★★渋谷道玄坂の名店・喜楽★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙に行こう
どうして今までスレがなかったの??
ってわけで、たてました。よろしく。
2名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:53:13 ID:QCML/Tc0
なんか、チャダっぽいスレだな。
昔あった希ガス。
3ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 15:57:55 ID:WL1/LW//
くいてー。
4ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 11:05:39 ID:AV0CAqJu
喜楽しかないだろう。あとはやしとかか?
5ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 11:14:56 ID:AV0CAqJu
スマン「喜楽」の専用スレだったか(ゴメンネ)
喜楽は大きく分けて3回味が変わった。
1. 店を建て替えたとき
2. 爺さんが死んだとき
3. 麺屋のオヤジが死んで何故か製麺所が変わったとき

喜楽で「中華麺」しか喰わない奴はいいかもしれないが
あそこで一番うまいのは「もやし麺」である。
もやしを炒める奴が下っ手糞でもううまくない。
湯麺も野菜煮込んだようにぐずぐずでうまくない。
もうあんまり魅力を感じない。
チャーハンも爺さんが作っていた頃とは比べようもない。 
年寄りみたいでイヤだが「昔はうまかったのにな〜」(トオイメ・・・)
6ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 11:02:11 ID:ZKKkSiPc
もやし炒め作り置きしてあること多い品。
7ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 01:15:36 ID:N5Svfi+V
あそこは炒め物美味しかったんだけれど
レバニラ炒めなんかもう喰えないね。
最近餃子はどうなんですか?
もうぐちゃぐちゃで皮が開いて中身が出ていたり
していたこともあったけれど。
8ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 15:08:30 ID:dTZucvcV
じーさんが生きてた頃の喜楽は美味かったなー
モヤシも中華も食っ終わった後も味の余韻がずーと残って
最近何だ?ショぱくて食えねーよ
座ってすぐ出てくる茹で置き麺
ばーさんと目が合うと申し訳なさーそにしてる

チョビヒゲオヤジ真面目に作れ
9ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 16:05:13 ID:/T0NmnfE
衛生面が最悪
10ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 16:13:23 ID:inDvpNiY
味もさることながら、近くのホテルに泊まって次の日の昼に食った思い出ばっかり。
11ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 16:24:48 ID:dTZucvcV
店内でスゲーでっかいネズミ発見
12ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 20:22:31 ID:cMPMJnmp
ナベ持参でくるのは道頓堀劇場?
13ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 00:59:59 ID:QJusP925
今日、開店の11時半に合わせて行ったら、店内満席で行列が10人くらい。
あきらめてはやしに行った。
いつもは3〜5時くらいに行くんでびっくりしたよ。

14ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 10:29:31 ID:pMPTIbxI
中華麺おいしいネ!
もやしのシャキシャキ感もいいね!
15ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 09:05:00 ID:fxqjXtdX
もやし麺も食べてみなはれ >>14さん
中華麺のもやしは茹でたやつでしゃろ?
もやし麺のもやしは炒めてはるのですわ。
評判宜しいでっせ。はずれたら悲惨ですがな。
16ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 18:02:34 ID:BcvzYMyN
中華丼も何げにうまかったんだが・・・
17ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 23:05:09 ID:aJTjNqHt
最後の一滴まで飲み干したい、さっぱりしてるけれど
しっかりした味だよね。ああ早く行きたい!
18ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 15:10:31 ID:6Vav+Htz
>>13
昼間は並んでいてもそんなに待たなくても入れるよ。
1914:2005/09/19(月) 19:11:46 ID:FJWjxmkB
>>15
情報ありがとう。
もやし麺、今度食べてみますよ。
20ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 20:59:00 ID:0v/DaGFK
今やここ出身の「かぶとや!@新検見川」のほうが旨い希ガス
もやしの炒め方も良い。
21ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 01:26:55 ID:4VlmZG9k
昔を知らないオレにとっては今の味で十分おいしいと思う
22ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 19:51:37 ID:wxub2SrH
>>20
かぶとや!って、喜楽の系列店っていうか、そんな感じなの??
近場だから行ってみようかな。
23ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 23:28:19 ID:sz1PgXXd
今でも美味しいんだけれど
麺が変わったのが俺には致命的なんだよ。
表面がつるつるして固くなった。この食感がどうも好きになれない。
噛んだときモチッとしていたのが
噛んだところからプッツと切れてしまう。
前から茹で加減はチョーいい加減だが、茹で加減のせいじゃない。
微妙なんだが少し細くなった。
真っ平らだたのが微妙にアールがついているし。
前から昼はやや柔らかめ、やや麺少なめ、味はやや薄めだったんだ。

カウンターに座ったら見ているといい。
10人前くらいどんぶりが並んでいても2,3人客が入ってきたら
適当に振り分けてしまうし、どんぶりに茹でかけの麺を取っておいて
少ないと思うと足したりする。麺が少なすぎるともやしめ麺頼んだとすると
もやしの量を多くしてごまかしたりする(実はこれが一番好きなんだがw)

24ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 12:36:47 ID:g7D0A1hI
俺の時はな
店に入ってラーメン頼んだら
茹でてる鍋の中に一玉ほうり込んで
1分もしないうちに出てきた
今の気楽を美味いとかいってやつ
じーさんが生きてた頃の味を知らないだろ
25ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 17:05:00 ID:QGAwdaLs
いや〜あれだけいい加減な麺あげ職人もいないだろW
茹でだして2,3分たっていても、麺放り込むからな。
けどそれって昔からだぜW
26ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 17:18:56 ID:QGAwdaLs
>>24 を良く読んでみたら麺が1分で上がって来たと言うことか?
麺を茹でる時間を短縮する為に、麺を変えたのか?
それならもう終わっているじゃないか。
27ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 20:18:16 ID:jPY1368s
>>25
3分も茹でてるとこなんか見たことないが。
28ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 20:46:27 ID:9LWINlZp
渋谷駅周辺だと今でもここが一番好きだな
29ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 00:28:11 ID:u+rECccU
喜楽の系列店らしい、新検見川の”かぶとや!”ってどんな感じなん?
30ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 01:06:03 ID:T1l4Pu0s
喜楽より宇田川交番裏の兆樂の方
が、好きだ
31ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 18:52:53 ID:FtTuX7Gc
おっちゃん、腕の皮がやけどでべろんと剥けてた。
32ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 23:28:34 ID:u+rECccU
昔の味なんて知らん。どーでもいい。
今の喜楽のラーメンが、おれは好きだ。これからも通う。
33ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 09:07:44 ID:pRE9R0ih
なんか汚いというか不衛生な店で好きになれない
34ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 10:56:18 ID:9HwTCOt3
おれは30年前からこの店に通ってた
まだ半蔵門線が開通してなくて
渋谷に来るのにかなり時間がかかった
それでもここのラーメンを食べる事が楽しみだった
長期の入院した時も退院したら
まず喜楽のラーメンが食べたいと思った
でも最近の味はヒドイ、作っている人間が同じなのに
悲しい
35 ◆Kp3wuj1y3M :2005/09/26(月) 21:44:04 ID:5fO3D7B1
私が最初に喜楽の湯麺を食べたのは昭和47年です。
満州から引き上げてきた叔父さんと父で食べに行きました。
叔父さんの言う事には「満州では野菜がたくさん入っていて
塩味太麺の湯麺と、細いラーメンは別の食べ物で渋谷に満州風の
美味しい湯麺があるから食べに行こう」と誘われて横浜からわざわざ
食べにいきました。それから家族で渋谷に行く用事があるときは
喜楽の湯麺ばかりを食べていました。渋谷に住むようになってから
初めて中華麺を食べたら同じ太麺でビックリしました。
(叔父の刷り込みで中華麺は細い物だと思っていたんです。)
今は亡き父と叔父がいまの喜楽の湯麺食べたらなんて言うのだろう?
きっと「こんなもの喰えねぇえ!」と言うと思います。
36ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 22:02:44 ID:Naxh7eJq
でも今でも十分旨いよ。

食糧事情の乏しい時期の感動と比べてもしょうがないよ。
37ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 10:43:50 ID:oIy7aChz
今はマズイよ
スープはしょっぱ過ぎるし麺は伸びてて腰が無い
モヤシ麺はべしょべしょになるまで炒め過ぎていて
おまけに舌が痺れるほど調味料が使われている

昔、週刊誌に喜楽のスープの仕込みを写真入りで
じーさんが解説してたけどその手間のかけ方に驚いた

今はすげー手抜きしてんだろな
38 ◆Kp3wuj1y3M :2005/09/27(火) 11:18:21 ID:6Gcio5Bm
先代が死んで炒め物が不味くなるのは分かるが
スープの味が変わるというのは、手抜きしているとしか思えないな。
麺を茹でている人は昭和60年代から変わっていないんだから。

まぁラーメン屋がいっぱいできて昔程ありがたみはないわな。
39ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 17:10:19 ID:Wz6EuEba
新検見川のかぶとやにいってきました。
あたりまえだけど、喜楽そっくりでした。
唯一不満なのは、量が本家に比べて少ないところですね。

家に近かったら足しげく通うんだけどね。
40ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 18:48:05 ID:Q7VEVIoC
売る覚えで申し訳ないが「大井町」に
似たような店があったと思うぞ。

それと今はもう区画整理で無くなったんだが
円山町に栄楽(だったと思う)という店が
喜楽とそっくりなもやし麺だしていたよ。
41ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 19:57:10 ID:DBnjMkOL
へー、円山町に。
42ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 21:15:31 ID:CX1dnc4I
大井町のは「永楽」ですね。うまい。
43ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 10:47:32 ID:Priut178
通称ゴミラーメンっていわれているね>大井町
ゴミ=焦しねぎの事なんだが
昔はチョビヒゲが汗かきながらフライパン山盛りのねぎを
ラードで丁寧に丼一杯位まで炒っていたのだが
最近はコーンフレイクみたいな外注品を口笛吹きながら
熔かしたラードをしみ込ませるだけだ

