神田・秋葉原・御徒町 8杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
過去ログ
神田・秋葉原・御徒町 7杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1123125761/
神田・秋葉原・御徒町 6杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1103384857/
神田・秋葉原・御徒町 5杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1085272356/
御徒町・秋葉原・神田あたり 第4章
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1075130977/
御徒町・秋葉原・神田あたりで旨いのは?Part3
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1058863377/
御徒町・秋葉原・神田あたりで旨いのは?Part2
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1047/10476/1047679680.html
★★★御徒町・秋葉原・神田あたりで旨いのは?
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1018/10181/1018150240.html
2ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/16(金) 15:51:33 ID:CVE7oDc0
2?
3ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/16(金) 17:28:01 ID:SaUwjLQX
3トツゲキ
4ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/16(金) 20:08:23 ID:D2GD6S4V
上野大勝軒はひどかったが 青葉はもっとひどかった
こんなもん?
武蔵は行かないほうがいいと聞いたがどんなもん?
5ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/16(金) 21:38:07 ID:lnVKC0ep
>>4
武蔵って、武骨? 若い男の子なら大丈夫では?
6ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/16(金) 23:33:20 ID:fkMzGg6d
>>4
とりあえず、お前さんがウマいと思うラーメン屋を挙げてみ。
お前さんの舌がひどいのかもしれんし。
7ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/17(土) 00:01:07 ID:pBjUTHKl
  気 朝    /                             ._ノ
  違 日    L_                       _-‐──-)  朝 .え
  い で     /                     ./:::::::::::::::::::::ヽ   .日. l
  だ 働    /        _____       /:::::::::::::::::::::::::::::::i  ニ マ
  け い    l      /..::::::::::::::::::::::::::::- _   ./::::;;;::'''``""'''''' 、く  カ ジ
  ニ て    i  .   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\  i::::::/ --─‐‐- 厶,  !?
  ダ る   l    /:::::::/~ ̄ ̄ ̄~ヽ:::::::::::::::ヽ ゙l,゙/ ,-ー、 Ll /,ー--、.ヽ
  よ の   _ゝ   /::::/         \:::::::::::| i i. fエ:エi   fエエ)゙` レ、⌒Y⌒ヽ
  ね は   「   |:::/ '⌒`   '⌒ヽ  |::::::::::| ( l  -'"/ ヽ `ーー  ゙`l ./´゙'l,::
-┐    ,√    ヽ|  \     /   |:::::::::|  〈   (    )、      } /'゙i,. j:
  レ'⌒ヽ/  . .   /|           _人__人ノ_ ヽヽ ノ`ー'` ヽ   u  ' j゙jノ./::
人_,、ノL_,iノ!     |. |   < _ >    「      L_ヽ 〃r─‐- 、ヽ   / /'´ノ::::
      /      ヽ|   ー─── ノ  キ    了 \ヽ ヽ, -‐┤} }  .ノr''゙ /
ハ キ  {      /\/!`h、⌒/ )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)  _ ‐'  ./
ハ ャ   ヽ    r-、 . // / |  ̄  ,く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_ /  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '   /
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/   ノ   ニ     >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /    フ  .ダ    ./     -‐ / ̄/〉 〈 \ /
8ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/17(土) 03:43:41 ID:ANd63Wzh
ななし
9ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/17(土) 09:36:10 ID:lxFZYfZc
松楽よろしく。
10ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/17(土) 14:35:04 ID:s56QzhXy
大勝軒、青葉、武骨、ちゃぶみそ、かがや、えぞ菊、山彦、ますたに等々
全部うまいと思うが。

決して味覚障害ではありません。
11ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/17(土) 19:02:22 ID:BMPqWUWt
>>4
こーゆー文句ばっかり言ってるヤツに、
じゃーどこが美味いんだよって訊くと、
大抵応えが返ってこない。
あるいは彦龍などと言って誤魔化す。
12ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/17(土) 19:03:20 ID:wYWnfoaj
test
13ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/18(日) 01:01:52 ID:jIkMekxx
>>4
大勝軒と青葉がダメなら、武骨もダメだろう。
キミは、大喜の鳥そばを食べなさい。
14ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/18(日) 02:22:56 ID:h1t0OAsi
>>13
とりそばも当たり外れがあるからなぁ。
脂が上質な時とそうでない時がある。
上質な時はとってもいい感じなんだけどね。
15ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/18(日) 06:20:48 ID:UNxmpg6a
アゲ
16ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/18(日) 06:27:37 ID:/7082oaQ
>>10
うはwオレ全部だめw大喜もだめwww
このエリアだと、つじ田と八代目ぐらいかな。
許容範囲が狭いけど、味障ではありません。
17ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/18(日) 08:10:44 ID:WyewbKqf
キモイやつ多いな
18ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/18(日) 09:42:10 ID:zZHeO6eH
>>16
サッポロ一番とか出前一丁なんかいいんジャマイカ?
19ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/18(日) 15:01:28 ID:omGoG49H
>>16
味覚より生活習慣病の方が心配だ
20ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 00:00:08 ID:R5FQ6vq7
ハズレを引きたく無ければ
日高と幸楽園が◎
21ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 01:35:57 ID:3X0z8g0e
>>18
つじ田や八代目より、インスタントラーメンの方がいいという事ですね。
ピザでも食ってろデブ!
22ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 08:43:14 ID:oibF3xeB
4 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2005/12/16(金) 20:08:23 ID:D2GD6S4V
上野大勝軒はひどかったが 青葉はもっとひどかった
こんなもん?
武蔵は行かないほうがいいと聞いたがどんなもん?
16 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/18(日) 06:27:37 ID:/7082oaQ
>>10
うはwオレ全部だめw大喜もだめwww
このエリアだと、つじ田と八代目ぐらいかな。
許容範囲が狭いけど、味障ではありません。


中途半端なラヲタって名前が知れている店をけなして、オレ様はこんなレベルじゃ満足できねー
というのが自分の味覚の高尚さを示していると思い込んでるんだよなw
単に一般人と好みがズレているだけなのに、オレ様の舌は世界一!とか
オレ様の意見を理解できないヤシは味障とか本気で思い込んでるよなw
23ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 20:42:44 ID:z8Vjzpc0
>>22
> 中途半端なラヲタって名前が知れている店をけなして、オレ様はこんなレベルじゃ満足できねー
> というのが自分の味覚の高尚さを示していると思い込んでるんだよなw

みんな通ってきた道ですよ。おまいも俺も。あいつもそいつも。
24ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 22:36:32 ID:WSqLFMw0
少し前まではネットに書くなんてこともなかったし
心の中で思っても現実社会では口には出さなかった

匿名掲示板が出来て気軽に意見が書けるようになって
その道を通っている最中の人が恥を晒すんだろうなあ…
25ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 18:53:28 ID:synwCIVu
>>22
本当に美味くない時は?
俺には合わないだけなんだろうけど
26ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 21:38:05 ID:azOGsCVT
大喜のとりそば食べたけど高尚だという印象しかなく二度行く気はなかった
27ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/21(水) 01:48:34 ID:GAsTC4aM
青葉って中田がいないととたんにチャーシュー薄くなるな。。半分の厚さだよ
28ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/21(水) 09:10:54 ID:JgbOEZpJ
チャーシュだけじゃないけどちゃぶ屋のほうが接客、味共に勝ってるよ。御徒町は
29ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/21(水) 09:13:48 ID:q/iEsSMB
>>26
もりそばか担々麺にしとけばよかったな。
30ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/22(木) 00:15:47 ID:kNnG6wOk
しょうゆも駄目だし、大気なんて名前だけじゃないの?
31ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/22(木) 00:38:12 ID:ZO1D01TD
君が名前だけと思うのは尊重するけど、
俺は大好きだよ。

並んでる時までは食いたく無いけど。
32ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/22(木) 01:08:55 ID:oWEAXtNE
秋葉の玄について、閉店理由等、しっている人いませんか?
閉店したと知って、ショックです。
33ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/22(木) 01:35:15 ID:psGhQvg4
借金
34ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/22(木) 02:44:22 ID:g9da4dhs
JR神田の駅前に黄色い屋根?のラーメン屋ができてるようだが。(電車の中から見えた)
行った人、レポよろ
35ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/23(金) 11:02:16 ID:vfQmmGfA
アキバのちゃぶ屋、直営にしたら?…最悪。御徒町はたまに前のスープで食べたくなるな。ここの器、あの佐野さんが考案したやつなんだって
36ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/24(土) 19:15:13 ID:97l4grUY
2chまで来て佐野「さん」なんて書くヤツは
37ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/25(日) 13:54:44 ID:HHtB+oPN
阿部さん
38ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/25(日) 16:53:10 ID:tufvEGE2
ちゃぶ屋は佐野の影響を受けてから不味くなったような気がする。
39ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/26(月) 00:14:31 ID:Y7jVzmBO
秋葉原の典座がいま病み付きになって止まらない。
チャーシューご飯がたまらん
40ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/26(月) 03:23:00 ID:JJLy0HZ/
それは病です
41ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/26(月) 23:16:35 ID:fuAh0fJO
正真正銘のビョーキです
42ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/27(火) 01:22:30 ID:3js3+FRt
ちょっとどうかしてるね
43ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/27(火) 04:45:14 ID:LDd/we90
あんた、背中がすすけてるぜ
44ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/27(火) 16:46:19 ID:85D8sgdG
一昔前の味だよね
45ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/27(火) 23:55:05 ID:pIdsHKUM
でもなんだかんだ言ってアキバのさか井に帰ってきてしまう(^^;) 各地喰い歩いてもなんか最後にはそこに至る、みたいな
46ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/28(水) 00:49:26 ID:vOuEPZ5T
>>44
というか、古いとか新しいとかじゃなくて
どっちかというとまずい部類に入ると思う・・・

俺、割と何でもウマイウマイって食べる方なんだけどね
47ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/28(水) 11:59:39 ID:bV/ovOdE
上野大勝軒はマズイしイタイ
台東区スレでも評判w
48ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/28(水) 13:42:50 ID:pg0o+29B
まだラ板で「君」なんて使う
イタイ奴いるんだね。
49ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/28(水) 18:51:31 ID:JljkrOv3
痛いか?
50ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/29(木) 13:38:56 ID:aR8xl0B6
痛いな
51ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/29(木) 18:24:08 ID:5CV5fD7m
そもそも>>48は誰に向かって言ってるの?
52ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/29(木) 18:44:39 ID:eiYPlZmv
>>36に一票。自信ないけどw
53ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/29(木) 19:19:10 ID:6oG3gca4
>>31じゃないかな?
54ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/29(木) 19:33:19 ID:IDsEwqRT
>>54だろ?君達何を騒いでるんだか。
55ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/29(木) 21:11:05 ID:AJgXJV7n
納得した
56ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/29(木) 23:54:04 ID:QyThUmQH
神田にちょくちょく出張してて、ラーメンを食べ歩いてたが、
期待度低かったし、入りにくかったのでラーメンの龍岡はスルーしてた。
しかし、この前初めて食べたが懐かしい醤油味でおいしかったな。
味噌がすごい量でおいしそうだったから今度食べよ。
しかし、もうちょっと店内レイアウト何とかならんかな。
57ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/30(金) 09:10:42 ID:gE9/z37G
龍岡はねぇ・・・もやし食ってるあいだに麺が固まっちゃうんだよ。
もやしの重みに耐えられなくて麺が団子になっちゃうんだよ。
それがいやで麺を引っ張り出そうとしても切れちゃうんだよ。
二郎の麺を使えば問題ないんだろうけどね。
ありゃ麺の構造計算をやり直す必要があるな。
58ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/30(金) 14:57:04 ID:31+INhyN
>>57
龍岡、基本的に麺がやわらかいんだよな。
しょうゆみたいに泳いでるくらいならまだいいが、山盛りの味噌ではな。
スープは美味いだけに工夫が欲しいところだ。
59ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 14:29:08 ID:YA59OT6x
>>47
でも、味噌があるのよね
60ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 15:10:54 ID:vOEU/cmz
味噌ならちゃぶ屋が界隈じゃ一番旨い。
61ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 19:23:56 ID:BOXBRZHU
漏れは味噌也の味噌がすき。
62ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 20:39:20 ID:YA59OT6x
大喜の味噌がイィ!
63ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 22:32:10 ID:ZnulGMem
あー、大喜の味噌うまいね。
煮干がぐーっと来る感じ
64ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/01(日) 19:41:03 ID:xn/LTEX8
ほー!大喜のミソね、よし食べてみるか。
あけましえおめでと!
65ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 20:24:50 ID:A71pLJl1
竜軒(関取ラーメン)の味噌は案外イケる。
66ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 18:56:23 ID:d0Cl6G7o
>>65
マジかい。行って来るか。
あの店が消滅したときに秋葉は違う秋葉になってしまうと思っている。
67ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 19:58:33 ID:wTINKX/r
秋葉原昭和通り口〜岩本町近辺でオススメの店ってありませんか?

味楽と威風っていうとこに行ってみたのですが、
他におすすめなのがあれば教えて下さい。
68ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 03:34:14 ID:E3BCvERD
>>65
ちゃんと書かなきゃ、値段のわりにって…。


>>67
味楽:家系もどき 威風:天下一系 (プ
山形家とかあうんとかしかなかろう。
69ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 09:13:09 ID:URp76tKy
レイプラーメン屋って
まだあるんだ
70ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 15:49:19 ID:5XHuVzPr
地下に降りていく店があったよな
7167:2006/01/04(水) 17:44:54 ID:M14YPv4K
あ、うん と、山形家か・・・・・
ちょっとググってきます。
72ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 20:57:26 ID:zehx01ok
>>67
すでに見てるかもしれないけど、アキバ@らーめん が参考になると思うよ。
まあでも、その範囲でお薦めできるお店は正直ない。
アキヨドの上もアレだしね。
73ラーメン大好き@名無しさん :2006/01/05(木) 12:08:15 ID:6xcrIeuZ
昨日はじめて秋葉原行って行列が出来てた
長崎じゃんがらっていう店に行ったんだけど・・・
なにあれ?不味すぎ!麺もスープも最悪。
なんであんなに行列が出来てるのか理解できない。
74ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 16:48:09 ID:B/0KysB9
長崎じゃんがらは俺も理解できない
75ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 18:08:26 ID:n9SQCoru
じゃんがらは観光名所化しているからな。

「食べた」という事に価値があって、味なんてどうでもいい。
76ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 18:59:15 ID:yxF8jZRy
長崎じゃんがらってどこにあるん?九州じゃんがらは知ってるけど
77ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 21:36:17 ID:8D4KKzyH
茨城じゃないw
78ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 21:39:54 ID:5pfT+YPW
ちゃぶ屋で味噌チャーシューたのんだら、チャーシューが一枚しか入ってなかった。
二度と行きません。
79ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 22:09:21 ID:kAIv/W1E
文句言えよヘタレが
80ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 10:10:38 ID:kafxLoja
チャーシュー1枚ってうっかりですか?
81ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 14:00:18 ID:lG28dXoh
しょせんラーメン屋なんだからミスもするさ
ファビョる必要はないけど、その時に指摘したらいいんじゃない
82ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 15:37:30 ID:5jCvrtjI
あそこはしっかりしてるからほとんど間違えないよ。人間だからミスするよ。言えばそのフォローだって完璧にしてる。そういう店だよ。オープンキッチンなんだから言えよ。
83ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 15:47:35 ID:cad9dV+6
出された瞬間に間違いに気づけよ
84ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 16:24:02 ID:9+ejWuj1
ちゃぶ味噌で年末、つけ麺と味玉の食券渡したのに味玉忘れられたよ
すぐに文句言って出してもらったけど。これもうっかりさんかな。
85ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 18:54:45 ID:FZXrxhUF
注文忘れる店の方がもちろん悪いんだけど
いつまでもそんな細かい事言い続ける方もどうかな

うっかりされないように次からサイドメニュー頼むのやめたらいいと思うよ
86ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 19:03:56 ID:J/o0YtlM
>>85
お前キモイ奴だな
友達いる?
彼女いる?
87ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 20:49:24 ID:5jCvrtjI
喧嘩ふっかけてないでちゃぶ屋で餃子注文して見ろよ。うまいぞ。
88ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 22:30:19 ID:cKbCNJyf
>>81
チャーシューの枚数の指摘は難しいよ。
ただ、二度と行かない、にはならないけど。

89ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 00:05:59 ID:5tM7jG9P
>>88
注文したものと違うのが出てきたら文句言うのが当たり前じゃん。
値段だって200〜300円くらい違うっしょ。
9088:2006/01/08(日) 00:22:44 ID:kA8jVWKk
>>89
読み直したが、チャーシュー麺なのにチャーシュー1枚か、そりゃ言うよな。
いつもより少なかったとかいう状況と勘違いしてたよ。ごめん。
91ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 00:37:15 ID:5tM7jG9P
てか、ちゃぶ屋は俺的にはもう終わった店。
御徒町の味噌専門は何コレと思ったけど、ヨドのちゃぶとんはもっと酷かった。
アメリカ進出や花月との提携を見てると味よりも金儲けに熱心なようだ。
森住氏は才能があるのに残念だ。
92ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 01:25:51 ID:8eQGaPf5
ちゃぶとんは花月、直営じゃないよ。
9379:2006/01/08(日) 06:08:06 ID:xJauqyvk
>>90
お前がいちばん気をつけろ
94ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 17:59:49 ID:VfOrboNv
>>79
文句じゃないだろ。単なる指摘だろ。余裕だろ。

>>93
読み間違えていたと見た。
95ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 21:58:50 ID:pmI4jPvR
久しぶり(開店当時以来かなぁ)に典座に行った。昔とは大分変わってるのね。

チャーシューご飯サービスはいいが、あのラーメンはどうよ。
豚トロなんとか言うのを食べたが、ぬるい&しょっぱい。とにかくしょっぱい。
何なんだこれ。記憶にある中で、初めてスープ残した。とても全部食えない。
閉店間際に行った俺が悪いのか?

妙な脂っこさと塩を舐めたようなしょっぱさで、しばらく気持ち悪かった。最悪だ。
96ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 22:05:24 ID:yoBdk1eh
人間だから間違いはあるけど、
頻繁に注文と違うものが出てくるのはオペレーションに問題ありだろ。
97ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 02:25:18 ID:oU1isOtF
北京トマトは?
昔行ったがおいしかった〜安いしね!
98ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 03:10:53 ID:kAhQ2jaZ
>>91
何をいまさら。
あいつがうまいラーメンを作った事なんか、一度もないじゃないか。
99ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 20:56:24 ID:O8lsHGZa
じゃあ食うな。
100ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 11:40:00 ID:ViUC9/qb
>>99
日本語ヘンあるよ
101ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 18:50:05 ID:I8iF3pZo
秋葉原の威風はもう二度と行かない。味以前の問題!
店員の態度が悪い。客商売なら「有難うございました」の
一言でも言った方が良いでしょ! 

何回か行った事があるのですが、いつもはいい感じだったのですが、
先週行った時、目の前に店員がいるのに、しかも暇にしているのに
「有難うございました」でも何でもない。いつもと違うとてもやな感じ
だった。

そんな感じでもう行きません。
102ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 19:35:57 ID:9GemAMnE
>>101
はぁ。

ここでそこまで力んで宣言しなきゃならんもんなの?
103ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 22:02:46 ID:AR8ZT9sA
「そんな感じ」ってやつで選択肢減るのも一興
104ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 22:37:21 ID:IiZvlf+t
>>102
そのていど読むのいやなら、2ちゃんに来るなよ
105ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 22:49:46 ID:wXURtZAQ
大喜しょっぱかったんですけど、俺の気のせい?
106ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 08:15:03 ID:GAmzv94Y
威風は出自が天下一系列の駄店
107ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 09:13:29 ID:51kgpW1h
>>102
貴様店員か?その仕事を選んだのだったら、もう一度客商売の一から勉強
しなおしてごらん。それが出来ないのなら違う仕事を選択しなさい。

貴様が店員ではないのならかなり冷たいしかも貧しい心の持ち主だな。
108ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 09:18:52 ID:pAltIm5B
>>107
必死だな
109ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 12:47:16 ID:FKK+M+rr
>>107
貴様ライバル店員か?その仕事を選んだのだったら、もう一度客商売の一から勉強
しなおしてごらん。それが出来ないのなら違う仕事を選択しなさい。

貴様がライバル店員ではないのならかなり冷たいしかも貧しい心の持ち主だな。
110ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 17:52:30 ID:oioqGcX7
マジレスだが確かに店員に問題があるな威風。
俺が行った時は挨拶はあったものの、店員同士の愚痴、罵声及び暴言が炸裂していて
すごいマイナスイメージだった。
111ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 20:33:59 ID:IPL20xmI
112ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 19:34:44 ID:41fXRv6c
岩本町の都芸行ってきた。

味以前に、カウンターに座るときは注意。
端の部分がベタベタで、手や服をつくと真っ黒になります。
古い油が木に染み込んでるような状態なんで、多分しばらく改善されないと思う。

その時点でテンションダウンしちゃったんで、全然美味しく感じなかった。
113ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 21:09:52 ID:TtCmWNeF
秋葉の昭和通りを北上して、レイプ屋と上州屋を過ぎたあたりを
右というか東に曲がったところにラーメン屋ができてますた。
店名 「粋な一生」
食ってないので誰かレポよろ。

最近恥ずかしい名前の店が多すぎ。
114ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 20:48:44 ID:EoP5eg43
もう一軒。
JR御徒町の改札を出て多慶屋方面・東に向いて歩き
昭和通りを渡ったあたりにもラーメン屋ができてますた。

ここはとんこつ醤油背脂モヤシ系、一言で言うと
ホープ軒系。でも馬鹿みたいなコテコテでもなく、丁寧で
普通に食えましたよ。
115ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 23:06:56 ID:rkH12Rnl
「とくじ」だね。下のレビューによると 2005/8/31 開店。
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~tacky/rdb1000/rdb-1328-tokuji-okachimachi.htm
おれも最近食べたんだけど、油が多いわりに、濃厚過ぎずすっきりした感じ。
寄りやすいところにあれば、たまにはいいかな、くらいだね。
116ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 23:15:31 ID:R+eUzH+d
虚年末いったけど雰囲気最悪だった。
店員の感じが悪すぎ。
117ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 15:17:48 ID:4x7P0L21
今度、神田駅西口通り商店街内の、カレーの王様跡地に
花月ができるね。

