メルシー@早稲田

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
やっぱ、ラーメンと言ったら、早稲田のメルシーしかないでしょう。
2ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 02:58:36 ID:MKWk+H3r
弁護さん 出て来いw
3ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 03:25:49 ID:bDP2/2x7
オブリガート
4ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 11:27:45 ID:WirvDGNU
1杯いくらですか?
5ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 12:36:39 ID:2ko+SvzD
>>4
値上げしてなければ、390円。
6ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 12:56:38 ID:CDydrrWc
7ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 13:14:50 ID:WirvDGNU
醤油ラーメンとほかにはなにがありますか?
8ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 14:24:36 ID:4mmobFhE
味?それならあとはタンメンだけ。その他は醤油ベースでトッピングが違うメニュー。
だけど、同じ醤油スープのはずのラーメンと野菜では明らかに味が違う。
9ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 14:51:43 ID:WirvDGNU
どちらがおいしいですか?
10ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 15:04:56 ID:DQqCW5Z+
548 名前:弁護くん ◆0f0JBAIK.s []投稿日:04/10/14(木) 22:20:51 ID:KuoA/OGy    New!!
   関内二郎、このまえの土曜昼下がりに通りかかったら
   10人ぐらい並んでいました。
   というかあの場所は関内とは言えませんね。

552 名前:ラーメン大好き@名無しさん[]投稿日:04/10/15(金) 00:10:26 ID:pgT19Tgf    New!!
   >>548
   10月11日(月)から開店なのに開店前の土曜日に並んでいるわけないだろ。
   ボケ!!!!!

553 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage]投稿日:04/10/15(金) 00:24:09 ID:gTI60CTF    New!!
   >>552
   店名と立地を聞いたら未来が見えるんだよ
   味だってちゃんとわかるんだからな
11ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 15:06:17 ID:DQqCW5Z+
【このスレの注意】
荒らしは禁止。
「コテハンでありながらステハンで自作自演を行い、自分の意見を弁護する」
などは典型的な荒らし行為です。
したがって、そうした行為が複数のスレッドで発覚した
「弁護くん◆0f0JBAIK.s」
は恒久的に書き込みを禁止します。

■飯田橋・神楽坂のおいしいラーメン屋 11丁目
277 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/09/26 01:56:32 ID:33Mz3+Yv
  豚肉とキャベツを味噌で炒めたような感じです。

285 :ラーメン大好き@名無しさん :04/09/26 19:43:51 ID:33Mz3+Yv
  ホイコーローってどんな食べ物だったっけ?
  という質問に対して
  豚肉とキャベツを味噌で炒めたような感じです。
  というレスは
  簡潔で分かりやすくていいじゃないの。
  長々と詳しく説明するのも場違いだしな。
  で、そのインチキホイコーローがそんなに旨いのか?

■化調は合成物じゃなくて抽出物
281 :ラーメン大好き@名無しさん :04/09/26 18:24:27 ID:33Mz3+Yv
  グルタミン酸だけで料理が旨くなるはずねーだろ。あほか。

■【都内 神奈川 最高の塩ラーメンは?】
779 :ラーメン大好き@名無しさん :04/09/26 19:35:44 ID:33Mz3+Yv
  タバコを吸うと味蕾がやられるなんて、美味しんぼの読み過ぎじゃねえ?
  最近の若者の喫煙率は昔に比べて低くなっているが、
  味覚障害は増えているんだよ。インスタントや化学調味料の取りすぎの方が痛い。
12ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 16:47:49 ID:4mmobFhE
>>9
そんなもん人それぞれでしょう。
13ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 00:06:33 ID:s8U0tCGI
ちなみに、私個人的には、やさ大(野菜ラーメンの大盛り)が、一番好きだ。
14ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 00:23:10 ID:8ziRQ/49
え〜と、ここの店名、何処かのラーメンの海苔にプリントされてたな。
15ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 11:50:46 ID:Oobwlaw8
>>12
それをいっちゃおしまい。
あくまで個人の好みを聞いています。
そしてそれを参考にするだけです。
あとから責め立てるわけでもないので。
16ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 14:26:33 ID:Vq58MU2u
高田馬場(早稲田含む)界隈に行くと、
「俺の空」に行こうか、
「べんてん」に行こうか、
「高田馬場大勝軒」に行こうかと迷って、
結局「メルシー」に行ってしまう。

あのメルシー独特の味は、病みつきになる味だ!
17ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 20:02:09 ID:skP6CaX6
ついついオムライスを頼んでしまいます…org
18ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 21:13:02 ID:RAa1D7YM
現役だったころは、【ラー大+オムライス】が最高の贅沢だったよ。
デフォはラー大+小ライス。
19ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 22:13:47 ID:yozTzMuT
おれの贅沢はヤサダイポーク
20ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 22:34:10 ID:nzyVrAiP
過去ログ
お前等メルシー知ってんの?
http://food2.2ch.net/ramen/kako/1029/10290/1029084874.html
21ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 13:18:35 ID:VUMH8Wxt
もや大もうまいよね!
22ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 13:31:10 ID:TQi5hrrI
スープが臭い
店も臭い
23ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 19:33:32 ID:hX2Fqxa/
青春の臭いだな
24ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 19:36:15 ID:+Se70c7a
ラー大最高!
一口目のスープが最高だね、あの苦み、風味、旨味。

湯切りが甘くてと、茹で湯を取り替えてないので、麺を食い始めると、
あっという間にスープが湯で茹で濁ってしまう(w
25ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 09:17:30 ID:1C31H7x1
日曜日も、店を開けてくれ!
26ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 10:58:42 ID:nfHGv8V/
味が濃すぎるから、
瓶ビール(あまり冷えてない)と半ライス付きがデフォ。
27ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 15:54:35 ID:+EScEE1N
ビールのグラスの大きさが何とも中途半端なんだな、これが。
水のグラスと同じモノでいいと思うんだが。
ラー大&大瓶でちょうど1000円、上手い設定だ。
28ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 23:59:37 ID:dQ5hJPHZ
メルシーのラーメンって、酢を入れると、一段と旨くない?
29ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 11:08:04 ID:1nFSBhZm
中盤から後半にかけて酢を投入する場合がある。
いつもではないが、その日の気分で。
30ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 18:07:43 ID:gT+9gdYu
>>29
味の変化を楽しむためには途中から投入だね。
31ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 02:25:45 ID:Lwyg1IEG
スープの表層の脂が七色に光る店はここぐらいだよね。
見ていて楽しい( ● ` ー ´ ● )
32ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 04:09:24 ID:soELri76
洗剤を一滴垂らしても虹色の幕が出来るね。
33ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 10:36:20 ID:V74KwW0F
よかったね 洗剤を一滴で。
34ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 10:56:38 ID:DLze9AFy
ニュートン環って言うんだっけ?
35ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 02:41:57 ID:jGF3QYKS
誰がなんと言おうと、メルシーはうまい!
36ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 03:20:36 ID:iPPz6P+H
…という人は、店自体が好きなんだと思うよ。
味は、、、、、やっぱり、並だろ。
37ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 05:51:57 ID:FpBd4vjP
と言うかね値段が安いから貧乏学生は元々味覚がね………………………………………………………。
38ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 10:59:30 ID:PgBXUBqw
ラー大480円文句なし。
値段考えれば充分美味いじゃない。
39ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 00:40:51 ID:QEJJe90c
頼むから、日曜日も店あけてくれ〜!
40ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 07:59:31 ID:6P7DyxjY
厨房で煙草を吸うのは止めてくれ。
せめて客から見せるところで吸うのはヤメレ。外で吸え。
41ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 12:57:21 ID:7yQ81V60
>>40
あの独特の味は、中毒性のあるニコチンから来るのかもね。

あ、おれ非喫煙者だからね。
42ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 19:54:33 ID:ixbSaZMr
なつかしいなあ、試験終わって友達とビール飲みながら食べた。

今でもたまに行きます。 メーヤウとここは。
43ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/24(月) 01:44:09 ID:VT68su3N
カナリヤなき今は、メルシーだけが心の支えだ。
44ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/24(月) 02:07:07 ID:ET/zFDiU
青梅線の西立川駅から歩いて10分ぐらいのところにもラーメンメルシーがあるよ。
同じ味(でも西立川の方が美味しい)だよ。値段は西立川の方が高いけど・・・
野菜ラーメンよくたべたなぁ・・・
45ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/24(月) 19:59:24 ID:ELQD8UFU
いまは地方勤務だが、上京したときは必ずここに行ってる。
ラーメンも(安くて)美味いが、何といってもあの変わらない店の雰囲気が良いよなぁ。

あと珍味が移転してたときには驚いたwあんな小奇麗な店舗に移ってて。。
46ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 14:23:29 ID:Jy4hc+01
age
47ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 22:52:07 ID:2w+N8LZF
【さようなら】一条安雪よ永遠に【天国へ…】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1092975117/l50
48ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 00:16:21 ID:jmPv2ycp
随分と下がってるな。
49ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 21:22:45 ID:14+2nMbo
メルシーは何年前に開店したんだ?
50ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 00:06:10 ID:kxrulK6D
age
51ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 01:11:59 ID:w58QKtbp
この中で早実OB手を上げろ
52ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 01:26:08 ID:MRCYbpNY
はいは〜い!
メルシーかメーヤウの日々だったさ。
53ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 21:14:53 ID:0KLuetQs
単独スレは無理か…。
54ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 02:49:09 ID:4HiMjhDp
大学入ってからメルシーに通い続けて早4年
そして5年目に突入
55ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 02:51:21 ID:4HiMjhDp
あげとく

個人的には営業時間一時間延ばして欲しい
56ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 15:29:46 ID:/y1B4VL/
ごもしょうだいかた。
57ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 16:15:22 ID:mZGxV/ZI
メルシーで食ってる時に偶然地震に居合わせた時はマジ死ぬかと一瞬思った
あれは築何年なんだ?
58ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 19:29:30 ID:/y1B4VL/
おもったよりふるくない。

せいもんにちかいところにあったじだいをおもえば。
59ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 19:59:47 ID:ILdnqTYh
麺は結構コロコロ変えてるらしい
60ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 20:28:08 ID:/y1B4VL/
いまのめんはいいね。

そのまえがぶかぶかする
ていかすいりつめんだったから
よけいにそうかんじるよ。
はくりきこはうまみがおおいけど
ぐるてんがよわいからぶかぶか。
いまのめんははごたえもよくてすきだな。
61ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 20:31:05 ID:kFglpGGw
>>60
中華麺で薄力粉使うの?
ずいぶん個性派だったのね…
62ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 08:29:26 ID:6F6cZDiZ
久しぶりにメルシー行った。
やっぱりうまいよ。しかもあの値段で。
その辺の別に対したこともないラーメン屋でうんちくをたれている人々よ。
メルシーに行け!メルシーに!
63:2005/12/01(木) 09:32:56 ID:RWvktOhJ
こういう老舗の持ち上げ方をするヤツに限って、
ふだんほとんどラーメン食べていない罠
64:2005/12/01(木) 15:20:17 ID:6F6cZDiZ
こういうラーメン通を気取ってヤツに限って、
ふだんほとんどラーメン食べていない罠


65ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 15:26:47 ID:FbZyKsMh
何でラーメン屋なのにメルシーなんだ?
ふざけてんのか?
66ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 15:41:07 ID:aBuatMi9
昔と味変わってないのかな?記憶の中では一番うまいラーメン…ヤサチャが好き!

カナリアとか懐かしい名前が
ガー(゜Д゜)ーン
ゆですたジュルジュル…
67ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 21:08:56 ID:zfq4906V
学生のとき週に3日は食ってたからか、メルシーが自分の中の
ラーメンのスタンダードになってるよ。
今時の有名店とか話題になったような店とかも行くけど、メルシー
よりも美味いか不味いかで判断してる気がする。
でも、他所で食べてどんなに美味いラーメンだって思っても、結局
メルシーに戻ってきてしまうな。ヤサ大食いたい。
68ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 22:25:20 ID:OyYmCKSJ
最近はメルシーでもコイカタとか注文すんのな。
ここは黙って出されたもん食う店だと思ってたのに。
通ぶるならユデや生で通ぶれ。
69ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 22:52:55 ID:h0SE6Svu
「コイカタ」(濃い目固め)は割りとみんなしてると思うけど…
デフォだと麺が柔らかすぎる
70ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 06:56:39 ID:aQ/LSDwd
>>68
最近って、昔から工房がやってるだろ。
店から学校に昼時は遠慮するよう指導して下さいって申し入れがあったって言うじゃない、
混雑時に厨房の作業を増やさないでくれって。
71ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 22:50:04 ID:S2MD2fyy
いや、昔(といっても10年ほど前だけど)はなかったよ。
大体麺の固さもスープの濃さもぶれるから意味無いと思うけどな。
72ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/05(月) 06:38:24 ID:Iutv6SB6
明日もメルシー行こうっと!
73ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/05(月) 21:10:30 ID:BUnzfGoD
>>71
いつもラー大しか食わないが、麺の茹で加減もスープの塩気も君が言うようなバラツキはないよ。
74ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/05(月) 23:29:12 ID:hYwZmLhm
>>73
おい、そりゃ運がいいなお前。
71とは別人だけど最近スープのぶれはすごいぞ。
もっとも時間によって違う気もするから毎日同じ時間に食べてれば気づかないかも。
75ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/08(木) 02:19:05 ID:ImM05zTb
ユデや生って何?
76ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/08(木) 07:10:14 ID:zBL8rygQ
77ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/08(木) 11:30:11 ID:9P3vweYo
明日東京いくんでン十年ぶりにメルいれるか!休憩時間とかないですよね?

通ぶるとか…当時の学生にしたらカナリアは基本でしょ(+_+)

んじゃ、おふくろ!
78ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/08(木) 12:06:29 ID:lgLQsRvS
ここ店もスープも臭い
79ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/08(木) 15:48:04 ID:9P3vweYo
ついでに街も臭いんやろ
80ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 00:26:24 ID:nAIRvtVM
俺は早稲田中高に1970〜1976在学。大学は地方国立農学部。
早大卒ではないが6年間メルシーのヤサダイ・コイカタと稲穂
のラーメンチャーハン、白馬のカツライス、牧舎のB定
今でも、煮干し出汁のあのスープと浮かぶ油滴がフラッシュバックする。
新幹線に乗って年に数回メルシーのヤサダイ、ドラダイを食べにいく。
1っぱい3万円だ。
81ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 00:55:08 ID:I/9bdKuE
>>76
なるほどthx
82ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 01:36:40 ID:tSbZjp+v
>>80
あんたは、偉い!
俺も、一杯1万ほどかけて、たまに食いに行くが、安いもんだな。
83ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 01:51:37 ID:Qs7Hm6vh
鉄道関係者が紛れ込んでるな。
84ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 02:05:13 ID:pcDiEsda
JR社員、乙。
85ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 02:38:16 ID:5TgItTmJ
穂積もうまいよな
86ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 02:47:24 ID:v+2FzWQo
メルシーてそんなうまい??
二郎のがうまくね?
87ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 02:56:12 ID:NBBlh5hX
荒れるぞ
88ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 03:58:29 ID:FGsp5mf3
>>86
じゃあ二郎で食ってろ。
89ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 06:30:15 ID:oSPbgp0X
>>86
美味い不味いは人それぞれ。
おまいが、二郎の方が美味いってんならそれでいいんじゃねーの?
90ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 22:24:34 ID:59osQl88
一般受けはしないな。
91ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/10(土) 02:05:11 ID:/kq3KREP
結論。
メルシーのがうまいに決まってる。
以上。
92ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/10(土) 02:09:37 ID:wepBNhBD
うまいまずいの比較はともかくとして…

よく「量が多い」を共通項にしている記事を見かけるが、それはどないもんだと。
二郎をさんざん食ってから初めてメルシー行ったときは、そりゃびっくりしましたよ。
93ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/10(土) 02:10:30 ID:wepBNhBD
× どないもんだと。
○ どないなもんだと。
94ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/10(土) 03:49:03 ID:kHGAoJpe
ボク、どないもん
95ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/13(火) 00:03:54 ID:42Mzucf1
二郎は体に悪い。
96ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/13(火) 01:11:06 ID:9j1egKgN
ごめんなさい!
メルシーの方が、落ち着くよね
97ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/13(火) 16:06:03 ID:amjN4OnE







      雷屋 明日閉店!!たれつけみんなで食いに行こうぜ!!!!
      http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1131343726/l50






98ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 14:05:21 ID:JHHXpzlb






      雷屋 本日閉店!!たれつけみんなで食いに行こうぜ!!!!
      http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1131343726/l50
      一風堂の隣だよ!!!おいしい!!!店主ナイスガイ!!!!







99ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/23(金) 01:39:26 ID:8zFKfBiX
保守
100ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/23(金) 14:31:59 ID:0T6IfDpH
age
101ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/23(金) 23:14:06 ID:0NMQTGoQ
たまに無性にかぶりつきたくなるなメルシー
102ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/24(土) 00:00:52 ID:Z6OkdCS0
ヤサチャー大ゆでかた これ最強。先輩に教わった唯一有益な言葉。
103ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/01(日) 04:18:38 ID:RkPoNSu/
ヤサチャの野菜を増量させる裏技しっとるけ?
104ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 19:37:18 ID:Pa0fKC3g
age
105ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 16:37:33 ID:dbwjIxKf
保守
106ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 21:42:32 ID:jMl5UTlj
オレ早実通っていた頃 ラー大330円くらいだった気がするなぁ
久々に喰ったけど上手かったよ。500円以内で喰えるんだから文句ない
107ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 03:15:47 ID:ZkbpVobK
age
108ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 00:53:40 ID:TU36cuS7
現役学生だがヤサチャなんてはじめてしりました
今度トライしてくるけど、おばちゃんにハア?って顔されたら謝罪と賠償を要求しますね
ところでヤサイはスープがマイルドになってノーマルとはまた別ないい感じですよね
109ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 01:45:58 ID:qANy1T5g
ヤサチャーWW茹で大盛りってのもあったな。
110ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 02:04:15 ID:ndtsB+IS
ヤサチャーなんてブルジョアの食べ物ですよ
111ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 14:27:41 ID:O45d4Tia
ヤサチャーとかゴモショーとかあったと思うけど、
俺は最終的にはラー大で落ち着いた。
112ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 22:17:39 ID:Y2V1N+UN
一年で何回食っただろう
完全にはまった
学校に近いし帰り際ついフラフラと店に吸い込まれちゃうんだよね
113ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 06:09:59 ID:TDR5a/k9
ユデすた→大隈食堂Aランチ又はおふくろ→んでヤサチャで〆たあと千歳会館で飲み会

いまより10Kg太ってたあの頃…
114ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 20:20:54 ID:UxHPqlBz
age
115ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 20:28:36 ID:Xsrwle6Q
べんてん行くようになったら飽きてしまった。
本当にスンマソ。
116ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 02:26:44 ID:tIw+36LC
そんな君も遠くない未来べんてんに飽きてメルシーに戻ってくるだろう
鮭が故郷の川に戻ってくるように
永遠のスタンダード、それがメルシー
117ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 21:12:20 ID:WzZLxzbW
あのラーメンと昔ながらのオムライスが同時に食べられるのはメルシーだけ!!!
118ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/04(土) 03:12:58 ID:pl+fw9T5
俺も早実だったんで、メルシーで多分500杯は食べたと思う。
昔は澄んだスープで、煮干のいい香りがしたもんだが、
昨日仕事で近くを通ったんで、15年ぶりに食べた時、オヤットと思った。
とにかくアンモニア臭い、
多分ガラの血合い等をよく掃除してない為だと思われ。
代替わりして、息子がやってるみたいだけど、親父さんもう亡くなった
のかな、残念だな。
119ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/04(土) 12:59:17 ID:ZvCJa0sQ
早実生だった人テラウラヤマシス
俺、メルシーは大学デビューだ

3,4年くらい前には、店先にイスを持ち出して
マターリしている親父さんらしき人を見かけたけどね
それ以来いってないや
120ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/04(土) 22:58:57 ID:9XmTkPot
>>85
稲穂は、オバサンが最悪。
無料の麦飯、少し残してしまったら、すごい嫌味言われたことがある。
体調とか色々あるんだから、仕方ないだろが。
携帯についてもすごいうるさいし。
あんな店に二度と金落としたくないね、俺は。
121ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/04(土) 23:44:13 ID:G8D/OvDK
>>120
稲穂もあるが穂積の話な。まぎらわしい。
折れは穂積好きだったけど。ケータイにうるさい頑固親父もナツカシス
醤油が有名らしいが折れは味噌が好きだったね
122ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 00:20:04 ID:IBzRbDZ9
>>121
そう、穂積だった、すまん。

123ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 00:23:13 ID:ugItsyfY
たいして美味くないけど、安いし家が近いから
たまに食うかな
124ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 02:07:43 ID:7F4wh+sc
2年前に早稲田を中退して今プーやってるものですが、
メルシーには月に一回は車で1時間半かけて食いに行きます。
あれはほんとにメルシーでしか味わえないですね!
ヤサチャー大ゆで最高です
125ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 02:04:11 ID:V4uxo0Eo
親父さんはまだ健在だよ
専用イスもおいてあるし
126ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 13:27:20 ID:xw1+cBP2
メルシー今でも早稲田駅と早実の間にあるの?
127ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 13:31:45 ID:pgZX/2Xe
128ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 16:00:26 ID:ru+dg03r
>>125
お!健在でなによりです(^^
129ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 04:59:58 ID:wrNHuKwv
色々食べ歩いたが結論としてメルシーと二郎があればいいや
130ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 01:28:32 ID:BhSb4oKL
春休みも通常通り営業?
131ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 02:17:17 ID:6d7p4DiX
早実のガキんちょは裏の北京でラーメン大を食ってるのを良く見かけるな。来るヤツ来るヤツラーメン大wテグ麺が旨いのに。
132ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 03:04:18 ID:XkKc3T11
早稲田高校だよ、タコ!
133ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 10:50:58 ID:AevJjJsU
早稲田高校って早稲田学院のことじゃないの?
134ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 23:36:28 ID:F3JYnFiT
高校<早実<学院
135ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 02:52:12 ID:zi7aAgrw
トヨタ撃破age
136ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 03:28:21 ID:vVOH5nT0
昭和56年度卒業生、政経学部首席で卒業。モダンヂャズ研究会出身のものだが、
入店時にメルスイーヴォクーと言うと、麺大盛りにしてくれるサービス
まだやってるのか?
137ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 03:53:07 ID:4qV2LWDv
キモイ
138ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 04:10:42 ID:zi7aAgrw
>>136
早稲田大学法学部、司法試験在学中合格のパワプロ同好会出身のものですが
そんなサービスはさいっしょからやってません
139ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/17(金) 19:58:55 ID:yXquNPSA
トイレきたない
140ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/17(金) 23:34:42 ID:3wkZRpld
>>139
だれもメルシーにトイレを求めてはいない。
141ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 18:35:27 ID:a6DvN8Zs
というよりも、メルシーにトイレがあったこと自体しらなかった。
用は学校で済ませてから行くべきだな。
俺は研究棟@戸山にあるトイレを常用してたな。
比較的、キレイだからね。
142ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 19:52:14 ID:QHoIPJvb
第2文学部のトイレわ、日暮れのあとで、なんかマッタリとしてて
落ち着いてウンコできるし、けっこう重宝してたよ。そのあとスタライ
喰って、またウンチするのが日課だったぜ。
143ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 02:17:41 ID:BuVeyqVj
カナリア復活してもらいたい〜
息子とかおらんのか!
144ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 22:21:11 ID:sw8Brx0P
おまいらここにも逝ってこい。
【早稲田】わせだの弁当屋【わせ弁】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bento/1077338715/l50

145ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 19:42:34 ID:CXHB1E8a
俺慶應卒だけど、今日はじめてメルシー行った。二郎よりも空いてるからいいね。
コーンのチープさがたまらんw
146ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 17:59:43 ID:OTV+7G0g
この時期の三田二郎も、そんなに並ばなくってすむから良いな。
先週、今週と二回食べにいったよ。>>145
147ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 17:32:43 ID:DONvxPyM
学生時代は旨いと思ったけど、最近、10年ぶりぐらいに何度か通ったけど、そうでもなかった。
でも安いし、量もそこそこなのでOK。
148ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 18:33:50 ID:XLUrN1se
最近ちょっとスープが弱いのよ。
まあ、一時期の麺がブカブカの噛み応えが無いヤツじゃなくて
もとの麺に戻ったのは良いんだけど。
149ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 16:59:40 ID:gFCjDgNQ
俺の定番はヤサダイ。
コイカタは勇気がなくて卒業までついにいえなかった。
おばちゃんに「は?」とかいわれそうで。
150ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 20:24:34 ID:I2jq9Pry
メルシーでおばちゃんに「は?」といわれたことはないなぁ。。

でもキッチン南海で「カキフライしょうが焼き盛り合わせ」を頼むさいに、
「カキしょうが」といっておっさんに「は?」と言われたことならある。
151ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 21:54:05 ID:ttbgpQEB
コイカタコールしまくりの俺だが
ヤサチャーとか生とか勇気がなくていえないぜ
てか生たまごってスープにあうのか?
152ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 22:02:02 ID:HztoYL2S
ゴモショーて何の略?
153ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 22:32:16 ID:4lwvaN4B
本来は塩味がデフォの五目ラーメンを醤油味に換える呪文。
154ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 12:59:51 ID:drJvnzbt
高田馬場〜早稲田スレでは、メルシーでの荒川目撃情報が
ちらほらとでていますな。

いろんな有名OB・OGがメルシーの常連だったんだろうね。きっと。
155ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 05:34:17 ID:719/xg6k
荒川だが、 メ ル シ ー 食 っ て 悪 い か ?!
156ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 00:53:38 ID:3E9sccL2
西立川のメルシーも健在だ!
チャーハンもウマですたい。

157ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 10:30:08 ID:5gdOOy+o
>>155
逆に、高田牧舎行ったら許さないw
158ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 14:26:55 ID:K/2TMq0c
きょう、初めてメルシーにいった。

なんか、スープが塩辛いんだけど。
最後まで飲めないな。
で、大人なんで、一番安いラーメンを頼むはかっこ悪いんで、
野菜そばにしたが、チャーシューないやんけ!
なんで?
ラーメンに野菜に載せたわけだから、あると思うでしょうが!

麺は、アレだけ味があるから、
焼きそばにしたらうまそうだな。

値段を考えたら悩むが、
別にうまくないな。
159ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 21:02:19 ID:DJ7/qJ72
最初はそんなに美味くないと思うんだよ。最初は。
2度3度と食べるうちに妙にクセになるもんさ。
五目醤油か野菜チャーシューを頼まなかったのが敗因だな。
メルシーのチャーシューはそこそこ旨いからな。
スープを最後まで飲み干そうとしなけりゃ、
麺とのバランスを考えれば、あれ位の塩分濃度は必要だろう。
ゆえに次回は「味薄め」と頼めば宜しかろうて。
最後に卓上のお酢を適宜投入すれば、
更に至福が待っている、と申し上げて置く。
160ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 21:10:12 ID:DJ7/qJ72
>>158
>「大人なんで、一番安いラーメンを頼むはかっこ悪いんで」

つーか、大人ならスープを全部飲み干そうなんて思うなよ。
塩分過多で成人病まっしぐらとか腎機能障害になるほうがかっこ悪いじゃんか。
161ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 21:26:13 ID:16Hs4t56
メルシーのスープを飲み干し続けて10年以上ですが、なにか?
162ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 22:25:14 ID:y0ilNidC
>>158
そ、最初は魚くさいし特別うまくも無いと思うが、
だんだん癖になるんだな
163158:2006/03/28(火) 00:26:10 ID:gE+EDUD5
>>159
丁寧にアドバイスありがとう!
今度、チャーシュー系頼むわ。

>>160
最後まで飲もうと思ってないよ。
感想として、飲めないなってことで。
>>162
癖になるように頑張ってみるわ。
オムライスも気になるんだがw
164ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 09:37:28 ID:gc4lA/Kd
メルシーは開店直後と閉店間際ではスープが別物だよな。
ちょっと動物系がカタいけど、煮干しの香りが立っている朝10時半と
動物系が濃厚になって味が丸くなって、
でも、煮干しの香りが弱くなってしまった19時半と、
それぞれにファンがいるような気がするんだ。
それと、麺を固めに茹でて貰うのは美味しく食べるためのデフォだと思うんだが。
165ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 14:02:59 ID:5FZIwiyq
>>164
デフォじゃねーよ。勝手にお前の基準で決めんな。あと混んでる時のおじさんの負担も考えろ。
166ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 16:35:58 ID:zaTh40vJ
昼間や下校時間は鬼のように混んでるもんなぁ。
でも行列はしないところが、メルシーらしいと思う。
167ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 23:19:53 ID:XsoNOHxa
さすがに、この間の卒業式のときは行列できてたよ。
168ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 20:27:49 ID:EI6yzIAt
3年ぶりにメルシーに行ったよ。食べたのは「ラーメン」一杯。
感想は、地元地方都市のラーメンなんかよりずっと完成度が
高くて、なおかつ安い。むかしより若干薄味か?とも思ったけど、
独特のにぼしの効いたスープの匂いと味に満足しました。
自分のほかにも大学OBと思しきスーツ姿が何人か店内に
ちらほらと。行きたいときに地下鉄乗って気軽に店に駆けつけら
れる首都圏在住の人たちが羨ましい…。
169ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 21:03:12 ID:PZwAhf75
あのレイプ集団も通ってたのか?
170ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 21:52:40 ID:extGHTSq
女って絶対大盛り頼まないよな。
あと半ライスも。もちろんチャーハンなんて絶対つけないよな。
体躯会計の女でも。
なに気取ってやがるんだか
171ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 22:46:23 ID:pfS0VfXq
>>170
そうか?
別に体育会系じゃない女でヤサ大とかラー大好きなやつ何人か知ってるぞ
172ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 22:51:40 ID:EI6yzIAt
いやいや、普通、メルシーのような店でラーメンを食べながら駄弁ってる
二十歳前後の女子大生なんて、早稲田以外の街ではみかけられないっしょ。
ああいう店に年頃の子が気軽に出入りしているだけで、普通の街では驚きなのに。
そう考えれば、早稲女は気取ってるとは思えないがな。

まぁ、170さんはそんなことはもちろん分かったうえで、あえていじくってる
カキコをしてるんでしょうけどね。
173ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 06:56:43 ID:HCe7Ejdx
ヘルシー・・・な訳ないかwww
174ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 13:43:05 ID:xoGtI8Tw
いろいろ食べ歩いて、結局はここに落ち着くな。
それもデフォのラーメンに。
175ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 11:08:24 ID:jLVZs4c9
昨日食った
相変わらずうまかった
176ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 08:00:30 ID:ZCZFJa1V
久しぶりに行こうかな。。。。
177566:2006/04/07(金) 01:06:52 ID:oXWuR2YN
明日、久々にいけそうだ?.
なに倶多楽いい?

178ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 06:54:19 ID:rRGBHxEu
野菜チャーシュー(醤油)
179ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 17:08:27 ID:GQFa6V02
野菜チャーシュー大盛りでいくら?
180ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 02:49:13 ID:P1+XNeGj
心のふ〜るさ〜と、我ら〜がメ〜ルシー〜♪
181ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 01:17:29 ID:/hT+mFx5
>172
メルシー常連ヤサダイ固めのめちゃ濃厚早稲女だったがJPモルガン・チェースに
就職。テンションびんびんの毎日。ヒーリングはアロマでもスパでもなくメルシー
でヤサダイと瓶ビールの土曜の午前中。
182ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 01:23:22 ID:vW3akfbO
↑キモw死ねやww
183ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 01:55:21 ID:J/H1z0zA
>>181
そんなキミには、俺の固くて太いものを入れて差し上げたい。
184ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 20:28:53 ID:QxYY2w2Z
なんか早稲田にいた頃が、自分の人生のピークだった気がする…
いまのところはね。ハァ…
185ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 03:27:27 ID:eqUdjO+x
ハハハッ・・・実は俺もだorz
186ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 20:37:13 ID:/kQOUXqL
どうでもいいが、早稲田系の飲食店関連スレって、どこもたいていOB・OGのカキコばっかりだよな。
187ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 14:11:28 ID:2MAjv0zG
そりゃ、交通の便がいいわけでもないし
わざわざ早稲田に来る人も少ないだろ

書いてる俺もOBだ
188ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 14:18:48 ID:Lhp7NBOb
いや、186は現役生の声が聞けないってことだろうよ。

人それぞれ感じ方は違うのだろうけど、現役だった頃はメルシーのような店は
あって当然というか、良い意味で空気のような存在だったからな。
ありがたみを意識するようなことはなかったわけで。

こういう店は思い出とともに味わい深くなっていくもんだろうし、それでOBのカキコが
多いのだと思われる。
189ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 01:42:52 ID:+qV6lOcE
連休にヨメと息子たちを連れてメルシーに行くぞ。
野菜チャーシュー大盛りコイカタ卵とドラダイとポークライス。
190ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 20:59:23 ID:X7AFIPgH
>>189
吉野家コピペ状態になるなよ…
191ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 22:33:16 ID:nTWJAWEh
もうね、アフォかと。
192ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 03:20:05 ID:UchT3/4i
なんでメルシーの麺ってアンモニア臭がするんだろうか?
たんぱく質が分解したときの臭いだと思うんだが、卵麺でも
使っているのかな?
193ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 22:13:58 ID:hN2pC96J
>>192
店主に聞け。
194ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 14:42:25 ID:PO/e0tAE
>>192
アンモニア?
そんな臭いしない
マズイと思うなら、行かなければイイ
美味いと思ってる人間を不愉快にする書き込みは要らない
195ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 18:28:39 ID:Jmawd4OW
>>192
かんすいの臭いだろ。
単純に茹で湯をかえるスパンが長すぎるから。
この店の仕事の怠慢さがうかがいしれるな。
196ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 19:07:47 ID:/GCX7Dux
俺も運がいいのか、一度もアンモニア臭がしたことはないな。
つーか、以前のスレからずっと同じ人がアンモニア云々って書き込み
し続けているんじゃないの?
197ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 22:10:18 ID:bIRGWr2M
いや、アンモニア臭はするね。
誰でも気づくくらい酷い。
納豆を冷蔵庫で半月くらい放置したときの臭いがアンモニア臭。
食品業界では、どこも出さないように気をつけている臭いだよ。

メルシーは、安さと今回こそはという期待でついつい行ってしまうんだよw
198ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 22:12:20 ID:bIRGWr2M
>>196
他の人も言ってたのは知らなかったよ。
でもホント誰でもわかると思うよ、あの臭いは。
199ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 22:27:14 ID:n5BpMtmv
俺も幸いアンモニア臭は感じたこと無いな。
ところで、bIRGWr2Mはメルシー叩きを始めようと思ってる訳?
200ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 23:57:21 ID:/GCX7Dux
すこしスレ違いかもしれないが、ここのオムライス好きだな。
他にはエルムと源兵衛(だったっけ?居酒屋)のオムライスも良いね。
ちなみにリーガのなかのとこは高いから手が出なかった学生時代。
201ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 00:24:24 ID:3KH+BRsW
かん水のニオイはアンモニア臭に似ているよ。
202197:2006/04/26(水) 21:08:16 ID:7SGWhJad
>>199
そんなつもりはないよ。
ただ自分が食べて感じた事を素直に書き込んでいるだけ。
いろんな意見があっていいと思うし、誰に遠慮なく言える。
それが掲示板のいいとこだろ。

>>201
あれから少し調べてみたんだけど、やっぱりカンスイから微量のアンモニアが
出る事があるらしいね。
ここにちょっと出ていたよ。
http://www.glico.co.jp/eishoku/qanda/q4.htm
203ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 18:15:44 ID:SBI7xbPn
しょせん390円(だっけか?)のラーメンだぞ。
かんすい云々とか言っても仕方あるまい。
質だけを求めるなら、おなじ煮干系で別の店を探せばよかろう。
204ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 21:56:36 ID:/g0kWOP1
まあ>>197はその値段ゆえに、妙なものの混入を不安がったのかもな。
体調とかで、時々食材中の特定のニオイや味が気になる時はある。
俺はよく吸い物なんかの日本酒のニオイが鼻につく。

たぶん、それかと。
205ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 23:07:00 ID:lcFY4B0g
コストパフォーマンス云々よりも、純粋にメルシーはうまいと思う。
206ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 05:30:05 ID:853bCpVz
うまいな
207ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 20:30:30 ID:JmoIO60h
臭いはするけど旨いからいい
208197:2006/05/01(月) 17:19:06 ID:8TwmOXIM
>>204
体調じゃないよ
10回くらい食べに行ってアンモニア臭のしなかった時はないな。
繊細な味覚があれば誰でも気づくよ。
スープは旨いんで麺だけ何とかしてほしい、もったいない。
209ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 23:28:00 ID:u03jvshc
今のままの味でイイという人間が大多数なんだから
不味いと思ったら、他を探せばイイ
自分が気に入らないところを直せなどエゴの極致
210ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 01:19:41 ID:pubtVeaU
>>209
197じゃないけどさ、そうやって脊髄反射的に他人の意見を排除するのは良くないと思うよ。
211ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 01:28:33 ID:x33a9rGP
>>210
同意。
212ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 11:14:04 ID:6SzHxZdq
いいたいことはわかるが、麺にもこだわってたらあの価格は維持できないでしょ。
仕入れにも、長年の付き合いとかあるだろうし。
それであの麺、あのスープ、あの価格を実現してるんじゃないのかな。

麺にこだわって値上げしたらしたで、上のような人は今度は価格云々に文句いいそうだ。
それに麺を何とかしろいっても、どの麺がいいかなんて人それぞれだし…。
どうしろというんだ?
213ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 13:20:47 ID:pubtVeaU
10円値上げしてくれていいから、もう少し普通のラーメンのもやしが多いとすごくうれしい。
214ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 15:28:15 ID:SW6fh5j3
いまさら変わって欲しくない…
215ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 23:01:27 ID:TC/NDWZR
>>213
値上げイクナイ!
216ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 03:27:13 ID:uiaW/4dv
現状でサイコーに美味い
217ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 04:01:11 ID:UruSq4iC
サイコーかどうかはともかく、確かに現状でいいよね。
数十円上げてマイチェンするような店じゃねーだろよ、いまさら。
クラシックカーにターボ積んだって、もともに走るわけないじゃない。
それと一緒だよ。
要は、トータルバランスだろ。
218ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 08:50:34 ID:b85J8RUp
山岡家の醤油ラーメンに味が似てると思う。
219ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 22:47:38 ID:heXgQqaL
>>212
話がずれてないか?
197はただアンモニア臭がすると言っているだけなのでは。。。
麺を拘れなんて言ってないし、どうして即価格に結び付けるのかも不明。
220ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 23:07:58 ID:y6siHIMD
この議論は、もうここまでにしとけよ
それぞれ、好みや味覚の感度も違うんだから
221ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 23:33:31 ID:KrzJGuiP
値上げすんなとか言ってる奴はまだまだメルシー初心者だな。
昔はもっと安かった。
222ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 01:45:30 ID:91gx1DcO
>>221
物価上昇による値上げだろ、それは。
ここで言っているのは、パーツのグレード上げるぶん値段も上げたらどうかって話。
で、そんなことをする必要はないと。

とはいえ>>220には同意しておこう。
223ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 19:59:00 ID:/bhBjDyt
まあ、みなメルシーが好きってことでFAだな
224ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 20:15:24 ID:gUJBDs4U
FAって何?
225ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 21:35:17 ID:QfBy6QQA
F・Oだろ。この程度を間違える早大のヤツが居るのかwww?
226ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 02:05:31 ID:phKxdilJ
>>224
みのもんただお。
早稲田のおいらには楽勝^^
227ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 02:08:32 ID:phKxdilJ
>>220にはおいらも同意だな。
228ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 18:13:06 ID:L2WJIvsX
東京から離れて地方都市にいると気がつくよ、
メルシーのラーメンがいかに優れものであるかが。
べんてんのつけ麺とならんであんな美味いラーメンはないな。
あとがんことか二郎のような個性派も地方にはなくてさびしい。
229ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 18:15:40 ID:L2WJIvsX
俺がいま住んでる地方都市なんて、最近、青魚を使ったラーメンとかがでてきて
やれ「ラーメンの革命」だの、「こんなラーメン、東京にもないんじゃね?」なんて
言われているくらいだからな…。
230ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 03:17:24 ID:7ZQRp/wy
さて、今日も食ってくるか・・・
231ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 07:35:37 ID:lM3LCDdm
今日はヤサチャー大ゆで半ライスにしよ
232ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 22:44:02 ID:JGJ6TPp6
最後にヤサ大カタメを食ったのは1976の3月。
早稲田高校を卒業し、大学入試が終わり浪人が決定したときだった。
一浪ご地帝農学部、就職後は地方を転々と転勤。
30年ぶりに連休にメルシーに逝った。店内は椅子が変わった程度。
メル坊の姿は見えない。ヤサ大のスープをすする。鼻腔に広がる
香り、GABANの四角い缶をつかみ胡椒をまぶす。割り箸で
太い麺をつまみ上げると脂が麺に絡む。一瞬30年間の歳月を
忘れる。しかし、道路に面したガラスに映る自分は黒い学生服の
高校生ではなく中年のオッサン...
233ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 01:30:38 ID:B63hakKd
身につまされる。
234ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 01:43:53 ID:c93Pqrmt
>>232
今日の夕方にオムライスともやし頼んでた中年の人がいた
つわものと思いながら、ラー大濃い目・半ライスを食ってきた
ウマウマー
235ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 19:49:38 ID:hPLrGR8R
ラーメンだけ頼んでも、「小ライスでしたっけ?」と高確率で聞かれる。
236ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 21:51:56 ID:7IgH2Fj9
>>235
15年ぐらいメルシー行ってるけど、そんなの聞かれたこと無いぞ。
237ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 00:00:20 ID:wYLM3hN0
でぶなんだろ
238235:2006/05/12(金) 13:44:58 ID:x89Fhcww
デブじゃないぞ、標準体重維持してます。
三十路になって昔ほど暴飲暴食できなくなって自制してるし、
ラーメンにライスを付けるなんてもっての他なのに、
高確率であんなこと言われるorz
20代のころはいくら食っても太らなかったが、最近は粗食にして
トレーニングもして・・・と気を使っているんです。
239ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 21:00:13 ID:d9qnkjrm
デブでなくても、米を食いそうな顔に見えるんじゃまいかw
240ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 17:32:48 ID:w4GCBqia
ムハー!今テレ朝見てたらメルシーが出てきてやがんの!
ジャニーズJrと道場六三郎がオムライスだけ食って帰った〜!
忙しい時にオーダー殺到したらヤバイじゃんかww
ラーメンの倍以上調理手間が掛かるのにwww
241ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 14:03:29 ID:opGwHux8
さて、今日も行くかな
242ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 10:40:53 ID:90laJrPK
オムライスっていくらだっけ
243ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 17:24:58 ID:ixNoatTM
炒飯イマイチ
244ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 23:30:59 ID:i0SJJo92
お前は分かってないな
炒飯も旨いぞ
245ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 23:59:29 ID:xCw0lteZ
うまいな
そういえば朝生でてる人が食いにきてたよ
早稲田大出身だもんな
246ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 12:15:05 ID:S/Ccaa/7
あのさ、いまだにはっきりしないことがあるんだが、
単品半ライスとラーメンは、もしかしてセットで頼むと割安になってる?