この点も手抜きだな

昔の喜楽の丼は小さ目でチャシューも小さいのが
何枚か乗っていた
44ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 21:18:37 ID:Wpt4rZeT
大井町の永楽は、麺が細くて、食感も悪い。
45ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 17:04:57 ID:zSMHbQbS
こんなスレができてたんですねぇ

喜楽は中華麺が好きだな。永楽はちょっと油っぽかった気がする。
ちょろりも揚げねぎでうまい。確か喜楽で修行した人が店主のはず。
46ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 21:45:34 ID:thdJP1WR
↑ちょろりってどこにあるお店?
調べたけどわからなかった!行ってみたい!
47ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 22:14:53 ID:MvWdamOA
↑おいらも。
西麻布のかおたんラーメンも揚げネギ系で似た系統。なかなかうまい。
48ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 00:17:20 ID:BOKIbSpn
ちょろりはかおたん出身。
だから甘め。
49ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 01:09:22 ID:gLRTwx35
恵比寿にあるちょろりの事かな。
昔食べた事があるけど自分の好みでは無かった。
50ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 06:32:18 ID:rQ9JrDeH
ageネギ
51ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 09:57:01 ID:tRCndfjF
>>35に満州風とあるが、
喜楽に限らずかおたんなんかも味のルーツは台湾や大陸からのものなのかな?
5245:2005/10/01(土) 11:11:51 ID:uE9DfDjd
5345:2005/10/01(土) 11:43:43 ID:uE9DfDjd
目黒にもあるらしい
ttp://www.ramendb.com/shop.php?sid=1918
54ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 20:24:39 ID:rQ9JrDeH
↑ありがd
55ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 04:11:43 ID:ItihT1oi
こういう系統のラーメン好きだなぁ
56ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 19:51:55 ID:5I7LUUZv
ageネギ
57JJJ:2005/10/04(火) 20:00:37 ID:UpLbpajU
ぶこつ>むさし
58ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 20:13:26 ID:2WZhTucn
ちゃぶ屋は、ここのインスパイア系と考えていいのでしょうか?
59ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 21:19:02 ID:faF1Yf3b
中野の青葉店主は、若い頃喜楽のラーメンに感動し、
全国ラーメン味巡りの旅をした後、今の店を出したんだそうだ。
60ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 03:37:32 ID:IC5/PeJz
>>59
へーへーへーへー!
61ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 04:53:24 ID:isDLLZRv
先代は台湾人。大井町の某店で修業。もやし、焦がし葱、味玉が台湾ラーメンの特徴
62ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 09:48:56 ID:eoqoLK74
昔の喜楽を味わいテー
63ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 11:43:29 ID:/PyTE/Z4
今の味玉は色だけだもんなあ。
64ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 13:55:02 ID:ZswRQtrn
>>61
ということは、永楽→喜楽→ちょろりという系譜って事??
65ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 18:44:14 ID:DIU3Srfo
永楽→喜楽→ちょろり
     →かぶと屋

って感じ?

66ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 18:58:07 ID:oRBHVzzS
違う。

永楽→喜楽→高湯えんとつ屋→ちょろり→かぶと屋
67ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 19:56:09 ID:dEA5108O
違う。
永楽→喜楽→新楽→兆楽
68ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 22:38:08 ID:1YuoKc7E
違う。
永楽→喜楽→新楽→兆楽 →円楽→円生
69ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 22:38:59 ID:QMvaoyVj
永楽の前は台湾?
70ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 06:32:32 ID:UP+ZALBy
ワケワカラン・・・
71ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 06:41:25 ID:IF5dslsI
http://www.doing-tv.jp/index.html
↑ IT技術のOIF(ヘラクレス上場・4302)が送るDoingTV
ここにラーメングルメ情報が動画で満載ですよ
72ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 21:46:49 ID:bDTBpzDO
ageネギ
73ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 23:19:45 ID:Js/l8Nbf
>>66
出店の時系列だとそうだと思う。
で、たぶんさ、

永楽→喜楽→かぶとや
    ↓
   高湯→ちょろり

っていうのが事実に近いんじゃない?
永楽と高湯は直接つながらないんじゃないかと。
74ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 11:09:15 ID:X3r9HGbG
そうすると兆楽と円楽あたりが怪しくなるね?
75ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 22:20:50 ID:RhFRhMG5
円楽、円生は明らかにネタだろうけど、
新楽、兆楽ってのはどうなんだ?
76ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 23:14:43 ID:h32OJBkH
とりあえずクソうまい
77ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 11:50:17 ID:d0emPIWn
どうウマいかもう少し詳しくきぼん
78ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 14:15:10 ID:Xlgy1I3Z
万人ウケする味だと思うな。
人によって好き嫌いがわかれづらいっていうか。
あっさりしているけどしっかりしている味。
二郎とかと違って、毎日でも通いたい(通える)味。
最後の一滴まで飲み干したい味。
79ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 21:07:16 ID:G1oIdI+m
調べてみた。新楽・兆楽、確かにうまそうだが喜楽とのつながりはどうなの?
80ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 13:01:40 ID:J0A++f+L
>>37
同意。化調使い過ぎ
81ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 11:21:07 ID:d22aCaQ0
ここ見て兆楽いったけど
いいねーメチャウマじゃないけど
丁寧に作っていてあったかい味がした
82ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/18(火) 01:44:09 ID:84JwtFPF
新楽詳しい人情報きぼん。
83ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/18(火) 19:37:31 ID:v0GyD1n/
age
84ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 12:57:26 ID:HTCSqlsM
新楽と兆楽ってここのことかい?
だとしたら全く喜楽とは関係ないんじゃないかな。
>>67に真意を聞きたいところ。

新楽
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~tacky/rdb/rdb-979-shinraku.htm
兆楽
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~tacky/rdb/rdb-368-chouraku.htm
8567:2005/10/19(水) 14:24:24 ID:571c/yRF
ネタにマジレス乙。

ちなみに新楽とは新楽飯店のことだ。
86ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 22:21:42 ID:/yTFFQ9I
新楽飯店ウマいよね。何食ってもいい線いってる。
87ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 23:31:03 ID:ymrSqmIy
今日、ブックファーストの近くで二代目を見かけたが
着古したライダース・ジャケットにパンク風のファッションを
格好良く着こなして颯爽と歩いていたぞ(笑。
店で見る何時もの格好からは想像も出来ないオシャレなオヤジって感じだった。
88ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 10:08:49 ID:9yEYTDxd
>>87
チョビヒゲ?
あいつ金持ってそうだなw
89ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 11:17:04 ID:kGLd89BV
違う。
チョビヒゲは雇われ人。
たまにレジにたってるおっさんが二代目。
90ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 11:34:50 ID:26PKzgkb
バアサンまだいるか?
91ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 13:23:46 ID:z7AVwR/U
シ-ッツ シーッツ
92ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 15:41:27 ID:9yEYTDxd
えーヌボーって締まらない顔したオヤジが・・・・・・
93ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 17:00:29 ID:z7AVwR/U
お2階へどうぞ〜
94ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 17:53:31 ID:1mlKRIrc
川崎の橘にも松竜っつー喜楽で働いてた人がやってる店があるよ。
95ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 10:23:51 ID:NOaffFmD
2代目はスープの仕込み出来なそうだーなw
96ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 10:56:55 ID:zAiTaEPz
昼にチャーハン頼むと作り置きを暖めたのが出されることがある
97ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 00:17:13 ID:wJZrWSad
チャーハン作り置きの店は多いな。
半チャンラーメンの生みの親、神田のさぶちゃんなんてでっかい器に山盛りで
それ一体何十人前なん?と聞きたくなるくらい作り置いてる。
98ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 02:20:47 ID:zFqjGhtv
今日初めて逝ったんですが、ビミョ〜だな
600円ラーメンでしたが もやし、スープはいい ただチャーシューが何これ?
自動的にワンタン麺とかになるんだろうな
後半かなり単調だったし、相席で狭かったw
99ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 21:39:46 ID:EqLxp98g
昔はオンボロの木造の店だったんだよね。
1階も結構今より広くてカウンター席とテーブル席合せて20名位座れた。
だから滅多に二階には通されなかったな。
カウンター席に座って内側の料理を作ってるのを見てるのが楽しかった。

店を今の様に建て直してから、一階も6・7名程しか座れなくなった。
異常に狭くて圧迫感がある。

中華麺もオヤジさんが亡くなってから、
先ずあの「揚げネギ」が以前のものとは全く違ったものになってしまった。
香ばしさが無くなって、焦げっぽい隠し味になってしまったね。

ここは、込んでる時と空いてる時とは
麺の茹で方が全然違うんだよな。
込んでる時は、お湯の沸いてるナベの中にぼんぼん麺を入れて茹でる。
だから、茹で上げた麺がベロッとしてるんだな。

美味しい中華麺を食べたかったら、空いてる時に行かないとダメだね。
でも、とにかく以前の中華麺とは変ってしまったのは事実。
勿論、昔の方が断然美味しかったよ。
麺を茹でてるチョビ髭のオヤジさんは以前と同じなんだけどね、不思議なもんだね。
100ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 22:02:49 ID:PU5tKbaW
>>99
へぇ、その頃も昼時は行列してたんですか?

一応お約束。
100ゲト
101ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 11:35:38 ID:V6rNazag
ここの餃子微妙ですね
なんか工夫が欲しい
ラーメンは割と好きなんですが
102ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 23:51:30 ID:sqr1l/DV
餃子も昔は良かった・・・とか?
炒麺(チャーメン)なんかも昔からあったのかな?
103ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/24(月) 17:24:14 ID:S7ww6rtW
メニューは昔とほぼ同じ

餃子は頼んだの忘れられて
催促したら苦ーい生焼のが出てきた事があった
104ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/24(月) 21:35:54 ID:LtA+kjMN
太麺好きにはたまらないお店だね!
105ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/25(火) 11:21:26 ID:dbucvz0Z

ちょっと、あーたがた!!喜楽に入って中華麺頼んだ訳ですよ!!
そしたらチョビヒゲのオヤジが何気に麺を鍋に放り込むんですよ!
中にまだ前の茹で途中の麺が入っているのにですよ!
ガーとかき混ぜて1分も経たないうちにですね
「はーい中華麺3番さーん」!!って出て来ちゃう訳ですよぉぉぉー!
でも前回は座った途端、ドンブリに盛ってあった麺を鍋に入れて湯通ししただけで
「はーい中華麺3番さーん」!!出されちゃった訳ですよぉぉぉー!」
解ってますか?あーがた?延びててマズイんですよぉぉぉー!