何かラーメン屋だらけになってきた。
118sage:2006/01/24(火) 07:41:27 ID:UWolrZQx
>>113「粋な一生」(メイドカフェ「ひよこや」のお隣りさんですね)
あまり期待しないで入ったのですが、意外や意外、塩ラーメンが美味しかったっす。
また行きたいですね。
119ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 07:57:13 ID:J+AT6TXp
麺神がつぶれた?
120ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 09:21:29 ID:0t8ed55L
>118
メイドカフェの方が気になる……
121ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 17:58:20 ID:zDEOHWj+
神田西口〜、かのや、味源、神田ラーメン、海人、トツゲキ。
トツゲキが好きな俺ですが、神田ラーメンてどうでしょう?つけ麺が美味しそうですが、食べた方います?
122ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 19:11:01 ID:VPHcUgls
神田ラーメンワイズの海つけ麺はうまい。開店当初のつけ麺は激まずだったけど、
名前を変えた(海神つけ麺とも言う)これは甘みもほどほどでいけます。
家系の普通のラーメンが苦手な俺だけど、このつけ麺は別物だ。
ただ麺の量が少なくて大盛りでちょうどいいみたい。
123ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 02:14:19 ID:48Bx2G0h
神田ラーメン(つけ麺じゃなくてノーマルのラーメン)って家系と関係あるのかな。
味似てるよね。家系に付き物のホウレンソウが載ってるし。
124ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 02:32:27 ID:hZsBE0sA
今日無性にわいずで食べたくなり、行ってきた。
初の脂なし、薄めに挑戦w
普段は濃いめの“軟らかめ!!”
あそこは混み具合によって麺の固さが変わってくるので、
店内を見回して固め、軟らかめを判断するのがよいと思ふ

>>123
ttp://raumen.nengu.jp/waizu.htm
どうもどっかの家系で修行したらしいようなこと書いてあった。
味はどう考えても横浜家系ですよね。

ちなみに、今まで食べたラーメンの中で一番好きなのが“わいず”のラーメンなんだが、
ヌルイっすかねぇ〜w
125ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 16:28:33 ID:Xg0izWAa
いや〜、神田ラーメンY's、ここのレス見てつけ麺食べに行って来ました〜。
海つけ麺大盛り、美味い!神田で美味いつけ麺が食べられるとは思ってなかった。
ラーメンも家系で美味そうですが、海つけ麺はマジに美味いっすね。ほど好い甘みに各種の魚介節のだしも強すぎず、最後にスープ割りしましたが、これがまた美味い。
大盛りでもちょと物足りない感じですが
また行きま〜す^^
昼時はかなり混むので今度は夜に。
126ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 21:15:33 ID:SA+y7pil
何年か前、秋葉原駅電気街口のすぐそばに、いすずとかいうラーメン屋があったと思ったんだけど、先日めちゃ久しぶりに行ったら跡形もなかったのだが、あの店はどうなったか知ってる人いる?
127ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 22:15:50 ID:7m8/mVnt
>>126
銀座に移転したが潰れた。
店が移転したときに元店長が辞めて、
新宿御苑に同じ系統の味で「はなまる」って店を開いたが
結局こっちも潰れたよ。
128ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 22:59:14 ID:K7RDwCVV
いすずナツカシス……
そっか、移転したとは聞いてたけど潰れたんだ……
129ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 23:56:49 ID:3nbV4tXf
>>126
上野の青龍でかなーり似た味のラーメンが食えるよ。
130ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 00:05:50 ID:zJe+853s
俺も青龍大好き、って書くとレベル低いって言われちゃうかな?
131ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 00:47:24 ID:QwVy2Wa7
いやいや、好みはまたレベルの高低と別だと思うよ。
つーか、おれも青龍好きだ。
でも、ラーメン小林の時代より、ジャンクさが薄まったような・・
132ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 10:54:08 ID:tg9CQN3z
いすずの化調がすきなら井上へいけ。

いすずの生姜がすきなら海龍へいけ。

133ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 00:35:35 ID:lgd26q7Z
冬馬とかいう(失念。メイリッシュの並び)味噌ラーメン屋さんで味噌ラーメン食べた。
麺が、例のちりめん亭の麺みたいな、ピロピロした麺で、味噌ラーメンには合ってないと思った。
スープ自体も、ならびにあるナントカ屋の方が濃かったし美味しい気がした。
冬馬(名前失念)ガンバレ。
134ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 01:12:50 ID:R0sZ9J4l
失念してNeeeeeeeeeeee!
135ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 13:38:11 ID:xUMMynuj
>>133
ならびっに○○屋なんてあったっけ?
四川やってのはあるが、冬馬と比べるものではないし。
ちょっと入った活力屋に味噌はないしな。










って釣られした。
136ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 19:39:35 ID:rymFRjUe
>>135
四川やのもっと向こうに、ミソトンコツラーメンのナントカ屋ってのがある。
なんとか屋。でんでん屋とかてなもん屋とかすぐやる屋とかそんな感じの平仮名の名前の。失念。
137ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 14:45:57 ID:RaFx9m8t
>>121 
>神田西口〜、かのや、味源、神田ラーメン、海人、トツゲキ。
ここまで並べたんなら黒船をいれてあげたら?
漏れはトツゲキホームで時々ワイズ。
ところで、安売りの蔵王の裏あたりにもラーメン屋があったように思うが
なんて店だったかな。
138ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 17:11:53 ID:seNksXDD
三水行ったが悪くないな。
大盛でも飽きずに最後まで旨かった。
中国人店員が親指入りで持って来た
事がショック!
139ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 18:20:56 ID:atwiLXG4
惨水の大盛りを飽きずに食ったことがショックです
140ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 20:36:53 ID:YK+H7FN9
>>138
山水、スープがケモノクサー
141ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 22:45:49 ID:qbaoHpiE
三水はコーンの味がすべて
142ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 03:23:16 ID:IJT+N0ND
山水はもう半額券やめたん?
143ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 16:27:11 ID:CLEGFG0k
がんこどうなったの?
144ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 18:01:07 ID:FhFVK1AJ
上野の、氷室。店員は、喋ってばっかだし麺は不味いし味噌が溶け切ってなくて固まりが器の底にorz

好きな人には、申し訳無いが二度と行かない。
145ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 18:28:25 ID:+FnMr4AU
ひむろの味噌スープっていためたモヤシと一緒に中華なべでつくらなかったっけ?
底にたまるようにおもわないんだが。
146ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 19:45:51 ID:ewhNa7jD
えぞ菊?
147ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 20:49:15 ID:+FnMr4AU
いや、ひむろって北千住の駅前と同じ系統でしょ?
で、どっちかが味噌スープを器で、どっちかが中華なべでスープだったと記憶。
どっちがどっちかはちょっと不明。
でも、確かひむろは中華なべでスープ作って、麺の後から上にスープだったはず。
148ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 23:10:44 ID:d12UTAgl
ひむろは味源系
チェーンだけど実は結構好き。
149135:2006/01/30(月) 10:42:27 ID:XoOwY3Zo
>>136
麺たんぴん…ではないかい?
味源系列だね。普通の味源の方が好き。
150ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 20:07:24 ID:+L0xTmJC
康・雅・賢行って来た。安

しょっぱくないがんこって感じでいいかもww
151ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 08:53:19 ID:iyKXaxOu
ひむろは中華なべでスープを仕上げて、麺の上からかける。
したがって溶け切ってない味噌があれば、麺の上に乗っかる罠。
器の底に溜まるわけない。
152ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 17:19:10 ID:mXFFypub
 流れ切ってスマンが、ヨドのちゃぶとんマジで酷いな。スープが
カップ麺以下じゃね ? 出店料の影響か・・・替え玉無料でもイラネ。
俺は本店と味噌専が好きで、ロスアンゼルス店も及第点だっただけに
残念だ。上でも誰か言ってたけど、儲け至上になっちまったのかな。
153ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 02:24:29 ID:3wceDnjC
それ以前の問題です。
154ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 15:32:30 ID:VQCVOiTf
山彦の白山彦そば(鶏のね)食べた・・・

乗っかっている鶏肉が酸っぱかったのは、酢に合えてでもいるのかはたまたスえていたのか。
その具のよくわからない酸っぱさと、何の必然性があって入っているのか判らない揚げニンニクの味のおかげで
スープの味もよくわからなかった。
何なんだろう。美味しいのか?
155ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 19:30:59 ID:D7KwQqVe
旨くないと思ったのならそれでいいではないか
156ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 22:59:02 ID:31J9oFs6
いや、開店時間や食数の少なさとかを見て、
味を追求するタイプの店だと思ってたんだが、
その結果がこれなら俺が味覚障害起こしてることを疑わなきゃいけないなと思って。
157ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 00:13:28 ID:sL1vSs2Q
すっぱいとかは忘れたが、表で親子丼食うのが吉。
158ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 00:39:06 ID:zq3PfwiM
山彦はスープと麺とそれ以外のバランスが取れていない気はするな。
159ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 09:03:22 ID:GefqHlgC
>>154
あの鶏肉すっぱいのか。
俺はスープに沈めてから食べるから単体では味わったことなかったな。
160ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 18:45:25 ID:uefWD7oj
>>159
スープに沈めたらスープが酸っぱくならない?
161ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/04(土) 17:04:15 ID:HiaP52wM
>>113
船見坂出身だからなぁ…ってだけ。
162ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/04(土) 18:18:07 ID:LX+3ZhbJ
「粋な一生」?
そんな名前、イクないっしょ〜!
そんな店、行くな一生!
あの店行く〜?ナイショ!

などと、割と駄洒落に使えるのでいい店の名前である。
163ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/04(土) 23:32:56 ID:04cgHF3j
162は生きないっしょう。
164ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 17:39:06 ID:6XSDq3On
神田神保町
北海道みそラーメン くまちゃん
どうですか?
165ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 20:00:50 ID:XxfFRM17
秋葉原近辺でつけめんのおいしいところはどこですか?
「活力屋」美味しいと思うけど、他にお勧めがあれば情報ください。
166ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 20:28:41 ID:wjCa7BC0
>>165
天満堂はまぁまぁかな。
167ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 22:36:36 ID:JVEjLsSs
上野のひょっとこ今日営業していなかったけど
つぶれたんですかね?
168ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 18:02:17 ID:z3bdXoUZ
天満堂ってまさかあのクソ甘いつけめんだすとこ?
やすべえ系列が好きならいいけど嫌いな奴には拷問だな
俺は気持ち悪くなって残したよ
169ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 12:36:52 ID:O/1ejfrY
>先日、神田の超有名ラーメン店へ行ってヒドイ目にあいました。カウンターに
>座ると、前の客の食べ終えた丼が残っていたので、片付けてあげようと器を
>持ち上げたその時です。「なにすんだっ!」「勝手に手を出すな!」と店主の
>大声が飛んできたではありませんか。ビクッとした私に、すかさず「手が滑って、
>器が割れてスープの中にでも入ったらどうするんだ!おしまいだろう!」と延々と
>説教されました。店内は凍りつき、全員が無言でラーメンをすすっていました。


どこの店?
170ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 17:57:35 ID:hlhM8yOC
それ以前に、どこから引用してきた?
171ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 22:27:19 ID:Tl1oFEBR
>>169
サンボ
172ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 01:32:55 ID:RMAqnlnT
神田に超有名店など存在しない
173ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 11:55:23 ID:WEWV096S
ダンディーってカプセルホテルの近くにあるツケメン屋さんはどう?
174ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 19:09:33 ID:moDLIx/L
>>169
二郎?ではないよなぁ。
有名ラーメン店ってそこくらいしか想像できないのだが
175ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 19:38:01 ID:lCJacWRQ
>>169
お客の気持ちも店主の気持ちもそれなりに理解できるので何ともいえない・・・
176ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 22:53:56 ID:F2k7/oA6
最近の昼飯は山彦、浅草馬賊、ぽっぽっ屋で、
夕飯は大喜、の繰り返しだよ。
177ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 22:58:48 ID:dtdHMuQd
ラーメンばっかり食ってたらバカになるぞ
178ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 23:35:45 ID:P7g760BQ
御茶ノ水のおいしいラーメン屋教えてください
179ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 23:43:44 ID:s5w59Cq0
>177
なるほど・・・
>177
180ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 08:26:01 ID:E1/Ydi4v
空気読まず無個性に質問するスレ違いの178はたぶん
ラーメンばっかり食ってるんだろうな。さすがに気の毒だ。

とはいっても該当するスレを探すのも難しいな。
文京スレか?神保町か?
181ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 09:51:42 ID:m29tfe+f
182ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 16:27:32 ID:XX135qzy
あうんてまだ営業してるんだねえ。
183ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 22:05:54 ID:MaKQSm4c
>>178
博多天神。
ラーメン¥500。
ニンニク、白胡麻、辛子高菜、紅生姜、無制限無料。
替玉もその場で無料券を使えば一回に限り無料。
近くの龍龍軒よりはよっぽどマシでしょ。
184ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 22:52:21 ID:0MEFtf0n
【社会】ラーメン店「博多天神」で外国人不法就労、経営者ら書類送検…警視庁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139571100/
185ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 22:56:45 ID:2hq+cVcF
青龍って何処にあるんですか?
186ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 22:58:11 ID:NR+DZSIv
山水でチャーシュー麺頼んだら味噌ラーメン来ました
チャーシューが一枚だし明らかに味噌なのでしばらく水を飲みながら静観しましたが、
あきらめて食べはじめると、二つ左の人に俺分であろうチャーシュー大盛りが。
その人はちゃんと指摘して拒否ってました


店員は一ヶ所に集まってなにやらひそひそ話をしはじめましたが、やがて何事もなかったかのように
業務に戻ってました

今ちょっと後悔してます
187ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 23:16:48 ID:i6LBG4vF
山水に逝った時点でもう同情の余地なし
188ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 23:17:17 ID:udJq+IRa
>>185
上野の男ビデオの隣。
189ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 02:48:52 ID:IjI+Enrg
上野の男ビデオとやらが気になる
190ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 06:19:59 ID:1ANLUY+h
>>186
2ちゃんねらーとそうでない人の違いが出ましたね
191ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 08:11:21 ID:MuwkzjJr
青龍、男ビデオ!詳しく場所を教えてくれませんか?今日、逝ってみたいと思います。
192ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/12(日) 11:19:35 ID:7kYS/Gx1
男ビデオは強調しなくていい
193ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/12(日) 19:22:41 ID:f7abzFwK
あれ微妙に入りにくいんだよねw

男ビデオの方じゃねーぞ
194ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/12(日) 21:48:51 ID:GerpWy6A
195ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 01:57:57 ID:OM59oOB+
青龍とんこつもやってるのか
自分の中では小林は正当派東京ラーメンだったから意外な印象
つけ麺も旨そうだ 暖かくなったら行ってみるか
 
ひさびさに活力屋行ってつけ喰ったんだがなんだかなぁ、、、
味もアレだし スープ割時の温め直しも省略されてたし だめぽ
もう一辺気合入れ直して立て直して欲しいなぁ
196ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 21:14:15 ID:h3aZbaCR
>>195
うん、確かに勝力屋は停滞していると思う。
オープンしてからの1年はすごい伸び代だったんで
期待してたのだが・・・・

気合入れなおしに大賛成。
197ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 01:00:51 ID:pVey+CX3
青龍大好きだけど、とんこつはちょっと微妙かもwつけ麺は食べた事ないけど

活力屋はウマイと聞いてて行ってみたら大した事無くてガッカリしてたんだけど
ウマイ時期も確かにあったのかね
198ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 03:31:48 ID:A5VZFuWB
てか、全く異なる2つ以上のスープのラーメンを出してる店は
業務用スープを使ってることが多いぞ。
醤油ラーメンと塩ラーメンだったタレの違いだけど、
青龍はおそらく業務用だと思うんだけど。
199ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 03:34:19 ID:Xf4l5+WR
風説の流布キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
200ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 09:24:35 ID:DIssPHJ5
今年はもう風雪の流布はいいです。
山陰地方なんかはカワウソ過ぎます。
201ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 09:50:35 ID:3nAePqtz
男ビデオ=黒猫館
×ホモビデオ
〇エロビデオ(但しマニア系)
202ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 16:10:14 ID:o/ssh0JG
良平のトイレにはピースボートのポスター有り
203ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 13:23:04 ID:SWO8LoFQ
ぉぃぉぃ、この辺りにゃラーメンの話はねぇのかい?
204ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 23:32:41 ID:rfKUo3xn
久しぶりに冬馬行ってみたが、味噌のコク少し薄くなった?
麺との相性が良かったから昔は良く行ってたもんだが…

205ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 10:01:13 ID:GnJQbQY3
ttp://blog.livedoor.jp/ramengen/

玄元店主のブログ。彼も大変だったみたい?
206ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 17:31:57 ID:YwlEEwG4
大変だろうがどうでも良いような。
身から出た錆。
207ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 11:23:46 ID:1Q1CHGRr
結局末広町の裏路地でやってたころが一番良かった。
あそこに行ったのが俺がラーメン好きになるきっかけだったんだよな。
当時は厨房だったな。もう10年位前の話だよ。
208ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 18:55:02 ID:UR5ETL4m
>>207
えっ!? あの頃から三国人がラーメン作ってて、
こりゃー将来ヤバイことになると思ってたけど。
209ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 20:51:46 ID:rv2EbbzU
ブログもつっこみどころ満載だが
とある別のブログでのコメントがワロタ

>3. Posted by 玄 2006年02月18日 21:16
>有名なくるりさんのブログで紹介して頂き、光栄です。
>引退して2年、表舞台には出られませんが、業界の片隅で、
>静かに、でも、熱い思いでラーメンと関わっています。
引退して2年って・・・浅草の玄菜に居たのは影武者か?
つかブログでも玄菜は黒歴史になっとるし
>7. Posted by 玄 2006年02月20日 21:43
>芸名ではないんですが・・・
>ワケありで、本名出せない時期があり、
>その後、変更するのも面倒で、
>そのままになっています。
詐欺事件の被害者とか言ってるけど
かなり前から本名隠さなきゃいけない
ヤバイ状況に足つっこんでたってことだよな



210ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 21:15:15 ID:VhD1PIPc
それでも漏れは玄のラーメン(一番シンプルな醤油ラーメン)が大好きでした。
本当にありがとうございました。

めんめん またやってくれないかなー。
211ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 16:27:54 ID:Cs+PAlqx
おい!あ うん、ワンタンメンが950円だ。高いよ!
212ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 16:54:41 ID:4Xx9M9as
チャブトン、味に深みなし!替え玉無料はうれしいけど。
213ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 20:24:35 ID:n2+j/H+S
>>212
だからー、ちゃぶとんは花月だって。
森住は悪魔に魂を売ったな。
214ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 22:45:59 ID:c86Av1Cb
チャブはどこもかしこも激マズ
215ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 16:59:31 ID:TdlKIOcU
玄好きだったなー。変わり種の麺が凄い好きだった。
店主がDQNぽいとは思っていたがブログ見る限り真性ですな。
まぁ弟子がみんないっぱしになってるのは結構凄いと思うが。
ま、秋葉原にゃ戻ってくることないだろうからもう関係ない。
216ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 01:21:00 ID:tS4M5WXl
> まぁ弟子がみんないっぱしになってるのは結構凄いと思うが。

ヒント:反面教師
217ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 16:16:57 ID:pTpUbcQG
山彦、本日付にて閉店。
218ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 17:52:26 ID:oj2GANiI
自分なら美味いラーメンを作れると意気込んで開店するも
毎日毎日、仕込みと麺あげと清掃など肉体的にキツイ同じ事の繰り返し。
客とコミュニケーション取ろうにも皆無口で食ってすぐに帰って行くので変化や刺激がない。

俺はすぐに飽きてテンションは一年も持たない。何年も店続けてる奴ってすごいよ。
219ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 22:52:27 ID:/vyRsJjR
>>217
おいおい、それマジ!?
俺の中では白山彦こそ最強だったのに・・・。
220ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 23:34:17 ID:O+Z07p08
玄につづき山彦までw
221ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 00:02:21 ID:BSWpgEww
山彦は本業の方が忙しそうだからな。
鳥つねの方が落ち着いたら復活して欲しいな。
222ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 03:41:34 ID:+3vpl8Zh
かやま?
223ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 12:37:26 ID:/EnqDwOx
>>221
うん。3店目を秋葉のほぉに出すんで手が足りないんだと。3店目は、メイド焼き鳥屋(ウソ

本人も「来週で閉めてくれ」って上に突然言われて、まだ気持ちの整理をつけてるっぽかった。

鶏の清湯も白湯も、他に代えらんないからなぁ。行くとこが無くなっちゃったぉ。。
224ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 22:18:22 ID:49aFFNKu
山彦、マジで残念。
ホントに他で代用効かないもんな・・・。
225ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 15:38:55 ID:D9EyEeQ4
ぽん田はどうよ?
226ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 01:49:30 ID:9xSLKobC
どこだそれ?
227ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 09:41:21 ID:aUn8yLIL
台東区上野3-23-3
228ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 12:18:12 ID:8dJH46bz
229ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 03:04:53 ID:9UvPTkQO
景気が悪い時はラーメン屋で小銭を稼ぎ、
上向きになったら、とっとと閉店して、客単価の高い鳥料理店に専念。

ラーメンを明星外食産業に売却した有明といい、なかなか上手な商売をするね、
鶏屋ってのはw
230ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 16:03:01 ID:uNYkfl1p
瑠漫は金曜のランチだけラーメンになったようだ。
231ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 02:13:55 ID:gMoIBDLO
おまえら秋葉原で一番好きなラーメン屋どこですか?
232ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 04:24:59 ID:ZJzUsuH5
蒼龍
233ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 09:44:19 ID:gjrmX2pL
泉ろく
234ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 12:17:32 ID:qA1QtvXZ
だるまのめ
235ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 13:04:27 ID:qp6zyPv5
達磨のめ
生のニンニクから
揚げニンニクに変わったからな
236ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 13:30:48 ID:i64VF+Ua
ヲマエら、ヨドバシアキバ8階に逝ってみろや
237ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 16:51:29 ID:0HMrMr0N
ヨドバシに、いすゞ復活すればいいのに。
238ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 18:33:37 ID:DaTmx7J7
秋葉原UDXにラーメン屋はないの?
239ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 19:40:51 ID:ql5xxb57
>>238
康竜が入った
240ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 06:50:41 ID:owIZ22IN
康竜って正直お前らどう思うよ?@ラーメン
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1063626909/l50
241ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 14:04:44 ID:m14nYVe4
>>223
>>224
両国のまる玉はどう?
242ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 14:50:48 ID:a1SvzVFZ
なんかインスタントラーメンみたいな味だった。
アオサ(だっけ?)は面白い味だったけど。
243ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 17:19:42 ID:/0y3TbT3
日曜日になると、まともな選択肢が無いのが辛い
244ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 02:24:22 ID:9YHTjbs3
>>243
神田駅周辺はほぼ全滅か。あとは活力か天満か
245ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 11:48:01 ID:aJ2o4HU+
秋葉ヨドバシの刀削麺食いなせ
ライス追加で(゚д゚)ウマー
246ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 13:15:50 ID:ne+JUCsM
つ えぞ菊
247ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 18:38:24 ID:xAN5M7Op
>>243
御徒町のほぉにはあるけどねぇ。神田〜淡路町〜神保町はツラいね。
248ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 19:05:10 ID:MmWznaDl
粹な一生なんかどうよ。
249ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 00:09:19 ID:GSKFUYj4
>>248
無邪気系のお店があればどこでも食べれるお味!?
250ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 14:12:06 ID:L1kumtqn
御徒町のちゃぶ屋なんだけど最近味落ちてる気する。店の雰囲気もなんか気怠そう。そんな感じしない?
251ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 21:22:31 ID:4qV4rgM7
>>250
御徒町以外でもそんな感じだよ。
音羽の塩ラーメンブランチもあぼーんしたし。
池袋のちゃぶ屋AKATSUKIも休業中でしょ。
252ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 22:23:33 ID:wBcynzHM
ヨドバシのちゃぶ屋行ったんだけど、
今時どこでも食べられる豚骨ラーメンレベルだと感じた。
俺、間違ってますかね???
253ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 22:35:32 ID:QpW/Vmzn
いいや
254ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 23:01:34 ID:VAQw4F5u
ちゃぶ屋か。TVチャンピオンで優勝してから店というか
店主の考え方が変わったような気はする。
味より商売に走りすぎた気もするが
…まぁ儲けるのは悪い事じゃ無いけどさ。

