドロっとしたタイプでないことには好感が持てたが、
そのぶん、さらさらする一方でコクが足りない気がした。
辛味や香りで一見豪華には思えるが、よくよく味わうと業務用スープに似た平凡な味がほの見える。
無料のゆで玉子のサービスなどは良かったし、初日ということでラーメンの出る遅さには目を瞑れるが、
やはりクオリティをトライアウトの優勝者と比べると見劣りしてしまう。

まあ、ラーメンに関してはそこそこという評価なのだが、厨房の中に異様なイケメンがいたのに驚かされた。
滝沢秀明の顔をさらに整え、大人びた雰囲気にしたというか、もうほとんどCGの世界の住人。
バンダナをしてラーメンを作っていても、髪形・表情が常に完全にキマっている。
露骨に敬遠されるほどの美男子というものを初めて生で見た。
彼の周囲の人間は否応なしに容貌の不完全さ(=人間味)が際立って見えてしまうという、罪深い美しさだ。
羨ましいとか、惚れ惚れするというよりも、あんな顔を四六時中持って生きるのは疲れそうだと思ってしまった。

と、レポの半分がイケメンに費やされてしまう程度のラーメンだったということで・・・。
547ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 00:38:08 ID:2k9r8DrW
ワシも、あってり食べた。
斬新さはないが、なかなかンマイ。
キリン食堂@相模原の醤油っぽい味
548ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 00:52:31 ID:B/RTaGjT
ま、好みの問題ってやつか
今度逝ってみるべ
549424 ◆A6VUTCUg96 :2006/04/08(土) 01:09:18 ID:0YaaKd2Y
相模原のキリン食堂の醤油は京都の新福菜館の良さを洗練して突き詰めたって感じがする。
しかし、スープの濁り度、素材の多様性、および素材の質、味の洗練度全てにおいて

初日のあってり>キリン食堂の醤油>新福菜館

って感じかな。
あってりは朴訥なまったりしたタイプとしては会心の出来だと思う。
550ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 03:37:10 ID:Oln/2QHt
まっくろに塗り潰す、八王子での嫌われ者の424はスルーしてください
551ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 03:40:25 ID:ntUGEi0s
まっくろに塗り潰す、国立での嫌われ者の負け組リーマンはスルーしてください
552ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 03:44:59 ID:yEKL8OaZ
まっくろに塗り潰す、このスレでの嫌われ者のクルマなし貧乏リーマンはスルーしてください
553ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 03:49:40 ID:M7Bq9s98
ラースクの新店舗レポしてくれた皆様ご苦労様です。

あってり麺って、レポ読む限り、自分の好きそうな味に思えるな。
インパクトはないけど滋味があるっていうか。
明日(今日か)夜空いてたら食べてみようっと。
554ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 03:50:16 ID:96TAjJ8U
まっくろに塗り潰す、全人類の嫌われ者の卑屈な負け組クルマなしリーマンはスルーしてください
555ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 03:53:29 ID:6QH2B7oj
424 ◆A6VUTCUg96 ←なにこの気違い
556ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 04:08:31 ID:Oln/2QHt
>>553
本人による自演 乙ww
557ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 04:16:01 ID:M7Bq9s98
白樺山荘の方は菅家と被ってるみたいなので、当面はスルー、
気が向いたら行ってみることにするかな。
558ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 08:00:42 ID:/eDMVPIN
424 ◆A6VUTCUg96の話はかなり違うのであまり聞かない方がいいと思うよ。
559ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 10:52:37 ID:MNZf73qG
車無しが麺を語るなよ 負け組お疲れさんでした
560ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 11:21:42 ID:WPr3adLJ
ラースク新店の話題ばかりで奇怒屋店員必死だなwww
561ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 11:32:55 ID:7jPsZoid
喜奴屋の店員は、あの見崎雄一郎君とマイミクだからな。
2ちゃんねるで必死になるのもわかるよ。でもうざいよ。
562ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 11:59:44 ID:7Ruc0icB
いいか、みんな
こいつ>>561はこの板ではただの厄介者のゴミに過ぎないが、
この板では神になれる!
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1141087341/
563ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 15:32:18 ID:OMgGtssc
昨日まっこうやの前で外国人観光客が記念撮影していたw

何しに国立なんて来たんだろう?
564ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 16:28:35 ID:DsWRPrX1
>545の 424 ◆A6VUTCUg96 って奴のレポ見て期待しつつあってりに行ってみたが、
うまくねーじゃんかよっ!!!!!騙されたもいいとこだ。味覚おかしいんじゃねーのこいつ?????
565ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 17:02:45 ID:8rdFJqL7
管家久々に入店
とりあえず基本の塩をオーダー
店員の無駄のないオペレーションに感嘆
そして程なく到着
スープはほんのり魚介のアロマが漂う
麺は角麺でシコシコ感が楽しく癖になる
チャーシューは程良く口でとろけ臭みはまったくなくよく具と絡む

以前訪店した時はオペレーションも麺も救いがたい出来だったが、今回のは次第点ではないだろうか

566ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 17:48:39 ID:d73hBKju
アロマw
567ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 18:33:22 ID:ZJWBtFr0
次第点w→及第点(合格点)
568ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 18:43:09 ID:7jPsZoid
スクエアに行ってる香具師はいないのかage
569ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 20:49:29 ID:v5bVhvZy
何だかレポから想像するに、イマイチ行く気が起きない。。
確実な名店が入れば集客力のある場所だと思うけどなぁ。
570ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 21:01:15 ID:OjWK4guu
>>569
禿同、立地条件は確かにいいんだよな。
タレントの店目当てで我聞に来る客は多いだろうけど
それ以外のウリってないよな、とギョウザをほおばりながらカキコ
571ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 21:43:21 ID:WPr3adLJ
津気屋、我聞に続いて菅家もサービス券配ってるね。

麺大盛、ネギ大盛、バター、コーン、小ライス、熟玉、もやし、岩のり、チャーマヨ

うーん、悩むなあ…
572ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 22:33:19 ID:3j+is3Zp
白樺山荘:味噌ラーメン+何とか餃子・750+350円
テーブルにはゆでたまごが無料で積んであります。
ゆでたまごには、舌を元に戻す効果があるとのこと。

スープは菅家の白味噌にさらに油を足したような感じ。
美味しいんですが、しばらく食べてると舌が麻痺してきました。
さっそくゆでたまごの出番です。

麺は中太のちぢれ麺。

具はブツ切りチャーシュー・キクラゲ・海苔・モヤシ・メンマ・ネギ。
750円にしてはかなり具沢山な感じがします。

餃子は小型のネギ饅頭みたいなのが3個セットになっています。
行者ニンニクが独特の風味を出しており、中が熱々で美味しかったです。
350円は高い気がしますが。

ラーメンだけ食べるならコストパフォーマンスもいいので、近いうちに塩と醤油も試してみます。
他のおみせも、新しいメニューを出しているようなので近いうちに行こうかと思います。
573ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 23:38:04 ID:9hZO3zh3
コストパフォーマンス・・・
574ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 00:07:14 ID:CG8MErKC
ラーメンスクエアの新店舗、白樺山荘に行ってきました。
15分位並んだかな。
スープは純連の様に油がたっぷり浮いていて、熱かったです。
麺は北海道ラーメンらしく太麺でした。
味噌は特に味が濃いわけでもないのに、すぐに飽きてしまいました。
醤油は純連に似た味で、まぁ美味しかったです。
でも結局飽きてしまって完食は出来なかった。
もう一回行きたいか?と聞かれたら、うーん、微妙。。。
今度はもう一店の新規オープン店に行ってきまつ。
575ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 00:43:10 ID:5ma7TAKh
一昨日、喜奴屋で油そば(醤油)食ってきた。
ダシの味が強い一風変わった油そばでした。
それなりに美味しかったけど、「油そば」では
「宝華」の方が全然上だね。

おとなしくつけ麺食っとけば良かったわ…。
それと、味噌ラーメンと菜麺は終わりらしいな。
576ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 04:37:13 ID:RC/ZtBXU
法科の油そばの麺はまるで生たまごを絡ませたような味だと思うが皆さん感想は?
577ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 04:40:50 ID:QDigwBs+
喜怒屋の店長って、他のお店の油そば食べたことないんだって。
なんでも先入観を持つのが嫌だかららしい。
578ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 07:22:51 ID:t6kCh9td
油そばは京香と宝華が旨い。
ただ、宝華のは油が途中からくどくなってくるけど。

奇怒屋と吉田家のは…(ry
579ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 09:20:34 ID:4OACE6Is
>>576
おれ、卵かけご飯キライ
580ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 11:25:46 ID:t6kCh9td
リア厨なら好き嫌いも仕方ない

大人で好き嫌いがあったら恥ずかしい
581ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 14:15:54 ID:E2ZHK7cs
はぃはぃ、俺大人だけど卵かけご飯嫌い

何歳になっても嫌いなものはあると思う

ちなみに放火は油ソバについてくるスープをもう少し美味くしてほすい
582ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 14:50:13 ID:MMJBXE/M
あのスープはまさにインスタントだよなw
ただ油にあの塩辛いスープはさっぱりしててウママー
583ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 14:50:29 ID:vPj0Y2ZA
砲火のあのスープってラーメンのスープなんだよね。
まるでインスタント中華スープみたいな味だけど。
584ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 15:01:28 ID:pCv+u07v
そんなに旨くない
585ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 15:13:54 ID:5dFFZBce
ラーメンスクエア
いちやで一番高いのを食べてきた
スープは醤油の味がやや強すぎる
具と麺の量に比べてスープが少ない気がした
麺は細縮れで個人的には好きでした
半熟卵とメンマはどこにでもある品でパッとしない
チャーシューはやや薄めで柔らかく味付けがよい

いつだったか忘れたが我聞で味噌食べてきた感想
スープは海老の風味と味噌のまろやかさが印象的でした
麺は量が少なめでコシと歯応えがいまいち
チャーシューは厚めで少しくさみがある
具材、麺、スープに比べてモヤシが多すぎ
スープだけはまた味わいたいと思えたが、麺と具に魅力は無かった
586ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 15:28:08 ID:5dFFZBce
追記
いちやは食事時で忙しくなかったためか
ウエイトレスの娘と厨房が
あーしたほうがいい、こーしたほうがいいみたいな話をしていて気が散った
打ち合わせは裏でやるか、開業時間外でして欲しかった
ラーメン(作り、商売、効率)にのめり込み過ぎで、接客業という基本を忘れてるように思えた

我聞はテーブル席は普通だが
カウンター席の台が黄色、しかも照明でまぶしそうでした
あれではラーメンを落着いて食べられないし具がまずく見える
一人で行くとカウンターに案内されるので
一人で試食しに行く方は我聞を避けたほうがいいですよ
店員は良い人たちでした
587ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 15:58:33 ID:xZQhkB2a
あじまる ギャンブラーが行列
ラーメンスクエア アホ面が行列
並んでまで食いたくないので東急で肉買って家で食った。

>>585-586
いちやの醤油が強い?関西人かよw 塩でも食ってろ
スープなんてもっと少なくていいんだよ。

我聞のスープを誉める奴が居たとは・・・
具に関しては同意だが麺は独特でラースクでは美味い方だと思う。
588ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 16:27:33 ID:bCJaoZ4j
>>585-586
いちやのスープは醤油の味がやや強いって・・・
我聞のスープは海老の風味と味噌のまろやかさがって・・・

お前味障かよw
589ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 16:37:39 ID:vPj0Y2ZA
貶すだけならバカでもできる
味覚が発達した方はラーメンなど下賎な物は食べないのがよろしいかと
590ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 17:49:33 ID:MMJBXE/M
上手いこと言うねw
591ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 17:55:37 ID:nTcKACVA
日の出や(元はごろも大勝軒)、久々に行ってみたが・・・
なんだ、あの甘ったるいだけのつけ汁は(汗)
手抜きしまくりじゃないのか? まともにスープを作っているとは思えん。

閉店時間も18:00→16:40とめちゃ早くなってるし。潰れるのは時間の問題?
592ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 18:47:52 ID:AWZWzww9
>>591
凄い営業時間だなw 夜通しでやってるのかよ?
593ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 18:50:21 ID:AWZWzww9
酔ったらしい。開と閉 −と→を見間違えるとはorz
594ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 18:54:59 ID:pCv+u07v
>>591
偽ライダーは本物が来たら逃げ出すのだ
595ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 18:59:21 ID:E2ZHK7cs
ちょwww
偽ライダーってwww
596591:2006/04/09(日) 18:59:57 ID:nTcKACVA
>>591

わかりにくい表記だった上に、微妙に時間を間違えて書いてた ...orz

以前の営業時間 11:00 - 18:00
 ↓
現在の営業時間 11:00 - 16:30
597ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 20:06:58 ID:ycofdSZH
鏡花:夢(4月)・750円

スープは、辛いだけでなく風味やコクも感じられて好みの味です。
具も、見た目寂しいですが、軟骨&チーズ入りの肉団子がいい感じかと。
食感が面白く、他のラーメンにトッピングしても美味しいんじゃないかと思いました。