 
106ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/25(火) 16:17:41 ID:QJCXhUtq
あのチョビは人をみる、ということでいいですか?
107ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/25(火) 17:20:00 ID:bM9WGraU
注文して30秒たらずでラーメンがでてきたことがある。

別に作り置きじゃなくて、風俗店のお持ち帰りのラーメンがちょうどできあがったとこで
まだ兄ちゃんが取りに来てなかったからそれを出してくれたんだが。
108ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/25(火) 21:21:41 ID:FcMP7G7I
カウンターに座ると出てくるのが早いぞ。

混んでても2階には行かずにカウンターが空くまで
待ってる。
109ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/25(火) 23:56:45 ID:oykHRvAO
確かにカウンターの方が早い。

それにしてもあの麺はちょっとやそっとじゃ茹ですぎにはならんのか?
普通なら一回のサイクルで何人分をゆでるとか決めてやるもんだが
あの店は麺投入のタイミングと麺をあげるタイミングがバラバラで
何を基準に茹でているかわからん。
110ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/26(水) 16:10:13 ID:cpUeQOR/
最近は2階の方がいいなチョビヒゲ見てるとむかっいてくる
111ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 16:30:45 ID:9C+YM5Fl
昼は行列が出来てるね。美味かった昔は空いてて
すっかり味の落ちた今頃、昼休みつぶして並んで食べてる客は気の毒だね
チョビヒゲも調子こいて手抜きする訳だ・・・・・
相変らず鍋に玉投げ込んでたよ
時々鍋を通過ぎって客の顔にぶつかる事があるけど
「ゴメンネ、手が滑ったョ中華麺おいしいネ!
もやしシャキシャキネ!」だってよw
112ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 17:01:17 ID:4bFS9L5o
店員は中華麺は「ラーメン」と呼ぶんだが。
113ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 17:40:29 ID:QbtcbXvu
笑ってやれよ、かわいそうだから。
114ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 20:55:40 ID:JtNr2WSQ
漏れはこの店の餃子好きだが。
115ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 02:25:26 ID:MTIUDL9K
3年位前にいた店員”上島竜平”君は、どこへ行ったんだろう?
チョビとケンカするは、新人君露骨にいじめるは、で
見てて飽きない奴だったんだが。
116ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 12:33:54 ID:3btdJIGR
いたねー目が据わってたからこわかったけど
焼物専任だったね
117ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 23:53:26 ID:dVMnkhFf
大盛ラーメン、1番さん!
118ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 17:14:50 ID:oqSA4mGz
ここで常識で考えられないほどぬるいスープのラーメン出されたことある。
119ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 19:10:22 ID:60c6X82N
で、黙って食べたのか?
★これでも東横線の女性専用車両を容認するのか★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1131076308/
121ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 01:13:20 ID:pDo9MH99
>>118
2階の三国人は、日本人きらいなので、
愛想最悪、仕事やる気なし、人にクッテカカル・・・!
きっとエレベーターに忘れていたんだろ。

なぜ態度がこうもちがうのかね?
1階のおばちゃんや息子夫婦は接客いいんだけどねー!
122ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 02:06:16 ID:ptG9tfs2
おばちゃん?
むすこふうふ?
123ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 03:34:16 ID:pDo9MH99
娘夫婦?
だから肩身がせまいのか・・・?
124ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 03:54:30 ID:z1pOcmmB
ぼまいら!新潟・燕の老舗、杭州飯店の中華そば食いにこいてば!わかったか!うんめぇっけこいっや!
125ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/09(水) 22:18:27 ID:ExhVqbVR
もやし麺おいしいネ!!
126ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 18:09:45 ID:L0Q4nRqJ
この店で興味はあるけどまだ注文したことのないメニュー
1)中華丼
2)ザーサイ
3)レバニラ炒め

レバは新鮮なのか?
127ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 20:53:32 ID:rfkQ3cLq
レバニラまいうー。
128ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 11:39:26 ID:E2eqnL5j
チャーハンが地味にウマイよ
129ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 16:30:03 ID:jT3NSlLR
ただし昼飯時はつくりおきなのでやめたほうがいい。
130細川たかし:2005/11/14(月) 10:28:34 ID:Kqdu4TAF
あーショッパイ>もやし麺

131ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 12:44:46 ID:aCw62RJ8
作り置きのもやし炒めをラーメンにペタンと盛られてもな・・・・・・
132ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 10:25:11 ID:CYByNerw
二代目

やる気ね〜
133ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 20:30:29 ID:khRLlfsy
ここのチャーハンってどうですか??
134ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 01:35:51 ID:DQY0H4NI
んまい。
135ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 10:38:42 ID:U7d2KLBB
昔、チャーハンまずいとかいうと
上島にしゃもじで殴られたなー
136ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 19:38:38 ID:7x5valns
しょっぱかったよ。もやしめん
137ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 12:29:38 ID:Xw8j8Gtc
ラーメンともやしめんって味付け違うんだね、びっくり
138ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 12:54:29 ID:SXX1KSkL
>>137
ラーメンとは言えども中華そばなんだからそれはある意味当然です。
中華そばの場合、五目そばなら五目炒めを炒め汁ごとスープに入れるなど、具材のうま味をスープに馴染ませるような作り方をする。
だからメニューによって味が変わるのは当たり前でそれは中華そばの醍醐味だと思う。
139ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 15:02:14 ID:/N9kUkWY
あー何いってんだか?
茹でたもやしを乗せたのが中華麺
しょっぱくて炒め置きしたもやしを乗せたのが
もやし麺
ラーメンは同じだよ
140ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 17:21:23 ID:8ronhNqI
>>138は麺が違うなんて言ってないと思うが?

中華麺ともやし麺の違いはのってる具だ。
中華麺は具が茹でもやしとチャーシュー、玉子だけど、
もやし麺の具はもやし、豚肉、ニラとかの炒めたモノで炒めたときに出た汁も入るので味が違う。
(最近、炒め担当の三国人が塩使いすぎでしょっぱすぎ)
141138:2005/11/21(月) 20:24:51 ID:KwqLfkEp
中国料理店で食べるような「中華そば」と、
日本流の「ラーメン」の作り方の差のことです。
もちろん例外はあるので一概には言えませんが。
142ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 10:14:47 ID:OEC0jc2H
いー争いする気はありません
とにかく昔の味を味わいたいのです
もやし麺は食べ終わった後も何とも言えない味が残って最高だったなー
今は4/5の確立でショパくて食えネー
143ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 20:06:48 ID:24XRcaJa
「薄めで」とかオーダーできないのかな、あの店。
144ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 03:30:33 ID:xsWuZtKY
しょっぱいのにあたるときついよね!
なんとか打開策を考えなきゃ
うすめっていうのもなんかいいずらいし困った
145ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 10:28:14 ID:qY6GU7C4
薄めで頼んでる客いたよ
チョビヒゲいやな顔せずに「薄味ラーメン3番さん♪」って出してたよ
で、おれも頼んでみたけどなんか違った
146ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/28(月) 01:38:34 ID:cyCxNwJP
もやしがしょっぺー
147ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/28(月) 02:16:56 ID:vNR1FBjo
「もやし麺」と聞くと、サンマーメンを思い出す横浜出身約一名
148ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/28(月) 03:09:10 ID:hEYzu8HW
秋刀魚麺は五目あんかけそばだと思われ。
149ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/28(月) 12:56:50 ID:MG4tp/n9
昔の崎陽軒のサンマ―麺は美味かったけど
リニューアルした最近は高くてマズー
150ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/28(月) 21:03:16 ID:JeRLq5rr
喜楽ネタに戻そうよ
151ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/28(月) 21:05:45 ID:oeg5o4jR
気楽に行こうぜ
152ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/28(月) 21:37:40 ID:dSQ9y2i4
↑うまくない!
153ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/28(月) 23:18:33 ID:Jn8VObUQ
先代がいなくなってから、この店は終っている。看板の中華麺は、スープに化調
の後味の悪さが残るようになったし、具が全然駄目になった。特にたまご。
チャーハンも全然別物。先代の神技のような焼飯とは、程遠いただの油ご飯。
あれだけ美味かったシュウマイも消えた。
二代目は、若い頃から先代に油を使わず手を使って、あっさりと仕上げろと何度
も作り直させられていたのを目撃しているが、あの20数年前から、彼の技量は向
上していないのだろうか。
154ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/29(火) 01:01:16 ID:Wei4lhvA
じいさんっていつ頃亡くなったの?