友人である製麺所の息子と二人、
新三河島でやってたころが懐かしいよ。
安いけど旨かったな。
255ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 00:10:16 ID:xKq2SSDl
ヨドバシのちゃぶ屋は
替え玉タダだけが救いだな
御徒町のちゃぶ屋の辛味噌と
ヨドバシのちゃぶ屋のピリ辛
同じ味なんだよな
256ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 01:20:04 ID:1syDUK67
麺たんぴんの激辛味噌、めちゃくちゃ辛いな。
腹がおかしくなった。
257ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 01:21:08 ID:+mG6emgC
活力屋行ってりゃ十分でしょw
258ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 07:28:35 ID:5rpH6hL2
>>252
間違ってるよ。
どこでも食べられるラーメン以下。
てか、実態はちゃぶ屋じゃないし。
259ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 18:42:59 ID:JzqEo3Ur
活力は一年ばかりご無沙汰だな、今じゃどうなってる事やら。
260ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 20:13:11 ID:KuWgDr2l
店の数は増えてるんだろけど、逝きたいトコが減ってる件について
261ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 18:36:49 ID:CMBmklWb
神田ブックファーストの横の店、いつのまにかつぶれていたんだね。
看板がおいしそうに見えたから一度いったけど、実際はまずかったしな。
262ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 04:47:30 ID:aDx1iICm
>>255
名前にだまされちゃいけない。
既にフランチャイズ化していることを認識したほうがいい。

 http://www.kagetsu.co.jp/index.html

花月といっしょなんだよ。
263ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 09:53:23 ID:oSDdVovy
>>261
麺神?
一度行ったけど、特別メニューを頼んだせいか旨いと思った。
でも客席が少なすぎ。
あれじゃ客が集まっても収益があがらないぽい。
264ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 10:57:20 ID:VcAr8Znt
>>262
これはイメージダウンだろw
265262:2006/03/20(月) 11:29:31 ID:v0TfayXZ
>>264
イメージももちろんだが、お味もダウンだ(w
266ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 21:09:10 ID:7lcngfX9
スーパーニュースで
つじ田出たな
混むな明日から
267ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 23:09:55 ID:i9rCMUIx
玄は2ちゃんを見てるらしい
268ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 23:12:52 ID:i9rCMUIx
玄は2ちゃんを見てるらしい
http://blog.livedoor.jp/ramengen/archives/50341223.html
269ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 22:35:04 ID:qKq1ngcs
>>266
今日の昼、遠目に開店直後並の行列が見えたがそのせいか。
270ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 12:53:54 ID:oe4j5qBk
本店は混んだのかね?
271ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 18:33:11 ID:0pR02GJD
山形家ってまだあるの?
あそこの店主めちゃくちゃ愛想悪いんだよね
272ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 18:42:12 ID:4F5Hsweg
>>271
あるよん。ここの味噌すきぃ。
愛想はおいらにはいらない。

都芸の担々麺と味噌、結構いける。
273ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 08:29:02 ID:kP/Lp0dP
都芸やってるのか。
こないだ行ったら平日の昼なのにやってないから、勝手にあぶないと思ってたよ。
274ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 23:49:11 ID:TlHDD6hq
粋な一生で塩食べた。
船見坂の元店長がやってるって聞いて期待したけど、ちょっと期待はずれ。
まずくはないけど船見坂の方がうまかった。
さらに麺と麺がくっ付き気味で残念。
275ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 23:54:46 ID:ZhiCLgBk
麺たんぴんって、あぼーん?最近何時行っても閉まってるんだが。
(券売機だけ電源が入っていて(でも販売中止)不気味なんだよね。)
276ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 00:06:09 ID:4u4oi863
冬馬の向かいに担々麺屋みたいなの出来てるね。いつ出来たんだろう?
277ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 02:01:02 ID:wNqJP0yl
>>276
へぇ、それは知らなかった。
秋葉界隈で坦々麺と言えば今は無きみそ膳(担々麺以外はイマイチ)のが好きだったが、
今では威風でしか担々麺は食べなくなったなぁ。
近いうちに行ってみます、情報サンクス。
278ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 02:24:12 ID:ln3vNvBP
>>277
多分これね。

 ttp://www.chin-ma-ya.com/tenpo/k.html

いぱ〜ぃそこらじゅうに増殖中。
279ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 02:57:20 ID:oFJQy6hh
>>278
ここの元になった五反田や目黒の店は結構好きだったけどな。
もっぱら麻婆丼ばっかり食ってたけどさ。チェーン展開してる方は正直知らん。
店の事情はとらさん会議室に書いてあったはず。
280ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 02:59:03 ID:oFJQy6hh
一応訂正
麻婆丼→陳麻飯だな
281276:2006/03/28(火) 05:11:01 ID:4u4oi863
>>278
おお、それですね多分。
一ヶ月も前に出来てたのか。その間あのあたりは何度も通ってるはずだけど気づかなかったなぁ。
明日の昼飯にでも行ってみようかな。
282ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 15:10:19 ID:gEZHxLOp
今秋葉原の三水で食ってるんだけど、くる度に味落ちてきてるな。
店員の態度も悪くなってきてる。もう来ないな。
283ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 00:57:05 ID:HaINSAwc
>278
五反田の味が死ぬほど好きだったんで激しく興味出てきた。
…んだが、HP見てみると別物っぽいね。
取り敢えずいってみるよ。情報サンクス。
284ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 03:42:05 ID:elSl3NfA
>>283
別物でなく、五反田の店が味の指導をしているのだよ
285ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 23:11:34 ID:rp52Pznm
286ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 13:05:05 ID:y1nzx1js
アキバ初心者。
「冬馬」味噌ラーメン苦手な私でもおいしかった。
キムチめし、本当においしかったなぁ。
287ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 13:18:34 ID:yFAYxr7w
秋葉原は昔「あきばはら」と呼ばれていた?

秋葉原の事をよく「アキバ」と省略しているが、何故そのように呼ばれるのでしょうか?
単純に「アキハバラ」の3文字目と5文字目を削って「アキバ」と呼ばれてると思った皆さん。
実はちょっと違うみたいですよ・・・。

江戸時代の江戸周辺は頻繁に火事があり、ものすごい問題になっていました。
そして、明治時代の初めにも大きな火事が発生し、ついに明治天皇が神社を作るよう命令を出します。


ソース 続き
http://www.mosimo-pocket.com/report/0021
288ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 13:23:45 ID:0WA60HwS
>>287
>秋葉原は昔「あきばはら」と呼ばれていた?

あきばっぱら
289ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 14:06:56 ID:VWLymZww
ミスター陳、味の萬楽
290ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 18:39:48 ID:72AIcqQB
今日ようやく神田の大勝軒にいったけど、まずいね。
立地がいいから人はたくさん入っているけど、大斗
のよさを再確認した
291ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 03:40:10 ID:k85itJue
ちゃぶ屋のHP見たが
秋葉のヨドバシ8Fのちゃぶ屋の店舗なかったぞ・・・
292ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 09:17:06 ID:TI9QWHNx
秋葉が原
293ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 17:38:20 ID:2G/QLWc/
>>291
ちゃぶとんはちゃぶ屋じゃなくて花月なんだよ。
ちなみに、HPに載ってる塩ラーメンブランチ(音羽)とアカツキ(池袋)は閉店だから。
294ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 18:45:03 ID:2G/QLWc/
フジテレビのスーパーニュースにあづまが出てた。
「あれ」が紹介されてた。
295ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 02:27:55 ID:ItUQ9FL3
明日秋葉いくんだけど
旨いラーメン屋ないか?
後できるなら禁煙のお店ないか?
296ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 05:54:14 ID:h1OIukLm
↑あ、あんたの日付が・・
297ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 05:55:40 ID:Z/vV1X62
↑あんたのもな
298ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 05:58:00 ID:3+Y08Frq
うわぁぁぁぁ!まんまと騙されたぁぁ!
299いっぷくおぢたん:2006/03/32(土) 06:48:32 ID:6X7T75V9
-y( ̄Д ̄)。oO○
300いっぷくおぢたん:2006/03/32(土) 21:53:52 ID:6X7T75V9
-y( ̄Д ̄)。oO○旭龍!
301ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 22:36:35 ID:1gl024cR
今日は何日?エープリルフールかよ。
302ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 00:26:01 ID:aP4J8xyP
もう戻ってるかな?
303いっぷくおぢたん:2006/04/02(日) 18:58:11 ID:IqeZFBTi
-y( ̄Д ̄)。oO○ぷか〜・・・
304ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 02:31:35 ID:p4HUvx1m
田中玄が「武蔵」「ちゃぶ屋」「なんつっ亭」を
発想が貧しくレベルが低いとこき下ろしてますけど。

http://blog.livedoor.jp/ramengen/
305ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 11:43:27 ID:bBXVJJBF
>>304
あんまり粘着してやるなよ。玄はナイーブだからすぐ傷ついちゃうんだからw
ってか貼る時はhぐらい抜けっての。
306ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 12:04:49 ID:z54OJib3
>304
まあ、事実だが・・・

なんつっ亭は材料変えただけだし・・・
ちゃぶ屋の濁った「クリスタル」にはあきれたし・・・
武蔵に至ってはせっかくの牛骨スープに貝スープ混ぜてしかもエビ油なんかたらして臭そう・・・

中ではなんつっ亭が一番マシではあった
他のは見ただけで吐き気を催す
307ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 13:19:58 ID:622h5nz4
>>306
同感。だが、そーゆぅ「インパクト」のある店に限ってマヅゴミが取り上げたがるのも、事実だからな。

ほんで、昔の玄とか、山彦とかが無くなったいま、激しく困ってるわけだが。。
308ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 13:56:54 ID:mRTe/pK0
ナイスツッコミ!

3. Posted by あ 2006年04月02日 21:10
あれ?昔よく雑誌やテレビ出てましたよね?
4. Posted by 玄 2006年04月02日 21:37
そうですね。深く反省しており、二度と出ないつもりです。当時でも、過激すぎて、TVでは、大切な発言は全てカットされていましたが・・・。
309ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 17:20:42 ID:yEBCgJzM
日銀通りの上海亭、坦々面の日だけ行ってたんだが
セットの半チャーハンが半ライスに変ってた!
(他のセットには半チャーハンがある)
値段はそのまま850円だから実質的に値上げと同じ。
味の薄いチャーハンだがそれでもライスとは大違いだ!
平日昼間の客入りがちょっといいからって
調子に乗ってんじゃねぇぞ!もう当分行かねぇから!
310ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 22:18:28 ID:/wkfN0Xu
>>304
火を入れたら八王子ラーメンの良さが無くなると思うがなぁ。
一応時間をおいて、辛みを飛ばしたタマネギを使っているんだが。

ちなみに「なんっ亭」→「なんつッ亭」だね。
311ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 00:36:29 ID:dglD1kl7
>307
ああ・・・普通に旨いラーメン屋が減ったな・・・

ラーメン評論家とやらに受けるにはインパクト勝負なんだろうけど・・・
臭いゲテモノラーメンなんざ食いたくねえからな

昔、日産自動車が評論家受けのする車ばかり作って売り上げを落とした
今、ラーメン業界が同じ道を辿っている気がする
312ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 01:43:58 ID:jAd+TRF3
>>306
>牛骨スープに貝スープ混ぜてしかもエビ油なんかたらして臭そう
がんこの本家かよw
313ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 02:03:04 ID:+D7PoiWK
>>312
総本家でもそんな無茶な事はしないよ。
玄の人柄はともかく昔の玄は美味かったから復活はして欲しいなー。
何気に秋葉原はがんこ八代目以外食べるとこないんだが。あとは天神屋か。
どっちも駅から遠い。
314ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 03:12:41 ID:jAd+TRF3
>>313
けっこう無茶するだろ、悪魔系は…。
秋葉周辺、山彦があればなぁ…(;;) 俺も末広町の八代目はよく行くお。
ちょっと足を延ばせばつじ田もいけるしなー。そこから足を延ばして斑ry
315ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 07:18:37 ID:DPPRYcbM
そういえば狂牛病以来、牛骨スープのラーメン屋ってみない。
まだやってるところあるカな。
316ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 07:30:09 ID:dglD1kl7
>312
海鮮系でもないのに海老油たらす馬鹿は麺屋武蔵ぐらいなもんだろw

まあ、塩ラーメンなのに透明に出来た牛骨に濁った貝汁混ぜてたな
あれを見てまだあんなもん食おうとするヤツがいるんで、大爆笑だったよ

最初から濁りまくって、スープ作りに失敗したのが明らかなちゃぶ屋もひどかったな

>313
ラーメン屋なんて実際親父の人柄はどうでもいいんだよ
うまけりゃいい
玄は普通にうまかったな
317ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 11:52:10 ID:ACXqp9Cp
>ラーメン屋なんて実際親父の人柄はどうでもいいんだよ
>うまけりゃいい

おまえ、そんなことが言えちゃうのは本当に最悪な店員に会ったことがないからだよ。
マジでヤバい奴が店にいたら、マジで飯が不味くなるぞ。気分と味覚は関係あるんだよ。
318ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 12:14:42 ID:i0fjIUfW
がんこラーメンみたいに喰う前から「私語はつつしめ」なんて言われたら、
気分だけで旨いと思えないぞ。
319ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 15:12:10 ID:dglD1kl7
>317>318
そりゃそうだけどよ
無骨みたく店員はまともでも出てくるラーメンがマズくちゃもっとダメだろ
最低限の条件として「うまけりゃいい」って言ってるんだよ
そこんとこ察してくれ
320ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 16:38:01 ID:a0aoZ73g
たとえうまかったとしても
店主が連続レイプ犯だったりしたら興醒めだなw
321ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 16:40:04 ID:FTgqXLiX
御徒町の武骨食ったら吐いた
322ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 16:49:11 ID:XMayDCTi
>>319
別に愛想よくしなくていい、って意味でしょ。
店員は普通にしててくれればいいんだよ、普通に。
変に愛想良くされてもこっちも困るしな。
その意味じゃ「活力屋」の接客俺は好きだけどな。いい意味で、フツー。
323ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 16:57:25 ID:FQEpULMk
青葉 行きました。
2時過ぎですが先客4名
立地的こともるのでしょうか、
楽に入れました。

ちゃぶはスープ切れ
六角はガラガラでした。
324ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 17:37:09 ID:dglD1kl7
>322
その通り
活力屋は知らん
知らんが、インパクトばかりの不味いラーメンが多すぎる
接客はそっけなくてもいいから、その分うまいもん出してくれと、それが言いたい

>320
例が極端過ぎるんだよハゲ!
325ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 19:27:17 ID:hH+Q1m2t
>>321
漏れは、腹壊す。

そもそも喰い物として、どーかと思うののほぉが、増えてきた希ガスw
326ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 20:01:33 ID:Hoyb+gbV
秋葉原のさかいラーメンつぶれたね。
入ったことないけど。
向かいの悪質メイドジュエリーショップも
メガネ屋になるらしい。
327ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 20:32:41 ID:vRsxep6/
山彦、復活してくれ。
328ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 20:39:50 ID:jAd+TRF3
>>323
あの三店舗で食えるのは青葉だけだなー。平日6時〜8時ぐらいの間でしか行った事ないけど
こんなんで営業出来るのってぐらい客がいないな…。でもえぞ菊は結構客入ってるし、需要が
ないわけじゃないんだよな。
そーいや、銀河高原ビールが民事再生かなんかになったな。
329ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 21:04:33 ID:BZXu1agT
おれはどこの店でも美味しく食うことが出来るな。
330ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 21:08:52 ID:6HYcwwKf
>>329
それはある意味究極の勝ち組だよな
331いっぷくおぢたん:2006/04/04(火) 22:07:19 ID:1lMPSaJD
-y( ̄Д ̄)。oO○
332ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 23:16:36 ID:bw4373dK
さかい潰れたんか・・・鶏がらラーメンってキャッチが印象的だった・・・
一回入ったものの二回目行くことは無かった・・・
333ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 23:46:08 ID:jL+Woqc2
玄のブログで、急にこのスレが活気づいたな。
334ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 00:18:41 ID:mCHPNPyO
>328
あそこはもともと人通りが少ないからな
それにくわえてちゃぶ屋のドロっとしてしょっぱすぎる自称「味噌ラーメン」とか
六角家の臭いラーメンとか食うやつがいるとは思えん
青葉も煮干し臭くてかなわねえが、中ではまだマシかもな

>333
もともと「そもそも喰い物として、どーかと思うののほぉが、増えてきた希ガスw」という意見を持っている者は多かった
玄のブログは単なるキッカケ
335ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 00:37:31 ID:jBoD6KAf
>>327

山彦とはちょっと違うけど、ここもうまかったよ。
http://www.01ch.com/ramen/shamoya.html
336328:2006/04/05(水) 03:16:08 ID:JYvr7yzz
>>334
まあ、消去法でいくならね青葉しかないけどw 他はもう行かなくていいやって。
でも、あの三店舗一回ずつ行ってみて、やっぱ一番美味いのがえぞ菊だったか、と。
いつも帰り際に思っちゃうんだよなぁw
337ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 03:30:53 ID:JYvr7yzz
>>335
山彦の良さは、大将の中国帽にあるんだよ。
軍鶏家は行ってみたいけど、山彦の代わりは山彦でないとな…。
月いち2年通ったぐらいだけど、やっぱり悲しいね。そぼろご飯くいてー!復活熱望。
338ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 08:47:10 ID:kM7tFSjN
玄が書き込んでるなw
339ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 09:09:40 ID:mCHPNPyO
>336
消去法でいくとどこもマズくて食えなくなっちゃうんで、ま、程々で妥協しないといかんのかな?w
台東区はラーメン不毛地帯だよ
340ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 20:48:15 ID:SRD8As9P
>>335
でもそこ、出たり出なかったり汁ぉ>らーめん
>>337
ふっふっふ。清湯のチャーシュー抜きソボロ乗せっつー裏技があったのだぉw
341ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 23:35:42 ID:sUKtH6rm
>>339
美味しいラーメン屋がいっぱいある区を言ってみ。
台東区はまだいい方だと思うぞ。
342ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 23:47:36 ID:T3O2iy2V
つ渋谷区、豊島区
343339:2006/04/06(木) 00:02:48 ID:UY+zAjlw
>341
あれでそうなのか?
もうラーメンはお終いなのかorz
344327:2006/04/06(木) 00:40:07 ID:1Lw0Tn59
>>335
乙。
絵的には凄い旨そうだね〜。
営業時間はどーなんだろ???

今までは山彦が話題に上らないことを願っていたけど、
今となっては、話題の人気店化しても構わないから復活して欲しい・・・。
345ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 00:48:06 ID:F0JMBVi2
俺なんて時間が合わなかったり、臨時休業で振られたりしているうちに
一度も食べないうちに閉店してしまったからな…山彦
開店した頃から目を付けていたのに…やっぱり先送りは駄目ってことやね。
346335:2006/04/06(木) 01:51:18 ID:rMZzsHk4
>>337
中国帽・・・そりゃ代わりは無いなw

>>340
ラーメン屋じゃないからね
でも2回行って2回とも食えた

>>344
確か夜しかやってない
2回とも午後7時ごろに行ってラーメンだけ食った

味は山彦よりもシンプルな感じだな
347ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 01:53:38 ID:ZCZFJa1V
>>343
そんなに不味い店ばっかりかぁ?
おれは台東区に限らずどこでも普通に美味しく食えるよ?
348ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 02:21:32 ID:Uvk9I7E6
それが普通かと。
あまりにラーメン食いすぎて、めったに
おいしいと思えなくなるのが真の味覚障害。
349ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 02:51:07 ID:depkyeRf
>>348
剥げしく尿意するのら…orz
やっぱり、食べ歩きが過ぎると、無意識の内に他の店と比較したり、
良し悪しを判断しようとして、楽しい食事では無くなってくる。
不味い店もあるけど、普通に食べれば普通に美味しい店が多いのは当たり前だと…orz
350いっぷくおぢたん:2006/04/06(木) 06:50:52 ID:qvZa2Ujg
-y( ̄Д ̄)。oO○
351ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 07:31:02 ID:UY+zAjlw
>347
そいつはうらやましいやら、気の毒やら・・・

>348
逆だろ普通w
余程食い慣れなきゃトンコツなんて臭くて食ええしw
オレはあんまし食い慣れてねえから「まともな食いもん出してくれよ」って言いたいね
352ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 10:49:41 ID:AbtA2eOS
「昔みたいな東京ラーメン」とか「中華屋なタンメン」とかが主流な頃は、言えたけどねぇ>普通に美味しく

いまや「ラーメン屋」っつーのが、【変な気合い】入り杉w

>>346
夜だけかぁ。行けるかなぁ?