全体的に悪くないんですが、三ヶ月連続でカレーでは少々飽きました。
他のメニューもマイナーチェンジしているようので、今月はそっち中心に試してみようと思います。


喜奴屋・油そば(醤油)・700円

スープが濃くて少量の喜奴屋ラーメン。
もしくは、つけじるに最初から浸かっているつけ麺・・・のような感じでしょうか。
どちらにしても、一般的な油そばとはちょっと違うかと思います。

濃い目の味つけが好きなので美味しくいただきましたが、
食べ終わったとき、スープが無いせいですごく物足りなかったです。

宝華や昔の揚州みたいにスープをつけたら、かなり良くなると思います。
598ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 20:49:58 ID:3leWTubK
今年208杯目 4/7 あってり麺東京@立川 あってり麺

本日オープンの新店で「ラーメントライアウト」の経験者部門優勝店。軽井沢に本店がある「ロコ」が基本メニューを
店名に据えて、東京で勝負。決勝戦の切れ味鋭い味にはもうちょいだがそれでも十分うまい。接客も元気よく、
今のまま行けて、環境に慣れれば十分人気店になる要素を持っている。半年間ではあるが楽しみな店である。


O崎にはうまいと感じるらしい。
俺はここの多くの意見と同様に1度食えばもう2度目はないな。
599丸幸ファン:2006/04/09(日) 21:16:26 ID:5uQuxa4V
ここで評判がよいので 宝華の油そばを食べてきました。
スープは私にとっては美味しかったです。麺も熱く一口目はなかなか。
ただ トッピングや味付けにもっと少し工夫が欲しいです。
貝割れが目立って見えるようでは・・・
油の多い、単調な味は、オヂサンにはちょっと重い。
また食べに行くことはないかも。

餃子はニンニクとショウガが多く、細かく刻んである。
肉が少なく野菜餃子。焼き方が上手い。

スレ違いですが、駒ヶ根の普通のラーメン屋さんで食べた油そば
美味しかったなぁ・・ 煮だったニンニク油を 麺、ネギ、餃子の皮揚げ、
その他にかけてジュワー!と沸き立つ香り。食感と旨味の競演。
そんな油そばを食べたい。どこかに情報があればお教えください。



600ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 21:50:14 ID:5ma7TAKh
>>599
宝華の油そばは、半ライスと一緒に食べるとおいしいですよ。
ご飯があるだけで、だいぶ印象が変わりますよ。
601ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 21:52:38 ID:E2ZHK7cs
>>599
私も友人と今日放火に行ったんだけど、
友達は
「ラードを多く使ってる」
って言ってた。
私にはラードそのものがよく味がわからないから何とも言えなかったけど。
確かに胃に若干もたれるよね。
602ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 23:07:30 ID:1J8huyLS
萬笑のニララーメンに一味唐辛子を入れて食すのが幸せです。
603424 ◆A6VUTCUg96 :2006/04/09(日) 23:08:53 ID:jVI5CFJ+
>>564
>>544読んだ?
分かりやすいインパクトはないし、好みのタイプによるって言ってるのに。
食材のクオリティが高いのは事実でしょ。
これは具の一つでも食べてみれば分かること。
604ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 23:33:39 ID:AWZWzww9
>>603
いいからキエナ
605ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 23:47:43 ID:G4N/UlZP
>>601
放火は植物性油100%のはずですが。
と、東小金井の店舗には書かれています。
基本的に調合は同じだと思います。
あの油で「ラード多く使っている」というのは味障では?
606ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 00:10:31 ID:MRyPZOhy
隠し味にはいいぞ<ラード
607ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 02:16:38 ID:Lmp9Nn8Q
強化の野菜つけそば喰いました。
1080円もしたんでうまくて当たり前かもしれませんが、普通にうまかったです。
608丸幸ファン:2006/04/10(月) 09:14:57 ID:1mj2fWU0
>600さん 
ご飯と一緒に食べると 美味しそうですね。
何回か食べると癖になるラーメンもありますので
ちょっと判断が早計だったかもしれません。
今度 行きましたら 半ライスと一緒に頼んでみます。
609ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 09:27:36 ID:m4ywDihR
そうそう、ライスとスープをぶち込んで
610ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 09:50:11 ID:jYmsHVJ7
放火店員の私語がうざい
611ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 13:04:17 ID:3ygUKS3J
水曜どうでしょうで大泉が行った店どこだっけ?
612ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 14:57:14 ID:7+SQx/C6
オープン前の、すみれ立川店行ってきた。
お土産用の味噌と醤油と塩を一個ずつ購入。
でもよく考えてみたら、千歳空港で売ってたような・・・
613ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 15:27:35 ID:+49+w+IU
>>612
ソース出せ。
614ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 16:26:12 ID:h2VTIP4u
>>598
同じライブドアの小○さんは玉虫色の表現だったな。
おれ的にも微妙だな。
615ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 19:58:35 ID:M4/BKojQ
あってりはウエンツなんだろうな
616ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 21:27:21 ID:8W/bmfDm
あってり麺(全部いり)・1050円

スープは、単体で飲むと美味しいのですが、麺や具と一緒に食べると物足りないです。
美味しいスープをお湯で割ったような感じがしました。

麺は細麺で程よい茹で上がりです。

具は、厚切りチャーシュー、味玉2/2、大海苔、ネギ、あぶり肉4〜5切れ、メンマ、ほうれん草。
どれも美味しいのですが、特にあぶり肉が美味しかったです。

他の方の報告とかぶりますが、物足りない印象が強いラーメンでした。
ただ、薄味が好きな人には合うんじゃないかと思います。
617ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 21:38:07 ID:GptkeTm0
孫市のつけ麺よいね。
中華そばだと麺が食べたりない感じだけど、つけ麺だと手打ち麺堪能できるよ。
思ったより、具沢山だったし。
618ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 21:39:06 ID:9MlqsBOo
619ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 21:40:34 ID:9MlqsBOo
ちなみに俺もそんなにうまいとは思わんかった
620ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 21:42:39 ID:nOlM95tv
鏡花・・・幸(580円) 大盛り
相変わらずうまい。たまねぎ多めで頼んだら以前は刻みたまねぎだったが、
今回はスライス玉ねぎだった。デフォでスライスか?

和み醤油(690円)
連れのをすこし食ったが・・・不味いな、正直。あれはない。味が薄いというか物足りな杉。
幸と釜玉しか安心して食えない・・。

ばんから・・・よく行くんだがばんから以外はうまくない・・、ここって池袋を押すわりには量も少ないし
具も角煮以外は貧弱・・海苔とか普通のスーパーの安売り品?しなびてる。
豚骨はよくわからんあまりに乳化しすぎっつーか、麺少ないし味に深み感じないし。
つけ麺食ったが底にたまってるバラ肉はっきりいっていらない。スープもそんなにうまくない。
ただちょっと甘辛いなかに豚骨醤油を感じるくらい。リピートはないな・・・。

仁楽 つけ麺(豚骨) 大盛りは量がたっぷり。あつもり食べてみようかな。ここはうまかった。
次はつけの醤油を食べようと思う。ここは豚骨の細めんが食い足りないのが問題だと思う。
621ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 21:53:10 ID:SKBVtOjL
>>620
ピザでも食ってろw
622620:2006/04/10(月) 21:58:06 ID:nOlM95tv
>>621
一日で食べたわけではないからw

ここ1週間ちょいで思ったこと。
623ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 22:17:18 ID:hEUy4C47
>>620
和は卓上のタレを少々投入するくらいが凡人の舌に合う。
624ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 22:18:52 ID:GptkeTm0
>620
仁楽 つけ麺醤油うまいよ。
あったかいラーメンは、ランチタイムは替え玉無料なのはエラいけど、
替え玉ないと、食い足りないよね。
625ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 22:20:21 ID:SKBVtOjL
>>622
いや、逆に一日で食ったら尊敬するよ。
真面目な話、ピザでも食えば?
626ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 00:14:20 ID:dTKSIy6V
>>624
仁楽、あったかいラーメンを試してから行ってません・・・。
でもつけ麺がおすすめだったんですかw 知りませんでした。
今度試してみます。
つけ麺の中でおすすめがあったら教えて下さい。
627ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 06:18:04 ID:d/nsLXl5
昨日初めて立川の大勝軒に行った。もりチャーに味玉をトッピングした。
とりあえず感想は、麺が柔らかい、コシがない、スープが甘ったるい、チャーシューパサパサ、味玉はあまり味が浸みてなかった。
期待してただけにショックだった。
628ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 06:45:28 ID:kIkPEzWB
>>627
まさに大勝軒だな
629ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 08:57:52 ID:6DjKhpbP
>>627
まだそんな分りきった事を言う奴がいるなんてびっくらぽん!
630ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 09:13:59 ID:yXnlujBa
>>627-629
味覚が子供。お前ら若いだろ!?
ハンバーグとエビフライでも食ってろ!旗たてて。
631ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 09:19:19 ID:6DjKhpbP
>>630
日本語おk
632ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 11:14:52 ID:6eLgvXYW
>>627
そこ行くんだったら日の出屋(旧大勝軒)行った方がいいよ。
ちょっと歩くけど。
633ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 11:40:27 ID:snAxHcV3
あってり麺、自分としては美味いと思った。
さっぱり系が好きな自分には充分こってり感も感じられたし、
麺の茹で加減も良し。
また食いたいと思った。
ただ700円というのは高過ぎかな。ラースク全般に言えることだけど。
634ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 11:47:02 ID:yXnlujBa
>>612
え!立川にすみれ出来んの?
635ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 12:39:11 ID:NsR8NOgY
あってり食った。
スープ一口目は「あぁ、確かにあっさりとこってりの中間だw」とオモタ。
でも、二口目以降は「苦い」。。。
焦げたニンニクの味がする。(もともとスープに入ってるんか、チャーシュー作る時んかわからんが)
オプションが七味のみっつーのもつまんなかった。(入れてみたけど。マアマア フツウ)
1回でいい。
636ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 13:43:23 ID:NijmxwGY
あってりスープ自体は好きだけど
麺に全然絡んでこない・・・
637ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 14:33:17 ID:jRY1LUXP
>>615
それはあいのり

でいいのか????
638ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 16:42:06 ID:utnygqVF
あってりのVIP席にワロタw
ドンペリのやつ頼んだら座らされるのかね
639ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 18:30:16 ID:EYzEtDqk
あじまるのつけそば食ったぜぃ!
美味いじゃん♪
640ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 18:47:09 ID:EZaJDQqr
どこがどう旨いんだ?
641ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 21:45:53 ID:uJcLTOe0
遅ればせながら、菅家の春の新作ラーメン食ってきた。

塩ベースでアサリの出汁が程よく出ていて、それでいて貝特有の生臭さも抑えられている。
鷹の爪でピリ辛に仕上げられたスープは、アサリの滋養タップリで最後まで飲み干せる旨味がある。
ちぢれ麺に具だくさんのアサリと水菜、そこに無料の刻みタマネギをトッピングすると
シャキシャキ感と一層辛みの増したスープが食欲をそそる。
八王子系の影響か、タマネギトッピングし放題は、ネギ好きには堪らない。
脂が血液を凝固させるのを、タマネギの硫化アリルがサラサラにしてくれる。
642ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 21:59:23 ID:WBIPA8Nb
>>641
マイ納豆でも持ち歩いてろよw
643ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 22:30:27 ID:uJcLTOe0
持ち歩いてますが、何か?
644ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 22:36:45 ID:WBIPA8Nb
ナニ!それはキムチ入りか?
だったら素晴らしいが、健康診断には引っかかるな。
645ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 22:58:37 ID:EYzEtDqk
あじまるの「つけそば」・・・
高菜風味の付け汁に麺には荒みじんにしてある
チャーシューがかかってる
絶品だと思うけど♪
646ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 22:59:35 ID:8ardLrg9
このスレ読んだから全然期待しないであってりに行った。
全く期待感がなかったせいか、普通に美味しかった。
リピートはしない程度だけど。。

映画も食事も期待しないでいくとそこそこ楽しめると思ったw
647ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 23:12:12 ID:WBIPA8Nb
うおーっ!あじまるつけ麺とあってりで悩むな〜味噌もあるしな
数年前なら毎日4軒は回れたけれど今は2軒が限度だ。
マターリといくか・・・
648ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 00:06:04 ID:X2PaFxgl
>>641

血液サラサラに効果のある成分はプロピルメチルジスルフィドらしいよ
玉葱を切って、しばらく放置して、水にさらさないようにしないと効果ないらしいよ

http://72.14.203.104/search?q=cache:URx4yTUqB-wJ:www.nhk.or.jp/gatten/archive/1999q4/19991124.html+%E7%8E%89%E8%91%B1+%E8%A1%80%E6%B6%B2%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%82%B5%E3%83%A9+%E6%88%90%E5%88%86&hl=ja&ct=clnk&cd=8&lr=lang_ja
649424 ◆A6VUTCUg96 :2006/04/12(水) 00:39:26 ID:KoGWtFsb
さっそく全部入りであってりリピート。
初日じゃないことと、夜の閉店近い時間帯だったことで、確かに微妙にスープの印象が違った。
時間帯によって微かに魚介の苦味が出たりするのかも。
まったり感が良く出ていてよかったのが初日、キリっとしていたのがトライアウト決勝、今回はやや崩れた印象。

スープは健康的で栄養のありそうな玄妙な味。まさにオリジナル。
チャーシューは、これまた不思議なほど爽やかな味付けでいい。これも他所では味わえないかも。
あぶり肉は脂っこいけど旨み満点のポピュラーな味。蒲田の呉屋の肉に似てたかな。
メンマも香りよくさっぱり味が付き、味玉も程よい半熟加減によく味が染み込んで食感がよく、他の具も卒がない。

ただし、麺がどうしても中途半端な印象。
650ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 04:54:07 ID:7+F9sD/r
パワー軒ウマイじゃん。
流石雑誌に載るだけあるわ。
651ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 08:12:09 ID:qGFv7sTP
>>649
氏ね
652ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 08:59:34 ID:IKK36EBi
白樺山荘のゆで卵は何個食べてもいいのか?
やっぱ一人一個とか書いてある?


