飛騨高山の中華そば3

このエントリーをはてなブックマークに追加
123ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 14:33:48 ID:Yw1YROAl
坂愚痴魂の偽者さんに質問
?@過去スレでまさごが中傷されてお前さん怒り狂ってたよな。
さてどんな中傷だったでしょう
?Aリサーチが絶賛していた老舗店は?
?Bリサーチの出店予定の店に坂愚痴魂はメニューをアドバイスしてたよな。
さてどんなメニュー?
?Cせるしお店長の名前の由来は?
坂愚痴多摩市が本物だというのならいちいち過去スレなんか見なくても
スラスラ書けるはずだ
どうせ忘れたとか言って逃げるだろうけどね
124ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 14:54:50 ID:THVDH/7E
高山の観光地に鍛冶橋のようなケバケバしい店は必要無いし
しなとらも観光客が高山ラーメンと勘違いして紛らわしいので必要無い
豆天狗も空港店だけにして高山撤退すればいい
板倉のバス観光客を強制的にポン引きする方法は高山に相応しくない
飛騨高山には飛騨高山らしい風土の店があればそれでいい
都会のセンスも必要無いし
サービスなんて優しいおばちゃんの笑顔があればそれでいい


125ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 14:57:21 ID:THVDH/7E
リサーチはもっと必要無い
126ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 15:00:41 ID:el4E0CLx
偽者の坂愚痴は更に必要無い
127バスガイド:2006/01/27(金) 15:09:05 ID:ZAmDg8fY
深夜のリサーチさんは凄かった(☆o☆)
これが噂のリサーチ節なんですね・・・感動しました(ToT)
高山で新しい店をオープンさせた時には是非とも声を掛けてください!
マニアなお客が作るお店!なんて観光客は絶対に喜んでくれると思いますよ\(^O^)/
発想がすごいですよねリサーチさんは・・・天才だ♪
128リサーチ:2006/01/27(金) 15:47:25 ID:vh+Pc7MN
>>124のあいだみつおさん

なんかいいじゃない。
俺も好きだよそんな店は。
あんたのその文もイイね〜
あいだみつおっぽくてイイね〜

愛想もなく無口な店主だけどうまい中華そばを食わせてくれるんだよね
いらっしゃいませもありがとうの言葉もなく、客もチャリン!と小銭をカウンターに転がし「ごっつおさん」とさりげなく帰るんだよね。

そんな店も必要だけど、でも今風の店も必要だと思うよ。

だって、今どきの女子高生がそんな店を「いいわぁ〜」なんて言うと思う?
修学旅行でドヤドヤとやってきた学生達が、そんな「わびさび」がわかるわけないよね。
「なんだよあの親父、空気悪りぃなこの店!」なんて若者にいわれちゃうよ。

そんな雰囲気の店ばかりだったら、高山中華そばのファンって増えないよね。

色んなタイプの店があってもいいんじゃないかな?

修学旅行生も気軽に食べれて、外人さんも快適に食べれて、若者もオシャレに食べれて、通な地元民も粋に食べれて…

沢山の人が高山中華そばを食べて幸せになれればいいじゃん。

違う?


129リサーチ:2006/01/27(金) 16:04:34 ID:20IFRC8Y
だから鍛冶橋そばは必要だよ。

だってあの店が高山のど真ん中でドーンとでっかい看板掲げて行列をガンガン作った事で
高山中華そばは下手な三流雑誌の広告よりか世間にその名を轟かせたと思うよ。
店も入りやすいしサービスもいいしね、スタッフに元気もある。
店内の雰囲気も観光客や外人さんには好評だと思うよ。
高山の昔話しなんかが墨絵で壁中に描かれてるなんて京都や東京にもなかなかないオシャレな店だと思うよ。