そっち方面だと最近、綾瀬の外れに大五郎ってのを見つけた。白山から移ってきたらすぃ。なかなかでつ。
353ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 11:27:29 ID:vP+Ee1m2


574 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/03/07(火) 00:29:34 ID:QSqdNjSH
>>569
「おいしかった」「そーだねー」とカップルが出てくるような
一般受けされて、どこでも受け入れられる味のラーメン屋が、
本当に旨いラーメン屋。

ヲタの個人趣味など、誰も聞いてないし、影響力もない。

354ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 12:46:26 ID:UY+zAjlw
>352
>いまや「ラーメン屋」っつーのが、【変な気合い】入り杉w

嫌な渡世だねえ・・・
355ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 19:38:42 ID:XHtA2S7e
ラーメン食ってて(それか食べたあと)
化調がどうだったか‥
とか思うになったら最後。
356ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 20:10:55 ID:F4qQbOwc
化調は、ラーメンに限らず何喰っても気になるんでつがなにか?
357ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 20:36:43 ID:cmzGsnZP
気にしたい人は別にすりゃいいと思うけど
気にしすぎて胃に穴が空きそうだ
358ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 21:05:08 ID:ZCZFJa1V
ラヲタはラーメン食えば食うほど不幸になっていくのか?
359ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 00:24:54 ID:gUVdPtTp
>>358
そーゆーことだw
健康にも悪いしな…スープの最後の一滴まで飲み干してシメだもんいいわきゃないよね…。
そのかわり、普段馬鹿みたいに野菜食って週一だけどきちんと運動して…。アホかとw
360ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 01:10:46 ID:TBAgOOcv
>野菜食って週一だけどきちんと運動して
実に健康的だな。
361ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 01:42:23 ID:Al/NFgn0
マスゴミ有名店にテレビで放送した、その次の日に並ぶ奴とか
哀れな奴だな〜とか前は思ってたが、
寄生虫みたいに知られた店ばっか行って、
掲示板とかにWスープがどうだとか化調がどうだとか
グダグダ書いてる人らよりは、マシだと思うようになった。
362ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 02:12:18 ID:WKQZARaY
>グダグダ書いてる人
自己分析乙
363ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 02:19:30 ID:gUVdPtTp
>>360
でもこの間、3日間3食ラーメン食ったときはさすがに頭痛がしたけどな…。
もう若くないのね…orz
364ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 09:05:23 ID:gpHmplfg
なんか期待してたんだが・・・・
雑誌によく載る店の評価ばかりだorz
ルートもほとんど決まってる感じ。
365ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 09:33:58 ID:6NP72nQh
>>364
まともな店が数えるほどしかないんだからそりゃそうだろ
ラーメン屋に限らず
366ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 14:40:28 ID:dRTp3WJd
俺はそこそこのもんで満足できるからいいけど、
真に鋭い味覚を持ってて食べられるものが限られてしまうってのは
本当に幸せではないんだろうな。全く味がわからないのも不幸だが。
367ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 20:31:46 ID:LloKn4yo
>>366
ラヲタは自分が鋭い味覚を持っていると勘違いしてるだけ
368いっぷくおぢたん:2006/04/07(金) 21:52:15 ID:qLscTBcc
-y( ̄Д ̄)。oO○旭龍・・・
369ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 21:57:54 ID:aEPOzODa
陳麻家に続き、刀削麺の店がオープンしたな。
370ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 01:07:51 ID:IozWsbYC
>>367
勘違いしてたら、こんな体壊すぐらいアホほど食わんがな。
371ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 01:30:02 ID:rJ0hU7Om
中村屋や武蔵が上位にくるマスゴミのランキングも当てにならんが、
二郎やべんてんが上位に来るヲタのランキングも当てにならないのは事実。
372ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 01:37:22 ID:iUp36nn0
>>371の脳内ランキングは?
373ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 01:55:26 ID:hxT3tOlT
鋭い味覚を持ってたらラヲタにはなんないからな

石神がトレンド作ってるんだからしょうがないじゃん
374ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 02:29:26 ID:iOAPVCl+
>>372
ランキングなんか作るのはヲタだけ
375ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 04:02:31 ID:h6dsENdV
>>374
ネットはオタだらけだからランキングが多いわけか。
つーかこの板に書き込んでいる時点で(ry
376ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 20:33:41 ID:DXEs/tIO
秋葉だったらやっぱスイカだろ
377ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 20:45:50 ID:EqArB07t
神田小川町の康雅賢あぼ〜ん
わずか半年の命
378ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 20:47:03 ID:Y624462+
>>369
刀削麺の店逝ってきたよ。ねぎチャーシュ試した。
ビミョーだな。シャンツァイに酸味の強いスープ。日本人にはちょっと
苦手にする人が多そうな感じ。
麺は、厨房で刀削りしていて、結構おいしいだけに、もうちょっとスープを
変えた方がいいんじゃないかと思った。
379ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 23:27:07 ID:ZXGvZlfH
普通に大喜の醤油ラーメンだろ
380ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 00:01:20 ID:yuEc/UpC
今日も並んでいたな大喜。
ガラガラだった頃は結構食ったんだがなぁ。
日テレが全てを変えてしまった…。
381ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 00:18:15 ID:LiAGTXkl
それもまた世の移り変わりでございましょう。
てことはまたガラガラが来るやとも…
382ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 00:23:30 ID:q/PjHEpL
平日の夜ならけっこう並ばずに入れるけどね
383ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 23:29:42 ID:E5D8fvQB
>>378
いつも刀削麺の前通ると家族連れとかカップルばっかで
一人じゃ入りにくい雰囲気なんだけど、その辺どう?
一人客とかいた?
384ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 23:30:46 ID:E5D8fvQB
ああ、つまり、ラーメン一杯だけ食って出てくるような店なのかと思って。
385ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 00:17:11 ID:p53qFZVn
>>378
その刀削麺屋さんてどこだっけ?
なんか記憶にあるようでないようで思い出せない
386ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 00:30:05 ID:MscOiF0F
秋葉原だとビックカメラの中。
神田だと(神田駅から)西口商店街を突っ切って抜けた正面。
387ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 00:32:01 ID:p53qFZVn
>>386
多謝多謝。
秋葉はそこだけか・・・なんか前にどこか歩いてて、いきなり刀削麺屋さんが出来てた記憶があってん。
388ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 00:48:09 ID:MscOiF0F
>>387
あ、そうなの?
じゃあ他にあるのかも。俺も詳しくはないから。

つか調べようとしない俺ら最高wwww
389ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 01:23:18 ID:1WOjw9zO
渡辺樹庵氏のブログでかなりの自信作というのが
書いてあったので行く事にした。
塩ラーメンで、久々に本気で作ってみたとのこと。
これは食ってみたいと思い車で40分かけて六坊へ。

店の券売機を見れば限定の張り紙がない。
売り切れたようだ。ガソリンを無駄にしてしまった。

売り切れたら外のわかるところにその旨を貼り紙するなりで
伝えて欲しいものだ。
わざわざ中に入って売り切れと分かっても出づらい。
通常のメニューを渋々食べるはめになる。
がんこ総本家もそうだが、だましに近いと自分で勝手に思う店もある。
入ったら売り切れ、仕方なくいつものラーメンだなんて。
貼り紙に「売切」の一言とか、ちょっと書けばいいことなのに。
限定あるよ、と言っておいて(宣伝)、無くなっても簡単な説明も無しかよ、と。
楽しくないね。限定を客寄せの道具に使う店はニセモノだよ。
六坊が全てにあてはまるというわけではないが。

自信の塩ラーメン食べたかったな。
ブログで「久しぶりに本気で作ってみました。」
って書いてあったから、ああ普段は適当なんだなと思った。
だから「お遊びラーメン」なわけか。
本気じゃなく中途半端な姿勢で作って1000円は高いね。
客を馬鹿にしてると思うよ。なめた野郎だ。


で、話変わってどうやら雑司が谷の寶軒が閉店したそうで。
諸事情は分からない。知ってる人は教えてほしい。
あの特徴的な手打ち麺がもう食べれれないんだな・・・・・・
店のあの雰囲気も味わえないんだな。昼下がりのワインも。
残念。
390ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 02:00:40 ID:1BHya6Cc
御徒町あたりか、電車から見える店があるんだよな。
刀削麺。
391ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 06:53:31 ID:mxwSgThH
378氏の食べたのは
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.41.56.402&el=139.46.25.962&la=1&sc=1&CE.x=251&CE.y=298
この辺に先日オープンの刀削麺じゃないかな?
カウンターな店でメニューも麺と小丼なラーメン屋ってカンジ
場所柄単身男性… つーか 客層はサンボってるから全然OKw >>383
392378:2006/04/10(月) 12:06:58 ID:YiVGmEN9
>>391

場所検索さんくす。その場所です。
目新しい所為か意外にもカップルがいたよ。坦々麺も試してみたが、
やっぱり微妙だった。(あんまり、辛くはなかった。)
393ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 18:21:49 ID:1mTQzGE7
秋葉原のミスター陳で、時間限定メニューの
拌麺(ばんめん)が美味しかったです。

しかし、その後いつ行っても、やってません・・・
何時から何時までなのか、ご存知の方はおりませんか?
394ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 20:26:10 ID:1EZOG4BL
>>389
スレ違いだが・・・お遊びって2杯で1000円なんだけどね
395いっぷくおぢたん:2006/04/10(月) 21:06:58 ID:JTCaDpGw
-y( ̄Д ̄)。oO○
396ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 21:28:46 ID:5L9ibzXF
先週末に御徒町の二三太楼で食ったが、
麺、スープ共に懐かしい味がしたよ。
タイプが古風だからでは無く、今は無き北千住の
たぬき屋に味がよく似ていたので(千住出身なので
値段は結構違うけど、その分丁重に作ってあるので
個人的には満足な内容でした。落ち着いた店内も良かった。
397ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 22:05:41 ID:QXxtLIOy
>>394
どっかのコピペ荒しじゃねの?
398ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 13:48:27 ID:8sYABkPf
昨日、小川町つじ田の「辛味噌二段」食った。石焼のご飯めちゃくちゃ美味かった!
399ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 18:14:20 ID:fDIdjuwk
>>396
ほう、たぬきやの味を忘れた身としては今度是非行ってみましょっと
400ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 19:43:47 ID:wjv/9Cw8
>>398
辛さはどんなもん?
401ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 22:52:46 ID:6TJsomFV
>>400
味噌ラーメンもご飯もピリ辛程度だったよ。ご飯は石焼ビビンバみたいにバチバチ
言いながら出てくるので、熱くて美味かった。
402ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 00:49:39 ID:YtOlA1y8
403ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 02:42:42 ID:x+NjzALj
えーと?
いなせなや?
404ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 23:19:51 ID:IzYNlhUf
すんごい久しぶりに貫ろくへ行ってきた。
調理はほとんど甥っ子さんがやっていたけど、オヤジさんも元気そうだったよ。
そんで、あのジャンクな味も健在。ンマかった。げふっ。
405ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 05:59:36 ID:T5upDcQX
>>404
あの店って、夜は居酒屋なのね。
406ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 12:09:51 ID:pRDp4j/8
>>405
うん。でも、普通にラーメンだけ食えるよ。
オレは飲まないから、いつもラーメンだけ食って出てくる。
407400:2006/04/13(木) 20:52:28 ID:A2qWSD08
>>398
今日行ってみた。薄々予感はしてたが、昼は出してないのね(´・ω・`)ショボリヌ
408398:2006/04/13(木) 22:59:47 ID:moFSicmM
>>407
そーなのか…?確かに俺が行ったのは17:00ぐらいだったけど、時間書いてあったかな…。
期間限定で変わっていくらしいから、もう違うメニューになっちゃったのかな?
せっかく行ったのに残念だったね…。
409ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 11:36:47 ID:HGYgUcCj
味源の後の担々麺の店、人気あるみたいだけど
おいしいの?
410ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 15:32:38 ID:TTqc+I5n
>>391の刀削麺屋さんで食べてきたー。チーマー刀削麺という普通の奴。
意外、これかなり美味しい。
というか、味が凄かった。
山椒の所為なのか何なのか知らないが、途中から舌が痺れて来て、
痺れた舌のまま食べるとこれまた味が膨らんで美味しい。
塩辛すぎる肉そぼろの塩辛さはまた味覚をいよいよおかしくし、
何がなんだかわからなくなるが、美味しいということだけは分かる。
不思議だった。
411ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 16:01:59 ID:kuNG8Lj3
俺コン付近でアダルトコピーDVDチラシ配ってるチュウゴクジンがマジメに厨房で元気に働いてたらウレシスが…。
412ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 18:58:16 ID:9uRhHbNj
>>411
あれ不正コピーソフトでなくてアダルトだったんかい。なら欲しい・・・
413ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 19:05:14 ID:7voH09IU
三水のオロチョンラーメンって、美味しいですか?
414ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 19:25:58 ID:e6N0PCr/
お前は何を言っているんだ?
415いっぷくおぢたん:2006/04/14(金) 21:23:10 ID:hkYsbcWI
-y( ̄Д ̄)。oO○
416ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 21:35:06 ID:HJsLJeju
(*^-^*)ラーメンおいちぃゆ♪
417ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 22:34:28 ID:zO/Zod0X
>>409
美味いとまでは言えないかな。
俺的にはちょっと辛杉じゃねーかと思う。

今日はヨドバシに買い物に行ったついでに散々叩かれてるちゃぶとんに行った。
日高屋に行ったときよりがっかりした。何だありゃ。ドンブリ欠けてるし。
418ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 22:44:17 ID:2DL2pMXV
>>417
つぎは御徒町のちゃぶ屋いって、ぶちのめされてきなw

ちゃぶ屋は三河島時代が一番美味かった気がするな。
419ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 17:19:56 ID:UiFP4MRe
でも、客は入る。つくづく、商売、立地だよなと思う。
420ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 17:36:09 ID:SIExA2sy
【日韓】「日本の独島海域調査船を撃沈せよ」「義烈団員の募集を行なう」 … 市民団体など強硬姿勢 ★2 [04/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145087634/

421ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 20:48:11 ID:xwZJ9qZr
秋葉原のラーメンさかい、ドンブリ屋さかいになってた。
422ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 00:17:21 ID:u8uUDHgn
潰れたわけじゃなくて、商売替えしただけなのか
423いっぷくおぢたん:2006/04/16(日) 17:16:16 ID:kOMG5jV4
-y( ̄Д ̄)。oO○
424ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 19:22:28 ID:ZOI1ZAX4
三時頃トイレを借りにラーメン横丁に入ったんだけど
ちゃぶ屋の券売機に貼り紙がしてあった

「スープ切れの為午後二時で閉店します。午後四時から
営業再開しますので暫くお待ち下さい」


この店のスープって二時間で作れちゃうの?
425ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 20:07:51 ID:UMZXSfue
昼分と夜分を別に仕込んであるんじゃないの?
1つの寸胴じゃ限度あるし、
朝から晩まで同じ寸胴じゃ、一部ラオタがうるさいだろうし。
426ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 00:04:39 ID:puZn1F+X
>>424
パフォーマンスに決まっているやろ
427ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 04:27:10 ID:95Qqugei
428ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 12:28:25 ID:ANkLiz2m
AVのネタを考えるのも
大変なんだなw
429ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 13:25:26 ID:DQgvFkDm
裸エプロンの方が(ry
430ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 21:39:34 ID:K6V+W9cf
いや簡単だろう
青い空も週刊誌でやってたし
431ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 21:44:17 ID:3k+Ir52z
湯切りするたびにお湯がはねてあぁん、熱い...とか言う訳か。
Sにはタマランチ会長
432ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 21:47:42 ID:D41kNRso
ぶこつ黒まずいんですけど。

黒選んだの失敗?
433ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 22:28:49 ID:yLH3pamm
>>432
そんなことはない。どれでも一緒だ。
434ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 04:25:28 ID:ukjy0vsk
>>433
ダメージが少ないのは白かもしれん。
435ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 14:47:30 ID:4Qdd3Ipp
>>432
あれはもううまいとかマズイとかいう常識で判断するものじゃない
無骨黒たべた
ただそれだけでいい
436ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 19:48:25 ID:8CqZTQyp
武骨ってウンコみたいなニオイがするんですけど、
気のせいですか?
437ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 20:13:59 ID:wfT9yX86
>>436
いか墨が生臭いだけ
438ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 22:34:12 ID:GiPBfSnn
武骨はスープもさることながら麺がなあ
あれだけ茹でてなんであんなに固いのか・・・
麺固め好きな自分でも
あそこは駄目だ
439ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 22:58:34 ID:I0J8Fah3
虎洞もだが、麺だけは本店と同じなんだよな(太さは微妙に違うかも
あれでも随分軟らかく茹でるようになったんだが…
440ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 11:48:58 ID:yR4L2LZ6
麺は難しいね
やわらかいの苦手だからたべづらいトコも多い
天神屋のつけめんがもっとシコシコしてたらなぁ
441ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 12:03:53 ID:R4WPzDQq
昨日、秋葉のPCパーツ屋街の方に出来た刀削麺劉家に行ってきました。
上の方で誰か食べてた辛いやつじゃなくて、普通のチャーシューメン食った。
スープは酸っぱい系で辛くない。なかなか美味かったよ!次は坦々麺食いたいな。
442ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 18:48:48 ID:P8xVWB8i
>>441
辛いの食べようよ!

と、今日のお昼に劉家行ってきたら定休日だった。
ので、陳麻家(だっけ)で坦々麺食べた。それなりに美味しかった。
443441:2006/04/20(木) 13:39:00 ID:STR09JfF
>>442
最初、この店のスープはみんな辛いのかと思ってたんだよ…。
で普通にチャーシュー麺頼んだら辛くないのが出てきたの。
でも美味しかったけどね。次回は辛いの食べてみるよ!
444ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 22:15:09 ID:FYLntZyG
うまい醤油ラーメン屋さんないもんかな。
445ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 09:58:47 ID:4iv51+MJ
>>444
いまやはどう?
446ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 15:14:58 ID:NALtk3Rt
ニャーのつけ麺は何気に美味い。
447ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 17:39:40 ID:s0qRJ84i
>>274
土曜にTVに出てたね>粋な一生の塩
どんなもんかな?
448ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 19:32:14 ID:4v9Pl1cQ
最近
しょっぱいなぁ。
神田大勝軒・・・。
449ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 21:27:49 ID:5iTXdfCV
ニャーのつけ麺ってどこよ?






と、釣られてみる。
450ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 21:41:56 ID:oJAYoRHr
ニャーのつけ麺
スープ割りも
してくれるよ!
451ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 21:51:16 ID:uvy0YMCS
秋葉の新しい刀削麺屋にいってきた。刀削麺なるものは初めて食べたがあれはきしめんだな。
結構美味しかったです。今度はマー('A`)ラーメンなるものを食べて見よう。
452ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 09:10:58 ID:XcKMtcSJ
>>451
同意。あれは、ラーメンというより、うどんやきしめんに属するものだと思う。
スープは中華っぽいけどね。まぁ、バリエーションが増えるのは悪くない。

最近、結構混んでんだよね。できたばかりのころは、2〜3人いれば良いほう
だったのに、この週末は行列が出来かかってた。
453ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 17:31:45 ID:zLM+CG8K
454ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 19:34:46 ID:XKpSOrmD
>>451、452

ほうとうだろがw 

せっかく日本にいるんだ、もう少し食生活の幅広げなww
455ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 19:45:53 ID:XcKMtcSJ
>>454
> ほうとうだろがw
> せっかく日本にいるんだ、もう少し食生活の幅広げなww

あのー。ほうとうって麺そのもののことじゃなくて、うどんを使った料理のことなんですが・・・
ついでに、刀削麺って煮込みではないですよ。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BB%E3%81%86%E3%81%A8%E3%81%86
456ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 20:46:16 ID:Pd2Qn0Jv
447
うまいよ。マイルドな塩味て゛。 
457ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 21:57:10 ID:2lzbXsbh
初めて「そら」に行って来たんだけど
この店評価高いの?甘いつけ汁に大量の胡椒・・・
どうにも旨いとは思えず
458ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 22:54:30 ID:m1vqlkrH
いや、そらはオープン時と別物になってる。
当時うまかったので職場の仲間を連れて行ったが面目をなくした。
特につけ麺は論外だ。
459ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 22:59:55 ID:+eqzsL1K
まだニャーって呼び名を使ってたんだ…神田二郎スレ限定かと思った。
460ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 01:03:29 ID:h2pVBjy2
>455

正確には「塩を一切使わずに打った平打ちのうどん」を関東北部で「ほうとう」と言っていた
それを関東に侵攻した武田信玄が甲州に持ち帰って作らせた煮込み料理も「ほうとう」という

塩を一切使わないせいでコシが無いのが特徴だから刀削麺とは全然イメージ違うけどな
461ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 14:20:31 ID:ACPWYVoX
この間初めてそらに行ったんだが、店員の関係者らしき女性が
俺がラーメン食べてる横のテーブルで化粧してた。
味も期待したほどではなかったのでもう行くまいと思ったよ。
462ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 14:51:21 ID:211/BJ5a
ちゃぶとんけっこう美味いと思ったけどな。
豚骨ラーメンと見なければ。
アレは豚骨ラーメンではないな。
463ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 23:29:16 ID:dcQVzPLK
あーん!刀削麺また食べたいけど機会がないー!
464ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 11:19:12 ID:bkNKV0oW
刀削麺って言った事がないんだけど、
テレビで見てると削った麺は直接寸胴に入ってるよね?
最初と最後で茹で上がりに差が出ると思うんだが…どうなの?
465ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 11:26:19 ID:lPj4HO9W
>>464
そんなに大量に茹でない。確かに一番最初に削った麺と最後の麺には時間差があると思うけど
実際食べてみて差は感じたことないよ。秋葉原の劉家では湯がいてるところを見れるけど、
削ってるところはカウンターからだと遠目で微妙に見れない。削り置きしといて一気に入れてる
可能性も無くはないけど。気にしなくても大丈夫でFA。
466ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 12:09:35 ID:sd+nRmmS
>>465
> >>464
> 削ってるところはカウンターからだと遠目で微妙に見れない

場所によっては削ってるとこ見えるよ。まさに、>464のような感じ
467ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 16:10:08 ID:O6ctgt+Q
>>466
あのカウンターの一番近い席だけね…w
削り入れるのはTVで本場のを見て判るんだけど、あの席に座ったことないから
真偽の程が定かでなかったのよ。
468ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 17:10:48 ID:ehxYIUpg
ヨドバシの刀削麺だと入り口で作ってるから良く見えるよ
削り始めから最後の入れるまで1分以上やってるかなぁw
469ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 19:09:00 ID:xkX1LpDD
>>468
ほほう。ヨドバシのは行ったこと無いんだよな。今度見学に行ってくるw
パーツ屋街にある劉家は、手元が殆ど見えないんだよね。もぞもぞしてる
ところしか見えないw
470ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 20:14:58 ID:WPRNnBa0
パーツ屋のは左奥のカウンターからは正面で削ってるの見れた。
削るのよく見てたら麺揚げのあと鍋から下のボールに残りの麺を移していた。
そして次の注文がきたらそれを鍋に。これで茹で具合を均等にしてるみたい。
471ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 20:52:24 ID:+bML9w2x
店にもよるが
刀削麺の店はたいてい茹でなべをいくつか用意していて
ロットごとに茹でる時間・出す時間を調節してる
また、削り始めの麺と後の方の麺では微妙に厚さを変えたり
職人は色々やってるらしい。
472ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 21:56:51 ID:1O0bbvVs
トツゲキゲロマズ二度と行かない
473ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 23:08:52 ID:lcFY4B0g
なんで、ラ板の書き込みって、「もう二度と行かない」って言って、
自分の選択し狭めたがるやつ多いんだろ。
474ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 23:20:45 ID:WJxgUYBX
一回食べて「こらあかんわ」と思った店に何度も行って
やっぱり今日も不味かった、何て一々確認しにいく奴は
よっぽどの物好きか単なる暇人だがね
475ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 23:23:18 ID:dPsHazXn
「ゲロマズ」「二度と行かない」「一口食って出てきた」みたいなこと
書く人多いなあ。
まさか一人がラ板じゅうに書いてるわけないよね?