>>649
氏ね
653ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 09:55:57 ID:7sK1mT+r
>>652
いくつでもいいらしい。持ち帰りは当然OUTだろうけどw
ヘビみたいにたくさん食べちゃうと体にわるいよ。

>>649
消えな
654ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 10:29:49 ID:Nk3tLlNi
スレ住人に歓迎されていないのに良く書き込めるよな
と別の意味で感心するわ…
要約するとコテハンだけ見てスルー、たが反応して書き込んだ時点で俺の負け orz
655ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 12:33:04 ID:tmaUgp6J
そろそろ落ち着いたかな?と思い、あってりと白樺へ行ってみました。

あってり
●スープ:これは実にオーソドックスなガラ煮干ですね。懐かしい味。
中野の彩華を薄く雑にしたような感じで悪くはない。なかなかいいです。
●麺:みなさんは持ち上げが悪いと言っていましたが、逆に持ち上げが
良すぎて麺の風味を殺してしまっているように感じました。
ツルツル感を犠牲にしてまで持ち上げを増す必要は無いかと
●具:味玉の黄身が飴色で期待したのですが奇妙な風味がしますね。
あの構成からするとナルトが欲しくなってしまう。

100円安ければリピートしたい所ですが・・・

白樺 味噌
●スープ:大量の油が浮いているので熱々かと思いきやヌルい。
独特の癖がある風味。クックドゥみたいな匂いがする。
妙な甘さが強いけれど砂糖ではない感じ。羅漢果とかあの類の甘さ。
●麺:いかにも札幌な麺で大好き・・・だけれどスープが強いので
麺の味や香りが楽しめない。
●具:メンマが薬臭くて駄目。途中からコレの匂いが行き渡ってしまい、
全部が薬臭いと言うか泥臭いような感じになってしまう。
挽肉は中々おいしい肉で程よい固まり加減。

たまり醤油にも惹かれたけれどあのメンマでは・・・

巨乳はいませんでした;;
656ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 12:42:42 ID:tmaUgp6J
あ、それと、白樺に無料ゆで玉子というのが無かったのですが週末限定なのかな?
657ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 12:43:30 ID:qostjdzj
>>651-653
お前らも八王子スレに帰れ!
あっちのマイナースレルールを持ち込むな!
658ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 12:49:47 ID:hbfTxpSn
>>657
氏ね

>>649
氏ね
659ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 13:37:40 ID:Hw6I/8aC
教えてください
立川でラーメンの出前してるところって五十番だけですかね?
660ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 14:03:05 ID:wKHIgS3g
白樺山荘の味噌より満笑のみそのほうが美味いな
661ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 14:05:23 ID:snhPpb90
欠点ばかり見つけようとしている他の奴に比べて、
424 ◆A6VUTCUg96の、良い所はきちんと評価しようという建設的な批評は
好感が持てる。
662ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 15:07:14 ID:rgcVOimS
>>661
本人の自演弁明 激しくウザ!!
詩ね
663ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 15:12:42 ID:tmaUgp6J
>>659
場所くらい書かないと答えようがないと思われ
664ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 15:45:49 ID:MY6L21HK
鏡花はオーナーが戻って来て、俄然味が良くなったね☆
665ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 17:36:31 ID:i7uhaKOz
↑店員乙
666ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 19:12:39 ID:e28AsZ6+
白樺山荘行ってきた。
ゆで卵無料サービスねえぇぇぇぇぇぇぇぇぇーーー

>>649
うざい
667659:2006/04/12(水) 19:47:14 ID:Hw6I/8aC
>663
そういえばその通りですね><
立川駅に配達してくれる店という事で
実際には南口なのですが・・・^^;
668ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 20:39:04 ID:aVxIOY/M
今日、白樺山荘にクルマで行ってきましたw

ゆで卵のサービスもないし、巨乳もいなかったじょ!
平日なのですぐに食べれるかと思いきや、席がなくて待たされた。
なんでかと店内を覗くと、4人がけテーブル席に1人で座っていたりとか、
かなり効率の悪いことやってたからだったよ。

さて味の方だけど、表面に油がぎっしりでスープは熱かった。
しかし冷めるのが速いらしく、途中から普通にスープを飲めるようになった。
ちょい甘く、唐辛子がしっかりと効いたスープは私は好みでした。
669ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 21:01:46 ID:EBGKN9aW
強化のチャーシュー幸をやっと食べてきたけど・・・

あれなら丸幸の方が美味しいな。
特にチャーシューがパサパサしていてがっかり。
タマネギはほんの少〜〜〜ししか入ってなかったし(スライス)
醤油はいい感じだったけどね・・・
670ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 21:32:24 ID:RD0rUmPq
>>597
喜奴屋方面に行くことがあるのなら、とっちゃんらーめんもお試しあれ。
私は喜奴屋よりとっちゃんらーめんのほうが個人的に好きです。
ここの揚げたまごは個人的にきらいだがw
http://ramen.cside1.jp/menu.htm
671ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 21:46:22 ID:cyQVVP/o
今日、放火にクルマで行ってきましたw

食べたのは油そば。
で、食べてみた感想ですが、

皿洗い店員のニヤケ顔が気持ち悪い。
酔っ払いの常連うざい。
店員が常連としゃべり過ぎ、ラーメンに唾が入るのでヤメレ。
672ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 21:53:02 ID:e7pZKy+7
巨乳はあってり麺だろ
ちゃんと過去ログ嫁
673ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 21:54:21 ID:1+NFMS5L
最近立川に引っ越してきた。何も知らずに近くの「鏡花」に入った。
けっこう有名な店なんですね。外見からは想像つかない内装で一瞬たじろいだw
いちばん安い「さち」というのを食べたが、ごく普通だった。
674ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 22:13:30 ID:EBGKN9aW
>>673
だよなぁ・・・
幸、特別うまいとは思わないよなぁ・・・
675ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 22:19:27 ID:O4IIZW4t
>>672
お前がナ。キッチン内に巨乳がいたんだよ白樺
676ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 22:22:07 ID:cyQVVP/o
いや、服着てて判らなかったけど、巨根はいたかも!
677ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 22:43:51 ID:jMQNDOyF
\               U         /
  \             U        /
                 ,ィ⊃  , -- 、
      ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
      {     ヽ  / ∠ 、___/    |
     ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
        ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
        \  l  トこ,!   {`-'}  Y     /   _/\/\/\/|_   
   \    ノ//,j   'ー'' ⊆) '⌒`  !ミヽ    /    \    424の  /
    \  / くl     ヘ‐--‐ケ   }ゝ \      <   バーカ! >       
     / /⌒.ヽ.     ゙<‐y′   / ⌒\ \    /          \  
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
678ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 23:01:01 ID:DBActIRb
ワロタwwwww
679ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 23:04:47 ID:sg4jr7E7
京香はオープン時はもっと真っ暗で、足元も覚束ないくらいだったよな。
今は間接照明が増えて、昔の幻想的な雰囲気がなくなってしまって残念。
680ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 23:09:27 ID:rB37BBp7
駅前のラーメン屋でも車で行くなんて、まさに勝ち組。
681ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 23:20:56 ID:EBGKN9aW
突っ込み所は「食べてみた感想ですが」と言いつつ、
油ソバには一切触れてないところだろw
682ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 23:45:20 ID:+2WTy/s+
う〜、白樺の油とニンニクのせいで腹の調子が悪いです・・・
683ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 00:14:15 ID:9P++mTyh
あってりの七味が気になった

七味を取る為のサジが中に入ってるから
サジを取る時七味に直に触れる

プレゴやジアスの客には
トイレに行っても手を洗わない客が多い

七味に不潔なものが混じる


それぐらい気づけよ

684ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 00:16:40 ID:YhG8ISjE
おまっとさ〜〜んってどうよ?
685ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 00:28:25 ID:iyD3SkCY
>>669
幸の麺は美味しくなかった?

686ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 00:29:09 ID:iyD3SkCY
>>673にレスしようとして>>669にレスしてしまった  orz
687424 ◆A6VUTCUg96 :2006/04/13(木) 00:33:21 ID:c9DV+jq6
巨乳の子なんかより、白樺の厨房内の超イケメンの方がインパクトあると思うんだけどなぁ。

あと自演なんて本当にないから、>>661のような関係ない人まで巻き込んで荒らすのはやめようね。

>>655
あめ色の味玉、そんな奇妙な風味ってあったかな?普通に美味しかったよ。
奇妙な風味っていえば、チャーシューの不思議な爽やかな味わいの方が気になる。
初日はなんだか、ミラクル君の関係か分からないけど、ほんのり梅の風味が付いてたような気がした。
あれはたまたまなのかな。でも、チャーシューにほのかに梅の風味を付けるっていいアイデアかも。

688ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 00:35:23 ID:8N//wMc1
普通という感想を述べる者は自ら感受性が無いと露呈しているわけです。
何が普通で何がどうなると普通ではないのかと
689ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 00:37:27 ID:8N//wMc1
キチガイには障らないという事で
690ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 00:42:15 ID:NNqitY4u
>>687
> あと自演なんて本当にないから、>>661のような関係ない人まで巻き込んで荒らすのはやめようね。

お前がこのスレから消えれば解決する訳だが。
691ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 07:36:20 ID:5hJQ+P3x
>>687
あー、見たけど、イケメンだけどちょっとアゴが…
でも、うらやましいねー。
692ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 08:45:23 ID:8ewFP8UI
>>687
氏ね
693ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 09:29:08 ID:5hJQ+P3x
>>692
いちいち立川スレまで追ってくるなよ…
694ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 12:32:46 ID:Zip7nPi5
あじまるへ行ったのですがお休み。最近は休業が多くて振られっぱなしです。

昨日、気になっていた白樺のたまり醤油を食べてみました。
●スープ:おお!黒いw まるで富山ブラックのような・・・味噌同様に大量の油が5mmほどの層をつくっています。
やはりヌルいですね。たまり醤油の香りはあまりしませんが味はしっかりしました。
ただ、ベースのスープにコクが無いと言うか薄っぺらな印象がします。すき焼きか焼肉のタレのような・・・
色は富山ブラックですがしょっぱくはありません。味噌よりは断然好みでした。
●麺:味噌より細いかな?中太です。味噌やニンニクの邪魔な匂いが無いのでこちらの方が麺の味や香りを楽しめました。
●具:挽肉かと思いきや大量の背油粕でした。これは合わない。チャーシューは駄目ですね。カピカピで臭い。
味噌なら誤魔化せても醤油では無理。キクラゲも合わない。そしてあの薬臭いメンマ。
あんなものを使うくらいなら入れなければいいのに・・・

イケメンなんて居たかな?ヒゲメガネとピザとモヤシと丁稚みたいなのしか居なかった。
今日も巨乳と無料玉子は無し;; ひょっとしてオープン記念サービスだったのかな?

