【将軍様に送金汁】吉村家 パート6【しょっぱい】
1 :
ラーメン大好き@名無しさん:
2 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 15:49:32 ID:WlR4yyWg
>>1乙。
家系で初めにキャベツラーメンを始めたのは中島家だったのに
それをパクッた悪名高きチョン経営者の吉村家のスレはここですか?
六角家を潰そうとして、必死こいている意地の汚い吉村家の経営者!
前に無修正エロビデオ販売して逮捕された吉村家の経営者!
売上金を北朝鮮の金正日将軍様にお布施をしている吉村家と聞きました。
スープにコクが無く、お湯に醤油味だけの不味いラーメンを出されると聞きました。
吉村家!逝って良し!
3 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 15:49:35 ID:KKdbHojN
2ゲット
4 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 15:50:56 ID:KKdbHojN
4GET
, ' , ' f | l ', ヽ. ,' __ノヽ、_ノヽ_ノヽ_ノヽ、_ノヽ_ノヽ
. / ./ {. { j , } .! / )
,' ,' i ヽ、,\-┘ '-y、 i |, ' < 奇跡の踊り子ナージャ・アップルフィールドが
! , ! ! ./,, ==ゝ、 _ノ__,ヽノ 丿 i ! ! 在庫の山を掻き分けながら
>>5get!!
t | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´ rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ 丿「明日のナージャ」は東映アニメの最高傑作!
. \ t. ゝ-v’ { i、リ! |f_j| ,'_ / ´ ∠__ ナージャは日曜8:30枠の真のヒロイン!!
` ‐- !ゝf ‐、 -‐‐' ヽ .ヒタ .fノ ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-
', l } .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. }| ヾ、
l ゝ、_` / l ,.' ! }.} 、
おねが
>>1マイメロディ キティの噛ませ犬のくせに図に乗ってんじゃねーよヴォケ!!
>>2りはプリキュア 超作画なんとかしろよ、スタッフ!
か>3風怪盗ジャンヌ 原作もDQNならアニメも主演の声優もDQNね!!
夢のクレ
>>4ン王国 12の欠点て、シルバー王女は人格障害じゃないの!?
>>6ゼンメイデン ヒキーとウザイ人形ども、妙に気が合うのはなぜかしら(プゲラ
は
>>7より男子 j美、あんたこの頃から全然演技に進歩が無いわね!!
キューティー
>>8ニー リメイクするたびに糞アニメになっていくわね!!
お邪魔女どれみどっ
>>9ぁーん! 瀬川音符の存在が むかつくわ!!
超GALS!こ
>>10ぶき蘭 よりによっておジャ魔女の裏でやるなんて・・・相手が悪すぎたわね(ププププ
>11-1000は家に引きこもって、呪い人形の世話でもしてなさい!!!
6 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 10:52:58 ID:zFENNEzN
ケンちゃんが六角橋店長か。知らなかった。
柏行ったり大変な人だな。しかし
7 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 18:22:46 ID:8p81bYSq
ケンちゃんは麺切りがイマイチだよね
店員の殆どが怖い人だったよ。
9 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 16:14:26 ID:AGqtDf6/
ヨンシル地獄へ落ちろ!
>>2 ダウト。
出身店のこうやで既にキャベツラーメンは出してた。
中島家はそれを継承しただけ。
11 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 21:50:51 ID:EgoB2zMd
初めてラーメン板にきた
有名なラーメン屋とかは全然知らないのだが、とりあえずラーメンといえば裏ビデオですよね?
12 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 01:52:37 ID:CeWK/2DB
ドスコイ君にはもっと盛り方を勉強してほしいよ
13 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 02:57:14 ID:5EaC7wN+
このスレタイ全然面白くないなー
14 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 08:50:03 ID:KzawvI/4
いずれにしても他人を中傷してしか楽しめないやからはやんでるね・・。
15 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 13:24:27 ID:CeWK/2DB
副将はどうしたんだろ?最近見ないんだけど? 副将いないからスープがイマイチだよ…。
16 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 15:58:05 ID:kYSG0rM+
そーいえば最近副将見ないな??
17 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 18:02:18 ID:p+sgDdQ1
副将は植毛手術でお休みです
18 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 19:59:13 ID:WZA8zTs1
副将いないよね?
失踪か?
確か 前にも 行方不明だったって?
新店舗準備の為に 現場離れてるだけなのか?
19 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 13:20:10 ID:yWkPt9XL
地方店に出張とか?
20 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 00:29:04 ID:0mRzriZt
王道家かな?
21 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 00:56:14 ID:/YNKhf95
ケンちゃんが出戻りしたからなのかな??副将いないとマズイよ
22 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 03:51:13 ID:0mRzriZt
スープの味が不安定でしょうがないよ… 早く副将が作ったスープで食べたい!
23 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 05:34:17 ID:GBUCexg4
そんなに副将いないと駄目か?
先週吉村家行った時副将いなかったけど充分旨かったぞ。
最近副将いる時はあっさりめだった気がするんだけどその時はこってりしてたよ。
普段は環2家に行くもんで環2家の味を求めて吉村家に行くとあっさりめで物足りなかったけどその時は充分旨かった。
ここで副将いる時を絶賛してる人はあっさりめの方が好きなのかな?
荒らしじゃないよ。ちと気になっただけ。
24 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 06:57:25 ID:/YNKhf95
俺はあっさりめのほうが好きかな!
25 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 11:49:02 ID:0mRzriZt
俺もどちらかと言えばあっさりめが好きかなぁ〜
26 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 11:59:17 ID:jAkhUSrA
中健チャソ、時は早いものでHPの最新画見る限り太ったし老けたな。
王道の方にも傍らに写る画があるがそれと比べても分かる。
初代としたら新店の長を中健か副将か迷ってるんだろうかねぇ。
味の継承の点からすると後発の副将のが確実だろうけどな。
しかし、古参なのに独立させずここ迄中健チャソを引っ張ってきたのは
取って置きの所で使うって云う意図もうかがえるしな。
27 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 15:00:35 ID:vqxaTOI8
ここチョ→マジー!向かいにある横浜家の方がうまい!
クロエ萌え萌えクロエ萌え。
すまん、誤爆った…
30 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 17:36:53 ID:fFB38rQ2
どこにごばくしたのかくわしく
31 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 18:35:10 ID:lH1Tozbd
今日やってるかい?
32 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 19:04:18 ID:/YNKhf95
六角橋をケンちゃんに任せるために?副将はどうなるんだ?
33 :
31:2006/01/22(日) 19:11:05 ID:Q/QGDvgX
やってますた。今外のベンチです。さむー。
初めて来たが客層は若いな。
楽しみ。
34 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 20:22:33 ID:/YNKhf95
副将はいたの?
35 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 22:39:30 ID:0mRzriZt
副将は王道家に行ってしまったのだろうか?
36 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 22:49:23 ID:/YNKhf95
やっぱりケンちゃんとトレードだったのか…
37 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 01:03:12 ID:kFWhEv1P
副将はもう戻ってこないのかな?
38 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 01:19:09 ID:rJAI4r2F
まこと家が最強
39 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 06:11:11 ID:RpCMz1LA
厚木家には一度行ってみたいな
40 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 10:07:53 ID:ZjqpJ13L
俺も1度行ってみたいな、環2ホームだから、
開店待ちで厚木の店長のチャーシュー切りをみつつ、夜は盛りでサービスを受けたくちだから
食べてみたいけど、同じ味だと思うと用事無しには・・。
41 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 10:25:35 ID:/Tju+qil
最近家系にはまっている新参者ですが、
家系ってチェーン店なんですか?
本当に本家吉村家にロイヤリティを払っているんですか?
初歩的なこと聞いてすみませんが。
42 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 10:57:25 ID:ZjqpJ13L
43 :
現沖縄県民:2006/01/23(月) 11:22:37 ID:+C5CcFhL
厚木家のご主人って環2出身ですか?!
だとうれしいなー。自分環2大好きで今度八王子に引っ越すんで
一番近い直系が厚木になるんですよ。味も似てたらうれしいなぁ〜
44 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 12:25:40 ID:8P4uoSei
元は本店にも居たのかもしれないけど、厚木出す前は環2に居たね。
45 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 13:30:03 ID:IvAkPkHH
46 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 13:44:51 ID:RpCMz1LA
客を無視してレンゲを出さない六角家は潰れていいよ
47 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 20:57:24 ID:bskm56Xx
吉村家で修行して店をもったら、毎月いくら支払うんですか?
>>47 吉村家にいくら支払うか不明だけど
独立して直系店となれば会社組織にしての経営となり店主は年収1500万円位になるそうです。
49 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 22:16:28 ID:+klrb4wC
3k職場の勝ち組だな!
50 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 22:16:42 ID:8P4uoSei
まあ、けっして楽な道じゃないけどな・・・。
>>48 会社組織だろうと何だろうと、そもそもラーメンが売れなければ
年収100万って事も十分ありえるのだが。
仮に売れたとしても、吉村家に1000万円のロイヤリティ
払わなければならないのなら、独立する何の意味もない。
52 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 22:52:12 ID:FuqTNvga
エー!1000万円も払うんですか?
53 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 01:53:40 ID:C/OzMTEl
六角家の客に対する細かいサービスのなさには呆れかえったよ!客が蓮華を求めたら出すぐらいするべき!自惚れもいいかげんにしてほしいよな!
54 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 06:04:21 ID:WIr6PfdB
↑なら行かなきゃいいじゃん。
55 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 07:53:36 ID:dnneOldR
>>51 吉村家に1000万円のロイヤリティ はどういう条件の金額?
名前使用料にレシピに仕入先統括・・・すべて含めてなの?
月に1000万?
はじめに1000万?
ちなみにはじめに1000万が発生してもある程度のケアがあればけっして高くないでしょ。
日に最低400〜500さばいてつきに売り上げ700〜800万見込めて、
指導つきというか弟子で独立ならそれほどでもないでしょ。
それこそ2〜3年で償却できるならなんでもないと思うんだが・・。
1000万っていうのは、たとえばの話だろ。
57 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 11:23:31 ID:0SY0N1vR
六角家には一度行ったきりで、行ってない。今日は吉村家に行ってみるかな。
58 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 13:18:56 ID:3Z9Y+ptI
オレは300万払ったけどな。
59 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 14:08:47 ID:C/OzMTEl
ここって吉村家および、直系店の味、感想について語るスレじゃなかった?
60 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 15:26:26 ID:yD7DeR8N
しかし厚木家は吉村家よりうまい!チャーシューはだめだ
61 :
今度八王子市民:2006/01/24(火) 15:37:31 ID:BuW182UA
チャーシューはダメなんだ・・・
>>60さん的には環2家と厚木家、どっちがうまいですか?(スープやチューシューそれぞれ)
62 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 16:10:14 ID:f6Udy30I
>>58 300万って1回かぎり?毎年?毎月?どうなの。
63 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 18:48:36 ID:yD7DeR8N
環2家>厚木家>吉村家>まつり家かな。吉村家のチャーシューは大きくて、やわらかくていいと思う。でも厚木家で大満足だよ
64 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 19:15:19 ID:Wy32Agj1
本牧家は指導料
300万って聞いた事がある。
つ数年前の日テレの「吉村家物語」を見る
>>43 おおっ。帰ってこられるんですね。
八王子は家系不毛地帯ですが、厚木ならあれこれありますよ。
直系は厚木家だけですけど……。
67 :
43:2006/01/25(水) 00:07:58 ID:komQqBhm
またあっし知ってるお人が!(;´Д`)ヒイ
4月から元の木阿弥で直系漬けです
では名無しにて潜伏しますノシ
68 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 02:53:19 ID:6Kx/1wBP
副将いないからやっぱりイマイチ…。副将不在の間は環2家にいくかな…
69 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 09:11:33 ID:YVQyZPWL
>>55 吉村家は指導料が1000万ってことか。
毎月のお布施ならつらいだろう。
日に400から500杯ってのはそうたやすいものではないぞ。
70 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 11:57:24 ID:9mdVVMYg
副将の不在が続くと思うと、何か足が止まる
71 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 18:28:29 ID:qlUJg9X9
年のせいか、最近ご無沙汰だった環2家へ・・・うまい!
盛りもウルフでないのにバッチリ!もしかしてここ見てる!?
みかんが山済みされてて持ち帰りになっていた・・・まあ、みかんは
1つで十分だし、あまり食べないからいいんだが・・・年寄りでも食える
つけ麺やさっぱりでうまいのがあるとありがたいんだけどな・・
六角は後回しでいいから、さっぱり系たのむよw
試験的でも、限定でもいいから!
72 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 21:21:24 ID:6Kx/1wBP
吉村家なら少しはあっさりしてると思うけど?
まつり家で食ってたら「味の濃さはよろしいですか?」って聞かれた
客が少なかったこともあるけど気配りが違いますね!
また行きます
74 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 00:40:22 ID:n+wQU6JA
横横家ってどこにあるの?
75 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 03:00:12 ID:qhDk4M7L
>>73 ふ〜ん。壱六じゃ普通にやってるけど?
それより直系は出汁濃い目にして欲しい。
>>74 ググれって。
76 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 03:57:58 ID:tL2LkzAa
家系が好きなやつって化学調味料で舌狂ってんのか?
77 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 06:55:07 ID:s0XxoAI/
ダヨネ。リポダイド系をかなり元ダレに入れているダロウ。
78 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 07:54:00 ID:8inwvNKJ
お前らが化学調味料を一切口にしていないならほめてやろう
79 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 08:44:41 ID:s0XxoAI/
ほめてくれなくてもいいわな。
お前のような穿った香具師の舌は相当バカだろう。
76は調味料の量をいってるわけだわ。
味オンチには解釈は無理か。
正直うまけりゃなんでもいいや
普段は食生活に気をつけてるから
81 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 12:30:50 ID:SXe72ewF
吉村家のタレ目の店員が非常にむかつきます
82 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 13:50:54 ID:z4cWj+yN
うまけりゃ良いじゃん。
気にしたら何も食えん。
ちなみに‘リボヌクレオタイド’は高いから
グルタミンが主では?
83 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 14:32:02 ID:B9cfSItz
同意
84 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 17:17:54 ID:KQ0ZRwW5
リボだけだと安いんよ。もちろん業務用だ。
そのくらい強烈なものを使わないと、とんこつのイノシン酸系の味
との相乗効果は上がらんのだ。
グルタミン酸(味の素系)を使うならタレと一緒にどんぶりにいれるんだ。
スプーン1杯は必要となる。とんこつラーメンは無課長はありえないのだ。
85 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 17:22:46 ID:KChijwZK
86 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 18:01:03 ID:8inwvNKJ
79の舌は頭がいいらしいwww
87 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 18:08:00 ID:RP6vDhaF
>79は頭悪いから相手にすると馬鹿がうつると思われ
88 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 18:14:13 ID:8inwvNKJ
厚木家の店員はみんな最高だ!文句のつけようがないな!みかんが酸っぱいだけだ
89 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 22:46:48 ID:aGcgAtJc
今日行ってきたけどケンちゃんいなかったな
90 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 01:35:35 ID:4RsdQy8s
環2家に行ってきたけど、吉村家よりチャーシューが小さいし薄い…
環2はタマネギトッピングがあるのがいいな。
アクアライン高くてしょっちゅう梅乃家行けないから
代わりにここで我慢。でも結構相性いいし。
92 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 08:00:31 ID:3p7l4dLC
>>85.86.87
そういうお前ら本当にバカだな。
93 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 08:28:08 ID:b33gAHmz
>>90 薄さはともかく、大きさは毎回ブロックの大きさで違うよ。
94 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 08:39:23 ID:Wk4yPVUt
吉村家はいつもデカくてやわらかいチャーシューが2枚入ってる
95 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 08:56:00 ID:jUX6dGRj
阿呆が紛れ込んでいるスレはここですか?
96 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 09:03:24 ID:FJAeIJ4l
>95のアホなら知ってるけど
97 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 14:08:00 ID:AKVeKkiq
吉村家は中盛りチャーシューを頼むと、必ずデカいチャーシューが2〜3枚入ってる
98 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 14:20:11 ID:paOllhk0
中盛りチャーシューはデフォで5枚、環2でも5〜7枚は普通だよ・・。
俺は並チャで4〜5枚がベスト。
99 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 20:00:30 ID:tpHUHIaW
今食ってきたんだけど、ドスコイ君に盛られたorz
例によってショボ盛りだったorz
100 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 01:26:09 ID:sb+HkETz
ドスコイ君のショボ盛りはどうにかならないのかなぁ〜
ドスコイ君て歳いくつなんだろう
あの声がわり直後みたいな声はキモい
102 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 22:45:48 ID:a4g2d/9J
吉村社長ありがとうm(__)mこんなにおいしいラーメンを本当にありがとうm(__)m
103 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 01:17:53 ID:R6acxiZz
六角やも味は同じ?
104 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 01:27:04 ID:qEM2rZYc
しかし副将はどこに行ってしまったんだろ?
105 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 04:58:10 ID:HKycLKZn
柏か厚木かな??
106 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 13:00:46 ID:nve5Iojz
107 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 19:36:50 ID:sllxBv6e
六角橋進出の話はどうなったんだろ?
六角家が余りにも酷いのでなんとかして
ほすぃ〜な!
一週間位前に朝一に行った時、
社長が井口さんに白楽の件で話が有るって言ってた。
頑張れよって社長が言っていたので出店準備に掛かっているのか・・・?
109 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 23:43:42 ID:qEM2rZYc
六角家はもう終わったよ
110 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 00:30:20 ID:KOKayKhy
>>108 楽しみだな。
多分、本牧−環二みたいな関係になるんだろう。
糞マズの本牧はガラガラだしな。
蓮華も出さない殿様商売のツケが回ってきたわけだ。w
111 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 01:23:01 ID:9fD7H+oJ
それでろっかくが元の味に戻すならOKかな。
蓮華を出さなければOKではない。
113 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 15:18:58 ID:vRXRO7/9
サービス精神が足りないから蓮華出さないんだよ! 直系店ができて、客を取られなきゃ分からないんだろうなぁ〜
114 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 16:13:45 ID:KOKayKhy
六角家、味濃め油多目にしてやっと食えるレベル。
普通にしたら醤油味のお湯に浸かった麺に油がのってるだけ。
ありもしない話ばかり書きやがって
六角本店はオーナーが変わってダメになったのかな?
>>115 レンゲ出さないの事実ですが。
100歩譲って、レンゲ出さないのなら、ドンブリ脂だらけにするなよ。
スープ飲むのにドンブリつかまなくちゃならなくて、
手が脂だらけになるのがものすごく不快なんだよ!