もう何年もまえから分からずにモヤモヤしてる。
247ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 20:11:33 ID:usfctPGA
変わらない
248ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 00:09:57 ID:9/lJZTIa
メルシーのチャーハンは炒飯ではなくてヤキメシ焼飯の味。
あっさりとして、微妙に白飯の焦げた香りがタマラナイ。
249ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 15:09:55 ID:VL8BjazS
今日も行って来る
250ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 23:28:26 ID:VL8BjazS
いつもはラー大濃い目・半ライスなんだが、今日は奮発してチャー大濃い目・半ライスにした
251ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 13:55:32 ID:a/zOm7Ll
過疎ってるな
252ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 21:19:24 ID:fsquVbdz
メルシースレはいつもこのパターン。
253ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 15:17:21 ID:aKXlB2d3
ここのところ鳴かず飛ばずの俺だが、久しぶりにメルシーにいって
大学時代を思い出した。
あのころの清廉な気持ちを取り戻して、もう一度がんばろう
と思った今日この頃。
254ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 18:56:37 ID:u87jmj/v
毎回スープのみ干してるけどまずいかな
255ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 01:18:51 ID:UCBC8Jog
うまいから飲み干してるんだろw
256ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 02:35:23 ID:Guee6aDh
コーヒーが気になるんだけど、
頼んだことある人いますか?
257ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 13:42:57 ID:a9I0FuEN
ちゃんとしたコーヒーがでてくるのかな?
今は亡き某店などは、インスタントがでてきたという伝説じゃないか。
258ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 02:08:02 ID:p0cxG140
さて、また明日も行ってくるか・・・
259ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 00:32:16 ID:4pie8X1R
行ってきた
今日もラー大濃い目・半ライス
260ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 01:19:31 ID:hBhMl3k9
>>259
初めての人はどう頼めばいいですか?
なんかラー大とかわかんね。
261ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 01:31:35 ID:fpOgyLVV
分かんなかったら、普通にラーメン大盛りとか言えばいいじゃねーか。
壁のメニューをそのまま言やあいいんだよ。
262ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 01:35:51 ID:4pie8X1R
>>260
261の言うとおりだよ。
普通に「ラーメン大盛りと半ライス」って言えばOK
ラーメン屋なんだから、別に緊張することもないでしょ?

濃い目、硬めはまずオリジナルを食べてから判断するべし
オイラは生粋の東京人だから良いけど、西の人だとオリジナルでも
しょっぱいかもしれないよ
263ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 01:40:32 ID:4pie8X1R
そういえば、昔ワセコジにメルシーが東京の西部の昭島にあるって書いてあったような
気がするんだけど、食べた人いる?
264ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 01:46:27 ID:62FCIRXl
ここにきたら、オムライスだろ? ラーメンなんざその次でよろしい!
265ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 03:03:34 ID:nXOe/k0N
テレ朝見ただけで、通ぶってる俄小僧かw
266ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 18:09:11 ID:K4OVr+s9
オムライスなら源兵衛とかエルムでも食える。
メルシーのラーメンはメルシーでしか食えない。

でもメルシーのオムライスも好きだけどね。
267ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 19:49:41 ID:QpvY4CWF
学生ですが最近の学生はメルシーのよさが分からないから困る
一風堂とかに行きたがる素人が多いな
268ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 00:52:10 ID:BSpS43mg
>>267
だからあんまり並ばずに美味くて安いラーメンが食えるんじゃないか。
269ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 01:00:22 ID:9Q5E9dCQ
まあ1回食べただけじゃただの醤油ラーメンだからな。
3回食べれば間違いなくハマる。
270ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 02:09:09 ID:QJlvYKau
オイラは大学一年の四月に同じ学部の実業出身者に連れて行かれて
一回食っただけでハマった
オムライスはエルムの方が量があって、好みだったかな
271ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 03:28:34 ID:a37mDFmW
さて新幹線乗って食いに行くか
272ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 13:21:05 ID:gl04Gfpg
俺は飛行機に乗っていくよ
273ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 18:23:01 ID:v2JEfaEi
ラーメン390円に対しヤサチャーユデコイカタの800円は高いのか
安いのかわからないが、新幹線で食いにいく(一応外の用も足すが、実は
メルシーが本命)ときは390円のラーメンだけでは何かなー。
結局、ゴモショー大なんか食べたりするが。放課後にラー大やモヤ大を
何気なく食べてた頃が良かった。しかし、ラーメン390円に対しチャー
シューメン650円は懲罰的な差額に思える。無理してチャーシューメン
を食べるなという。先日ラーメンを2杯食べるという愚挙にでてしまった。
274ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 18:40:50 ID:gl04Gfpg
僕は東京にでてくるときは、いろんなお店を小出しにまわるな。
273さんはメルシーオンリーってところが潔くていいね。
275ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 18:42:37 ID:UchriJRp
32年百人町に住んでるが、ぽっと出にメルシーを語ってもらいたくないな。怒りすら感じますよ。
276ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 18:57:15 ID:ethTiElq
>>275
なんで?
277ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 19:26:35 ID:v2JEfaEi
この板のメルシー客って、早大、早高早中、早実に通学していた
オッサン、オバサンが主流。少し現役の学生も居るが。
中年が青春時代の懐古と幻想にあの味を重ね合わせるスレ。
278ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 19:53:57 ID:CiifaAWF
>>275
こちとら40年になるが、ガキが偉そうに吼えてるのも頭にくるな。テメエみたいな。
279ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 08:21:20 ID:1zRLWSyA
>>275
いつからメルシーがそんな敷居の高い食い物になったんだよ。
オマイ一人で怒ってろ、バカ。
280ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 12:42:38 ID:pNowGBwu
>>275
あなた、百人町ならめときがあるじゃないですか。
あそこなら、よほどのマニアしかこないだろうし、ポッと出くんも少ないでしょう。
281ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 13:03:45 ID:vzhvn+9b
大学卒業してはや10年
いまでも外回りのとき嘘の行き先作ってたまに通ってます
やっぱうまいと思うよ
幻想じゃなくて
282ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 00:05:16 ID:XNdPdWGl
ここのラーメンって普通でしょ。安いだけです。
283ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 04:27:55 ID:zeybiEQK
>>257伝説じゃなく事実ですよw
284ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 04:29:24 ID:zeybiEQK
大熊快感のラーメン食べた日にゃメルシーが天国に思えたわ(T_T)ヨロロン
285ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 07:36:00 ID:yVyQrYp6
>>282
まあ、そう思う人もいるかもな。
おれにとっちゃ、宇宙一美味いラーメン。
286ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 09:32:25 ID:hR11igpM
>>282
俺も最初はこういう感想だったな
定説どおり3回食ったらハマった
287ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 10:21:53 ID:9OOXAfGj
たしかに飽きない味ではあるね。シンプルで。
288ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 15:55:11 ID:hR11igpM
ニボシンプルな味だよね
289ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 16:40:27 ID:zeybiEQK
⊃【座布団】
290ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 02:56:26 ID:2l58aiw+
さて、今日も起きたら食ってくるか・・・
291ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 00:56:05 ID:SERs68q0
行ってきたが、相席した奴
人が食ってる前で、断りもなしにタバコ吸うか?
ワセダのアホ化をまざまざと感じた。
292ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 01:05:07 ID:hi3188m6
その場で注意しなかったのかい
293ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 02:04:36 ID:t1SA8C+j
おれタバコすわないし、嫌いだけどさ、そこまで言うほどのことでもないと思う。
294ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 21:46:42 ID:hi3188m6
俺もタバコ吸わないけど
キャンパス内は指定場所以外ではタバコ吸えなくなったからな
喫煙者は迫害されてちょっと可哀想だね
歩きタバコは後ろから蹴り入れたくなるけど
295ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 12:58:38 ID:8y/nmRsq
俺は文学部卒だけど、キャンパス内がおおむね禁煙になってからというものの、
それまでに愛用していた自販機そばの休憩所(31号館の角)が喫煙所になってしまい、
かえって大迷惑だった。
296ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 10:55:58 ID:hs3qW2Ai
俺は東大だが早稲田の人ってこんなのが美味しいの?

297ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 10:58:37 ID:vDrs0L1v
>>296
w
298ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 17:00:12 ID:BoU0MXJS
諸君は気づいているだろうか
土曜日のメルシーは一味違うことを・・・
299ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 11:30:11 ID:Gl2Bt28m
>>298
詳しく
300ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 13:34:56 ID:LmfKZxzX
メルシーは
おいしいのが価値あるんじゃない
安いのに価値あるんだ
301ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 15:17:28 ID:VyKrVCK+
だったらスガキヤでもいってろ。
302ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 17:04:06 ID:o4YJ4gvG
スガキヤ高田馬場アボ-ンしたんじゃねーの?
303ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 17:06:48 ID:FJb6KYyk
早稲田のメルシー
慶応の二郎
立教のごとう
法政のえぞ松(ホイコーロー)

どれが最強?
教えて!
エロい人!
304ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 17:54:52 ID:jGiLRcaQ
オレ目白台に4年、三田に10年住んでた。焼肉屋のほどり?には
結構行ったけど隣のメルシーはほとんど行かなかったな、味は普通
友達はみんな病み付きになってたが・大体あそこは喫茶店だよな?
三田に住んでた頃、行列につられて二郎に行ったけど激マズ!!!
確にあの辺は食うのに困る。田町駅までの慶應商店街に骨を飾って
るラーメン屋があるがしょっぱ過ぎるし他にまともな飯屋がない。
305ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 18:07:18 ID:86HXWfkH
メルシーは3回行けばハマる
3回いかなきゃ安い割には美味いラーメン屋で終わる

二郎は好き嫌い分かれる
見た目は最悪
ツボにはまれば中毒

ごとうは正統派のラーメンって感じ
大勝軒で修行して開業する人は腐るほどがいるがその中ではレベルが高い
306ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 18:08:52 ID:a3dXLsyS
>>303
どういう基準で最強を決めるのかそのやり方を教えてくれ
307ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 18:10:01 ID:oRAtDUZu
>>303
早稲田メルシー〜安くて美味い。メニューも豊富。
慶応二郎(三田本店)〜美味いと思う。好き嫌いは激しくわかれそうだが。
立教ごとう〜食ったことない。つけ麺ならもっぱら馬場のべんてん。
法政えぞ松〜知らない。

個人的に、メルシー、べんてん、がんこ、二郎はどれも大好き。
308ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 18:51:03 ID:86HXWfkH
二郎は床が滑る店が多すぎ
油べたべたになるのわかってるんだから少しは対策して欲しい
馬場二郎に革靴で行った時は大変だった
309ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 18:54:06 ID:86HXWfkH
まあ最強の基準はわからんけど4つの中だとメルシーがなくなるのが一番困る
310ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 22:01:11 ID:jiAEofIz
えぞ松はマイナーだし、ホイコーロとかマーボー丼がスタンダードメニューなんでね。
まあ、だいぶ事情は違うけれど、あそこのゴハンものは三田二郎の小豚級のインパクトはあるよ。
もし二郎好きで飯田橋まで来る機会があったら、まあ、試してみてよ。
他に量の多い食い物もないことだし。(大勝軒あるけど、まずいです)

ttp://f4.aaa.livedoor.jp/~bigmenu/ezomatsu.html
311ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 22:07:13 ID:86HXWfkH
隣の神楽坂飯店もすごいな
312ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 22:27:11 ID:jiAEofIz
>>311
あっちはチャレンジメニューなんで、また話が違うと思うよ。
しかも、味が“個性のないまずさ”なんだよね。

えぞ松はうまいというか、まずいと言うか、確かに、地域の顔になるような味ではあるよw
313ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 23:36:31 ID:VyKrVCK+
ってかもはやラーメンじゃなくね?
それなら早稲田にだってエルm(ry
314ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 01:04:09 ID:Wrv0zlFh
エルム=はやい、やすい、おおい、まず(ry
315ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 02:14:57 ID:d6nlkhOA
>>313
「ラーメン屋なのに誰もラーメンを頼まない」
ってところがポイントなんだよ。
屋号だって「札幌ラーメンえぞ松」なのに。

4年間で1度もラーメン頼まない“生ける伝説”もけっこういる模様。
316ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 05:54:26 ID:c1Q/KI7/
阿呆政のことなんか、どうでもいいよ。
おもいっきりスレ違い。

ラーメン屋なのにラーメン頼まない店というなら、
かつての珍味がそうだったし。
317ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 12:01:25 ID:Wrv0zlFh
珍味が大学から遠くなったのは残念だ
318ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 22:37:01 ID:d6nlkhOA
>>316
確かにスレ違いはそうなんだけれど、ここまでの流れ考えたらその言い方はないよな。
職場が飯田橋だし、マイナーな店だから、せっかくと思ってレスしたのに。

心が狭いね。
319ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 00:59:41 ID:tm7Foh6i
まあ、落ち着け。
スレ違いでも多少はいいジャマイカ?
俺もテレビで見たことがあって多少は興味ある話だしな・・・

さて、明日も行ってくるか。
マナー知らん奴は食いに来ないように
320ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 02:18:45 ID:oSK53IAh
マナー?
バカ?お前。w
321316:2006/06/13(火) 13:17:16 ID:SB5itSHi
>>318
ごめんね。
322ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 16:31:38 ID:tm7Foh6i
>>320
その脊髄反射w
ホントに低能だな
煙草吸って脳みそ腐ってんじゃねw
お前みたいなゴミは死んで良いぞ
323ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 19:57:00 ID:DTjP4hFf
わかった
324ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 03:21:11 ID:vQhMw41e
素朴に旨いな
325ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 04:08:47 ID:QDevbwhv
メルシーサイコー
326ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 17:33:39 ID:aPQC6TJ+
上でがんことかべんてんとか、二郎とか名があがっているが。
他店とは違って、メルシーはほかに代えがきかない店なんだよ。
味も店の雰囲気も。すべてが!
327ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 20:35:20 ID:ygUXv8RV
おまえらラーメン食ってるの?メルシーの看板はオムライスだぜ!と30年通ってる私が煽る。
328ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 23:28:25 ID:22lamDaZ
>>326
がんことかべんてんとか二郎のファンは、
「他店と違って代えがきかない」
ってよく言っているよ。

個人の思いはそれぞれ。
自分の贔屓の店が誰にとっても1番ということはないからね。
あんまり恥ずかしい書き込みしないでね。
支持者が盲目的なファンばかりと思われるとイヤだから。
329ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 23:33:09 ID:aPQC6TJ+
ほほう。。
ここはちゃんと自重することも求められるスレなのですな。
いわゆる2ch的なノリで書いてしまったが。
330ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 23:45:09 ID:ygUXv8RV
>329いいんじゃね?オモシロおかしくが2ちゃんだろ?
331ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 19:48:47 ID:1S2CaqLS
早稲田中学以来メルシー歴35年になるが、一番安いラーメン普通盛りを食べた
のは1回しかない。おそらくヤサ大が一番多いとおもう。ヤサ大以外はラー大か。
語感としてラーメンといえばかつての澄んだ醤油スープの恵比寿ラーメンが思い
浮かぶ。メルシーの麺は語感としてラーメンでは無くラー大、モヤ大、タン大、
ヤサ大だよ。稀にしか食べたことが無いがタン大、ゴモ大の塩味のスープも美味い
のだ。
332ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 18:19:41 ID:ZqA1YJ0m
そういや塩系は一度も食ったことないや。。
あとポークライスも食ったことないや。

どうも
醤油>塩
オム>ポーク
という思考回路が根付いていていかんな。
333ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 18:42:45 ID:Id7Ty/0u
ポークってオムの中身と同じじゃないの?
334ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 19:09:55 ID:ZqA1YJ0m
Σ(゚д゚|||)そういやそうだったwww
335ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 01:33:27 ID:0P8aFE79
今日も行ってきた
ヤサ大・半ライス

麺と具を先に全部食ってしまってから、スープに半ライスを投入して、
ラー油・酢をかけて食ってる人がいた。
食べ方は十人十色って実感
336ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 22:23:19 ID:hPyFLqce
ヤサチャー1度は頼みたい
337ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 07:24:38 ID:NhLalGOn
「ヤサチャーWW茹で大盛り」をやっちゃってください。
338ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 14:26:56 ID:vecMGfLw
今日も行くぜ
339ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 17:46:55 ID:QKiVi4hq
たまには、ほづみのことも思い出してやってください・・・
340ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 19:26:09 ID:SFMDPpgV
稲穂のことも思い出してやってください
341ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 23:45:35 ID:vecMGfLw
今日は初めて酢を入れてみた
酸味が出ない程度に軽く入れると、さっぱりした感じになって
予想外に旨かった

今度から癖になりそうww
342ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 01:08:14 ID:HyafIGiu
>>340
稲穂って...
三朝庵から牧舎に下る道の右側で早稲田小劇場(喫茶モンシェリ)と
池田靴店(手作りチロリアンシューズ)の間にあるラーメン屋???
安さが魅力で、ラーメンは可も無く不可もない、ウェルバランス。
餃子のキャベツの刻みが荒い。焼飯に刻んだナルトが入り印象的。
1階が満員だと靴脱いで2階でも食べれた。2階って店主の住居の
様子だった。去年前を通ったら店内の店主と目が合った。もう30年
もご無沙汰だが。
343ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 01:44:38 ID:9B0rRxZ/
稲穂の名物はタンメンだろ。

たまに野菜の包装の細切れが入ってますが
御愛嬌。
チャーハンはあぶら飯なので、かなりまずい
344ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 23:56:36 ID:InySGYcI
今日久々に濃いかたじゃなくて普通のラーメンにしたら味がしなかった
濃い目に慣れすぎた俺の舌やべえええ
345ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 23:01:39 ID:YQEKVOoe
コイカタ厨うぜぇ
346ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 00:02:38 ID:roQX5Eqg
なんでも厨つければいいと思ってる奴のがウザイ
347ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 12:01:16 ID:06J3AYM0
ウザイ厨の!
348ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 15:13:56 ID:roQX5Eqg
お前らウザイんだっ厨の
349ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 22:15:09 ID:sEeHQ8Gx
>>339
ほづみのミソラーはうまい。
現役の人は食べてみて。
店内でケータイ使うと怒られるけど。
350ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 23:02:08 ID:x0kEbQNA
久々にラー大。ウマー
351ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 03:02:24 ID:zYpLaN1u
酢入れたか?
352ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 23:19:07 ID:z3rexHCr
金土と一泊二日で上京した。飛行機で。
三ヶ月ぶりくらいのメルシーだったが、やっぱ好きだこの店。
他の店でもラーメン食う予定だったので、ラーメンのみ注文。
オムライスはまた今度にお預けだ・・・。

にしても給料日後の土曜日。七月の一日で、新宿などでは
各店・各デパートが一斉にセールを開始。
普段でも人が多いのに、この日は普段に輪をかけて人が多いね。
すっかり田舎住まいに慣れちまった俺。
353ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 06:17:14 ID:Hl9E00Ht
いったいどこから来たの?
354ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 01:08:09 ID:InjRROgm
明日も行く予定
355ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 10:44:31 ID:zAEP9enX
だからどうした?
356ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 00:52:22 ID:KGxzzYsQ
ラー大濃い目、半ライス食ってきた
やはり酢を少々入れると旨くなるのはたしかなようだ
357ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 07:51:54 ID:ShivxNGF
┐(´-`)┌
358ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 14:50:52 ID:ovHTLFKC
ラー大age
359ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 03:23:09 ID:p9vMa5Od
エルム、にいみ近々閉店らしい
360ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 11:12:55 ID:0epJMwlL
>>359
えええええええええ!マジで
ショックだ。ていうか改装とか移転とかじゃなくてガチで閉店なの?
361ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 14:18:10 ID:hjUTdpFP
両方揃ってってことはあのビル自体建替とかなんじゃね?
両方とも閑古鳥が鳴いていて経営的に苦しいって感じではないと思うんだけど。
362ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 16:51:27 ID:0epJMwlL
そうだよねえ、ビル自体の問題なのかなあ。
ふくちゃんとかレッピーみたいにはなって欲しくない。
珍味みたいに移転でもいいから、店自体はつづけてほしいな。
363359:2006/07/10(月) 00:26:26 ID:eblX1DZl
エルムは移転するらしいってミクシィに出てた
にいみのおばさんは親の介護に専念するために
これを機に店を畳むということらしい

