【ウマイ?】寿がきやってどうでゃあ?番号札5番

このエントリーをはてなブックマークに追加
947ラーメン大好き@店員さん:2006/09/24(日) 23:25:11 ID:M+0K5aU4
関西は新規出店ラッシュくるよ
人手足りんのに勘弁して('A`)
948ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 00:20:32 ID:oa8x3dvG
高田馬場はテーブル席が無くなってるね
949ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 11:58:14 ID:mi+37E5j
同じ安売りラーメンでも、びっくりラーメンのほうが東京では繁盛しているんだな
950ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 14:50:35 ID:cGI9VXY0
週末大須ではじめて大盛り食べた。
相変わらず糞うめぇぇぇぇぇぇぇぇ
はじめて大盛り体験したんだが、
プラス90円なんだなw
ラーメン大盛りってプラス100円以上の店ばっかなのに
どこまで良心的なんだよw
951ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 22:44:07 ID:krUksbJv
やっぱり関東では難しいか・・・。
952ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 23:03:28 ID:Yc2i/9rl
あの形態じゃなぁ・・
おれの中じゃスガキヤはわざわざそれを食べに行くんじゃなくて
スーパーとかの中にあって、買い物ついでにソフトクリームを買い食いしたりする駄菓子屋&休憩所感覚なんだけどなぁ
953ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 02:45:44 ID:0xW7fLA+
スガキヤ(゚д゚)ウマー
高校生の頃からお世話になっております。
子供がデカクなった今でも時々無性に食いたくなる俺は大阪出身です。
シンプルな構成に徹したら関東でも受け入れられると思うんですがねぇ。

あ、それとね、これチラシの裏に書くんですが・・・
うちの近所のスガキヤ、湯切りがなってない。
ずぅっと前テレビで見たんだけど、湯切りした後の水分って定期的に計ってるんじゃないの?
うちの近所のトコは店長らしきヒトが作ってても2〜3回パパってゆするだけで湯切りされてないのミエミエ。
思わず社長行きのハガキに手が伸びそうになったんだけど子供の前なので我慢したorz
で、味はメチャ薄く感じましたよ。麺湯がいた湯を飲まされてるようでメチャムカついた。
なんだかんだ言っても会社の帰りとか一番便利なところにあるから結構利用してる自分が可愛い(。-_-。)




954ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 13:04:58 ID:Sgmj83qj
湯きりがちゃんと出来てないと、スープが薄くなるし麺にヌメリが残ってる。

以前スガキヤで、ラーメンを取りにいったら、
前の客が、キャンペーンか何かで上にぶら下がってるおもちゃみたいなのを選んでる時、
そのおもちゃが丼の中に落ちてしまった。
それを、おばちゃんが素早く取って知らん顔してた。
運悪くその丼が私のラーメンで、「今、落ちたの見た」って言っても、
「横に落ちたから大丈夫」とか言いやがった。
あんな大勢の目のまであんなウソつけるおばちゃんにびっくり。
半笑いで「はぁ?何言うてんのぉ?」って言うと誤りもせず他の者に作り直しさせてた。
スガキヤ好きだけど、あそこでは2度と食って無い。
955ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 13:07:42 ID:3fforeNl
で、高田馬場はいよいよ明後日限り?
カナシス
956ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 13:40:32 ID:q1ftOJxv
開店したのって、いつだったっけ?>高田馬場

予想通りの短命だった・・・
957ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 14:02:09 ID:001pRafC
>240 名前: ラーメン大好き@名無しさん 04/11/25 20:31:30 ID:ey9wxzFj
>
>所:東京都新宿区高田馬場2-1-1(早稲田通り、馬場口交差点角)
>オープン予定日:12月24日(金)
>予定営業時間:10:00〜23:00
>屋号:スガキヤラーメン
>
>スガキコシステムズよりの発表
>情報もとhttp://www.narinari.com/Nd/2004113686.html
958ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 15:27:06 ID:3fforeNl
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1153351498/441
   ↑
ネタだとは思うが一縷の望みを託して電話してみたところ…

誰も出ねーよヽ(`Д´)ノ
まさか既にあぼーん済か??