糞店六角家さんよ。
118 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 23:47:37 ID:KOKayKhy
>>115 悔しかったらサービス良くして味をまともにしろや、六角さん。
119 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 02:43:46 ID:CzEqM7H8
副将帰ってきてくれよぉ〜(T^T)
120 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 06:53:47 ID:9ThO5Ln5
六角家はスープがまずいから、客にスープを飲ませないためにレンゲが無い
121 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 07:46:33 ID:Yz7HLBdO
客に蓮華を出さないのに、店員は蓮華を使って奥でラーメンを食べていた。オマエらどこまで客をバカにしてるんだ!と思った。もう二度と行きたくない。
122 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 15:18:18 ID:5bnGIj/S
六角には六角のやり方があるってのを
未だにわかってない味覚障害が多いようだな
123 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 16:28:53 ID:h6T7ZK3E
124 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 17:02:06 ID:vc3Naenz
ニーズに対応出来なければ潰れるだけだから!さようなら六角家
125 :
マニアック:2006/01/31(火) 17:11:46 ID:/71r1sxh
はっきり言って 吉村家は、マスターベーションです。裏本で 捕まるオヤジならでわです。
126 :
マニアック:2006/01/31(火) 17:17:50 ID:/71r1sxh
味の時計台 関内店の昼間のバカ店員女のヌケ中国人は、どうよ!
127 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 02:31:45 ID:CgJ2mj4s
客が蓮華を必要としてるなら出すべき!そんな事にも応えることができないなら、潰されてしまえばいいのさ
128 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 15:06:22 ID:226zPUYZ
>>122 従業員さん、必死だね。
>客に蓮華を出さないのに、店員は蓮華を使って奥でラーメンを食べていた。
この事実にどう反論するのかね?
129 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 19:21:44 ID:/IY1jBQ3
六角橋に直系店ができたところで六角家の売り上げには影響ないよ
むしろ上がる見込み。六角には君たち味覚音痴の知らない秘策があるらしいからね
130 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 20:48:39 ID:Uup3XcwJ
>>128 自分のは洗っても他人のは嫌だってことだろ。
その気持ち、漏れには良く解るな。
131 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 01:12:19 ID:C34Vljae
そんな気持ちじゃラーメン屋失格だと思う
132 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 02:53:16 ID:GMEgcELD
食べに来てもらってるという感謝の気持ちが表れてないよな
>>131 いや、ラーメン屋としてじゃなくて「飲食店経営者」として
どうかとおもうぞw
手がべたべたになって最悪。
とてもじゃないが、そのままの手でカバンとか荷物触れないよ。
↑六角家の話ね。
136 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 14:03:33 ID:nk67+xnl
137 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 01:25:08 ID:W0YQN+Z5
>>129 ほほー、どんな秘策だことか。
「味の素倍増」かね?笑
138 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 01:52:56 ID:hQbhyYjv
副将マジでどこに行ったの??
なんか六角の店員のふりして書き込みして六角が嫌われるのを狙ってる人
いるね。そんなことしなくても先は見えてるからしなくていいのに。
140 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 20:38:54 ID:cwSB7Kqm
系列店が出来て競争原理働いて元の味に戻るのならよしとしようじゃないか。
141 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 21:01:01 ID:2IkOIq0q
>140は本当にいい事を言った(^O^)
142 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 23:45:43 ID:cwSB7Kqm
ろうかくやよ、味まとめるか店まとめるかどっちかにしな
143 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/04(土) 00:10:21 ID:6q+579nv
でも、直系は進化とかがぱくりでも見られるとこに強さを感じるよね・・。
トッピングもそうだが、今日環2行ったらゴマが置いてあったよ。
壱六系では定番のゴマだけど今まで無くてあったらなぁ〜〜!みたいに思っていたから
嬉しかったよ。
低価格のトッピングも楽しみだし、あきさせない努力が見れるよね。
144 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/04(土) 02:00:10 ID:RG6bd6Su
ドスコイ君も努力は必要みたいだな
145 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/04(土) 13:46:55 ID:zzAeWH7O
吉村家は味とボリュームが全て!ショボ盛りドスコイ君には、具の盛りはやってほしくない!
146 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/04(土) 22:55:44 ID:8glGTnBq
ここの店、月曜が定休日ですか?
147 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/04(土) 23:17:32 ID:gzUARnna
家系って汚いイメージがあるのが残念。床は油でヌルヌルするし、店主や店員さんの衛生観念も疑わしさを否定できない。家系に明日はくるのか。
148 :
早見ゆかり:2006/02/04(土) 23:18:21 ID:cWbFKnUn
早見ゆかりを宜しくお願い致します。
JapanX Muranishi Vol3 早見由香里 真夏いるか
Duty Vol.29 巨乳お姉さんのハードコア・ファック! まりあ 早見ゆかり
ぬるぽ
149 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/04(土) 23:58:44 ID:YSHFYiGQ
ゴマかあ。吉村直系には合うのかよくわからないけど、
ちょっと面白そうだよねー。
合う合わないより、その努力は買いたいな。
150 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 02:17:54 ID:si6EyIMT
できれば塩とんこつなんてのも新メニューとして出してほしい
151 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 05:16:08 ID:CHwVHCx2
カップラーメンにはあったね!店にはメニューとして登場してないけど
>>146 ,.-─ ─-、─-、
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , -─ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| > ---- r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ gugurecus ]
(西暦一世紀前半〜没年不明)
153 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 21:46:12 ID:CHwVHCx2
杉田家はあっさりしてるよねぇ〜
154 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 06:44:58 ID:8L7xjO3S
杉田家が直系では1番あっさりしてるのかな??
155 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 13:24:19 ID:993wd8pq
ところで井口さんはどこに新直系店開店するの?
六角橋の話は潰れたそうだが・・・。
156 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 14:14:00 ID:8L7xjO3S
小田原とか相模原あたりなんてのはいいかもね
157 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 18:23:30 ID:nNZpgPNO
いっそ表参道ヒルズに出店とか。
158 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 18:44:00 ID:hUQuAJk9
家系なんてマズイのまだ食ってるのか?
舌馬鹿?
時代遅れも甚だしい!
159 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 19:25:48 ID:/ML0yL+a
李さん沖縄に出してよ
唯一ある武蔵家まずいさー
>>158 白米なんてマズイのまだ食ってるのか?
舌馬鹿?
時代遅れも甚だしい!
エエエエェェ(´A`;)ェエエエエーー
162 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 01:47:49 ID:cmfAEz6t
中村屋に行ってる人達よりかは全然いいと思うけどね
163 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 22:36:05 ID:k9orzs4L
>>163 早すぎ。
てか、IDに orz って、なんか凄いね。ワロタよ
165 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 03:26:47 ID:nNZorHDq
ドスコイ君はやっぱりまだまだ半人前だねぇ〜
166 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 05:01:53 ID:5h0u6XAp
まつり家ってどうよ?
167 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 03:07:47 ID:dczWqvZX
環2家のチャーシューはやっぱり薄くて小さい…あれで五枚はないよな…吉村家の半分ぐらいだよ
168 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 15:25:58 ID:nUdpUmR7
最近マジで気になるんだけど、副将はどこに行ってしまったんだろ?
井口さんはどこに店出すの?
170 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 02:31:37 ID:79NV+aE3
ドスコイ君!まだまだ盛り方あまいぞ!
171 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 18:40:09 ID:MIHFvEQe
>>167 そうだね、最近小ぶりだね・・ブロック自体小さい気が・・・。
野菜系の盛りは悪くないんだけどね・・ここ見てそうだよね・・。
俺としては、チャーシュー麺がごとく、野菜ドカ盛りの野菜ラーメンがほしいとこだね。
トッピンダブルできない代わりに、+¥100程度で野菜のドカ盛り、二郎に負けない
マシマシで増やせるとかね。
それで二郎系の客をゲット!!・・・まあ、混まれると困るけど、野菜よろしく!
172 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 02:18:49 ID:YniUpFpo
環2は旨かったけど、チャーシューの小ささにガッカリ…
173 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 08:56:33 ID:9FJo0zCg
副将不在の様だが副将居る時10とすると今の体制での味は平均いくつ位?
174 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 12:41:09 ID:Dc+Ci7fY
今は良くて70点ぐらい!副将いる時はコクもあり、とってもマイルドな味。今はちょっとね…
175 :
ラーメン大好き@名無しさん :2006/02/11(土) 16:12:48 ID:go6/HVrV
今日は環2家で将軍様を見かけました!しかし将軍様は環2家でよく見るな・・
前職かたぎでない人と何か企んでいるのかもな(w
「六角家の近くに真の家系店を開く」なんてHPで豪語しておきながら
口先だけだった四汁、かっこわりぃぃぃーーーーーーーーーーープププッ
178 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 21:56:24 ID:tR/bZGwu
あげ
179 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/12(日) 03:03:16 ID:ppYmIcPU
それにしても副将はどこにいったんだろ?
180 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/12(日) 04:48:54 ID:Q25rkztC
環2家というのは本牧家の近くですか?明日行ってみたいのです
181 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/12(日) 10:30:52 ID:ZM9Bmc2M
環2家は月曜日がスープ最高です
六角だけど、かかってこいや!
口だけ将軍さんW
183 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/12(日) 12:17:36 ID:NoGni7re
>>180 近くです、戸塚方面に100メートル行ったところ。
同じ並びです。
184 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/12(日) 12:23:00 ID:NoGni7re
185 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/12(日) 13:54:50 ID:ppYmIcPU
月曜日に営業してるのは杉田家
12時過ぎると、水商売風の女と男のセット物が多くて、実にうざい。
男が女に色々説明してやんの。
「おまえは、麺は普通で、油は少なめがお勧めかな」
「うーん、どうしよう!」
とか。
嫉妬乙。そういえばもうすこしでバレンタインデーだな
188 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/12(日) 23:52:57 ID:Q25rkztC
>>181-185 レスありがとう
今日行ってきました あんなに美味いラーメン初めて食べました!
長野からわざわざ行った甲斐がありました
吉村家、本牧家、六角家と計4件まわりましたが、環2家最高でした
また来週横浜食べ歩きますが、家系どちらがお薦めでしょうか?ご指導お願いします
189 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 01:50:57 ID:g+O7GcOw
本牧と六角は終わってるだろ
190 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 02:56:25 ID:g/0IrQIS
>>188 新杉田の杉田家なんかどうかな?
或いは、弘明寺のかまくら家。
どこも、7、8年前に食べまくりましたよ。
>>188 環2家が気に入ったなら、多分そこが頂点なんじゃないかな。
寿々喜家、雷家、中島家なんかどうかな、と消極的に薦めてみる。
吉村・本牧・六角で御三家と呼んだ日も
いまや昔か…
193 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 04:12:32 ID:YjqH/7sI
194 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 04:31:30 ID:ar4L4J1q
>>188 吉村家、環2家、本牧家、六角家の中で
どこが一番気に入りました?
195 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 04:36:16 ID:ar4L4J1q
失礼、環2家が最高との事で。
だったら横浜からはちと離れるけど厚木家もお薦めですよ。
横浜市内だったら寿々喜家か横横家かな。
環2家が気に入ったらなら杉田家はお薦めできません。
やたらとあっさりしてるんで。
196 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 04:42:32 ID:YjqH/7sI
スズキヤってT町だっけ?横横家ってどこ?
198 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 12:13:41 ID:142LgvT1
クンニ家って言い方って古いの?
199 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 15:46:17 ID:aV3ZHEWH
>>188 環2お気になら、もう直系は頂点だね。
杉田、厚木は同系でなおかつ環2以上とは言いがたいので遠征や他を知りたいなら、
無難に壱六家(壱八・松壱)、岳家、寺田家(ねぎラーメン、チャーシュー丼)、
中島家(キャベツラーメン)、この辺がどれも違いがあって楽しめそうだけどね。
ついでに、関内二郎もお試しあれw
>>199 厚木って杉田と並べるぐらい薄々ですか?
それよか杉田よりかは環2寄り?
201 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 18:32:46 ID:aV3ZHEWH
>>200 すまない、厚木は未食なんだけど、環2よりではないかな・・・
根拠は店主が環2チューシュー切っていた人(次男だっけ)。
遠方から来るようだから直系ではなくほかを進めたんだが。
厚木スレみると既に不動の人気を取りつつあるようだけど。
202 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 18:52:59 ID:4SeLo9kh
厚木家は吉村家よりは環2家に近い。だからうまい
203 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 21:32:14 ID:SIoDONOb
>>188 >>199さんに同意。
直系がお気に入りのようだけど、あえて違う系列の寿々喜家、せんだいなどもお勧め。
関内二郎は家系じゃないけど、話のネタにどうぞ。量が多いです。
行列してるけど、回転は速いです。
関内二郎そんなに勧めるなって!混んじゃうじゃないか!!
オススメw
スマソ
先週の昼行ったら、不動産屋の端っこまで行列するようになっててビビッタヨ。
以前はこんなに並ばなかったんだけどなあ。
そこでシャッターですよ!
ヤサイの盛りは確かに同感ですなぁ。
(恐縮ですw
六角だけど、口だけ番長の店はここですか?
208 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 02:17:20 ID:W2EbsMRd
蓮華出さない六角こそ客を何だと思ってる?馬鹿店長が悪いのか?
209 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 02:55:32 ID:sFiPCgbf
六角は終わってるから放っておきましょう
六角は相当吉村が恐ろしいとみえるな。
211 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 12:04:50 ID:f+n4Ng9G
環2家、今日もうま〜〜〜〜〜〜!
っていか、ここ完全に見てくれてるようだね・・・。
チャーシューも大振りの厚切りに戻っていたよ、そして野菜もドカ盛り!
想定外の厚さに食べ過ぎたよ・・くるしぃ〜〜〜〜〜OTL
見てるようなので、お願い!ニラキムチとトッピング注文!
でも、あれは明らかにニラキムチではなく、キムチにニラ少し入っているだけ、
関内二郎のニラキムチを想像してただけに残念!まあ、キムチ屋でニラキムチと
言えば、関内二郎で出されると同じだし、キムチ:ニラ入りに変えたほうがいいね。
まあ、それよりはちゃんとしたニラキムチを出していただけるとありがたいんだが。
212 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 12:32:27 ID:3P0hNfpY
トッピングのネギってまだキムチ味なの?
以前一回だけ頼んだけどスープと合わないと感じたのでそれからはやめてますが。
ラーショや壱六系みたく胡麻油での味付けのほうが合う気がする。。。
213 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 12:54:18 ID:f+n4Ng9G
>>212 最近はネギないね、たまにあってもわけぎだね。
白髪ネギの味つきはあいそうだけどね。
見てるかなぁ。。。偶然じゃないの?
215 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 20:54:48 ID:f+n4Ng9G
>>214 偶然かな・・・、まあ、盛りがまた良くなったから良しとしよう。
ついでにゴマがすりごま機のようなものに変わっていたけど、
あれだと大量投入派にはめんどくさいんだよな・・・
いつまでもギコギコまわしているのも恥ずかしいしな・・・
『おまえ!いったいいつまで廻してるつもりだぁ!』みたいでさ。
216 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 02:00:31 ID:ayFIbkPj
吉村家は常連にはチャーシューをサービスしてくれるけど、環2家はどうなの?
>>216 チャーシューがなくて海苔じゃね?
…もしや常連のランクによってサービスって変わってくるのか?
218 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 06:51:49 ID:0/sYoeZY
>>216 盛り担当にもよるね、環2は並中大デフォ1枚が2枚並チャ3枚が4〜5枚、
中・大チャ5枚が6〜8枚かな。
ウルフが担当してると大きさまで吟味してるね、他の盛り担当は混み具合にも
よるね、比較的すいていれば盛りも丁寧でいいけど、忙しいとデフォのままかな。
吉村・環2・杉田でいえば、盛りの増量は杉田が多いよね・・・
まあ、多いというよりは適当で常連にはガッリ!盛りはいいけど温めが甘かったり
仕事が雑なのでプラマイゼロが杉田クオリティー。
219 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 11:58:56 ID:FA6EqlUD
俺は週二回吉村家に行くが、店員とは会話をしたりする。中チャーシューメンで、七枚〜八枚入ってる。
220 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 12:04:16 ID:MIG2Qodu
厚木家はサービスしてくれない。まつり家もサービスしてくれない。環2家はしてくれた
六角で馬鹿にされてるの分かっているのか?
222 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 15:50:28 ID:FA6EqlUD
客にサービス悪い六角で有名だなw
口だけ番長w
224 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 17:19:23 ID:xxpPi/te
厚木家は 若いメガネ兄ちゃんの時は盛りがイイ
後は ショボイよ
この頃夜に 行くと 野菜もチャーシューもドカ盛り
225 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 19:52:01 ID:F7y49T6L
>>224 厚木の店長は環2居るころは夜だけだが、盛りしてて盛りは悪くなかったね。
いつも開店でチャーシュー切っている姿が今じゃあ懐かしいな・・・。
まぁ、あんな糞不味いチャーシューをサービスしてもらっても
嬉しくない訳で・・・
227 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 21:16:13 ID:ayFIbkPj
ボソボソなチャーシューより旨い。焼き方次第ではかなりジューシーな旨さだよ。
228 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 23:19:44 ID:xxpPi/te
さっき 厚木家食って来た
盛り方ショボ!
メガネ兄ちゃん不在で大ハズレ!
味玉も 冷え冷え
チャーシューも クズの様なのしか入っておらず。
この頃 当たり続いたからなぁー
だれでも ドカ盛りお願いします。
229 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 02:05:58 ID:UrdJJv0v
今やいい加減盛りな杉田家ぐらいがドカ盛りかな
230 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 08:43:03 ID:Xqyshi6X
厚木家にメガネで盛り付けやってるやつなんている?昼間はいないなぁ
231 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 12:20:22 ID:Fxp2xr/5
久しぶりに 厚木家行ったら
微妙に値上げしてる!
盛り方もショボイ
野菜なんかヒトツマミ程度
昼は噂のドカ盛りメガネ兄ちゃん?居なかったよ
夜だけなのかな?
232 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 12:30:21 ID:DAcCnwUs
吉村家と杉田家が常連にはサービスしてくれる。味玉サービスしてくれたり、のり増し、チャーシュー増しなどをしてくれる。環2家は毎週行ってるがサービスは1度もしてくれない。ウルフはケチなのかな??
233 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 12:42:21 ID:B8pwDegk
俺はケチじゃあない気がするけど、店員すべてが覚えているわけじゃないし、
サービスする時としない時と、
サービスにむらが出るのが良くないと考えているのんじゃないの、
あとはタマゴ好きかもわからないし、サービスも迷惑になりかねない場合もあるし、
結局は頼んだトッピングの盛りを良くするとかで対応してる感じがするよ。
みててもよく言えば丁寧の完ぺき主義、悪く言えば細かいタイプじゃない?