集合施設って大変ですね。スープや麺切れなんて出来ないから無駄に材料費がかさむし、
営業時間が長いし、平日と週末の客入りに何倍もの差があるからバイト人数も多い。賃料もかなり高いでしょう。
値段が高くても便利だから仕方ないか・・・
695ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 13:10:32 ID:pKA7RJru
今更だが強化でリニュ幸食ってきた
玉ネギが極薄スライス&少量になってて、
スープや麺をすすっても殆ど舌に乗ってこない。
実質無くなった様なもんで、個人的にこれは大きなマイナス。
あと今日がたまたまか知らんけど、薄いタレが更に薄くなってて、
いつもはあんま使わない卓上タレを相当入れてしまった。

総合的には劣化してると言わざるを得ない。
特に玉ネギは至急元に戻すべきと思った。
>>669>>673の評価もある意味納得。前はかなり好きだっただけに残念。
696ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 14:08:09 ID:TNrD5o5V
http://blog.livedoor.jp/xx_ton_xx/

こいつ、うけるw
697ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 14:11:38 ID:TNrD5o5V
さやpファン?
698ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 14:20:27 ID:4Ol0ILGP
699ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 16:41:55 ID:8BaGJ3Fj
>670
あの揚げ玉は特別美味しくはないよね。焼いたハンペン食ってるみたい。
700ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 17:16:28 ID:K2tkGzeB
今日、谷保駅前の福助にクルマで行ってきましたw

たいしたことないじゃん。
駅前だからいいってもんじゃないよ。



食ったことないけどね!
701ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 21:26:41 ID:jo0L1ri+
ラスクってだけでバカにして行ってなかったけど、
白樺は行っても良さそうだね
702ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 21:27:21 ID:HEfpdk71
ここで美味いと称されている放火の油そばを喰いに行ってきた。
味は普通。
パチ屋の前だから経営成り立ってるんだろうな。
昼間っからジョッキ煽ってる酔っ払いと、ラーメン作りながら酔っ払いと
うるさく会話する店主。『油つばそば』の完成だな。

「美味い」とカキコしてたのは店員だったと確信。乙。
703ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 22:14:16 ID:lMBbR6/3
自分の味覚が絶対だと思ってる病人は2chでは結構いるよな
704ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 22:32:06 ID:MHV6+B4t
放火はあれで不味いとは決して思わない。
ただ、美味い、リピートしたいとは思わないな。
なんか物足りない感じがするんだよね。
705ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 23:21:43 ID:Nr68dlhU
ラースクの春限定は塩が多いみたいですね。

我流風:天塩梅肉ラーメン・800円
スープは油多めでコクのしっかりしたさっぱり風味の塩トンコツ。
前に来たときスープがぬるかったので心配だったのですが、今日は熱々でした。
麺はちょっと柔らかめ。
具はトロ肉X2、メンマ、ネギ、三つ葉、青梗菜、梅肉、味玉2/2。
全体的にあっさりまとまった味でした。
トロ肉と梅肉の相性が良かったかと思います。

菅家:汐ラーメン・800円
スープはアサリと鶏のダシが効いた透明感のあるもの。
麺はいつものちぢれ麺で程よい茹で上がり。
具は、鶏胸肉薄切りX3〜4、玉ネギスライス、水菜、鷹の爪、殻つきアサリX4、剥きアサリ10〜15.
見た目は少し寂しかったけど、実際食べるとかなり具沢山でした。

白味噌が定番メニューに格上げされたようですが、これも定番にできるメニューだと感じました。
立川近辺だと他に無い味だと思います。
706ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 23:32:20 ID:WfIvGXZ5
>>703
ああ、スルーするに限る。ガキは甘やかすとつけあがるんだ。
707ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 23:47:58 ID:iyD3SkCY
とんがらの麺って硬めにしたら博多ラーメンのように硬くなりますかね?
あの麺だと期待できなそうなんだけど・・・
708ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 00:05:55 ID:7uF6GjNN
そもそも麺の種類が違うだろ
709ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 00:08:11 ID:Mw3nzphh
萬笑の味噌ラーメンはうまい!!!
710ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 00:40:54 ID:YJiRQb2A
まんしょうって普通のラーメン食って、平凡ラーメンの烙印押してたが
味噌食ってみるか
711ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 09:40:29 ID:OuaGSSXe
確かに放火の店長は唾飛ばしすぎだ 味も普通 あの唾飛ばしそばは二度と桑ない
712ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 11:17:57 ID:eRYAvcj2
昨日、吉田屋食ってきたけどなかなかうまかったよ
713ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 12:38:10 ID:a8fl/i7/
あじまるにて、10年くらい待ちに待った念願のつけそばを食べました。

●つけ汁:中華そばと味は同じで少ししょっぱくした感じです。
もう少しタレを多くした方がいいかもしれません。
酸味や辛味は無いので酢と香辛料で好みに調整できます。
●麺:これも中華そばと共通。中華そばの大盛りだと1.5玉程度ですが、
つけそばの場合は2玉くらいありそうです。
●具:少し高いな・・・と思っていたら具が盛りだくさんです。
つけ汁に高菜漬け、麺の方にチャーシュー屑、メンマ、モヤシ、半味玉、海苔。

チャーシュー屑がかなりしょっぱい。そのままだと麺皿の方に残ってしまい、
最後にそればかり食べる事になる。先につけ汁の方へ入れてしまった方がいいかも。
美味かったです。とんがらのよりも美味いと思います。
あじまる好きなら、夏はこればかりになるでしょう。
714ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 14:55:34 ID:ZN2dggd4
放火で平日の昼間っから酎ハイ飲んでいる常連って、仕事なにやってるの?
715ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 15:37:45 ID:YJiRQb2A
それを見ているお前も(ry
716ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 16:29:27 ID:ZN2dggd4
オレはタダの貧乏リーマンだ。
717ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 17:22:25 ID:GaLu+R1t
おいらはただの無職学生
718ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 18:03:46 ID:1IcorwpG
貧乏でもな、昼間はちゃんと仕事してるんだ。
そこらへんの飲んだくれとは違う。
719ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 18:11:44 ID:7wMF7cOK
夜に仕事してるのかもしれないじゃん。
土方とか工場は夜間作業があったりするし。
720ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 18:18:28 ID:cvLlL3vd
来月の夢は広島つけ麺じゃなくて煮干しだとさ
721ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 18:41:24 ID:Dcd6XuXS
こってり飽きた輩は西部立川の喜奴屋に行ってみるベシ ! 

http://raggu.blog.ocn.ne.jp/weblog/2005/11/post_eb96.html
722ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 19:02:00 ID:ICIj/70k
>>455
熟女のなんか貼るなボゲェ!

>ZATSU
親子4人連れ。父親は食べ終わってぼけーっとしてる。母親がいるんだから、食べ終わったなら、出ていけよ!とか
思いつつ、母親に目を向けると、まだ5、6歳くらいの兄妹に対して「ほら!早く食べなさい!」と、怒鳴っている。
…この親二人は、おかしいんじゃないか?これだけの量のラーメンを子供たちが簡単に食べられる訳が無い。しかも、
しっかりと1杯ずつ。初めてでしらなかったのかもしれないけど、子供の顔を見れば辛そうなのは一目瞭然なんだから、
手伝うなり「残してもいいよ」の一言でも、かけてやれよ!苦しい状態で、怒られながら食べたら、この子達はラーメン嫌いになるよ!マジで!
723ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 20:06:56 ID:Vf6sKtQo
我々取材斑は>721の情報を確かめるべく
西武立川へと足を踏み入れた。
しかしそこで待ち受けていたのは、
荒れ果てた野原とわびしい畑、それに駅前レオパレスとキノコ栽培所という想像を絶する世界であった。
この文明から隔絶したチベット奥地のような極限世界の、一体どこにラーメン屋があるというのだろうか?
このあと我々は信じられない光景を目の当たりにすることになる!
724ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 20:53:15 ID:Y3GtnIzQ
西武立川駅出たら左へ歩き突き当たりの松中通りに出たら左へ進むまず五日市街道を超え
左側に郵便局のある信号を右へT字路左のガソリンスタンド少し手前にタバコの
販売機がある、ここだよ  『注意 ! 郵便局のある信号かどうかは記憶に自信は
ありません』ゴメン   いまやってるかなぁ  反応が速いので驚いたナ
725ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 22:43:47 ID:CKtryKJ8
ラーメン屋でビールだすの・・・やめてほしい

せいぜいウーロン茶位にしてw
726ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 22:57:42 ID:+XbGH2d7
あってりで味玉ラーメン \820食べてきた

他の人のレポにもあるように、普通。
中では、味玉が美味しかったけど。

スープは、バランスは良いけど香りとか味とかに特徴があるわけじゃないし
麺もこれといって特徴はない

また食べに行きたいという特徴的な何か、を自分には見つけられなかった
一回食べればいいかな
727ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 23:07:14 ID:JZ4b6GR5
544 名前:424 ◆A6VUTCUg96 [sage] 投稿日:2006/04/07(金) 23:44:22 ID:iXRP1kdS
*あってり麺東京*
個人的にはかなりツボ。これはリピートすると思う。
奥深く、口当たり優しく、後口は爽やか。
複雑さやバランスを重視するタイプということで、あまり分かりやすいインパクトはないが、
スープは無論、どの具も相当質の高い素材を使い、仕込みの手間もかけている。
神経の行き届いたクオリティの高さに感心させられ、そして何より身体が安心して受け付けた。
漢方などで医食同源を志向する店と同じくらい、身体が喜ぶような、心地良い美味しさがあった。

あっさりとこってりの融合というありきたりなコンセプトではあるが、
それをここまで見事に、言葉どおり忠実に現実化したラーメンは初めて見たと思う。
何気ない、一見普通とも思える味を、意識を集中してよくよく覗き込んでみると、
40種類という豊かな素材の風味が溢れ出し、それでいて一切の雑味がないというのがすごい。
そして、まったりした懐かしさと共に新しさをも感じさせてくれる。
好みは人それぞれだろうが、とりあえず複雑で奥深くまったりした味が好きな人、
そして健康や栄養といった面を重視する人にはオススメの店。
ただ、唯一の欠点は麺だろう。店としては、強いコシ・弾力とソフトな食感の融合(これまたあってり感と呼ぶらしい)
ということを意識して作ったようだが、どうも太さも歯応えも中途半端なふにゃふにゃした麺だったのは悔やまれる。
728ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 23:09:15 ID:e/e3/HOB
>>709
萬笑のしょうゆは多分ナンプラー風味なので好みがあわない人
もおられると思います。
あとニララーメンは、一味唐辛子を加えるとうまいと思います。
ニラはラーメンというより異国の中華料理店で出会ったうまい
ヌードルという感じ。
わたしはパスタの麺を自分でうちます。
ここの麺も自家製で私は惚れ込んでいます。
729ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 00:46:34 ID:iBGzqaAI
明日ラーメン食べに行くならどこがおすすめ?
塩、味噌以外で。。
730ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 00:47:51 ID:tydQj42a
中野の青葉
731ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 00:53:12 ID:E0WCluvz
>>730
氏ね
732ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 00:57:29 ID:iBGzqaAI
>>730
アドバイスありがとう^^;;;
できればスレにのっとって、国立・立川でおすすめがあると嬉しいです(汗
733ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 01:28:46 ID:FzLIqmBG
お勧めを聞くような奴って
美味かった、普通だった、不味かった
程度の感想しか持たないからな
教えるだけ無駄
734ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 01:50:08 ID:UYeliN8h
あしたこそ、歩いて喜奴屋へいくかな。
735ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 02:38:30 ID:XZhLUzj2
734どこからかワカランけど西武立川駅からの徒歩なら結構歩くよ。
736ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 03:17:16 ID:zp9jWKDv
>>729
特に好みが決まってないなら、ラースク行って自分に合いそうなのを探してはどうかな。
ある程度の有名店が好みなら一蘭か鏡花あたり。
中華系を試す気があるなら、立川中華街の中を見てみるのもいいかも。
737ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 07:26:15 ID:oXZZr+8C
これどこ?


257 名前: 多摩っこ 投稿日: 2006/04/13(木) 21:39:05 ID:OojDTPC2

まったく知られてないに等しい穴場の店、上海麺 宮胡爽(きゅうこそう)。ここでこれ以上
書くとラーメン板へ・・・となるので控えます。あとは風の噂のみでどうぞ


738ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 08:18:17 ID:uU7AH1B5
あじまるでつけそばやってるんですか?
739ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 10:22:24 ID:FzLIqmBG
>>737
まちBBSの住人なんてYAHOO掲示板並の味障しかいねーから相手にすんな

>>738
少しはログに目を通せ
740ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 12:16:37 ID:/hNcWO4G
741ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 13:05:13 ID:PNblsvbG
>>702=前スレ797

認定厨は食べてないのにやたらと批判したがるな。
ラーメン屋の店員なんて、ここ見てるわけないじゃん。


797 名前:ラーメン大好き@名無しさん メェル:sage 投稿日:2006/03/01(水) 17:40:38 ID:a3GGmnzj
食べずに批評するなとうるさいので、今日喜怒屋に行ってきた。
食べたけど特記するところがない並のラーメンだったな。
やはりここでうまいうまいと連呼している連中の目的は、
ただの宣伝だったと確信したね。
742ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 15:40:22 ID:YlotWKxH
ラーメン屋、カロリー表示して欲しい
このままだと太ってしまう・・・
743ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 15:53:47 ID:06UtbUUP
宝華に関してだけど昼間から酒のむ客は駄目なのか?
いまどき世の中みんなが同じタイムワークで動いてるんじゃないのになw
その客が他の客に絡むくらい酔うなら別だけどそんな事ないんでない?

確かに店主の声でかいがあれはサービスの一環だと思って受け入れてるよ
俺も顔覚えられたのか最近じゃ店に行けば「毎度!」の声から会話始まるけど
ああいうサービスは関係ない人がウザイと思うのは理解できるが度を越えてるとは思わんよ?