豆天狗は高山にはなくてはならない名店でしょ〜
ネームバリューがある店だからね
店内も清潔でいい雰囲気だよ

板倉らーめんも高山中華そばを世に広めた功績は大きいと思うよ。
板倉のお持ち帰りラーメンなんて今や色んな町のスーパーで売ってるしね

しなとらだって必要。
たまには高山中華そばじやないラーメンも食べたくなるでしょ地元の人は


だから、あいだみつおさんの意見は片寄りすぎてて変だよ
もうちっと頭を柔らかくして中華そばをすすってみよう!
130リサーチ:2006/01/27(金) 16:10:03 ID:20IFRC8Y
バスガイドさん。
お恥ずかしい限りです。
私はどうも深夜になるとオツムが爆発するようでして…
131バスガイド:2006/01/27(金) 16:10:08 ID:ZAmDg8fY
納得
リサーチさんの話は本当に勉強になります
132リサーチ:2006/01/27(金) 16:19:56 ID:20IFRC8Y
お店のカラーについては、観光客も地元民もみなさんそれぞれ感性がございますから、
好き嫌いが大きく分かれると思います。

だから一概に「あの店はいらねぇよ!」っていうのは間違ってますよね。

ただし、ダメな店はダメです。
だれが見てもダメな店ってありますよね。

いわゆる仕事を放棄してる店。

高山にも何件かありますよ。

私、リサーチしてても「こりゃ入れねェよ…」なんて思った店は沢山ありましたよ。
仕事だからと入ってみたものの酷すぎる…
店内が便所の匂いがした店なんかもありましたからね。

そんなお店に観光客が「高山中華そばを食べに行こう!」なんて、何も知らずに入って行くのですから…

哀れで仕方ありませんでした。
133ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 17:20:21 ID:8Cg95/5q
リサーチさん初めまして、私は岐阜市で経営コンサルタントをしており週の何日かは高山にて生活している者でございます。
私は前スレにて少々叩かれましたことで高山スレには近寄りがたくなっておりましたが
この度、貴方様の登場により、スレが和らいだ雰囲気ですので再び登場させていただいた次第です。
貴方様の文言テクニックは素晴らしいものがございます。
私等は貴方の魅力に、すでにファンの一員となっております。
これからもその調子で楽しく明るくお願いします。
色々な意見の方がお見えになりますが頑張って下さいね。
失礼します。
134ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 18:52:30 ID:z5azTJri
高山に無くてはならない店だった、でしょう。
背後関係を調査されるような店は恥さらしだな。
土下座して誰かに詫び入れるようなことするなよ。
心入れ替えるふりするなよ。
135バスガイド:2006/01/27(金) 19:13:41 ID:ZAmDg8fY
>>134さん
まったく意味不明┌|∵|┘
何が言いたいの?
136ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 20:08:52 ID:GKOA53TQ
不味い店は週末観光客で行列
地元民としては都合がよろしい
地元の暇人味覚障害も行列に加わってるかな?

あ、言っておくけど豆や甚の事じゃないよ
137ラーメン坂口き@名魂しさん:2006/01/27(金) 20:14:34 ID:wi1GNcon
年寄りの小言です。

バスガイドさん。
>134は
リサーチ君の >129での書き込み
 >豆天狗は高山にはなくてはならない名店でしょ〜 

の 「にはなくてならない」 のタイプミスを見て

「シメターー!」 と涎を垂らしながら喜んでいる書き込みです。
そぉっとしておいてあげましょう!


>133
コンサル君。
前スレで貴方に最初に吼えていた香具師の言いたい事。
よく判るな〜。
貴方の肯定的な見解は私が読んでも、ちょっと釣ってやろうか?とさえ思いましたよ。
まあしかし、色々な意見が出れば荒れようが煽ろうが、
それでスレが盛り上がるんならいいんじゃないかと思いますけれどね。
頑張って相手をしなけりゃ駄目じゃないんかね?


などと私のようなモノがシャシャリ出ていてはいけませんね。失礼!
138バスガイド:2006/01/27(金) 20:27:10 ID:ZAmDg8fY
>>坂口魂さん
そうでしたか・・・
ありがとうございますv(^^)v
やはり坂口魂さんやリサーチさんは、どの相手で遊ぶとか選んでいるのでしょうか?
私は荒し的な投稿にはいちいち反応してしまうタイプなので、いつもトラブルに発展してしまいます・・・(>_<)
もし、相手にするタイプの荒しと、無視するタイプの荒しがあるのなら、よろしければ教えて下さいm(_ _)m
139ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 20:28:48 ID:2zw80PSu
満天のあとにできたなべらーめんの店 名前の通り高山中華ではない。
大盛1.5倍 2倍で値段同じはうれしい。味の評価は私は自信ないので
誰かお願いします。
140ラーメン坂口き@名魂しさん:2006/01/27(金) 20:36:06 ID:wi1GNcon
バスガイド様。
荒氏荒氏って・・。
本気で荒そうとしているものは極少数なんだと思います。
きっと相手にして欲しいだけなんですよ。
仲間になりたいのだけれど、恥ずかしい。
好きになった女の子がいるのだけれど、恥ずかしい。
で、嫌味な態度や言動って感じです。