たとえサービスでもさせるときとされないときがあると勝手な不満も出てくるしね・・。
俺は、注文したもの盛りが良ければそれで十分タイプ!
そのかわり、頼んだ物のトッピングの盛りがしょぼいとがっくりだな・・。
234 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 19:25:38 ID:CHKdrmmK
アンケート調査です。
他人の屁には敏感だけど、自分の屁の臭いを嗅ぐ事に関しては積極的だ。
YES or NO
Dotch?
235 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 22:17:21 ID:Xqyshi6X
厚木家さんへ。どの位通えばサービスしてくれますか?
236 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/17(金) 01:42:19 ID:H8/UlBL+
チャーシューも吉村家と杉田家に比べたら環2家は小さい気がする…
237 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/17(金) 03:24:25 ID:ba2M81RZ
直系店なら吉村家がチャーシューは一番じゃないかな。
大きいし厚みもあるし枚数も多いし。
常連って程じゃないけど中チャ頼むといつも6〜8枚くらい入ってる。
環2家のチャーシューは確かに吉村家と比べると小さいね。
枚数は吉村家と同じくらいだったかな。。
夜に環2家行ったら味玉サービスしてくれたんだけどしょっちゅうやってるの?
横横家とまつり家のチャーシューはかなり薄っぺらだったよ。
厚木家と杉田家は行った事ありません。
俺は吉村家より環2家派なんだけどやっぱ厚木家の方がお薦めですかね?
238 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/17(金) 03:57:58 ID:/H/XxtDM
ウルフとよく会話もするし、雑談もするのに未だサービスなし。吉村家は副将と雑談するぐらい常連だけど、チャーシューは必ず七枚でのりは五枚入ってる。常連に対してのサービスは副将の勝ちかな。
逆に減らされてる香具師っていたりするのかな
240 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/17(金) 08:45:59 ID:tqCUvB5a
常連サービスよりは、金払ったトッピングのガッン盛りでしょ!?
チャーシューも海苔も自分で増やせばよくないか??
自分で増やせない、野菜系こそガッリサービスすべきじゃない??
環2派の俺としては常連サービスはいいから、ダブル不可の野菜系トッピングの
ガッン盛りを希望!!
241 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/17(金) 13:20:13 ID:/H/XxtDM
案外ウルフがケチっぽいから、それは望めないんじゃない?杉田家でさえ、野菜系はかなり盛ってくれるのにね…
242 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/17(金) 15:20:03 ID:xONbdItd
ケチとか気前がいいとかで左右されるのでなく、
野菜系は材料費の原価割れを起さない価格設定にして、
手間は心意気でも、サービスでもなんでもいいから、
野菜もダブル可能にすればいいだよね、ウルフより将軍が決めている気がするけど、
あまりでない、キムチといいから、野菜ダブルで二郎盛りしてくれればな・・・。
原価割れしない設定、手間はサービス!環2や吉村本店は従業員も多いし、
調理場も広いし、それは可能だと思うんだけどな・・。
みてたら、頼むから野菜ダブル可能を懇願!
もう無料トッピングにしてダブルでも増しでもマシマシでも行きましょう♪
ニンニク入れますか?
244 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 00:10:26 ID:XdymPEk9
さっき副将いたよ
ケンチャンもいた
245 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 00:42:46 ID:CnJqROre
お、取敢えず今考える面子の中での2topか。副将の不在はなんだったんだ?
ま、とにかく2topの時に久方喰いに行きたい。2top揃うの何曜だろう
246 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 02:47:07 ID:5JB5N+/m
副将不在の吉村家に行ったが、やはりイマイチであった…
247 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 02:58:35 ID:kYWLk45f
副将不在時はなぜあんなに味が変わったり、盛り方もショボくなるんだろ?特にドスコイ盛りはなんとかならないのか? 体格のわりに盛りはショボすぎ!!
248 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 03:51:07 ID:/6ZKgy2u
ドスコイ君は最近、自信に満ち溢れた感じ。なぜかは知らないが・・。
厚木家ってどこにあるの?前何回かいったとこかな
250 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 06:44:18 ID:5JB5N+/m
ドスコイ君は後輩にのび太君がいるからじゃないか?ショボ盛りのくせに勘違いしてもらっては困るよ
251 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 11:43:28 ID:R/iDgAPB
そういえば、店内に張ってある直系店紹介のポスターで吉村家は副将の写真がのっていたよ。
これは吉村家の店主は名実ともに副将になったということなんだろうな・・
六角ですが、出店諦めたのかな?(嘲笑
203 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/18(土) 17:23:23 ID:gc5f+9ek
吉村家(嘲笑
今日は新人君とドスコイ君が盛り付けしてて、
二人でかぶったみたいで中盛りチャーシューなのにチャーシュー10枚以上入ってたw
スープはいまいちだったがかなり得したよ
201 :六角命 :2006/02/18(土) 14:50:22 ID:gc5f+9ek
吉村家、口だけで逃亡ですか?
203 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/02/18(土) 17:23:23 ID:gc5f+9ek
吉村家(嘲笑
256 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 21:28:56 ID:ezx+0pZG
この店はのれん分けの形で「吉村家○○店」とは名乗らせないの?
吉村家の支店(?)だった本牧もしかり。
暖簾分けなんだけど、後は独立して自力でやっていく、という形だと思う。
直系店といえど、味の責任はおのおのできっちり負う。
258 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 23:20:35 ID:MSNyKY07
俺も 夕方過ぎ行ったら
新人君が盛り付けで
野菜ドカ盛りですた。
久々に得した気分
思いっきり満足。
259 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 23:27:26 ID:WeFDSjfB
ロイヤリティどれくらいなんだろう?
帰省したので環2家へ。
相変わらずウマーだったけどバカだから三分の一ぐらいしか食ってない段階で
おろし生姜入れてしまい味がガラッと変わって甘味が飛んでしまった。。
あと年末行ったときはなんじゃこりゃってぐらいチャシューが入ってた(8枚前後?)けど
今回はきっちり5枚、しかも小さくカットしたのも含めて。差があるんだね。
気になったのは案内係の痩せてて背が高い店員さんが客に対してえばってたこと。
二人連れの常連らしき人が「薄めで」って頼んだもんだから、もう一人のほうが
「僕は(味は)普通で固めで」って言ったら「麺固めだけですね?
普通のやつは言わなくていいっすから!」っていちいち難癖つけてたよw
会話の流れ聞けば味は普通で麺は固めでって言ってるのわかるだろうに。
ウルフに小突かれててビクビクしてたころからあの店員さん知ってるから
なんだかねぇって思ったよw
261 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 02:23:29 ID:L059Fg82
のび太君はドスコイ君よりドカ盛りだね。ドスコイ君のショボ盛りはなんとかしてもらいたい。
262 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 02:43:44 ID:vk6E/+kN
吉村家と杉田家は常連に対して、のり五枚、チャーシュー七枚にしてくれるが、環2家はサービス無し。吉村家と杉田家より小さくて薄いのに、五枚かよ!って感じ。ウルフはもっと大胆な人だと思っていたが、案外セコい人だと分かってしまってガッカリだよ…
柏在住で、王道家しか食べたこと無いんだが、
その副将とやらがいるか見に行くか?顔わからんけど・・・
ここ一ヶ月くらい行ってないが、店員変わってればわかるはずだが。
>>244を見逃してた。王道家にいるわけではないようね。スレ汚し失礼。
265 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 06:07:06 ID:L059Fg82
副将いない吉村家はやっぱりダメ!サービス盛りがなきゃ、副将いない日は食べてないよ。
266 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 10:59:37 ID:JlkZeM4A
>>262 大胆とかサービスがよくても味でそのまま大味で雑さが出ている杉田や
副将がいないとダメだしされる吉村家。
どこにも長所・短所はあるよね。
俺は環2派でよく行くけど、確かに露骨な常連サービスはないけど、
あれはサービスばらつき防止の方針だろうね。
味がばらつくより几帳面で神経質なところはウルフらしいということで
野菜のダブル解禁頼むとして、他は自分で増やすからいいかな。
267 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 15:24:49 ID:L059Fg82
環2家はもう少し常連盛りがあってもいいような気がする。殆ど毎日来てもらってるなら、チャーシューの一枚、二枚はサービスしてもいいと思う
常連なんだからとサービスしたら、事情を知らない、隣にいる一般客はどう思うか。
その辺のこと考えて商売するのは当然だろう。常連だけが客じゃないって事でしょ。
サービス盛りとかって正直ありがた迷惑。
271 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 19:22:28 ID:L059Fg82
そんな嘘言うなよ。サービスされて嬉しくない人間なんていない。
272 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 19:46:40 ID:kFUgKc0x
下らんサービスなんかする余裕があるなら
スープの味を安定させてください。
273 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 19:48:06 ID:vk6E/+kN
サービスが迷惑とか言ってる人ほど、ドカ盛りやサービスにこだわるんだよね。ショボ盛りだってなんか訳ありかもしれないし。
274 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 19:49:53 ID:TBwsTyIu
従業員はチョンなのか
ドカ盛りとか言ってる豚は痔ろうで豚餌食ってろwwwwwwwwwwwwww
氏ねやwwwwwッウェwwwwwwwwwwwwwwボケどもwっうぇwwwwwwwwwwwwwwwww
276 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 20:06:22 ID:L059Fg82
ドカ盛りよりサービス盛りがいい。チャーシュー一枚増えてれば嬉しい事には変わりない!
277 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 20:17:50 ID:cQkjhg3l
副将&中健チャソの2topに副将盛 これ最強
278 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 20:23:10 ID:L059Fg82
同意!吉村家最強コンビだよね
L059Fg82の睡眠時間が気になる。
281 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 23:17:30 ID:L059Fg82
人の事鑑賞するのが好きなのか?だから隣の客の丼も気になるわけかw
282 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 00:41:12 ID:8k00nvXP
オレはそこまで食い意地ないから、隣の客は気にならないかなぁ〜
283 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 09:28:22 ID:31c+tzaX
サービスもいいけど、しょぼ盛りなら野菜ダブルたのむよ!
チャーシューも海苔も常連だろうが、たまにだろうが追加すればすむけど、
追加不可の野菜は、ドカ盛り、もしくはダブル可にしてほしんいだよね。
食いたい奴は金を払って増やしてもらう、これがベストでしょ!?
ここって具に頼らないと喰えないような味だっけ?
美味い家系は麺とスープだけで食わせるもんだ。
だからいつも薬味のネギ以外は全て抜いてもらうが。
285 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 13:08:58 ID:7IQXwv7h
>>284それは、好みでしょ?おぬしのちなみにうまい家系はどこ?
六角だけど、出店の話はどうなったのかなあWWWWWWWWWWW
>>286
吉村家(アザ藁
>>285 最近はインディーズが好きだが、あれ家系とはまた違うか。
289 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 18:47:04 ID:QEHcPOU4
サービス盛り厨は引っ込んでろよまじで
口だけ番長、吉村家(高ワラ
あの 何で千葉の王道家さんの方が美味しく感じたんでしょうか?
292 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 02:10:09 ID:luV+otqE
食い意地ドカ盛り豚は引っ込んでろよw
293 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 02:20:41 ID:cnKvIMC7
丼一面に野菜じゃ、かえって食うのに苦労するよ。程々盛りが1番だと思う。麺がなかなか出てこないのも食い辛いし。
294 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 15:50:50 ID:RzcOx9IU
さっき吉村家で
「ケチケチしないでもっと盛れよ!」
って怒鳴ってた香具師がいた
このスレの住人かな?
可能性かなり臭うな
店員の反応は?
297 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 18:53:53 ID:LXCkknn3
ずっと2トッポならいいな
298 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 23:05:40 ID:3ALoHpko
自分は環2家にいくことが多いけど、ウルフの盛り付けには充分満足しているよ!!
それに直系店以外ではキャベツ及び味玉は100円だと思うけど、環2家ではキャベツが40〜70円、味玉が80円、メンマが50円だからね!!
299 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 00:08:45 ID:yrhAWH8b
トッピングは本店が一番安いってこと?
このままだと、マジで口だけ番長だな。
301 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 02:53:44 ID:Nhh0nPfK
マナーのない客は困る。豚の餌みたいに盛ればいいというものでもない。ほどほどという言葉を知らないんだろうな。
302 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 03:06:25 ID:yrhAWH8b
盛りがすきなのはデブセンジロチュー
303 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 03:19:34 ID:SX76pIIa
杉田家は並チャーシューメンでも、チャーシュー五枚入ってるとこがいいよね。スープに荒さはあるがサービスはいい。
304 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 16:56:04 ID:Nhh0nPfK
ショボすぎも嫌だが、盛り過ぎも困る。モヤシはだいたい茶碗1盛りぐらいがベスト!
305 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 18:15:43 ID:oGSfZpIz
>>299本店かもしくは杉田だね、杉田は味たまが¥40ほぼ固定。
まあ、本店と環2は大体同じ、でもまかないは杉田と環2では杉田はかなり落ちる、
いずれにしても、吉村、環2、杉田、それぞれ長所、短所あり。
>>303杉田は並チャでもデフォで5枚、しかし値段も高い、
並チャの値段が将軍やウルフとは価格設定が違います。
306 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 19:14:37 ID:Nhh0nPfK
五枚で800円は普通だと思う。本店は三枚で760円だっけ?俺は中盛りしか食べないから関係ないけど…
307 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 21:23:26 ID:CXZ0/JQ+
んで結局、吉村と六角ってどっちが強いの?
308 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 21:31:29 ID:dfLjFKNX
>>307好みだから好きなほう食べればいいじゃないかな・・
309 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 22:20:08 ID:CjUB5IqK
直営店は中盛りにすると120円アップするのは納得いかない。他の家系は100円なのに
310 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 22:27:18 ID:5/U5fwIV
平ざるの中盛りって危険じゃないですか
>>294 はずかしいよなあ。
もともと家系って、ごてごてと具を楽しむものじゃなくて
麺をダイレクトにわしわし食うのがいいのに。
んだからね、オレは今の吉村家はちょっとイヤ。
もっとシンプルに麺とスープのみで勝負してほしい。
何でもかんでも載せりゃいいってもんじゃないやい。
312 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 00:33:07 ID:5pf++4fB
俺はもやし、ほうれん草、玉葱、味玉、メンマがあればいい
>>311 私も今の環2家のマドにトッピング一覧がベタベタ貼ってあるのみて
同じこと思いました。前と同じようにシンプルなので勝負しつづけて欲しいなぁ
しかし駅から歩いて始めて知ったけど本牧家ってホントすぐ近くにあるんだね!w
相変わらずガラガ〜ラだったけど。。
314 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 09:50:17 ID:Cn9PRcb/
トッピングは入れたくない人は、入れなきゃいい話で
それがなくなると入れたい人は入れられなくなる
選択肢としてはあるほうがいいよね。
俺は海苔とキャベツ・ほうれん草があればいい派だけど。
315 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 11:32:19 ID:Cn9PRcb/
環2家うま〜〜〜!ウルフ盛りがかなりガッン盛りに・・喰いすぎた。
今日は味玉¥60でしたw開店にしては空いていて盛りも丁寧で溢れんばかり
のガッン盛り、ここを見てる気がしてならない・・。
まあ、うま〜〜ならなんでもいいのだが。
どうもこちらでも常連の○けさんですよ
ぼくの○んこでだしを取ったラーメンを食べにきてください
六角ファンですが、出店はまだですか(アザ藁
吉村家(高笑
口だけ番長(プププ
320 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 03:07:50 ID:kA3Q+bFu
六角家は油少なめにしたら味もコクもなく、特徴もないラーメンだった!油なしでは食べれないラーメンなんだろうね
322 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 05:14:32 ID:kA3Q+bFu
ひがんでる??馬鹿か?蓮華は出さない、味はダメ!ラーメン屋として失格だよ。サービス精神を勉強しなおさないとな!本牧家でさえ蓮華は出す!
この店怖いの
で、結局、こことなんつってぃとべんてんはどこが一番うまいんだ
>>323 別にすぐ拉致されるわけでもないよ。
社長は在日○鮮人で通名。息子2人は未だに逃亡中のお店。
麺の茹で方は、TVに出てくる素人茹でのお店とは天地の差があり、
こちらは数段巧い。
スープは好みによる。
ただ、社長が部下を目の前で叱咤したり「お前の糞ゆでた麺は売り物にならん!」
とその茹でた麺を今食ってる客(俺含む)をぽかーんさせたりしてくれる。
別に怖くはないけど在日で日本を恨んでいる糞民族が商売しているので漏れは
2度と行かない。
環2家は路上駐車ONLYのラーメン屋。道路の使用料払えよ在日。
326 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 11:50:38 ID:Ip592K2q
今日もウルフのガッン盛りが環2家開店で炸裂!ちょっとまえの1,5〜2倍は増量、
前の調子で野菜系3品トッピングしたら撃沈されそうに・・喰いすぎた。
327 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 14:33:54 ID:zZZa0FDK
今や蓮華は当たり前!サービスもできない店は閉店していいよ
>>316 常連の○けさんの○んこでは泣く、た○た○でとっただしのスープを飲みたいよ。
いろは、○け色、味は、秀逸
久々に行ったら、今コレーグースとゴマが置いてあるんだな。
井口氏がいた。
やっぱHPの四汁男優の独り言の通り、彼を独立させるみたいだなあ。
六角の近所に直系出すかどうかは知らんが。
しかしドスコイ君、またさらに太ってるなあ。
331 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 02:41:18 ID:/5JkkfA7
盛り方は相変わらずだけどね
常連の○けさんです
ぼくの○んこの大盛をたべませんか
今、しこんでます
333 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 12:04:29 ID:r+2wIfat
今日は吉村家にでも行ってくるかぁ〜
334 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 16:16:15 ID:afP7tLe+
このところは常に副将と中健チャソの2トッポ?
>>330 うわっ。コーレーグスまで置くようになったのか。
寿々喜家でにがり見たときもビックリしたけど、それ以上に衝撃。
ゴマって?? 摺るタイプなのかな。
あーあー、なんだかなあ。
どすこい君。
あの激務でさらに太るとわ。じつわ、大物になるのかもしれん……。
336 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 22:00:16 ID:AtKav8n6
ドスコイ君は大勝軒に転職を目論んでいるのでは?
338 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 02:33:30 ID:sxdaWG5J
○けさんはゴキブリスレに帰って下さい。
339 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 03:30:32 ID:YvqyiTA5
副将は夜だけ??
340 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 08:27:09 ID:ysuGt5oN
実はドスコイ君、自分の食べる分についてはドカ盛だったりして?