ミクシィの早稲田大学コミュのトピにあるから、参照あれ
スレ違いなのでこの辺で
364ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 10:51:53 ID:4YZcw6x2
にいみ閉店か。
閉まる前に一度行っときたいな。
次に上京するときには・・・

スレ違いスマソ
365ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 01:19:31 ID:va6dFZl7
ってかにいみのおばちゃんの親がまだ存命なことに驚きだ。
あの辺にラーメン屋が一見あるといいんだけどな。
まずい油そばのにこにこしかねーからな。
366ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 15:47:59 ID:wzlHSHb6
メルシーって夏期休暇期間あったっけ?
これからの夏場に行くかもしれんのだが
367ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 19:27:14 ID:KUApZ3A5
お盆休みはあるよ。
毎年店内に張り出される。
今年はいつだろう?
368ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 19:55:28 ID:yyGpUDiv
今週は行けないかな
369ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 21:46:57 ID:wcTDPd0L
なんか他の店のことだすと怒られそうだけど、
がんこやべんてんって世代交代に四苦八苦してる気がする、
というかそれは言いすぎだとしても、なんらかの過渡期にきている気がする。

メルシーは、その点、上手く言ってるっぽく思えるのですが・・・

えぞ菊などは先代(初代)さんのときは抜群に美味かったなどと聞きますが、
最近は厳しい声も聞こえてきますね。

味を受け継ぐのって大変なんだろうな。
370ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 23:18:13 ID:4RBWdt8K
タモリが来たってね
371ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 10:58:24 ID:H0slHHvE
>>370
詳しく

つーか、持ってるタモリ本にサインしてもらいたい
あと一緒に写真とってもらいたい
タモリ氏は偉大な学部の先輩ですもの
372ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 19:10:50 ID:QWf+R2kW
いや、またミクシィネタで恐縮なんだが、ミクシィのメルシースレにタモリが来た写真が掲載されてた
オイラも良く分からないから、ここで聞いたんで、詳しくはミクシィ見てくださいな
373ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 20:50:38 ID:H0slHHvE
ミクシィって会員紹介制なんでしょ?
俺の少ない知人・友人には、ミクシィ紹介してくれる
ような先進的な人いないのよorz
374ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 23:17:16 ID:LaJDRoDC
結構早稲田卒の有名人くんのね
数ヶ月前だけど気づいたら後ろの席にあの人がいました
375ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 11:19:04 ID:5kN2pVJY
吉永小百合もよく来ていた(今でもくる?)というしな。
376ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 00:16:16 ID:e8KpiJjm
今朝、明け方、ラー大とビールを注文し運ばれてきた
ドンブリにレンゲをつっこむとスープと一緒に油が渦を巻き
口にスープを運ぶ瞬間に目がさめた。
寝ぼけながら、ラー大を食べ終える寸前に残ったスープに沈む
トウモロコシと胡椒の粒をレンゲですくうイメージを思い描いた。
およよよ、メルシーのラーメンの禁断症状のフラッシュバックが来た。
人間やめますか?メルシーやめますか?
耐えられず、土曜の東京行きの新幹線の切符かう事になる俺の馬鹿。
馬鹿。馬鹿。馬鹿。馬鹿。馬鹿。馬鹿。馬鹿。馬鹿。馬鹿。
377ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 00:33:05 ID:0V0uf503
>>376
気持ちは分かるぞ(w
大学卒業後に海外にちょっと住んでた頃、メルシーの夢で目が覚めて
泣きそうになったことあった。
378ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 15:53:38 ID:OciWCuYG
>>376
同志よw
おいらも新幹線や飛行機つかってメルシーに通っているよ。
まえにも書いたけど、洋服のショッピングも兼ねてな。
379ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 00:27:33 ID:48Q7Psxt
新幹線で上京し、八重洲ブックセンターで書籍購入、アキバ巡回
「ピカ一」と中大生協があったあたりを横目で見て、神田古書店街
スポーツ用品街巡回。
九段下まで歩き、東西線で早稲田。階段を上り信号が青に変わるのが
待ちきれない。この交差点を対角線に渡るのは厄介だ。
周囲が変わる中、メルシーだけはタイムスリップしたように変わらない。
鼻腔を満たす煮干と白絞の香り。
380ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 00:32:19 ID:48Q7Psxt
あ、神田古書街の紀陽銀行(いまはスタバコーヒー)のとなり
のふくふく饅頭、ヤキソバ、大山盛り小倉アイスのしのや
も思い出す。
381ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 04:57:06 ID:cS7IqO4P
帰郷しちゃうと大変なんだね・・・
東京生まれで早稲田に通え、メルシーを知って幸せだったんだな・・・
382ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 06:13:34 ID:9irTcpE1
思い立ったら新幹線や飛行機でちょいと東京へ。
そんな生活って豊かだと思うけどな。
383ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 08:09:56 ID:Ti1A4pZr
>>382
思い立っても、ちょいとっていうほど気軽に行ける訳じゃない。
384ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 11:15:10 ID:05HbfULv
そう?
まあ、俺も月に二度くらいしか行ってないけどね。
でも、まあそこそこの余裕はある。
こんな時間にカキコできるくらいだしなw>>383
385ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 12:18:56 ID:Ti1A4pZr
>>384
お互いに地方のニート同士仲良くやろうぜ
386ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 12:43:57 ID:qz6Cr7lv
お前と一緒にすんな。
俺は大学中退してもコンビニでバイトしてるパラサイトだ。
387ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 17:40:06 ID:05HbfULv
ここは早稲田ニート(笑)なスレですね
388ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 17:43:52 ID:05HbfULv
早稲田乞食も早稲田ニートに改名すればいいんだよ
あいつらもどうせ学校にも仕事にも出ていないんだろ
389ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 19:17:23 ID:cS7IqO4P
ワセコジはおもろい
390ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 12:06:08 ID:GIpW4Y07
片道250kmかけて月1でメルシーに通ってた俺だが....。
ガソリン価格の急騰で行くのもためらう...。
ちきしょう。
391ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 21:59:44 ID:XElMIaug
やっぱウマイ。でも最近スープが薄い。濃厚さが足りない。
ところで昔は聞かなかった「ナマ」という符牒を近頃よく聞くんだが
もしかしてカタ麺のよりも固く仕上げてるのかな?
392ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 22:33:21 ID:jU6pTYYv
10数年前は、ナマっていうと生玉子いれてもらうことだったが。。。。。

今は、そんな博多ラーメンみたいな茹で方とかしてくれんの?
393ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 06:11:54 ID:F2o3i2NL
最近の生はビールだと思われます
394ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 11:01:27 ID:0jhCwhX9
ナマは昔から生卵だろ。
むしろ濃い目とか固めよりよく聞いてた気がするが。
ちなみにユデはゆで卵。
395ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 11:03:14 ID:IpIEGCyV
ナマなんて・・・なんだかエッチですね(><)
はじめて知りました(ユデも)。
396ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 11:49:30 ID:hbzmtZrm
やっぱりナマが好き〜!
397ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 19:28:17 ID:cnzMaLJu
野菜やもやしにはチャーシューが入ってない
でも値段はちょっと高い
そういうわけで大抵普通のラーメンを頼む
野菜やもやしにもチャーシュー入れてくれるとうれしい
398ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 19:31:38 ID:3I0hg1E2
>>397
ヤサチャー頼め
ただし、上手に言わないとヤサイとチャーハンが出てくる諸刃の剣
399ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 21:01:56 ID:0eaOxbdB
早実勝利age

ヤサチャーもいいけど、個人的にはラー大が好きかな。
ヤサチャーは豪勢過ぎて俺には眩しいよ(ToT)
400ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 21:10:20 ID:IQ88epcb
流れに乗り質問です。

夏季休業情報わかる方おねがいします。
死ぬほど食ったヤサ大&ライスを、新幹線で夏休みに行きたくて。

401ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 21:18:43 ID:IgWv5FjO
今年は夏季休業は無しで、そのかわりしばらく土曜日休みです。
402ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 21:36:12 ID:IQ88epcb
速攻レスありがとう。
では来週の前半に2泊3日で3食行ってみます。

IQ88でも入店拒否されませんよね?・・・とほほ
403ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 12:51:37 ID:oBEiUXFo
早稲田関係者・OB以外入店禁止です。
低能な近隣の専門の方は近寄らないで下さい。
404ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 14:30:12 ID:6mhcLpK6
ぇぇ〜、0Gわ夕゛ヌなんですかぁ〜(ToT)
405ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 14:35:25 ID:lyIP89fz
おまんこは来るな
406ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 18:43:41 ID:+aVVw3JZ
こうして、店が潰されて行く。苦しいのに。
407ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 18:46:54 ID:lyIP89fz
大丈夫。
お前みたいな腐れまんこが来なくても、充分やっていける
408ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 18:59:48 ID:6mhcLpK6
>>405,407
ジョイベルトつけていけばOKですよね?(*^-^*)ゞ
キャ----ッ!!! 恥ずかしい(*≧∀≦)
409ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 20:33:34 ID:xs+cZ8JA
>>403
メルシーはそんな下らない店じゃないお
410ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 03:57:46 ID:dX5v41JH
ネカマにカマうなよ
411ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 20:07:17 ID:rEJD+gJe
チェルシーみたいにメルシーもどこかの富豪に買い取られたりしてなw
412ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 20:58:55 ID:ZcHmCI4w
おまえらここはオムライス食べる店だぞ!
常連歴20年より
413ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 00:06:24 ID:7oSPmauS
ヘタレ常連気取り氏ね。
414ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 06:56:34 ID:nyaiMn3r
常連の言うとおりかもしれん…
常連歴9年でした
415ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 11:42:28 ID:beAHor1v
何度も言ってるが、ラーメンとオムライスを頼むのが最強。
ラーメンはあれこれ具をいれずにデフォで食うのが良い。
416ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 11:48:31 ID:beAHor1v
ちょwww
なに俺のID、ビー アホ(be aho)ってwww

馬鹿になれ!!!
417ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 15:39:34 ID:beAHor1v
be aho と IQ88 はどっちが痛いのだろうかw
418ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 00:01:05 ID:oeV6qK+A
be aho は命令されてるだけでまだなってないからな....。
IQ88はすでにアホだから救いようがない。
419ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 01:07:12 ID:zmoQrLHZ
ラー大と三品の赤カツが楽しみで毎日を生きている。
420ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 10:41:21 ID:5yy0XC73
俺、三年生のときくらいまで三品を「みしな」って読んでた。
とある日に先輩に「みしなで食べたことありますか?」って質問して、
先輩から「みしな???(゚Д゚)ハァ?」って言われてはじめて間違いに
気づいた。って、このネタ、Bグル板のスレにも昔書いた気が・・・w
421ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 02:34:57 ID:Yd+td6HZ
俺は3年生まで軒並みをけんなみと言ってたけどな
422ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 02:40:52 ID:Yd+td6HZ
恥ずかしい思い出です
ちなみに国語教えてるんだけどね
メルシーのおかげで頭がよくなって助かった
423ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 02:30:06 ID:r0+UVyYK
あげあげ
424ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 01:48:59 ID:C9H1sEJw
くるまやラーメンとここは中毒性がある
しばらく食わないと禁断症状がでる
425ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 04:22:54 ID:K7FJtZUK
あげあげ
426ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 07:19:56 ID:QRIq8C2r
昨日、久しぶりにラー大食った。
やっぱり美味かった。
427ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 07:17:59 ID:Y9Y4i51l
早実、がんばれ〜(´∀`)
age
428ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 04:28:40 ID:YhvlGEcr
来週こそは食いに行く
429ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 21:58:17 ID:SgcDM0es
早実が移転してなかったら
今頃テレビで斉藤投手が毎日のように通ったラーメン屋!!!
早実優勝の原動力、その名はメルシー!!!
とか特集組まれて
人が殺到してしかもそいつらがことごとく煮干しスープの魅力に取り付かれ信者となり
リピートするようになって学校帰りにゆっくりと食えなくなるところだったがそうならなくて良かった
430ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 23:49:53 ID:JtzLx/8t
>>429
でもちょっと残念な気もするな。。。

王監督は高校生の頃はメルシー食ってたのかな?
431ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 00:22:25 ID:wDGi8xlM
>>430
メルシーの開店は昭和33年。
そして、その年、なんとワンちゃんは3年であった模様。

おいおいw
432431:2006/08/24(木) 00:35:10 ID:wDGi8xlM
ついでに書くと、ワンちゃんは中華料理屋の息子で、ラーメンは大好きだったらしい。
出自を考えれば、いかな高校生とはいえ、ウンチクも相当あったであろう。

そこに新店メルシー登場。


…面白すぎるな、これ。
433ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 02:19:48 ID:Bm49xUa5
「早実優勝おめでとう」の23日付新聞広告に
「早稲田 メルシー」の名が。
434ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 02:55:30 ID:I+WLbZcc
高校生が歌う紺碧の空もいいもんだな。…えぇ、大学から入った外部もんですよ、自分は。でも地元の高校(母校ではない)ではなく早実応援してました。
435ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 03:23:25 ID:A3qAHyoy
大学には愛校心たっぷりだが、早実は別物って感じだなぁ。
まだ学院の方が親近感湧くかな。
単純に愛校心とは関係なく応援してたけどね。
436ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 10:47:54 ID:V38YO/Tu
俺も東京人だから地元を・・・って感じだったかな〜
やっぱり大学OBには実業は別物って感じる
437ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 17:10:33 ID:X1N7a+0k
秋頃に東京行きを計画中。

早稲田では、
メルシー:ラーメン&オムライス
珍味:ナス大盛り&半ライス(唐揚げ付き)
を予定。

余裕があれば、べんてん@高田馬場や二郎@三田
あたりにもまわりたい。
438ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 06:06:35 ID:JytEKa2e
age
439ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 01:41:46 ID:4/oNg3GB
3週間ぶりのラー大濃いカタ・半ライス
酢を一回し
ウマー
440ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 14:29:41 ID:512mbov9
食いてえええええ
441ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 20:11:43 ID:+w3odCBM
しみじみとうまいラーメンといったらメルシーだな。 五目醤油食いて〜!
442ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 23:59:26 ID:bM3NKqb2
明日も行く
443ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 22:14:16 ID:Z2TObylS
メルシーを訪れる「有名」OBになりたい(`・ω・´)
444ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 23:27:41 ID:p+LWjDy5
今日もラー大濃いカタ・半ライス
酢を一回し
ウマー
445ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 00:51:26 ID:obepZrt+
閉店間際、メルシーで腹ごしらえした後にクマノミ。早稲田サイコーと感じた瞬間。
446ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 00:39:35 ID:E5gr31A1
酢はマスト
447ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 09:40:51 ID:o3ohrh0P
マストって言葉をそういう感じで使うのって、一昔前のファッション雑誌みたいだなw
もしかして、そういう世代の人?九十年代半ば頃の入学者とか。
448ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 00:14:32 ID:TO9fw4H1
>>447
94年入学だよw
449447:2006/09/10(日) 00:16:54 ID:c7dmAbzQ
>>448
俺は三浪しての96年入学だからあなたとは同い年かもしれないw
まあ、同世代なのは確かだ
450ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 01:46:21 ID:TO9fw4H1
>>449
一浪94年入学w
同い年かな・・・
451ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 18:56:38 ID:a9mBQvQd
80年代とか90年代に学生生活送りたかった
もっとわけの分からないエネルギーがあった気がする
今はなんとなく味気ない
学生のたまり場もどんどん潰されてるし
あと自分の学部は人間の種類が早稲っぽくないのもある
452ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 19:14:00 ID:XaL7UUPb
>>451
90年代を早稲田で過ごした人間としては、80年代や70年代の人がうらやましかったりしたもんだ。
453ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 22:01:21 ID:/ghuC6oI
90年代だとオウムはじめ新興の怪しげな宗教関係者が平気で構内をうろついていたな。自治会も今よりは元気だったよーな気がする。校舎や街のお店なども今よりかは昔の遺構をとどめていたよーな。最近の戸山や法学部などの変わり様や名店の閉店には驚いた。
454ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 22:26:30 ID:TO9fw4H1
フクちゃんが潰れたのは衝撃的だった
チョコトンはゲテモノだったが、チーメンとかは普通に旨かったからな・・・
白米も美味しく炊けてたし・・・

>>451
おいおい、そんなこと言うなよ
俺らの時代はバブル崩壊後で就職氷河期なんて言われて苦労したんだから・・・

>>453
今は早稲田カープや原理研、幸福の科学とかなくなったのかな・・・?
創価はいつの時代もあるんだろうが・・・

俺らが幹事学年まで学祭あったね。
自治会費で、早稲田の学生でもない時代錯誤な過激派を養ってるような状態だったから
学祭中止はある意味当然だったね
455ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 00:04:27 ID:t4tOxlOl
>>454
早稲田祭は96年を最後に中断したんだっけな。
小室哲也が華原朋美を連れてきていて、それがTVの
ワイドショーでも報道されていた。
>>451
早稲田っぽい連中がいるのって、どの学部かな?
個人的には商、社学、二文あたりは早稲田っぽいというか
キャラクターの濃い連中が多いように思う。
つーか社学や二文だと、よほど早稲田が好きじゃないと
入学しようとは思わないかもね…。
そういう俺は二文卒。就職には苦労しました(って、今もだが)。
456ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 14:21:29 ID:EN/1Wukp
【卓球】入学前から「早大中退」を噂される福原愛ちゃん
        http://wasekyou.bufsiz.jp/
457ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 03:35:43 ID:d0PwLu7k
今日(昨日)もラー大濃いカタ、半ライス食った
458ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 10:06:31 ID:FSjxRN+k
’70年代はじめの頃ですが、
喫茶「モンシェリ」、雀荘「早苗」のお隣の中華料理店、
といっても、ラーメン、タンメン、餃子くらいしかなかった
名前を忘れてしまった
459ネコ屋:2006/09/18(月) 23:34:04 ID:H5ZbmHiV
グーグルで、まさかこんなんないだろうな?ってふと思いながら、メル坊、早稲田で検索したら…
こんなスレがあったとは。。。。。
むむぅ〜! さすがメルシー! メル坊は既にいないが、未だに根強い人気!
やっぱ早稲田界隈で学生時代を過ごした者には懐かしいんやなぁ。あそこのラーメンは。

それと、うちの学校の正門左側にあった『ネコ屋』。
この店を知っている人は、およその年代も行っていた学校も解る。

冬の寒い日は、この店の入り口近くの中村屋だか井村屋だかの肉まんを温めている機械の上にネコが居座って店の番(?)をしていた覚えがある。
あと、確か正門の斜め向かいに、当時としては小洒落た「シーズン」なんていう喫茶店もあったと思うし、高田の馬場寄りには、ばぁさんがやっていたモズってjazz喫茶があったんではないかな?
460ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 00:40:45 ID:VrCmjtnM
>458
モンシェリは裏は早稲田小劇場。
モンシェリの並びのラーメン屋は『稲穂』、今も健在、刻んだナルトが具の
炒飯も。水のコップはなぜかワンカップ大関。

>459
正門右側には定食屋の白馬があったが今は無い。
正門左側のパン屋は二見書房を経て今はコンビニ。隣には書店。
正門中の校舎はすべて建て替えられた。校庭はコンクリート舗装。
461ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 06:08:11 ID:anbTfn4D
おまいらもっと食いに行けよ!!
462ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 22:20:26 ID:7XmqnsZd
裏メニュー味噌ラーメンを知ってるかい?
一度頼んでみるといいよ
463ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 01:42:50 ID:lW0bxQgK
元早実だったところは、いま何になっているのですか?
464ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 01:57:57 ID:gYiPOZW6
>>463
早稲田大学西早稲田キャンパス120号館
465ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 23:58:40 ID:8TMmS3AK
>>464
すごいな、120って つーか最近は学部とかいろんな教育機関がふえて一口に早稲田っていっても曖昧だね
466ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 04:16:44 ID:Ay0si2Zy
もともと所沢体育大学は別物だしなw
467ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 04:29:18 ID:rE+Xl7wf
さすがに北九州のキャンパスだけは早稲田と認めたくないなw
468ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 03:24:01 ID:71u/Isxg
めるC
469ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 18:53:02 ID:UQ7YLWNl
え?
今九州にもあんのか?
OBだか知らなかった
470ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 18:56:55 ID:TJebhfsz
>>469
北九州キャンパス
ttp://www.waseda.jp/jp/campus/kitakyushu.html