一方HPでは閉店のへの字も出ていないし、どうなっているのやら

http://www.sugakico.co.jp/joho/8258.html
959ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 18:35:32 ID:niSFvuTk
馬場店の動向も気になるところですが、ぼちぼち次スレに備えて、
テンプレの整理をしておきます。
(スレタイを、「寿がきや」「スガキヤ」のいずれでも検索できるように変更)


スレタイ: 寿がきや/スガキヤってどうでゃあ? 番号札6番

◆前スレ
【ウマイ?】寿がきやってどうでゃあ?番号札5番
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1126946877/

◆公式サイト
スガキコグループ
http://www.sugakico.com/
スガキコシステムズ株式会社(ラーメン&甘味の店「Sugakiya/スガキヤ」)
http://www.sugakico.co.jp/
  店舗情報
  http://www.sugakico.co.jp/shop/index.html
寿がきや(『名古屋の味』麺類メーカー)
http://www.sugakiya.co.jp/
  耳寄り情報(限定商品)
  http://www.sugakiya.co.jp/products/mimiyori.html
960ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 18:36:25 ID:niSFvuTk
◆過去スレ
【ウマイ?】寿がきやってどうでゃあ?番号札5番
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1126946877/
【ウマイ?】寿がきやってどうでゃあ?番号札4番
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1087841401/
【ウマイ?】寿がきやってどうでゃあ?番号札3番
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1086620060/
【ウマイ?】寿がきやってどうでゃあ?番号札2番
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1031338821/
寿がきやラーメンってどうだがや?
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/998394307/ ←鯖djであぼ〜ん

※過去スレのミラーは、ミラー変換機にスレのurlを(コピペ)入力して探してください
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

◆関連スレ
【ラーメン】寿がきや/スガキヤ【クリぜん】3店目 [B級グルメ]
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1153351498/
■■ 寿がきや総合スレ ■■ [インスタント麺]
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1099983812/
スガキヤ信者スレッド [インスタント麺]
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1092209011/
【寿がきや食品】スガキヤ四杯目【スガキコシステム】 [まちBBS]
http://tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1085063240&LAST=50
961ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 18:38:22 ID:niSFvuTk
962とりあえず:2006/09/28(木) 18:41:49 ID:niSFvuTk
テンプレ案は↑ここまでです

訂正・追加事項などありましたら、レスをおながいします
963ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 20:33:36 ID:f2nnyc6r
高田馬場店は木曜休みでつ
964名無し:2006/09/29(金) 02:15:25 ID:HTlv8Zvs
9月29日は渋谷でどうでしょう小祭りだから行くのが困難。30日は混む
のかな?けっこう知られないまま終わってしまい、なくなった後に気づく
人もいるんじゃなかろうか?
965ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 18:36:09 ID:kPWizudT
>>959-961
テンプレ乙!
それでいいんじゃないかな?
ただ、>>960の過去スレだけど、番号札5番(このスレ)の【】内は半角カナだよ
(以下に訂正版を)

◆過去スレ
【ウマイ?】寿がきやってどうでゃあ?番号札5番
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1126946877/
【ウマイ?】寿がきやってどうでゃあ?番号札4番
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1087841401/
【ウマイ?】寿がきやってどうでゃあ?番号札3番
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1086620060/
【ウマイ?】寿がきやってどうでゃあ?番号札2番
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1031338821/
寿がきやラーメンってどうだがや?
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/998394307/ ←鯖djであぼ〜ん

※過去スレのミラーは、ミラー変換機にスレのurlを(コピペ)入力して探してください
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

◆関連スレ
【ラーメン】寿がきや/スガキヤ【クリぜん】3店目 [B級グルメ]
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1153351498/
■■ 寿がきや総合スレ ■■ [インスタント麺]
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1099983812/
スガキヤ信者スレッド [インスタント麺]
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1092209011/
【寿がきや食品】スガキヤ四杯目【スガキコシステム】 [まちBBS]
http://tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1085063240&LAST=50
966ラーメン大好き@店員さん:2006/09/29(金) 21:46:43 ID:qxoH18c0
秋冬メニューの詳細きますた
タンタンメン 390円 去年とだいたい同じ
和風つけ麺 490円 麺を2玉使用
おさつマロン 230円 さつまいものマロン
おさつしるこ 230円 さつまいものしるこ
967ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 04:31:23 ID:h8VrDK6q
転職でスガキヤある地方に戻ってきたので久しぶりに食ったら
生卵が半熟に変わってる。もひとつ合わん気がするな。
あとカツオ味が強くなって、味が単純になったような。
968ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 10:55:04 ID:0Hc95p4l
>>967
記憶というものは、思いのほか変化(風化、美化、誇大化、etc...)
するものだよ。
969ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 11:25:37 ID:ePiGpeal
>>964
来冬の名古屋三越の北海道物産展に行けばいい
970ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 12:36:58 ID:0LsGNVEt
昨日逝ってきますた。
さすがにラス前という事で客多めでしたが、それでも夕食時にカウンターが全部埋まらない程度。
名古屋を売りにするには押し出しが弱く、さりとて寿がきや地域出身者が通うには
立地も含めフラっと気軽に立ち寄れる雰囲気ではない、その辺が敗因のように感じました。