341 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 08:47:07 ID:sJqS+Omp
先週、吉村家行ったらドスコイ君が厨房の中で足滑らして思いっきりコケてたぞ。
食ってる客は唖然としてて、従業員はみんな苦笑いしてたな。
343 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 15:29:08 ID:nZRE80oq
ドスコイ君、トイレ行った後手を洗わなそうだなw
344 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 16:05:30 ID:/722ArCz
ドスコイ君って幾つなの?まだ十代っぽいね。
345 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 16:11:47 ID:YFiQZ57V
DOS濃い君の声は変声期のリア厨みたいだ
346 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 21:12:21 ID:xlKHZu+C
チャーシューとのりをサービスしてもらった
347 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 21:19:17 ID:sh5CRXGe
u
>>332 常連のくせして、○けさんは、出てこないな
出て来い、オラー
349 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 00:40:04 ID:6FkxOdAc
俺もチャーシュー七枚にのり五枚だったよ
350 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 09:54:00 ID:Z/yYvIlf
今日は杉田の日か・・あげ
異常にやせた兄ちゃんがいるよな。
ウエストが50cm代ぐらいの。
奴は古参?
352 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 23:14:59 ID:TT2h2ypu
25日、実家帰るついでに久々に吉村家いったら、将軍様を見たぞ。
環2家ではちょくちょくみかけたけど、吉村家で見るのは何年ぶりかだった。
といっても、厨房ではなくて外で垂れ幕が汚くなっていたからそれの交換&業者と
垂れ幕の商談をしていた。
昔、環2家で将軍様を見たときは順店のときで、新開発のタレのサンプルを持ってきて、
「これでこの冬、一気に攻めるからな!」といって店主にわたすところや、まつり家の
女性店主の修業のコーチをしていた。といっても、バイオレンスな指導ではなく、気持ち
悪いぐらい丁寧に湯きりを指導していた。
まあ、吉村家も横浜進出してしばらくは当たりはずれがひどかったけど、副将が店長に
なってからは安定感が出てきたよ。
俺はその将軍様の作ったラーメンがもう一度食いたい。
杉田時代(15〜20年くらい前だけどさ)の味がやっぱ最強だよ。スープの塩分も濃厚さも温度も全てが絶妙だった。
354 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 00:35:08 ID:XiwSFcPf
実際、15〜20年も前の食うと、自分の体が付いていかなくてヘビーに感じじゃないの?
昔は旨くても10年以上の年月立つと家系はきついと予想・・ましてや当時は
客層からしてもヘビーだったしね。
355 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 02:14:41 ID:3dDmSi0O
受け継ぐにつれて味は変わるものだよ。時代も変わったし、客層も変わったわけなんだから…
客数、席数、回転の度合いを考えたら
寸胴3つじゃ煮込みが足りないと思うんだがなあ。
近所の10席前後の中島、ありがたが2つなんだし。
でも、もうスペースなさそうなんだよな。
よんしるで打ったら
栄実←こう変換して出てきた。
357 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 04:24:53 ID:Ef4jq8kV
358 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 23:21:15 ID:QymaQnbz
環2家久々に行ったが吉村家のが美味いやんけ
ていうかマジでチャーシューしょぼいな
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
l:::::::::. |
|:::::::::: (*) (*) | ○んこでだしをとる○けさん登場ですよ
|::::::::::::::::: \___/ |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
>>356 まあ、そうは言っても、寸胴のサイズは違うのですけどね。
ただ、客席数からの比率で言うと、吉村家はかなり薄いスープになってしまうのかも。
寸胴の大きさだけ言うと、山頭火のほうがでかいですね。
はて。あの馬鹿でか寸胴でナニやってるのかはしりませんが。
361 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 01:19:06 ID:YUGX1TsH
吉村家と杉田家と比べたら、環2家のチャーシューは薄くて小さいよね!ウルフの性格を表しているんだろうか?
362 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 01:53:15 ID:eSSyMFEy
チャーシューまぶしも山盛りの吉村に比べ、環2はショボすぎ。
家系で肉なんぞどうでもいい
364 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 01:55:47 ID:BhstA7LE
きょう店行ったら、異常にやせた人が麺上げしていたんだけど、ゴブガリなのに、ちょんまげみたいなのしていた。
あれはギャグなのか?
366 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 03:27:38 ID:eSSyMFEy
あぁ、キツネ顔の奴か
日本人?
ただ、彼の麺上げは、湯きりが一番丁寧だから、味が結構よくなる。
個人的には湯きりが奴だと安心する。
368 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 05:57:26 ID:Xu07gz/i
環2にしか行かないヤツにはわからんね。近くの杉田に行けばわかるよ。チャーシューの大きさがね。チャーシューは具の主役なんだから、1番目立たなきゃ!
369 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 08:36:36 ID:qudirTmv
>>368最近環2行ったの??最近はかなり改善されたよ??
杉田もおれは行くけど、盛りに関しては改善されてるよ、ウルフは。
改善なら、むしろ杉田の雑な仕事振りを丁寧にしてほしいもんだが・・、
どこも長所、短所はあるよ、まあ、そんなに他が好きなら好きな店行けばよくないか?
環2は環2であれで十分満足している人いて、レスつけてるようだしな。
370 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 15:28:22 ID:/wAQr/i5
過ぎたの仕事ってそんなに雑かねー?カン2も四汁やも
そんなに変わらんと思うが・・・親が一緒だから煮たような門じゃないの?
371 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 17:08:45 ID:l39kkKf5
>>370 環2家も杉田家も吉村家直系店なんだから似てるのは当たり前。
それを前提に書き込みしてくれないか。
どっちが好きかは好みによるけど味も結構違うよ。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
l:::::::::. |
|:::::::::: (*) (*) | ○んこでだしをとる○けさん登場ですよ
|::::::::::::::::: \___/ |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
待ってたよ、○けさん。
常連の汁をすすりたいよ
374 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 00:34:57 ID:JFOgs7pu
副将いない吉村家はやっぱり物足りない
つくづく思うんだけど、ここの店員って、激ガリか激ブタか両極端だよね。
これって、学校の底辺校とか超低所得者層の特徴なんだよなあ。
なんだかなあ。
377 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 14:18:22 ID:ZrtX2lxh
町田の10・10家って店は吉村家とどういう関係があるの?
378 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 17:06:36 ID:O/Q4H8TC
環2家うま〜〜〜〜!のぼり変わったね、四天王から御三家に!
>>375 在日朝鮮人の通名使いのお店でそんなこと言ってもしょうがないよ
380 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 18:42:19 ID:DONvxPyM
店員が異様だよ、雰囲気。
やーさんに憧れる若者って感じ。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
l:::::::::. |
|:::::::::: (*) (*) | ○んこでだしをとる○けさん登場ですよ
|::::::::::::::::: \___/ |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
○に入る文字が「う」なのか「ま」なのか「ち」なのか「い」なのか
はたまた「あ」なのか
383 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 00:28:03 ID:UU8N2/h8
正直、店員がみな変な感じがする。
384 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 03:08:34 ID:oyKRAW7y
杉田時代の味に1番近いのは環2家なんだろうね
385 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 08:17:45 ID:lFfABu9X
>>384 そう??杉田が近くない?環2は進化版で吉村が劣化版
ドスコイ君が童貞に5ペソ
387 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 15:04:36 ID:CuLsF1Gw
ドスコイ君に抱かれたい
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
l:::::::::. |
|:::::::::: (*) (*) | ○んこでだしをとる○けさん登場ですよ
|::::::::::::::::: \___/ |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
389 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 23:58:59 ID:Tv3hQeNr
吉村家のメガネの彼はドカ盛りだったな
常連の○けさんを見ると、ほっとするね
今日は、何をやってくれるかな。
391 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 02:36:15 ID:QEFEbfj3
のび太君はあんがいドカ盛りしてくれるよね
常連の○けさんの○んこ盛はどうですか。
帰省で羽田から直行で吉村家にいったら店員さんが「お久しぶりです」なんて
声かけてくるからなんだと思ったら王道家で働いてた若いお兄さんがいた!
2年も会ってないのに覚えてくれていたのには驚き嬉しかったけどそれよりも
凄く痩せてたのにはもっと驚いた。曰くあれでも吉村家に来て6キロ太ったって
いうから前はもっとガリガリだったんだね。。。何かあったのかなぁ。
前は王道家の店長さんと同じぐらいの体型だったのに。
どすこい君って人の盛りはしょぼいみたいだけど、彼の盛りは良かったよ。いつもかな?
王道家のよしみで味玉サービスしてもらって恥ずかしかったw
394 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 12:26:30 ID:QEFEbfj3
常連サービスは嬉しいよね(^ー^)
395 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 09:09:13 ID:nDT077T7
サービスしてもらうと、その日終わるまで嬉しい
そうかな〜。。自分は他の人に悪い気がしてあまり嬉しくないっていうか
無い方がいいです。自分もサービスしていただく方だけど、どんな人にも同じで
常連の人には愛想?だけ良くって、感じでいいっす。
千葉の必勝軒みたいなのはなんかね(^^;
環2の玉ねぎが変わっちまった。
あの刻みが良かったのに。
しかたないから遠いけど竹岡まで行くか.........
398 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 00:12:34 ID:M6/eAOC3
それはスポットで通う人とレギュラーで通う人との差と思えば?
399 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 05:30:48 ID:D8zxKjZj
チャーシュー1枚多く入ってるだけで嬉しいのは俺も一緒
400 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 07:49:10 ID:0Tu5zjsf
厚木家はサービスしてくれないよ
401 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 15:05:34 ID:D8zxKjZj
常連になって顔なじみになればサービスしてもらえるよ
402 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 15:07:21 ID:c9kFygZw
u
403 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 15:12:02 ID:2+WQGKJg
俺も常連サービスは無い方がいいと思うな。
常連も初めて来た人も同じ客じゃないか。
サービスするならするで客全員にしてくれた方がよくないか?
前に環2家で味玉サービスです、って玉子代返金してくれたのは嬉しかった。
404 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 19:18:13 ID:c+/Kp/1r
直系に共通して言えることなんだけど
もうちょっと厨房を清潔にしてほしい
405 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 03:13:45 ID:76TYnh2m
常連サービスはあってもいいんじゃないかなと思う。客の七割をリピーターとして確保しないと経営って難しいと聞いた。チャーシュー一枚のサービスで客を確保するのも戦略の一つかも。ドカ盛りするのも常連さんにするんじゃないかな?
まいどどうも(^^)
常連の○けさんです
407 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 01:02:10 ID:53cjt2jm
昨日、将軍が環2家に来ていたけど、さすがのウルフもタジタジだった
408 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 11:26:28 ID:pr4RDkSi
やくざが作ってヲタが食う
それが吉村家クオリティ
409 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 15:55:35 ID:mvnKjDpF
現在真面目に生きてればそれでいいんだよ
一度罪を犯した奴は必ず繰り返す
411 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 17:41:23 ID:/AQR7i2d
んじゃ家系裏ビデオの再販もあるのかな?
412 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 20:09:21 ID:mvnKjDpF
そういう考え方はよくない。オマエらみたいな考え方した馬鹿よりマシさ。過去は過去、現在は現在。
>>410に一票
実際、K察が事件を洗う時って前科者の再犯の可能性を高く見てるってね。
一度やらかしたヤツは二度、三度・・・・・・
まいどどうも(^^)
常連の○けさんです
415 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 21:24:50 ID:CA8s3CcG
>>413捕まってないだけで過去に悪さをしたことない奴なんて居るのか??
2度3度やっていて捕まってない運のいい野郎はどうする?
あやまちを繰り返して、失敗から成長するのが人というものでは?
やくざの世界を知らない人は何でも言えるな(w
417 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 23:11:59 ID:mvnKjDpF
オマエらいったい何が言いたいわけ?現にウルフはラーメン屋として頑張ってるだろ?
418 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 23:33:34 ID:RqlaY4sY
>416お前ヤクザの何を知ってるんだ?バッチ付けたことも無いくせによ。会って教えてやろうか?鶴さんに文句あるのか?
>>417 ああいう奴は今に何かしでかすよ。
まあうちらのレッテル貼りが本人を犯罪に追い込んでるんだけど、
そんなもん卵が先か鶏が先かって程度の話。
421 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 23:57:58 ID:cWa6XC7v
422 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 00:33:33 ID:GotPbz2B
ここラーメンのスレだろ?関係ないこと書き込むなよ
423 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 01:41:47 ID:5fwatueM
総本山と呼ばれてる事、副業の事が載ってるが。
424 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 13:20:24 ID:i8q/l4C8
杉田時代はまさに最強だったんだけどね
まいどどうも(^^)
常連の○けさんです
426 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 20:23:05 ID:xQkNC9We
吉村家のラーメンにおろしニンニクや唐辛子をいれますか?
427 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 03:29:19 ID:oRlKQH75
何も入れずに食べるのが1番!
428 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 03:32:38 ID:JVaBAt83
デフォのトッピングがほうれん草じゃなくなったのはいつからですか?
429 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 13:43:54 ID:nP5OIJjZ
ほうれん草に問題が出た時じゃなかった?
430 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 14:24:33 ID:GFzvP8zv
ここしょっぱいよね。 血圧あがりそう。
431 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 14:39:47 ID:GFzvP8zv
チャーシューメン大盛りは普通の人でも食べられる量?
六角家に出店しないのかい(プゲラ
口だけなら何でもいえるわな、そりゃ(嘲笑
433 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 18:12:08 ID:fgfQWncO
>杉田時代はまさに最強だったんだけどね
裏ビデヲ販売個数最強の時代な。
434 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 18:57:19 ID:4CEtxDqa
>>431普通のところよりやや多目、そして腹持ちはいいので苦しいと苦しさが持続します。
チャーシューは歯ごたえのあるジューシーな燻製しあげなのでここのチャーシュー自体が
好みでないときついかも・・・心配なら中盛りからどうぞ。
また麺上げも上げている人次第なので多少量が増減します。
435 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 21:22:06 ID:Ioo7nfEq
チャーシューは当たり外れが大きいかね。
外れのときのチャーシュー麺は正直厳しい。
436 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 22:12:47 ID:9CLSwJUW
チャーシューの切れ端ばっかりが載っているだけの時もあるし、
チャーシューの量が少ない時もあるってことかな?
ラーメン屋ってチャーシューはケチるよなぁ
437 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 22:59:12 ID:Ioo7nfEq
ぱさぱさなときがあるんよー(涙
438 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 23:46:11 ID:t7nl3pNf
>>432 そこは突っ込まないでやれ。四汁が可哀想だ。
439 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 00:15:06 ID:CM56lY0j
チャシューメン大盛り味玉入りを完食した。これでべんてんや大勝軒の
普通盛りぐらいと同じ多さだなと思った。
まいどどうも
常連の○けさんです
といって、お店に行ったら、ボコされたぁ
金さまの逆鱗にふれたか
441 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 02:04:23 ID:hZ9+noR9
俺の時はいつもチャーシューは七枚入ってるから大満足
442 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 11:03:09 ID:Q5GN6UJ8
わしのチャーシュー麺は7枚も入っていないよ〜
443 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 12:52:55 ID:CM56lY0j
吉村家近くの横浜家はあまり人が入っていないね。
444 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 17:44:42 ID:CM56lY0j
あげ
さげ
446 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 20:16:35 ID:Qh5/fhOP
横浜家ってよく潰れないよなぁ〜
447 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 20:55:27 ID:kUCQGupF
横浜家は存在自体が奇跡
448 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 22:04:21 ID:pwhxAfpL
横浜家にはなんか同情する。
四汁が悪者に見えてきたよ
449 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 00:04:21 ID:wu46o/Qf
よほどの一等地で無ければ
一時間当たり二十玉出れば 充分儲けが出ます
450 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 02:27:54 ID:9XrCJYml
今日(もう昨日か)の八時過ぎに食べたけど旨かったよ。
いつもは開店直後に行くんだけど朝はスープ薄めにしてるのかな?
朝より出汁が効いててよかった。
御馳走様でした。
451 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 02:34:25 ID:UHpmycY3
吉村家のブ厚いチャーシューは最高だよ
452 :
六角、命:2006/03/12(日) 04:47:25 ID:P7h231kv
クチだけ番長(プゲラ
久々に王道家に行ったら、チャーシューが前より薄切りになってた。
たまたまなのかな?、また今度行くとしよう。
あと食べてる目の前で、ブタのチ○コらしきモノを何本も処理している新人君が・・・
どうみてもチ○コだよなー違うのかなーと、麺をすすりつつちょっと萎えた。
俺が今飲んでるスープはあれなのか〜(-ω-)・・・
相変わらず店は繁盛してるご様子。おいしかった。
454 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 17:09:56 ID:UHpmycY3
王道家ってコッテリ?杉田家みたいにあっさり?
455 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 23:08:09 ID:/PCxXSw+
>>450 夕方になると煮詰まって濃くなるのでは?・・そんなわけないか・・
456 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 00:42:21 ID:Pl7bUaCt
それ、案外ズボシかもよ?
457 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 01:52:24 ID:J4PR5Dvg
ケンちゃん横浜に行っちゃって寂しいけど、元気でやってますか?
今度横浜に行ったら食べに行くね!がんばってね!
458 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 02:10:44 ID:Ytoykn1B
洗濯家ケンちゃん?
459 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 02:16:05 ID:1xO+jU2S
洗濯屋ケンちゃんも四汁プロデュース
460 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 03:12:13 ID:J4PR5Dvg
麺あげ ケンちゃん!!
>>453 ○んこといえば、常連の○けさんですよ
ぼくの○んこでだしをとったスープを飲んでみな
秀逸のスープだね
>>461 待っていましたょ
あの○けさん、まっていましたよ
↑
ありがとう
まいどどうも(^^)
常連の○けさんです
↑
ありがとう
まいどどうも(^^)
常連の○けさんです
分厚いチャーシューより○太の○んこは、どうかな
ジューシーなやつ、てんこもりだよ
465 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 12:24:36 ID:oInkUfrm
環2家今日もうま〜〜!あげ!
466 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 03:04:31 ID:Ua30Rj+S
吉村家のチャーシューはブ厚い!サービス盛りで七枚ときたからもう最高でし
467 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 03:11:16 ID:yC2l64i/
4月から当分四汁家行けなくなるからこれから毎日行くかな・・・
468 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 05:52:36 ID:5V6rAko2
>>464 おれもてんこ盛りだよ
こなゆきー(液体だが)でラーを白くするよ
というわけで、○ーメンラーメンを新メニューとします
469 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 13:32:47 ID:tMQgMqk4
>>421 社長が在日朝鮮人で通名使って吉村名乗っていることも書けよwww
470 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 19:09:31 ID:hiZZNlut
今日のドスコイ君は良かったよ。ノーマルでチャーシュー3枚入ってた。
これからもその調子でよろしくー。
471 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 19:10:19 ID:WTsNfKQ4
u
472 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 23:15:56 ID:9VTXwPBI
吉村家はサービス盛りがたまらなく最高だよね!食べ終わった後の満足感がなんとも言えないよ!