でもそういう方々は判りあえると、ずぅーーと仲良くできますよ。
私とリサーチ君など始めの頃は鋭く攻撃しあっていたんですもの。
それが今では、幼馴染クラスの親友みたいな感じです。
彼がどう書き込みしようが、攻撃していようが笑って良しですもの。

彼のパワーが羨ましくさえ感じてしまいます。

ところで、バスガイド様。
アッチのスレでも遊んでくださいよ。
今すぐに!とは言いませんが、もしもの時はよろしくです。
141ラーメン坂口き@名魂しさん:2006/01/27(金) 21:11:08 ID:wi1GNcon
まん天さん
暖かいご婦人が営んでおりました。
なかなか、暖かな雰囲気で楽しいランチタイムを過ごしたのを昨日のように思い出します。
清見から通っていると言っていました。
今はやはり本店の方で頑張って見えるのだと思います。

なべらーめんさん
夜のみの営業ですからね。
私には敷居が高いです。

信華さんに天さん。あのあたりは商売根性の感覚がずれてしまっているんでしょうね。

私は誰がなんと言おうと私は師匠のお店が一番です。
あの人は知れば知るほど奥が深く楽しいんですよ。
142役人:2006/01/27(金) 23:00:03 ID:H9X/WBm8
リサーチ大暴れでしたなぁ。
久々に笑わせてもらった。
高山周辺市民殿のレスが楽しみで堪らない。
>>134>>136のリサーチを刺激する投稿も、この後のリサーチを考えるとワクワクする。
>>116のリサーチ
確かに地元高山ラーメン店の店員や店主でこのスレを見ている人は多いね。
実際に私もこの2ちゃんの話題を色んな店の店主としたことがある。
でも誰がどの投稿を入れたのかまではさすがの私もわからない。
ただ、内容からして、「あぁ、あのおやっさんついにキレたなぁ」なんてのは勘でわかるものだ。
あくまでも私の勘ですから絶対ではござらぬがね。
ところで、私を会計で使用してくれるらしいが、実に楽しそうな店だ、よろしく頼むよ。
143役人:2006/01/27(金) 23:15:11 ID:H9X/WBm8
>>136 などの投稿は、間違い無く同業者ですな。
もしくは、坂口殿の言われるような「遊んでほしい人」のネタ振りか。
しかし、このようなコメントをして何の得があるのかと考えれば、やはり同業者であろう。
たぶん鍛冶橋を遠回しに中傷しているのでござろう。
鍛冶橋は地元同業者からは嫌われておりますからな、まぁ繁盛店はいつの時代も仕方がない事であろう。
「不味い店は週末観光客で行列 」というところなど、観光客への警告なのであろう。言い方を返れば観光客に来て欲しいという意味にもとれる。
「地元の暇人味覚障害も行列に加わってるかな? 」という点は、明らかに地元民への警告と受け取れる。
そして最後の「あ、言っておくけど豆や甚の事じゃないよ 」は誰が見ても鍛冶橋を示している。
これは逆に考えると「高山で行列できている店は鍛冶橋ばかりだ」という、“繁盛店”を認定してしまうコメントとも受け取れる。
悪噂にしては程度の低い文である。もう少し頭を使うべきだ。
もしかしたら逆効果になるかも知れぬぞよ…御注意御注意。
144バスガイド:2006/01/27(金) 23:21:29 ID:ZAmDg8fY
>>坂口さん
内気な人が多いのでしょうね(>_<)
みんな仲良く語り合えば楽しいのに残念です。
あっちのスレ。
こちらこそお願いしますm(_ _)m

