もう閉店してしまったけど、美味しかった店

このエントリーをはてなブックマークに追加
857ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 13:59:34 ID:Vfa31gQC
>>817
>>821
松もとは倒産してしまったのか・・・残念。
あそこの支那そばと半チャーハンのセットうまかったんだよなあ。
しかも750円で中盛り食えたし。

なくなってしまってホントに残念だ。
858ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/27(土) 08:57:14 ID:eFjP7wWd
松戸の奥村屋
859ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/27(土) 15:52:48 ID:a/sWCXGS
閉店前も後も全然話題にあがらないが町田の優喜
860ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 13:44:22 ID:+UuOLf+o
昔々、人形町交差点近くの裏通りに在った大勝軒。
おじいさんとおばあさんが二人でまた〜りと切り盛りしていた。
正統派東京醤油ラーメンでした。
861ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 13:49:20 ID:+UuOLf+o
>>855-856

適当にブログを漁ってたら8月末で閉店とありました。
趣味のパチンコの方が忙しくなって「パチプロ」に転業したんか?
それでもいいけど偶に本業の傍ら趣味でラーメンでも作ってくれないかな。
あー、それじゃ廃業前とあまり変わらないか・・・
862ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 21:54:50 ID:3LgTa7nD
井土ヶ谷にあった、くいしんぼうのチャーシューメンがなつかしい。
ステーキみたいにでかいチャーシューが5枚ものって850円だった。

863ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 22:31:38 ID:XUnQDBT1
阿佐ケ谷のうまかろうやすかろう亭
864ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 22:33:16 ID:IWyk12Iu
ブクロにあった ガネーシャは最高のラーメンだった
865ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 05:36:24 ID:DUhfqxVw
松戸のひがし
またどっかでやらないかなぁ
866ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 14:55:03 ID:lskjYPsU
本八幡にあった麺屋くろおび
借家だった店舗老朽化のため閉店
塩つけ麺が絶品だった
867ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 21:46:50 ID:K0nYwCaK
西浦和の北のこだわりらーめん・口福のつけ麺(前店長様時代)
俺的に最高のつけ麺だったよ。隠れファンが未だに多いはず・・・
868ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 00:25:19 ID:XGXNm2ZV
>>865
ひがしはワンズモール(長沼原)のラーメン劇場で去年まで営業していたけどな。
近々、またどっかで復活するらしいよ。
869ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 02:29:26 ID:G9cbI2/k
>>868
ひがし復活本当か?情報仕入れたら教えてくれよ!
あそこで普通の醤油ラーメンとチャーハンとしそ餃子食うのが
一番の幸せだったんだよねぇ・・・あれから3年くらい経つかなw
870ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 02:46:07 ID:CHEvbnbo
慈円乙
871ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 05:29:36 ID:R3REJHo9
経堂の虎のスタミナ冷やし
872ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 07:11:04 ID:dfdqBcYc
>>860
人形町大勝軒は5月頃営業してましたが?
873ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 07:42:17 ID:92wZmyY+
あの三角地帯かな
874ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 09:41:16 ID:RLjET8IW
大阪大正にあった火乃国ラーメン
875ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 19:57:08 ID:bJh3QJMT
・醍醐(青山) 牛骨ラーメン

・天満堂(末広町) つけ麺
 スープにトッピングのノリを溶かして食うと旨かった。
876ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 22:47:23 ID:ezwJxu6b
弘明寺マンザイ
877ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 04:25:15 ID:oYdwOqzT
千葉県代表ひがし復活希望!
878ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 05:18:34 ID:MYZJ5eqU
もう名前出てたらスマソ。
千上@代々木
源宗近@吉祥寺
879ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 12:04:06 ID:w1imX/i0

・江戸川橋 『姫だるま』

・御徒町  『函館とんこつ 貴』

両方とも気にっていてチョクチョク行ってたんだけどな〜

誰か移転先とか知りませんか??
880ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 01:04:24 ID:jEe+OmXy
茅場町のカウンターだけの店

八丁堀に勤務している頃によく食べにいった
粥とのセットが定番

1年以上前に閉店したと最近知った
881ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 13:17:31 ID:Mi5lYVm4
足立 『ガキ大将』

『アド街』の西新井の時にも紹介されていたのに、
最近閉店していたので驚きました…。
882ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 21:38:10 ID:HuEwzY1U
>>872