473 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 00:28:19 ID:0s0uqQBd
今日みかんもらってきた。
474 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 00:47:28 ID:Lt2colDH
最近ドスコイ君の盛り方が成長したのは、のび太君の影響かな?
475 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 00:49:37 ID:fv8LUaV8
ケンちゃん男前やな
476 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 02:39:50 ID:jU08I3R0
477 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 08:38:31 ID:QLQO70xC
吉村家の力関係ってどんなん?
四汁−副将−健−ギョロ目−?−?−?−ドスコイ−のびた−茶髪のガキ?
こんなんでOK?
>>476 この北在日の李が吉村の李と同一人物かどうかだね。
違うことを祈る。
>>478 一緒じゃないの?
あと通名は公的書類にも有効なんだ。
正直在日天国だよ。
在日朝鮮人でニートなやつは
1ヶ月に18万円の保護をもらう。日本人は7万円だっけ?
水道光熱費の基本料は無料。公団住宅の家賃は全部踏み倒しOK。
税金面も免除を貰う。
それでも在日朝鮮人が作っているものを喰う? 人種差別じゃないよ。
日本人が在日に差別を喰らっている。
480 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 11:52:20 ID:Lt2colDH
お前ら馬鹿?ここはラーメンスレなんだけど? ラーメン以外の話しは他にいってくれ!
481 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 12:57:47 ID:imqrzZVX
昨日環2家に行ったから、今日は吉村家だなww
482 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 16:34:04 ID:sX87jvGo
>480
関係者Z
483 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 18:17:21 ID:HVLm+w7p
町田支店?の話はどうなってる?
そのうちオープンするらしいが・・・。
484 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 03:29:41 ID:K5kPNsa0
482は馬鹿か?俺は単なる常連客だ!あんたは左脳人間か?
みなとみらい支店も作ってほすぃ
486 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 12:53:48 ID:STuwX4aA
この前女子高生が二人組みで食ってた
女だけでラーメン屋に入れるのは正直やるなとおもた
↑
厚木家でも結構見るよ。
女の子3人組で、ライスをおかわりしてる猛者もいた!
488 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 14:21:33 ID:K5kPNsa0
吉村家で大盛り食べてる姉ちゃん見た事ある! テブではなく、痩せ型の姉ちゃんなんだけど食べっぷりは凄かった
どうも家系食べる女って意外とデブの人少ない気がする
こりゃやべえよってレベルのデブな女見たことある香具師いる?
490 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 22:11:15 ID:nCZAV4RT
昔、TVでやってた「吉村家地獄の修行」覚えてるひといる?
名前忘れたけど小太りのやたらいじめられた人って結局
どうなったの?
491 :
浦安市民:2006/03/18(土) 00:23:40 ID:+zhCLy14
>489
それは、王道家マスターの清水さんでは?
日テレの夕方のニュースプラス1かな?
社長からガンガン蹴られてました。
最後は社長から「一番おまえのラーメンを食べさせたい人をにラーメンをつくって
あげな。」となり、清水さんは奥さんを吉村家に招待してました。奥さん泣いてた。
私はそれを見ていたので清水さんを応援しています。
たまたまそのビデオがウチにあったので思い出しました。
492 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 01:26:38 ID:fxCBrk3N
浦安市民さんはレス番間違えてると思うのだけど、
>>490の番組のビデオはオレも録画してた。
王道家じゃなくて、杉田家じゃなかったっけ。
ラストに、軽トラでこっそり様子を見に行く四汁が泣かせるんだよな、これが。
おっかなそうな人で事実おっかないんだけど、じつは人情味あふれる味のあるおっさんなんだよなあ。
むかしね、取引先の社長さんと間違えて、ホテルから出てきた親父さんに声かけちゃって。
冷や汗かいたんだけど、肉の浜進さんにはお世話になってます。といったら、
おー、なんだよ、それを先に言えよ、と握手してもらった。
職人のあったかい手だったな。
493 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 02:48:03 ID:j4vW/Rc6
普通のOLって感じだったけど、大盛りときたからなぁ〜ww
また帰省、つーか出張
今度は王道までは行けないけど、吉村か環2は行きたい。
ちなみに王道にはバラチャーシューがあるの皆さんご存知ですか?なかなかおいしいですよ〜
495 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 03:25:25 ID:Sap99PHI
横横と王道は味が似てる?
496 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 00:19:23 ID:cLUB+u7v
次は祭家かな
497 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 01:13:51 ID:R53YwpNg
>>492 TV東京の「火曜イチバン」第一回目の放送だね。
録画してどっかにテープが埋まってるはず。
新聞のテレビ欄では、「息子と感動の遭遇」みたいに書かれていたんだけど、
そんなシーンはなかったな。
番組内では「息子は今どこで何やってるかしらね〜し」みたいなこと言ってた。
副将がどういう経緯でラーメン行に復活したのか知りたい。
火曜イチバン見たいです。なんとかお願い出来ないでしょうか?
499 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 21:45:49 ID:ssncMLAo
>>490 石川さんの事か?
杉田家→環2家→(直系破門)→ときわ家
一年以上、ヨシムラヤ 、カンニヤに行ってないけど
まだショッパイの?
501 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 03:00:29 ID:+D4XZYox
環2家はそうでもない。横横家はマイルドだったね!
502 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 05:29:23 ID:L9E9eMCN
>>500ここ1年ではあまり味の変化はなし、今の味をどう感じるかは個人差があるので
自分で行くしかないのでは・・・。
将軍よりはウルフのほうが旨いのはたしか、ブレも少ない。
まあ、薄目か油多目にするとしょっぱさは緩和されるよ。
503 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 16:00:21 ID:PchQ8cy3
吉村家のほうがしょっぱいよ
∫
∧_∧∫
( ´∀`) 常連の○ケさんいますかー
(つ=川_つ_
 ̄ ̄\≠/
505 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 02:43:43 ID:bhM0fAvD
現状は環2家が1番安定した味かもね
506 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 03:16:22 ID:v1UHHV24
またクンニ家か!
508 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 05:59:15 ID:EhouihD8
>>507 四汁ハウスのラーメンにも唾が入ってるんだろうか?
不安になってきた、、、orz
509 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 13:08:13 ID:EPC8k7Lb
杉○家はまずぁゃιぃと思ったほうがいいんじゃないの?w
なんといっても食中(ry
510 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 13:52:23 ID:0ppxmIC/
吉村家の当たりにありつけたら最高なんだけど、副将いない昼はまず当たりはありえないな
511 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 16:00:58 ID:1wbugZaX
副将,何曜の夜何時から何時迄居るの?
512 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 18:15:54 ID:0ppxmIC/
俺はいつも夕方に行ってるけど副将はいないよ
ζ
\从/ ●●●●●\
●/ ●U
●|^ ^ ●
|(・) (・)
(|⊂⌒◯-------9)
| @ @ |__
/\ ○
/ \____/
誰か、ぼくのこと呼んだ
ぼくが、常連の○けさんですよ
環2に行って来た。
最近、チャーシューの切りが
でかくなってきてるなw
ここみてるねw
515 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 01:37:34 ID:QajwoCwH
最近環2家はチャーシューもデカくなったし、常連のオレにチャーシュー一枚サービスしてくれる!これがあると現状では環2家が1番だよ!
516 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 02:53:08 ID:9WX+0JAE
横横家休みすぎだろ
517 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 05:08:26 ID:PSVwLIX1
◆ 在日が帰国・帰化しない理由は『特別永住特権』があるから ◆
[地方税] 固定資産税の減免
[特別区] 区民税・都民税の非課税
[特別区] 軽自動車税の減免
[年 金] 国民年金保険料の免除
心身障害者扶養年金掛金の減免
[都営住宅] 共益費の免除住宅
入居保証金の減免または徴収猶予
[水 道] 基本料金の免除
[下水道] 基本料金の免除
水洗便所設備助成金の交付
[放 送] 放送受信料の免除
[交 通] 都営交通無料乗車券の交付
JR通勤定期券の割引
[清 掃] ごみ容器の無料貸与
廃棄物処理手数料の免除
[衛 生] 保健所使用料・手数料の滅免
[教 育] 都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除
国公立大学に帰国子女枠で入学可
国公立大学の大学院に留学生の枠でも入学可
[通名] なんと公式書類にまで使える。(会社登記、免許証、健康保険証など)
民族系の金融機関に偽名で口座設立 → 犯罪、脱税し放題。
犯罪を起こしてもほとんどの場合、実名で報道されない。
[生活保護] 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円
在日コリアンは、ほぼ無条件で貰える。
日本人の場合は孤児や病気でも、貰うことは非常に困難。
予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
この歳になるまでこんなの知らなかったorz
519 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 12:21:53 ID:09hgx0Q1
環2関係者見てるなら、野菜畑と別にキャベツ頼むよ〜〜〜〜!
あれはあれありかもしれないけど、キャベツは単独でいただくのがよろしいな!
もやしミックスとのコラボは濃い目の醤油味にキャベツをむさぼるのとは
あきらかに違う!おそらくしばらくやっていれば数字に出ると思うけど、
不人気のもやしミックスが人気のキャベツにあやかるには無理がある。
環2のトッピングは何があるのか教えて下さい!
521 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 17:49:15 ID:cUYVNWay
>>520日によって違うので正確ではないが、
定番が海苔・目玉焼き・生たまご・キムチ(自家製とあるがほとんどキムチ風)
味玉・タマネギ・もやしミックス・コーン・キャベツ(少し前までは)
チャーまぶし
わりとよくあるのが、海草ミックス・生ほうれん草
季節もの・たまにあるのが、万能ネギ・しおチャーシュー・大根系のおしんこ(梅だったりキムチ風)
ニラキムチ
それと飯がシロとたまごまぶし(うりきれごめん)
こんなかんじかな。
>>521 ありがとうございます 今度行ってみます。
523 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 00:16:42 ID:bUj0POWl
今日チャーシューたった一枚。
がっかり。
うぜー奴の隣に座らされたし。今日の四汁は最悪。
>うぜー奴
ここ詳しく
525 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 03:23:05 ID:WroR8eHv
大きくてぶ厚いチャーシューじゃなかった?
526 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 04:46:43 ID:Mr+7jyGL
頼む、大阪に店出してくれ!
527 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 05:59:45 ID:xVzmLApS
大阪家か・・・・・・
528 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 12:32:03 ID:uvC5feun
韓西家でいいんじゃない
ζ
\从/ ●●●●●\
●/ ●U
●|^ ^ ●
|(・) (・)
(|⊂⌒◯-------9)
| @ @ |__
/\ ○
/ \____/
誰か、ぼくのこと呼んだ
ぼくが、常連の○けさんですよ
530 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 04:08:32 ID:FyN4GE4I
大阪なら浪速家かな?
531 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 08:41:07 ID:TSc0eOJQ
杉田の産業道路の時が美味かったなぁ
店は汚かったけど
532 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 19:44:17 ID:fymlw7tR
汐入の本牧家って上永谷の本牧家の支店ですか?
533 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 19:49:54 ID:B1t08Hvd
杉田時代の吉村家に近いのは環2家だよ
環2家のてんちょって厚木家でよく見るんだけど、何やってんの?
>>529 ほほぅ、ほほぅ
昔、○んまーで、たしかに、○んこでだしをとる、
○けさん(現地の言葉で大きな木の近くという意味)
という人に会ったことがある
息子がその後、北○鮮の総軍様に会いに逝ったらしい
(その当時は、そういう関係だったのだ)
536 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 01:18:26 ID:SUBn+Z12
ウルフはたまに厚木家にヘルプに行くみたい
537 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 02:57:00 ID:zMCUpfhd
坊主頭のごつい人が副将ですか?
538 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 04:05:36 ID:XYvlD03c
副将いないよな
で、男祭りの会場はここですか、
541 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 14:49:38 ID:ifirgf6n
祭り家に行きなさい
542 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 02:20:27 ID:oQebLxJB
ここ最近環2家のチャーシューデカくなったなぁ〜
543 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 19:15:35 ID:C0IlmSwc
誰か吉村やの頼み方マニュアル作ってくれませんか?
誰が居るときは濃い目を頼んだほうがいい、とか、誰は麺上げが遅いから
固めを頼め、みたいなの。
544 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 22:44:15 ID:C/CAz1E5
副将と六角井土ヶ谷の神藤さん、両方の麺上げを見たことがある人いますか?
もしいればどちらの麺上げが上手な感想を聞かせてください。
545 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 02:44:36 ID:Xd+FEryk
副将の麺上げは職人技のごとく早い!具の盛り方も大胆だしね
副将が割りと居ると思しき夜に結構行かれてる方.副将情報お願いしまふ
547 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 02:53:04 ID:KskZBmxZ
副将いない夕方はスープの味がイマイチ…
548 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 06:59:18 ID:9zo5Kpv8
3月32日・・・・・。
今日はエイプリルフールかぁ〜
549 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 07:51:37 ID:8bHiDhq8
32日記念にラーメン半額かトッピングメニュー全品半額!
550 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 02:50:07 ID:g460abnd
昨日はウルフ盛りだったけど、副将盛りと比べたら大胆さが欠けるね
551 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 12:22:09 ID:agJcaypj
>>>550
自分は副将盛りは知らないので比べられないけど、ウルフ盛りには満足しているし必ずしも大胆さが欠けると思わないけど。
552 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 14:22:46 ID:jY7AKPUu
不在でも副将の味ピシッと出せる香具師他に居て貰わない1
553 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 15:10:33 ID:tRROjsnE
ケンちゃんでも副将の味は出せないからなぁ〜
554 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 16:03:18 ID:ZyhC3EMx
副将、ウルフ、ケンちゃんってどんな外見の人ですか?
ドスコイ君は初めてこのスレ見たときに「ああ、アイツか・・。」ってわかりましたけど・・。
555 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 16:57:35 ID:z61A1m/p
>>554 副将:かなりガタイがでかいスキンヘッドの男。四汁の息子。目つき、声がそっくり。
副将が店長になってから味が安定してきたと思う。それ以前は当たり外れが
ひどかった。
ウルフ:通称「つるさん」。環2家の店長。もともと環2家は別の人が店長(杉田家の2人
店長の一人)だったが、破門されたらしく、その後釜で店長になった。
このスレによると、グレー長袖Tシャツの理由は紋々がはいっているからだとか。
また、下に対しては相当きつい。総書記みたいに客の目の前でボコボコには
しないけど、裏ですごみを聞かせて指導しているところは見えてしまう。
ケンちゃん:20代の男。副将の前の吉村家の店長として紹介されていた。
個人的には俺は評価してない。
>>555 ケンちゃんは吉村家で修行15年だって言うんだから、
20代じゃないんじゃないか?
15から働いてても30だからね。
557 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 17:16:12 ID:tRROjsnE
今年に入ってから副将に会ってないなぁ〜
558 :
554:2006/04/02(日) 17:52:53 ID:ZyhC3EMx
>>555 なるほど。ありがとうございます。副将は何となくわかりました。
ほかの二人はたぶん僕は、見かけたことがないのですね。
あと僕がよく見かけるのは、メガネデブ、角縁メガネ、ちょんまげ、ノビタ君、
メガネ女、内山君(塚地?)、そしてドスコイ君。一体何人従業員いるんだろう?
559 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 22:21:10 ID:tMccI5P5
奥にいるデブのスキンヘッドが用実の息子なの?!
ζ
\从/ .....\
./ .U
.|^ ^ .
|(・) (・)
(|⊂⌒◯-------9)
| @ @ |__
/\ ○
/ \____/
誰か、ぼくのこと呼んだ
561 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 12:11:36 ID:J3/OJVYq
昼間はいないよ
562 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 12:50:19 ID:3ow/1I/d
この間、飲んだ帰りに並ばずに食べれたので初めて喰ってみた。
酔っ払ってるのにも係わらずしょっぱかった・・・
シラフで喰ったら相当しょっペーんだろうな。
563 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 13:39:54 ID:3hnO2/15
味薄めにすればいい事だよ。頭悪いねw
564 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 14:07:27 ID:F239fBQn
吉村家は しょっぱかったらスープ足してくれたり 鳥油足してくれたり
するからそうしてみたら? 味薄めで寂しかもって思うなら油多めにしたり
するといけますよ。
融通きかないとこは 味うす 固め 多め
家帰ったら 翌日胃もたれしないように胃腸薬も飲んでます。
そんなんしてまで家系は食べたくなるんだよな。
>>560 僕が、常連の○けさんです
ζ
\从/ ●●●●●\
●/ ●U
●|^ ^ ●
|(・) (・)
(|⊂⌒◯-------9)
| @ @ |__
/\ ○
/ \____/
誰か、ぼくのこと呼んだ
ぼくが、常連の○けさんですよ
566 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 22:59:10 ID:RNJ35e0F
>>564 最近ちょっとしょっぱかったので、薄めをたのんだら、ほんとに薄かった・・。
濃くしてもらおうかと思ったけど、薄め頼んどいて濃くしてくださいとはさすがに言えなかった・・。
567 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 02:23:01 ID:MBNDNBVa
油を少なくすると味を少し濃いめにする傾向があるから、味は薄めで丁度いいと思う
男祭り実に来たのですが
569 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 14:31:35 ID:Tl9X71h+
>>563 初めて喰って薄めにするかバカ
食料持って北へ帰れ!!
出された麺を柔らかめに変更できますかね?
麺だけ掬い直してもう一度ゆでてもらう、と。
久しぶりに行ったら、どすこいが麺上げやってたな。
572 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 22:05:08 ID:aM48gySU
ところでどすこい君の麺上げの腕はどうなの?
最初は○けさんをうざいと思ったけど
なかなか、○けさんてかわいいよな
汁でおかされている脳の活性化にはかかせない
俺は、○けさん支持にまわるぜ
574 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 00:09:01 ID:0j/lJKbJ
そうか??俺の友達は初めて吉村家に来たのにもかかわらず、薄口がいいと言い薄めにしたよ?