>>役人さん
奥が深いですね(^_-)-☆
古畑任三郎みたいですv(^^)v
145役人:2006/01/27(金) 23:43:52 ID:H9X/WBm8
私もたまには高山中華そばの話をひとつ。
私は高砂という中華そば屋によく行く。
店内もござっぱりと綺麗だし、店主の親父さんも控えめで、職人という感じがする。
味もいい。
どことなしか甘い感じがして、従来の高山中華そばの醤油臭さがまるでない。
濃くのあるスープと甘めのメンマがコリコリとしてとても私好みの味でござる。
146ラーメン王:2006/01/28(土) 01:03:29 ID:xaQ7oelb
>>役人殿
ご挨拶、遅くなり申し訳ない
私、しばしの自由を手に入れたので参加させていただきます
>>リサーチ殿 ご無沙汰しております
相変わらず、舌好調ですなw
んまい店情報ありましたら、教えてくだされ 
147リサーチ:2006/01/28(土) 03:50:37 ID:wDDkSMwO
役人のおっちゃんが高砂とは恐れいった!
あの店はかなり良いっすよね。
本来なら、あのテの店鋪は最悪店が多いんですよ。

中央から離れた立地条件で駐車場も少ない

ターゲットは地元客

地元相手だと客少ない

少ない常連客と店員の馴れ合い

客と馴れ合うと店内の汚れも気にならない(不潔になる)

もちろん味の研究もなく、ただ餌のように常連客に食わすだけ

珍しく新規客が来ると迷惑そうにする(常連と話したいから)

結果、最悪店

このパターンが一番多い。
まして、あの店は自宅兼用の店鋪じゃなかったっけ?
そうなると後はお決まりのパターンで、店内に子供の物が散らかり、ランドセル背負った子供が
店鋪から堂々と「ただいまー!」と帰ってくる…なんて、店としての機能をしなくなる。
しかし、そんな条件の中で高砂は違う!
いつも店内は綺麗だし、親父さんは接客が丁寧だし、まぁ、味は私は音痴でわかりませんから、
でもそれなりに客が入ってるという事は旨いのであろう。
あの店はいい店だね。
でも、きっとあの親父さんは欲が無さそうだから、店鋪を増やしたりとかまでしないと思うから
これ以上の伸びはないと思うけど、でも、この調子でいけば店の寿命は長く、安泰だろうね。
がんばって高砂!
148リサーチ:2006/01/28(土) 04:10:35 ID:wDDkSMwO
>>らーめん王さん

だらしのない舌でして…御迷惑をおかけしておりやす!

さて、んまい店情報ですかぁ。
味音痴の私に、んまい店情報とは、ちと残酷ですが…

ひとつ。
私がお気に入りのお店。
高山の陣屋から歩いて20分くらいの所に「わらび」という古びた店があります。
御世辞にも店はあまり綺麗ではなく(不潔ではない、古いだけ)、インテリアなんかも滅茶苦茶。
しかし、店主の愛想もいいし接客も丁寧です(お冷やもしっかり冷たい)。
さてさて肝心の味ですが、私は何度も言いますように味音痴。
ラーメン店を沢山リサーチしてますが、味は全部同じに思えるくらいなのです。
(過去に、旨い!と思ったのはチキンラーメンでした)
しかし、そんな私がなぜかこの「わらび」の中華そばだけは「うまい!うまい!」と全部平らげるのです。
(味音痴の男に旨いと言われても嬉しくないだろうけどね…)

やはり調べた結果、あの店は恐るべき歴史を持っていたのですよ。

今、ここでそれをあえて発表しませんが(そのほうがミステリー)、とにかく私も私の周辺も
皆が旨い旨いと言います。

別にオススメしているわけではございませんが、私が旨い!と思った店の御紹介をさせていただきました。

らーめん王さん、曖昧な説明でゴメンなさい。

追伸・たまご入り中華そばという品が私達は感動しました。


149リサーチ:2006/01/28(土) 04:23:41 ID:wDDkSMwO
なんだよ…
高山住民周辺市民さんは全然釣れねェじゃねぇか…

>>バスガイドさん
釣っていい相手と、釣らない相手を、私は私なりに考えています。
まず、釣らない相手というのはAAとか悪戯書きみたいなつまんねぇ奴。
釣りたい奴は、やっぱり真剣な奴ですかね。
真剣な奴は、正直、おもしろいです。
ムキになって必死になって向かってくると勃起しそうなくらい興奮します(女性の方、失礼)。
まぁ、考え方によっちゃ、真剣な奴ほどイイ奴が多いですからね。