味に関してはそれぞれ好みがあるから「旨くない」と感じる人もいるだろうけど
俺はこの店の油そばは立川のラーメン屋のメニューで3本の指に入る味だと思う

ただ惜しむらくは衛生面
スープを作る準備すっときにその場で丼ひっくり返して丼に残ってた水切ってるから何となくイメージが悪いところはある
その他細かいとこ色々あるけどね

ちなみに俺のオーダーは 油そば+味玉+半ライスで850円

昨日行ったら麺が品切れになるほど客入ってるみたいだし
俺は行くたびに満足して帰れる
744ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 16:25:03 ID:vsRPYtpk
法科の油そばは美味いとは思うけど、
他の店に比べて特別美味いというほどではないと思う。
745ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 16:29:39 ID:YlotWKxH
昼間から酒を飲むのが悪いんじゃなくて、
酔っ払って大声で騒ぐのが迷惑なんじゃないか?
一人で静かに、もしくは談笑程度で飲む分には迷惑じゃないからかわまんけど。

放火で一番ひどかったのはかなり飲んだオヤジが店においてある知恵の輪をやろうとして、
出来ただの出来ないだの、店員や主人と大騒ぎして、
最後には隣の席の一人客にもからんでたぞ。
店の人間はそれを放置していた、かなりどうかと思う。
746ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 17:45:47 ID:oDLkxsAi
喜奴屋久しぶりに行ったけど、「辛ゴマつけ麺」なんて今まであったっけ?
油そばと辛ゴマつけ麺が定番メニューになっていた。
せっかくだから辛ゴマつけ麺食べてみたけど、カラ〜
スープ割りでやっと滑らかになった。スープ割りはうまーい。
辛いけどなかなかうまいよ。
747ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 17:50:59 ID:06UtbUUP
あぁなるほど
702の文を変なとこで切って理解してた
「酔っ払いと店主がうるさくしゃべってる」って事か
俺はそんなにウザイとは感じなかったけど店主の声でかいから客によっては同じ様な声量で話す人も居て
それをうるさく感じちゃう可能性があるのは否めないな。確かに気をつけたほうがいいかもw
ただ パチ屋の前だから経営成り立ってる とは思わないけどね

あんましいうとまた店員扱いされるからこの辺にしとくわ


748ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 17:58:32 ID:ZBXZrJeK
>>747
店員乙
749ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 20:37:57 ID:Wszwcd60
宝華>
客とうるさく喋るのも問題だが、自分がこれから食うであろうラーメンを
作っている目の前での、あの超喋り。マスクなしじゃ、唾まみれだろ?
750丸幸ファン:2006/04/15(土) 22:45:52 ID:CHECyiq4
ここ数ヶ月、新しい店の開拓にトライしましたが、お気に入りになる店は少なかった。
その中では変な味だけど、天下一品が印象的。どなたかに指摘されたとおり
麺にニオイと癖があるけど、また行きたい。辛子の量を調節して楽しむのが○

ちょっと休憩。
お気に入りの無垢屋に。いつものしょう油。
私には合う。優しい味。スープはちょっと油が多いけど飲んでも体にそれ程
悪くない感じ。旨味たっぷり。業務用タレを使っていない、化調が少ないからか
他と違う味がする。
麺も卵麺?で腰があってスープとマッチ。キャベツも合う。
如何にも安そうな海苔はあまり美味しくない。熱さはもっと熱くてもOK。

油が多いからか後からちょっとお腹に来るけど 満足。
ハンドル名を、変えなければいけないか・・・

私はマニアではないけど参考になっています。
みなさんの、お気に入りのラーメン店の話を楽しみにしています。

751ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 23:39:57 ID:KP5SuFrl
>>750
私も丸幸好きです。
無垢屋はまだ行ったことがないので明日にでも行ってみます。
丸幸ファンさんとは味覚が似てるので、レポ参考にさせてもらってます。
752ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 23:46:40 ID:DYjFlst9


なにこの丸幸の宣伝スレ
753ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 23:51:53 ID:GBtYa6A3
可愛い奥様:2006/04/15(土) 21:51:59 ID:/ED4dFsu
注意事項
韓流捏造ブームの背景には恐ろしい狙いがあります。
 ・韓国を美化・賛美してノンポリお花畑日本人をまず洗脳
 ・中国の反日(これも問題だが)を大々的に報道して韓国賛美に利用
 ・日韓交流や友好を名目に韓国人観光客ビザ免除の推進
 ・在日参政権付与の推進(もちろん日本人にはひた隠し)

ここで深刻なのは在日参政権です。
 (特に対馬が危ない。人口4千人のこの島は常に韓国に狙われています。もう既に対馬は
 歴史的に韓国領土という捏造論文を発表したり、韓国領をアピールする為に「対馬の日」まで制定しています。
  ●最悪な例 :参政権獲得後→日本各地から在日が対馬に大量移住→媚韓派議員を大量選出
  →議会乗っ取り→対馬独立条例可決→対馬韓国領土化条例可決→日本政府と対立・・・)
要はこれらの下地つくりです。
外国人参政権が認められると、合法的に日本の過疎地域から一地域ごとに乗っ取る事が可能になってしまい、
そう遠くない将来、日本が旧ソ連やユーゴ、レバノンの様な内戦状態に陥る事だってあるかもしれません。
この法案は一度成立してしまったら二度と取り返しがつかなくなる可能性大です。

日本人はこれから、戦わないといけない相手がいっぱい出現して大変な時代になります。
今現在、これらを物凄い勢いで後押ししている日本国内の団体・・・
民潭、総連は言うに及ばず、公明党=創価学会、朝日やTBS・NHKなどの売国大マスコミなどなど・・・
 「推進派は地方参政権だけと主張していますが、日本の歴史で戦国時代に《大阪城の堀を埋めるだけ》という
  徳川方の言葉を信じたばかりに、結局最後に滅んだ豊臣家を忘れてはいけません。歴史の教訓に学べです」

スイスが永世中立国を保つ為に自国民に配布している、国家防衛マニュアルの「民間防衛」には、
【敵の宣伝工作・敵国との情報戦においては、どんな事があっても戦うべし』と説いています。
コピペ、メール、はがき、デモ、なんでもいい、私たちはできる限りのことをしましょう。

754ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 23:56:03 ID:FzLIqmBG
糞コテなんか付けてる奴は氏ね
755ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 00:25:52 ID:gGJojbR/
              ヽ \
少しは懲りろ!   ./ \ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧/     ̄  < また貴様か!
      (;´Д`)     i i i    \______
      /    ヽ _   i i i--、
     ./| |   | |   ̄ ̄ ̄ |:::::|.
    / \ヽ/| |       ノ__ノ..
   /   \\| |
   / /⌒\ し(メ    .i i i . .
 / /    > ) \  ノノノ
/ /     / /    .\_  ザックザック
し'     (_つ   /:::::/::...   /ヽ
          ; "ノ・ ./∴: / )i iヽ-、_へ    ,ヘ
          '',, : :―― / / i i i iヽ . ̄ ゙― ノ /
    n_    _/;    i  .ノ / /ノ-' ̄ ゙ ― 、__ノ
  _ノ 二二二、_( _Д_ ;)-ヽ_ノ-' ←>>754
  ゙ー ''~      ∨ ̄∨
756ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 00:39:40 ID:Dd4f7RJK
いちやのしょうゆ食べてきた
他の人が指摘していたけど
スープを飲んだときにしょうゆが際立ちすぎでした
鶏がらなどのほかの旨みがだめになっていた
ノリが大きすぎ

白樺山荘の味噌食べてきた
麺とチャーシューが美味しくいただけた
安物キクラゲではなかった
テーブルのティッシュはフィットネスクラブ(?)の
ポケットティッシュが置かれていた
わたしと隣の席の人は一、二枚つかってあとはテーブルに置いてきた
資源の無駄だなと・・・
757ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 00:45:41 ID:3dx7y8ly
              ヽ \
少しは懲りろ!   ./ \ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧/     ̄  < また貴様か!
      (;´Д`)     i i i    \______
      /    ヽ _   i i i--、
     ./| |   | |   ̄ ̄ ̄ |:::::|.
    / \ヽ/| |       ノ__ノ..
   /   \\| |
   / /⌒\ し(メ    .i i i . .
 / /    > ) \  ノノノ
/ /     / /    .\_  ザックザック
し'     (_つ   /:::::/::...   /ヽ
          ; "ノ・ ./∴: / )i iヽ-、_へ    ,ヘ
          '',, : :―― / / i i i iヽ . ̄ ゙― ノ /
    n_    _/;    i  .ノ / /ノ-' ̄ ゙ ― 、__ノ
  _ノ 二二二、_( _Д_ ;)-ヽ_ノ-' ←>>756
  ゙ー ''~      ∨ ̄∨
758ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 00:47:00 ID:gGJojbR/
              ヽ \
少しは懲りろ!   ./ \ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧/     ̄  < また貴様か!
      (;´Д`)     i i i    \______
      /    ヽ _   i i i--、
     ./| |   | |   ̄ ̄ ̄ |:::::|.
    / \ヽ/| |       ノ__ノ..
   /   \\| |
   / /⌒\ し(メ    .i i i . .
 / /    > ) \  ノノノ
/ /     / /    .\_  ザックザック
し'     (_つ   /:::::/::...   /ヽ
          ; "ノ・ ./∴: / )i iヽ-、_へ    ,ヘ
          '',, : :―― / / i i i iヽ . ̄ ゙― ノ /
    n_    _/;    i  .ノ / /ノ-' ̄ ゙ ― 、__ノ
  _ノ 二二二、_( _Д_ ;)-ヽ_ノ-' ←>>757
  ゙ー ''~      ∨ ̄∨
759ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 13:22:06 ID:9H6ASIKC
唾が入ったら汚いというが、お前らはキスをしたことがないのか?
キスってものはな、唾と唾の交換なんだよ。
キスは汚いか?
760ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 13:23:06 ID:+PFPFrKC
かわいい女の子ならいいが親父は勘弁だ
761ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 13:42:06 ID:y+12MxaM
そうだよね
762ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 13:48:32 ID:ijhneZDH
肝炎がうつるぞ!
763ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 13:56:02 ID:MYN6tf2l
2ちゃんねらーって潔癖症・癇性が多いよね
他の食べ物系スレでも、料理人の唾の飛沫が入る、
手が汚れている、とか神経質に騒ぎ立てる奴をよく見る
だいたいそういうのって思春期ぐらいなら仕方ないが、
いい大人になっても気にするようなことじゃあないね
764ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 14:51:40 ID:+PFPFrKC
人様に提供するもの、ましてや口に入る物を
不潔な状態で提供されるのは普通の神経では有り得ないよな。
765ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 15:04:18 ID:MYN6tf2l
つまりね、大人になると>>763程度のことは「不潔」なんて思わなくなるの
要するに精神的成長よ
766ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 15:10:51 ID:Zd7w+azr
オレは清潔なのが好きです。
767ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 17:32:54 ID:FZJdvCrU
唾液混入は保健所からの指導の要素として十分。
保健所はマスクを推奨してんだから。
768ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 17:39:27 ID:SYPMioRJ
集団給食の現場では、マスク、手袋は当たり前です。野菜洗浄には次亜鉛酸Naを使い、手洗いはオスバン、逆性石鹸を用い
食材を扱う人間は、手指洗浄後は調理器具以外触りません。
ラーメン屋の衛生意識は発展途上国並だといえるでしょう。
769ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 17:43:28 ID:ZgduAoCg
ラーメン屋の店員がマスクしてたら逆に何か病気をもってそうで嫌だな。
それに、ラーメン屋で食中毒なんて聞いたことないけど、集団給食類似の
仕出し屋の食中毒は結構頻繁にある。
770ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 19:29:34 ID:y+12MxaM
ラーメン屋は報告されないだけだろ
給食は目立つからな
771ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 21:13:24 ID:WtqFDJLF
なにこの保健所スレ
772ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 21:15:49 ID:SYPMioRJ
ラーメンはアツアツに加熱された状態で提供されるから食中毒にはなりにくい。
だから、営業停止処分なんかも目立つ程は出ないけど
食材管理や調理工程は、決して衛生的とは言いがたい店が多い。
773ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 22:16:11 ID:rDx3lD/7
宝華旨いじゃん
774ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 23:28:43 ID:TgNLmUWG
>>773
問題は美味いけど・・・ってことだろ。
775ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 23:41:39 ID:3dx7y8ly
そうではなくて 喋りがウルサイ→唾 とうい変な流れ
ラーメン屋でそんな事を言っていたら夏場の汗ポタポタはどうすんのよ?
776ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 23:57:00 ID:FZJdvCrU
唾でエイズ感染するけど汗では感染しないからおk
777ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 00:14:57 ID:nZjXZMTO
唾じゃHIVは感染しないんじゃなかったっけ。
ってか、HIVに感染しなけりゃいいってもんじゃないし
778ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 00:41:04 ID:VcD/nOAr
唾液は感染します。
ってか、レス読んでたらもう放火に行く気がなくなってきた。
779ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 01:16:26 ID:cAU2HjaM
唾液でHIV感染するんだ!
じゃ、もう恐くてピンサロ行けない〜
780ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 02:35:53 ID:sM3VuEol
なにこのエイズスレ
781ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 02:47:04 ID:Wp8ENCbs
おなじ鍋を多人数がスプーンでしゃくって味わう習慣のある隣の国では
肝炎の伝染がおおいので、こうした習慣をやめようという動きがある
らしい。
唾液でも病気はうつるど。
782ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 07:50:59 ID:HbF1ETz2
くだらん
783ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 10:14:47 ID:dUqAirMP
つまり、放火はピンサロと同じくらいのリスクがあるということでよろしいか?
784ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 11:51:31 ID:gU9HdY6p
フェラ、クンニは確実に危ない
785ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 12:57:11 ID:xCVk4lk/
放火で病気が移るってか!怖すぎる
786ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 13:11:41 ID:6AnWfga5
法科は客商売つうのを分かってないよ
常連を大事にしすぎる店は長期的に見てマイナス
しかもただの呑んだくれだろ?
あんな客を放置してる気がわからんよ
787ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 14:56:17 ID:nZjXZMTO
スレ違いだけど、正しい知識↓↓