見ててこんなに痛い奴もいないんだけど。
476ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 10:10:39 ID:d8ePC8X2
y'sのつけ麺って美味しいのかな。
どぉも家系でつけ麺を食べる勇気がない。
どんなのなんだろ。
477ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 13:09:41 ID:FpMXP+JA
典座でラーメンににんにく、胡椒、豆板醤(もしくはラー油)を入れて食うのが滅茶苦茶美味い。
別に典座じゃなくても味はほとんど変わらなくなるんだけどね。
478ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 21:40:07 ID:HDXfbcRy
ぶっちゃけ君が好きなのは典座のラーメンじゃなくて
コショウとトウガラシとニンニクなんだと思う
479ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 00:36:44 ID:AlIUyoLC
480じぇぬろーく ◆RyJENULLoQ :2006/04/30(日) 10:40:49 ID:zGSvNaPs
>>477
じゃあ、それら香辛料を一切入れないで食うと(>477にとって)美味いの?
481ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 12:47:52 ID:qX1yP/pl
社員乙
482ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 13:20:51 ID:pEBY2R1o
>>459
神田&日本橋周辺では常識ですよ!
483ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 16:50:16 ID:VyzJhU0G
んなわきゃーない。
484ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 17:59:11 ID:Ue0mxTt3
>>480
良くも悪くも普通。豆板醤はここしか見ないから時々行くって程度。
485ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 18:03:10 ID:Hr6wrn6h
>>483
常識です・・・。
486ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 19:18:27 ID:VyzJhU0G
んなわきゃーない。
487ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 21:56:16 ID:70Ftya50
>>486
違うのか?
488ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 21:48:29 ID:8ztW/BiG
-y( ̄Д ̄)。oO○
489ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 22:31:41 ID:Ej9iUDnJ
今日、秋葉原に行ったらタオシャオミエン(刀削麺)
の店があって感動! 今度いこう!

がいしゅつかきこによると悪くなさそうだなあや。
490ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 22:55:01 ID:BOusr8I7
神田 秋葉 御徒町 でおいしい塩ラーメンが食べられる店はどこですか?
491ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 00:26:12 ID:bmWwXZLd
ありません
492ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 01:33:09 ID:nYH9iD0j
>>489
せめて食ってから書き込んでくれや
>>490
自分で探せ
493ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 09:15:26 ID:LN1+TMmE
がんこでもいっとけ。
まあ、万人が美味いなんていうラーメンはないから。
494ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 10:07:54 ID:2ebqEWVL
山彦
495ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 11:23:53 ID:yuIeILcT
>>490
ラーメン食堂粋な一生
496ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 15:33:53 ID:zO/0R0lt
大喜
497ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 16:41:36 ID:aF8Hq+0j
>>490
俺はまあ可もなく不可もなく
スープはもっと濃いほうがいい
現状では香菜の味と香りしかしない
498ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 17:39:25 ID:X721k/QH
>>492
まあネタもあんまりないんだしいいんじゃね

さか井は完全にラーメンやめちゃったのかな。
店を覗く気になれない。
499ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 19:11:21 ID:MthBh4AE
その場所は台東区上野。
繁華街の一角、某「行列ができるラーメン屋」近くの雑居ビルの一室に居を構える、とある「サロン」がある。
連日昼と夜に分かれてトンデモナイ宴が繰り広げられているその「サロン」。
「★今日も中年(30代〜50代中心)雄達がまっ昼間からチンポ連呼・勃起歩行で変態ズリ見せ【専】”淫乱サロン!!」である!!!

キーワードは「ズリ見せ」。つまり、センズリ=オナニーを見せ合ったり、
「チンポ」(今回は敢えてこう呼ぼう)を互いに扱き合ったりすることを楽しむホモたちの集う場なのだ。
こういうのは「センズリプレー」などとも呼ばれている。
「見せ合い」や「扱き合い」は、一見おとなしめで、ソフトで、安全で、初心者向きなセックスだと思われがちだが、
「ズリ見せ」や「センズリプレー」は違う。
とにかく「エロく」「変態的」に「見せつけ合い」「こねくり回し合い」「ザーメンを飛ばし合う」、カナリ上級のディープなプレーである。

まず基本は、勃起した「チンポ」を「これでもかっ」てくらいに見せつけることが大事だ。
そのためにはコックリングなどの装着が欠かせない。
リングは時として2つ以上着けてチンポの強度を増大させ、より雄々しい男根を演出するのに使われる。
中には「リング重連」の「首長族」 のような猛者もたまに居る。
次に、我を忘れて淫乱になること。ラッシュを嗅いで嗅いで嗅ぎまくって、「チンポ!チンポ!」「スゲー!スゲー!」と連呼し合おう。
これはもう一種の「スポーツ」、例えばカバディ の様な儀式めいたスポーツだ。
後は複数の「同好の士」が集まればよい。彼らは自分の「チンポ」の立派さを競い合い、如何に自分が淫乱で変態かを見せつけ合う。
そうして、最後には、如何に派手に「雄汁」を放射するかを競うのだ。
500ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 19:12:15 ID:MthBh4AE
その場所は台東区上野。
繁華街の一角、某「行列ができるラーメン屋」近くの雑居ビルの一室に居を構える、とある「サロン」がある。
連日昼と夜に分かれてトンデモナイ宴が繰り広げられているその「サロン」。
「★今日も中年(30代〜50代中心)雄達がまっ昼間からチンポ連呼・勃起歩行で変態ズリ見せ【専】”淫乱サロン!!」である!!!

キーワードは「ズリ見せ」。つまり、センズリ=オナニーを見せ合ったり、
「チンポ」(今回は敢えてこう呼ぼう)を互いに扱き合ったりすることを楽しむホモたちの集う場なのだ。
こういうのは「センズリプレー」などとも呼ばれている。
「見せ合い」や「扱き合い」は、一見おとなしめで、ソフトで、安全で、初心者向きなセックスだと思われがちだが、
「ズリ見せ」や「センズリプレー」は違う。
とにかく「エロく」「変態的」に「見せつけ合い」「こねくり回し合い」「ザーメンを飛ばし合う」、カナリ上級のディープなプレーである。

まず基本は、勃起した「チンポ」を「これでもかっ」てくらいに見せつけることが大事だ。
そのためにはコックリングなどの装着が欠かせない。
リングは時として2つ以上着けてチンポの強度を増大させ、より雄々しい男根を演出するのに使われる。
中には「リング重連」の「首長族」 のような猛者もたまに居る。
次に、我を忘れて淫乱になること。ラッシュを嗅いで嗅いで嗅ぎまくって、「チンポ!チンポ!」「スゲー!スゲー!」と連呼し合おう。
これはもう一種の「スポーツ」、例えばカバディ の様な儀式めいたスポーツだ。
後は複数の「同好の士」が集まればよい。彼らは自分の「チンポ」の立派さを競い合い、如何に自分が淫乱で変態かを見せつけ合う。
そうして、最後には、如何に派手に「雄汁」を放射するかを競うのだ。
501ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 23:33:11 ID:a0I2Ma4M
>>498
なんか、うなぎのまぶし丼が600円前後の値段で食えるそうで、
なんか魅力的のようでもあり、行く気が起きないようでもあり、
外人さんの観光客か、リーマンさんがお客さんになるのかな。
502ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 14:11:57 ID:EHqTECDF
神田大勝軒
しょっぱくなったなぁ・・・。
503ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 17:31:29 ID:Lqk0ZXK6
劉家に再び行ってきた。割と混んでいるね。
マーラー頼んだらスープにキレイなアワワが浮かんでたのがちょっと気になったがやはり美味かった。
刀削麺って、もしかして個々の麺のゆで具合なんてはなからバラバラでいい食べ物なのではないか、とか思った。
どうせ一本ずつしか口に入らないんだし、やわい麺としっかり麺とが一杯の丼で食えるならそれはいいこっちゃ。
504ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 17:44:24 ID:HdLRWjsK
大斗もしょっぱいな・・・。
505ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 22:53:39 ID:R87Cnl8E
>>501
中国産だとうなぎも別の種類みたいなもんだからな
506ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 07:37:41 ID:bdlIpuVP
神田の今川橋の消防署隣の幸楽苑は閉店?移転?
結構繁盛してたと思うんだけど残念だよ。
507ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 11:31:55 ID:xBh+Gn2m
玄ってまだやってんの
508ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 14:39:30 ID:sUtrKlPS
>507
廃墟。
509ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 23:10:24 ID:Rl1VMoeB
>>507
潰れたろ?
510ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 00:46:07 ID:JuzCKs52
>>508
>>509
マジで!!!
店主の田中玄さんは〜
511ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 00:51:31 ID:HYRgtVPN
マジレスなんですけど
六角家の御徒町店ってどうですか?
帰省ついでに寄ってみようかと。。
512ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 01:13:10 ID:WYJLOkKV
ライスもオーダーしろよ!
513ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 01:24:47 ID:VHyYtERC
514ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 02:12:50 ID:Rfk3g9BW
御徒町の六角はイマサンかな…それよりちゃぶ屋味噌専門撤収が決定。次の店舗に期待したい。何くるのか分らんけど。
515ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 03:07:54 ID:iIjpcuOT
>>514
マジ?
それはグッドニュースw
516ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 10:49:03 ID:HYRgtVPN
>>514
サンクス!
イマサンですか。。(^^;
517ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 18:48:12 ID:kMUdVZp8
松楽の店構え
安っぽくなったなぁ・・・。
518ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 19:46:06 ID:gDa9OwCg
店内も安っぽくなったよ。

シュウマイも近日中に復活しますと言いつつすっかり放置だし・・・
昔の白麺にはしてくれないし・・・

第一、あの麺にあのスープは合わないだろ!


・・・と思いつつ、ほぼ週2日は行ってしまうんだよな。
519ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 21:40:23 ID:0iqeE4O+
味も安っぽくなったの?
520ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 22:11:03 ID:gDa9OwCg
スープの味は昔と同じなんだけどね。
麺が、ストレートで白い麺(いわゆる中華ソバって奴)から、
黄色い玉子麺になっちゃったんだよ。

以前の麺は、スープにベストマッチだった麺なんだけど、
今度のはね・・・昔のを知ってるモノから言うと、ハァって感じなんだな。コレが。
521ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 22:52:53 ID:O192Jwd1
前の松楽、緑のたぬきみたいな麺で、具も少ししかなかったけど、
昔の中華そばそのまんまという感じで、なんか好きだったなぁ。
おぼんにのっけて持ってくるおばちゃんが良かったし。

新しくなってから行ってねーや。
前と同じのなんて、営業時間くらいでしょ?

522ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 23:27:30 ID:SPFR7Chn
秋葉原 ミスター陳 
すっごくウマかった!また行きたいお。
523ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 01:29:48 ID:/TGeDEyz
松楽の金属製蓮華は健在か?
524ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 16:46:17 ID:EyWu1XKE
>>503
オラも劉家行ってきた。おいしかった!
また行きたいと思た。

同じビルにメイドカフェある?メイド服着たかわいい女の子見かけた。ちょっとドキドキしますた(*´ー`*)
525ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 16:52:49 ID:XTFc6lYf
>>524
あーあー、またそうやって人外のメイドマニアがこうやって出来てしまった。w
526ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 20:48:25 ID:mzEEwBeZ
松楽って場所と屋号だけ残って中の人とかまるで別ものだろ
527ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 20:54:32 ID:DcNH+jHZ
中の人は息子じゃなかったっけ?
528ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 20:57:03 ID:dte1mrhX
>524
あるよ・・・でもメイド喫茶の店員さんって、数人集って話してるの聞くと
一瞬で現実に引き戻されて、誤った道から引き戻してくれるからいいよね。
529ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 22:55:04 ID:FZ3dDwuO
メイドバーじゃなかったか?2階かなんかで。
このまえ劉家食った後にふと階段の脇をみたら、精一杯小洒落たカッコしたとおぼしき
オタク系のおぼっちゃまが財布の中身確認しながら階段登ってったな。メイドってそんなに
いいもんかな。オレはゲーム系ラオタだけどアニメとかメイドとかの趣味はないんで良く判らん。
530ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 23:21:49 ID:Lrq2qnbt
ところで、新御茶ノ水の聖橋口、日高屋の隣の中華料理屋さんのラーメン、

死ぬほど不味いな。
ラーメンを途中で残すという経験をしたい人にマジお薦め。何なんだ。
531ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 23:22:24 ID:AGF6/Dnw
メイドが、ふーふーして食わせてくれるラーメン屋ありませんか?
532ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 23:34:50 ID:XdExpaJF
>>526
客層も変わった。
533ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 00:34:13 ID:TKgT/Bzi
>>531
コスチャにはチャンポンがあるが。
534ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 10:37:28 ID:ovzweuxM
>>527
そう。先代の息子さん。
535ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 23:00:58 ID:gm++EUiT
>>531
奥さんとか恋人とか家族に頼むべし
536ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 06:51:33 ID:x3MwXaM0
活力屋の つけめんってスープに柚子入れるのやめた?
GWに食べに行ったとき、少し獣臭いと思ったんだけど、
よく見たら柚子が入ってなかった。
537ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 08:20:37 ID:+YKUivAr
柚子を使うのは冬場だけと決めてるんじゃないのかな
そういう店は多いらしい
538ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 11:54:03 ID:Cv+6MBm0
山彦かますたにって女の子(31歳)でも美味しいですか?
539ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 12:05:08 ID:/CiHUGvq
>>538
敢えて釣られてやるが、
「31歳は女の子では無い!」
540ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 13:13:17 ID:Cv+6MBm0
>>539
(´・ω・`)ショボン
541ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 14:06:45 ID:zzQnXQUq
女だから旨くないというのはないと思うけど
ますたにや天満堂は背脂がくどく感じるかも。

あと山彦は再開するの?
542ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 17:01:12 ID:dlngOrzW
活力屋はスープ割温め直し止めちゃったよね?
桜の頃かな 行った時自分の中ではオワタなと思った
 
最近良平ラーメンの油のふわーんって甘い香りとお財布に優しい値段に癒されるw
あの香り油ってナニ?安い生ラーメンでも少し加えたら美味しくなりそうなんだけど
543539:2006/05/10(水) 17:44:39 ID:/CiHUGvq
>>540
しかし「大人の女性」として魅力的なら問題ない!
544ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 18:56:17 ID:1Mo/v6dM
>>543
そういう人は「女の子」と読んだら失礼なのでは?

多分、おまいが釣られた人は、キモピザデブのラ板荒らしの人だと思うよ。
545ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 21:50:48 ID:nV/Jn1AH
秋葉だと腐女子の可能性もあるな
546ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 22:00:48 ID:s2s5kCNC
腐女子のメッカは池袋だろ。
547ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 22:16:30 ID:0ctd9Sn9
20代後半過ぎて自分を”女の子”とか言っちゃってる婆は痛い
548ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 22:18:21 ID:kM7IsaFo
おれは、31歳だと充分に女の子ですが・・・
549ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 22:19:18 ID:pYYbFoUz
むしろピチピチギャル
550ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 22:31:26 ID:8r+K7LQn
周囲がそう呼ぶのはともかく、
自分で自分の事を女の子と呼んでるのは、
もう二十代の時点で痛い。
まして31で女の子ってオイオイ…。
551ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 23:27:59 ID:xkpP9+Xs
そんなマジレスをするべきスレなのか?w
552ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 23:31:27 ID:7IgH2Fj9
マジレスした方が面白いじゃん
553ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 23:41:59 ID:ldyjWdqN
叶姉妹は女の子ですか?
554ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 23:48:38 ID:kM7IsaFo
あの姉妹は、体臭きつそう
555ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 23:56:55 ID:88fBcU1o
叶姉妹はサイボーグでつよ
556ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 00:14:06 ID:s3+LIFqj
まあそろそろそれくらいで勘弁してあげてくれ


確かに自分の事女の子なんて言うのは勘違いのキッツイ奴が多いけど
557ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 00:19:45 ID:6BJC1g4C
>>532
Aボーイか?
558ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 01:34:55 ID:BttbXa0W
じゃあスレタイに沿って、
この地域で可愛いお姉ちゃんが働いてるラーメン屋を挙げてください。
559ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 02:59:53 ID:MFbq6jZ9
>>531
たしかになきゃおかしい。
560ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 10:56:02 ID:qvxr7Dsf
>>531
ラーメンじゃないが焼肉なら。
http://www.ok-bokujo.com/p/index.html

メイドさんも居るんじゃね?
561ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 13:28:35 ID:NunXQDO1
UDXとかヨドバシの上とか
ギャル店員いるだろ
562ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 19:29:59 ID:ddoTCmQv
>>558
サンボ
563ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 22:28:16 ID:9QK5nf11
サンボ?
564ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 22:37:10 ID:dWUA+wsT
4月から神田に転勤で来たんですけど、駅周辺でお薦めのラーメン屋って
どこですか?
565ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 22:50:29 ID:KPZruj2h
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/13066/1078635605/

前食べに行ったときにいた家族連れなんだが
ロットの関係で作るのが遅くなってしまい(2ロットくらい)
奥さんが「今から作りますがよろしいですか?」と言ったところ
「なにそれ?まだ作ってないの?」とキレてしまったお客さんがいたんだけど

それを聞いた店主がなぜか逆ギレしてしまい
「今から作るんだよ。悪いんかよ?」と言ったところ
当然お客さんはさらに怒っちゃって
「もういいよ。そこまで言われて食べたくないよ」
店主は謝りもも引き留めもせずさらにヒートアップ
「あァ?別に無理に食べてもらわなくてもいいよ。帰れよ。(奥さんに)塩まいとけ!」
って言って追い出してしまったことがあった。

566ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 23:32:02 ID:aEMZFVsq
ちゃぶ屋とさか井ってどこにあるんだ?
567ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 23:40:04 ID:9QK5nf11
>>564
ニャーのつけ麺
568ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 23:49:37 ID:QeUL84R2
貴方の心の中に
569ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 11:09:19 ID:ug3D8AVP
>>566
1 ヨドバシアキバと御徒町
2 末広町駅近く(サンボの通り)

浜松さん鰻は誰か食べた?
570ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 14:02:55 ID:oHN0aQqF
神田 大勝軒激マズ!!!


親方が泣くぞ〜〜






571ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 14:15:18 ID:oHN0aQqF
アキバは超まずい!!!



チャーシューは残り物のカスみたいだし・・・・


激マズだ〜〜




◎上野「ひむろ」、○上野「大勝軒」、△神田「味源」って



感じ。。
572ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 18:02:58 ID:baMhVaeF
極右がしばらく休業。何があったんだ?
573ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 23:21:40 ID:e6vpS/8V
何もないから休業なんだろう
574ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 09:17:37 ID:VsWKQrhX
昨日康竜で食べたけど美味かった。
後味のスッキリしたおいしい豚骨だった
575ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 14:51:39 ID:mbKbRuOQ
>>571
アキバって名前の店はどこにあるのか教えて〜
576ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 15:56:31 ID:S/gt/mfo
>>564
好みは分かれるが常食するならトツゲキラーメンかな
577ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 17:51:11 ID:FuNxYruI
>>576 し〜っ、教えちゃだめだって。
578ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 19:22:56 ID:UyzwNnlY
自分の家の近くにあったラーメン屋が神田、神保町に四月に移転したというのを聞いたのですが。
どなたか詳しい場所を知っている方いらっしゃいますか?
CMというわけではないので名前はとりあえず挙げないでおきます。

579ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 19:34:08 ID:Uu6E5IdC
>>578
店のCMになってしまうので教えられません
580ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 20:08:50 ID:UyzwNnlY
おおぅ。
そういう切り替えしもありましたね。
あくまで私がCMする立場ではないと言うことで^^

581ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 20:59:29 ID:zN0PgLyQ
ハァ?
582ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 21:14:04 ID:G6SaAHxZ
てかそもそも知らない>神保町に移った店
583ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 23:11:47 ID:w02w04ie
北かまのことじゃね?
584ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 23:34:45 ID:UyzwNnlY
>>582さん
かなりマイナーみたいですねw
>>583さん
ご存知でしたら是非教えていただきたいのですが。おねがいします。
585ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 01:07:54 ID:nA/TuZ1Q
>>583
おいおい、店のCMになっちゃうだろうが
586ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 01:23:55 ID:R5RH3iG+
確かにそれはいただけないな>店のCM
宣伝と悪宣伝とがごっちゃになってしまう。

かがやと康竜どっちが美味い?
587ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 01:31:26 ID:QTjVA0T5
質問がそもそもおかしいな。
店の名前は教えられないが、四月に神保町に引っ越した店の場所を教えて、って。
それは質問じゃなくてクイズだろ馬鹿。回答者に推理を要求すんな。
588ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 07:57:17 ID:dXnEKcRX
>>587さん
もうしわけないです^^
ローカルルール知らずに、率直に店名をだしても良いのかどうか不明だったのですが。
その必要は無かったみたいですね。

では改めて聞かせていただきますが、
北かまの詳しい場所をご存知の方がいらしたら教えていただきたいのですが。
よろしくおねがいします。
589ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 08:18:32 ID:quf1mMO3
590ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 08:21:19 ID:8EEbxuMn
http://www.google.com/search?q=北かま

googleの11番目に出てくるような事を2ちゃんで聞いてるのって
よほどの馬鹿なラヲタかよほどの馬鹿な店主かよほどの馬鹿なコンサルか
って疑われてもしょうがないよな
591ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 09:12:28 ID:dXnEKcRX
>>589さん>>590さんありがとうございます^^
一ページ目であきらめてたのが悪かったようですね。
結果、馬鹿なラオタでも馬鹿な店主でも馬鹿なコンサルでもなくただの自堕落ですね。
いずれにせよ、ありがとうございました^^
592ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 16:20:43 ID:iTDEYVC6
明日
神田でラーメン喰う予定だけど
どこ行けばいい?
593ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 17:58:12 ID:i51zg70F
釜あげラーメン
594ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 20:32:26 ID:zSJYBc71
天下一品
595いっぷくおぢたん:2006/05/14(日) 21:07:35 ID:qoau9Ds1
-y( ̄Д ̄)。oO○
596ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 23:40:47 ID:KNNXXO/R
ニャーに行きます!
597ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 00:09:06 ID:OxoAgXyu
典座、虫が飛んでた。水のポットにも虫がついてた。客もいない。
598ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 00:23:53 ID:3EYVdAHV
末期的だの〜
599ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 14:25:46 ID:OppNqU80
>>578
おまえさ、色んなスレでマルチしてる取立て業者じゃねーの?

余所者です。:2006/05/08(月) 21:32:25 ID:8VGVybVc
二月から三月頃に掛けて開店した店を探してます。
店主は40代の男性で、埼玉の深谷から行った筈なのですが.....
手掛かりが少なくては、探しようもありません。
場違いな投稿をして申し訳無いです。
どうしても、探したいので、賞品を付けます。
好きな店のラーメン1年分365食分じゃ駄目ですか?