僕もOBだけど、北九州でどんなことしているのかは知りません^^;
471ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 02:58:22 ID:dIzLA2Za
このスレ夜中に見て腹が減っちまったぞww
明日かえりにカタとライス頼んできまつ。
by2年
472ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 04:36:45 ID:U0BbTWBs
アー気づいたら学校始まっちまってる
でもまだ行ってません
by5年
473ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 13:16:30 ID:2hmpi9uO
>>472
早く逝け。
474ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 02:28:08 ID:vbbL05yE
メルシーとカナリヤに、一日おきに行っていた記憶がある。
俺が死ぬまで、メルシーだけは、なくならないでほしい。
ついでに、カナリヤも復活してほしい・・・・。
475ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 14:25:56 ID:58Zwdgcf
まだ大学いってねーよwww
メルシー食いたいのに
476ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 21:20:55 ID:nYkMYWAg
大学時代に戻りたい。。
477ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 23:39:57 ID:0btW8z0D
昨年、早期退職した団塊のオッサンからメールが来た。
聴講生として早稲田にカムバック。
来年は大学院生だってさ。
彼のカミサンは同じクラスだったが下落合の4畳半のアパート
で同棲時代を経て就職後に結婚。
カミサンも早稲田にカムバックするらしい。
478ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 10:53:18 ID:CUiiIY1h
スレ違いだが、退職した団塊とか価値観の多様化云々に悩む団塊Jrとか、
そういうのをいかに引張ってくるかが、今後大学が生き残っていくための
テーマなんだろうな。団塊Jrがお陀仏するまでは、大学生き残りのキーワードが
生涯学習ってことになるんだろう。少子化は顕著だし。。
479ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 00:56:44 ID:hBTNNyZJ
社会人とか主婦、退職者が新たなターゲットか
早稲田エクステンションセンターのオープンカレッジとか儲かってそうだな
480ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 11:24:52 ID:JiYPs/qS
俺が現役だったころは、なぜか明治卒のじいさんばあさんをよくみかけたなぁ
481ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 01:39:27 ID:jArnuq/e
OBが昔を懐かしむスレになってる件について…

卜部のおばちゃんもう死んでんだろなぁ
482ハイテンション:2006/10/20(金) 18:23:16 ID:m+45LqkK
プギャーッ(・∀・)
483ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 00:36:07 ID:C4GbxAm3
駅にR25が置いてないのでメルシーで読んでる
484ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 01:34:42 ID:8wwOxTAK
あげあげ
485ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 01:57:38 ID:ZJ6VWgX7
年に何度か上京するのだが、その都度メルシーに寄っている。
ただ馬場駅から馬場歩きする際に、べんてんやがんこなど誘惑が多くて困る。
滅多に来られないのだからと、ついつい数軒はしごしてしまったり…(^_^;)
486ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 17:42:36 ID:2YonGByP
ヤサ大
487ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 17:47:46 ID:Fb62PAmH
もっぱらコイカタだったけど最近ヤサイのマイルドな癒し系スープにはまりつつある
488ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 21:05:52 ID:Pmfv/lW8
お前らオムライスの存在を忘れてないか?慶応OBの俺が言うのもなんだが
489ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 22:25:51 ID:pCXuNI7t
帰れ
490ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 03:52:19 ID:0lZ3fSX9
>>489
まあまあ…
491ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 04:15:26 ID:/04V6BHz
ヤサチャユデコイカタがジャスティス! with 半ライス。
492ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 07:11:19 ID:1p9qeFeu
どうも最近はただのラーメンに落ち着いている

親父さんは玄関先でうごめきながら
客の帰り際をじっと見つめる
493ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 20:01:03 ID:eL2Bal8A
>>492
年を経るとそうなるみたいよ。
少なくとも俺のまわりでは…
シンプルイズベストだな。
もっともメルシーの味が堪能できる
494ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 04:41:23 ID:MXw6tBxv
この店、どの辺りにあるのですか?
ここを見てたら行きたくなりました。
495ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 04:54:34 ID:dH32PLBd
ここに書き込めるってことは検索くらい出来るよな?
496ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 05:51:37 ID:QreDqyeO
>>494
三田の慶應大学の正門近くにあります。
497ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 06:40:31 ID:Ac2wazff
慶応のOBが言うのもなんだが、二郎だろそれ。
オムライスが食いたい
498ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 07:57:49 ID:QreDqyeO
豊洲のららぽーと3Fにオムライスレストランなるものが出来たよ。
お子ちゃまが喜びそうだねw
499ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 11:08:25 ID:MXw6tBxv
今、携帯しか使えないので検索が厳しい状況です
500ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 11:37:40 ID:W9+rZXOi
501ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 13:51:48 ID:QreDqyeO
>>499
正しい携帯の使い方。↓
Yahoo!グルメ メルシーの飲食店情報 http://gourmet.mobile.yahoo.co.jp/0006925040/M0013001390/
メルシー
http://gourmet.m.livedoor.com/shop/?id=81
502ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 13:58:50 ID:MXw6tBxv
>>500、501
ありがとうございます!

まずは野菜ラーメンから食べてみます
503ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 18:18:27 ID:dH32PLBd
いやいや、ヤサチャユデコイカタ か ゴモショーカタ から食べるのがスジってもんだろう。
504ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 19:05:00 ID:MXw6tBxv
みなさんのおかげでメルシー見つかりました
しかし満席で食べれませんでした


カウンター中心のお店を想像してたけどテーブル中心なんですね。

噂のオムライス580円もチェックしました
505ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 21:17:17 ID:M1wvestk
食わなかったのかよ
そんなに待たされることはないと思うんだけどなぁ…
ま、つぎに気が向いたら食べてみてください(^_^)v
506ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 17:56:38 ID:Fzl/en7E
ゴモショーって何の略?
507ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 22:02:01 ID:ScEmRNCb
五目醤油。 五目ラーメンのデフォはさっぱり塩味なので、
コッテリ&パンチの効いた煮干しダシを味わいたい人はゴモショーとコールする。
508ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 01:26:03 ID:lSzdqABC
正直たいして変わらん気もする>ゴモショー
509ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 01:14:47 ID:MZIgPiUg
今日も五目醤油を食った。しみじみと、しみじみと旨かったよ。
510ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 00:00:25 ID:pitAJ5uD
age
511ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 10:16:27 ID:fTZu9x0N
まさかの東大落ち
本命早稲田の人がバカにしか見えなくて
最後まで壁をつくり続けた
その暗黒の4年間の唯一の光がメルシー
最近卒業後初めてメルシーを食べた
この味を共に懐かしむ友人がいればなぁ〜
オレは少しさびしかった


512ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 13:37:30 ID:WHavclb7
>>511
他人を馬鹿にしておいて、自業自得だ。ハゲ!
513ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 22:19:49 ID:5SY3py0B
>>511
早中早高6年メルシの隣で過ごし、週2回以上はメルシ。
周囲をうろうろする早大生は見て俺も本命早稲田の連中は
バカか田舎者と思った。(依然として今も思ってる)
東大逝く脳の無い自覚はあり、俺は地帝、親友は慶應義塾。
中年の今、たまに一人で殺伐とメルシでヤサ大コイカタ
するがべつに寂寥感は無い。
514ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 22:33:17 ID:5SY3py0B
四月に早稲田に入学し天下取ったように意気揚揚と嬉しそうに
うろうろする連中を早中の頃は本当に軽蔑していた。
高2になるとさすがに早大に入った連中は苦労したのだと理解
したが、逆に受験科目の偏りを知り一般教養の無さを笑った。
俺は理系だが地帝受験で主要五教科を詰め込んだが、一応体系的な
受験知識はその後の濫読による一般教養の骨格となった。
卒業シーズンになるとスーツでメルシに来て学生時代に決別する
連中を見るがやはり軽蔑してしまうが、そんな自分に自己嫌悪もある。
515ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 01:57:52 ID:00x1ph9T
ニボシスキーな私にとって、メルシーの味は堪らないのです。
流行り廃りではない、昔からいつも変わらぬ味が其処にあることに感謝しています。
人生の通過点の思い出の味・・・で済ましてしまうのは勿体無いと思いますよ。
不惑の年を迎えた私ですが、メルシー通いはまだまだ現在進行形、
願わくば還暦を過ぎてもメルシーのラーメンを食べることが出来たらいいな、なんて。
516ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 03:37:58 ID:Wpy8b/T7
18歳時点で所謂受験勉強が出来るっていう程度のことに何故そこまでの価値を置きこだわるのだろうか
ましてそれを基準に人間性までも否定し見下すなんて
そういう見方は自分の可能性を狭めていてもったいない
世の中にはもっと気にすべきことがいくらでもある
517ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 14:10:06 ID:N3FjI3Fw
>>516
激しく同意
マターリメルシースレに学歴板のようなくだらない話題持ち込みやがって
ほんとアホな連中だ
518ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/16(木) 01:16:11 ID:IG3GO+uX
日本の大学なんて、どこを出ても、世界に出たら全く相手にされてないよ。
あまり井の中の蛙になりなさんな・・・・。
そんなことより、メルシーの味を楽しもう。
あの味は、世界に通用するはずだ!
519ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/16(木) 13:02:10 ID:tZv5R3CR
やっぱ店主が作ってる時が一番美味い気がするなぁ。
店主が注文取りやってるときはなんかいまいち。
520ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 00:38:45 ID:gSJcADac
こんな民度の低い人種は子供を作らず滅びろよw
自分の愚かさを早稲田しか出られなかったせいにしてるけどさwww
521ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 01:06:16 ID:fw68Yq4e
>>520
意味不明

まあ、いずれにしてもメルシーはうまい。
522ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/22(水) 02:58:59 ID:VCzfF89p
俺自身も含め、たしかに早稲田はアホが多いが、よそも似たようなものだな。
文系じゃあ東大、京大、一橋以外はまあ同じだね・・・
人それぞれだよ。

俺は早稲田でメルシーに出会えて良かった。
523ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/22(水) 03:39:44 ID:sqa4wsuv
早稲田、いつ医学部新設するんだ?
いっそのこと東京女子医大と合併するとか…。
ついでに遼寧中医薬大日本校も。
ここまで来たら東京富士大もよろしくw
お前等苦労して早稲田入ってご苦労さん!
524ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/22(水) 10:43:50 ID:rX3Cbz1I
>>523
東京富士大の学生、乙w
525ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 02:48:28 ID:mpCf9Ln1
やさ大を頼むか、もや大を頼むかで、いつも悩んでしまう
526ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 02:50:58 ID:cgbyZYZ+
やさ大ともや大合併しろ!
527ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 02:55:41 ID:IwaJqJxN
現役なら2杯食えよ!
528ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 04:55:26 ID:w1c2ETZl
ラーメンとチャーハン同時に頼むとチャーハン付属のスープが付いてこないんだな
529ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 04:56:16 ID:G/yPaJ4g
ラーメンとチャーハン同時に頼むとチャーハン付属のスープが付いてこないんだな
530ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 07:40:06 ID:wkb/fAj0
ラーメンとチャーハン同時に頼むとチャーハン付属のスープが付いてこないんだよ
531ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 17:04:32 ID:0GR7+KxT
>>527
大食いっていうレベルじゃねぇぞ!
532ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 04:32:15 ID:n+Ee2Rs2
「喫茶」メルシーなんだから
ラーメンには目もくれずコーヒーだけ飲んで帰るって普通のことだよな
これやると変な目でみられるから困る
533ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 14:18:24 ID:wjdmxL2T
確かに昔は喫茶店だったらしいが、今は「喫茶」なんて文字なくね?
軽食&ラーメンだったような・・・。
534ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 17:33:13 ID:iACtHxUi
だね、看板にもテントにも軽食&ラーメンって書いてあるはず。
535ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 13:19:02 ID:8Gndx8QC
メルシーのスープっておでんの汁の味だよね。
536ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 15:08:30 ID:i0LM/21G
むしろそんなおでん食ってみたいよ
537ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 14:54:52 ID:CnHMw/sV
日曜日は閉まってんのかな?
久々に食べたくなった。
538ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 23:09:43 ID:A8KrVOqN
メルシーだけでなく、早稲田界隈の店は日曜日休んでいるところが多いね。
チェーン店は別にして。
539ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 03:13:59 ID:MS1B0pWT
ラーメンとチャーハン同時に頼むとチャーハン付属のスープが付いてこないんか
540ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 04:46:01 ID:qOYjdlMk
っていうか、みずっぱらになっぞ!
541ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 03:53:33 ID:E8XpMiMR
固めってうまいのか?普通のがベストなのではないか。
542ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 12:10:35 ID:6fj4EzIn
固め以外はありえない。
543ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 02:50:01 ID:pGwOZRyH
ここのラーメンって魚粉入ってる?
544ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 18:45:10 ID:SLa8tWuV
はいってない
545ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/19(火) 21:11:31 ID:yXhhTLhm
オレはゆですぎのやわらか麺を回避するために固めと付け加える
だから固めと言いながらも普通でも文句はない
546ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/19(火) 21:32:14 ID:8vAaEyF3
千秋似のおばちゃん辞めちゃったの?
547ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/20(水) 17:29:10 ID:d9/ageXR
コイカタって一度言ってみたかった 反省はしていない
548ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/22(金) 00:29:27 ID:0jLHQ/uw
ラー大、ヤサ大など大盛の場合、コイカタで頼むと
食べ始めは確かに麺はカタイ。スープも辛い。
缶からGABANの胡椒を具と麺にまぶす。
胡椒が香り、これから始まる至福の時間を予感させる。
具をスープに浸し少しづつ食べる。
ヤサ大のキャベツやニンジンが辛いスープに調和し美味い。
ラー大のモヤシも辛いスープに浸して味わう。
鼻腔を煮干ダシが香る。
具を愉しみつつ麺をほぐしていく。
ほぐした麺から熱い湯気が立ち上る。
ほぐした麺に濃く辛いスープが絡む。
ほぐした麺からの茹で汁でスープが次第にいい塩梅の濃さになるが
未だ濃い。
ここで酢をまわす。濃いスープと白絞油に酢が調和する。
硬かった麺はいつのまにかちょうど良い硬さになっている。
麺はもう6割ほどに減っている。
意識して面を噛む。断面にかすかに白い芯がある。
ステンレスのレンゲでスープを味わう。未だ濃い。
少し濃すぎるスープで麺を味わう。さらに酢を足す。
気が付くと麺を食べ尽くしている。
スープは3分目程残っている。底にコーンと胡椒粒が沈んでいる。
レンゲでコーンをすくい味わう。
奥歯でコーンを噛み潰す感覚とスープの香りが至福の時の終焉を
告げている。
コップの水を一気に飲む。
549ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/22(金) 00:57:39 ID:QtIYoonq
ハァ?
550ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/22(金) 01:02:26 ID:T7Cy8LV7
胡椒は使うな。

コーンは最初に喰え。

酢は全ての固形物を食した後に、尚、スープを愉しむ為に足すものだ。

麺は固茹でがジャスティス。

しかし、味濃い目のスープを飲み干せるのは若者の特権だ。
551ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/22(金) 01:31:00 ID:3Dko+Wdg
wは早稲田のイニシャルであり、
人を愚弄して笑い者にする時に、
文末によく使われます。
ところが、当スレの住民はサスガに自分達を、
否定する様な事はしません。
よって、wが使われていないのですね。
552ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/22(金) 14:28:23 ID:T7Cy8LV7
p.s.

余韻を、幸福な時間を即座に打ち消さない意味でも

水は食後1時間は飲むべからず。
553ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/22(金) 22:45:35 ID:iUW5KyWR
世界一だぜ、早稲田age
554ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/23(土) 10:28:47 ID:lU05qy6o
>>552
そのお口で早稲女とキッスだな。
555ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 18:09:46 ID:QnWKcT7r
年末年始の営業日情報ありませんか?
556ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 08:14:39 ID:1a6Mcly5
>>555
あとで見に行ってくるよ。
でも冬って休みが長くなかった?
(早稲田在住)
557ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 14:13:24 ID:b4UK+2MS
今日から休み。
年始はたしか6日から。
それにしてもおばちゃんが行方不明なせいで最近はめちゃくちゃ忙しそう。
誰かアルバイト入ってあげてくれ!!
558ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 17:16:30 ID:1a6Mcly5
バイト募集って張り紙してあったよ。
6日からっておじちゃんが言ってた。
今日は大掃除していた。
559ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/01(月) 17:09:47 ID:j1w3Tzks
          ━┓┏┓┏┓ ━┓
         ┏ ┛┃┃┃┃   ┃    A HAPPY NEW YEAR!
         ┗━ ┗┛┗┛   ┃        2ちゃんねる
     ∩_∩    ∧_∧     ∧_.∧
    ( ¶´m`) ,'⌒( `∀´) ∫ (´,.,,` )
    (つ W. )( .(つ,,   ) Φ[ 巛〉/ )
     | ||  / ̄ ̄ ̄\  |∧ ∫ | ∨ し|
    ( ||// ̄ ̄ ̄\\〔 〕∫ノ.____|
  ∧_∧| |   ∧ ∧  | | || ∧ ∧.中 ∧_∧
 ( ´∀`)\\(*゚ー゚)〃/ ||(゚Д゚,,)〇(・∀・ )⌒ヽ
 (つシ鯛,゚>つ (/つ]#∩)   O」.ΙO) \   ⊂)  |
 | |   |  //し(_ノ_/ヽヽ || ||T|||〜  | | |___ノ
 (__)_)// /    |.   || ∪∪ .  (_(__)
          ~~~~~~~~
560ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 18:18:01 ID:PaKSWEk9
へーくなあきれー! まちかんてぃーそーんどー! しにかみぶさっさー!
561ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 03:08:52 ID:MOrENT7T
いよいよ今日からか
562ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 03:17:57 ID:v7+tXy0C
しかし、天気は大荒れ。
563ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 17:06:39 ID:v7+tXy0C
そして連休突入。
564ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 17:59:33 ID:0GmbY68l
今日は良い天気。
565ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 02:36:05 ID:KcXHmjMf
半年くらいご無沙汰しています
566ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 03:39:32 ID:ix4Cdh8v
んでバイトは見つかったのか?
このままじゃおじさん過労死しちゃうぞ
567ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 01:31:02 ID:xZDa3mX8
今日行ったら見知らぬおっさんがいた。
まだ仕事がたどたどしかった。がんがれ!
568ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 13:17:18 ID:+koRFXQv
age
569ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 23:04:37 ID:qsO/YJyi
>>567
見知らぬおっさんって、何か怖いな‥
570ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 03:01:53 ID:9wUVfdKQ
新しいおばさん仕事できないな
571ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 00:35:41 ID:dMNipG6h
炎天下、汗だくで舗道を歩き、メルシーのガラスドアを開ける。
外が明るくて、一瞬暗く感じるが、すぐに目が慣れ友人を見つける。
ヤサ大とドラ大を一気に食べる。なにしろ家庭教師のバイト代が
入った直後。夜、野方のアパートの近くの銭湯でトランクスを
脱いだら汗の塩が結晶でついていた。1976夏。
572ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/20(土) 21:51:40 ID:cXeNhK99
あのガラガラ声のおばちゃんいなくなったんですか?
573ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 18:17:48 ID:S+BLj5Ie
千秋似のおばちゃんは去年末あぼーん。
574ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 02:29:52 ID:ymwh0VPL
何で?ここの看板はオムライスだろ? わざわざラーメン食べなくてもいいだろ…
575ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 17:33:16 ID:8eJELFmN
>>574
お前、オムライスの方がラーメンより数出てるとでも思ってるのか?
576ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 01:38:42 ID:CqJEr4y1
>>573
おばちゃん。・゚・(ノД`)・゚・。
オーダー通すときの独特かつ張りのある声が好きでした。
おばちゃん、長い間お疲れさまでした( ´Д`)っ旦~
577ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 02:54:27 ID:gpzNhqTt
あのおばちゃんは前はサブだったからそんなに長い間でもないんだけどな
578ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 01:00:09 ID:EledUKIW
>>571
俺が産まれた年だ。
今日も会社だよ。。
579ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/31(水) 23:45:24 ID:HlBLM1Ry
>>578
(`・ω・´)
580ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/31(水) 23:51:08 ID:7SZNYF2y
メルシーのヤサ大
学食のカレーと生野菜
白馬のカツライス
牧舎のBランチ
三品の牛丼
おふくろのすき焼き定食
稲穂のラーメン餃子炒飯
モンシェリのバターライス
○○のスタライ(スタミナライス麻婆豆腐かけライス)
姉妹のカレー
オカメ坂とふられ坂の往復
パール座