  HIVの感染源は、その含まれているウイルス量から、
  血液・精液・膣分泌液に限られている。
  唾液ではその中に入っているウイルス量が少ないため感染しない。
788ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 15:21:46 ID:nJ+6d22u
もっと正しい知識だと

フレンチキス→感染しない
ディープキス→感染する

多分根拠は787と同じだと思う
789ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 15:25:21 ID:HbF1ETz2
で、くだらん話をしているのは何処の工作員だ?
790ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 21:27:06 ID:Kj7Y9wEQ
フレンチキス = ディープキス
791ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 22:42:33 ID:ovCNTd/4
「ちゅっ」ていう軽いキスは何キス?
792ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 23:27:26 ID:d+SXDn4+
P軒のオヤジは、あんなにマズイラーメン作っておいて、
ネット上の書き込みとかを気にしてるらしい…。

気にするなら大衆受けする味を作れば良いのに、
その気がないなら開き直れば良いのに…。
793ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 00:25:19 ID:v5KLz3T5
パワー軒と聞いただけであの異臭が思い出されて吐き気がする
794ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 00:42:00 ID:lgB5cpn8
砲火叩かれてますね!
オレは唾より池沼顔の店員のニヤケ顔のほうが食欲減退。
795ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 01:00:30 ID:Mtj7ppjl
>>791
バードキス。

>>787が正しいなじゃい。唾液で感染する確率は、相手の唾液を
バケツ一杯飲むくらいしないと現実的ではないと聞いた事がある。
ディープキスごときじゃ事実上感染はしないらしい。
796ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 01:17:16 ID:vKjagA+D
しつこい男は嫌われるよ
797ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 01:39:09 ID:fKkgthUo
放火のつばそばやだ
798ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 08:48:39 ID:pulfyuoW
「激しいキス」でHIV感染した症例の報告あり
ぐぐればすぐ出てくるよ

おいらも唾ソバ嫌だ
799ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 09:04:01 ID:4IfqZQEA
しょうもないスレになっちゃったなぁ。
800ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 09:23:43 ID:xBB9txgv
>>798
おっさんと激しいキスでもするのか?
この話題もう秋田
801ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 14:38:00 ID:uLw1B/dE
吉田屋200円でもがらがらだった
あそこよく潰れないなww
802ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 16:15:00 ID:lko/UY8k
誰か吉田家に言ってやれよ








マ ズ イ って
803ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 18:06:36 ID:d+tZs3Oo
う〜ん ほんっと申し訳ないけど
200円であそこのラーメン食うならカップラーメン食うわ

ま じ で

麺変えたほうがいいよ?w
804ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 19:09:57 ID:xBB9txgv
味障まちBBSでは美味いと言う奴が居たりする
805ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 19:38:41 ID:43VZOcWk
放火の店員がHIVであるという前提で話が進んでいるのがワロス
806ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 19:54:10 ID:PDYMJvXH
>>792-793
パワー軒の店内のにおいは
屠畜場(とちくじょう:牛や豚、馬などの家畜を殺して(と さつ)解体し、食肉に加工する施設)のにおいに似ている

昔、2,3度見学したことがあり、豚等の糞のつまった腸を洗浄したりで床はヌメヌメでにおいも独特だった
それ以来、パワー軒のようなにおいがする店は苦手になった

ラーメン好きの方へ
豚骨やチャーシューを研究することがあっても、屠畜場までは行かないほうが良いですよ
807ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 22:16:54 ID:trEPacew
んな事言ったら焼きとんなんかどうなんだよw

大勝県は腹一杯になるだけだな
もしかしてつけめんじゃなくてラーメンのが旨い?
808ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 22:24:48 ID:eOqOf9O2
鏡花の和・醤油を食べに行ったのですが、
マイナーチェンジして、好みの味ではなくなってしまいました。残念。
しばらくは釜玉と野菜つけ麺中心になりそうです。

いちや:春の新作、エビ塩ラーメン玉子入り・850円(サービス券でメンマ追加)

スープは透明感のあるタイプでコクがあり、油が表面を薄く覆っています。
麺は細めんで少し固めの茹で上がり。
具は白髪ネギ、竹の子、桜海老、海苔、味玉2/2、メンマ(サービス券)。
柑橘類の皮が入っていたのですが、エビの風味が強くてあまり効いていなかったように思います。

サービス券を使っても、この具の組み合わせでは割高に感じました。
追加するならチャーシューがよさそうです。

今度は、このスレではあまり評判の良くない、新・幸を試してみようと思います。


809ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 22:37:46 ID:MHjI71+i
大勝権のラーメンはバーミヤンラーメンと同じ味
810ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 00:26:42 ID:HeVnffxM
昨日の夜、国立のさんさんに逝った。
客4人、全員女。女性に人気!?
811ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 01:20:52 ID:q5lOfn2t
喜怒屋の新メニュー食っとけ
812ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 01:29:05 ID:vZzXgoK2
あ、あなたも女性なんだ
813ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 09:19:12 ID:8umAvMR9
マスコミ拒否の名店ってうたいながら割チケ配るいちやには唖然
814ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 14:39:29 ID:IyUB640a
ラスクで券配ってる店=退場ピンチの店
と認識してる俺が居る。
秋出店の店もあるしまた競争なのかな?

ちなみに券配っているのは我流風といちや、どうなるのか気になるな…
815ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 15:08:17 ID:50UGwpHJ
いちやが「マスコミ拒否の名店」?
鼻で笑っちゃうよw
816ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 16:39:46 ID:bW08uCDi
マスコミも相手しない堕店
817ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 16:45:52 ID:TV83fBG/
パワー軒をマズイって言う奴は味障。
818ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 17:06:57 ID:uXL01qg7
このスレの人にとって名店って例えばどうゆう店?
立川以外でもいいからあげてみてよ

参考までに知りたい
819ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 17:15:15 ID:w7qJ+J1C
あじまる
820ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 17:19:19 ID:fmtaqmbB
味減は嫌いだ。
821ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 18:08:57 ID:CKO7J4B6
サッポロ一番
822ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 19:24:01 ID:T+Ecy6V3
駅前で安い店
823ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 19:33:53 ID:tkWPp/W8
パワー軒をウマイって言う奴は味障。
824ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 19:38:22 ID:I2vIu3ZT
スパイダーに2年ぶりにいってみた。
まだあったんだな、潰れたと思ってた。

食べたのは醤油ふと麺鶏がら。

うまかった。やさしい鶏がらの味、すごいスタンダードな味なのに、味に深みがある。
細めんのほうがいいかも。飲みの後のいっぱいにいいな、
スパイス入れたらまた好みの味でお気に入り。

500円で卵もはいってて杏仁くれるのはいいよな。

前回エビ塩食べてすげぇうまかった覚えがあるから、

次はエビ塩食べよう。

スパイダー通いそうだわ。
825ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 19:47:48 ID:6FfUKpeS
スパイダー、味は良いんだけど、オヤジが、母親らしきおばちゃんに、
グチグチ小言を言いながらこき使ってるのを見てしまったので、すごく嫌な気分。
826ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 20:22:13 ID:12dAEDtu
そのオバハン、ラーメン注文したら、すぐ忘れて2回くらい聞き返してきた
827ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 20:24:40 ID:tkWPp/W8
('A`)カーチャン.......... AA略
828ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 21:01:15 ID:h7z0fJ6V
幸、タマネギみじん切りに戻ったようです。
829ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 21:16:06 ID:tkWPp/W8
町田は2ちゃんねらということで
830ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 21:25:32 ID:0foPTVb3
俺は立川だと楊州商人のラーメンが無難に美味しいとおもうな。
831ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 01:20:18 ID:C4y6ptmg
>>829
ちゃねらーらしい自意識過剰妄想乙
アンケート読んだだけだろwww
832ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 01:25:13 ID:6R88jbvW
是非このスレを読んでいただきたい店があるのもまた事実・・・w
833ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 02:26:04 ID:IuQaq5U8
>>818
「えんの助」
食ってみて感想よろしく。

>>831
町田市でなくても、他の従業員や関係者が見てる可能性が濃厚だと思う。

いちやも同上でキモイ。食ってる人の頭の上から店員ががなる店には、どんなに味が良くても二度と行かないが。

「白樺山荘」の雰囲気が好き。
でも客に100円取って辛さが選べるのだから、せめて激辛位はしっかり辛くして欲しい。
834ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 04:07:07 ID:NIxLj9ir
>>818
パワー軒は名店だよ。
公式サイトを作っていたラヲタが、いきなりホームページをパスワード管理したかと
思ったら、臨時休業の日には店長の自宅まで押しかけるというストーカー行為を
しているのに、

いまだに営業できている。
835ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 04:30:33 ID:0i40Jiex
↑日本語おk
836ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 05:00:46 ID:xkQ3beI7
ラーメン店の主人、このスレを見てください!!
そして改善を願います!!

ZERO→しょっぱい。もう少しマイルドな塩加減に。
放火→決して不味くない。唾と酔っ払い常連、私語、衛生面を考え直してほしい。
強化→二郎インスパイア以来、ぱっとしない。メニューリニュもイマイチ。根本的に再考を。
太陽堂→マジで味落ちたぞ。気付いてるか??
ラースク全店→リピしようと思えない。もっとオリジナルな個性を出して差別化を図ってほしい。
まっこうや→マイナーチェンジで味が落ちた。客観的に食べ比べて欲しい。
萬笑→どこが美味いかよくわからん。
さんさん→あっさりはしてるが、旨味、コクに欠ける。もう少し研究を。

論外な店(代表例)
パワー軒(店内悪臭)、ぶぶか、谷保・福助(甘すぎ)、日の出屋(営業時間を常識で考えろ)
837ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 05:38:33 ID:9MEooNUe
それはアンタの好みだろが
838ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 05:39:27 ID:9MEooNUe
とはいえ、同意できるのもあるぞ。
839ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 06:20:35 ID:M8wihKB7
うんあるある
840ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 06:51:36 ID:UQCqMqDV
強化に二郎を求めるやつウザ
841ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 08:43:18 ID:0i40Jiex
強化に二郎を求めるやつウザって言ってるやつウザ
842ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 09:50:35 ID:UvCFtyyR
二郎インスパイアは地雷だったな、店にとって。
意向としては繊細で上品な味覚がうりの店が、卓越した技術を誇示するため
あえて畑違いの領域をおふざけでやったら、ヘンな虫がわいてしまった。
取り返しのつかないミスかも知れないね。
同内容を強化特有の繊細な無課長スープでやって、とんちんかんな失敗してみせて、
「ああ、ここはこういうのは似合わないんだな」と納得させておけばよかったものをw
もうジャンキーマンセー大合唱。ミイラとりがミイラとはとんだヤブヘビだw
843ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 10:04:55 ID:0i40Jiex
>意向としては繊細で上品な味覚がうりの店
スネーク、それはお前の妄想だ
844ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 10:31:01 ID:UQCqMqDV
強化はああいうジャンクな大盛りメニューは控えて欲しい
野菜&麺てんこ盛りの丼を隣でガッツかれると食欲無くなる
客層もキモ男ばかりに変わる
845ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 11:47:57 ID:0i40Jiex
その横でお前はズルルルル!クッチャクッチャプハーってやってんだろ?
ラーメン屋で何言ってんだか
846丸幸ファン:2006/04/20(木) 13:02:26 ID:uXhZFTPX
>751 遅くなって済みません。
参考になるとは恐縮してしまいます。
味の好みは人それぞれなので 全然お口に合わないかも
しれません。その時はお許しください。

美味しいラーメンって幸せな気分になります。
都内や遠方に行けば美味しいお店は沢山あるんでしょうね。
847ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 20:12:44 ID:PiKRTVgK
立川やはラーメンは普通だがサービスライスが良かった。
炊き込みご飯で、無料だったしな。
848ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 20:17:48 ID:0ARXFL0c
立川やウザッ
早く無くなれ
849ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 22:23:22 ID:Ti7vR4N7
>>848
どうした?
850ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 22:28:58 ID:0ARXFL0c
邪魔
851ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 22:40:40 ID:1hNofIy0
ちんこが立川
852ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 23:07:52 ID:ogXupJ4a
まんこがまっこうや
853ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 23:13:17 ID:+A1ivOV7
仁楽のつけ麺 醤油食べた。

いや、やっぱり、うんまいね、ここの麺。
プリプリしまくり。あつもりもできるんだね、あつもり頼んでみたけど、
でもやっぱり麺は冷たいほうがいいかな、
だんだん麺固まってひっついてくるし、スープも結局は冷たいほうが濃いめのつけじるの味がよくわかるよ。
大盛りは量も多くて満足。大勝軒ほどではないけど、思うに確実に対象軒よりはうまいから、
あの量でいいや。 400グラムくらいあるし。 つけ麺では国立立川では仁楽が一番好きだな。
味噌を食べたことないから、今度は味噌つけを食ってみる。

854ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 23:22:32 ID:CgYGKQbp
ラースクの広場でピアノ弾いてるハゲうざい
855ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 23:31:05 ID:8WgrHEZ/
↑仁楽の店員だよね?
856ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 23:32:34 ID:0i40Jiex
店員がピアノ弾いてるの?
857ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 23:35:01 ID:7SUZR/Br
仁楽のつけ面は、とんこつも醤油も美味いよ。
ラーメンは対した事ないけど
858ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 23:40:46 ID:2bBkaKPT
仁楽は、食券の買い方を分かりやすくして欲しい。
859ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 00:08:27 ID:+A1ivOV7
>>855
おっさん。不愉快だよ。すぐに店員扱いするな。
きどやはすげぇ湧いてたからわかるが、仁楽のレビュー一度書いただけでそれかよ。
それなら、こういう板来るなよ、禿。