改築した頃までは良く行ってたんだけど、10年ほど前に引っ越してからは
ご無沙汰なんだわ。4、5年前に一回行ったかな。
155ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/29(火) 08:49:12 ID:3KhsIc8Z
>>153
二代目がチョビヒゲなん?
156ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/29(火) 09:39:59 ID:UAYJLw2A
NHK義経見て思い出したけど
たまに石橋蓮次見かけるよ
157ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 00:13:03 ID:g6AnaFCA
>>153
昔と味が変わった(と感じる)ってことは、店が味を改良してるか自分の勘違いかってことじゃないかな。
多分あなたがいろんな味を経験して、化調とかを判別できるようになったはずだよ。
店が変わったわけじゃないと思うなぁ。
そういう感覚を持って「変わった(ま、多くの場合はだめになった)」ってぶった切るのはどうかと。

きっと今のアナタは「気楽うめー」とか言ってた昔のあなたとは違うんですよ。
158ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 00:28:17 ID:NzPu+QAC
味障カワイソス
159ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 03:13:43 ID:zFfdC55M
気楽は雑誌で味を改良してるといっとった
もやし炒めてるやつなんとかしないとやばいよ
しょっぱいから
160ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 08:22:14 ID:+Wbh+r3W
>>157
それは、全然違うと思うね。先代の料理している姿やその料理を記憶している
なら、馬鹿でもわかることだろう。今の二代目とは、料理人としての才能が全然
違う。これだけは親子でも遺伝しない。だから、歴史的名店というのは、どこ
も経営と調理場が分離されているものだ。ラーメン屋で、親子二代続けて名店
とされている店は殆どないだろ。ここの先代は、ラーメン屋の親父には似つか
わしくない名料理人だったと思うよ。少し前まで、こういう埋もれた天才が、
そこかしこにいたものだったよ。目黒のとんかつ・とんきの先代とか、大塚の
洋食万両の親父さんとか。
161ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 10:06:13 ID:/FdIsmZA
30年前から作っているのは「チョビヒゲ」
じいさんが居なくなって手抜してるのは明らか
上にも書いているけど気楽のスープの仕込みは凄く手が込んでいる
2代目(ヌーボオヤジ)はやる気ないんだよ
多分じいさんが厳しかったんじゃないのか
162ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 11:23:46 ID:QaBinaHV
>>159
あいつの味付けがしょっぱいので、おれはもう最近は中華麺しか食べてない。
たまにワンタン麺にする位であいつの調理するモノは避けている。
163ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 12:38:20 ID:HtBbSJef
史上最大のラーメン王座決定戦なんてやってるんだね。
投票は今日30日までだって。
http://blogs.dion.ne.jp/toshimrns/archives/2394718.html
164ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 15:38:52 ID:zFfdC55M
もやしラーメンが好きなのにあいつのもやしでしょっぱくなって残念
ホームページでもあればもやし炒めてるやつのこといえるをだが
直ではいいづらい…勇気のある人誰かいってくれませんか?
165ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 20:21:30 ID:/WSLyH68
「もやしラーメン 具の塩分控えめで!」って注文は出来ないの?
166ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 20:35:59 ID:QaBinaHV
「もやし、ちょび髭がつくって」でいいんじゃまいか。
167ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 23:16:44 ID:zFfdC55M
ちょwww!うえの二つ実際に言えた人報告ヨロ!!
168ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 23:43:42 ID:s5WVvxuR
チョビが麺ゆで以外やってるのを見たこと無いが、
営業時間内の食事はどうしてるのだろう。
169ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 09:56:28 ID:HKaFSWZn
ラーメン食ってんの見た事アルよ
もやし麺に生卵乗っけてズンドウの横で食ってたよ
170ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 11:32:59 ID:fhz4dsb4
生卵でもやしのしょっぱいの薄まっちゃったのかな。
もやしのしょっぱいの気付かないのはタバコすってるからかも
171ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 12:25:02 ID:Nr1GWmys
>>161
いや、30年前だと、チョビ髭じゃなくて、大体はじいさんと今のちょろりの旦那
が麺を作っていたと思う。チョビ髭は、多分昭和55年か56年頃に入ってきたはず。
それまでにゴリみたいのとか何人か別の職人がいたが、じいさんと腕の差があり
すぎで何時の間にかいなくなっていった。
172ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 22:59:16 ID:y81EnI+i
>>171
フーム、それでそれで・・・?興味津々!
1731:2005/12/03(土) 06:39:38 ID:D9XZsEqa
昔をしらない私としては、
今の喜楽の中華麺は、最高!!
174ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/03(土) 10:44:50 ID:aIJnT/2M
しょっぱいもやし
175ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/03(土) 10:55:41 ID:L7uYCY7P
漏れも昔を知らないけど、今の喜楽の中華麺好き

ところで、事情通の>>171に質問なんだけど、
ホントに永楽と喜楽ってつながりあるの?
176ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/03(土) 12:25:08 ID:JLlZS9zT
>>175
昔のラーメン本では、永楽の創業者が喜楽で修業したとか書いてあるものも
あったが、よく解らない。確かに中華そばのスタイルはよく似ている。が、
永楽は、喜楽より麺が柔らかいし、細い。たまごも喜楽の先代の頃のものより
だいぶ手を抜いているのがわかる(それでも今の喜楽よりかなりまし)。
今の永楽の主人らしき人が、手が空いているときに、背筋を伸ばして客席に目を
行き届かせるようにしている姿なんて、喜楽の先代がしていたこととよく似て
いるとは思う。しかし、彼が喜楽にいたのは、30年以上前ではないかと思う。俺
の記憶にはないな。メニューにも、喜楽の先代の頃の名物だったシュウマイも無
いし。
177ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 12:30:10 ID:KaN5ZLar
喜楽の先代が、シュウマイに力を入れていたのは、10年位前まで隣に新芽園という
餃子の名店があったからじゃないかと思う。この店は、故鳳啓介によく似たおじさ
んが一人でやっていた店なんだけど、ここの餃子は皮もあんも全て完璧に近い味だ
った。そして、何より焼き上がりの餃子が何とも美しくて、食べるのがもったいな
いような感覚にとらわれたものだった。先代は、ここと敢えて張り合わないように
していたのではないだろうか。
178ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 15:25:35 ID:cCXQuZpP
その餃子食べてみたい(ノ*゚▽゚)ノ
179ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 18:07:12 ID:u4nMQ/Vw
久住 昌之+谷口 ジロー著「孤独のグルメ」にも出ていた店だよね。
焼きそばも旨かった。
180ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 22:59:26 ID:ODckch3t
西麻布のかおたんらーめんも喜楽出身
181ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/05(月) 00:04:05 ID:znv6AvRn
>>177
味障だなw。
新芽園は餃子専門店だったけど、なんのこたぁーない餃子だったし焼きそばだった。
店のつくりはノスタルジックでよかったけど、雰囲気だけだった。
目の前で常連さんと話しながら作るもんだから、商品には唾たっぷり。
ようはこういうやつが「喜楽も昔は良かった・・」ってほざいてるだけなんだよ。
182ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/05(月) 14:45:51 ID:c/R4N1uo
>>180
西麻布かおたんラーメンにもいた人が、恵比寿のちょろりの旦那。
183ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/05(月) 15:02:44 ID:c/R4N1uo
>>181
詳しいねー。渋谷のグルメ将軍とはキミのことだなw 
1841:2005/12/06(火) 20:42:03 ID:BkXtb02z
喜楽系、もしくはそうでなくとも、喜楽系の味が楽しめる店

永楽
ちょろり
かおたん
かぶとや

ってことでいいですか??
185ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/08(木) 10:13:46 ID:1ZfC8RUG
↑今の気楽マンセーのお前には幸楽園も一緒だろw
1861:2005/12/08(木) 18:22:02 ID:EEDzR/Z9
>>185

詳しく
187ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 00:45:18 ID:V1EWrI7m
かぶとやは、上島竜平がやってるのか?
188ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 16:27:55 ID:vBVDuNEY
リーダーじゃねーの
189ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 11:53:19 ID:iMo9IGt6
sage
190ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/12(月) 17:57:42 ID:Euik7gVT
age
191ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/13(火) 09:54:57 ID:KL4jk7dv
今の気楽は単に醤油ラーメンにラードねぎを載せれば
似た味になるよ〜ん♪
192ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/13(火) 11:13:59 ID:qYaLmYx4
ゆでもやしが抜けてるがな。
193ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/13(火) 13:10:51 ID:pAyoqb7x
コラッ!新顔のくせにモヤシ極少にするなよ!
ひげに”少ないんじゃないの?”と言われても、
ふてくされてスルー。
194ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/15(木) 09:44:15 ID:c59ipXrz
中華麺のびてるネ!
ショッぱいもやしもいいね!
195ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/15(木) 13:17:00 ID:YWht7N2V
一時期コンビニで喜楽のカップめん売ってたよね。
食ったけどちょっとだけ似てただけで別物だった
196ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/15(木) 19:20:01 ID:vGbCu0Ea
>>195
どうにかして取り寄せたい・・・
197ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/16(金) 10:04:15 ID:0U2YGYx/
一平ちゃんにラードねぎと茹でもやしのせれば
今の気楽と同じ味になるよ
麺は違うけど
198ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 10:57:47 ID:SruN2lh8
寒い冬、塩もやしであったまろー
199ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 19:46:29 ID:FeyMNi+u
餃子やのおっさんはホスピスに逝ってしまいました
200ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 16:49:12 ID:jcB3ZHtc
チョッ前に斜め向い(今ローソン)に
ふくちゃんが開店したことがあったけどすぐ潰れた
気楽に勝負挑むなんていい根性してると思ったか
今は幸楽苑に負けそーw
201ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/21(水) 19:21:17 ID:xEdWWJmj
気楽でアルバイト募集してる!あいつのかわりに誰かしょっぱくないもやしをいためてくれ!頼む!
202ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/23(金) 19:33:35 ID:umsBP/5p
ラーメンおいしいね!
203ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/27(火) 17:36:19 ID:rGC+VQIb
ラーメンしょぱくて麺ベロベロだね
204ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/28(水) 11:05:38 ID:fHDldhB5
昼は並んでる人いるね
並んでもやし麺食う人可哀相
205ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/29(木) 00:34:49 ID:mWaU+Izi
わずかな可能性にかけちゃう自分がいる
今日はしょっぱくないんじゃないかって…
206ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/29(木) 05:43:40 ID:0I2Ogj5H
年末年始情報求む!!
207ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/29(木) 17:36:26 ID:sYGIXtJE
ちょび髭の旦那、前歯が無いぞ!
208ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/30(金) 18:40:44 ID:D8zYmZBp
今日は休みだたよ
209ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/30(金) 18:43:46 ID:/CUgdwYl
新芽園復活キボン!
210ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 20:32:46 ID:ImT8YgXb
しんねんあけましておめでたうございまするでする
211ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 07:38:23 ID:r/cDd4wy
ちょっと古過ぎるけど
>>80
に同じ意見です。
化学調味料 多い気がします。
あと、先に麺を投入し、あとから途中で茹で釜に麺を追加するのを
やめてほしいです。
212ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 11:26:02 ID:rbZFOiSu
空いてるときに行けばおk。
213ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 22:31:52 ID:80taJOAv
今年は何回行くのかなあ
30回くらいかな
214ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 16:04:55 ID:0pga9WVJ
今年もしょっぱいの?
215ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 20:53:18 ID:kQE13zg/
保守
216ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 10:52:31 ID:mwwl3Zq4
渡哲也や細木数子も喜楽美味しいといってた
今のラーメン食ったら「地獄に落ちるわよ」って言われんだろな
217ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 11:38:32 ID:cCIKGqP3
まあ、その前に本人こそ地獄に堕ちろだがな。
218ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 22:00:21 ID:QfLERblp
細木は地獄から来たんじゃないのか?
219ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 23:46:54 ID:0KKRCM6E
そして毎日帰ってるよ
220ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 15:56:07 ID:010Yc7Sb
おれは風俗いった帰りにいつも気楽いってたけど
ガサ入れで店はなくなるしラーメンはしょぱくて食えねーし
楽しみがなくなった
221ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 19:36:33 ID:NT53Z5Fc
人力(ロープと滑車か?)で階間の食事のやりとりしていた頃が懐かしいなー
ネット上に写真ないかな?
222ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 21:44:57 ID:+Kb1a6C6
みんなで気楽に手紙を書こう!
223ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 21:48:34 ID:Y9FZA0qW
いまのきらくが大好き!
224ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 22:09:45 ID:aKF2cX3B
昔の喜楽がどうのこうの〜〜〜〜