ま、還らざる日々
581ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/01(木) 10:51:39 ID:SojifYLc
あぼーんってなんだよ
まさか亡く・・・
582ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/01(木) 16:38:32 ID:D89CLOdA
早実行ってた頃よく行ったな!懐かしいぜ
583ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/01(木) 20:41:23 ID:LTPXnEsx
おばちゃん亡くなってないよ。
単なる引退
584ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 10:34:11 ID:23iufgt8
>>580
わせ弁のベスカラも仲間に入れてあげてください。
585ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 13:34:19 ID:Fuzr6s4J
懐かしくて涙がでそうだ
ゴモショーくいてー
586ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 19:29:42 ID:jsLmS5ic
ゴモショー大カタこそが基本。
お金持ちはヤサチャ大ゆでコイカタ&ライスとか。
587ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 21:33:12 ID:oMFSckAL
>>586
二郎みたいだな。。
588ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 22:49:49 ID:cJMnFogN
>>587
二朗書房の前を通るたびに身が引き締まる。
勿論、俺は一浪の身だった。大学至近の13時の予備校に通学。
高校時代の彼女を含め、故郷の県立高校の同窓生が多数通う早大。
メルシーは知っていた。俺は来春までメルシーは封印した。
先にも、後にも自分をここまで追い詰めた日々はなかった。
桜咲き、第一志望の政経に合格し同窓生を含めて彼女とメルシーで会った。
彼女は放心状態の俺の隣で自分の合格時以上のテンションだった。
あのラー大の味は忘れることはできない。
589ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 04:20:39 ID:ayXMILoU
良いねぇ
俺も浪人時代を思い出したよ。
メルシーの存在は入学して、サークル入るまで知らなかったけどね。
590ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 17:34:27 ID:7L5Ply5w
>588
大ダブル野菜カラメの二郎のことw
591ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 17:48:21 ID:a5sskicz
マシマシでww
592ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 18:02:53 ID:MBIP4/4Y
一番近い二郎は馬場?
593ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 18:50:40 ID:6P8UF6HB
早稲田店のが誓い
594ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 20:29:15 ID:tyvdRMPw
俺はほずみをプッシュ
595ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/09(金) 16:02:05 ID:mSdlj3yU
たったいま食ってきた俺が来ましたよ。
やっぱりラーメンに胡椒がベスト。四百円出して十円のお釣り。
明日もいこ。
596ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 23:35:31 ID:AjHmYf0v
>594
ほずみは携帯使用禁止とかおしゃべり厳禁とかの頑固親父の店ってイメージだけど、使ってたら本当に怒られるの?
怖くて入れない
597ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 00:15:36 ID:mIF1zGTK
店の前(自動ドア)に「携帯使用禁止」と書いてあるし
郷に入っては郷に従えでいいんでないか

てか麺はのびやすいからな
穂積に限らず調理人が労力や時間費やした食事を
客が携帯使ってきちんと味わおうともしないのは論外
調理人に対してすごく失礼だよ
金払っているからいいじゃんって問題じゃないぜ?
人としての品性を疑っちまう
こないだもべんてんでラーメン出されて1分後に携帯鳴って
客が外に出ていくなり10分以上帰ってこなかった
あれは田中が可哀相だった
598ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 01:07:27 ID:4KIZhUxu
携帯は確かに神経質すぎるほど厳しいが、しゃべったりするのは全然問題ない。
むしろきさくないい人だよ。
599ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 04:13:34 ID:sXO1WCED
ほずみは生麺タイプの市販品のようなあのラーメンで
なぜあそこまで強気なのか知りたいです。
麦飯ですか?寅さんですか?
600ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 06:17:07 ID:T9erXC7p
ラーメンと麦飯で390円はやすい>ほづみ

俺は醤油と半チャーハンのセットのほうが好きだが
601ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 06:26:54 ID:X8JgZlOr
>>580
カナリヤのスタライ懐かしすぎ…
602ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 13:28:23 ID:kcwS96Xg
>>596
俺が現役学生だったころ(10年ほど前)
友人の携帯が店内で鳴って注意されてたな

携帯の電源切っとけば無問題
603ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/12(月) 17:21:50 ID:U03t13uF
age
604ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 01:12:59 ID:NdOi2h/m
>>602
まだ、ポケベルも現役(廃れ気味)だったころだな。
そのちょっとまえの「広末涼子ポケベル始める〜^^」の
宣伝とか懐かしい。
たしかあの宣伝が流れているころ(95年?)、浪人していて、
翌年にはなんとか早稲田に入学できた。
605ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 03:47:32 ID:HhiopP+e
メルシーで何でわざわざラーメン食べる?
旨い店近くにあるのにな。
メルシーはオムライスを食べる店だよ。
田舎者の考えは分からんよ。
606ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 13:11:04 ID:2ymy5X8N
けふも気の違いたる御仁が・・・
607602:2007/02/13(火) 21:34:51 ID:wfDlGBbw
>>604
おっ。同級生か?
あの頃はポケベル衰退。PHS全盛。携帯金持ちって感じだったよな。
俺95一浪
96入学
00卒です。すれ違いスマソ
608ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 21:41:17 ID:ojYquL5H
>>588
似た友人がいる。
彼と彼女と都立家政と野方の中間のアパートで同棲時代、Uターンして1年後、結婚。
故郷で彼は地銀、彼女は教員。
今は、支店長と教頭。長女が昨年法学部入学。
長女の入学式の後、3人でメルシーの思い出の席でラーメンで祝ったとか。
609ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 22:35:12 ID:UiA0z/XO
おお、いいじゃねぇか
俺は学院だったが早実の奴が自慢げに俺たちをメルシーに連れてって偉そうにしてたから
ハブにしてやって、そいつ学校こなくなってたぶん辞めたんじゃねぇか?
地方出身や早実や本庄は学院に逆らうなんて100年早ぇえってことだな
610ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 02:40:27 ID:f9rKUQW6
食べてみたいんですけど、慶応の僕が行ったら、いじめられますか?
611ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 02:46:30 ID:4rrIgEdH
うn。
612ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 05:05:50 ID:j7FC7PN9
>>609
釣りにマジレスするが、アホかオマエは(; ̄_ ̄)=3
613ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 06:43:34 ID:wc0o9qHq
>609

学院は本当に性格悪りーなー
614ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 06:48:29 ID:ySumPg5R
>>609
まあ、学院出身者にろくなやつがいないのは、
昔からの定説だからな。
615ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 09:06:50 ID:ZnFFDamS
地方出身から見たら輝いてるからな、俺たち学院は
数少ない女も語学の学院クラスの飲み会で殆どお古となるし
616ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 17:39:15 ID:Pqhq8sij
学院なんか受験英語出来ないから外部から知障扱いじゃんwwwww
617ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 07:10:54 ID:1H1fGtRj
さーて朝イチのメルシーでゴモショーでも食うか。
618ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 08:54:45 ID:Nb3yAjBC
まあ確かに学力はお前らに劣るけどな
でも就職は何故か俺たちが勝ち組になるんだよな
受験英語楽しかったかい?
619ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 09:47:53 ID:dP7ZLj4/
東大法学部のオイラが着ましたぜ!
620ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 20:10:23 ID:hXVozogW
あの有名なコピペが学院生の実態を物語っている
621ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 22:10:10 ID:4pXyTx0T
痴呆高校出身と学陰出身が競り合うのが早稲田の庶民性。
慶応義塾は幼稚舎組と地方組は全く棲む世界が異なるので
触れ合う機会がない。
622ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 01:06:45 ID:mDgN+YEJ
まあ、学院とその他の慶応を含む有名私立は高校時代には横のつながりがあったからな
そういうのが地方出身の人から見ると理解できないというか憧れだったらしい(マジで地方出身の人に聞いた)
まあ学力の低さは認める。頭はいいけどな。
623ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 22:59:41 ID:KoiPbSik
安いうまい
624ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 00:03:09 ID:YQQuiuHQ
メルシー最高
625ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 00:04:27 ID:YQQuiuHQ
やさ大!
626ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 11:02:36 ID:YQQuiuHQ
もや大!
627ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 10:16:26 ID:gnDh+lNb
平日は何時までやってますか?
628ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 21:30:35 ID:/a4MTPMw
19:30迄に入店すれば約20:00迄OKの筈。
てゆーか、さっき19:26に入店して19:54に店を出て来た。
その時、まだ店の中には7〜8人の客が残っていたよ。
ただ、客足が引けた時にキッチリ19:30で閉店してるので
出来れば19:00ちょっと過ぎには店に入った方が良さそう。
629ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 11:14:21 ID:Jys6aG62
ありがとう!今日早速行ってきます。
630ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 20:03:35 ID:Od1uEzU2
やっぱウメー! ヤバイくらいに。
631ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 05:06:01 ID:kLTQeQjZ
なんなんだろうね?
最初はフツーじゃんとか思ってたんだけど
何年も食べているうちにカラダに徐々に染み込んで来たというか
なくてはならないラーメンになってしまったよ。
もはやDNAに強く刷り込まれたと言っても過言ではないくらい。
従業員(といっても家族経営だけど)の年齢が高いのが気がかりだ。
いつの日か食べられなくなってしまうことがあるかも知れないと
想像しただけでやるせない気分になる。
20年あまり早稲田界隈をうろついている身としては
思い焦がれても叶うことのない、今は無き懐かしい銘店リストの中に
メルシーが入ることになる日が来るのかも知れないというのが
想像出来ないこともないワケで・・・
632ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/22(木) 13:00:41 ID:79fpp0d+
二郎みたいにインドの山奥で修行して支店が出来ないのが不思議
633ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/22(木) 15:12:04 ID:ZjbCm3Bn
後継者難の原因はラーメンの提供価格にある。
修行先(メルシー)より美味しい味が出せないからには
道義的に¥390−より高い値段を付けられない。
イコール経営が成り立たない、ということになるからだ(と想像)
634ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/22(木) 21:16:49 ID:MLdmGQpj
今日十数年ぶりに高校時代よく食べたもや大を注文した、俺の舌が肥えたのか当時の感激はなくこの値段ではよくやってるなと思った。何時までも貧乏学生の腹を満足させてあげて下さい。
635ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/22(木) 21:43:10 ID:MLdmGQpj
メルシーさん、有難うございました!
636ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/23(金) 00:48:31 ID:RuuDGCt1
食品会社勤務の友人の話では、ラーメンの原価(食材、光熱、人件費)は
150円〜200円。ここに店舗の償却か家賃の固定費が加算される。
10年ほど前にアンテナショップを出すためにマーケティングリーサーチした
結果とか。店舗の償却が20年以上前に済んでいるメルシーの価格設定は
無理の無いものだろう。50円か100円値上げしても客層と客数は変わらない
のでそのまま収益となろう。ま、実際はチャーシュウ麺系の懲罰的価格設定と
ラーメン、モヤシ、ヤサイソバ系の低価格設定でバランスしていると思う。
ラーメンの390円
チャーシュウ麺の650円、ヤサチャー茹で堅大盛の八百数十円。
恐るべし、メルシーのマーケティング。
637ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/23(金) 04:03:33 ID:S0SNl1VI
>店舗の償却が20年以上前に済んでいる

オマエのような世間知らずが店を経営したら半年も維持出来まいて。ククク
ま、それ以前にメルシーが以前の場所から何時引っ越して来たのかも知らんだろうがな。
更に10年も前のマーケティングリーサーチ…などと使えない尺度を持ち出すとは恥を知れ!

>懲罰的価格設定

メルシーで使っているチャーシューに使われている腿ロースが
市場価格で一体幾らすると思ってるんだ?ドシロウトがナマ抜かすな。
メルシーで育ったのなら、自分の、そして後輩たちのために店を存続・維持させるよう
五目かチャーシューを喰え! 7〜800円のラーメン喰うのに躊躇するような
薄給の職にしか就けなかったのか?
オマエのような世間知らずがマーケティングを語るなど片腹痛いわ。ドアホ
638ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/23(金) 10:25:35 ID:Bo/jNxmh
ラーメンごときでどーだっていいんじゃないの、気にいらなきゃ食わなきゃいいじゃない
639ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/24(土) 23:03:36 ID:myxR5oIZ
24時間希望
640ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/25(日) 02:09:17 ID:nN/KfLEv
>>638 それをいっちゃーおしめーよ。
どーでもいーよーな、ラーメン支那そばに血をタギラせるのが愉しい。このスレならメルシー原理主義者となって教条主義的なメルシー史観を語りたい。

>>637 まいど、ドアホ で〜す。

>ま、それ以前にメルシーが以前の場所から何時引っ越して来たのかも知らんだろうがな。
しりましぇ〜ん。初めてメルシーでラー大食べたのは1971年か72年です。その頃と今と店の中が全く変わらないのはタイムスリップした気持ちです。
あ、椅子が変わったみたいです。

>更に10年も前のマーケティングリーサーチ…などと使えない尺度を持ち出すとは 恥を知れ!
はずかシーですう。幾つかのパラメータは少し変動してますが、物価はデフレで少し下がり気味。

>メルシーで使っているチャーシューに使われている腿ロースが市場価格で一体幾らすると思ってるんだ?
市場に流通する普通の豚肉の市場価格は日経を見れば一目瞭然。一般市場に出回らない特殊な豚肉なら別ですねえ。

>五目かチャーシューを喰え! 7〜800円のラーメン喰うのに躊躇するような
>薄給の職にしか就けなかったのか?
ん、複雑な心境。往復3万円以上の交通費かけて週末にメルシーに逝きヤサ大を食べている。以前はせっかく来たのだからとヤサチャーやゴモショーなど食べたが。
なんか、違う気がした。
おれはチャーシューが食べたくてメルシーにきたのだろうか?
ちがう、ちがう、メルシーの空気が吸いたくてここにいるんだ。
脂じみたテーブルと壁、煮干ダシの香。学生たちの会話。尻に感じる堅い椅子。ガラス越しに見る外の風景、通り過ぎる都バス。
沈めたレンゲに流れ込むスープに渦巻く油滴。ドラ大を追加しようか。
明方、寝が醒めた。フラッシュバックだ。東京行きの1便に乗れば昼には
メルシーの椅子に座れる。
641ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/25(日) 18:18:11 ID:+zylPR+b
sexしたい

まで読んだ
642ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/27(火) 21:22:35 ID:TNOmzJLt
読みづらい長文書いて
自己陶酔とかうざい
643ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/27(火) 22:23:30 ID:B0xTxRIp
フラッシュバックだ><東京行きの1便に乗れば昼には
メルシーの椅子に座れる><
644ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/02(金) 14:31:14 ID:mnjgx5km
さりげなくたんめんうまい。
645ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/04(日) 04:16:49 ID:TkwP4uKo
大学は春休み中だけどやってる?
646ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/04(日) 21:27:13 ID:gXinx4X8
age
647ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/10(土) 18:54:53 ID:3gg273x3
>>645
やってるよ
648ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 14:48:47 ID:ReHBLPWY
入学式の前にメルシーいきます。
先ずはラー大から食べます。
次に何を食べようかなあ。
649ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 15:41:34 ID:fG0vKpVB
この店はラーメンじゃなくてオムライスを食べるのをみんな知らんのだな
650ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 16:03:13 ID:3QIUn6Rt
>>649
おまえ定期的に出てくるよな。
ラーメン板に来て何くだらないこと言ってるの?
651ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/12(月) 22:37:04 ID:hO2mNoaO
学生時代メルシーにむりやり連れて行かれた。ずっと避けてたのに。
魚がきらいなので店の外でもくさくてイヤだったんだけど連れが
「ラーメンじゃないの頼めばいいじゃん」って言ったからチャーハン頼んだ。
そしたらスープついてるのね・・・ラーメンと同じ匂いの。
俺はガマンしてスープを飲んでからチャーハン食い始めたら店のおばちゃんがこう言った
「あら、おいしかった?おかわり持ってこようか?」って・・・。丁寧にことわったよ。
チャーハンの味の記憶はまったくない。あんなつらい昼飯はあとにもさきにもないよ

652ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/13(火) 18:29:25 ID:FHZemT5Y
チャーハン食い始めなのに「おかわり持ってこようか」なんてすごいせっかちなおばさんだな
653ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/15(木) 06:29:13 ID:56/rBtLZ
あるね
654ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/15(木) 23:38:08 ID:zWHO8GBh
>>651
ガクセサン カワイソデス。
サカナ キライ イイニホンジン デス。
イイニホンジン シンダ ニホンジン デス。
655ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/19(月) 10:59:56 ID:AFwUYuWJ
655
656ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 16:32:32 ID:Ukih9alN
>>651
スープ残せば?
657ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/28(水) 19:55:27 ID:5iprmZiu
>>656
彦龍のオヤジかよwww
658ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/31(土) 02:05:37 ID:RMjwm9VU
あげ
659ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/31(土) 11:35:49 ID:1A4KDnZD
>>648
チャーシュー・大・カタ・ゆで
660ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/31(土) 18:22:53 ID:ljwxe9En
野菜も入れてくれ。
661ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/03(火) 12:00:11 ID:e95LSe2b
おれはチャーシューが食べたくてメルシーにきたのだろうか?
ちがう、ちがう、メルシーの空気が吸いたくてここにいるんだ。
脂じみたテーブルと壁、煮干ダシの香。学生たちの会話。尻に感じる堅い椅子。ガラス越しに見る外の風景、通り過ぎる都バス。
沈めたレンゲに流れ込むスープに渦巻く油滴。ドラ大を追加しようか。
明方、寝が醒めた。フラッシュバックだ。東京行きの1便に乗れば昼には
メルシーの椅子に座れる。
662ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 14:07:45 ID:7DZZivYY
あげ。
663ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 13:20:26 ID:EPLYuFAN
夢にまで出てくるラーメン店はここだけだ。
なぜここまで嵌るのか
664ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 15:43:24 ID:zg42xm4e
それは悪夢だな
665ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 18:47:06 ID:UdanvLjf
フラッシュバックだ。東京行きの1便に乗れば昼には
メルシーの椅子に座れる。
666ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 19:02:04 ID:uIRnfYXy
実家に戻って7年。メルシーのラーメン最後に食べてからやはり7年。

あのころは初めてつきあった彼女に自分の時間をほとんど費やしてたなあ。彼女を家まで送り、東京駅で終電なくなり西早稲田まで歩いて帰り、寝て起きたらメルシーで遅い朝食。

もう二度と戻らない時間だな。
667ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 07:10:48 ID:2i2VaBD/
なぜメルシーは日曜やってないんだ。楽しい休日がこの事実だけでブルーになる
668ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 22:19:29 ID:pYsJA10N
福沢朗がメルシー語っていたよ。
669ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 01:29:24 ID:uWi6dOsE
>>668
kwsk
670ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 11:48:24 ID:U2fukBSw
>>669今やってる昼帯番組でメルシーが一番コストパフォーマンスが高い
店って紹介してた。
671ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 07:55:53 ID:cEvoiLN1
>667
そうなんだよ。
日曜開ければ、平日の学生主体の時より混むの間違いないのにな〜。
672ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 12:28:56 ID:SG0wGyZs
この店はオムライスを食べて幸せになれる店だと30年前から思ってる
673ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 12:05:03 ID:67/kSPZ9
>>637
毒舌にして論旨明快。
ワロタ。
674ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 15:20:44 ID:oN4geXbs
おいらもメルシーはオムライスがあれば何も要らない。
もともと洋食屋なんだからね
675ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 23:56:21 ID:RjySjor6
じゃあラーメン板来るな。
大体もとは洋食屋じゃなくて喫茶店だハゲ野郎
676ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/28(土) 20:47:22 ID:oTMOcZdR
ここでコーラを飲んでるやつを見たことがない
677ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/28(土) 23:07:31 ID:BXnr1GfL
コーヒーは極稀にみる
678ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 02:44:58 ID:f4SNdHB7
コーヒーも見たことないな。メニューにあるから注文すりゃ出るんだろうが味の方はどうなんだろ。
679ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 19:55:44 ID:ASywaUiE
コーヒー頼むとちゃんと食後にあわせて出てくるよ。
味はまぁいたって普通。
680ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 23:14:21 ID:auTSRBpQ
あげ
681ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/01(火) 12:35:54 ID:IlRDLOin
コーヒー一杯だけ頼むと露骨に客が嫌な顔するよ
喫茶店なのにね…
682ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 05:46:52 ID:OsabMC3G
コーヒー一杯だけって実際嫌がらせ以外の何者でもないだろ。