>>857 確かに、らーめんはリピートはしてないな。
    でも、豚骨は割と好き、麺少ないけど。

>>858 今はわかりにくいっけ? 前は味噌の注文がめんどかったらしいけど、
今日行ったら味噌も普通にメニューになってたよ。
860ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 00:14:22 ID:jasAnYc3
>>859
書き方が悪いからだと思いますよ?
861ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 03:00:22 ID:HMsLHkmB
インプレを素直に書いて 宣伝とか店員とか言われると 
嫌になるね。書いた本人は 一銭も儲からないのに。
862ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 03:27:51 ID:tn7nxaI+
たった一人のツッコミがあったくらいでへこまないでください。
書き込まない人で参考になっている人は2,3人はいると思いますよ。たぶん。
863ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 05:29:36 ID:VwmRfWPX
まあ2〜3人程度だけどな
864ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 10:00:41 ID:pLvgILRL
仁楽は、支那そばは、麺はうまいけど最後ちょっと飽きてくるかな。つけ麺にしちゃった方が断然いいね。
豚骨や豚骨醤油はいいよ。でも自分は豚骨の細麺より普通の麺のほうが好きなんで。
味噌はうまいんだろうか?
865ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 11:27:10 ID:fAidaGzD
店員乙 ニラく普通に不味いから
866ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 11:29:03 ID:ssJkooaC
ある店を不味いと言う人は、自分にとって美味い店を揚げて発言してくれない?
参考にしたいから。
867ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 12:31:55 ID:yhN+9mTf
自分がまずいものは絶対的にまずいものでなければ気がすまないのだろうか
こういうやつって人と食事なんかいけないよな
いったらそれだけで嫌われる
「これおいしいよなー」
「いや、まずいだろーがよ。お前実はココの店員なのか?」
「ポカーン」


あ、友人とかいないか
868ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 13:29:58 ID:g0dFo/Bz
そ、認定厨のクルマなし貧乏リーマンは友達がいません。
869ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 13:47:35 ID:BEplur7t
柴崎体育館駅近くの一徹へ行ってみました。
多摩を中心としたFCですが、店によって鶏ガラや豚骨のスープだったりして一般的なFCとは違い、
何処でも同じ味というわけではなさそうです。

餃子ランチ醤油
●スープ:やや甘目で澄んだ中華屋風。鶏ガラ+鰹+煮干でやや鰹の風味が強目です。
油が大目で熱々のスープが冷めません。化調も大目で塩気がやたらと尖っていて煮干のエグ味も強いです。
不味くはありませんが(どちらかと言うと好き)ラヲタ向けではありません。
●麺:中平打ちで緩やかなウエーブがかかっています。香りはあまりなく、腰も弱目な感じで
モチモチではなくプッツリ切れるタイプ。
●具:水菜以外は一般的なチャーシュー、メンマ、海苔、半味玉と薬味に長ネギ小口。
※立川やのかつおだしとバーミヤンのしょうゆをミックスしたような印象

●ランチ:色々なセットメニューがありました。通常+300円が昼時は+180円で
セットになるなどお得です。ライスはバサバサで美味しくない。
餃子は大きいけれど味も大味でした。ラーメン屋では珍しいサラダには海藻が入っていて良いですね。

街道沿いによくある大きな敷地タイプのお店です。キャパに対してラーメンを作っている人が一人だけ
だったので少し待たされました。ラーメンを食べに行くと言うよりも、ドライブの途中で
お昼を食べに寄るといった雰囲気のお店でした。
870ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 19:49:18 ID:XmUxaaR3
>>867
知り合いと食ってるときにそれやったら人格破綻してんだろ
ここが2chだからだよ
つまりただの荒らしって事だと思うが
871ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 20:01:12 ID:HuGGETkU
実際居るけどね。
美味いと評判の店に連れて行っても不味かったって言う奴。
そいつはもうそういうキャラとして認識されてるから気にはならないし、
まあ他はいい奴だから。
872ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 20:32:47 ID:tm9acUzt
店主の目の前で食ってる時に聞かれると迷惑。
批判できね〜よw
873ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 20:35:46 ID:XmUxaaR3
それ分かる
874ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 20:42:26 ID:ssJkooaC
たかがラーメンで山岡士郎・海原雄山気取りの批判か
たかがラーメンに何を求めてんだか
875ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 21:22:38 ID:fJMCX8An
明日明後日、ラーメンスクエアに行く予定です
あってり、菅家、我流風の感想を聞かせてください
876ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 22:05:21 ID:XmUxaaR3
ならば俺は京極さんになろう
877ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 22:24:41 ID:DLxw+c3m
京香、いつの間に厨房が女だらけになったんだ?
しかも元ヤンぽい微妙な年令の女ばっか。
しかし、メニューも内装も和のテイストにこだわってるのに、スタッフの茶髪はないだろ。
878ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 22:25:23 ID:72x0Ucb5
>>875
あってり:物足りないとか一度食べれば十分といった意見が多い。薄味が好きならどうぞ。
菅家:いまなら、春限定汐ラーメンあたりがお勧め。白味噌も悪くないと思う。
我流風:時期によって味にバラつきがあるけど、サービス券があるなら行ってもいいんじゃないだろうか。

あとは、このスレと前スレで検索してみては。
879ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 22:46:56 ID:tPamjEyS
アド街でどこかラーメン屋でるかね?
880ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 23:58:18 ID:UFNO8db1
法科の唾が気になるなら番空はどーなるんだよw
881ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 00:16:13 ID:qE8IQvOG
お前羅立川好きか
882ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 02:03:30 ID:Ey69DTXQ
>>879
ラーメン激戦区として取り上げられるみたいだよ。
で、アド街って土曜放送だっけ??^^;;;
883ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 02:15:28 ID:5Lj8mioK
アド街で取り上げられる店なんてたいしたことないだろうな。
立川駅前の店は立地条件で過大評価されている店ばかりだから。



アド街でパワー軒が紹介されたら祭りになるだろうな。
884ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 02:18:24 ID:oe0UR5u7
>>875
あってり:非常に大雑把に例えると東池大勝軒系のスープ。
菅家:昔の札幌ラーメン。今風のを期待すると間違いなく失望する。
我流風:よくある豚骨中太ボソボソ麺。
885ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 02:32:46 ID:87+q3Ecb
宝華の油そばがなかなか旨かった。あれで600円なのも良いね。
おまけで付いてくるスープはしょっぱすぎて全部飲めなかった。
886ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 02:56:33 ID:ffMGxfKz
立川やのネギトンコツが美味いが、胃がもたれる・・・・
887ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 03:03:41 ID:5Lj8mioK
放火の油そばの付属スープ、まずいだろうが!
一口飲んだだけで灰皿にしたぞ。

所詮立川なんだよ。
国立より東にしか名店はない。
888ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 06:28:18 ID:SVv+vaKO
と、ラーメン屋砂漠地帯のK住民が申しております
889ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 07:31:50 ID:y9ytUYjl
ついに我聞もサービス券配布開始。
封来県だけじゃねえか、チケット配ってないの?
890ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 10:29:30 ID:mJEQn4uN
一欄の『替え玉一丁〜♪』ってゆう機械の声が耳に残ってしょうがない…
891ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 13:05:26 ID:oe0UR5u7
200円ラーメンで苦戦している吉田屋の油そばを食べてみました。

●たれ:油は多くなく、醤油だれの方が多いので油そばにしてはさっぱり。
鏡花よりしゃっぱくなく宝華より濃いといった感じです。
●麺:ちゃんぽんのようにモチモチとした太麺で美味しい。
●具:チャーシューを崩してまぜまぜすると良い感じ。
長ネギが少ないし切り方が雑過ぎる。素人以下の切り方はどうかと・・・

並だとかなり少ないので大盛りか半ライスを推奨。
接客は雑で丼をドスンと置いたり「ありがとうございました」を言ったり言わなかったり。
200円ラーメンを頼んだ客にはトッピングを勧めるようになった。
トッピングを頼んでも礼もなく、頼まないと「そうっすか」と無粋な返事。
ラーメンは不味い。でも、油そばは美味しいのに接客面が残念でした。
892ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 15:22:12 ID:hUIB2yoo
伊藤美咲のドラマ撮影を見学してから九州一番行ってきた。
まあ美味しかったけど、俺はアッサリ系の方が好きだと再認識した。
893ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 16:55:47 ID:pJ/qHkQJ
昨日、喜奴屋の辛ゴマつけ麺食ってきた。
ダシの風味もそれなりに感じて、結構美味いが、
アホみたいに辛かったわ。
あんなに辛くしなくて良いのに…

普通のつけ麺を食えば良かった…。
894ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 17:22:42 ID:V1FUOx6R
>893
スープ割り飲んで、やっとホッとするって感じだよね。
トムヤムクンのようにカライのを覚悟。中途半端じゃなくていいけど。
でもやっぱり、選ぶなら普通のつけ麺だなっ。
895ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 17:28:59 ID:oD3jzSZV
大使激怒 日本大使の前で、ヒロシマ原爆をネタに下品に笑う韓国人★3
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145634639/

【韓国】 『泡が原爆のきのこ雲のようだ。広島原子爆弾酒だ』など爆弾酒紹介の異色講演(動画あり)★3[04/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145663618/
896ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 17:41:10 ID:SVv+vaKO
ラースクの大食い大会

4人が挑戦。
30分で7杯(全店分)を完食した女チャレンジャーが優勝。
この人はTVチャンピオンで東京代表になった強者だった。
897ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 18:24:48 ID:vJE+VdTj
きょう、アド街立川ですね。
898ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 18:39:29 ID:mJEQn4uN
馬券売場の必勝ラーメンってうまいの?
899ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 19:29:10 ID:dZ1c/Htx
>>891
昨日200円ラーメン食べに行きましたが、同じ感想です。
とにかくトッピングを勧めてくる。それで稼いでるんだろうけど。
トッピング断ると嫌な顔するような感じ。
900ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 19:33:04 ID:V1FUOx6R
立川・国立近辺のつけ麺では、仁楽もいいが、孫市もなかなかいいよ。
901ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 20:38:55 ID:tLO5HI5v
強化の二郎インスパイアのやつって今も食べれる?食べてみたいんだけど
902ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 21:01:16 ID:pK98vz7Z
ラースクきたwwww
903ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 21:02:11 ID:IqLuDuS7
アド街にキドヤでるらしいぞ
904ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 21:18:37 ID:lzjZqWpu
ラスクと強化だろ
905ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 21:23:52 ID:pK98vz7Z
ラースクきたこれw
906ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 21:59:32 ID:xjoYaPIG
ラーメンはラースクと、ちらっと五十番がでただけか
907ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 22:02:28 ID:oe0UR5u7
白樺山荘が無視されてたような・・・
908ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 22:04:13 ID:1P1QpfhY
我聞もスルーだったじゃん
909ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 22:05:21 ID:oe0UR5u7
あー、あとZEROは看板だけ映って2階のマヨラーへ行っちゃったねw
910ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 22:35:57 ID:bPxn3OHD
鏡花は華麗にスルーされてたな。
911ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 22:43:42 ID:Yh0DA/eF
立川の鏡花はよく美味いラーメンに出るけど待つほど混んでるの見たことないんですよね
スープ飲み干すほどおいしいですけど
912ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 00:07:42 ID:LsPzh/NU
鏡花って高くね?
913ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 00:15:12 ID:GLVNwdRt
強化はメニューとその量によるけど「比較的」(←煽られるんで重要)高いし、
その値段に見合うほどはおいしくないと思う
新・幸にはがっかり(´・ω・`)ショボーン
914ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 00:15:41 ID:fY22/Nlc
結局どこのラーメン屋が取り上げられたの?
グランディオの中華街のラーメン?
それとも南口出てスグの‥
915ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 00:23:44 ID:foW5jHjA
ラースクだけ
916ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 00:34:31 ID:KswaA4FV
立川にもっとおいしいラーメンやできてほしいな。
917ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 01:05:34 ID:hX3HMQoE
ラースク取り上げられてもなぁ
だったら鏡花で良いだろうと思うのだが
918ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 01:50:13 ID:aPNGlnSm
鏡花がにぼし1、あるいは
二郎もどきの専門店を作ってくれれば、俺は毎日だって通うんだ。
919ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 02:46:27 ID:mS2kj3UX
鏡花の夢は、二郎もどきよりも、尾道や伊予松山が好きだったなぁ。
和や幸は、あっち系にマイナーチェンジしてくれれば良かったんだが・・・

一撃ラーメン:つけ麺大盛り+Aセット(梅じゃこ飯&ちび餃子5個)・780+250円

ちょっと前に行っていい感じだったので再訪。
夕方だと250円でご飯+餃子がついてくるので試してみました。

結果からいうと、ご飯+餃子+つけ麺は、スープが無いのでバランス悪いみたいです。
Aセットをつけるならラーメンの方がいいでしょうね。
920ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 03:42:45 ID:B056xxbA
ラースクはしょせん立川。うまいわけがない。
あんなのでよろこんでいるのは田舎もんだけだろう。