うぜえよ。てめーの足でさがせや。
600ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 18:20:26 ID:+nkkNN97
典座の小バエは5年も前からいる。
店として問題なのはその頃から変わらんよ。
601ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 18:39:09 ID:IghxFYLU
31秒からとんでもないことに、、、
http://www.youtube.com/watch?v=ZlTd4j_6BRg



602ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 00:45:52 ID:hP+9+tii
ミスター陳
東京に来たときよく食う
俺は好き (´・ω・`)
603ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 10:28:10 ID:FifVAr8p
昨日御茶ノ水行ったのでついでに北かまの前通ったら
張り紙してあって潰れたみたい
しかたないのでつじ田でたべて帰った
604ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 22:10:49 ID:EjFlanQL
また食べたいね
いすず・・・。
605ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 00:41:24 ID:fova9ien
>>603
早っ!マヂで、1ヶ月もやってないだろ、詳細キボンヌ
606ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 10:32:09 ID:XXi/dDPb
>572
客が入らないから居酒屋に業転すんだとよ
607ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 13:23:10 ID:SckaWPA7
>>603
マジか?まぁ確かにあんま旨くなかったけどさ。
つけ汁ぬるかったし。
608ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 11:54:28 ID:yP4K1aE4
やっぱミルクホールだね!!
609ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 22:37:33 ID:iVe4nkVn
喰ったことあるの?
610ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 23:11:04 ID:9Pwe5s6L
悟空のつけ麺、大盛の量が多くて
重宝してたんだがなあ。
居酒屋でも出してくれないかなあ。 
611ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 15:06:43 ID:wsHg+3lS
量が多くて
美味いの?
612ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 15:50:22 ID:at1bXef0
-y( ̄Д ̄)。oO○ミルクホールは、ばあちゃんがいい味だしてるな
613ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 15:58:03 ID:WZFuRlmQ
今日の秋葉にある典座ラーメンはひどかった。
席番と注文がごっちゃになったらしく
出てくるのに時間かかってるし。
中国人なんか雇うんじゃねーよ。
614ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 19:58:02 ID:oUesMZ9i
活力屋ってまだ存在してるの?
615ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 21:01:18 ID:/KLEynxB
>>612
ばあさんが
寸胴に入ってるのか?
616ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 21:17:37 ID:j3iVW6Sm
典座って良くラーメン本で紹介されるね。旨いの?
617ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 22:00:47 ID:QpT0WeFI
@池袋は美味くない・・・。
618ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 23:12:06 ID:nnRFhpeM
@秋葉原はむしろ不味い・・・。
619ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 00:33:24 ID:3slcsU0R
>>569
さかいはどんぶりやに転業しました・・・
620ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 12:13:40 ID:btk0E0jv
>>616
不味いね。開店二ヵ月くらいまではうまかったけど。

アキバにはじゃんがらあるし、アキバイチに康竜入ったし。
構内の粋家のがよっぽど(゚д゚)ウマー。
621ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 14:38:30 ID:3Boi1Bdn
>>619
それが浜松鰻

康竜もいまいちだったんで天神か二代目の二択気味
ときどき八代目
622ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 15:58:39 ID:4EpxWZAy
典座って
何かの系列店?
623ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 17:23:00 ID:nYtakljX
>>622
味将軍グループ
624ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 23:59:20 ID:u6PkWbnc
>>622
>転座
玄の親方がやってる店なんじゃないの?
625ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 09:30:41 ID:fCFHv4wp
違う。玄に破門された店だよ、典座は。
626ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 11:58:29 ID:qXx0yfmj
まあ店つぶしてたら言うこともいえないわな
627ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 23:25:29 ID:KREU6lAY
典座は
不味い系列
ということでいいんだな?
628ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 11:04:55 ID:xtcD8QGL
典座=ニンニク豆板醤
629ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 13:42:09 ID:5/D1Vphb
久しぶりに大斗でラーメン喰った。
美味しくなってた。
630ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 03:06:08 ID:Ebbfs1co
>>608
ミルクホールは大盛と普通盛で随分違う。
普通盛はスープが薄い時が度々ある。
大盛に限定すれば個人的にかなり美味いラーメンだと思う。
麺がヤワだの言う厨はかためで注文すれば良し。
631ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 01:39:04 ID:W9IMImZy
山形屋に行ったことある人どう思った?
俺的にはそこそこ美味いと思ったんだけど。
632ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 02:23:43 ID:tPwcwNfn
>>631
あそこは俺も好き。いつも旨い。
折れ的には醤油>味噌>>>塩。塩だけは好きになれない。

ちなみに山形家な。
633ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 02:38:05 ID:LHl2h/lg
>>632
同意。そこまで塩を不味いとは思わんけど、メインは醤油だと思う。
ある意味旭川系の本道と言えるんだが、塩が売りの山頭火出身らしくは無いかもな。
634ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 09:05:14 ID:T2lAYpWk
漏れは味噌が最上位…
635ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 09:37:14 ID:TP8XZfYD
普通かな
店の雰囲気が殺伐なんで進んで行こうって感じではないかな
636ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 12:07:31 ID:2cEa9oTX
刀削麺行ったけど見た目以上のボリュームだよね。30分後には腹がパンパンになってしまった。
大盛り頼まなくてよかった。
637ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 14:22:55 ID:jYCIUkG4
>>636
どんぶりが小さいから油断すると・・・
638ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 21:33:46 ID:fkrbhHBe
>>631
美味いと思う。
山頭火と関係あるの?
639ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 23:07:50 ID:QIZ+q1be
>>638
短い期間だが、店主は今は亡き恵比寿山頭火で修行した人だったはず。
その割に、山頭火が売りにしている塩はイマイチで
逆に醤油の方が旨い店なんだよな。旭川ラーメンとしては王道と言えるけど。
640ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 01:58:11 ID:gXyYjz4T
「俺の一生」はうまい?
641ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 04:45:14 ID:Tw17jqDG
おまいの一生なんか、知らん
642ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 14:30:58 ID:Ry2gH3Dk
アキバヨドの上の光麺?だっけ
昨日初めて行ったけど、まったくおいしくなかった。
友達もマズイと言ってたが。
光麺って有名みたいだけど、正直ガッカリ。
643ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 14:35:10 ID:ewgqYLmD
>>639
サンクスコ!
近所にお勤めですか?
644ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 00:27:10 ID:23Of0QM7
>>642
光麺もまずいが、ちゃぶ屋はもっとまずい。


おとなしくミスター陳行ったほうがまし。
645ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 08:46:01 ID:ID2iLLQo
有名店をけなすことでしか表現できない人間っているよね。
で、どうガッカリなんだ?
で、どこの店が美味しいんだ?
646ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 08:50:45 ID:a8FSn4gX
みんなが誉める有名店を俺が斬る→俺ってカッコイイ!


ラーメン食うだけなのに根拠不明に偉そう
それがラヲタ
それこそがラヲタ
647ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 10:08:26 ID:O+45H/Lk
>>642
うまいかマズイかでいうと普通かな?
ときどき濃いの食べたくなると寄るよ
まあとんこつダメな人はどの店もまずいって言うけど
648さくらたん ◆VCSAKURAe. :2006/05/28(日) 10:24:56 ID:6WhzsfrG
いや、なんにせよ光麺とちゃぶ屋はないだろ・・・
あれを旨いというならその理由を詳細に聞かせてほしい
649ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 10:35:15 ID:EfSUoNv9
味の好みは人それぞれ。理由など無い。
650ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 12:25:30 ID:yEC/CqkT
>>468
俺個人的にはちゃぶとんは豚骨ラーメンとして見なければそれなりに美味い。
豚骨ラーメンとしてみるとなんじゃこりゃーってなるけどね。
光麺は食ったこと無い
651ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 15:23:22 ID:OwDwoo6R
>>645
ニャー
652ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 10:59:55 ID:b2wOoltD
メシはうまいから食うわけじゃないからな
その辺が客が入るポイントだろ
653ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 12:58:54 ID:3IW8r7E6
詳しく!
654ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 19:08:49 ID:65F90rJJ
655ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 20:04:03 ID:CVuEIyTt
つじ田に行ってみたけど、つけ麺はまとめて作るんだな。
自分がつけ麺を頼んでから、なかなか作り始めないと思ったら、まとめて作りやがる。
だから最初に頼むと相当待たされる始末。
麺堅めなんていう注文すら無視。
味はともかく、ああいう合理主義を目の前で見せつけられると二度と行きたくないな。
656ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 21:20:25 ID:ngsC06M5
>>645
ミルクホール
657ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 23:37:14 ID:078pxdLW
ラーメン屋ではまとめて作る店は結構あると思うけど
合理化の都合で大盛もできないってのはちょっとね・・・
行くたび満腹にならないから違う店で食べ直しになってたな

それでも秋葉原近辺ではマシなほうかも
658ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 01:11:08 ID:Jaq6LEMM
つじ田満腹にならんか?
俺ぁなったぞ

脂で嫌ーな満腹感だが
659ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 03:01:57 ID:wcM9SuzE
>あの新小岩の有名店「匠屋」が
>御徒町ラーメン横丁にオープン
660ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 16:13:40 ID:l7FFdVGr
匠屋とかいて、ちゃぶ屋と読む!
661ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 01:59:56 ID:z7tduCM3
どこじゃ
662ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 20:10:07 ID:Jy88vC+R
御茶ノ水の博多天神食べたー。
とんこつラーメンって結構美味しいのだな。
663ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 22:04:23 ID:038+JAEX
博多天神は実は博多にはないらしい。
製法も圧力釜使ったりして本道ではないらしい。
ついでに言うとあの名前は地元民にとっちゃ
新宿渋谷みたいなもので結構恥ずかしいらしい。

らしいが3つも続いたが、俺は好きだよ。
ゴマをわしゃわしゃ入れて食う。ウマー
御茶ノ水じゃなくて神田にほしいな。花月とか要らんから。
664ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 13:52:43 ID:2nM5I6K3
秋葉原で刀削麺が食べれるとは思わなかった…

しかし、店の奥で麺を削り出してたから、写真撮りたくても撮れず…
味は…三葉(?)…いらなかったかも…
665ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 14:11:57 ID:bT0fCO9w
>>664
三つ葉は無いだろ、三つ葉は…
666土竜監督 ◆OOVlwrB/ts :2006/06/04(日) 14:22:03 ID:2nM5I6K3
>>665
おんや?三つ葉じゅないのあれ??

たしかに三ツ葉にしては臭かったが…
667ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 14:22:27 ID:X7/RLkgH
>>664
ヨドバシにもあるよ
668土竜監督 ◆OOVlwrB/ts :2006/06/04(日) 14:33:13 ID:2nM5I6K3
>>667
ほぅ、刀削麺も珍しく無くなったのかな?
数年前に漫画で『中国からわざわざ職人を読んでくる程難しい』って読んだものでして。
669ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 14:52:40 ID:bgYzufDS
>>監督
「シャンツァイ無しで」って注文してる人、結構多いよ。
670土竜監督 ◆OOVlwrB/ts :2006/06/04(日) 15:02:21 ID:2nM5I6K3
『シャンツァイぬき』ですか…
次回秋葉原きたときに言ってみます。


今日はお腹いっぱい
671ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 15:09:01 ID:1XXROg5v
分類学的には近そうだけどね。<三葉

香菜(シャンツァイ)・パクチー・コリアンダー
みんな同じと考えていいよ。厳密にいうと少し違うけど。
672土竜監督 ◆OOVlwrB/ts :2006/06/04(日) 15:27:57 ID:2nM5I6K3
皆様サンクスです♪

次秋葉原来たら何処のラーメン屋で食べよかな…
673ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 18:12:45 ID:n0eJI6mo
>>672
674ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 20:23:53 ID:7kxzrIML
>>667
ヨドバシはテーブル席ばかりで一人では入りにくい。
パーツ街のはカウンターだから気楽に入って食べられていい。
675ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 03:43:29 ID:gZV9IWNI
そういえば神田・秋葉原・御徒町界隈で潰れた店って
どんなのがあったっけ?

思いついたのを全部挙げると話題がなくなるから小出しにすると
・釜あげラーメンの店
・末広町の玄(移転というべきか別の店になったというべきか)

他には?
676665:2006/06/05(月) 05:44:37 ID:Nqnx5/VX
>>671
確かにいずれもセリ科だ。
しかし、あれを食べてミツバというのはどうかと…
677ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 10:16:41 ID:9rfxDlXC
>>664
(゚д゚)三葉虫?
678土竜監督 ◆OOVlwrB/ts :2006/06/05(月) 11:04:54 ID:Ufw7RNQt
>>673
陳とは?何処らへんにあります?

>>676
香菜を知らず、食感が三葉みたいだったからそう思ったのですよ。

>>677

┌(┌(┌( ゚∞゚)ノシ
679ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 12:25:57 ID:pww4X94m
>>668
ジャンの頃は多分そうだったけど
いくつかのチェーン系列が出来て都内でも何軒かあるよ
680ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 13:59:16 ID:JwXgFHqm
>>678
> 香菜を知らず、食感が三葉みたいだったからそう思ったのですよ。

このスレだと>378で最初に感想が出てる。
大体みんな同じような感じなのかな?
漏れは汁無しが好き。あれは香菜必須だと思う。
681ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 20:31:03 ID:YfqGydQ3
>>675
蒼龍とか
682ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 21:27:12 ID:K+J8xfa2
活力屋はどうなの?
昼たまたま通りががったんだけど
683ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 22:14:18 ID:m6hr9Axz
>>680
香菜増しで頼む俺みたいなんは少数派なのか・・・(アキバの店ではないけど)
684ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 02:20:45 ID:ELrVwkC0
>>675
山彦も撤退。
685ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 08:06:01 ID:iJC1yhR1
>>675
ふんどし屋

>>683
ティーヌンか?
686ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 09:36:37 ID:wcKh4D3q
>>685
さか井といすず
687ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 12:04:50 ID:n0Wmo8Mk
>>683
そうでも無いと思うよ。香菜増量している人も結構見かける。
てか、シャンツァイとかって好き嫌いが分かれるよね。
688ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 20:20:56 ID:0Y1rueek
>>685
「NEW 札幌ラーメン せんろく」
これ最強。
689ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 09:35:43 ID:NW1f3myZ
しゃんつぁい自体は苦手ではないけど
麺に入ってると他の味がしなくなってしまったので抜きのほうがいい気がした

>>682
行くたびに退化してる気がする
しょうゆをお湯で割ってもたいしてかわらんのではって思った
つけめん食べるなら天神やつじ田もあるしね
690ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 15:29:31 ID:ZDnRN8V/
691ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 16:04:10 ID:uZhCKRH/
>>690
毎週楽しみにしてるで〜。
692ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 19:46:55 ID:ZDnRN8V/
どうでもいいけど
http://www.youtube.com/watch?v=1KSq09Y07_Q
って何話?
693ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 21:46:54 ID:SHRmrPJs
>>692
どうでもいいじゃん
694ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 21:49:59 ID:L7SpLsTM
それって、まじかるひよりん?
695675:2006/06/07(水) 23:19:46 ID:z8GO3pum
なんとなくネタフリしてみたがみなさんサンクスコ

>>675
・釜あげラーメンの店
・末広町の玄(移転というべきか別の店になったというべきか)

>>681
蒼龍とか

>>684
山彦も撤退。

>>685
ふんどし屋

>>686
さか井といすず

>>688
「NEW 札幌ラーメン せんろく」

もっとありそうなんだけどなあ。
個人的にぎりぎり憶えてるのは悟空の前の店。
鹿児島ラーメンの店だっけ?

ちなみに札幌ラーメンだけまったく記憶にない。どこにあったの?
696ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 23:38:01 ID:yAsNm2rm
>>695
あったあった。
現・武蔵の裏ね。
697ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 10:47:14 ID:DEq4CbDQ
>>695
神田界隈
古くはぴか一、ピカ一
おもだかや、という地方組み
龍龍軒、玄界灘のとんこつ組み
康・雅・賢も最近

御徒町界隈
いなせなや、めん匠、一代元
698ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 23:41:27 ID:jCHGpaf2
面白いモノ見つけたw
玄さん最高www


玄さん自作自演下手糞杉wつか自分でバラしちゃってこの人デムパですか?

ttp://blog.livedoor.jp/ramengen/archives/50473587.html
5月1日、四谷にオープンした北海道味噌ラーメン専門店!「北の大草原」を訪問。
偶然にも、オープン当日だ。
このところ、北海道タイプの味噌ラーメンを集中的に研究していたところなので、
思わず飛び込んだ!
ttp://ramenlove.livedoor.biz/archives/50589223.html
「北の大草原」へのご来店ありがとうございます。
北海道味噌ラーメンとして、ハイグレードの商品を目指しています。
まだまだ若いスタッフ達ですので、率直なご意見、ご批判お願いします。
Posted by gen at 2006年06月03日 01:02
699ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 00:09:22 ID:gr7xYyL5
>>695
「NEW 札幌ラーメン せんろく」
ttp://yay.sytes.net/yspot/yspot04/yspot04.htm

秋葉原中央通りのモスバーガーがあるあたりにあった。
5年ほど前、焼失。
700ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 00:17:42 ID:gr7xYyL5
>>695

御徒町
・ル カフェ
・らーめん香月(多慶屋裏)

神田駅付近
・神田元楽鍛冶町
・田々
・喜多方ラーメン坂内
・ラーメン二代目(愛の貧乏脱出大作戦)
701ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 00:23:40 ID:7FeJmMoo
限界棚はまだやってなかったっけ、ラーメン
やってたからって逝く気もしないけど
702ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 00:36:08 ID:X14yNZa6
ひょっとこやがあぼーんしましたよ。
703ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 01:12:40 ID:+VThyy92
>>702
2〜3か月前の話題だね。残念だけど。
つかひょっとこやって御徒町だろ?
704ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 01:13:30 ID:+VThyy92
開国丸帰ってきてくれ!
705ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 01:17:26 ID:JakDmOt5
>>703
スレの内容としては問題ないんじゃないか?
706ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 12:57:29 ID:lUUvXoVQ
そーいえば、モスの辺りの火事った辺りに出来た、
信州ラーメンだかなんだかも、かなりすぐに消えたね。
707ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 13:34:42 ID:+VThyy92
>>704
激しく同意!
708ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 21:03:12 ID:3HtHHu4C
開国丸は、ゆで卵の上にのせられた鷹の爪から徐々に滲み出す辛さが好きだった。
709土竜監督 ◆OOVlwrB/ts :2006/06/09(金) 23:47:35 ID:PbpQFcHD
さて、明日秋葉原に外付けハードディスク買いに行くが…美味いラーメン屋…結局どこがよかと?
710ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 00:10:23 ID:jeULwtag
福のれんが由丸にリニューアルしたので行ってみた。

前よりさらにダメになってどうするよ
711ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 03:26:39 ID:HrG9EfBg
>>710
ワロタよ
712ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 04:16:39 ID:q/qHt+Tc
>>709
713ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 10:14:42 ID:zX7w70pn
>>709
神田か湯島いけばいいんじゃね?
たまにいくなら八代目でもいいけど
714ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 13:05:48 ID:Fg7UUmi5
>>709
おとなしくカレー食うよろし
715土竜監督 ◆OOVlwrB/ts :2006/06/10(土) 14:15:25 ID:OmSHHpRK
ぐは…夜分遅くまでパソバックアップ取りしとったから、今起きたわorz


とりあえず湯島で下りるから、八代目っての探してみます
716ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 14:22:23 ID:vDrs0L1v
十二代目ぐらいがいいんじゃないか?
717ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 22:46:24 ID:XZIdEYPM
そこで元祖じゃんがらですよ。
718ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 23:36:13 ID:hB/XwweI
719ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 23:43:43 ID:zX7w70pn
この辺のマップ参照すればいいんじぇね?
ttp://www.ramendb.com/map.php?sid=1280

妻恋を左に動かせば天神屋
下に動かせば神田方面がでてくる
720ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 16:49:39 ID:FJb6KYyk
ニャー
721ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 08:28:43 ID:8iCqP8Cq
722ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 10:21:06 ID:HHbfDUIF
>>721
憂鬱…
723ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 19:30:11 ID:fr06Riww
724ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 00:38:28 ID:yHW3iK7q
725ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 11:21:41 ID:tCZAfWhA
御徒町で明日オープンの店はどこ?
726ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 17:46:34 ID:edR5lsGG
>>725
新小岩の匠屋じゃねーの。
727ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 21:22:04 ID:nYX1nUZP
>>708
開国丸。
鹿児島ラーメンを謳いながらひとかけらのキャベツものっていない!
これじゃ...................と思った。
728ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 00:06:57 ID:qYEaIqo0
729ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 17:51:06 ID:QtqfliCK
>>727
東京人に合わせたのかな?んなわけないか…
730ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 23:15:54 ID:xPfKdhQo
アキバにある牛丼サンボって美味い?
731ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 23:36:12 ID:UKSU/MhJ
らんぷ亭のが美味い
732ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 23:36:35 ID:mCsNyo40
ちょっとおいで...(AA略)
733さくらたん ◆VCSAKURAe. :2006/06/15(木) 01:18:24 ID:me9Obwz1
サンボは信者がキモすぎる
味も量も普通、店員の態度悪い
734ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 02:07:43 ID:+FK5EvC0
            (.ムッシュ.)           (.マダム.)  …こっちへいらっしゃい♪
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::;\
       //"|::::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::::| |
        | | /::::::::::::/| |     // ./:::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U |::::::::::/ | |
         |::::||:::|   | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||:::|  | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜)/    | / | |
         // | |   |    /   // .| |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
               ↑
               >>733
735ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 03:07:45 ID:AqenDuBH
板違いにマジレスすると>>733の言うとおり。店員最悪。
庶民的な外観から、きっぷのいいオヤッサンや愛嬌のあるオカミサンを想像してたら腰抜かした。
736ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 03:28:06 ID:aAumOaKP
>>735
もともと一般向けの店じゃないと各レビューサイトにも書いてるし
勝手な想像をしたほうにも責任はあると思うがな。
このスレに書くほどITリテラシのある人間なら、文句を言うんじゃない。
お前の準備不足。情報不足。覚悟不足。




いや、それを差し置いてもあの店のサービスは最低ランクなんだけどね。
737ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 11:19:05 ID:p7535QjH
なんで食べ物屋ごときでいちいち下調べして入らなきゃならないんだ?
ラーメン屋みつけてふらっと入ったこと無いの?
738ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 13:48:49 ID:TFyHw7i7
御徒町匠屋に行った。美味いけど小バエが麺についたのか、ついてたのか分からないけどやや第一印象幻滅。
739ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 16:28:33 ID:UiQHbJso
味噌しますた
ちょっと味が濃すぎますた
スタッフは食器洗いのおばちゃんを除いて
他の店舗で経験のある人間なんでしょう
手際や対応はまぁまぁ
740ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 20:29:16 ID:VanMFUsj
>>737
それがラヲタというものだ
741ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 20:52:57 ID:UGb29chK
匠屋いった、みそくった。
まあ、わざわざいくことはないな。
742ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 22:10:31 ID:wTvDKe09
>サンボ最悪