っつっても既に無いものはどうしようもないと思うのだが・・・

別に今の喜楽も確かにしょっぱめだけどおいしいと思うなあ・・・・・

ま、漏れの好みの問題だろうけどね。

二郎みたいに1時間も待たなくたって喰えるしね
225ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 22:15:27 ID:aKF2cX3B
連投しちゃお

麺がいいなーー

茹で方がどうの〜〜〜

っていってもいつもモチモチの玉子麺が出てくるし、
揚げネギの利いた醤油スープが(゚д゚)ウマー

しょっぱめのが嫌いな人はダメなんだろーなー
226ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 22:37:21 ID:+Kb1a6C6
>>225は喫煙者
227ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 00:25:43 ID:ejyhtJPB
高校生のころ通ったなー

まだピータンってある?あれだけは食ったことない
228ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 00:34:08 ID:Y/avMBKZ
チョビヒゲタンはいるけどw
229ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 00:14:46 ID:3WLAoDJ5
ピータンって、、、そういえば自分も食べたこと無いなあ、、、
(メニューに記載されていることは覚えているっす。)
今で言うところの「味付けたまご」では無いのかなあ、、、
ウッシ、次に行った時に注文してみよう、、、
230ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 18:40:06 ID:La//zfyg
ピータンだお
231ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 18:48:08 ID:ODz5vpVd
ピータンと味付け卵を一緒にするなよw
232ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 22:19:52 ID:3WLAoDJ5
すみません、わからなくて
233ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 01:28:18 ID:I0fb9NpS
>>232は素直
その心をいつまでも大切に
234ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 13:09:41 ID:p+36WInY
>>229
チョビのだんな、229氏にクロンボウさしあげて!
235ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 02:25:11 ID:RuRgaTF5
(*´・д・)(・д・`*)ネー♪
236ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 02:39:50 ID:H7X1c7Us
一度、もやしが品切れで、茹でキャベツが乗ってたことがあった。
あれはあれでうまかった。
237ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 16:43:01 ID:P+P0Ub6Q
昔といっても5年位前
メチャメチャ美味かった
238ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 18:04:30 ID:hHhMj+du
>>191
ためしにラードで玉ねぎ茶色くなるくらいまで炒めたものを、生ラーメンに入れた。
ゆでもやしとゆで玉子ものせてみた。そしたらマジで喜楽っぽい味になったよ。
こんな簡単でいいんかな〜
239ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 10:38:57 ID:GKaIdr66
焦がしねぎも今は外注の袋入りのやつだからね
香が飛んでラードの味しかしないw
240ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 11:43:11 ID:zMm8z15R
元々ここで使っているのは台湾製の揚げネギだろ。
喜楽出身のちょろりは自家製のと半々に混ぜて使っているらしいがな。
241ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 22:33:35 ID:Ie4NDgV1
あらら!
242喜楽博士:2006/01/22(日) 22:43:13 ID:4MXQ+Ppk
それは違うよ。
昔から、ネギを揚げて香りをつけたラードに台湾製の揚げネギを
合わせてるんだよ。
これは手抜きとかじゃなくて、香りが違うものをブレンドしてるんですね。
243ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 12:04:50 ID:JD14G4Xu
博士に質問ですが
気楽のラーメンにコクがなくなり
ショッパくなっちゃた原因を教えて下さい
244ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 17:20:24 ID:uLMDhNGE
中華麺はまだだいじょうぶ。
もやし麺がかなりしょっぱい。
245喜楽博士:2006/01/24(火) 00:18:43 ID:B9MmfIEr
>>243
それはね。

ボクも細かいレシピまでは知らないからなんともいえないけど、
ま、いろいろ大人の事情があるんですね。

・・・・・たぶん。

でも確かに最近、スープにコクがないですよね。
246ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 14:14:24 ID:QQckzs8X
博士かよ!w
247ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 10:21:24 ID:QbdGf5+e
前はカウンターで作るとこ見ながら食べるのが良かったが
最近、作るとこ見てるとムカつくので2階で食う
248ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 10:03:22 ID:PTIA2esm
うつけの二代目
ナニはでかそうw
249ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 10:17:18 ID:aaUlfomh
つまり勝ち組ってことだな。
250ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 15:25:33 ID:LH4EFgcK
ナニ言ってんだかw
251ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 12:52:41 ID:fNsNHxIV
まだ生きてるのか知らんがここのババアはほんとクソだったな。
あとぶっとくて長〜い針金が混じってたことがあった。
252喜楽博士:2006/02/03(金) 22:26:47 ID:P8RgXPZa
皆さんはここの五目麺のことはどう思ってるのかな?
ボクはぜひ醤油味で作って欲しいなぁーと思ってるんですけど。
あと、餃子はキチンと閉じて欲しいなぁーと。
253ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 06:28:25 ID:kwYej+ax
5もくめんたべたことない!おいひい?
254ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 08:07:12 ID:D9XMJXN9
なんだかんだ言いながら、たまには食べに行きたい。
255ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 10:09:06 ID:ckAmYyU3
気楽にかょって30年、五目面は食った事はないが
ラードねぎが最後の砦となった今
はいっていない五目は食うにあたいせず
2561:2006/02/06(月) 18:50:20 ID:2WHudxGE
この間もやし麺を初めて食った。
中華麺しか食ったことがない自分にとっては、
あのしっかりしたスープの味がもやし炒めのタレのせいで
薄まってしまっているような気がして・・・ちょっとがっかりでした。

やはりわたしは中華麺一筋で行こうと思う!!
257ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 20:28:41 ID:CCKnRTvm
オレもラーメンしか食わんが、モヤシ麺にチャーシュウ1枚と
くろんぼ半分が100円で付くなら、たまにはいいかも。
モヤチャンボ、1番さん!
258ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 22:51:43 ID:aBuwY0W2
ワンタン麺は?
食べないの?
漏れはいつもワンタン麺。
259ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 10:59:54 ID:2PlC6+5k
昔の話しですまん

もやし麺は最強だった・・・・・
260ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 11:31:14 ID:z6l0Aa0U
今の喜楽では炒め物担当の味付けがしょっぱすぎです。
ゆえにもやし炒めがのるもやし麺はおいしくない。
261ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 01:09:26 ID:juZD3TbR
もやし麺と五目麺(白スープ)のハーフ&ハーフっつう組み合わせメヌー出さねえかな!
二十歳前後ならフル&フルで食えたが、いまはもう食えねぇ。
(40歳)
262ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 11:10:55 ID:rqhNVp6r
チャーシュー麺の麺抜きがあるくらいだから
もやし麺の麺抜きと五目麺を頼んだらいいんじゃまいか。
263ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 20:49:41 ID:ny75GCvR
>>262
>チャーシュー麺の麺抜き
それ頼む人。チャーシューを食べながらスープを飲んで楽しむのか?
値段安くなるの?
264ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 13:04:48 ID:PFxMtppm
気楽のチャーシュ厚いんだけどパサパサ

昔の小さくて何枚か乗ってたのが美味しかった
265ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 13:37:58 ID:wLzPcFPN
美味いんだけど、
店が狭いな。。。
266ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 14:11:29 ID:pN7WvXuh
ちょび親父は、バイトにずーっと小言言ってるから、バイトがすぐ辞める。
でも、それが聴きたくてカウンターに座る(w

けど親父、今日元気無かったな。>休み明けなのに、体調不良か?
弟も一度体壊してるし、親父倒れて店無くなったら困るから、元気で頑張れ。
267ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 14:13:10 ID:SzT2yczI
オヤジがんがれ!!!
268ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 14:13:46 ID:Oiq41kwX
u
269ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 15:34:21 ID:0gAzqdYR
2階にラーメンを運ぶエレベーターが手動の頃によく通ってました
今は麺もスープも具も全て変わっているのですか?
変わっていても、今なりの美味しさがあればそれで良いのですが、
やはり今でも旨いですか?

270ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 19:16:56 ID:6OZPdeE2
>>263
ご飯頼んでシャーシューをおかずにしてた。
値段はしらない。
271ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 23:03:06 ID:RFCmK5jf
喜楽のチャーハン、酷いね。先代の頃の卵を飯粒に丁寧にコーティングした芸術品
のようだった面影も無いね。今の旦那じゃ、レジを打つしか能が無いからね。
昭和は遠くになりにけり、だな。
272ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 23:41:37 ID:elpi3e4d
今日、昼に行ったら旦那がもやし炒めを作ってたよ。
ワンタン麺食べたからもやしの味がどうかわからなかったけど。
あのもやし役のヤツはどうしたんだ?
273ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 02:54:41 ID:GdA2IVI4
>>271
昼時は作り置きだしな。
274ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 12:22:28 ID:8jFq615e
あの締らない顔でべっちょりしたモヤシ炒めを
しゃもじでペッタン・・・・・・
考えただけでも あーしょっぺー
275ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 13:58:11 ID:Z/ljC4G4
渋谷に行ったらまず喜楽に行くから。どうだろう?
276ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 16:05:53 ID:onY7rryc
>>269
いや麺は変わらない。スープは化調が強くなった。チャーシューは美味くなったん
だが麺とスープとのバランスが崩れたように思う。卵は、明かに手抜きになったが、
今のお客さん達には判らないから良いんだろう。
277ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 20:21:42 ID:OghHvPpw
あの玉子麺がたまらないんだがなあ・・・・・

しょっぱさは漏れは許容範囲・・・
278ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 17:33:35 ID:Gx9FFNiq
もやし麺は駄目だった。中華麺、ワンタン麺の方が好きだな。
もやし麺、揚げネギの香りも希薄になってたし。
279ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 21:43:48 ID:5tIV6DK0
>>276
ありがとう。
麺は変わっていないんだね
せっかく先代から受け継いだ宝の味は、2代目の情熱、自覚次第で変われるはずと思いたい
いつか以前より美味くなった、という話が聞けるようになったら嬉しいね
280ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 11:08:37 ID:x+rWfSwS
無理だろうね中華街の二の舞
281ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 00:44:50 ID:dvmM/EaB
お客さん減れば店も考えるだろうけど、
今のままじゃ確かに無理かもな。
化調使って手抜きしてもお客さん減らないことを
知ってしまったんでしょ。
282ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 17:36:17 ID:PUSRueL7
2代目はレシピとか仕込み出来ないだろ

もやし炒めがあの調子だから
283ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 17:37:42 ID:vxP7sayk
もやし炒めてる奴のせいでもやしめんが…
284ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 16:43:24 ID:HxraC9ai




2代目

やる気なーーーーーーーーーーーーーーし



 
285ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 01:04:52 ID:Byu3N6LI
久しぶりに夜にばあちゃんにあった。
まだ元気そうだな。
286tamajun兆楽:2006/02/23(木) 07:22:56 ID:Q75ae5fX
http://mixi.jp/view_community.pl?id=665469

mixiって知ってます??

コミュニティ作りましたw
287ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 10:00:01 ID:yAfDiefs
誰か

もやし炒め塩控えめ、麺茹で立てで

モヤシそばオーダーしろよw
288ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 20:48:15 ID:cw5LKnLs
↑そう頼んでみたいよな
wあのしょっぱもやしのせいで喜楽はいけない
289ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 23:04:23 ID:l7o99T6R
たまに行きたくなるなぁ
290ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 00:20:37 ID:g+d5AibB
昨日むりして渋谷で下車し、行ってきた。
特等席1番で、大盛ラーメン!
うまかったゼイ!
291ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 10:20:14 ID:2i9fE1Vr
塩分取り杉で血圧上がらないように気をつけなw
292ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 11:06:39 ID:pQ8g6y/e
久しぶりに食いたくなったが、今日は休みか。
293M.M:2006/03/08(水) 11:10:55 ID:C++rPgot
桜吹雪が風に舞うってラーメン屋どうよ!
294ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 12:20:52 ID:pQ8g6y/e
スレ違いかつ系統も違いすぎだな。
ここに書く意味がわからん。
295ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 17:12:46 ID:oZAY62Cl
今日、喜楽に行って来た。もやし麺を食べたのだが、相変わらずしょっぱかったよ。
カウンター席に座れたから作っているところを見ていた。わざわざ味見してるんだ
からしょっぱいの分かりそうな気がするのだが。。。もやし炒めてる彼が二代目なの?
296ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 19:44:42 ID:gAWdOI96
「もやし麺塩分薄めで」の一言で済むと思うが
297ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 01:07:35 ID:Hq2dNVlz
味覚オンチかたばこすってるかであの塩分に気付かないのかもね
298ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 10:32:57 ID:c4UcOC9L
>>「もやし麺塩分薄めで」の一言で済むと思うが

作り置きのしょっぱいモヤシ炒めだから
そんな事言ってもスルーされるだけw
299ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 14:21:41 ID:qjrDz/vO
塩分濃度と食品の傷み難さは比例するからな
一種の保存食品の考え方を導入してると思われ
300チョビひげ曰く:2006/03/15(水) 09:57:12 ID:8ZJWR5Zy
当店のモヤシ炒めは具というより

漬物に近いのよ
301ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 00:25:52 ID:B4gkkjw5
>>299それはないよ
302昔の話で恐縮:2006/03/16(木) 10:04:19 ID:CZr8tOj/
かってのもやし麺はもやしが炒めたてでピカピカのシャキシャキ
野菜とあんのブレンドで後味のいい甘味があった



今は作り置きの萎れてしょっぱい
303ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 14:49:09 ID:s9geeU2M
ここの「もやし麺には」見切りをつけて、他の店を探した方がいい。
「もやし麺だけなら」普通の街の中華屋の方がうまかったりする。
中華麺は好きだけどね。
304ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 18:20:18 ID:TsTfdeMe
昔ながらのラーメン食べたかったからここだな
久しぶりに食べたらすごい美味かった
305ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 02:01:31 ID:aUwulWKG
もやし麺に見切りつけるのが正しいな。
うまかっただけに残念だけどまったく状況はかわってないみたいだし
306ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 10:21:19 ID:wae1SeKG
うまない。
307ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 01:33:53 ID:wXLNTI8e
久々行ったけどラーメンで十分だ
308ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 15:02:32 ID:ijQqHi4y
もやしのシャキシャキがたまりません!
309ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 16:44:02 ID:520z0xCR
あらかじめ茹でたり炒めてしばらく放置してあるからシャキシャキなわけがないんだが。
310ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 09:38:18 ID:HvTOVehn
喜楽がダメだから兆楽へいったのだが
チャーハン作り置き、ラーメンはゴム麺w
ここも最悪
311ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 16:37:14 ID:wPRm3iH+
…古畑任三朗でした
312ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 22:32:29 ID:5M8Qw2ZF
('ε') フーン
313ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 19:50:36 ID:yIjfSspN
久し振りに食べた。今日は、しょっぱく無かったぜ。
314ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 02:55:01 ID:yqqK09kS
今フジテレビに出てるぞ
315ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 02:58:11 ID:nN10By5j
雑魚屋の方が美味い。
316ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 15:21:57 ID:pctMwIjq
奥でもやし炒めてるオヤジ、小皿に炒めたもやしのせて味見してたよ。
317ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 11:03:20 ID:pVnCceQo
味見なんぞ珍しくないが何がいいたかったのか
318ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 11:33:17 ID:XYPVKfAv
ただ単に空腹を紛らわせていただけじゃまいか。
319ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 11:43:15 ID:ytUdaNOz
文句ばっかし言ってるなら芳来まで歩けよ
っていおうと思ってぐぐったら、

   つ ぶ れ て た
320ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 20:05:00 ID:4v9Pl1cQ
台湾ラーメンなの?
321ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 13:30:17 ID:bIYJ8OG+
気楽で修行したという新検見川のカブトに行ってきました。
スープは今の気楽より美味かったです。麺はチジレ麺を使ってましたが
本家のストレートの方が合っている感じでした。

チョビ髭は麺を茹でるのが美味いねー何で味変えちゃったんだろ(残念)
322ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 15:49:21 ID:B7EzGT0d
永楽に行くと往復で+300円になっちゃう(セコ)
323ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 10:10:40 ID:VO0zBNsP
永楽も好きだが大盛がないのが残念
324ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 13:53:10 ID:EHqTECDF
餃子が美味いと聞いたが。
325ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 15:00:53 ID:tZyWWnqT
旨い。
5個5百円だが、大ぶりで具がぎっしり!ただ皮の継ぎ目がほどけがち。
326ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 16:26:32 ID:mfaq4DGy
永楽でチャーハン頼むとスープ(玉子だったか)つけるかどうか聞かれる
あれは別料金なのかつけてもつけなくても同じなのか?
327ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 23:05:23 ID:Rl1VMoeB
チャーハンと
ギョウザを
喰えばいいんだな?
328ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 12:48:52 ID:/dr1aXsf
建替え前は美味かった! って聞きました。
前の味を覚えている人、いますか?
それと、建替えって、いつのことですか?
329ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 22:44:04 ID:9QK5nf11
330ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 10:52:14 ID:HvRzfPgw
まずくなったのは2000年に入ってから
手抜きをしても客来るので今のレベルまで落ちた
昔はスープ全部飲み干したくなる位美味かった。
今は醤油ラーメンにラードねぎがかけられてるだけ
331ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 16:46:07 ID:iTDEYVC6
小生は2000年以降に喰いました・・・。
332ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 23:18:04 ID:CBp9bcWX
96〜98年くらいに良く食べに行った。
その頃もラー本とかに良く紹介される名店、って事だったから。

で、一番最初に食べた時は正直うまいとは思わなかったのを覚えてる。

でも、何回か行ってるうちにハマっちゃったんだよな。
これ不思議。今はご無沙汰してるけど、味落ちたんなら残念だな。
333ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 23:39:12 ID:orWUa2fO
どのように変わったか
知りたいです。
334ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 23:49:49 ID:U5BomrxF
80年代の喜楽は神憑りに美味かったよ
335ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 09:56:11 ID:ePIaecht
おれが初めて食ったのは30年前
世の中にはこんな美味い食べ物があるなんてと感動した。
まろやかでコクがありそれでもって後味がサッパリしていた
今はしょぱいだけ
336ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 10:46:41 ID:b3ddRXJF
先代の親爺林さんは凄かった
餃子が焦げすぎたら客の目の前で従業員
怒鳴りつけて、こげた餃子を即捨てさせていた

その餃子が食べたかった俺って?
337ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 11:34:40 ID:v/NDS8ni
先代の頃は、餃子よりシュウマイが美味かったね。あと、先代のチャーハン
作っているとこを覚えている人いるだろうか。中華鍋の中で米粒と具が洗濯
機の中のように踊っていた。どうしてあんなことが出来るのか、と魔術を見
るようだったよ。美味しんぼのチャーハンの話なんか、全然めじゃなかった
ね。焼そばだって、油を極少量しか使わずに、凄い鍋さばきで炒めてしまう
から、油っぽくなく、素材の味が生きていた。
先代は、突出した料理人だったよ。彼がいなくなれば、味が落ちてもしかた
ないのだろう。
338ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 21:40:51 ID:9fydmBTd
この店には歴史があるんですね
早く産れた方々が正直うらやましいです
なにが変わるってわけじゃないし
悔しいだけだけど
昔の喜楽を食べたことのある方々の義務だと思って
時代の証拠を残して聞かせて下さい
全盛期の華やかなりし喜楽・・・
339ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 22:39:18 ID:7O+xrUC0
>>336
この前行ったら餃子に駄目出ししてたよ
340ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 22:58:46 ID:pnG1Xw2w
喜楽にはもう行くな
という事か?
341ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 02:45:17 ID:f9iVt3YJ
喜楽でもやし炒めの載ったの頼むと時折ひどい「ハズレ」に中ることがあるんだよね・・・