メルシーレベルのコーヒーなんて近くにもっと安く飲める店沢山あるだろうに。
喫茶店としてくつろげる空間があるでもなし。
683ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 15:40:53 ID:hgBey3Je
¥390-のラーメン一杯売るより
コーヒー売った方がめっさ儲かる件について。
684ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 17:20:36 ID:QQ/zq80k
ふぐり
685ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 20:02:13 ID:klvi2Tu+
この連休はやってんの?
686ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 15:42:48 ID:TdDC6bOp
ふぐり
687ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/07(月) 04:47:01 ID:gHqAvTwq
みそラーメン頼んだらおっさんにえぞ菊行ってみそといわれたので断念
688ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 11:11:28 ID:UDd4hJN0
ふぐり
689ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/09(水) 17:15:22 ID:CIih5K2X
ふぐりとか書いてるバカ死んでいいよ
690ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/11(金) 23:13:33 ID:B0Im3m1v
ふぐりの大盛りコイカタで逝きます。
691ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/11(金) 23:22:26 ID:B0Im3m1v
自分でカイた後で思ふのだか・・・
『ふぐりの大盛りコイカタ』って・・・
どんぶりに根津の磯貝の様に辛く煮しめた油揚の稲荷寿司が
山盛りで冷蔵庫で冷やしてしゃりが硬くなったやうな・・・
692ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/11(金) 23:30:05 ID:shaOzmFO
ふぐり
693ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/12(土) 10:27:13 ID:h20yWqD2
だからふぐりやめろっつってんだろ!!!!
字読めねえのか池沼が
694ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/12(土) 18:00:19 ID:eaN2zeCi
ふぐり ふぐり 嗚呼ふぐり♪
695ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/13(日) 09:28:09 ID:isR+2evu
馬場早稲田でふぐり知らないのかな?
696ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/16(水) 09:28:12 ID:noFZK6WG
風雨UUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUぐうUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUU売りいい言い言い言いいいい
い言いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい言い言い言い言い言い言い言い言いいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい言い言い言い言い言いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいい
697ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/18(金) 08:47:28 ID:Phd1c1xj
ふぐり死ね
698ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/18(金) 18:51:36 ID:VgELibZL
最初は普通のラーメンだと思ってたけど、今はメルシーのラーメンほんとにうまいと思うわ。
週に3回くらいはかよってるし
699ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/23(水) 17:48:03 ID:pu+M1Hmd
1993
恋をした君に夢中で普通のラーメンと思っていたけど
700700:2007/05/25(金) 14:46:27 ID:0b8Xdhvd
700
701ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/25(金) 16:22:40 ID:6nCCnpie
ふぐりふみえ
702ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/29(火) 02:09:01 ID:kFQPZ/gQ
コイカタage
703ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/08(金) 23:41:54 ID:VyYAhYAc
age
704ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/10(日) 08:47:21 ID:afEkugO1
メルシー通って15年近くだがいまだタンメン頼んだことないな。
どんな味なんだろ
705ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/10(日) 20:56:24 ID:cFV9592C
age
706ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/11(月) 07:42:19 ID:P0FV3y0s
オメェに食わせるタンメンはねぇ!
707ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/14(木) 16:42:01 ID:MHO0wNAR
タンメンは塩味スープで供される。五目もだ。
708ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/19(火) 00:03:40 ID:wiWK21ii
メルシー通って30年は過ぎたかな。
個人的な嗜好だけれど、ここは醤油味の店だと思ってる。
タンメン・五目は、通算で10回程度じゃないかなー

I love やさちゃー
I need it


709ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/21(木) 03:12:07 ID:PinU7H9r
ヤサチャーとゴモショーって何がちがうの?
710ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/21(木) 07:21:58 ID:2GFlSKm+
カマボコとシイタケとコーン、いんげん、もやし、キャベツ、チャーシュー2枚、茹でタマゴ

以上、五目ラーメンの標準トッピング。デフォが塩味なので、醤油指定がメルシーマニヤ。
711ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/26(火) 03:19:47 ID:8jNxbCHi
ゴモショー最狂!
712ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/30(土) 21:05:42 ID:lmcWdL4/
>>709
フィジカル
713ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/01(日) 02:01:58 ID:ciUNIboh
野菜ってコストパフォーマンス悪くないか?
チャーシュー入ってないのに490円
あの野菜の風味でまったりした煮干しスープも好きだから頼むけどね
714ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/01(日) 20:51:35 ID:FwzhLE4t
学生時代によくお世話になったな。
あのおばちゃんまだ元気かな?
半ライスでも茶碗に一杯盛ってくれる良心的な店。
今は京都でがんばってます。
また東京いく機会あったら是非立ち寄ります。
715ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/02(月) 03:20:11 ID:vf01Uwk/
ここ1年のメルシーの移り変わり

おばちゃん→おじちゃん→ニューおばちゃん
              
                  ↑
                 今ココ
716ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/02(月) 13:02:38 ID:7pKM4wTR
最近行ってないんだけど、あのでかい新人のおっさんはいなくなったの?
717ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/05(木) 15:55:51 ID:iqMFJHIV
いつの間にかいなくなったね
まぁなんか接客不慣れな感じだったし臨時でやってたんじゃないの
718ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/14(土) 12:50:42 ID:flceSuem
age
719ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/15(日) 14:10:54 ID:7MMUq2Jn
池沼みたいなオッサンが接客してて超ウザイんだけど。
なんか妙に不潔っぽいし。あれじゃ行く気なくすわ
720ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/17(火) 01:18:07 ID:abVWEicS
君はお上品なフランス料理屋にでもいきなさい
721ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/20(金) 02:40:40 ID:YShWzwp0
つーかあれぐらいでいけぬまっつってたら
早稲田は水が合わなくて仕方ないんじゃないだろうか
722ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/20(金) 12:14:45 ID:QQXAIuTG
そうでもないだろ。ありゃ引く。目の焦点合ってないんだもん。注文三回も聞きなおしてくるし。
早稲田界隈は値段のわりに接客はまともな店多いからありゃ戸惑ったわ
723ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/20(金) 12:16:13 ID:QQXAIuTG
>>720
メーヤウやごんべえ、昇龍軒程度の接客も期待しちゃいかんのかね?
724ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/22(日) 14:53:14 ID:H4ojAyV6
おれもあのオッサンは嫌だ。
なんか目つきが薄気味悪い。
725ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/27(金) 04:37:04 ID:T8dGdn9Y
お前らがおっさんってどのおっさんかわからんよ
デカイ人??
もう辞めたんじゃないの?
726ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/27(金) 06:05:39 ID:4WnMA2tk
ふぐり
馬場ならべんてんだろ
727ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/30(月) 20:13:29 ID:fxVVEbfF
べんてんスレか早稲田スレ池谷池沼
728ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/31(火) 09:32:15 ID:fP+JDdz5
で池沼店員まだいるわけ?あいつが接客やってるなら行くの止めるわ
729ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/02(木) 09:29:42 ID:h4i9XilY
昔ここでデスラー総統と相席になったことがあった。もや大をうまいうまい言いながら貪り食ってたな。
730ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/05(日) 09:30:35 ID:IwzMFKzR
age
731ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/09(木) 18:55:02 ID:KSKlA8/q
>>728
別に気にしなければよくね?
732ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/17(金) 07:56:31 ID:sQ4LfIvZ
あげ
733ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/17(金) 16:20:24 ID:0YFi/TfM
ここはオムライスが一押しのメニュー
734ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 16:18:59 ID:wHgxGfXn
>>733
俺はいつも炒飯
735ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 07:23:05 ID:UdIMFT85
age
736ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 18:31:37 ID:tdp7+ktm
最近、煮干しの味が弱くなってませんか?

737ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 19:22:01 ID:cmKl0SJ6
age
738ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 19:25:12 ID:e4OmLwax
だからオムライスなんだよ。

わざわざラーメン食べるなんて…
739ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 23:49:27 ID:bNjawLRK
>>736
しけったのかな
740ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 21:44:18 ID:jciqz2od
>>738
好みは人それぞれだから君が何を食べようとどうでもいいんだけど(押し付けはうざいが)、
ラーメン頼むのに特別手間がかかるわけでもないのに「わざわざ」って日本語おかしいだろ。
741ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/08(土) 05:26:21 ID:5wQJs8gH
>>738
ラーメンも美味しいよ
742ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/08(土) 07:21:36 ID:b1lcUWwq
まわりに腐るほどラーメン屋あるのにわざわざメルシーにいかなくても
いいんじゃねって意味なんじゃね?
743ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/08(土) 09:08:05 ID:Vl8ftv9s
近所にメルシーより美味い店無いし。一風堂や桂花は遠いしな
744ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/08(土) 12:31:54 ID:7UWgEcWc
あの辺限定だと武道家、ほづみくらいか。
745ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/09(日) 18:43:27 ID:4ZgcZaLd
今働いてるおばちゃんはあれだろ、燃えちまった一歩のおばちゃんだろ確か
746ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 15:55:58 ID:JMZeB+d/
何か最近まずくなったな
747ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 08:31:56 ID:WIZg1UbF
キチガイ店員消えた?
748ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 17:50:44 ID:8QY9mdUs
>>745
www
749ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/13(木) 19:27:50 ID:X9liYHP3
>>744
たまにはつけ麺大王のことも思い出してあげてくだしあ
750ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 12:07:30 ID:HQZZ+s6i
age
751ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/17(月) 00:30:04 ID:5tr2V9sI
>>749
かなり昔に潰れたよね
752ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/17(月) 12:00:15 ID:reU+p3dp
>>745

一歩もな
753ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/17(月) 16:15:14 ID:utFZ6RUh
昇龍軒のラーメン挙げる奴はさすがにいないなwww
754ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/17(月) 19:01:20 ID:HfrdzAG/
メルシーのスレでナニ言ってんだか。
755ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/17(月) 19:20:15 ID:OozpDOX3
ラーメンなんかどうでもいい。
オムライスの話しないか?
756ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 18:19:46 ID:7BLMLzWw
>>751
第一家電(いまはBOOKOFFかな?)の向かい辺りで
いまも営業中でしょ。
757ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/19(水) 13:19:14 ID:pqpAksOm
>>755
   ,r-─────、
   ,f _____,、ー-、
  ,ノ r'        t  ヽ
 f / ''''''     ''''''::\ .l
 | |(●),   .、(●)、:::| ノ  オムライス美味しいです
(⌒'  .,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::;⌒)
. t_t   `-=ニ゚=- ' .:::::::;tノ
   \  `ニニ´  .:::::/
,,.....イ `ー-.ニ−― ノ゙-、..
:  ┃   ◆・◆ ┃  i
   ┃        .┃ |

758ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/19(水) 13:49:48 ID:a4emDmbF
>>755 違う、今ローソンだ
759758:2007/09/19(水) 13:51:17 ID:a4emDmbF
755じゃなく、>>756だった
760ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/19(水) 16:41:34 ID:T63bqvxz
>>755
板違い
消えろ
761ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/19(水) 18:20:29 ID:ppgRhkYj
西立川店も旨いよ。値段は本店程安くはないけど
カウンターで食べるメルシーってのも、おつなものだよ。
西立川と言いつつ、実際の場所は昭島なんだけど。
762ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 09:10:43 ID:cHrVLS2P
味は本店と同じなわけ?
763ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/21(金) 16:18:30 ID:4e2Ss8KO
>>761
昭島は遠いな‥
764ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 19:51:41 ID:vOU9wZEZ
そもそも何店舗あるんだろ?
765ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 18:07:00 ID:FvuLzeth
オムオム
766ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 09:23:40 ID:VeSV4ert
age
767ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 15:18:28 ID:5sMpqM5n
またおばさん復活してた
明日から大学始まってまた混むようになるな
768ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 15:34:07 ID:JZ1kvds9
このスレを見るたびに思い出して食べたくなるが、
今はもう引越して、はるか遠い場所に… (´・ω・)
769ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 23:47:58 ID:5ueqi3CT
 
770ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 15:05:33 ID:UJDgMnoL
>>768
学生で都内に来てた人は仕方ないよ
多いと思うよ
771ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 09:36:47 ID:ssDalg8R
あげ
772ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 01:16:39 ID:Y63yAWlb
確かに社会人になったらこういうラーメン屋に来れることなんて二度とないかも
しれないんだよなー
773ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 16:58:36 ID:u+z4Xy+e
>>772
メルシーは社会人の人も多いお
774ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 17:04:35 ID:rYlfnX+4
都内なら来れるがな。関東圏以外だと厳しかろ
775ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/10(水) 03:08:50 ID:NbNXM1ta
可愛い子がいたらすぐ声をかけるよな?
776ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/10(水) 03:19:04 ID:urTGbKIY
メルシーの味って独特だよな。
要するに大量の煮干の出汁と大量の化学調味料の味なんだけど・・
あと、意外にチャーシューは肉の味がするのが好き
777ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/10(水) 12:17:11 ID:lwDh4yeD
メルシーはオムライスを食べる店だと今でも信じてる
778ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/10(水) 14:37:12 ID:dQ4DUufg
またオムライス君が出た。
779ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/11(木) 09:25:35 ID:XNk4LE81
ポークライスのほうがラーメンに合わないか?
チャーハンはグリンピースと卵が邪魔だ
780ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/12(金) 03:28:51 ID:v3oF59Nc
スープがアンモニア臭するとカキコあったが最初食べたとき、
「酢が効いてるな〜」と思った。それのことかな?
781ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/12(金) 16:11:05 ID:QeAZatHy
スープっていうか麺じゃない?
たしかに独特の匂いはする。
決してアンモニア臭ではないし、不快な匂いでもないけど。
782ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/12(金) 18:09:01 ID:9iHgttXi
かん水の匂いじゃないの。あれ独特だし
783ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/14(日) 06:13:23 ID:VHfgDLt8
age
784ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/14(日) 08:05:33 ID:PSufqyMm
>>773
> 多いお
> 多いお
> 多いお

まだこの手の馬鹿がいるんだなw
785ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/14(日) 08:21:06 ID:rIah2Tjb
東京に出張する度、ここにきている。
学生時代の思い出もあるが、いま食べても美味いラーメンだと思うな。
大学はいろんな面で変わっていくが、この店だけは変わらないね。
786ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/14(日) 08:55:05 ID:BCeuCHdT
集まり散じて人は変われどメルシーの味は同じ
787ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 00:59:51 ID:0sn0Qw92
厨房内禁煙にしろよ
788ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/20(土) 10:59:02 ID:dCBjNbPq
相席って勝手にしちゃって良いの?それともおばちゃんに案内されるまで待っとくの?
テーブルが空いてなさげのときは入れない小心者だけど
最近いつ行っても全席うまってるお(´・ω・`)
789ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/20(土) 16:05:06 ID:FVcIkPZT
一言断って相席すればいい。ガタガタ抜かすならシバいたれ。
790ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 00:27:42 ID:645Zt1Z9
普通に座って大丈夫だよ。
皆相席になるのは知ってるし。
791ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 02:16:43 ID:i0HdHbTO
勝手に相席するのがメルシーの醍醐味
現役、OB、OG、近所の住民いろいろごっちゃまぜ
最近、工房はあまり見ないね
早実は移転したんだっけか?
792ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 02:29:28 ID:lzqsk3/y
気が弱いガキは他所に逝きな。
793ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 22:43:45 ID:wfyOgfSK
>>791
早実は移転しちゃったね。
そういやメルシーで早稲高ってみないな。
794ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 00:26:14 ID:lX/mnOTd
>>793
そうなんだよ。早実は昔よく見かけたけど、早稲高って見かけない気がする。
あと、>>791に加えて、教職員なんかも結構メルシーに来ていると思う。
795ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 02:24:45 ID:mv9wk0VC
>>789-791
サンクス!くだらんとスルーされるかと思ったw
796不細工ラッパーMIZUTANI:2007/10/22(月) 04:57:35 ID:shE+A/NB
他人にはいろいろやっといて自分がやられると被害者ヅラをする不細工ラッパー水谷
だ。
特技は偽ブランド品販売と無言電話となりすましメールだ。
死ね

ミクシイで他人の名前を使ってなりすますが自分がやられると切実に困っているなどという醜悪な顔面だ。
犯人はこの顔の汚い不細工ラッパーMIZUTANIだ。
797ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 21:18:54 ID:3ylY+Afu
>>796
よそでやれ
798ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 10:39:58 ID:SCv40yZs
テス
799ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 14:00:19 ID:JL4u19Xh
そろそろ800か…
800ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 14:09:59 ID:o1TCzaGN
後も商大片で。
801ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 09:00:52 ID:gbhvkNhg
保守
802ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 12:57:35 ID:QcKcM3gA
最近のメルシーは昼メシ時にコイカタとかオーダー出来なくなった。
ネギ増しなんて聞いた事無い符丁は飛び交ってるし、どうなってるんだ?
803ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 14:18:17 ID:UAga6gr/
コイカタなんて10年くらい前から流行り始めた(もともとは早実生のわがまま)ものだから、
むしろ元に戻っただけじゃないの?
804ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 20:00:22 ID:9Hidb02S
忙しい時に好み注文するなんてどんだけゆとりなんだよ。
わがままもたいがいにせえ
805ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 20:12:29 ID:fmShMkeT
エルムの親父ならぶちギレするところだなw
806ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 17:58:31 ID:nCc5un40
ちっともヘルシーじゃない
807ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 01:34:40 ID:DltPi+rq
(゚Д゚)ハァ?
808ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 05:16:23 ID:3+8cfLdH
age
809ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 09:47:33 ID:1xEdI6j8
久しぶりに食ったら、鳥ガラが強くなって、煮干しが半減以下。
大幅な味の改変? それともブレ? いずれにしても魅力半減。
810ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/21(水) 18:32:04 ID:Rvlw1Mcv
ブレじゃね?
1日二回いくと時間帯によって味が違ったりするし。
811ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 13:54:57 ID:HnGuTzh4
そんなこたあ、分かってる。
何十年食ってると思ってるんだ。
それ以上に味の振幅を大きく感じたんだよ。
そいやジジイが厨房にいなかったが、いよいよ引退したのか?
代替わりは味の大きな変化をもたらすからなあ。
812ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 19:12:41 ID:IoJ3nEl8
じいさんはもうとっくに一線を退いてるけど、まだいるよ。
忙しい時は厨房にいて、朝は道路ッぺたの椅子に座ってたりする。
813ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/01(土) 16:22:53 ID:SuQoNJuq
>>811
数年ぶりに食ったならともかく、
そんな短期間でブレ幅より大きく変わるはずないだろ。
814ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 15:00:39 ID:NlvCE/9X
保守
815ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/19(水) 10:27:39 ID:4rYmeMgI
メルシー今年は何日まで営業してるの?
28日まで?
816ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/28(金) 11:13:03 ID:FfSvZ2m4
age
817ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/02(水) 16:46:13 ID:Emmx7A3K
       ∧∧
      (・∀・)
┏━━━∪━∪━━━━┓
┃   2008年 新春   .┃
┗━━━━━━━━━━┛
818ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/07(月) 20:10:24 ID:bxl+RdqH
あげ
819ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/11(金) 22:33:32 ID:LkcCCT4A
値age
820ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 03:20:12 ID:1fR35RWF
ラーメン400円になってたね。じゅうぶん安いんだけど。
821ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 01:01:23 ID:mWjnIM9q
ラーメンにゆでたまごトッピングするといくらになりますか?
822ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 02:53:12 ID:eqY5wMbZ
ついに値上げ来たな
10円だけど
823ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/23(水) 02:52:28 ID:SLkgODyp
>>822
それでオワッタとか言っている奴が馬場早稲田スレにいたなw
おまえはどんだけ貧乏なのか、とw
824ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/23(水) 03:11:12 ID:eUuDz+GW
大台にのった感はある 
825ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/23(水) 06:09:41 ID:SLkgODyp
ラーメン一杯なら百円玉四枚でちょうど、
五百円玉だせばつりが百円なのでキリが良いジャマイカ。
826ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/23(水) 06:15:56 ID:7OL84F1t
他店の値上げに比べ安いねぇ
827ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/23(水) 06:32:33 ID:SLkgODyp
世間一般の店だったら、50円くらいは値上げするところだよな
828ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/23(水) 07:25:19 ID:Bn5lVPsP
ネギ多目とか頼んでた人がいた
数年間通ってるけどそんなオーダー初めて知った
829ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/23(水) 19:56:21 ID:SLkgODyp
>>828
最近、ネギ増しって聞くようになったね。
俺は去年の夏か秋頃久しぶりに行った時に、現役生が
言っていたのを聞いた。
そんなのありなのかよって思ったな
830ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/23(水) 22:01:38 ID:l6Xea8YS
オーダー調整が売りの店じゃないんだから程々にしとけよ・・・
831ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/24(木) 02:07:45 ID:H8JkmG16
メルシーは何気にあの炒めたもやしが美味い
832ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/24(木) 13:45:38 ID:k/BgydOR
底に沈んだコーンが悲しい…
833ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/27(日) 17:00:37 ID:iup2gmWR
最近いろんな有名ラーメン屋はしごしてるけど結局メルシーに匹敵する店は無かったな。
またここに戻るとしよう。
834ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/29(火) 12:09:15 ID:7nCfh2k9
なんでコイカタはダメでネギ増しはおけなんだ?
なんか納得いかん…いっその事、全部不可にしろよ。
835ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/01(金) 23:43:32 ID:tB1CR+XJ
ラー大 もや大 もしくは、その並バージョンと飯類

変な呪文は一度も唱えたことありません
836ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/02(土) 00:58:22 ID:zj2FsMqA
そいや最近食ってない・・・
837ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/06(水) 09:41:43 ID:NTPa1LQs
age
838ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/10(日) 19:28:42 ID:+/w5UoIZ
ここの炒飯は普通だね
839ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 12:51:14 ID:dgNy+1V2
メルシーに元穂積のおばちゃんいない?
メガネかけてたから人違いかもしんないけど。
840ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/16(土) 14:14:16 ID:7SBQNTxO
穂積ペペ
841ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/16(土) 16:53:36 ID:o44VIkGs
ペペローションdeオナヌー
842ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/16(土) 21:40:05 ID:OVbbB4iu
相変わらず食い終わってもマンガ読んでるクズがいるな。
マッタリしたいならマックでもスタバでも行けと。
843ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 09:07:28 ID:g9/6iKNd
混んでない時間なら別にかまわんと思うが。
844ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 09:08:42 ID:g9/6iKNd
というか元々ここ喫茶店だし
とはいえこの前コーヒー頼んでる奴はじめて見た。10年以上通ってるんだが。
845ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 19:44:07 ID:bwVeHejL
>>844
元々喫茶店だったのかw
846ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 00:14:55 ID:Cb1/YZsS
>>843
入ってきた客が空いてる席がなくて所在なげに立ってても全く気にせずマンガ読んでるクズがいるよ。
847ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 22:18:12 ID:Ci6Fo7Pq
それに気が付いたあなたが注意してあげれば良かったのでは?
848ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 22:21:41 ID:gH+KaCBQ
捌くのは店の仕事
熱血早大生なら別かもしれんが
それ以前にそういう場面での常識がないヤツは人間のクズと言うしかない
849ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 14:26:41 ID:YLYVLaEz
混んでなければいいんじゃねーの
昼時なら注意されてしかるべきだろうが
850ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 19:39:42 ID:48p8Aip5
注意されなきゃ行動できないんじゃあ、常識のないただのバカだな。
早稲田のレベルなんてこんなもん。
851ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 15:59:02 ID:p27c16FR
混んでなければいいじゃないメルシーだもの
852ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 00:50:55 ID:Pr1L/3Bz
みつお乙(-"-;)ムンムン
853ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 04:06:42 ID:S8px2gCH
あなたにメルシーあげたい・・・
854ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 01:12:44 ID:74ifpGKs
ヨーグルト味(-"-;)ムンムン
855ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 01:25:34 ID:HbuAQsxZ
メルシーは早大卒業生のソウルフード
他学部の友達と待ち合わせて食べに行ってたあの頃が懐かしいな・・・
856ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 20:40:44 ID:KZPbol/0
なんかあったらメルシーや珍味に行く
元気が出る

スレ違いだが、珍味のご夫婦とお話しさせてもらうと
頑張ろうって気持になるな
857ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 20:48:39 ID:dm3ko1rS
最近ラ大量が減った希ガス
858ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 21:24:31 ID:A4HFfrUP
>>856
話の内容は理解できなくてもな
859ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 20:55:05 ID:A8XYXdtI
>>858
ああ・・・・・・、
おやじが何言っているのか、いまいち聞き取れなくて・・・
ひたすら愛想笑いかましながら、相槌うっていたのは
もしかして俺だけじゃなかったのか・・・?