結局最後に食べたのは、原点回帰でフツーのラーメン300円也。
それとクリームぜんざいでシメようともくろんでいましたが、ソフトクリーム共々品切れで断念。

明日からは、食べたくなったら一番近くで静岡県東部か。遠くなるなぁ。
971970:2006/09/30(土) 12:37:51 ID:0LsGNVEt
  ↑
あ、本日限りで閉店の高田馬場の事です。
972ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 14:01:39 ID:+1xul4Gz
高田馬場にいるけど、特製ラーメンが
食べれないじゃないか。
973ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 14:57:46 ID:oq+FqYu8
馬場だからって値段違いすぎ
974ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 15:20:04 ID:TLBNa7WW
食ってきた。
さようなら馬場きやノシ
975ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 16:41:04 ID:zqpiyfFA
馬場ラスト参加記念カキコ。
短命だったね。
976ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 17:32:57 ID:Zbh/OUzw
実は、もっと立地の良いところへの引越しだったりして。
977ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 19:20:35 ID:nfBSqJj2
でも、移転の告知なかったしなぁ…
どこでもいいから東京に1軒ぐらいはあってほしいんだけどね
978ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 19:28:17 ID:BWK38Og3
馬場閉店記念カキコ
いつか八重洲地下街に戻ってきてくれ
979ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 22:37:04 ID:rN9ZcUOd
>>966
>おさつマロン 230円 さつまいものマロン
980ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 01:31:05 ID:o/QwxR/9
馬場店、閉店3日前になってから客増えすぎ。
おまいら普段から行ってやれよ。。。

早稲田通りじゃなくて新目白通りにあれば、
大正製薬やビックカメラといったデカイ会社が多いから客も増えたんじゃないかな。
981ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 07:57:08 ID:xdcglqI6
旨かった。しかし麺が軟らかいのはデフォなんかい?
今回出張中に栄、大曽根、上飯田の店舗で食ったがどこも麺が軟らかすぎ。スープはめちゃ旨。
帰りにイオンでスガキヤカレーうどん、味噌煮込み、中島みゆきがずっと絶賛してた本店の味を買った。即席麺も他にも台湾ラーメンとか、すごい種類出してんね。うちの会社の名古屋支店の人に言われたように
スガキヤ味噌煮込みを固めにゆで、卵入れて食ったらめちゃくちゃ旨かった。
スガキヤラーメンは店舗の麺が軟らかいのが惜しいね(単に俺の好みの問題か?)、スープはかなり癖になるよ。
麺がいまいち。スープ単品で出してくんないかなー
982ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 07:58:54 ID:xdcglqI6
ちなみに棲み家東京なんだけど高田馬場なくなるの?
やべ
983ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 08:28:13 ID:AL12Fy2M
>>982
昨日で終了しますた
984ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 10:35:35 ID:VOH1s+Kb
>>981
忙しいピークタイムを外して行けば、麺の茹で具合を頼める場合があるよ。
堅めが好みなら「44秒で」って言えばいい。
985ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 11:40:25 ID:CpIp22n6
朝一で食ってきたが、スープが薄かった。昼過ぎや夕方食べたときは濃いように思えたのに。
986ラーメン大好き@店員さん:2006/10/01(日) 21:28:55 ID:haxQ2a0i
>>984
なにその嫌な客
別に忙しくても固め柔らかめの対応はするけど
秒数まで言われても困るよ
987ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 22:23:02 ID:VOH1s+Kb
>>986
仲良くなった店員さんに教えて貰ったんだがなw
988ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 23:15:34 ID:jmHoJFfC
通常は何分何秒なの?
989959:2006/10/02(月) 07:55:28 ID:84ETcths
980を超えて、24H以上放置でdat落ちする段階になりましたので、次スレを立てました
(500エラーが出ている間に2ゲトされてしまい、見苦しい立ち上がりになってスマソ>ALL)

寿がきや/スガキヤってどうでゃあ? 番号札6番
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1159742946/

>>965
指摘thx!
990ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 09:13:56 ID:XU7JR38y
バイトによって茹で時間違うの?
991ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 12:09:20 ID:gPt66STA
うめえええ
992ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 12:12:51 ID:gPt66STA
うめぇ
993ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 12:23:20 ID:+h2B9kng
うめぇな
994ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 12:43:29 ID:MoqVdMMF
梅が国花の台湾にも展開
995ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 15:30:58 ID:7tzKe25/
ラーメンの茹で時間は90秒だよ。久々にタンタン麺食べたら旨かった(^O^)
ちょっと辛くて唇がヒリヒリするけどw
996ラーメン大好き@名無しさん
1000なら東京再再進出