いや、俺は逆にああいう店に、あえて自ら入っていける奴は尊敬する。
743ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 00:15:22 ID:1Y0qhmCm
おい 秋葉〜御徒町〜上野 でいっち美味しいラーメン屋どこじゃい
おえいえてkださい
744ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 00:21:14 ID:jJ9pJKul
>>743
サンボ
745ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 00:40:54 ID:L7T0QYIz
>>743
関取ラーメンの味噌(コストパフォーマンスなら
746ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 00:52:02 ID:1Y0qhmCm
>>744
キョギュビョ コワイ コワイネー
>>745
お 今度試してみるよ トライがクソになって以来あの界隈もご無沙汰だ
747ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 23:06:54 ID:iyq4uQ4x
悟空潰れたな。後には焼き鳥「ひなどり」という店舗になるようだ。
(未開店)
748ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 21:25:17 ID:l5BEAO70
>>747
アメ横店員だが、よく通ったよ。あの二名の店員は感じ良かった。
太麺にもしてくれたし、昼時のライスのお替りも出来た。
たまに「ますたに」に通う程度で、ラーメンから遠のいたorz...
749ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 19:06:30 ID:A0/akCpv
すいません。もし分かる方がいらしたら教えていただければ…
好きジャンルのブログ(ラーメン通のとかではなく普通の女性)に美味しいラーメン店
のことが書かれていたのですがどこか見当が付かないのです。

以下引用…
--
どこのラーメンが一番か?という話になって時
(こういう事熱く語る奴らなんだよ・・・)
おじさん「俺は麺屋武蔵と・・・後秋葉原のあそこだよな」
**「えっ秋葉に美味しい店があるんですか?実はあたしもあそこにはいきつけの店が・・・・」
なっなんとそのおじさんと**の言っているラーメン屋は一緒だったのです。
その店は寂れたとこに建っているし雑誌にも一度も出たことが無い・・・口コミに話題も上らないよ
な店なのですが・・・すっごく旨いんだよ。
**がラーメン道を歩くきっかけになった店なのだ。

岩本町出口を出て、秋葉原駅までの間、橋を曲がった角にあります。
(でも名前変わっちゃったらしいです。味は健在だといいな!!)
---

味が本当に美味しいかはともかく、好きなサイトの人のお勧めなので一度行ってみたいのです
ご本人にお尋ねするわけにもいかないので、
もしなんとなく分かる方はお教え願えれば…
750ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 19:19:25 ID:3erHEH47
味楽・・・じゃないか。別に名前変わってないし。
751ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 19:23:26 ID:A0/akCpv
>750
ありがとうございます!
みらくという所かもしれないのですね、早速来週行ってみます。
名前についてはこの方の勘違いかも…

本当にありがとうございます。
752ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 19:32:31 ID:QUg4um11
すいません、匠屋は御徒町のどの辺にあるんですか?
753ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 20:27:02 ID:jOdKLSJw
>749
名前が変わったというヒントから現在の麺屋TAKAHARAでは
ないでしょうか。
岩本町近くの地下にある店です。
以前は「味のらーめんたかはら」という名前で営業されて
いました。
754ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 20:47:51 ID:A0/akCpv
>753
新たな情報ありがとうございます。
明日早速行ってみることにします。
どんな味なのか今からワクワクしています。
755ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 21:39:24 ID:XchmssCZ
>>752
ラーメン屋いっぱいあるとこ。
南口から線路を秋葉方面へ行けば判る。
756ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 22:12:42 ID:0f8f8J62
新しいタイプの宣伝だな。

まぁ俺はTAKAHARAも味楽も好きなんだが
757ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 23:12:45 ID:pNGtkBw/
>>756
>おじさん「俺は麺屋武蔵と・・・後秋葉原のあそこだよな」
→有名店を引き合いに出す。

>岩本町出口を出て、秋葉原駅までの間、橋を曲がった角 名前変わっちゃった
→とても具体的

たしかに怪しいわな。
でも行ってみたくなったけどw
758ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 23:24:45 ID:A0/akCpv
>749ですが、宣伝と思われても結構です。
ご自由に…。


でもお陰さまで、そのお店らしき店名が特定できて嬉しかったです!
ついでに思い切って相手のブログに書き込みなどもしてみました。

(検索してもさっぱりだったので)
本当にありがとうございます。感謝しています。
それでは消えます。
759ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 23:31:29 ID:w1tcT9ha
>>757
TAKAHARA はどうみても角ではないよな。
味楽は、以前に名前か店自体変わったことがあった気がする。
昔、黄色メインの落ち着かない外装じゃなかった?
どっちにしろ家系くずれのあまりどうこういう店ではなかったような。
う〜ん、気になるなあ。
760ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 23:49:04 ID:w1tcT9ha
味楽だけど、ちょっと前に食べた汐海苔らーめんは、まあまあうまかったよ。
あさりの旨みとあおさのりの風味がよく効いていた。
761ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 00:14:12 ID:JJDgkJXh
味楽はまさに家系くずれというか家系もどき。
テーブルの調味料とか、チャーシューの出し方とか
あとはメニューの書き方とか
いろいろ工夫したり業界の動向を研究している節は見られるが
どれも他店のいいとこどりだし
店主はやる気感じられないしタバコはバカスカ吸うし
閉店間際に脂多めリクエストの客に対して
「脂が足りないのでできません」と拒否してたり
おおむね「なんだかなぁ」という感じ。
俺は週1くらいで食ってるけどさ。

いっとき天下一系か?といわれたことがあったけど、どうなんだろう。

762ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 09:26:57 ID:p7NzvLjl
>>759
一度改装してるね。
改装前は、もっとラーメンショップよりのラーメンだった気がする。
改装後に、家系ライクなラーメンに変更したんじゃないかな。

>>749
TAKAHARAは角でははないからな。恐らく違うでしょう。

ま、あれだな、味楽なら山形家か都芸をお勧めするよ。
763ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 11:00:44 ID:StDb8JM0
味楽は北千住にもあるな
……今もあるのかは知らんが
764ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 13:45:59 ID:TuM6TpKC
博多天神の話で思い出したが
「よってこや」は京都に無い
765ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 14:31:54 ID:H6fh0W6i
枚方にあったな
766ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 15:46:46 ID:p7NzvLjl
ここは、京都ではないのだな

 伏見桃山店 京都市伏見区桃山長岡越中北町28番地
767ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 16:55:22 ID:dS8/w6WY
あぁ、「京都」ではないな、「伏見」だな。
伏見出身のヤツに京都人と言うと、「オレは伏見だ。京都人ちゃうで」
と言っている。丹波もそうだったな。
768ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 16:57:25 ID:H6fh0W6i
京都のヤツってそんな偏屈なヤツばっかりなのか
イメージどおりだな
769ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 18:38:20 ID:K8bjUU8e
昨夜の試合みて「漏れ、日本人ちゃうで」と言いたくなりまつたがなにか?
770ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 18:52:33 ID:tEkyeq4S
日本のFW
         _, ,_    な…
       :.(;゚д゚):.  なんなんですか?
コロコロ...    :.レV):.    ここ、ゴール前ですか?
,,..,,,○     :.<<:.    なんでボクにボール渡してるんですか?

http://www.youtube.com/watch?v=b-v12rnA92E

声はか細く、目はうつろ。柳沢は試合後、沈痛な面持ちで、この日最大の決定機を振り返った。
「ぼくのシュートチャンスはあの一本だけだった。急にボールが来たので。
足の内側でければよかったが、外側でけってしまった」
悔やんでも悔やみきれない。後半6分、加地が右サイドから送った低いセンタリングを痛恨のシュートミス。
目前にあったゴールの枠さえとらえることもできず、ボールは力無く右へそれた。日本の決定力のなさを象徴するシーンだった。
771ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 23:13:37 ID:F4AAKRE0
味楽が家系崩れ?
えー・・・

しょっぱいとこは似てるかな、うん
772ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 23:19:29 ID:JJDgkJXh
・とんこつ鶏ガラしょうゆ白濁
・鶏脂
・のり

他に足りないところでも?
773ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 23:44:24 ID:GqTvr5rw
家号が足りないな
774ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 23:54:22 ID:JJDgkJXh
にんにく
生姜
豆板醤
ミツカン酢
GABANの胡椒

上記5点のうち4つカバーできていれば認めよう
775ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 23:56:37 ID:epKZEO+l
>>774
うちの近所の普通の醤油ラーメンの店にも同じものおいてあるぞ?
あっさり味のナルトが乗ってるようなラーメンだが、あれも家系??
776ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 00:02:35 ID:JJDgkJXh
まぎらわしいから書き直し

・とんこつ鶏ガラしょうゆ白濁
・鶏脂
・のり

上記3点は必須。加えて

・にんにく
・生姜
・豆板醤
・ミツカン酢
・GABANの胡椒

以上5点中4つカバーできていれば立派な家系テイスト
出自が家系かどうかはこの際関係ない。
味が家系っぽくてそこそこ食えれば、あの界隈では貴重だ。
神田のY'sも同様に偽家系だが、食えるのでよしとする。
777ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 00:08:52 ID:TpbPfjro
既出かどうか分かりませんが、秋葉から昭和通りを挟んで向かい、
ある筋で有名なひよこ屋の隣にある、「粋な一生」に初めて入り
つめけんを食しましたが、いままで食べた中でもかなり上位に入る味かと思います。
他の人の意見も見てみたいので、秋葉に近寄った際には是非試してみてください。
778ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 01:14:51 ID:Ai+oc0gX
>>777
開店間もないころ、塩らーめん食べたことあるけど、しょっぱいのが気になった。
味噌ラーメンの方が評価高い人もいるね。
779ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 09:29:52 ID:e5nidIKn
肝心なほうれんそうが入ってないな
780ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 10:40:33 ID:d6cysQCX
>>777
まぁ、こうゆう店なんで

 http://www.mujaki-foods.com/

自由ヶ丘とか銀座とか二子玉川とかにラーメンの店舗を出している。
既出だったと思うが銀座の船見坂出身。
781ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 11:37:45 ID:DMMKf4KF
ムジャキ系は結構そつない物をだすから嫌いじゃないな
粋な一生もそうだったのか
たしかにややしょっぱいかもしれんが……塩も旨かったぞ。味噌だけ未食
782ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 11:59:00 ID:34VTdxqK
>>777
店員全員mjkの関係者
http://www.mujaki-foods.com/biz/
お前はネット広報課とかか?
783ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 14:04:50 ID:e5nidIKn
>>777
二代目つじ田か天神屋に行けばいいと思うよ
784ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 14:28:25 ID:79TBW2mK
天神屋はなんか味落ちた希ガス
最近いつもガラガラだし
785ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 21:13:27 ID:rVHIo5iB
普通にスルーしていたが確かに>>777の書き込みは宣伝まるだしだなw
786ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 22:57:46 ID:pB68F50W
そのままスルーしてて構わなかったのに
787ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 23:11:43 ID:34VTdxqK
788777:2006/06/21(水) 00:04:35 ID:8l2aCkT8
レスありがとうございます。
えーっと、確かに宣伝しているみたいでしたね。
ただ、個人の主観でラーメン店に対して「うまい、対応が良い、店が綺麗」
等と言った個人の主観で褒める事が出来ないなら、店を誹謗する書き込みや
中身の無い雑談をするしか無いのではないでしょうか。
ラーメンスレなのにラーメンの評価で「うまい」を言えないのは評価としてどうでしょう。

それと、私は他の人よりラーメンが好きな一会社員ですが、宣伝するとすれば
このような人のまばらなスレでしないと思います。
スレ汚し失礼しました。
789ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 07:23:27 ID:FxPjGRYG
>>788
気にすんな。
個人的に褒める書き込み見たら脊髄反射で宣伝だとか店員だとかしか
思い浮かばない程度の想像力の持ち主がほとんどなのが2ちゃんねるだし。
790ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 09:48:02 ID:vg7nB9iF
>>788
そういうことは無いと思うよ
いつもうまいとかマズイとか気に入ったとか普通に書いてるし
どちらかというと最後の一行が誘導(宣伝)っぽかったからじゃね?

スルーしておけばそれで済んだのに788みたいな書き方されると
お互いいやな気持ちになりませんか?
791ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 11:01:36 ID:864Smnlo
粋な一生、度々足を運ぶんだけど、ことごとくフラれてる…orz
792ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 15:47:08 ID:KevGC9tm
つじ田の裏に出来た、まといってラーメン屋(゚д゚)ウマー
793ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 19:56:47 ID:wwHC3vb6
794ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 22:24:29 ID:0el7+Ndb
>791
いめでとう
貴方は神に愛されている人です
795ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 23:32:23 ID:3uk8Dej9
…タイプミス?
796792:2006/06/22(木) 11:42:13 ID:JCCdrAcV
>>793
(・∀・)ソレダ!!
とうかんやからの独立なんだね。
797ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 12:46:15 ID:eMKjrMlj
今日やってるかなー
798ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 15:54:48 ID:WR1PQ0Ob
まとい行ってきたよ おいしかった
しおの方がうまいと思う しお食え
799ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 16:11:02 ID:oBic30DK
製麺屋の宣伝カキコが惨過ぎ
自分のブログだけじゃ足りんのかw
800792:2006/06/22(木) 16:21:33 ID:JCCdrAcV
製麺屋ではないんだが(´・ω・`)
ここは(゚д゚)マズーとしか書いちゃいかんのか?
801ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 17:08:59 ID:AyqxCnAg
まといは時間掛かるのがな
スープブレンドして温め直すから
オープンして間もないから厨房ドタバタ
してるし
あと辛みそつけめんはつじ田意識してるな
802ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 17:16:49 ID:fwjAQJgZ
まといの醤油ラーメンはつじ田よりおいしかった。
ただ、あのサイドが切り立ったどんぶりは食べにくい。特にスープを
蓮華でメチャすくいにくい。
おにぎりをラップのまま皿にも乗せずに出すのは失礼だと思うぞ。
また行くけど。
803ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 20:45:25 ID:33OHCLrX
俺もまとい行ってきた。手際悪すぎ。
麺をゆであげたら盛りつけは嫁(推定)に任せて
すぐ次をゆでればいいのに、なんか見てるだけでイライラ。
客のオジサンがあまりの遅さにか、なんか怒って帰っちゃったよ。多分食券代丸損。
味はかつおだしが香って悪くはないけどなんか俺の口にはちょっと合わなかった(しおねぎ)
って書くとつじ田工作員乙とか言われるのかな...

隣の客がPDAで何かメモってるよ...と思ったら、
案の定ラーメン来たらおもむろにカメラでカシャ。
ブログでも書いてんのかこの人。
804ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 21:36:17 ID:qwTl5LUG
オレも匠屋行ってきた。
醤油。濃い目のシンプルな醤油ラーメンは好みなんだけど、とにかく化調入りすぎ。
舌がシビレたよ。一応、味噌も試すつもりだけど。
「化学調味料少な目!」って注文はできないものか?
805ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 21:37:38 ID:nihXtznl
>>800
どのスレに行っても同じような連中(マイナス面を書く事が偉いと思っている)はいるので
気にしない。
806さくらたん ◆VCSAKURAe. :2006/06/22(木) 22:48:19 ID:hYiResXQ
化調で舌がシビレたっていう書き込み久しぶりに見たw
2ちゃんは久しぶりですか?
807ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 23:22:43 ID:Tbtt2zl7
俺もまとい行ってきた。塩。
和風強めで好みじゃないけどしょうゆかつけめんならいいのかも
でもすぐ裏につじ田あるしな・・・
メンマいいな
808804:2006/06/23(金) 03:32:43 ID:7WBRa7aX
>>806
うん、ラーメンスレは久しぶり。
もしかして、化調シビレは誰も触れないくらい当たり前のこと?
809ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 08:22:59 ID:oTFOT99d
ワロタ
810ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 09:47:00 ID:4JDzdDWg
>>803
食べてきたら店の様子やラーメンについて書けばいいのに、ウマ‐としか書かない奴が居るからだよ。
今回のまといもそうだな。
あんま手口が巧妙化しても困るので、こういう事もあまり書きたくないんだ。
811ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 10:38:06 ID:B6m3vy0Z
>>808
しびれませんから
812ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 14:24:42 ID:ItgWs2WI
まとい行った。
チャーシュー麺頼んだんだが少ないしすげぇ割高。
あとあっさり系の味のくせに、油のくどさだけは際だってて
スープほとんど飲めなかった。青物もスープに合ってないし。
とりあえずもういいや。
813ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 15:13:50 ID:KprmwMly
これから秋葉原に10年ぶりに行くんだけど、
お薦めの店教えて下さい。
携帯なので、過去ログあまり読めないんです。
814ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 15:24:14 ID:ItgWs2WI
>>813
地方在住? なら良くも悪くも青葉行ってみたらどうかな。隣の駅だけど。
815813:2006/06/23(金) 15:30:51 ID:KprmwMly
ありがとうございます。
埼玉県民ですが、もう向かってます。(^^ゞ
できればアキバの駅近がいいです。
蒲青葉なら何度か食べた事があります。
816ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 15:48:02 ID:n/cwngSv
>>815
活力屋が最強ですよ
817ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 15:51:31 ID:ItgWs2WI
だとしたらがんこ8代目かなぁ?
818ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 16:04:43 ID:gGE6m07x
>>812
俺も行ったけど
あのチャーシューは薄杉
向こうが透けて見えたよ
でもあの肉質だと厚く切ると硬くてつらそうだし
枚数を増やしてホスイ
819813:2006/06/23(金) 16:12:06 ID:KprmwMly
皆さん、ありがとうございます。
あと10分位でアキバに着きます。
がんこ8代目、活力屋、どの辺でしょうか?
820ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 16:17:29 ID:t828Tmqb
活力屋はヤマギワリビナの側。武器屋の向かいの雑居ビル二階。
がんこは蔵前と中央通りの交差点から新宿方面徒歩二分てとこかな。
821813:2006/06/23(金) 16:21:03 ID:KprmwMly
着いてしまいました〜。とりあえず
その2件はしごしてみます。
ありがとうございました。
822ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 16:27:31 ID:KprmwMly
ところで、威風という店は
どうなんですかね?
823ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 16:31:52 ID:a68bP4R8
824ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 16:33:45 ID:gGE6m07x
>>822
とりあえず
上京してわざわざ行く店ではないことだけを言っておく

あとでゆっくりここを読め

■贋専門店@天下一を断罪するスレ.2■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1078244397/l50
825813:2006/06/23(金) 16:42:07 ID:KprmwMly
活力屋、準備中でした。(T_T)
826813:2006/06/23(金) 16:55:24 ID:KprmwMly
がんこも五時からだった。(T_T)
827ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 17:02:08 ID:t828Tmqb
>>826
乙。開店前のがんこ、よくわかったね。看板とか出てないと思うけど
828ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 17:37:44 ID:5gCS4XIg
歩くの平気なら天神屋もありかもしれんな
末広町からがんこの前を通過して交差点すぎてそこそこあるいた先の左側
工作員乙<俺
829ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 17:51:41 ID:ujGcyLG7
>>827
がんこの中休みは骨あるかないかだから、わかるんじゃね?
むしろ判らなければ、開いてても一生判らんきがす。
830ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 17:57:46 ID:n/cwngSv
>>826
実はじゃんがらが最強!
831ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 17:58:15 ID:YzoluFme
とりあえず八代目と天神屋でいいんじゃね?
ネタならじゃんがらを20時以降に
832ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 20:10:17 ID:uZCXPPh5
俺もまとい行って来たよ。
うまかったけどあんまり長くなさそうな雰囲気ねw
833ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 21:48:49 ID:sx9lLCQx
>>832
いくら何でも立地がチャレンジャー過ぎるよな。

博多天神、トンコツなのに脂っぽくなくて驚いた。
替え玉無料券ないのに無料だった。適当過ぎ
834ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 00:35:49 ID:dGpPj/oi
>>812
禿げ上がるほど同意
脂が合ってないのか、ストレートな醤油味ながら超ギトギトだった
835ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 12:03:51 ID:LzjBukwm
「こっさり」とか矛盾した言葉を平気で作りあげて悦に入ってるのがラヲタだからな
836ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 21:06:31 ID:MpN/Z3Fy
マスコミが使ってるのはみたことあるけど、ラオタも使ってたっけ?
837ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 21:30:57 ID:y0J59W3l
そういうのなんかあのヴァカっぽいな
石神だっけ
838ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 00:53:24 ID:7kheTVHF
軽井沢にあってり麺ってのが
あるな

まとい昨日の午後2時ぐらいに前通ったけど
閉まってた
839ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 10:16:20 ID:Klb2TT1X
>>838
昨日は臨時休業だった希ガス
840ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 17:25:01 ID:/QTLDV3y
とりあえず、「天下一品」と「名代ラーメン亭」が出店して欲しい。
841ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 22:44:52 ID:vAR3cQDu
まとい行ってきた
期待どおりうまかった

ただ、確かになんか店の雰囲気がパッとしない気がしなくもない
842ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 23:33:49 ID:qC6l71IG
843ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 19:23:01 ID:hkNmWSIO
>>838
おまいは俺か。土曜の二時過ぎに俺も行ったさー。
しょうがねぇから、つじ田のクソ行列並んで2代目つけ食べたよ。
>>839
orz
844ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 12:27:55 ID:vx3wEL9D
天神屋いってきた。

超できそこないの青葉インスパイアーだった。



845ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 21:01:25 ID:Aqxr8Dk3
そうか?俺は御徒町の青葉よりも好きだけどな。
ちなみに専用スレがある。
ここで天神のことを書くとうるさいヤシがいるもんでな
846ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 00:08:51 ID:pNCzL6ml
スープがマシでも麺があれではどうしようもない
つけめんもちゃんと締める気無いしな
スープがアレな活力の麺と具をあわせればいい感じな気もするが・・・
847ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 01:18:52 ID:dl4aXZOi
ラーメンにハマりだすと、どんどんおいしいラーメンが少なくなっていくんだね。
848ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 01:30:53 ID:RFgeu19l
>>847
中途半端にはまるとそうだねぇ
849ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 01:34:19 ID:sDnfKm6o
>>847
懐の広さにもよるんじゃないかと
850ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 01:45:47 ID:QkZHl9VG
>>847
最終的に必要なのは「諦め」だ
ラーメンを見捨てるにしろ追い続けるにしろ
851ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 08:14:16 ID:Os4yOSOh
所詮ヂャンクフードだからな。
852ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 09:22:53 ID:HYi/AovU
>>847
ここのタイトル画像を捧げます・・・。
ttp://ameblo.jp/akibacafe/
853ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 13:43:52 ID:M6DunuBZ
>>847
それは上に上にいってるからだよ。美味しいところと不味いところ、
交互に行ってれば、貴方のラーメンライフに広がりが出てくる。
854ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 15:14:54 ID:+iOdkXtF
まといってどんなもんでしょーか?
昼でも空いてるなら行ってみようと思ってるんだけど。
855ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 15:29:08 ID:O8fkW5rT
まといで検索
856ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 20:16:56 ID:ECV7L3z5
>>847
つ【年齢】
>>853
なんでカネ出して不味いところw
857ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 23:03:07 ID:x0kEbQNA
こんだけ素直なレスが付くってことは、847はある意味真実を突いてんだな。
858ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 23:57:00 ID:yTq10FZG
まあそう言われちゃ返す言葉も無いのがラヲタってもんだが
わかっちゃいてもやめらんないのもラヲタってもんだ
859ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 00:28:54 ID:Z0onmZ3S
昨日、山彦の前を通ったんだけど、店構えはそのままだし、看板もかかったままなのな。
中はやってないな〜って雰囲気かもし出してたけど。再開するつもりあるのかな?
再開してほし〜な。とりそぼろご飯と白山彦食べたい。
860ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 02:46:47 ID:KIDnJGZB
>>856
情報食いだな
情報ありきで食べてるからこそそう言える
まずは食べてみることだ 情報なしでな
自分の五感を使い、六感を信じて食べてみたまえ
861ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 03:33:04 ID:J0TtYkrm
んだな。
アタマで食う奴多すぎ。
次に目だけで食う奴。

バランスよく五感で食うのは難しいよ。

俺もなかなか的確なコメントができないけど
862ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 13:20:57 ID:gCOPBsp4
>>859
つか平日は昼時以外ガラガラだったもん。やめちゃうよ、あれは。
863ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 15:01:02 ID:ocSva6oB
>>844
インスパイア?
864ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 16:44:08 ID:AP0J2zYS
「平日は昼時以外はガラガラ」なんて飯屋にはザラにあると思うけど。
と言ったところで戻ってくるわけではないが。
865ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 23:55:53 ID:Ga3AJj3B
>863
インスパイヤだよな
866ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 00:55:43 ID:zzCCB9Z4
イナバウアーだろ
867ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 01:10:32 ID:VK1XQ+/M
要は青葉と言いたかっただけだからなw
インドリンゴでもいいんじゃないか?
868ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 02:47:50 ID:9psAvmtt
陳家刀削麺辛( ゚Д゚)ウマー
869ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 07:04:46 ID:eCWdIPzm
正解は
インバンドリンガー
870ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 08:00:56 ID:I+78WJKp
先日から秋葉原でラーメンばっか食ってるんだけど、今の所

回高屋・・・・・・○
じゃんがら・・・△
康竜・・・・・・・・×
光麺・・・・・・・・×

という感じで、なかなかこれはという店に巡り逢えません。
現在アキバ最強と言い切れるような店ってどのあたりなんでしょう?