>>コンサルさん
あなたもある意味、真剣な人ですね。
ただ、あなたの場合、他人を傷つける書き込みをしないから、私には少々もの足りません。
いやいや、失礼、そちらのほうが本当はいいんですよね、いや絶対にいいんですよ。
でも、この2ちゃんというのは半分はお遊びみたいなものですから、いいかげんなほうが気が楽で楽しいっすよ。
私みたいなお馬鹿を、あなたのような立派職業の方に褒めていただいて光栄に思います。
これからもよろしくです!
150ラーメン坂口き@名魂しさん:2006/01/28(土) 07:15:18 ID:f0ZKH/Me
役人さん
おそらくそこまで巧妙な誘導はないと思います。
やはり、本町商店街及び相生町あたり同業多種店舗の関係者かなと思いますよ。
繁盛店に対する単なる嫌がらせですね。
でもこれらの群集が束になって現れると中々良い感じになるんですよ。
その中に紛れ込む原石(あえて・・・・ププ)を発掘する喜びといったらもう最高なのです。

して、高砂さんときましたか。
リサーチ君もあそこまで持ち上げているのですから企業的に見ても成功しているお店なのですね。
味の方はもちろん最高級レベルです。
金時系とでも言いましょうか。薄口醤油で根野菜による甘いスープ。
赤カブが小皿にふた切れ付いてくるサービスも私にはクラクラするほどです。
ただ、残念なのは調理姿が見えないって所です。
このあたりがとても気になる所なんですけれどね。
151ラーメン坂口き@名魂しさん:2006/01/28(土) 07:28:22 ID:f0ZKH/Me
しかし、リサーチ君が>147でいうお店が判らない。
私が訪れるお店の中では・・・・・・ないよな〜。

和楽美さん
小狭い店内を工夫した配列で机が並んでいますよね。
あれは昔っからの居酒屋気質のうどんそば店ですよね。
なかなか嬉しくドキドキします。
丼に卵を落としかき混ぜて、そこに熱いスープを斜に注ぎ入れるさまは絵になりますよね。
結果、スープに溶け切らない絶妙な卵スープが出来るんですものね。
確か、時価と書かれた天ぷら中華が好みとか言ってましたよね。
コトラさんも絶賛されていましたからね。

それにしても恐るべき歴史と言うのが気になりますぞ!
152高山周辺市民:2006/01/28(土) 10:54:17 ID:6pe5X9I3
返事が遅くて悪いな。それなりに忙しくてよ。
ところで、おまえさんたちのご意見たっぷり拝読させていただいたよ。
確かにいろんな意見があるがほとんどが、至極全うな意見だ。
確かにリサーチは商売やってるからそういう偏り気味な見解をになるのも
しかたないんだろうな。
確かに、役人もいってたけど、うまい高山中華の街どこにはいっても平均的な
サービス、平均的な味を求めてはいってみて「なんじゃこりゃ」な内容なら
金をどぶに捨てたような気分になる。そういうような店がなくなって欲しいと
いうのが切なる願いだろう。
しかしよ、どこもかしこもいけてる店ばかりな街もそうはないだろ。
ラーメンでまち起こしてるような、とこでも。
それを画一的なサービス味でくくりたいと考えてしまうところに問題を感じる訳だ。
前にもいってが、ろくでもないところは、いつか淘汰されるんだよ。
いま、鍛冶橋が頑張って行列作っている分そんな店は確実わりくらっているんだよ。
それにさ、ろくな情報も仕入れないで、そんな店にはまってしまうのもこれは個人
責任だし、ある意味旅の一興と考えるぐらいの余裕もおれは必要だと思うよ。
153高山周辺市民:2006/01/28(土) 11:29:26 ID:6pe5X9I3
それから、リサーチよ。うまく追求をかわしてくれるね。
確かにどこのどいつかわからんような奴にそんなことは明かしたくないだろう。
確かにおれもお前の店知りたさにこんなところで、氏、素性は明かしたく
ないからな。
でもよ。本当に京都にはここ1年ぐらいで、他府県からはいってきいている
店なんてそうないんだよ。ラーメン屋のチェーン店展開ではいってきたような
ところは、ほとんど1年以上たってるんだよ。思いつくところといえば「五行」
ぐらいかな。ほかにニューウエーブ系なラーメン屋といえば「スープ食堂宝」
でも、ここはおそらく地元の資本らしいし。神戸の「希望軒」もやってきたが
ここも違うだろう。
だから、おまえさんのいう大手食品会社がやってそうな、店は「幸楽苑」ぐらい
しかないんだよ。それにしてもお前が目指しているような毛色の店では
ないとおもうのだが・・・となるとお前の与太話かなと思うわけだ。
まあ、反論できるなら反論しておいで。
154ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 11:40:03 ID:0pdTTV6f
ラーメンで町おこし 喜多方なんかは駅前にラーメンマップが置いてあったり
してはっきりそんな街でした。 高山に来る観光客でラーメンを目当てにして
来る人ってどれくらいいるんだろう。 ついでに食べてみようぐらいが多い
気がするがどうでしょうか?
155高山周辺市民:2006/01/28(土) 11:42:34 ID:6pe5X9I3
それから最後にもうひとつ言っておくが、このスレを立てたのは俺だ。
リサーチがいつものように得意げに煽ってやがったが。
リサーチ思い出してみろ、このスレタイの3という数字を。
これは、2スレ前に俺がスレたて合戦に勝ってたてた時からの番号である
ということを。
向こうのスレの野郎のほうが今までいろんなスレを含めて立てている継承者
なんだよ。
ただ神てやろうが向きになってたててきたんで、わざわざぶつけてやったんだよ。
まあ、ここで種あかしてしまったから、あとはお前さんたちの好きなように
しておくれ、こちら後発重複スレなんだから。
俺も前ほど、ここに来てエネルギー使う余裕がないんでな。
後は、たまに名無しで登場させてもらうわ。本スレにな。では。