混雑時間帯に多い・・・

たくさん作り置きしておいてべしゃっと載せるだけ・・・_| ̄|○

ついでに1人ならできれば2階も避けた方がいい・・・

麺まで延びたのが出てくることがある・・・・・_| ̄|○_| ̄|○
342ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 04:45:23 ID:ne7j6Vqp
炒飯あんまりだったなあ
343ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 09:59:39 ID:niBi57MO
厨房でブツブツ言いながら
仕事しているオヤジが
マスターか?
344ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 11:52:59 ID:e6kHcbdg
今のチャーハンはひどいよ。なんだかベチャベチャで。昔のとは全然別物。
先代のオトーサンが、厨房に入らなくなったのは、店を改築してからだから
1988年頃だろうね。
345ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 22:45:12 ID:iVe4nkVn
さぶちゃんの
チャーハンと
同じレベル?
346ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 01:28:08 ID:Eo3QMhJq
さぶちゃんとか、そういう名店を挙げるな。そういう話ではない。
347ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 11:36:48 ID:sq/6lBAQ
そうゆう名店w
348ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 15:16:14 ID:wsHg+3lS
迷店
349ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 15:56:28 ID:b7yCKVdU
東京のラーメンのどこが旨いの(笑)
みんな青葉の真似。自家製麺も作れない。つけ麺だらけ。
甘いつけ汁は得意みたいね。
魚粉かけて喜んでる馬鹿な都民よwww

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1142016797/l50
350ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 16:44:14 ID:Tg48zn8J
喜楽初めて食った。味が思ってたより薄く、期待はずれだった。
351ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 22:13:20 ID:QpT0WeFI
二度と行かない?
352ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 22:30:03 ID:Tg48zn8J
また食べようとは思えなかった。あっさりしすぎて味が薄くて特徴無しだった
353ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 23:55:32 ID:nYLDcX91
>>352
あっさりしすぎて味が薄くて特徴無しとは驚きの感想でつね
354ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 15:46:46 ID:MloVl89A
じーさんのころは「今日はちょっとハズレだな」なんて事は一回もなかった
昔の店は神保町の「いもや」に造りが似てたな
355ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 15:48:58 ID:4EpxWZAy
>>352
そか・・・。
餃子は評判良いらしいけど・・・。
356ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 15:50:43 ID:9rLtxyHG
さぶちゃんのちゃあはん
もう金出して食うレベルでなくなった
焦げてるしまだらだし
体力の衰えで鍋が振れなくなってる
王将のほうがまだまし
357ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 11:46:01 ID:kBUYjFhy
さぶちゃんのラード飯
すげーよあれ食った後、異常に咽が渇くのは俺だけ?

気楽の餃子口が開いててニガい時あったよ
358ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 14:18:54 ID:jxaPQ1T7
久しぶりに来たけれど

餃子は当たりはずれが激しいね。
べちょべちょで皮が開いていたり。
喜楽はね『中華丼』なんか隠れメニューで
結構地元で評判良かったのよ・

今は炒め物系は全滅だね
359ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 14:28:50 ID:jxaPQ1T7
喜楽には傾向があるんだよ

まず昼過ぎ3時頃に行ってごらん
昔はそんなことは無かったんだけれど
後味が、妙に喉の奥に残るんだよ。
ハッキリ言って醤油辛さが喉に残るんだよ。

味が薄いと云っている奴は
昼間の混雑しているときに行ったんだろ?
午後3時頃に行ってみな。
麺の量も多いし、結構しょっぱいよ。

360ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 22:57:19 ID:KREU6lAY
>>356>>357
正式名称「べちゃはん」
と使徒モトが
おっしゃってました・・・。
361ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 09:55:39 ID:/61YmcjZ
>>359の言うとうり

あとね、例えば5人いる所に後から1人入ってくるだろ
でもね、同時に6人分出てくるんだよw
理由
1.5タマを6等分して見た目をモヤシで調整
2.茹置きを入れてがーとまぜる。

以前、座ったら1分も経たずに出てきたよ
茹置を湯通しせずに出された(麺がぬるくて延びてた)
一口食ったらヌルッとしてて気持ち悪かったのでそんまま食わずに店を出た。
それ以来行ってない

362ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 08:31:10 ID:z8en3XW7
>>361
わかるな〜w
なんつったって麺を茹でて2分くらい立っているのに
平気で一玉入れたりするし
目の前にあるどんぶりから
茹で置きした麺平気でいらたりするからな。
客を舐めすぎだよ。

昼間に行くと
もやし麺頼むともやしの量で調節してくるからね。
それでも昔は良かったんだよ。
今当たりはずれが激しすぎるよ。
363ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 08:39:26 ID:z8en3XW7
此処に書き込みしている奴の気持ちも
何となく解るよ。

中華麺に入っているもやしは
茹でた奴だし
もやし麺のもやしは炒めた奴なんだよ。

みんな好きずきはあるだろうが
炒めたもやしと茹でたもやしの区別も
着かない奴にごちゃごちゃ云われたくないわ。
昔はそんなことなかったんだよ。
たかがラーメンごときで文句を付けたくないけれど
昔はそんなこと考えなくても美味しかったんだよ。
364ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 08:55:31 ID:z8en3XW7
喜楽のラーメンの基本的な味が解らないよ。
昼間の3時くらいに行ってみて下さい。
麺がもの凄く多いし結構しょっぱいんだよ。

麺の量に関しては『中華麺』も『もやし麺』も
関係ないから。チャーシューだって
餃子だって、シューマイだって往事の影もないから。
365ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 09:24:49 ID:PySdQV7M
相変わらず昼は混んでるね
366ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 15:54:20 ID:TXlK/vrq
だね。
367ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 04:03:27 ID:h9R6XVfp
こたき
368ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 23:15:39 ID:svD+x3v4
ikejiroh
369ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 18:01:50 ID:FJb6KYyk
池二郎?
370ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 07:57:13 ID:BvGir7hc
hibarigaoka ekimae masimasi
371ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 09:36:03 ID:YGkRLLcN
あーあー昔のコクがある美味いラーメンが食いてー
372ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 11:57:53 ID:GuHE1dnc
今日も既に満員
373ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 12:53:06 ID:nzUy+xcs
ショペーだけのラーメン美味い美味いって食ってる客w
374ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 09:49:56 ID:DeKlcJM8
渋谷一はこの店ですか?
375ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 11:58:00 ID:a688kmeg
昔は日本一
376ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 20:05:07 ID:IRECEJL/
今は渋谷一
377ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 13:30:19 ID:lK9pLwMF
今はイマイチ
378☆☆☆!緊急☆6・25☆渋谷ジャック!☆☆☆:2006/06/25(日) 12:34:17 ID:nZrRTu+F

★北○鮮工作員が新法に["脱北者"の名で工作員&棄民数十万を引き入れる突破口]を埋め込んだ?!★
  ●まとめサイト ttp://www14.atwiki.jp/akira
menai/pages/4.html
  ●マンガで解説 ttp://hantai.ne
ngu.jp/

  ■6.25脱北者定住法に抗議するデモ■
  ■14:00集合:宮下公園(渋谷東口5分)■

★★★!緊急★6・25★渋谷ジャック!★★★
379ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 16:48:50 ID:3qDAB8+f
うーん
先代の喜楽の味を知らないものですけど、今は今でそれなりに好きです。
永楽も行ってみましたが、永楽よりは喜楽の方がおいしかったです。
380ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 17:18:54 ID:h0Aheq8z
そうそう、小生も先代の味知らないがもやし麺にクロンボ。
最近の豚骨魚介系に飽きたとき食う。
あと、関係ないがチャーリーハウスも懐かしい。
381ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 10:36:49 ID:UKJrN3d0
気付いている人は多いと思いますが、、、

あのチョビヒゲは何故いつも「ぷしゅー!ぷしゅー!ぷしゅー!」と言いながら料理するんだ?

あの音はまったく不必要だし、客に不快感を与える。(“名人風のリズム”を気取っているのかもしれんが、、、)
「ぷしゅー!」という音と同時に唾液が飛ぶのを何度も目にしたし。

スレタイを、

 【ぷしゅー】渋谷道玄坂の名店・喜楽【ぷしゅー】

にしても良いほどだ。

無意味な「ぷしゅー!」はもうやめてくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
382ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 12:50:48 ID:yQbyG6QM
そんなに気になるなら2階で食べればいいのに。
383ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 23:10:26 ID:/lGenVtJ
2階は、シナ女が怖いぞ!
1階の母娘とは、態度が180度違う。
384ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 23:52:21 ID:6Xdpu3u5
え?
2階のネーちゃん愛想いいけど。

おれは空いてる時間帯にしか行かないからかな?
385ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 16:37:12 ID:h5qjpkPW

チョビはオナニーするときも

「ぷしゅー!」「ぷしゅー!」「ぷしゅー!」

 
386ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 23:54:46 ID:IyTZPCr2
くだらん。
387ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 23:55:05 ID:5lw/xbQq
実にくだらん。
388ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 02:00:37 ID:D0QZkSpX
先代の頃はねー、今の大半のラヲタには否定されるかもしれないね。まず、チャーシュー
があんなに派手な味がしなかった。あと丼が、いかにも昔の場末のラーメン屋って感じで
ね。ただ、スープは今よりもはるかに真面目な味がした。複雑玄妙というヤツだね。煮卵
も台湾の正統鉄卵に近いもので、今よりずっと手間暇かけた味わいの濃いものだった。口
に入れただけで、濃縮された卵の味がジンと響く感じだった。チャーシューももも肉をじ
っくり味付けしたもので、固かったけど変な自己主張をしないで濃厚なスープによく合っ
たね。昭和54〜55年だったか、ぴあ紙上のラーメン特集で俺の知合いの自称ラーメン研究
家(もちろんただのアルバイト学生)がここの味がわからないと書いて、馬鹿にされ、そ
のまま2度とラーメン通を名乗れなくなった事件があったよ。そいつの推薦した店は、ど
こも油タップリでニンニク利きまくりの店だった。当時の二郎とか千駄ヶ谷ホープ軒みた
いな。
389379:2006/07/01(土) 14:41:31 ID:zZSaoge8
>>388
なるほど。なんとなくではありますが先代の味をイメージしてます。

