★広島のラーメン 〜 PART15★

このエントリーをはてなブックマークに追加
941HGw:2005/11/11(金) 20:42:13 ID:VITob6QT
(゚∀゚)о彡゚うっざーっ☆うっざーっ☆
942ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 20:50:46 ID:PiwSz2O0
>>941
オマエはピンク板の「大人の危ない西日本」に今すぐ戻れ!
943ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 20:51:02 ID:UUnf8yW1
たしかに
944 ◆HGwFlMrWSw :2005/11/11(金) 21:04:14 ID:VITob6QT
ほんとだよー
945ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 21:04:56 ID:PiwSz2O0
>>941
オマエは「今年射れた報告会」で報告でもしとけよ?
ここはラーメン板だよ?
他のココ見ているラーメンに関心のある方に対して迷惑だよ?
誰が読んでも読みやすいような競輪場のラーメンの報告しろよ?
どこの競輪場の場所さえ一度も書いてないしな?
それがもし宇品ならそれくらい書けよ?
ココ見てるのは全国区だしな?

946ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 21:06:46 ID:PiwSz2O0
>>944
...
947HGw:2005/11/11(金) 21:11:04 ID:VITob6QT
スレタイ知ってる?
948ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 21:13:48 ID:TA3TUSRF
早く教えろ。
時間がねーんだよ。
びったれが。
949HGw:2005/11/11(金) 21:16:42 ID:VITob6QT
>>948
何を?
950ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 21:17:19 ID:RTMAZvot
>>948
びっくりラーメン
951たばこはECHO ◆16ECHOYNJg :2005/11/11(金) 21:34:11 ID:aCot3Bhz
>>948
餃子の王将
952ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 21:53:44 ID:rcd2xzkH
>>948
福丸
953ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 22:09:12 ID:P+XRpGAe
訊くんですが、
「ばり口馬(ばりうま)」というお店、どこでも、冬場は暖房ガンガンなのですか?
先日、三次市で食べたのですが、店内が暑くてビックリした。
厨房内の店員さんは、皆、Tシャツ姿だし。
ばり旨だか、600円の方のラーメンを頼んだんだが、味が濃厚という700円の方なんて、
食指が動かないな、あんな暖かすぎる店内では。
こう感じるのは、わたしだけかな?

そこのラーメン、典型的和歌山ラーメン(井出商店系統)の味で、キライではない。
寒くなったから、脂っ気が強いスープのラーメンを食べたいと感じさせる、
暖かすぎない室温設定を考えてもらいたいと、わたしは感じる。

でも、そんなことを考えるのは、極一部の客だけで、大半は、寒くないということの方が
重要だろうし、入店して体を暖めること自体も味わいの内かもしれないから、
無理だとも感じているのだがね。

from 県北
954ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 22:27:15 ID:9DssZsjk
>>948
広島駅1番ホーム
955ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 22:35:15 ID:QKQKmvGz
323 :HGw:2005/11/11(金) 18:29:54 ID:???
>>321
マジかよー
漏れにも教えろよ!!!!


そのオッサンの居場所

956ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 22:38:14 ID:QKQKmvGz
626 :HGw:2005/11/11(金) 21:41:27 ID:???
マジかよー!?
観音なのか観音なのか??

957金土日:2005/11/11(金) 23:05:04 ID:CSfd3pui
昨日、
安佐南区西原の「味大名」が再オープンしてたニダ
うれしかったニダ

マンセー!マンセー!マンセー!

MONGOIもオープンしてくれるといいニダ

海田のみはらは最近閉まってるニダ
皆実の吾郎が開いてたら入ろうと思ってたけど
ずっと閉まってるニタ

安浦の五苑は相変わらずうまいニダ 以前と比べてスープが
透き通ってきた気がするが
958たばこはECHO ◆16ECHOYNJg :2005/11/11(金) 23:05:28 ID:4mE+tA+P
>>955
>>956

続きはこちらで、、、

広島の人雑談しませう その10
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/21overnishi/1130064742/l50

コピペをする際は、コピペもとのスレとURLを貼りましょう。
そんなことも出来ないのなら、貼るのは辞めましょうね。
959ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 23:12:10 ID:iDLfh6Gj
どうでもいいが細麺じゃない広島ラーメンの店教えれ!
東京出身の俺には細麺など喰えたもんじゃねえ!!
960ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 23:12:15 ID:JfNssEnL
誰がそんなとこいくのか?
961ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 23:15:39 ID:JfNssEnL
広島の人雑談しませう その10
1 :たばこはECHO ◆16ECHOYNJg :2005/10/23(日) 19:52:22 ID:bfeDpaaT
ついにパート10突入です。
(´-`)人('A`) マターリ語れや

前ヌレ
広島の人雑談しませう その9
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/21overnishi/1128419313/l50


962ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 23:19:13 ID:OIHriUVh
>>938
東広島の八本松(2号線沿い)に豚太郎ってとこがあるんだけど
知る人ぞ知る名店だよ
一見薄汚い感じだがラーメンの味は一線を画してる
全国でもTOP10に入るくらいの旨いラーメンだと俺は思ってる
ぜひ行ってレポよろ
963ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 00:05:37 ID:nsewpCYp
>>841
まるで「ずっと言われ続けてる本人」がコメントしてるみたいだね。
964ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 00:11:45 ID:Xf4iF00G
>>959
横須賀家の太麺を食べなさい
965ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 00:25:35 ID:DRAS127m
>>938よ、
彼女にはキチンと空気入れて膨らませて広島来いよ。
それとオマエの彼女の口はラーメン食べられるようには出来ていないからな。

966ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 00:47:07 ID:EVlT7nEH
ジョブジョブのキムラーメンだれか食いにいった
967ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 01:07:53 ID:3hSl/gV5
広島市のパルコの裏にある八丁の塩ネギ豚トロチャーシューメンがおすすめ
柔らかく煮込んだ特大の豚トロが激ウマ!
それとエビス通りに鳳凰のパーコーメン
968ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 01:20:54 ID:3hSl/gV5
平和大通りとホテル28の近くにある「ラーメン横丁」
ここは小さな建物の中にカウンター席のみのラーメン屋が七件営業しています。ここは夜遅く、朝方の5時までやっているので利用しやすい、また焼酎、日本酒等のアルコールも豊富に揃えたお店が多く、仕事帰りのサラリーマンがよく利用する
入り口にそれぞれのお店の味を説明しているのでわかりやすい
969ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 01:45:28 ID:3hSl/gV5
昔 市内の本通りの近くにあった[でっち]ラーメンは美味かった
醤油豚骨味はよくあるけど、ここは塩豚骨味、コクがあって美味い
醤油豚骨はアッサリして物足りないと感じていたが、味が濃すぎず薄くないので良かった
またランチのセットもラーメン ご飯 お新香 デザートの杏仁豆腐がついて650円とお得
今は新井口に移転したみたいです
970ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 09:18:18 ID:iSYtPHSH
>>967
八丁は素材はたしかにおいしいけど全体的に何かものたりないな
看板に期待し過ぎがあるのかもね
>>968
ラーメン横丁は昼やってる店少ないな
971ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 20:19:16 ID:0yr9DmM9
とんたろうで、定食頼んだら、3日前???っていうくらい、臭くて茶色い白飯が出てきた(∋_∈)
972ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 07:05:59 ID:k0JFpWMb
東広島店のチャーシューが最強
973ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 10:58:36 ID:opLtuvEG
本通りや紙屋町周辺でおすすめのラーメン屋さんはありますか?
974ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 11:01:25 ID:opLtuvEG
ラーメンのトッピングのネギは青ネギが一番だと思う
白ネギだと辛くなるから
97557:2005/11/13(日) 18:25:35 ID:Ce2z1LI9
千田町の「一味」でみそラーメンを食べました。
スープの量が多くてかなり熱く、味はかなり甘かったです。
二枚入ったチャーシュウはとろっとして旨かったですね。
たまねぎも入っていましたね。
97657:2005/11/13(日) 18:43:18 ID:Ce2z1LI9
次のスレ立てましたので ラーメンの話題 でよろしくおねがいします。

★広島のラーメン 〜 PART16★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1131874702/


977↓こんなバカにムスメが生まれたそうです:2005/11/13(日) 19:31:43 ID:ngKypCXb
550 :たばこはECHO ◆16ECHOYNJg :2005/04/25(月) 22:15:50 ID:LkxOHlPU
>>549
だから、子供の監督責任は親にあるんでしょ?
なんで、道路を横断するような子供を擁護しないといけないのですか?

横断歩道上、もしくは、その付近であれば、運転手、違法駐車の運転手が
悪いけど、普通に駐車(5分以内の荷物の積み下ろし、人の乗降)している人も
悪いわけ?君は馬鹿??

例えば、赤色灯をたいたパトカーの横から飛び出した場合は、
あなたは、警察を相手に損害賠償するわけ??

違法駐車も悪いけど、飛び出す子供と、それを監督する親も同罪だよ。
978ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 03:02:20 ID:T3Dhz6WI
今日、丁稚に行ったよ。なんか物足りない味でした。
979ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 10:54:19 ID:VrP8Pz+R
>>841
まるで「ずっと言われ続けてる本人」がコメントしてるみたいだね。
980ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 10:58:27 ID:MYyKMse1
ぶたたろうは昔のドライブインのようなかんじだね
最近の学生はいかんだろうな
981ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 12:35:08 ID:1GlBqHh5
dは腐ったサラダを出すのはやめてほしい
ラーメンだって腐って酢の味がする
あんな不衛生な店でラーメン食いたくないわw
もう2度と行くまいと思ったけど、あれでなんで店が続いてるのか不思議
982ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 13:26:58 ID:1/7bmYSc
>>841
まるで「ずっと言われ続けてる本人」がコメントしてるみたいだね。
983ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 14:01:37 ID:JyJRxjhK

全然面白くない
984ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 23:13:41 ID:KxWSBk/6
>>983
まるで「ずっと言われ続けてる本人」がコメントしてるみたいだね。
985ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 04:36:45 ID:ojJMKJMo
>>57
今はみそラーメンがあるんだねえ。知らんかった。
986ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 11:40:16 ID:dOSIPp/G
>>968
らーめん横丁七福人
隣の居酒屋の方が地元では有名
坂のラーメンスタジアム麺相撲物語も同じコンセプト
お好み共和国と同じ路線ではたして地元在住のリピート率は?
987ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 11:43:53 ID:dOSIPp/G
あらかじめ創り出された環境には広島県民気質が如実にあらわれる
飽きたらもう二度と行かない
やっぱり昔からのなじみの店がいいという結論
988ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 12:06:27 ID:oFMnctVh
つーか、七福神は美味しいお店が入ってないんだもの。
流行らないのはしょうがないよ。
989ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 12:33:09 ID:t8ZMaUoh
MONGOI復活希望!!!
市内中心部のあそこは観光客目当てなら地元広島の味の店で競わせたほうが?
他県のラーメン屋の味入れてもねぇ?尾道福山呉東広島の店でも入れたほうが面白そう
坂は他県の味で競わせてもいいが場所的に中途半端だし。

990ラーメン大好き@名無しさん
サブメニューの餃子や炒飯のおいしい店はどこよ?
ごはんものでも可。
おれはかばちやの昼のごはんと明太子だな。