156ラーメン坂口き@名魂しさん:2006/01/28(土) 13:04:17 ID:f0ZKH/Me
やっぱ、臭変恥民だったのか・・。
なんだか昔っからいつも御機嫌斜めなやっちゃな。
一生懸命にリサーチ君に食いついて・・・・。

ところで京都について詳しいようですね。
で、お聞かせ願いたいのだが、幸楽苑って京都に出来たのか?
390円ラーメンだもんな。それでいて中々な味だものな。
あそこって名古屋発祥なんかな?
リサーチ君の会社は大型豚骨ラーメンチェーンじゃあなかったっけ?
157ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 13:40:31 ID:ZGb4Xtkj
高山の住人ってことは、それ自体・・・
158ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 14:27:05 ID:p4w+epkY
このスレでは、昔ながらの高山中華そばの美味しいお店を
知ることはできないんでしょうか、、、
159リサーチ:2006/01/28(土) 15:42:22 ID:yFOvlKFV
高山周辺市民
思いもよらぬ真面目なレスに困惑と残念さが…
という事で、ここは私も真面目に答えよう(たまには私も紳士なのだ)。

>画一的なサービス味でくくりたいと考えてしまうところに問題を感じる訳だ。

私はそんな事は考えていないよ。
お店を営業して行くうえで何が一番大切かといえば「個性」です。その店の「特徴」です。
元気を売りにするラーメン店、頑固を売りにする店主、アットホームな温もりを売りにする店…
それを意図的にやる店(いわゆる演出)と、自然にやってしまう店、ふたつのタイプがある。

私が好きなのは意図的にやる店。
どうしたらお客様が喜んでくれるか?どう計画したらお客様は集まってくるか?
これらを日々考えながら努力している店だ。
一方、高山周辺市民さんの好きな店は、どちらかと言えば「自然な店」だろう。
このタイプは、長年営業を積み重ねるうちに、知らぬ間にノウハウを身に付けているタイプだ。
計算してやってないのだが、それがお客様に喜ばれる。
さりげない店主とおせっかいなおばちゃんの絶妙なコンビが地元客には圧倒的にウケる。
しかし、このどちらにも当てはまらない店。
そんな店はおもしろくないんですよ。
その店主の生活の糧としてお客様は扱われているのです。
そんな店を私は「嫌い」なのです。