(スレ違いだが)

でも店が暇なときにゆっくり語ると、話が通じるよ^^;
860ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 13:07:41 ID:MRnvagfN
アンモニア臭い
861ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 01:52:28 ID:PD33DXfu
2年ぐらい前から急激にハマリだして、だいたい週4〜5日のペースでラー大。
やっぱ太るなー、これ。ラー大600円以上に値上げしてくんないと、この中毒から逃れられんなー。
ギトギトしてないからいいだろとか思っても、カロリーかなりあんだろね。
862ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 15:35:31 ID:rRtcqo7n
ヤサイゆでコイカタage
863ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 19:44:40 ID:LK4Fnv/u
>>861
いくらなんでも食いすぎだろw
864ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 21:10:11 ID:YO1iyIPY
>>861
せめて普通サイズにすべきだと思う
865ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 21:41:21 ID:QkV7QDKK
五目醤油こそがメルシーの真骨頂。
866ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 23:42:43 ID:ON2Eji0g
>>861
確かにメルシーの中毒性は深刻なものがある。
俺も、どうかと思うほど通ってしまってる。
来週こそは行くの止めよう止めようと思いつつ・・・。
867ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 23:47:22 ID:ON2Eji0g
ところで、ttp://www.jisin-blog2.jp/ramen/ で紹介されてるラーメン屋で
メルシー以外の3店に行ったことある人いる?福寿が気になるのだが・・・。
メルシー好きのやつらが好きな他のラーメン屋が知りたい。

ちなみに俺がメルシーのラーメンと同じぐらい好きなのは、三鷹の江ぐちw
868ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 11:24:56 ID:P+67/iH9
定番ですまんがべんてんとがんこ。
がんこの総本家がいまの西早稲田にあったころと、
都電早稲田駅前に移ったころあたりまで、学生してた。
あとはほづみと二郎かな。。
たまにほづみのしょうゆ+半チャーセットが無性に食いたくなる。
869ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 12:54:50 ID:0edveb8j
>>867
思い出横丁の若月は学生時代に何度か行ってた。
確かに麺はしっかりして特徴があったかな。ごわごわした感じの短い太麺で、食感が面白かった
870ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/24(月) 08:41:42 ID:1Ghhc1SQ
保守
871ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/25(火) 19:41:24 ID:iCRKp4lN
昨夜のテレ朝「恋愛百景」でメルシー出てたな。
早大生の通う名店として扱われて、店主もコメントしていた。
872ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/29(土) 20:36:10 ID:CfALK1Hg
>>871
な…名店?
873ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/29(土) 21:51:08 ID:2+h0icd5
恋愛百景なんてスイーツ(笑)が観る糞番組じゃんwそういう俺も観たけど
渋谷飛鳥の低脳ぶりしか覚えてねー
874ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/03(木) 18:54:40 ID:LTPfeaJi
メルシーのラーメンてご飯によくあうよね
875ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 06:16:26 ID:tJWhYBgq
若月は焼そばがガチ
876ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 10:37:49 ID:ujqRX1/D
>>874
やっぱ〆は雑炊風?
877ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 12:36:20 ID:882m0Kpo
やっぱりメルシーはオムライスを
味わう店だと思う
878ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 12:44:40 ID:oeBVpX4N
ゴモショーカタ。
879ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 00:33:00 ID:zuY6TqnM
>>877
エルムにも行ってあげてください
880ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/10(木) 17:33:35 ID:CO/AP4dF
>>877
炒飯が好きです(^q^)
881ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 21:00:15 ID:ikhOSHbQ
メルシーのオムライスじゃなきれば
駄目なのだよ。
882ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 22:10:50 ID:UYFTTweg
酢いれると二度うまいよねage
883ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/16(水) 07:07:32 ID:W67+Vkql
現役早稲田高校生だけどテスト期間やらで午前上がりだと毎回行く
たまには違うの頼んでみたいから誰か先輩方意見くだしゃあ

ラー大コイカタとライスウマー
884ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/16(水) 08:54:50 ID:lzH0qvZo
>>833
お、後輩。
俺の周りはヤサイ人気でした。
昼休みフェンス乗り越えて抜け出して並んだなー。懐かしい。
885ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/16(水) 18:26:32 ID:S2QXVjDp
ゴモショーカタとポークライスが俺のジャスティス。
途中でラー油投入するのがポインヨだ。 
886ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/16(水) 18:33:54 ID:1ZGM5qvo
最後に酢こそがジャシティス!
887ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/16(水) 18:34:35 ID:1ZGM5qvo
ジャ(シ)ティス! ここがポイント。
888ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/16(水) 20:48:10 ID:1ZGM5qvo
ついでのゾロ目ゲト。 ゴモショーくいてェー
889ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 12:53:33 ID:dVdQJYqY
>>384
先輩オッスオッス
今日は金足りなくて普通にコイカタだった………次に頼んでみます
890ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 12:56:51 ID:dVdQJYqY
そういや前にいたオジサンがご飯とお酢を食い終わったスープに投入してたなぁ。今度やろう

>>884
すごくやりたいけど抜け出し見つかって評価下がったりとかが怖くてやれない………
891ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 16:55:47 ID:2HdUplPW
腹減った
892ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 19:18:58 ID:n3Mu6XCk
age
893ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 19:27:36 ID:xmHN2olg
俺はS58年早実卒のメルシー好き大先輩な訳なんだが、いつもモヤ大頼んでたぞ。
今でもモヤ大食べに年1回は行ってる。
モヤ大最高!
894ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 22:52:57 ID:dhnlFvqs
俺も早実の先輩な訳だが
オムライス一筋でした。
895ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 09:18:21 ID:LQwb57jq
珍味のからあげが好きなんだが
896ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 10:19:37 ID:8TJUPZjA
俺は大学からだが、結局、ラーメンと小ライスに落ち着いた。
贅沢するときはラーメンとオムライスかな。

>>895
珍味はナス+小ライス(唐揚げ付き)がいい。
御飯が被るが唐揚げが少しついてくる。
腹減っているときはナスを大盛りにする。
897ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 12:59:39 ID:GgaWS9RN
珍味は大学から中途半端に離れた位置に移転したせいで気軽に食いにいけない
898ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 20:43:57 ID:hjomoMpx
やっぱりメルシー行ったら
オムライスを頼んでしまう
899ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 22:19:42 ID:8TJUPZjA
>>897
いまは西門側にあったことを知らない学生も多いかもね

OBからしてみればたまに馬場で降りて、古本屋まわりを
するついでに飯を食いに行けるので、それはそれで不便では
ないのだが・・・っていい加減スレ違いか
いまの珍味は麺類もないし、板違いでもあるし
900ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 02:03:12 ID:NJNqIgo0
ゴモショウ食いたい。そういえばデフォの五目そば食ったことないけどどんな
味なんだろう…
901ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 07:54:03 ID:/5h2mPwy
デフォの五目そばはタンメンみたいな味ですよ。
正直、物足りないからずっとゴモショーしか
食べてないなぁ
902ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 18:13:44 ID:NJNqIgo0
タンメンも食ったことないやw
でも年取った人とかは、結構タンメン食べてるのをよく見るね
903ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 22:53:51 ID:Z1ArFm9C
コモショー!!からオムライスに浮気した俺が通りますよ
904ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 01:26:00 ID:F24GyHQM
オムライス厨がここ最近、必死な件
905ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 17:26:29 ID:Ok7OEkyV
なんでそんなにオムライス押しなんだろう
906ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 17:40:16 ID:TuYHubNJ
>>905
ボリューム満点だからじゃないか
ポークライスも旨いが卵とも相性いい
907ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 01:59:55 ID:MB9Ab/Cz
小麦が高騰しているから、ラーメンではなくオムライスを食わせようという
中の人の魂胆?・・・なわけないかw
908ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 03:28:32 ID:11UUbLM9
近所の行きつけが50円値上げする中
10円しか上げないメルシーは神
909ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 21:52:17 ID:13ERMWgj
トッピングでもやしって無理なの?
910ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 00:00:59 ID:C42ZKD1n
もやチャーってなかったっけ?
もやしと野菜を合わせたやつ食ってみたいw
911ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 00:20:34 ID:nZIE9k0z
なんてマッタリしたスレなんだww
912ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 09:38:06 ID:gVJ30vzH
もやちゃーは690円ね
913ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 12:45:54 ID:PGdkfUHB
やさちゃーは知っていたが、
もやちゃーなんてのもあったのか。。
914ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 15:08:16 ID:QVvso8m/
普通にオムライスうまいよな
915ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 20:59:59 ID:NJ5LvEGg
またオムライス厨か
916ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 06:44:31 ID:LEskC+dQ
オムライス厨は源兵衛とかエルムとかリーガロイヤルとか松下の
オムライスと食べ比べているんだろうな?
ええっ、どーなんだよ!?
917ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 00:05:39 ID:7jqDySZF
オムライスだけだと物足りないけど、ラーメンも頼むと腹がきつい。
半ラーメンとかあればいいのに。
918ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 00:51:17 ID:rsMswIr3
オムライス大頼むといいよ
919ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 02:13:05 ID:oAgZy5eA
半チャーハン希望
でもラーメン+チャーハンorポークでも他の店のラーメン一杯と同じくらいの値段だから文句は言えない
920ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 02:41:24 ID:rGo8B5XZ
半チャーハンのセットなら「ほづみ」にあるな
あそこもメルシー同様に安いし
921ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 12:24:14 ID:ryEkcfvh
今の穂積ってどう?
少し前に行ったらグダグダだったから、最近
行って無いのだけど、少しはましになった?
922ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 12:26:44 ID:rsMswIr3
やっぱりオムライスが神だな
923ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 13:30:45 ID:pkJ/wwOe
今日初めて行ったわ
ポークライス食べたんだけど意外と量すくないね
924ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 15:12:48 ID:uPeA1K9m
メルシーにはじめて行ってポーク食うとか斜め上行き過ぎというか玄人過ぎるだろ
925ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 15:17:56 ID:vt4AWJF8
俺はよくラーメンカタとポークライス注文するよ。
オムライスとの違いあんまし無いしね。
926ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 21:27:12 ID:4MMs2iRm
>>925
正直、メルシーのはたまごの存在感がイマイチなんだよね^^;
オムライスはほかの店で食った方が美味いと思う
927ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 22:47:41 ID:zgi6fuJF
シンプルなオムライス
が好きな人もいるんだよ
オムライスはメルシーしか考えられん
928ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 00:42:43 ID:hvB6gQCJ
あの薄っぺらい申し訳程度のタマゴでくるんで
体裁だけはオムライスだな。
929ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 01:09:09 ID:6D1B17ox
あの薄さで巻くのは世界トップクラスの技術を必要とすることに気づいてないんだな
メルシーのオムライスは日本の伝統工芸である
930ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 06:31:20 ID:VoWJVheC
卵の量とポークライスのバランスがいいんだよ。
黄金比率だよ。

最近のオムライスは卵がオムライス多くてクドスギ
931ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 03:28:28 ID:xxVMEYHp
>>930
黄金比率なんていう安っぽい言葉を使いたいだけかと
932ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 12:26:48 ID:VbG5Aom2
黄金プレイ
933ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 14:23:15 ID:Uz050m/+
ラーメンナンカどうでもいい
オムライスがあればそれだけでいい。
934ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 22:54:12 ID:LNEsFYAt
昔に黄金糖とかいう飴があったんだよ
935ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/02(月) 00:15:35 ID:EAAmj5wf
オムライスに入ってるの?
936ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/06(金) 07:25:50 ID:5Wo6EAV0
age
937ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/06(金) 13:26:33 ID:UwlZEi38
男は黙って
チャーシュー大濃い固
男は黙って
炒飯
938ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/10(火) 21:20:40 ID:c5Ogi+UV
メルシー
ボークー
939ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/10(火) 23:35:54 ID:rJOEGDZb
この店、限定メニューとかないの?
940ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/11(水) 00:03:23 ID:3sFJqtQ8
ない
この店はオムライスが人気商品
941ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/13(金) 23:34:41 ID:JLdF/aWN
ラー大と小ライスが良いよ
これに落ち着く
オムライス厨は逝ってヨシ
942ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/14(土) 00:47:28 ID:AdTJoOfv
置いてあるラー油って餃子がないということはラーメンに入れるの前提なんだということに通い始めて6年目にして気づいた
943ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/14(土) 00:49:33 ID:1mLAQfrn
〆は酢を入れてスープ完飲。
944ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/14(土) 01:03:11 ID:PCfjGGQl
〆はごはんを入れます
945ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/14(土) 23:22:55 ID:SpwV0Yk1
ラーメンなんか食う価値なし。
ラーメン厨は逝ってよし
メルシーのオムライスたべればわかるよ。
神降臨するから。
946ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/15(日) 09:04:47 ID:9cCGkpYE
オムライスなんか食う価値なし。
オムライス厨は逝ってよし
メルシーのラー大たべればわかるよ。
神降臨するから。
947ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/16(月) 12:44:36 ID:sl/8gldg
こづかいび後にラーメンとオムライスを同時に頼むあの感覚を思い出すんだ

結論
メルシー最高
948ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/17(火) 02:53:55 ID:RURQu04z
先日のアド街を見て知ったが、先代のおやじさん、今年90歳なんだってな。
今も店に立っているとは驚き。久しぶりに食いに行くかな。
949ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/17(火) 18:32:02 ID:sbCp/PFv
あのマスタが今も味チェックしてるみたいね。
長生きしてほしいな。
950ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 00:14:48 ID:sPfytiZi
先代のおやっさんはたまに食い終わって店出たとこに座ってる時あるよな
ちょんとご馳走様って言ってくんだぞ
951ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 02:29:40 ID:i2FzrsUo
952ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 11:01:10 ID:KqwQv9J0
今日はモヤチャのコイカタとライス
953ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/23(月) 22:22:58 ID:Cr4jfV6l
先代のおやっさんは、現行のメニュー値段が頭に入ってません。
ラー大頼んで500円玉渡すと、100円おつりを渡そうとしてくれやがります。

それいつ頃の値段だ?
954ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 01:37:23 ID:r+JCI/bA
だいたい食うのはヤサイ、たまにモヤシ。
ウマー
955ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/25(水) 01:38:25 ID:YpvfWZL4
20数年前今の2代目が学生で店のバイトだった頃ラーメンが300円くらい
消費税とともに値上げしてるらしいから
100円安いってことは消費税導入の1989年前の値段
956ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/25(水) 22:12:59 ID:f77mOU27
おやっさんサイコー。
957ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/30(月) 00:29:02 ID:gqqVUzfr
おゃっさんのオムライスは神だったなー 
958ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/01(火) 23:35:49 ID:PCasXEN7
今日も外にすわってるおやっさん…
クール過ぎ。
やめて、惚れるから。
959ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/02(水) 00:13:46 ID:yqa48N76
そのまま○ってしまいそうで、怖いんだが。。
960ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/02(水) 21:23:45 ID:R1BRi1U6
おやっさん、今日も腕組んで座ってた・・・。

おやっさん・・・。
961ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/10(木) 23:20:36 ID:LzLNLb2S
ここ数年食いまくりすぎて、ようやく少し飽きてきた。

ラー大ノーマル、月に8〜10杯は食ってたから年間100杯は確実に食べてたな・・。
考えると恐ろしい。
962ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/14(月) 21:18:47 ID:wVzDG6Vm
俺、月20杯という記録を持つよ。
963ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/17(木) 17:04:45 ID:wip9WL98
長期休業に入ってますか?
食べに行きたいなぁ!
964ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/18(金) 01:00:59 ID:xaG/092Y
もやしウマー
965ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/18(金) 12:35:43 ID:eB4WLDgM
初めて食ったが、聞いていて煮干の香りも味もなんも感じなかったが…
お手ごろ値段のタレ味が効いた昔風のラーメンとか言いようがないが、
化調が感じられないところはイイかも
966ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/18(金) 16:55:23 ID:bipPw224
最初は皆そう思います
967ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/19(土) 07:22:12 ID:FG6rpF1N
早稲田関係者以外は来るなヽ(`Д´)ノ
968ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/19(土) 18:40:54 ID:2C6W5xZi
排他的な姿勢はいかんよ
俺もラーメンオタクみたいな奴に「普通のラーメンじゃん。やたら持ち上げてんのは思い出補正だろw」とかいわれてイラっときたけどね
一回食っただけじゃそう思われがち
俺もハマったのは何回か食ってからだし
969ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/20(日) 12:17:05 ID:Xnk7x/g0
でも、ラオタがわざわざ来なくてもいい店だよ
ここは良い意味で、なおかつ排他的な意味ではなく
早稲田のお店だからね。
この場合の早稲田は、学校や地域のことね。
970ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:24 ID:Ic2B3NFn
ここのラーメンは早稲田のソウルフードだから、ラオタが食べて喜ぶ感じでは無いと思うよ。
皮肉とかじゃなくて、本気でそう思うしね。
971ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/20(日) 23:31:57 ID:Xnk7x/g0
大久保(理工)の学生にとってはラーメンと言えば「めとき」なんだか、
いずれも煮干し系なのは何かの因果なのか?
ただ、「めとき」は結構いい値段するんだよね。
つーか、あそこ今でもやってるんだろうかw
972ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/21(月) 00:06:58 ID:dai3t9Y6
いや、マジでノスタルジーとかじゃなくて
普通っぽいけど以外にない味なんだよ
ハマルと無性に食いたくなる中毒性があるんだよ
二郎みたいな感じで
973ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/21(月) 00:07:44 ID:mDFd96dk
確かにラオタとはリンクしない感じだなあ。
三鷹の江ぐちにも近いものを感じる。

あと、メルシーのラーメンって化調入ってるよね?
入ってるからといってもうまければ俺としては無問題なわけだが。
化調がうまいことプラス効果出してる貴重なケースだと思ってたよ俺は。
974ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/21(月) 09:29:23 ID:uurEH8Bq
食べに行きたい!
だが、夏期休業中でしょ!
975ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/22(火) 01:46:36 ID:J9FCR1Ss
>>973
だから、おまえのようなキモオタはお呼びじゃないからw
976ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/22(火) 22:51:15 ID:HK4vGJry
>>974

今日食ってきたよ。
夏休みの張り紙は気づかなかったな。
977ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/23(水) 17:01:23 ID:FLDi2hup
らーだい!

たべたいなぁ。
978ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/24(木) 02:03:59 ID:7GRZ6Z/p
味も雰囲気も落ち着く店だよ
昼時は避けるけどw
979ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/24(木) 12:24:53 ID:NTB93Cb6
化調は入ってるだろうし湯切りも甘いけど、ずっと通ってるんだよな。
こーいうのは、理屈じゃ無いんだ。
980ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/24(木) 12:29:45 ID:zt6ILP5E
オムライスが食べたいよ
981ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/25(金) 08:22:42 ID:Iw0mfJNl
チャーハンにラー油と酢をかけて食うのがうまい
982ラーメン大好き@名無しさん
>>981
ほんとに美味いの?(・∀・)
初耳だ