えー、そうでしたか?
何年か前に酔っ払ってたとは言え、見つけられなかったんですよ。
交差点を何度も渡って、あっちへいったり、こっちへ来たり・・・・
今度は、ちゃんと住所をメモしてから喰いにこう。
883ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 21:45:02 ID:Cz6K3LNZ
秋葉にあっためんめん(玄)
とまとの入った「めんめん全部入り」が好きだった。
神田に元店主プロデュースの店ができたけど、期待はずれ。
884ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 21:51:43 ID:oKJ03ke3
九ちゃん
スープがあっちぇくて旨かった
885ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 22:07:38 ID:Cz6K3LNZ
真好味もあったな…
886ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 02:31:43 ID:K0MfPAOs
>>883
荒川区の三ノ輪に、『一茎草』と言う名前で店主復帰しましたよ。
まだ未食なので、『めんめん(玄)』と同様の味か不明ですが…。
887ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/25(火) 00:09:42 ID:+BMPmR3W
同じ味なら行く必要は無いな・・・
888ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/25(火) 22:38:24 ID:+Nn7zRZr
きらく@古河
889880:2008/11/28(金) 23:26:00 ID:1pe0cOHA
>>885
おおっ、それだ!
暖簾と外のガラスと店のカウンター上の額にその文字が書かれてた
890ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/29(土) 01:56:42 ID:neWbhMNz
>>889
子供?が同じ場所で一応再開してるよ。店名も違うし、味も多少?違うけど。
機会があったら食いにいってみてもいいんじゃないかな。
891ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/30(日) 17:42:13 ID:G5cc8RGy
渋谷並木橋近くの明治通にあった博多天神。
WINSに行った帰りに寄るのが楽しみだったのにな。
892ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/01(月) 15:30:38 ID:IYkir5fx
蔵前沿いの東京とんこつの太一閉店。
美味しかったのに
893ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/02(火) 21:11:30 ID:orE/MDhw
ちりめん亭
894ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/02(火) 21:20:03 ID:OW/IOR6I
このはずく
横浜のほうの鶴見の店
895ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/08(月) 23:07:21 ID:o2C7Vzdj
げんこつ屋・・・そんなことは無いか。
896ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/10(水) 07:59:00 ID:8YPaPjKY
いや、おれは好きだったなあ。げんこつ屋
ラ博にあの店があったときは、あそこが一番マトモだった。
897ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/10(水) 14:04:25 ID:J8mIYgLi
源宗近@吉祥寺は美味しかったけど立地に難があったと思ふ

青山とかお洒落なとこでやったら行列店になったと思ふ
898ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/10(水) 15:21:33 ID:ErojlTgi
おまんこ女子学園
899ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/10(水) 15:55:26 ID:tfzXTDXm
江古田のめんくい亭だなあ。
あそこおかげでラーメン食べ歩くようになった。
900ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/10(水) 16:28:44 ID:jpipKawE
小岩だったかな、「三五郎」。東京ラーメンのお店
901ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/10(水) 22:14:42 ID:AoRAPQ0N
ダイエーの脇にあったダイエイラーメン
902ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/12(金) 00:45:25 ID:t4QHVOZJ
国分寺の長崎亭。
903ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/29(月) 10:56:10 ID:Ied7LQXS
流山の鰭ヶ崎にあった「うまかもん」好きだった。
無料のゆでたまご食べながらラーメンの出来上がりを待つのは至福の時であった。
904ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/30(火) 15:12:27 ID:JAVG5Qe1
あびすけの隣りにあった博多ラーメン。博っか?
あびすけは並んでいたので隣の辛気臭い店に入ったら大当たりだった。
やっていたのは夫婦らしかったが、すっごく険悪な雰囲気で、俺が店
出るなり喧嘩が始まっていた。
また行こうと思ったら違う店になってた。
905ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/05(月) 02:20:28 ID:u+ELMTft
げんこつ屋はなんで倒産したんだろ?
ときどき無性にあの味食いたくなる

どこかの店であの味継いでないんだろうか、もったいなすぎる
906ラーメン大好き@名無しさん
>>905
元々高目の設定価格、出店場所の集中、
ラーメンブームで新店が乱立で
客が離れ始めた(分散したとも)ところに、
神奈川に水にこだわった工場を立てようとするが、
資金繰りが悪くなり倒産…という経緯。

新聞のソースもあったと思うんだけど…

詳細:PDFの記事だけど我慢してね
 ttp://www.shiki21.com/users-fax/pros230.pdf