だからと言って私はそんな店の店名を晒してませんし、また、あなたを含め
ここにネガティブな投稿をする方々のように、その店を特定できるようなヒントすら
出しておりません。
個性は大切です。コンセプトも大切です。しかし、なにも考えていないはダメです。
それは店ではありません。食品衛生許可を取っただけの箱にすぎません。
私は、高山に良い店が沢山できればいいのになぁ、と考えているただそれだけです。


160リサーチ:2006/01/28(土) 16:04:50 ID:yFOvlKFV
それから高山周辺市民の>>153に対してだが、もうその件については与太で結構だ。

私もうっかり京などと書いてしまい「しまった!」と思っている。

身元がばれてしまうと言動に制限されてしまうからね(前回の高山店で懲り懲りです)。

ただ、ひとつだけ言っておくが、我が社は新規オープンするだけが方法ではない。
悪く言えば「のっとり屋」、良く言えば「立て直し屋」。ビフォーアフターな会社なんですわ。

この話題はこれ以上キミに反論する気はないから、まぁ、与太話だと思ってくれ。

んで、なになに、このスレ立てたのキミだったの?
やったね大将!おめでとう!念願のスレ維持ができてるわけだ!

でも、なんだか雲行きが怪しくなってるみたいだね…

やっぱり後発スレはレスが伸びてても消えちゃうのかな?

実際、私はどちらでもかまわないのだが、皆さんがいるスレで能書き垂らさせていただきたい。
皆さんの判断に従いますよ。

161リサーチ:2006/01/28(土) 16:36:47 ID:cg86yUxd
あと、高山周辺市民君。

>ここに来てエネルギー使う余裕がないんでな。 後は、たまに名無しで登場させてもらうわ。

なに!?
ふざけちゃいかんよキミ!
坂口魂さんも「臭変恥民」なんて素敵な魂ネームをくれてるんだし、
役人さんだってキミの事を「起爆剤」と言ってくれているじゃん。

役人さんも坂口魂さんも悪気があってこんな事いってるんじゃないと思うよ。

せっかくキミも今や有名コテハンの持ち主となったんだからさぁ、今更、野武士になるのは残念だ。


と、持ち上げといて…

実際のところ、今回の議論でキミは僕に勝てないと気付いたわけでしょ?
だよね?
ぎゃはははははははははははははははははははははははははははははは!!

ま、これからも高山の恥市民代表として頑張ってくれたまえ!
162リサーチ:2006/01/28(土) 16:47:26 ID:cg86yUxd
>>坂口魂さん

さすがだねぇ〜
あの卵中華そばの作り方までわかってるなんて。

高砂の赤カブ(しかもふた切れ)までも、チェックに入れてるとは鋭いです。

さて、今後のスレに対しては坂口魂さんはどうなされるつもりですか?
移動するなら、私も移動しますが?

役人さんやらーめん王さんやバスガイドさんもついて来てくれると思いますので。
(高山周辺住民恥市民は強制です)
163バスガイド:2006/01/28(土) 17:05:32 ID:JM1HlFKv
私もリサーチさんや坂口さんにおまかせいたします。
みなさんがあちらに行くのなら是非御一緒させて下さいm(_ _)m
164坂口魂 ◆uDVfAmFf.c :2006/01/28(土) 17:47:14 ID:f0ZKH/Me
普通のブラウザ使っていたり、携帯でアクセスしている方がいるとすれば、
このスレはもう見ることが出来なくなっちゃう訳なのです。
まあ、有料の●を入手すれば別なのですが、・・あっ、削除されればそれも駄目ですね。
削除された次の瞬間にリロードすればすっかりと消えてなくなってしまいます。
なのでディープな話題はこちらでは控えようかなと思いつつも・・。
私はすでにあちらでも書き込みをしておりますのであしからず。

高山臭変恥民さん・・・イチイチ漢字の変換が面倒なので何か他に考えましょうか?
何にしようかな?
そうだ。「与太市民!」これでどうよ?リサーチ君がいい事言ったよ。
「与太市民!」いいねぇ〜。恥ずかしい?な訳ねーな。
じゃあ、決まり!「与太市民!」で決定。