575 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 00:29:30 ID:bV3rvZch
俺の友達は、『初めて吉村家に行った』にもかかわらず普通で食べてたゾ
576 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 01:55:14 ID:MXaIlIDA
俺は薄めで食べてから普通にした
杉田時代は、好みをいわなくても
完璧なバランスで出てきたもんだったが…。
>>573 でも○けさん、ケチでせこいよね
でも○けさん、昼食ってないよね(おごってもらうと、いっぱい食べる)
でも○けさん、プ○○。好きだよね
579 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 14:21:21 ID:0j/lJKbJ
杉田時代は文句のつけようがないぐらい旨かったよ
俺の知り合いは、○けさんが大好きだとさ
○けさんの作る○ーめんは、白いとろみがあって絶品だとさ
俺は、食わないけどさ
581 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 03:11:28 ID:Eep+jJ3o
今年に入って副将見てない!副将のスープは最高なんだが・・・
>>581それが、某スレでおなじみの
○んこでだしをとったラーメンだぁ
>>582 そうか、それが○んこでだしをとったラーメンだったのか
○けさん秘伝の汁、糸を引いているやつ
584 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 02:57:00 ID:M9Na9FUK
今日、吉村家行ったよ味はちょっとしょっぱかったけど、ノビタ君がラーメン持ってきたから、全部食べちゃった
585 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 07:55:45 ID:iKbAIC92
586 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 22:50:25 ID:X+0EIc1N
将軍は鉄板家オンリーなのかな?
587 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 01:25:25 ID:O8OSJeY7
たまにいるよ。いつもチャーシュー切りか盛り付けやってる。
588 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 07:32:56 ID:MFidlIUw
将軍様の盛り付けはどうなんだろう?
やっぱり大胆なのかな?
589 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 15:09:34 ID:cXg8jDhS
チャーシューが多いとか貧乏くさい板ですね^^;
590 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 15:22:07 ID:QRrAyLOO
同じ金払ってんだから多いほうがいいに決まってんだろ!ボケが
592 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 19:12:04 ID:2NyMtQxO
593 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 22:01:43 ID:gd+TxiKn
>>592 。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
>>592 こいつ頭、弱そうだよな。ずうずうしいオバサン根性丸出しで、見てて痛いわ。量が多ければ、美味かろうが不味かろうが関係ないんだろうな。
きっと働いたことないから、サービス、サービス騒ぐんじゃね?
595 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 22:12:52 ID:QRrAyLOO
>592てめえ誰に言ってんだコラ!クソガキさらうぞ
チャーシューが多いとか貧乏くさい板ですね^^;
597 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 00:58:33 ID:M7yX0xWt
>>594 普通に意味不明なんですが・・。
明らかにコドモですよね?
確かにラーメンはおいしいけど、野菜や魚も食べようね、僕。
598 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 01:24:11 ID:jcav3v3i
ん?
吉村は魚トッピングもはじめたのか?
豚骨やめて魚介系にシフトチェンジしたらしいね
600 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 02:39:25 ID:Y8IBBrIy
サービスされて嬉しくないなんてヤツいるのか?
601 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 02:49:42 ID:nN10By5j
サービスにもよるんじゃない。俺はいつもチャーシュー抜きだからキャベツ増しが良いな。
602 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 07:40:06 ID:ZiCZNbrE
>>600サービスされたものが苦手だったり、それほど食べたくないのに
サービスされて残すのも悪いとプチ罪悪感を感じたり、人それぞれ
サービスを喜ばない人もいるね。
603 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 08:43:22 ID:wLV6KG7N
チャーシュー抜きの客にチャーシューサービスするほど店員はアホなのか?
604 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 03:17:29 ID:BXzP9wLt
でもさ、ネギ嫌いな人はネギ抜き注文してるし、チャーシュー嫌いな人はチャーシュー抜き注文してるじゃないか?
吉村家は化学調味料つかってるの?
606 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 04:56:01 ID:GFVxwD8t
608 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 07:37:41 ID:no3mAfAX
キャベツの単独トッピング復活希望!!!!
609 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 11:19:12 ID:GFVxwD8t
610 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 11:56:57 ID:no3mAfAX
環2家うま〜〜〜〜!海苔増し¥20やす〜〜〜〜〜!
611 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 14:15:44 ID:Dk5hoLfB
キャベツは杉田家だけみたいだね!
常連の○けさん、このごろでてこないね
どこかの店で浮気しているのかな
そういや俺環2でこの間常連認定されたみたいだ。海苔が怒涛のように増量されてた^^
常連で増量ってホントにあるのかな?って思ってたけど店員の人が「あ、この人結構来てる人だな」
って目視してる感じだったので、あーほんとに常連盛りってあるんだなとわかった。
はやくチャーシュー増量にレベルアップしたいな。
>>614 増量してラーメン持ってきてくれる時に、何か言われるの?
616 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 23:58:54 ID:Dk5hoLfB
アイコンタクトだよ。俺は海苔とチャーシュー一枚増しだけど、やっぱり嬉しい!これからもどんどん来ようって気持ちにもなる
617 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 00:05:49 ID:OmHHVU66
もーほー((゜д゜))
619 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 00:43:11 ID:tbyNMF/v
>>618 どんなの使ってますか?おおよそでいいので教えて下さい。
620 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 03:08:17 ID:tTVVibn0
祭家ってどんな感じ?
のり増し10円って安いな
622 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 02:21:22 ID:b83FW8TU
乗り増し10円、チャーまぶし20円
環2、値下げしてるなー
昨日、新入りの人がいびられてた
623 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 02:41:52 ID:pOZjZvmL
ウルフのコークスクリューパンチが炸裂していた
安いな。
625 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 05:24:16 ID:tUn8rURx
環2家、チャーシューまぶし何時頃まであるの?
夜間行ってもまだ残っているのかな?
626 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 08:14:38 ID:lPe/P/a5
>>625 チャーまぶしは前はライスの1つだったが、今はチャーマブシはトッピングに
なってからはわりと遅くまであるよ、ただ何時までといわれると
昔のようにランチ時で売り切れは無いとしかいえないけど・・。
>611
王道家もキャベツ(50円)あるよ!
海苔は20円。
新海苔入りましたってでっかく書いてあった。
628 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 12:48:50 ID:/6Zrs1NH
吉村家でもチャーシューまぶしはある?
629 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 22:39:29 ID:CyT7EXMt
吉村のチャーシューまぶしの量は凄いぞ
ていうかのび太はやっぱドカ盛りだな
並ででっかいチャーシュー3枚入ってた
630 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 23:23:52 ID:LEVHreE5
村家の場合追加具入れると、普段,追い出される空気になる前に
出たいのに、その空気充満しきる迄喰うはめになる時あるから困る。
入替制と云えど落着いて常に喰える店になって欲しいノ.
それにしても追加具の安さは他店も見習って欲しいノ
631 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 02:22:41 ID:p6T8SKOS
やっぱりチャーシューのデカさは他直系店は比でない!厚さも他店の倍はある!昨日は野菜畑と玉葱をトッピングしたが、とんでもなくドカ盛りで大満足!やっぱ吉村家だよね。
633 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 21:29:18 ID:bBctGFNT
今日行ったら20円であったよ?
634 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 21:49:42 ID:azd9Nqa1
635 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 00:28:10 ID:C75d5N8o
スープも最近良くなったよね
636 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 01:23:05 ID:URATgk1O
夜に行ったけど副将いなかった…。なぜなんだろ??
637 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 02:54:26 ID:w+ngCQ4H
吉村のチャーシューまぶしは40円で大量
環2のチャーシューまぶしは20円で少量
横横はネギチャー飯が200円と割高
638 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 06:23:55 ID:noWf9J6E
639 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 09:15:27 ID:HAIna7hv
>>637 横横は金儲けに走りすぎ
チャーシューはこれ以上薄く切れないという位ペラペラ。
あそこは店主自ら盛るとショボイ盛りになるという珍しい店。
>>639 表面積も小さくなった?
一回しか行ったことないが、そのときは
直系で一番チャーシュー旨いと思ったが残念な話だ。
641 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 15:05:25 ID:C75d5N8o
儲ける事に走ると客もあまり来なくなるんだろうね
642 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 19:29:32 ID:hKE03HeC
>>640 チャーシューの表面積は変わっていない感じ。
オレもあそこのチャーシューは美味いと思ってペラペラを我慢して
通っていたんだけど、前回行った時にあまり美味しくない脂身が周りに
結構多くついていてしつこくてまずかった。
ライスを値上げしたりするのであまり好感が持てなくなっていた上に
チャーシューの質まで落ちたようで、それからは二度と行っていない。
開店初日から良く通っていた店なので残念だ。
>>642 ありがとうございます。
回転率が悪そうなのも値上げの原因かもしれませんが
いずれにしても残念です。
>>637 ライスに上乗せの値段?
それとも、チャーシューまぶしご飯自体が40円or20円?
645 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 02:01:32 ID:U5iefmzX
ライスに上乗せの値段
ライスの値段は吉村が110円、環2が130円
646 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 02:23:26 ID:L1NnAToT
しょっぺぇ奴等だな
647 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 03:12:29 ID:6ejCopeV
チャーシューのぶ厚さとデカさはやっぱり吉村家が1番だよ
648 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 03:50:25 ID:KZsZhWYB
今日ものび太が盛ってた(でも最近めがねしてねーな)
今日も並で分厚いチャーシュー3枚乗ってた
満足だった
649 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 01:18:15 ID:ttzAipVG
吉村家は最近トッピングのドカ盛りだよね
650 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 03:18:24 ID:t5zNC7d5
環2家はまたショボ盛りになってきた!チャーシューも少し小さくなったし…
651 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 13:56:09 ID:xKK8ZhLO
横横家よりマシだよ
652 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 15:13:31 ID:aUnLfq5d
のび太は誰?
653 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 19:59:02 ID:4BKVYoQd
>>651 確かに、あそこの盛りはかなりショボイね。
俺が青菜増しを頼んだ時、忘れられたかと思う位全然量が増えてなかった。
みっともない乞食がいっぱいいるなw
656 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 02:35:20 ID:wi28JKBB
ちげーよ
646.656
658 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 04:14:08 ID:0YLUXdWQ
横横は終わりつつあるよ
吉村家はあの利益優先の客の入れ方が気に入らん・・
あんな一個小隊での行動をさせられたら自分のペースを保ちにくいじゃないか
みんな食い終わって出てっちまうとゆっくりスープも味わえん。今は知らんけど
660 :
ラーメン大好き@名無しさん :2006/04/22(土) 20:16:53 ID:EWBWmrdi
たしかに回転が速く女性の方やお子様には大変かと思います。せっかくお越し頂いたにもかかわらず途中で
席をお立ち頂くのは店としても本意ではございません。周りを気にせずお楽しみ下さい。
とは言っても周りが気になってしまうのが心情かと思います。順番が来て入店した時に座敷が空いていましたら
遠慮なく店員に申し出てください。お子様連れの方も食べるにお時間がかかりますので、座敷はお子様連れの
お客様を優先的にご案内しておりますが、座敷が空いておりましたら奥様がお食べになるのにお時間がかかってし
まう事をご遠慮なくお申し付け下さい。
今後も吉村家、直系店をご愛顧頂けますようお願いいたします。
俺業者じゃないからねwwww
苦情メール送ったらこれ頂いたから載せとく
661 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 22:58:22 ID:SR65plKt
今日の環2家、ウルフいなかったね。
他の店のヘルプに行ったのかな?
>>659 ダラダラ食ってるヤツのせいでやたらと待ち時間がながくなるよりはいい。
>>660 将軍か副将による直筆メールだとしたらいいなあ
664 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 00:25:34 ID:qeKW0gaW
ドスコイ君だろw
665 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 03:01:43 ID:2f6Hsb5u
副将を今年に入って一度も見てない…
666 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 03:06:25 ID:+ODVbAAP
時間帯がたまたま合わないだけでしょ。オレはしょっちゅう見てるよ。
667 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 07:35:23 ID:/DRt/Vcj
何曜日の何時から何時位迄ですかね。副将居るの
668 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 18:37:33 ID:2f6Hsb5u
夕方か夜に行ってるが、副将はいないんだな
669 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 11:13:45 ID:ozrKuWOr
DOS濃い君に盛られたいんだけど何時ごろに行けばいい?
670 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 18:43:12 ID:+ZWod/Zj
ハッ!!
一瞬、掘られたい、に見えて焦った…。
671 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 22:55:28 ID:6cftKnjE
最近のドスコイ君の盛り付けはどうなの?
相変わらずしょぼ盛り?
672 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 02:13:24 ID:bTDAIWdC
のび太君の盛り方のほうがすごい!
ここの○けさんはすごい
でかい、のびる
674 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 15:42:47 ID:+p4uoXcC
今日、半年振りに吉村家に行った。
ケンチャンに盛り付けはドカ盛りでよかったけど、スープが薄いというか、コクがないというかなんか物足りなかった。
副将がいないときはいつもこんな感じのスープなんだろうか?
杉田時代には考えられなかったけど・・・・
675 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 08:01:14 ID:LND5MuLW
昨日、副将がいた!今年に入って一番うまいスープだったよ!さすが副将!副将のスープは最高!
676 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 08:39:08 ID:2yCTf4hZ
うそつけよ。違いなんてわからないくせに
677 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 08:49:25 ID:R49LJadW
他の店員が作ると味に安定感がなく毎回違う味だけど、副将のスープは安定感がありマイルドな味
678 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 14:46:53 ID:LND5MuLW
副将のスープは明らかに旨いよね!
679 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 21:40:11 ID:38L9bg3/
一番美味いのは環二家?
680 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 00:48:54 ID:X0yBdt1I
>>679
間違いない。環二家が一番レベルが高い。ただし鶴巻さんがいればの話。
他の店員は相当馬鹿だ。
681 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 01:07:05 ID:KCL3Ooq7
吉村家はスープの仕込みに何時間位かけるのだろう?
少なくとも数時間はかかるだろうから、副将がいたときの数時間後が美味い
ってことになりませんか?
682 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 02:29:31 ID:nHqmw64E
副将がいる夜はスープの味が明らかに違う!副将がいない夕方と、副将がいる夜に行けばわかるよ
683 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 15:39:55 ID:5Q3m4czf
確かに、夕方は美味くない。
684 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 01:46:13 ID:t6Xrf51t
685 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 03:06:21 ID:QFen08Vd
スープ釜の前でひたすら仕込みしている副将を見た事ないヤツだな?行ってみりゃわかるさ!
686 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 04:12:48 ID:+gmRzIMP
副将がいる時のスープの味の安定感は最高だよ
687 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 18:05:02 ID:za9EgRT5
政、いい加減自演やめろ。見てて恥ずかしい。
688 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 18:09:31 ID:lvpEClhE
吉村家よりは厚木家のほうがうまい
689 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 18:44:46 ID:3LGkeGhd
あー厚木家うまいらしいね。
691 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 01:48:41 ID:hAYUNpd2
自演とか言ってるバカがいるよw 一度食べ比べすればわかるさ
692 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 12:20:45 ID:abnOFI5V
政、お前さ親父さんから受け継いだからには、まじめにやりな。
抜け出して、風俗ばかり行くなよ。副将最高とか自分褒めんのやめな。
693 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 13:51:50 ID:om8Ejy39
今日は いつにも増して 薄かった
694 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 15:06:43 ID:tQhTg/Xb
関係者の方、後継者は夜何時以降なら作ってるんです?
695 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 15:26:07 ID:b1a+Vj5a
副将には店に常にいてほしい!副将いる時のスープはマジでうまいんだな
696 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 02:42:16 ID:9MvTxkjR
副将がいる時といない時に行ってみなよ
697 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 03:04:10 ID:w68VDkzH
副将が帰宅した直後のスープはうまいのですか?
また、副将が出勤した直後のスープはうまいのですか?
698 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 03:24:35 ID:j6R9mT5o
今度千葉から食べに行こうかと思ってます
吉村さんは厨房にいるのでしょうか?
また、今も変わらず美味いのでしょうか?
699 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 03:31:57 ID:zoAWec1o
ようするに副将の汗入りだと美味いって事だろ?
>>698 四汁将軍は引退したよ、店にはほとんどいないよ。
701 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 09:01:32 ID:J1jU3saj
>>698 わざわざ行くなら環2家に行くべきだね。
横浜の直系のなかでは環2に行くのが無難ですよ。
702 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 14:26:59 ID:a5mDbPgm
ようするにウルフの汗汁入りだとうまいって事なんだなw
703 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 16:12:56 ID:J1jU3saj
>>702 ウルフ指揮の下作っているだけで直接触っていないので汗汁は環2スープ担当じゃないの。
ウルフは盛りとチャーシュー切り、キック指導以外は見たことないよ・・。
だから、将軍とこも副将の指導がしっかりしてれば当たりはずれが大きいはずないのに
横浜はいないと怠けるのかな・・・。
ウルフのバックナックル見たことある人いる?
ウルフにバックからヤラれたことあるよ
706 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 03:03:59 ID:c6xPGPEc
そうなんだよな… 副将いないと全く違う味になってしまうから困る
707 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 07:39:58 ID:9WEBwDUT
彼は夜居るって事は、19時以降なら大概居んのか?
副将のいない時間になりそうだが、今日久々に
横浜駅近辺で仕事なので、総本山に行ってみる。
普段は環2ばかりだもんで楽しみだ。
しかし、本牧家はいつまでもつのだろうか…
最近、客が3人以上入ってるの見たこと無いぞ。
709 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 15:12:25 ID:3gKyv52H
本牧家 将軍に喧嘩売って 返り討ちに。
意地で店開いてる状況。
横須賀の店も お寒い状況と聞く
夏は乗り切れるか?
710 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 15:16:20 ID:5o1G4E4k
708です。
709・710の方々有難う御座います。
チャーシューメンに調子こいてチャーまぶしまで
頼んじまって…。
噂には聞いてましたが、まぶしとは言い難い状態に
生涯初めて、スープを1/3位残しちまいました。
10代・20代の頃は中チャーライス当たり前でしたが、
40手前のオサーンにはちとつらかったようです。
店内を見渡しても私から見たら親子ほど齢の離れた世代に
囲まれ、今後は麺のみに専念しようと思った次第です。
ケンチャン&ドスコイ君良いコンビでした。
本家の味も若干しょっぱく感じたオサーンからでした。
712 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 06:45:44 ID:bjg3fDfN
本牧家?あれはダメだ!ラーメン屋辞めたほうがいい
713 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 06:49:01 ID:xtvUip4e
横浜家よりはマシ!
714 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 07:25:12 ID:qihQkIG1
横横家よりはマシ!
正直
環2>吉村>横横>杉田>>>>>六角>本牧>>>横浜
だとは思う。
716 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 11:08:47 ID:L6iTVGOf
厚木家は吉村家の上だぞ
717 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 11:52:38 ID:oNO0OTcQ
ではこんな感じでどう?
環2>厚木>吉村>杉田>>>横横>>>六角>本牧 問題外=横浜
718 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 21:49:41 ID:YhPvPLV6
副将いれば入れ替わるよ!副将スープはマジでウマイからね
719 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 22:42:57 ID:ZpMVnjxa
副将いないとダメで総合力がダメならいずれにしてもダメなのでは?