ちなみに次回は冬馬を襲撃予定。
871ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 10:29:03 ID:2qjAoXCd
個人的にはがんこ8代目かなー
872ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 10:44:45 ID:qM/aqluh
おれはがんこの32代目かな
873ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 11:39:03 ID:O1uS0K8o
>>870
チェーン店好きなのかな?
八代目、つじ田、山形あたりなら普通に食えると思うけど
じゃんがらは20時以降に行かないと

天神や活力はだんだんアレになってきてるから無くなる前に
874ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 17:33:07 ID:QWmmQ0Bh
>>870
そのラインナップ、最凶と呼ぶにふさわしい…
875ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 17:38:09 ID:nkMXb97X
確かに中々のセンスw
876ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 19:17:31 ID:5j2zzqT4
>>870
栄屋ミルクホール
丸高
877ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 00:01:51 ID:eCWdIPzm
>876
マジレスすんな
878 :2006/07/03(月) 00:44:47 ID:/XfeDDHj
>>870
だるまの目にでも行ってきなさい。

いいの。
ああいう安っぽい替え玉前提のとジャンクフードとんこつが俺の中でのラーメンなの。
ビバだるまの目。
879ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 00:48:45 ID:6GC1M6XI
確かにじゃんがら行くくらいならだるまの目の方がいいね。
880ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 01:00:24 ID:eH7eW8cb
ttp://www2q.biglobe.ne.jp/~onishi/tokyo3_r.htm
ttp://raumen.nengu.jp/ramen_akiba.htm

とんこつか、とんこつ魚介Wでおすすめは?
881870:2006/07/03(月) 04:55:37 ID:OdbgKAH1
どもども、早速勧めてもらった所を順次試してみようかと思います。

日高屋を比較的評価したのは、激安な割に癖や欠点が少なかったからです。
いかにもインスタント風な感じがカップ麺好きの私のテイストに合ったというのもあるかも。
ちなみに私は豚骨専門なので豚骨のみ確認。
882ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 08:00:56 ID:6PiIexEe
日高屋は悪くないぞ。他のラーメン屋はもっと努力汁。

個人的な感想ながら八代目の冷やしは凡作だと思うです。
883ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 10:09:26 ID:jzD/u22f
>>878
替え玉50円はいいね
安いのなら博多天神でいいんじゃね?
あとカップラーメンとか
アキハバラデパート2Fの100円ショップなら安いラーメンいっぱいあるよ
884ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 10:11:14 ID:jzD/u22f
>>882
冷やしって難しいのかな?
こないだ鶏白湯を凍らせてゼリー状になったスープ?のラーメンを食べたんだが
おいしいのはおいしいんだけどなんだかなーって感じだった
885ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 17:07:58 ID:jlbQgkUU
>>882
いやあれは、暑いからだ。別に美味くない。咽ごしとかいいから、バテたときとか俺は好きで食べる。
確か去年は冷やしで王様のブランチが取材に来てたけど。オンエアされてから女が多くなってたな。

>>884
脂は冷やすと白く固まってしまうから、難しい塩系でやるしかないんじゃないかな?
886ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 23:31:26 ID:kP6SMx0A
まといって中休みあるのかな。
午後4時頃行ったら「支度中」だった。

同時刻帯はつじ田も休みだったんで、仕方ないからきびまで行った。
887ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 20:20:02 ID:zDtqcvG4
まといってスープ終了で閉店みたいだけど、
夜は大体何時頃までやってるんですか?
888ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 23:36:17 ID:olS+YiAY
ミスター陳の伴麺って時間限定という噂を聞いたがいつ行けば食える?
889ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 22:20:40 ID:bfppz/ch
おまいら秋葉で夏にさっぱり食えるラーメン屋教えてくれ
890ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 22:23:50 ID:IXmip75W
>>889
サカエヤ 冷やし中華
支那 冷やし中華
891ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 22:54:07 ID:P6frP/+S
がんこの冷やし塩。
892ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 23:06:44 ID:lZewOOB7
アキバ行ったら新しい店が出来ていた。竜軒だっけ?あの近く。
店の名前忘れた。
893ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 23:08:00 ID:NT0xD5qV
八代目の冷やし塩
894ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 11:01:47 ID:1JcF1C5B
>>892
麺屋きわみ
895ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 17:57:54 ID:LS9VLyfc
>>888
平日の日中じゃないかなぁ?
ランチのサービスメニューみたいな位置付けかと
896ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 20:39:57 ID:8buJGYry
>>894
ま、あれだ。豚骨系がひとつ増えたわけだ。
なかなかにんにくの香りがきつかったぞ。
897ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 23:28:30 ID:sEap6hoq
>>892
粋な一生の塩冷製麺。これは旨。
898ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 23:55:49 ID:Vb0CkWOU
>>897
それってつけ麺?
899ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 06:57:25 ID:olRgZws6
つけ麺ではなくて、スープも冷たいものだった。
所謂、冷しラーメン。
900ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 19:00:00 ID:Z/myNaHt
そこで貫ろくのプルトンメンですよ!
901ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 19:56:02 ID:GLfqalK1
>>899
なるほど
今度行ってみよう
902ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 22:41:09 ID:vxuirVjD
不意打ち喰らった<プルトンメン

あれ、まだ食う気になれないなあ。
旨いマズい以前に、あまりの変化球っぽさに
手が出ないよ。
903ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 23:18:05 ID:+yeZyjR9
どんなんだろ?
香家みたいにゼリーみたいなスープとかじゃなければ食えると思うけど
904ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 21:04:35 ID:t46T2sag
秋葉原近郊でコストパフォーマンスに優れていて且つ旨い冷製麺出してる店ってどっかない?
905ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 21:15:56 ID:ltJgmIS7
ない

終了
906ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 22:54:18 ID:N10FqkwO
>>904日高屋か幸楽園
907ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 23:33:24 ID:6Cp4uKJc
今日も食べたけど、やっぱり俺は康竜が好きだ。
麺はあんまり好きじゃないけどスープが大好き。
908ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 20:29:57 ID:cRubzebZ
関取ラーメンの近くにできた「きわみ」逝ってきた。
あの出来合いスープじゃ駄目だな。
チャーシューは悪くなかった。

ちなみに麺はかんすい色の強い、体に悪そうなやつ。
ああいう麺は意外に好きだ。

しかしあのスープではなあ。
竜軒の客は減らなさそう。住みわけできそうだな。
909ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 23:09:06 ID:Kgx1WL6z
住み分けっていうのかそれw
910ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 00:24:06 ID:t3VNd0jf
北海道らーめん 魚らん坂 御徒町店...味噌ラーメン食べてきました。スープが麺とからんでないっていうか、味がうすかった。一緒に行った人は味噌つけめんを食べたが、それも薄くて(スープ割りする必要ないよ)。。。
911ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 00:31:32 ID:t3VNd0jf
北海道らーめん 魚らん坂 御徒町店...味噌ラーメン食べてきました。スープが麺とからんでないっていうか、味がうすかった。一緒に行った人は味噌つけめんを食べたが、それも薄くて(スープ割りする必要ないよ)。。。
912ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 00:37:52 ID:t3VNd0jf
↑ 2回同じ書き込みですみません。魚らん追記ですが、店のおやじさんクシャミ連発して鼻水をぬぐった手で麺をわしづかんだり、餃子の皿をさわったりしてた。まぁ、味がよければいいか、って思ったんだけどねぇ。。。。。。
913ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 11:42:04 ID:Tsv5izd0
>>904
支那。アキバからはチト歩くけど。
914ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 19:08:18 ID:3qWC88RI
ニャー最強!
915ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 01:04:02 ID:bUQMr7mA
三水は初めての人だと分らない場所だな。
結局ちぢれ面がなぁ。もったいない。
あと従業員が愛想ないなぁ。 座りたい所に座らせて欲しい。
916ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 10:50:12 ID:O91Ghjv+
>>888
昨日、18:00頃通ったら、メニューが出てた。
280円で、スープとキムチ付きだったかなぁ。
917ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 08:39:25 ID:ViT9nua3
神田でたいしておいしくないとか、うまい!と、言えないお店を避けたい。
教えてください。
918ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 17:47:43 ID:6j+OPCsd
夏限定の冷たいラーメンのうまいところあれば教えてください
919ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 00:27:43 ID:TeHSvHQb
>>917
なんで避ける?
あほじゃん
920ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 07:13:05 ID:thyYBdGk
>>919
しかも他人の評価を丸呑みにしてねぇ。。。。
921ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 08:51:57 ID:ukNoK/Go
素直にうまい店を聞かないその発想がわからん
922ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 17:33:14 ID:40R8mYew
新御茶ノ水のKは今月で終わりだそうだ。
とんこつ好きだったのだが・・・残念。
違う場所で営業するみたい。
923ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 17:46:35 ID:n0uybJxK
>>908
きわみ 俺も行ってみた。多少出来の良い典座って感じ。
麺にスープがからまない所為か、麺を食べていると随分
薄口に感じる(その割に油が効いているので、油づけの麺
を食っている感じ)。しかし、スープは結構塩辛い。

今のところ、それなりに客が入っているようだけど、あれで
あの値段はないんじゃないかい?
924ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 17:59:45 ID:/l+x6AD2
>922
なにぃぃぃ

次も近くて逝きやすい場所ならいいな
店内だいぶ汚れてきてたし
・・・てか、もうちょっと気つかわないと
また汚れるだけだぞ
925ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 18:34:23 ID:AeT6cLgo
>>923
喜輪美と関係あるの?
926ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 18:37:22 ID:3ji/gN/k
>>922
マジで。といっても俺も最近ご無沙汰だったが...
確かにあそこは立地微妙だったからな。
しかし道路側の席に座ると色々期待が(後略)
927ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 19:21:55 ID:aV6TuhlR
麺たんぴんってつぶれたのか??
麺バーズカードやっとハンコ10個たまったのだが・・
928ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 19:52:59 ID:n0uybJxK
>>927
もうだいぶ前から閉まってるよ。外に置いてある券売機の
電源もずっと入ったままだし、なんか、夜逃げっぽい最後
だった。(実はずっと休んでいるだけかもしれん)

>>925
喜輪美を知らない。
929ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 19:56:29 ID:aV6TuhlR
>>928
今日昼いったんだが外の券売機なかったw
(ノ∀`)アチャー
930ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 19:59:14 ID:n0uybJxK
>>929
完璧終わったか。。あそこの焙煎結構好きだったんだけどな。
931ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 20:03:59 ID:aV6TuhlR
>>930
焙煎味噌うまかた ハンコもたまったのに( ´;ω;)
まあいいや また冬馬のつけ麺でもくうか。・・
932ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 01:47:00 ID:7M5kmpNO
冬馬のつけって旨いのかえ?
933ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 07:26:28 ID:UqH1jKHW
食べた後、小便が黄色くなる。
934ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 08:41:42 ID:BaivgsuM
青くなったりしなきゃ
いいんじゃねーの?w
935ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 11:29:21 ID:TZ+nz5le
>>928
蒲田にあるよ
喜輪美
936928:2006/07/23(日) 16:29:30 ID:EbMHiq2J
>>935
ここに出てるやつ?
ttp://www10.ocn.ne.jp/~ma-san/page005.html

うーん。見た目が違うし、値段も全然違うから無関係なんじゃない?
937ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 18:23:57 ID:tnhL4H/+
漢字の方は以前下北で食べた事があるけど
まあロクなもんじゃないな
938ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 19:42:30 ID:yZ2Q4WWO
魚らん坂で食った。大盛り無料でヨカタ。
939ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 21:17:38 ID:5dnsDoI6
>>936
デアルカ
940ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 21:23:01 ID:1ovXhSeG
信長キター
941ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 01:58:31 ID:LFRIFXuz
>>937
だねけ。まぁ、はっきりいって別物。無関係ですから。
漢字の方は代々木にもあった気がする。
とはいえ、きわみもそんなに好きなタイプじゃないな。
942ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 17:52:30 ID:Hpw7r6we
>>932
食ってみたんだけど、スープを熱く保つためか5ミリ以上のラードの層があって、
初めのうちは油そばかと思ったよ。その分最後までスープが熱々なのはいいんだが。
それよりも冬馬はクーラー効き過ぎで寒いから、冷やしやつけ麺を
食べる環境じゃないのが欠点。夏でもラーメンを食うべきだな。
943ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 19:53:08 ID:6ssFORzY
冬馬、一度食べたときに麺がこれでいいのかって感じだったなあ
944ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 21:06:08 ID:dTzE54TD
小川町の冬馬はちょっとアレなんだが秋葉原店はマトモなの?
945932:2006/07/25(火) 06:38:06 ID:oNJr5tiA
>942
ヽ(´ー`)ノ
946942:2006/07/25(火) 09:19:32 ID:A4iSJVub
>>933
本当に小便が黄色かった!
驚いた! 何故?
947ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 12:34:52 ID:ABTB+nvC
リポビタンDが入ってる
948ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 19:33:35 ID:Y1Gd1YIw
>>946
ビタミンB群の効果だね。必要以上の量は尿と一緒に排出されて黄色くなる。
貴方の体にビタミンB群は十分あるということだ。
949ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 00:03:43 ID:uwSFJDFC
今日麺たんぴんやってたよ
休んでただけじゃね
950ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 01:37:23 ID:qqp7FJyY
お、そうか。
あそこの激辛の奴はなかなか美味い。普通の辛い奴はダメダメだが。
951ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 08:53:07 ID:gjpqttSZ
>>949
休みだったとしたら、随分長い休みだったな。
やってる人は同じ?
952ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 21:50:16 ID:YL6yXo1C
>>949
トッピング券とスタンプ捨てなくてよかったああああ。・゚・( ノu@)・゚・。
>>950
一回食って死に掛けたぞ 湯気でむせた
953ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 23:00:03 ID:KeRDRMri
>>951
食べたわけではないんだ 前を通っただけだ
でも営業中の看板あって、中覗いたら客いたよ 昼間だけど
今日7時前に通ったら営業中ではなかったよ
明日また見てみる
954ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 18:32:05 ID:uuVKMoxg
この辺で、日曜でも開いてるマトモな店、どこー?
955ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 23:19:55 ID:7FWv7wBS
リンガー

煽りじゃなく
956ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 01:08:17 ID:IW6TXVg/
御徒町駅から秋葉原駅って歩いて何分かかる?
957ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 01:18:08 ID:vCyUCuIJ
10分-15分
958ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 01:27:11 ID:IW6TXVg/
>>957
ありがとうございます
959ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 01:54:38 ID:tPwZghKr
日曜の神田はほぼ全滅だな。
960ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 02:26:34 ID:APuu2Rtw
日曜はとんかつおりべw
961ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 09:38:23 ID:GngOW9go
カツリキいってきた。
ショボーン

大勝のできそこないにも限度があるな・・
962ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 12:17:18 ID:o+j47r1z
>>957
直線で1kmくらいだからねぇ。

問題は、経路の途中でトラップにはまるかどぉかw
963ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 12:30:04 ID:PxABT0lC
エウリアンおすすめ
964ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 15:08:09 ID:o+j47r1z
>>963
それ、違うトラップw
965ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 00:16:29 ID:J/lbPCYk
sage
966ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 17:09:16 ID:QyOEaICb
>>963 平安京?  古い上にマイナー杉か。
967ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 17:22:39 ID:0XmzwI+i
御徒町から秋葉原まで(昭和通り沿い)にエウリアントラップあったっけ?
末広町からだと一個あるのは知ってるが。
968ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 18:00:37 ID:9a8KC0ld
>966
http://ja.wikipedia.org/wiki/エウリアン

トキオ コワイネ コワイネ
969ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 21:06:07 ID:SjYIB2b/
>>915 山水って週刊誌に載ってる批評家が評価してる様な広告出してる所だよね?
970ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 21:07:06 ID:SjYIB2b/
>>915 山水って週刊誌に広告出してるよね、批評家が評価してる様な広告出して寒い。
971ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 21:45:38 ID:9YAOaz42
>>966
平安京エイリアン懐かしくね?
最低でも30代じゃね?
972ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 02:05:22 ID:3G/qe4Hg
>>971
おれは、学研のLED表示のポータブル版を持ってた。
973神田・秋葉原・御徒町 9杯目:2006/07/30(日) 02:07:07 ID:pPPgicXQ
974神田・秋葉原・御徒町 9杯目:2006/07/30(日) 02:08:23 ID:pPPgicXQ
関連スレ
東京都千代田区中央区港区6杯目!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1113319633/
【メンマ】神保町〜水道橋のラーメン屋3【大盛で】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1137261185/
神田二郎
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1087910291/
【ああ】トツゲキラーメン@神田その3【トツケギな】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1126956891/
【ぼんしゃん】九州じゃんがららーめん4【都内6店】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1107855274/
麺屋武蔵 青山 二天 武骨 虎洞 4
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1148659007/
###湯島天神下大喜を語れ###
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1151221343/
天神屋@文京区清水坂下 Part4
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1123372739/
■贋専門店@天下一を断罪するスレ.2■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1078244397/
975ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 15:03:43 ID:cttoPxrL
>>967
もうないよ
メイドストリート(秋月千石通り)のも今月いっぱいらしい
976ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 15:31:30 ID:wEfGTPRn
>>953
今日みてきたがやっぱ閉まってた・・・・ オタワ
977ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 20:41:15 ID:qRcMr/Ow
山彦って復活まだ?
978ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 21:06:40 ID:peM3lXt5
>>977
すんまそ。山彦ってなくなったの?
979ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 22:05:38 ID:YzLcACy3
>>975
アレが撤退するなんて信じられん
980ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 13:57:44 ID:N6z2EwoO
>>978
閉店したよ。でもお店は残ってる。
981ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 16:39:44 ID:aZU/A4VM
関連スレ
東京都千代田区中央区港区6杯目!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1113319633/
【メンマ】神保町〜水道橋のラーメン屋3【大盛で】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1137261185/
神田二郎
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1087910291/
【ああ】トツゲキラーメン@神田その3【トツケギな】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1126956891/
【ぼんしゃん】九州じゃんがららーめん4【都内6店】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1107855274/
麺屋武蔵 青山 二天 武骨 虎洞 4
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1148659007/
###湯島天神下大喜を語れ###
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1151221343/
天神屋@文京区清水坂下 Part4
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1123372739/
■贋専門店@天下一を断罪するスレ.2■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1078244397/
982ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 16:41:25 ID:aZU/A4VM
ちょっと間違ったけど新スレ立てました。よろしく。
983ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 17:04:27 ID:aZU/A4VM
次スレです

神田・秋葉原・御徒町 9杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1154331545/
984973-974:2006/07/31(月) 22:52:33 ID:tvxCJ6sc
>983
OK
GJ
985ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 07:57:41 ID:NO4xnJPU
埋めるにもこの界隈は書くことがないな。
きわみは下らん店だし
986ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 09:48:45 ID:APWUHSpd
きわみかー
仕事場から徒歩1分もかからないんだが行ってないな・・・
987ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 12:09:19 ID:R/h4MXdf
きわみのつけ食ったけど麺はボソボソだしスープは薄くてショッパイし……
スープのベースは九州風トンコツだけど濃度が足り無すぎてワケワカメ
んでラーメンなら細麺かと思いきや同じ中太麺つかってる、と

立地以外で客の入る要素は無いねぇ
988ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 12:17:48 ID:rl0rZizm
>908 >923 >987
麺 いまいち、ボソボソ
スープ 出来合い、薄いがショッパイ、油まみれ
値段 高い

だめじゃん。
989ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 18:14:59 ID:vkMzoJTj
>>988
普通のラーメン食べるが吉
990ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 21:19:46 ID:YgOfHTPC
これか>きわみ
ttp://akiba.keizai.biz/headline/73/index.html
やりなげ臭が。。
991ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 23:09:25 ID:K8hWJkvJ
愛愛はまだ復活しないのか
わりとすきだったのに
992ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 23:21:47 ID:jsj8NtCI
米沢?
チェーンだろ
どこにでもあるだろ
993ラーメン大好き@名無しさん
>>991
東銀座に、いらっしゃぁ〜ぃ!