それにしても、魂ネームとはリサーチ君も面白い言葉を作られる。
そう言えば、リサーチ君もそうだったし、役人さんもそうだったかな。
で、忘れちゃいけないのが・・・セルシィ。今頃如何しているんだろうか?
165坂口魂 ◆uDVfAmFf.c :2006/01/28(土) 18:27:39 ID:f0ZKH/Me
>157さん
昔ながら・・・で美味しいお店ですかぁ〜。
どちらのお店も昔の作り方や味は変わってきているように思います。
高山中華そばが初めてだというのなら、
ここで良く登場する鍛冶橋さんあたりはどうでしょうか?
私は残念ながら入店した事すらない鍛冶橋さんド素人で申し訳ないんですが、
お聞きしている限りは良いお店のようです。

それで、好みが合わなかったり、もう少しディープなモノを求められるのなら
その時の感想をお聞かせいただければ様々なアドバイスが得られると思います。

そういう私も鍛冶橋そばさんにそろそろ行かねばならないですね〜。
166高山中華そばの神:2006/01/28(土) 21:10:40 ID:ahOnctdj
坂口も、リサーチも精進しろや。
167役人:2006/01/28(土) 22:57:44 ID:KBg9znjk
高山周辺市民殿
与太市民とはこれは素晴らしい坂口印の魂ネームをいただきましたね。
これで貴殿も我々の仲間入りですぞ。
これからもリサーチの起爆剤としてスレを盛り上げていただきたい。

せるしお店長とは懐かしいでござるなあ。
当初、坂口殿とリサーチは宿敵のライバルであり、二人の闘争は廃スレを生き返らせた。
そんな争いの絶えない二人の間に突然吹き荒れた嵐…せるしお店長。
彼の出現により、今まで殺伐としていたスレも突然和んだ。
そう、彼は二人の共通する「餌」として無残にも食い荒らされたのだ。
それはまさにピラニアの棲む池に飛び込んだ豚のごとくせるしお店長はボロボロに…
しかしながら彼の生命力も凄まじいものがあった。
投稿文はまさに告訴ギリギリの危険文ではあったが、坂口殿とリサーチの絶妙なコンビのフォローのおかげで
彼が登場するといつもスレは明るかったものだ。
宿敵のライバル。坂口殿とリサーチの二人を共闘させた彼の功績は大きい。

しかし…
最近は全く現れなくなった…
多分、今のこのスレの存在を知らないのだろう…

168役人:2006/01/28(土) 23:03:32 ID:KBg9znjk
>>157
昔ながらの中華そば。
末広町の裏路地に「東海道」という、新宿ゴールデン街を思わせる通りがある。
そこになにやら評判の中華そばがあるとか…
歴史も古く、味も当時のままだと聞く。
噂は聞くが行った事のない店である。

坂口殿、コトラ殿、その店の噂は聞きませぬか?
169ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 00:07:38 ID:oP5tA7DY
ほう、ここが会社の人に聞いた高山ラーメンスレか。
170コトラ ◆bDtIIFpk52 :2006/01/29(日) 00:47:55 ID:ACqHBYr2
>役人様

うーん。。。

謎多き人物、通りすがり氏ご紹介のあのお店のことですね??

ワタクシも非常に興味を持ちまして、以前に向かい、場所だけは確認出来ましたのですが
あいにく営業時間外でありました為、入店は果たせませんでした。

と申しますか。。。

どんなカラーのお店でも無神経に上がり込んでしまうワタクシなのですが。。。

イチゲンには厳しい雰囲気でした。
というより、知る人ぞ知るエルミタージュてか。
邪魔をせずそっとしておいて差し上げねばというような雰囲気のお店でした。

いつかは挑戦させて頂きたいですが、もう少しスキル上げてからですねー(*´∀`)* *
171丹波:2006/01/29(日) 03:02:47 ID:4w2zsIou
なんだよ、出てくる奴らはそろいもそろって
教えてクンばかりやなw
有名コテハンがどうとか言ってるが
自分で食ってから能書きしろよ
味も何も判らんかのなら、のこのこ出てくるんじゃねぇ
みやげ物の麺でも食っとけ!
自分で食った感想でも書けよ、味は個人の好みがあるから
うまい、まずいはかんけーねーからな!
能書き坊主たちよ! 解ったか!
ハッハッハッハッハッハッハッー!
172コトラ
煽りなのにsageてるから良いひとだッッΣm9(`・ω・´)