オープンからラストまではどこもいないわけでそれでも安定している、
環2が事実上1位でよろしいのでは・・。
最近は雑誌なども横浜トップで吉村を差し置いて環2が掲載されるのも
将軍承諾の元将軍も既に我が子よりもウルフが上と認めたことではないですかね・・。
2位の厚木も最終修行は環2だったし、指導者としてもウルフキックが最強ですね!
720 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 22:43:58 ID:5S7JQlrj
721 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 22:46:31 ID:L6iTVGOf
吉村家はスープがさらっとうまい感じ。環2家厚木家はコッテリうまいっっって感じ!!
722 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 23:39:37 ID:YhPvPLV6
副将が常にいれば問題ないんだけど…
将軍の指導力をウルフが凌いだか…。
副将厨も最近うざく見えてきた
ランドマークプラザ5Fの横浜おみやげ売り場で
吉村家ラーメン売ってた、4食入り1050円。
四汁の顔写真のパッケージw
副将はよしむら亭に異動しました
727 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 12:58:30 ID:ZTEmZe2Y
副将は吉村家に常にいるべき!
728 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 11:55:58 ID:HYRgtVPN
729 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 12:12:47 ID:Gq0VHxJ7
730 :
725:2006/05/06(土) 12:18:07 ID:rTyxtS1E
>>728 おおそれだ!
うまいのかな?
今度行ったら買ってみます。
味レポよろしく
732 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 02:18:56 ID:K6h8Fd9t
最近夜に行くとチャーシュー麺は売り切れになってる
733 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 16:03:38 ID:esHTuacU
何か評判悪いね。
もう17、8年くらい前に明け方よく食べに行ってた時は美味かったような・・・
でも酔っ払って行ってたからなぁ。
「吉村家」って本当は美味しくないのかな?
それとも味が落ちた?
当時、TVで社長(?)が「1億なんてどうって事ない!」って大口叩いたから
食べに行った時にそれを突っ込んだら、シドロモドロで言葉にならなかったの覚えてるなぁ。
まぁ言うなれば、ラーメンは吉村だけじゃないよ!<意味不明・・・>
734 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 17:39:03 ID:dpO1RJQP
すげぇ美味いとは思わないけど、癖になる味だよね。
735 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 20:23:09 ID:6wGhWYL3
ビルってやっぱり裏ビの利益で建てたのかな?
736 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 20:45:26 ID:ll6BMJu8
ラーメンであたり、そしてレンタルビデオであたりビル持って、
その過程で裏ビで別に裏ビの利益はたかが知れてるよ、
ビデオ屋に出入りしている業者が持ってきていたんじゃないの・・・。
いずれにしても商才はぴか一それでビルだよ。
738 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 21:02:32 ID:6wGhWYL3
>>736 そうなんだ、結構そのビジネスのセンスは尊敬しますね。
ラーメンじゃなくて商売の仕方で弟子入りしてみたいです。
739 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 21:20:15 ID:pzVhUrnr
725さんの紹介してくれた吉村家のラーメン。
常温保存で3ヶ月Okという所で何と無く引いていまうな。
740 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 01:46:22 ID:X3mPMMv7
今日、明日は連休だよ
741 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 03:04:30 ID:Q26CiM/B
中島家・角久・虎の穴など白濁クリーミーな家系は
誰が考えたの?吉村家とは全然違う商品になってますよね。
742 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 10:59:33 ID:X3mPMMv7
吉村家は最近マイルドになったね
移転後は行列の長さと味が反比例してる感じはする。
744 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 19:59:21 ID:CSPjSOLR
まあ、既に将軍は一線を退き2代目副将だから屋号も2代目つければいいのにね・・。
最近、チャーシューが一枚多いとかサービス盛りがいいとか騒いでた乞食がいないな。
746 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 05:43:24 ID:huc0KGA1
↑あんた何が言いたいんだ?自分がしてもらえないからって妬むなよw
748 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 07:56:01 ID:szonfoWu
>745,747
おまえ前にもそんな書き込みしてただろう、このクズ!
749 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 08:23:50 ID:MGwxBu5/
>747が乞食だろ。アホンダラ
750 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 08:30:17 ID:SDnXFO5R
>747を総攻撃する件
751 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 09:02:20 ID:szonfoWu
>747
田舎者のお前は吉村家に行った事ないだろ。
ラーメンと言えば町の大衆食堂でナルトが入っているものしか食べた事ないからって、
オレ達にあんまり絡むなよ。
753 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 13:27:30 ID:huc0KGA1
吉村家の店員は常連客を大切にするように言われてるんだと思う。だからサービスするんだよ。
754 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 13:56:56 ID:PdA27tOU
オレも行くとデカいチャーシュー七枚入ってる!これがまた嬉しいんだな
755 :
745:2006/05/09(火) 23:18:35 ID:mcxx3MzJ
乞食がいっぱいだwwwww
チャーシュー食べたいなら素直にチャーシューメン頼めばいいじゃん
あ、君たちは乞食だからお金がないのか…失礼
沢山参加してる様で1対1な件
757 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 23:28:24 ID:MGwxBu5/
>755金を出すのは簡単。出さないから価値がある。出せないんじゃなくて出さない美学!わかったか乞食!
759 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 02:00:22 ID:bEI5ymHz
>>745 ばーか。みんなチャーシュー麺頼んだ時の枚数の事言ってんだボケ。
そんな事もわかんねぇのかよ。
さてはお前吉村家に行った事が無いだろ。
田舎者の貧乏人がひがむのは勝手だがいい加減うざいから消えろ。
荒れてきたなw
そろそろ食中毒が気になる季節になってきましたね、杉○家さん。
762 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 04:15:17 ID:2qYbJjSk
まったくだ!オレはサービスされて素直に喜んでるだけさw 一度も行った事ないからってひがんでもらっては大変困るんだけどwww
チャーシューメン頼んだからって、枚数多いとは限らない。
厚さには満足だが、常連認定無しの俺は3枚だ‥_| ̄|○
だからといって、折角7枚のせてもらっても喰いきれるかどうか
微妙ではある。
764 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 07:04:43 ID:nf2EvLM9
店員無駄に多くないですか?
杉田時代はそりゃもう厨房が戦場だったからね。
大ちゃんが良く将軍の愚痴を聞かされてた、
今はもうその面影もないが。
大ちゃん店閉めてからどうしてるのかな…。
766 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 12:31:18 ID:xpbwM7qO
今は駐車場だよな
767 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 13:03:16 ID:C5CvFX+x
大ちゃんは千葉で元気にやっているだろうか?
768 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 14:04:41 ID:eB3wWwrj
今日11時近くに店にいったら吉村さんが取材を受けていた。
769 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 14:37:57 ID:OGA/s26l
大ちゃん、この前船橋の六角家で見かけましたよ。
元気そうでした。
770 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 23:06:00 ID:toQf7ZOM
>745
本日の燃料投下まだ?
771 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 02:37:31 ID:E4BHRADg
副将いないとやっぱりスープの味が全く違うね…まいったよ…
>>762 低脳乞食
行った事ないだって?ひがんでる?
妄想はほどほどにな。
こんどは店員のウンコでも入れてもらって、超サービス盛りにしてもらえや。うれしいだろ?
773 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 06:38:33 ID:lYRUiqLI
↑やった〜最近このスレの話題独占、スーパーひがみ男745の登場だ!
みんな心の準備はOkかい?
774 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 07:17:27 ID:+E2W24Rq
\○/ \○/
CHILD IN BBS
775 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 07:18:42 ID:Xnd0cEQp
>>772は行った事ないの〜可哀想に相手が悪かったのかなぁ好みじゃなくても妄想して逝かなきゃね(*´Д`)=з
776 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 08:40:38 ID:YGg6Lm18
やっぱり厚木家のほうがうまいっっっ
777 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 19:38:45 ID:GRAlzxq4
チャーシューが1枚多い少ないでいちいち騒ぐのってまさに乞食そのものだろw
おっと、漏れは745とは別人だよ
778 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 20:23:57 ID:W8NpabRZ
1枚が嬉しいのか、常連認定されたことが嬉しいのか・・・。
まあ、いずれにしてもチャーシューが増えて喜んで乞食とか見下す人間も
けっして心が豊かではない気がるがすが・・・。
小さなことで喜べる、いいと思うけどな・・。
昨日、何年ぶりかでいったけどチャーチューは以前より薄くなって3・4枚くらいだった。
前はもう少し厚切りでローストビーフのように肉肉してたのに・・・
それは良いとしても中盛のどんぶりが普通盛と同じになってないか?気のせいか?
780 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 22:13:42 ID:YGg6Lm18
厚木家、環2家を出してくれた吉村社長、ほんとに感謝しています。美味しいラーメンを有難うございます!これからも宜しくお願いします
781 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 22:46:47 ID:U3bM1BhG
782 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 03:23:33 ID:+JkpVjnj
だったらチャーシュー1番小さくて薄いのにしてもらえば?当然トッピングも超ショボ盛りなw
783 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 05:25:51 ID:CnF8eeNK
>782
そういうの食べたければ横横家がお勧めだよ。
何も言わなくても極薄チャーシューでショボ盛りにしてくれる。
>>741 角久はパクって若干アレンジ
で訴えられないように「江戸川ラーメン」と銘々する年の入れ様。
ちなみに馬鹿息子が引き継いだ江戸川区はゲロマズ店になったので
行くならば、創業者がやってる新宿曙町店はまだまとも。
785 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 11:27:28 ID:WggG/ZCZ
キャベツの単独のトッピング復活してください。
786 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 11:39:48 ID:4XEaisKO
>>785
野菜畑も慣れてくればなかなかいいもんだけど、時々どうしてもキャベツ単独で食べたくなることがあるんだよね。
どうせなら、両方メニューに加えればいいのにと思う。
787 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 03:42:42 ID:LgDzRNr4
吉村家は副将不在の時はスープの味が明らかに落ちる
788 :
↑:2006/05/14(日) 08:22:15 ID:tR416y6Z
それ飽きた。
副将厨もうぜーよなほんと
790 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 17:50:00 ID:/ABA9ukC
副将スープでドカ盛り最高。
791 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 22:11:33 ID:LgDzRNr4
副将いないと食べるのやめたくなるよね
792 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 22:34:01 ID:Yj4J6BN5
副賞じゃねーとダメとかの前に作り手によって味が違う方が
店としてまずいだろ、伝わってねーっつう事だろ
793 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 02:26:17 ID:snV2QR1P
ケンちゃんいれば平気と思ってたんだけどなぁ〜
平気だよ
795 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 07:34:50 ID:ku4b368e
環2(ウルフ)>>>超えられない壁>>吉村(副将)
ウルフも副将も主で作り手としてもそうだが管理能力も必要とされ
管理者としてはもう壁が出来たね。
将軍なき今、将軍の弟子は独立し、将軍の弟子がどう発展していくかで
環2ウルフが厚木家出店に貢献し、環2の安定した味は若いのが順調に
育成されている証拠であり、主がいないと危ない杉田・吉村・・・
弟子対決はウルフの一人勝ち??
年齢とともに環2にも遠のいてきたけど・・・新作出してくれんかな。
中健チャソ,副将と対等かそれ以上かと踏んでたんだけどノァ。
塚、副将よりベテラソ出汁sa。
スレ見る限り以前の黄銅の味に関して悪評無かった様出汁ノァ。
黄銅はもう一人の人の技量で保たれてたんですかねぇ・・
797 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 18:49:22 ID:+W7YNw9a
環2は美味いんだけど、ウルフがいつも怒ってるから落ち着いて食えないよ。
798 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 19:34:20 ID:oyGluBvE
さばく数が半端でないので厳しく指導していないと安定は難しく、
緊張感無しにあれだけの数をブレを少なく客に提供するのは至難の業なんだろうね・・。
799 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 23:41:01 ID:BYmtvBCb
間違えたら怒られて当たり前だろ。愛情があればだけど
半年位前から環2にいる新人の人はまだイビられてるのかな?
手が焼けどしそうな位真っ赤になってたな
801 :
741:2006/05/16(火) 01:28:42 ID:gE/07+GZ
>784
そーなんですか、新宿で食べてみます。
あのクリーミースープが好きなんです。
大さんってどんな人なんです?
友達が仕事上付き合いがあるみたいなんですが
802 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 01:43:39 ID:PtEaSnsC
今夜は副将いるのかな?
副将いないと食べるのやめたくなるよね。
804 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 09:33:11 ID:r9wsEG2D
なんねーよカス
副将厨は引っ込んでろ
805 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 09:38:31 ID:VHl3zBHU
>803お前ほんとにカスだな
806 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 19:29:37 ID:U0QLjnDk
大ちゃんラーメンか・・・高校の頃友達とよく食いに行ったなぁ。
吉村家の小太りの若造は頑張ってるのか?
くそデブならいるけど小太りは居ない
デブがガリしかいねぇよ
家系のスープは仕込むのに何時間もかかるはずなのに、何故副将がいるときが美味いということになるのでしょうか?
810 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 20:41:00 ID:ESOpNJ4d
日本人はブランド至上主義ですから・・・・
味は同じでも副将ブランドが味音痴に受けるんではないでしょうか。
811 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 20:41:36 ID:NHaG/Eaq
u
812 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 20:50:52 ID:NHaG/Eaq
う
813 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 00:34:09 ID:emrEDCVN
昼、夕、夜のスープの味が違う事がわからない味オンチはあんたらだろ
814 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 02:30:50 ID:sbRXViEs
>>813 昼、夕、夜のスープの味が違いを細かく教えて下さい。
また、もしわかるなら
副将はいついて、いるときの味はどう違うのか詳しく教えて下さい。
まあいつ行ってもしょっぱいんだろうけど。
815 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 13:10:56 ID:0eh0JvCb
俺は開店直後が一番マイウーだと思うな。
時間による差はあんまり逝かないのでわからんちん。
816 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 23:53:16 ID:XczB4IOf
チャーシューが一枚多ければ味の違いは許す。
と乞食が言ってます。
817 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 03:11:49 ID:Nv9bvRNf
昼はアッサリ、夕は少しコッテリめだが1番受けやすい味ではないかと思う。夜はアッサリよりコッテリが強く出てる。 昼は醤油が濃く出てるからしょっぱい印象が強いだろうね。
818 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 14:34:35 ID:nq0PJtVs
野菜畑とネギ、どっちが合う?
819 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 14:36:36 ID:3D9pczjs
野菜畑
820 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 17:39:39 ID:jOseDnCx
今日、吉村オヤジ居たぞ!変な服と帽子身に付けてた…。
>>817 いや 普通にしょっぱい。
じゃ薄めがいいかというとまったく物足りない。スープが醤油に負けてるのさ。
822 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 03:12:40 ID:a14guLYZ
それを言ったら環2家も一緒だ。本場の和歌山ラーメン食べた事あるか?もっとしょっぱいぞ?
昨日もウルフのヤクザキックが見られて満足でした
>>800 週一で環2家行ってるけどここ一ヵ月位その新人見かけないんだよね…。
夜しか行かないからわかんないけどやっぱり辞めちゃったのかな?
825 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 03:52:31 ID:iPstTp0C
将軍来るといきなり腰が低くなるウルフを見てると笑ってしまう
>>825 あの系統は、上下関係に厳しいですから当然です!
頼む!誰か教えてくれ、この店で裏ビデオが買えるって
聞いたんだが、どうやって買うんだ
829 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 21:49:12 ID:AEehbIuz
副将いないとやっぱイマイチって感じ…
hai hai
831 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 02:31:42 ID:zRopnPs7
俺は副将ファンだが何か?言いたい事はそれだけか?
副将いないと食べるのやめたくなるよね。
833 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 16:31:56 ID:BJYIMOMr
かん2を語るスレってないの?
834 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 00:01:30 ID:e+5lN6dE
立てちゃえばいいんジャマイカ
ここでいーよ。
立てても過疎りそう。
836 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 08:46:45 ID:j5Z/lrEC
吉村社長ありがとう、今日も食べに行きますからね(*^_^*)
837 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 11:50:40 ID:uNzZ6gFn
環2家うま〜〜!キャベツが千切りで復活!!
838 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 14:53:02 ID:NEK+Eoip
839 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 16:13:11 ID:2/D+KYl7
厚木家もうまい
840 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 16:29:29 ID:tJzqX0uk
どすこいくん語るスレってないの?
841 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 00:22:38 ID:a73CwjTp
ここで語ってしまいたまえ
842 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 00:48:59 ID:IiLksi6E
あー、どすこいくんね。
この前岡野町の交差点で見かけたけど、基本体型は変わってなかったが、
顔つきとか、ずいぶんシャープで、精悍な感じになってましたよ。
吉村に染まってきたよね、彼も。うん、いい感じだった。今後に期待だな。
843 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 13:15:06 ID:z7MgMWi0
>>842 そうなんだぁ☆
過酷な労働なのにあの体型を維持できるのは尊敬に値するね
どすこいくん頑張れっ!!
844 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 14:36:11 ID:iz0QuAxb
>>824 新人はやめたぽいね・・従業員募集の張り紙が出てたよ。
今日も環2家旨〜〜〜〜!でもいい加減キャベツの茹でトッピン復活してくれんかな・・。
千切りもいいけどガッリ喰いたいんだよな・・・・。
845 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 20:18:42 ID:a73CwjTp
よっしゃぁっ!明日は還2家に朝一で乗り込むぜ!
朝の一番出汁が最高なんだよな〜!
846 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 20:34:58 ID:iz0QuAxb
環2の朝の一番出汁とウルフ盛りの最強コンボ!!
でも、本当の朝の一番出汁は米屋が来ていると米屋に!
大型の運ちゃんが来てると運ちゃんに!
あの二人は例外で早やだしされるね・・・
今日は米やが早出しされてたな・・・。
847 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 21:04:21 ID:rz2LA5M7
副将の昼スープもなかなか旨い!さすが!
副将の出勤直後のスープは美味いですか?
849 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 02:44:17 ID:5l+S76kq
>>845 環2家はいつも夜に行くんだけど、朝と夜で味違うの?
850 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 03:07:28 ID:W+4JIPnX
結局、副将が居ようが居まいが味のブレがひどい事には変わり無い。
>>817 >昼はアッサリ、夕は少しコッテリめだが1番受けやすい味ではないかと思う。
夜はアッサリよりコッテリが強く出てる。 昼は醤油が濃く出てるからしょっぱい印象が強いだろうね。
基本的にはそうだが、結局お湯をスープに足しているので一概にはそうは言えんな。
夜でも弱いときは多々あった。もちろん副将がいても。
まあ何にしろしょっぱすぎるタレに弱い出汁が基本だね。
ここが好きな人はしょっぱいのが好きなんだろうね。
それか稀にあるミラクルを期待している人か。
昨日環2に行ってきた。
全盛期の吉村家を思わせるバランスのいい味だな。
麺は硬めで頼んだにもかかわらず多少やわめだったが。
しょっぱさも程よく出汁の出も申し分なかった。
吉村家は特別な存在ではあるが、環2の方に足が向いてしまうな。
852 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 18:36:06 ID:OQ470PXS
みなさんの好きなトッピングは何ですか?