あ、このスレを見てるのは田舎もんだけか。すまんね。
921ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 08:23:50 ID:vDyhnlXL
と、国立死民が半べそをかいています。
922ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 08:32:42 ID:qShaZ7QL
>>920
はいはい、君もその一人だねw
923ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 11:28:27 ID:hX3HMQoE
和、あっさりで旨いと思うが。
ラースクの白樺山荘のカップ麺出てたよ。
結構旨い
924ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 12:03:24 ID:2qMk4wkj
>>916
たとえば?
925ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 12:13:36 ID:3z9G1V7G
昨日に引き続き吉田屋で・・・塩油そばを・・・て、休み!?
あの立地で日曜休みとは信じられません。商売っ気ゼロです。
仕方なくあじまるへ。
いつの間にか食券の自販機が有るではないですか。
スープにお酢を入るようになったのでしょうか?少し酸っぱいです。
いつも途中からお酢を入れて食べるので気にはしませんが・・・

今日のラーメンスクエアは恐ろしい事になっていそうですね。
926ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 12:48:22 ID:qL53pPu7
>>670,699
食べたことが無い店だったので行ってきましたよ。
砂川のはずれなのかな?武蔵村山市との境界ギリギリのところですね。
ご夫婦で経営されているらしく、店内は清潔でした。

しょうゆラーメン、タンメン、つけ麺などの品揃え。
大盛りはどれでも無料でした。
麺スープ共に美味しくいただけましたが、噂の揚げ玉は・・・。
立川近郊では旨い部類に入るお店かな。
927ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 16:09:28 ID:Q1klZWXm
本日、谷保駅前の福助に行ってきました。元祖福助ラーメンを注文、鹿児島系を引き継ぐラーメンと書いてあったのでとんこつ系を想像していたが醤油味で麺はあまりみかけないもちもち・
ちぢれ麺。塩の方がうまいのでしょうか?
928ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 16:20:25 ID:zTUBq242
おいらは今日こそ仁楽のつけ麺に挑戦するぞ!
・・・路駐できるかな・・・
929ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 16:33:18 ID:GWqwDVpi
仁楽は目の前が交番だし、近くに有料駐車場もないので、
素直に国立駅か谷保駅から歩いて行くことをお薦めする
930ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 17:58:07 ID:zTUBq242
>>929
そんなんだ、ありがとう^^
行く前に教えてもらって助かりました!
931ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 18:37:04 ID:LIw8RZbv
やや近くに30分¥120の商店街の駐車場あるよ。
仁楽から谷保駅より2つ目の交差点のところ。
932ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 18:57:09 ID:8lQPr9iy
>>929
団地沿いに曲がった所に駐車場なかったっけ
933ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 19:02:57 ID:GWqwDVpi
スカイラークの駐車場?
934ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 19:13:19 ID:8lQPr9iy
線路の方 タイム24の黄色い看板があった記憶が
935ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 19:31:27 ID:LIw8RZbv
富士見台第一団地の交差点のところ。99ショップの斜め向かい。
谷保駅を背にして大学通りを直進、2つ目の交差点。富士見台商店街の駐車場だよ。
仁楽は駐車サービスやってないけど、商店街で買い物すると駐車券サービスのある店もある。
タイムズもあるけど、そこより遠い。でもグルメシティで買い物すると1時間サービスあり。
936930:2006/04/23(日) 19:48:53 ID:zTUBq242
>>931-935
ありがとうございます!
ショップ99の斜め向かいが一番近そうですね。
今から行ってきます。
ご親切にありがとうございました^^
937ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 20:48:44 ID:zTUBq242
仁楽に行って来たよ。
駐車場は100円ですみました、ありがとう!
醤油チャーシューつけ麺(950円)を食べてきた。
以前とんこつと醤油のラーメンを食べた時はイマイチだったけど、つけ麺は美味しかった。
麺が美味しかったよ。
ただ、おいらは食べるのが遅いから最後妙に脂っぽくなってしまったのが残念。
量は多かった〜〜。><
なるほど確かにラーメンよりつけ麺の方が美味しかったです。
938ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 20:49:34 ID:23gFdUfb
>>937


ところで鏡花って土日は通しで営業してるの???
939ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 21:09:33 ID:GWqwDVpi
スパイダーヌードルのつけ麺も意外と美味いよ
店の雰囲気が嫌じゃなかったら一回くらい食べる価値はある
940ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 21:32:31 ID:LIw8RZbv
>937
お。駐車場値下がりしたっけか?
平日昼は大盛り無料だよ。

>939
スパイダーヌードルのつけ麺の出汁って、何味?とんこつ?麺は太麺?
…外見がうまくなさそうなんだよなぁ、でも一度は行ってみるか。
941ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 21:42:47 ID:GWqwDVpi
鳥ガラ出汁だと思う。で、ちょっとしょっぱめ。
麺の太さは中ぐらいで盛りはそれほど多くない。
>スパイダーつけ麺
942ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 21:45:47 ID:zTUBq242
>>940
夜8時以降だから駐車料金が安かったのかな!?
夜間は安くなるトコ多いよね。
大盛りは・・・無理><
今日の普通盛りでも食べきれないかと思ったよ。

とんこつつけ麺がちょっと気になる。。。
943ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 22:29:56 ID:hX3HMQoE
あじまるで中華麺食べてみたけど結構美味しい
944ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 00:52:45 ID:I26iWVTf
飲みの帰りにくるまやの前を通ったら花輪が置いてあった。
どうやら復活したようですな。
今度、向こうに行ったら、ご祝儀ということで食べてみます。
945ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 01:05:53 ID:JPlHCzXl
あじまるリニューアルしてから味変わったの?
946ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 02:53:49 ID:aGfE7lpC
にんにくやはウマ〜 ですか
947ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 05:14:20 ID:HbOYSDW+
狂花さんは、最近凄く不味なってしまった様な気がします。 
あの味だったら、近所のチェーン店のバーミヤンやちりめん亭方が、お金
を払った分納得出来ます。近場で評判の、一般大衆様御用達のちゃいに〜ず
レストラン三好屋さんでさえ、腹立たないのに・・・






948ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 09:07:58 ID:0Cv7Y4pD
日本語おk
949ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 12:16:40 ID:4Y/OjQ6Q
昨日食べられなかった吉田屋の塩油そばを食べました。

●たれ:コショウが効いたトンコツ?で、麺と絡めるとまるでちゃんぽんか
ニンニク抜きのボンゴレのような感じです。気のせいかもしれませんが貝の味がするような・・・
●麺:しょうゆ味のと同じです。
●具:ネギがしょうゆ味と違って白髪ネギと葉ネギの小口です。

どうしてもしょうゆ味と比べてしまうのですが、パンチと言うかジャンクさが足りません。
卓上にしょうゆが無いのですが(餃子があるのに)少しかけて食べてみたい。
宝華のような感じになるかもしれませんw
つけ麺が気になりますが嫌な予感もします。太麺ならいいのですがラーメンと同じだったら・・・

店員か常連がここを見ているのでしょうか?
グラスや丼を置く時にドスンとしなくなっていました。
相変わらず「ありがとうございました」はありませんでした。
950ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 12:20:51 ID:4Y/OjQ6Q
あと、たまたまだったのかもしれませんがトッピングを勧めるのもしなくなっていました。
951ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 15:07:47 ID:rkYhLfXG
吉田屋がすごいという話題が気になって行ってみました。
今日の昼に行って和風しょうゆらーめんがやはり200円。

昼時にらーめんが200円なのに大勝軒、あじまると違いガラガラ、よく潰れないなと。

んでらーめんの味はまぁ前から話題になってるとうり、自分的に200円ならまぁ許せるかという感じ。
ドライブインとか立ち食いそばのラーメンが嫌いじゃない自分としてはってレベルですけど。

949の書いてるのとは違って丼を置く時にドスンしてましたもトッピング勧めるのもしてました、おそらく気分によって変わるのじゃないかと。
なにより驚いたのはレンゲが付いてないんで、レンゲ下さいって言ったら「200円のらーめんにはレンゲ付けてないんですよ」とのこと。
なんだそりゃわけわからん、200円だからレンゲを洗う手間すら惜しいと言うのか。

噂とうり吉田屋すごかったです。
952ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 15:30:48 ID:NJIvX8SV
「200円のらーめんにはレンゲ付けてないんですよ」

ワロタ
953ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 16:46:26 ID:8aAFedJ8
名言が生まれたな
954ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 17:34:22 ID:szLSPMPL
トッピングでレンゲをつければいい
955ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 17:38:59 ID:rkYhLfXG
>>954
レンゲトッピングは300円になります。
956ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 19:00:34 ID:aGfE7lpC
レンゲネタオモシロイ(^○^)
957ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 19:50:45 ID:4Y/OjQ6Q
>>951
なるほど。前回は昼過ぎで今回は昼前だったからかもしれませんね。
迷彩のズボンを履いている人は雑っぽいです。
958ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 23:22:36 ID:IeAVeiwm
行った事は無いので真偽は分からんが、 >>683 の指摘は正しい。

店の奴頭悪いんだろうな。
959ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 23:24:49 ID:IeAVeiwm
あと、無料でゆで卵サービスがあるけど、さて剥いた殻をどこに捨てていいか分からん
という指摘のあった店も頭悪いんだろうな。
960ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 23:28:00 ID:szLSPMPL
殻なんて床にすてればええやん。
スペインのバルでも吸殻とか普通に床に捨ててたよ
961ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 01:36:30 ID:GuaS9Hn0
日本だしスペインは関係ない
962ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 01:53:13 ID:0u4puDLX
博多も床に捨ててる。日本じゃないのか?
963ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 02:00:11 ID:GuaS9Hn0
本州じゃないから微妙だな
964ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 02:12:15 ID:NwyQ2GAr
パワー軒の油そばってうまい?
965ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 04:11:24 ID:7Wvkf7CF
箱根の大涌谷では、地面はタマゴのからだらけだよ/


966ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 04:21:19 ID:7Wvkf7CF
そうそう、
来週に立川のラーメン通を率いて国立にラーメン遠征にいく予定なんだけど。
国立でお勧めのラーメンやはないですか?

車でいくのだけど(嫌みではないですよ)、それを考慮した推薦よろしくです。

967ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 07:24:59 ID:SWy+E6WB
自称ラーメン通連れて行くのに何故こんなところで聞くんだ
968ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 07:48:05 ID:Jg1QL8zU
その通りだな。
ラーメン通ならリサーチ済みだろが。
969ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 07:55:18 ID:GuaS9Hn0
ラーメン痛
970ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 09:10:02 ID:NZ8wNYTN
>966
孫市はどう?駐車場6台付きだよ。昼時はいつも満車状態だけど。
971ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 09:12:24 ID:dgEWya9X
満笑の味噌
972ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 13:27:33 ID:Gb6T6y56
立川のラーメン通ってwww
誰でもなれるわ
973ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 15:36:28 ID:z0RlDRw6
既出だったらスマソ
今もらったクーポンチラシ?に「らーめん らんぶる」なる店の広告が入っていた

地図見ると石丸電気のある通りの一撃(だっけ?)の場所あたりらしいんだけどあそこって店変わったの?
それとも もしかしたらホープ軒(ホームラン軒だっけ?)のあたりかも・・?
あの辺の店、名前よく覚えてないや><

とにかく写真の肉野菜ラーメンが気になる・・・・
974ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 16:30:47 ID:rjAvWCbF
>>973
旧ホームラン件の場所だよ。看板の名前が「らーめんらんぶる」に変わってる。詳細は不明。
975ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 19:35:55 ID:IUYo3RSh
立川駅周辺で、旨いとんこつはどこ?
ばんからはいまいちだった。
976ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 19:54:21 ID:bNzrXpoz
>>966
駐車場は「南京亭」が充実している。
そこに止めておいて、向かい側の「九州一番」に行くという裏技はヒ・ミ・ツ。
こんなところにこんなのがあったのかという店。

場所は甲州街道から国立インター入口に入って降りていったらスグわかる。
977ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 19:55:16 ID:bNzrXpoz
>>975
そんなもん無いよ。以上。
978ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 20:46:43 ID:QyMptaFk
>>975
一番系 おやじや
979ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 20:58:05 ID:NZ8wNYTN
仁楽ではいつも醤油つけ麺を食べてしまうのだが、初めて豚骨つけ麺食べてみた。
うまいね〜。ここはつけ汁がたっぷり目なのがいいね。
味もしっかり濃い味で、割りスープ頼むと、これまたダシがうまい。
だれか味噌つけ麺食べたやついるか?
980ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 21:10:21 ID:Dhb7Fj8X
パワー軒の油そばってうまい?
981ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 23:35:02 ID:obT0q+RT
今、すっげーラーメンしかもこってり豚骨を食いたい俺は
雑炊食って我慢してます
982ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 00:03:09 ID:bfNmN8Hf
>>974
店名が替わっただけ。 やってる人同じです。
983ラーメン大好き@名無しさん
>>966
4行目以降が余計でしたね。
車のことを書いてはいけません。車所有をほのめかしたら勝ち組と思われて、叩かれるだけでちゃんとしたレスはもらえませんので注意。


国立の人はヒガミが強いな。