853 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 19:26:26 ID:lqZA5g80
854 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 19:35:03 ID:q55Y8a7d
>>852 いつもは海苔・野菜畑・タマネギ・・・あるときは生ホウレンソウ。
いつも野菜のタワー盛り!その下はチャーシュー麺!
ライスは当然たまごまぶしのチャーまぶしに最後は刻み生姜!
そんなおれは環2派です。
855 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 21:46:24 ID:4qjLNr11
さっき味玉トリプルしたら周囲から奇異の目で見られた…
クンニはウルフがいない時は和気藹藹とやってるな
857 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 03:48:11 ID:hXpa+v9x
スープの煮込み方が違う!吉村は鳥ガラと豚骨を多く入れて短時間の煮込み。環2は吉村の半分で倍煮込む。味の差はここから出るんだろう。
858 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 07:00:16 ID:fz0MYFfe
859 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 07:25:21 ID:+h07YHVJ
吉村のほうが環2の2倍もがらが入っているとは思えんな・・・・
そもそも、2倍もはいらんだろう??環2の寸どうはいつも8〜9分目まで
がら入っているし・・・物理的に倍も寸どうにはいらんだろう?
860 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 12:31:39 ID:hXpa+v9x
回転率を考えてみたらわかる事!倍使うのは当然
861 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 13:29:20 ID:ENUr0lz4
いわゆる継ぎ足しって事? でも環2家の店員って馬鹿すぎ!
862 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 16:00:11 ID:l7qPoElA
今日久しぶりに吉村家にいったら副将がいたのでびっくり!!
最近、副将は昼にいるの?
あとケンちゃんはドカ盛りだね。
863 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 04:35:26 ID:Eg/GiHug
ケンちゃんのドカ盛りはすげぇーよな!環2にはありえないドカ盛りだよ
864 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 10:57:45 ID:3vP6RODa
ドカ盛りって?
具がドカ盛りなの?
麺も?
865 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 12:42:02 ID:v9twHVhe
今、副将いるよ!
866 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 14:49:30 ID:Eg/GiHug
昼は副将いるみたいだね
867 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 16:17:46 ID:H6tPzTdW
最近は夜不在
868 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 01:10:03 ID:2C72L0ju
狼が村家に居た時、安定した高品質だったノ.
副将でもタマにだけど当時の味越えてんじゃねぇ~かって位旨い時がある.
狼も直伝だが副将のは統将からの真の直伝なんだろうな。
以前の村家の女修行者は話も流暢だったし、
名前も日本人名だったから当然日本人とばっか思ってたら、
元支那人何だな。当時の画見て少々驚き。
869 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 04:48:11 ID:NTXDYfVD
将軍の味を1番よく知ってるのは副将ではないか?親子なんだし
870 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 12:02:59 ID:dzPqYXMf
副将ってその昔修業に耐えられず失踪してたんじゃなかったっけ?
以前、しばらくぶりに行ったら将軍によく似てて間違えそうになった。
いつの間にか副将にまでなっていたんだね。
いつ帰ってきたの?
871 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 17:48:22 ID:cW/VJveZ
いついったら並ばずに食えますか?
杉田当時みたいに、早朝もやってますか?
872 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 18:51:34 ID:mt+BCQtz
平日の夕方
873 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 00:28:22 ID:UKvD4a8b
吉村家は11時から。
杉田家なら5時から。
さっき(23時頃)大本営で食ったらベラボウに美味かったな
夜は濃厚に造ってある?
875 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 09:33:50 ID:B47aau8B
ウルフのほうがもっと大胆不敵に盛るかと思っていたが、ケンちゃんのほうが大胆にドカ盛りする!ウルフって案外セコい
たぬ
877 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 21:57:48 ID:UKvD4a8b
いま「吉村家物語〜地獄の修業180日」見てるんだけど…杉田屋のもう一人の人どこいったの?だいぶ前に還2家で見かけたんだけど。
878 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 00:17:44 ID:0g79/O9T
879 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 03:35:05 ID:koW5YKFh
辞めたらしいよ
880 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 06:25:56 ID:BgIpHaBm
881 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 11:41:44 ID:+0RVtxyc
ときわ家?
kwsk!
882 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 15:33:05 ID:tZLvMIhO
環2も総本山みたいにドカ盛り、厚切りチャーシューなら文句なしなんだが…
乞食が湧いてきたwwww
884 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 21:59:17 ID:a9yMEFnK
さいきんスープの出汁が薄いかも。いかんにー
885 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 23:12:29 ID:Vk+LB10Z
>>883 乞食はチャーシューの厚みが0.5ミリ違っても、ホウレンソウが一本多くても気が付く凄い人たちなんだよ。
886 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 02:24:35 ID:DRHl56ih
だから何?
887 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 02:35:23 ID:VlDso3Bw
>>883 またお前か、何回も同じ書き込みでもう飽きたよ。
吉村家に行けない田舎者だからってそんなにひがむなよ!
888 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 07:46:07 ID:B3pV+ZMY
889 :
883:2006/06/01(木) 07:49:43 ID:8Lce7egu
890 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 07:57:06 ID:HHNZ6r7W
俺は乞食だからいつもチャーシューの厚さが気になるが
891 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 10:36:20 ID:jMLDAJz4
俺も乞食だからいつもチャーシューの厚さが気になる。
883はせいぜい脳内で週4通ってショボ盛り楽しんでね。
892 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 11:05:25 ID:xpfCPyFF
さてさて、今日から駐車取締りきつくなるよ。
在日朝鮮人ラーメンマンセーぐらいならいいけど路上駐車で切符
きられないようにね。
貧乏味覚オンチだから在日ラーメン喰ってるんでしょ?
切符代の方が高くついたら爆笑ものだよwww
893 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 11:11:22 ID:HHNZ6r7W
乞食だからいつも路駐してる。サービスしてくれないと困るよ
894 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 17:29:03 ID:K8jfwsJv
俺、乞食だから誰が盛り付けするのかとても気になってしまう
895 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 17:36:32 ID:8Q/64oWe
乞食なんだからサービスして下さい
乞食wwwww
897 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 22:17:43 ID:m2z3dbjL
乞食に愛の盛りを・・
>>887 お前バカだな。お前みたいな意地汚い奴は乞食以外の何者でもないんだよ。
と言ってんの。それをひがみだの田舎者だのって話摩り替えるなよ。おれは吉村家嫌いなわけじゃないしな。
899 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 00:25:55 ID:j0R4Y+7Q
>>898 俺もあなたが嫌いなドカ盛り大好きな乞食です!
900 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 04:10:26 ID:kxAWepRb
だから何?
901 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 06:55:41 ID:NtW+A0p4
おれは吉村家嫌いなわけじゃないしな。
だってさ、プッ
副将厨とサービス盛り厨はこのスレからでてけ
903 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 08:48:49 ID:/1ns1jvW
わけわからん
904 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 08:51:31 ID:jhVgVfHt
たかさご家、本店の情報キボンヌ、一時味がメチャ落ちしたが、その後
の行方が聞きたい!宜しく!
905 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 12:26:10 ID:07555Jh2
>>902 おいおい、そんな事したらこのスレにはお前と883しかいなくなっちゃうぞ!
906 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 19:35:36 ID:ZkxsPYAU
副将大好き、ドカ盛り大好きですが何か?
908 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 07:18:48 ID:q6PKTlFq
おれは吉村家嫌いなわけじゃないしな。
( ゚∀゚)アハハハハノヽノヽノヽノ \/ \/ \
909 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 08:04:06 ID:PmaLotZu
俺だって乞食だ。もう二年も風呂に入ってねえ
910 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 13:28:12 ID:Fy8Rbo7o
彡川三三三ミ
川出 ::::::⌒ ⌒ヽ
出川::::::::ー◎-◎-)
..川(6|:::::::: ( 。。))
出川;;;::∴ ノ 3 ノ < 乞食は嫌いだが、おれは吉村家嫌いなわけじゃないしな!!
ノ\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
( * ヽー--'ヽ )
(∵ ;) ゚ ノヽ ゚ ):)
(: ・ )--―'⌒ー--`,_)
(___)ーニ三三ニ-)
(∴ ー' ̄⌒ヽωニЗ
`l ・ . /メ /
ヽ ∵ /~- /.
(__)))))_)))))
乞食www
912 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 14:40:55 ID:7Y7d8nMs
さすが副将!やっぱり副将いる時は旨い!
副将厨www
914 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 23:24:31 ID:LeiRA+e4
911=913
害虫www
915 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 00:12:26 ID:PqPwfliM
883=896=911=913
しつこいくらい一人でよく頑張っている、その努力を社会の為に生かしてくれ。
俺は影ながら応援しているぞ!
ただワンパターンではダメだよ、改良してね。
916 :
911:2006/06/04(日) 01:24:55 ID:wYAq4aI2
俺は883でも896でもないんだけどww
>>915は今すぐに氏ねよwww
917 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 02:12:21 ID:+KtGUPPa
乞食と言われていちいちキレてる奴も全員同一人物だろ(苦笑
918 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 19:25:01 ID:Bt86Ja2F
副将スープ最高!ケンちゃん盛りと分厚いチャーシューも満足!
919 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 20:24:51 ID:ahsLH8i3
今から10年以上も前のことだか、吉村屋が杉田にあった頃に
店の前にラーメンを食いに来た客が駐車してあった車を取り締まりに警察が来たときに
吉村さんは「ちゃんと署長に金払ってるだろ!ここは取り締まりしなくていいんだよ!」
と注意してたのを思い出す。
920 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 02:35:47 ID:bf70MBA7
吉村家は杉田時代が最強であった事には変わりないけどね
921 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 21:48:54 ID:tgZHS0/R
>919
賄賂?
922 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 23:02:06 ID:ThN3uNcc
横横家スレ、書き込みが少なくついに落ちたね。
味も後発の厚木家より明らかに劣るし直系の中では最低のショボ盛り、当然の結果だと思う。
ただ美味しいチャーシューだけは今でも健在だし横横家の店主には開店当初の
謙虚な気持ちでサービスに心がけて頑張って欲しい。
乞食だよ、全員集合。
>>923 もうちょっと気利かして20時ジャストに書けよ
な?
925 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 10:52:53 ID:RpMCklEI
>>922 スレが落ちたのとショボ盛りなのは関係ないだろ
サービス盛り厨は引っ込んでろよ
926 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 14:03:51 ID:PVhfCDhY
乞食wwwww
927 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 17:05:24 ID:bZyh24U4
924>
くくく・・・わらた
928 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 17:41:21 ID:QMs5b7kE
俺は乞食だ。ラーメン喰いたい
929 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 18:38:50 ID:bqfTFLR/
また乞食が湧いてきたwwww
930 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 11:22:14 ID:ucKgDhQw
↑だから何?それで?
931 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 11:24:55 ID:LT6Y9Dr0
そんなことより、どすこいくんの話してください
932 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 11:59:03 ID:nRDLsdEz
933 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 20:43:14 ID:ucKgDhQw
↑だから何?それで?
935 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 22:29:55 ID:ucKgDhQw
↑ほう、だから?他には?
半年ぶりか・・もっとかな。久しぶりにここの中盛り食った。顔ぶれ
ずいぶん変わったね。注文取りしてた兄ちゃんが麺湯でしてたけど
なんか麺量減ったな。そのせいか汁がやけに多い。おまけにメンマ
注文したら別皿に盛られてきたし。こんなじゃなかったゾ!
937 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 00:06:23 ID:3+bbwuIE
吉村家系列ってタップリなスープが印象的なんだよねぇ
938 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 07:46:11 ID:IyCC+hWP
メンマはかなり前から別盛り・・・久しぶりでいちゃもんつけてもな・・。
939 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 08:38:04 ID:ctpPQT7f
だから乞食をなめんじゃねえ。俺も乞食だって言ってるだろ
940 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 09:50:59 ID:55ILYCEv
乞食さん、朝から書き込みご苦労さまです
941 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 09:52:07 ID:55ILYCEv
今日もチャーシュー0.1ミリの厚さの差にこだわるんですか?
量を食いたければ二郎へ行けば良かったんだな・・こっちの方が
通い慣れてるんでこっちにするよ。
>>939 乞食は食い終わったドンブリもなめんじゃねぇ。
944 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 02:36:26 ID:Zk+pbjQw
ようっ親父っ! 猥褻図画売ってくれっ!!
945 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 03:06:43 ID:E19jRG7H
いいかげん、そのねちねちした性格を何とかしたらどうだ?
946 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 19:36:22 ID:2CpOOCEM
ドスコイ君じゃね
948 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 13:13:16 ID:DnUv9xhd
943。ねちねちとウザイ。陰険としか言えないな!
949 :
943:2006/06/11(日) 05:14:45 ID:cYA/bTTD
>>948 陰険で結構w
乞食は煽りもワンパターンだな
950 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 05:35:38 ID:kW9i4tDV
911=943
951 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 14:57:55 ID:Lqihe5Wj
俺は乞食だから隣のヤツがスープ残したらそれも飲む。麺が残ってたら最高だ
乞食の敗色が濃厚だな。
脳ミソも貧しいわりには、よく頑張った。
953 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 20:00:23 ID:AVDfz8V1
乞食だヨ! 全員集合!!
おしい.0.23秒遅い
955 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 23:03:09 ID:kW9i4tDV
ここで得意げに人を乞食呼ばわりしている人間は多分貧しい家庭に育った低学歴の人間なんだろうな、知っている英字もwだけ!
956 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 01:12:15 ID:mgsIL8Hd
陰険な奴らは放っておけ!嫌われて友達もいないからかまってほしいのはわかるけどな
957 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 01:54:32 ID:OjnL6ZEX
友達いないから相手になってもらいたいだけなんだよww
958 :
911:2006/06/12(月) 03:09:40 ID:0AE5qPJJ
959 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 04:19:19 ID:wce8ev8s
>>958 偽者め!
本物の911は俺だ、かってに人の名を騙るなよ乞食君w
960 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 15:44:11 ID:SXwbFK6x
911のガキの頃
マチクタビレタ〜
☆ チンチン〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) <かーちゃん腹へったよ、ラーメンマダー?
マチクタビレタ〜 \_/⊂ ⊂_ ) \____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | マチクタビレタ
961 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 19:05:38 ID:k/vZg3nj
>>911 ヽ \
失せろ! ./ \ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧/  ̄ < また貴様か! このクズ、二度と来るな
(;´Д`) i i i \______
/ ヽ _ i i i--、
./| | | |  ̄ ̄ ̄ |:::::|.
/ \ヽ/| | ノ__ノ..
/ \\| |
/ /⌒\ し(メ .i i i . .
/ / > ) \ ノノノ
/ / / / .\_ ザックザック
し' (_つ /:::::/::... /ヽ
; "ノ・ ./∴: / )i iヽ-、_へ ,ヘ
'',, : :―― / / i i i iヽ . ̄ ゙― ノ /
n_ _/; i .ノ / /ノ-' ̄ ゙ ― 、__ノ
962 :
911:2006/06/12(月) 20:54:31 ID:gvqD7nfS
www
乞食ども必死だな、お前らはまともなラーメンなど喰う価値のないクズ!
サービス盛り厨は意地汚くて困る。
965 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 02:03:42 ID:eS74trNj
友達がいなくてかまってもらいたいのは分かるがなw 陰険君w
こないだ「盛りが少ねえんだよ!わかってんのかドスコイ!」
って店内で叫んでる奴がいた…40代くらいの男だった
さすがにこれは退いたよ…
967 :
ラーメン大好き@名無しさん :2006/06/13(火) 09:29:55 ID:PanbwOE2
>>966 まじ、店内で叫んだの?ドスコイの反応は?
俺はいつも心の中で叫んでいる
うん、かなり大きな声だった。
ドスコイはおどおどしながら盛り直してたよ。
文句言った香具師とドスコイに対する周囲の視線は冷ややかだった…
969 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 15:57:30 ID:pZQVNaLy
>>968 すごいもの見たね、まあドスコイには良い薬になったかもね。
でもドスコイと呼んだのなら、ねら〜の可能性大だね。
俺もドカ盛り好きだけど、流石にそれはちょっと引いちゃうな。
その場にいたらたぶん俺も二人に対して冷ややかな視線を送っただろうな〜
971 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 22:57:01 ID:WUB6IAb7
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
./ /フ ヽ
/ o~ _ ___ |
| / ゚ ヽ / ゚ ヽ |
,--、 `ー〜' `ー〜 /
( 6 i―┬┬┬┬i 〈
 ̄l \_,二_二ノ ノ
\_  ̄ ̄ ̄_,/
ドスコイ怒鳴ったのは俺だ
>>970 今度、乞食以下のお前のところに行くから待ってなよ
さすが乞食!らしい恥さらしぶりですね。感動したww
973 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 01:22:25 ID:uFwA2tjJ
はいはい、もういいから陰険君w 友達いないから相手にしてほしいのは分かったからさw
盛りしょぼいとか言ってる池沼は普通に大盛食えばいいんじゃね?w
976 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 06:33:10 ID:fsmrj2Tw
>>974 何訳わかんない事書いているんだよ、最低限盛りとかの意味を理解してから書き込めよ。
ここで必死に乞食呼ばわりしているのは、どうやら974みたいな吉村家行った事のないやつばかりみたいだなw
977 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 12:14:59 ID:OSerlA5f
974君は何も知らないようだから分かり易く説明してあげるね。
吉村家とその直系では普通<中盛り<大盛りの順にメンの量が増え値段も上がる。
ただし常連認定されれば「お好みは?」と聞かれた時に「メンマC」と答えれば値段が同じでも
メンの量が増える、吉村家行ったら試しにやってみてくれ。
978 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 17:46:20 ID:csr2AvIj
>>966 それにしてもドスコイ気の毒だなw。
しかしドスコイは『ドスコイ!!』って言われて
それが自分のことを意味している言葉だと理解してるのか?
979 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 23:00:02 ID:uFwA2tjJ
中盛りで玉葱とライス!これがいいんだよねぇ〜
980 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 23:37:52 ID:4kPU9Dfh
ドスコイ君頑張れ!!
陰ながら応援しているよ!!
981 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 00:06:11 ID:wNJ4rp9h
ドスコイ君の盛り方良くなったね
982 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 10:27:03 ID:iP8ciDux
ドスコイ君は
一目で判りますか?
983 :
ラーメン大好き@名無しさん:
すぐわかるよw