ここにありし日の喜楽の解説を見つけたんですが、
ひょっとして先代の味は、現「ちょろり」の方が近いですか?

ttp://www2.odn.ne.jp/~caq53640/tokyo/old/kiraku.htm
390ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 20:55:44 ID:uQuSADFm
>>385 残念ながら、
チョビヒゲが「ぷしゅー」音を出すのは、常に【料理している時】のみ。
それ以外の時は出さない。
誰でも気づくことだ。
鈍感でなければ。
391ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 10:17:20 ID:0SIg6e/7
↑お前チョビがセンズリコクとこみたのかよw
きもいなー

精子が出る時「ぷしゅー」って音すんだろ?
392こんな感じ↓:2006/07/04(火) 10:47:11 ID:0SIg6e/7

       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      ( ^ω^)'゙ヽ.     _/ おっおっおっおっおっおっおっ!!
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !   
     し'
         ぷしゅー ぷしゅー
393ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 20:17:08 ID:a7cwM/DX
じ、実に下らん!
394ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 09:31:58 ID:fTMNZaxF
>>389
ちょろりの旦那は、昭和50年頃から喜楽で働いていたね。かなり長くいたよ。
見掛けなくなったと思ったら、青山墓地下の香湯ラーメンにいたね。平成に
なった頃だな。先代の引退の時期とだいたい一致するのかな。彼は、先代の
味を引き継ぐひとりではあるだろうね。ただ、それは麺類に限った話だ。先
代のころの喜楽は、麺類に限らず、何でもずば抜けて美味しい店だったんだよ。
395ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 23:22:08 ID:vqAOx5/h
>>394
ちょろりの旦那は、僕が昭和54年頃初めて喜樂に行った時にはまだ
いなかったからその後だと思いますよ。最初はね職人の中で一人だ
け銀行員みたいな感じでかなり違和感があったのを覚えてます。今
じゃ想像つかないけど。それとあの頃の焦がしネギはもっと黒っぽ
かった気がするんですけどどうですか?全手動式のエレベータが懐
かしいです。
396ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 02:59:00 ID:bqj/aEDA
ちょろりのスープで喜楽の麺
最強と思うyo-
最近ちょろりは炒飯食べることが多くなてしまった。
397ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 09:29:29 ID:u7CCe6N5
ちょろりの旦那ってめがねかけてて背が高くて
笑顔が爽やかな人かな?
398ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 23:48:59 ID:8NIWQo2g
>>395
いや、間違い無く昭和50年頃にはいた。昭和52年頃には、先代の代りにラーメン
茹でることもあった。一時いなくなったこともあったから、キミはその合間に行
き出したんだろう。確かに彼は他の職人さん達とはたたずまいが違っていたから、
よく目立った。
焦がしネギというが、あれはただのネギではなくて台湾産の香味野菜と先代が語
っていたような記憶がある。色はよく覚えていないが、先代の頃の味はもっと濃
かった。今の店主になって、卵や焼豚の味が大分マイルドになったから、その流
れに沿ったものかもしれない。
全手動式の「エレベーター」ではなくて、リフトだろう。人間じゃなくて、料理
や食器を運ぶやつね。あのリフトのある柱の回りに、ずらりと並んだスープの寸
胴があったね。
399ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 13:23:48 ID:eXM1Azgm
>>398
あ〜そうなんですかー。そんなに前からいたんだ。そーそーリフトでした
寸胴ありましたねー。うわーなんかいろいろ思い出してきた。どうもあり
がとうございました。
僕はいつもはもやし麺を食べることが多いんですが、最近は確かに昔と比
べて当たり外れが多いですね。もやしが完全に生だった事もあります。
400ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 22:49:21 ID:rT7RzL11
>>399
もやし麺のもやしが生とは、洒落にならないね。俺は、逆に明かに炒め過ぎで
真っ黒でヨナヨナのもやしが乗っかったのを隣の人が食わされていた現場を先
月に目撃した。さすがに頭にきていたようで、ろくろく食べずに出ていったね。
今の喜楽は、チャーハンも楊州商人の黒酢チャーハンみたいな真っ黒・ベタベ
タだし、炒めものは要注意なのかね。
401ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 11:34:44 ID:GgCy0m7f
店の改装後もしばらくは美味しかったけど
何時頃だっただろうスープがしょっぱく感じたのは
402ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 11:33:02 ID:F841Updn
それはお前が年をとったせいじゃないか。

理解できる俺もw
403ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 06:32:36 ID:r84tl2eh
ひげのおじさんが炒め物担当の人に注意したら
おれはバイトだからっていいかえしてるのを
友人が目撃したそうです
404ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 10:01:21 ID:02Nto77O
雨の中、朝釣りご苦労!!!
405403はアホ:2006/07/18(火) 12:03:47 ID:KqvH/AWK
403は正しいかも
406ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 17:58:12 ID:WeXfWWSf
ヒゲは、なんかまわりと険悪なんだよね。
上島竜平とのバトルは、楽しみでもあったのだが・・・
主がしっかりしてないから、
ヒゲの統率に無理があるんじゃないかな?
407ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 18:30:25 ID:Ib8Ox999
ヒゲは煙草吸いながらワンタン茹でるの止めてほしいね
しかし最近何食っても油感が凄いな
408ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 07:50:47 ID:AGEpaqS5
誰だ?麺が変わっていないない
なんて書いているの?

喜楽の2代目に聞いてごらんよ。
製麺所変えているんだから。
409ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 11:23:16 ID:40xLKlbl
>>喜楽の2代目

あいつ喋れんのか?
410ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 13:51:46 ID:I457Vqyv
>>409
耳不自由な人ですか?
411ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 15:09:00 ID:/I25mS/G
つっまんねえ釣り!!! ア!(* ̄○ ̄)( ̄о ̄*)ホ!!
412ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 02:33:34 ID:zfHRhUB3
普通に出前で頼んだら食べられる街のラーメン屋の味だよね

それ以上でも以下でもない  並んでまで食べるほどのもんじゃねぇ
413ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 09:59:33 ID:tKSWeNAW
出前だとチョビの「ぷしゅー ぷしゅー」が聞けねだろ
414ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 10:28:54 ID:N9tbv15j
CD持ってきてもらえ
415ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 15:25:16 ID:nGXazsk0
>>412
どこ住んでるの?
そこに引っ越すから教えて。
416ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 16:23:46 ID:zfHRhUB3
>>415
一応反応しときますね

横浜の西部住みですわ



このスレでも評判のいい初代の時には行った事がないからわからんが、今の代が作ったのを
食べた限りではそう感じた

あと、店内の清掃もちゃんとできてなく衛生面で気になる点がいくつかあった
417ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 16:26:01 ID:tKSWeNAW
「お2階へどーぞ」しか喋っているの聞いたことないけど?

喜楽の2代目
418ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 17:09:37 ID:QOty3pgI
そんだけ敬語しゃべれりゃ大したもんだろ
419ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 17:24:57 ID:K5s69cMW
「いらっしゃいませ」、「ありがとうございました」ともしゃべる。
だいたい、1Fで注文を客から聞いてチョビに通しているのは2代目だろ。
420ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 20:33:13 ID:hxPGcuax
二代目は回復したのかな。
421ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 01:59:29 ID:/VQIWZWl
自分を抑えるってむずかしい・・・(二代目)
422ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 10:55:31 ID:9RGAbXBo
美味くなくとも儲かればヨシ・・・・(二代目)
423ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 17:57:15 ID:dygSaJWw
厨房にいるバイトの○○人!

床に落とした煮卵。拾って捨てるのかと思ったら、オヤジの隙を見て洗ってタッパに戻してたぞ(怒
424ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 11:10:21 ID:cXsjg0nE
知らない方がいいって事もあるよね
プシュープシューって目の前で湯で置きした麺を湯にくぐらして
平気で出してるからね。
425ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 13:08:26 ID:zy2DwOzg
この間電車のドアがプシュープシューって開くのみて
チョビがショパクて延びた気楽ラーメンを思う出した
426ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 07:23:05 ID:CVczilNk
上の方で 新芽園の話題が出ているが
あそこの焼きそば(っていっていいのか?w)
とぷにゅぷにゅした餃子は癖になったもんだぞ。
焼きそばの具はもやしだけ化調たっぷり
しっかし癖になるんだよな。懐かしい。
あそこの餃子と喜楽の餃子は全く別物だよ。
427ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 07:45:34 ID:CVczilNk
いつ何時行ってもダメになったもの。
煮卵。ただ黒くってしょっぱい物になってしまった。
五目麺、野菜を煮たのかと思うような腑抜けな食い物。
炒飯。これはあまり頼んだことがないのだが
地元の人間が口を揃えて云う言葉。
「先代の炒飯とは比べ物にならない」
信じられないかもしれないが
炒飯のうまい店で5位に入ったこともある。

俺はどんな香辛料だか解らないが癖が強いのと
多分ラード(ネギ油?)の癖が強くて
もとからあんまり好きじゃなかった。
428ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 08:04:35 ID:CVczilNk
今でも当たると美味しい物
チャーシュー麺
俺が好きなのは割と出来たてなのかな?
柔らかくて噛んで肉汁が良い塩梅でうま〜の時がある。
確率は宝くじで千円当たるくらいかな?
自分では頼まないけれど、ラーメン好きはかたくなに
「チャーシュー麺」にこだわる人多くない?
ただ、チャーシューとして美味しくても
チャーシュー麺として美味しいかは別。
上の方で指摘があるんだが、スープと麺とのバランスが
なければ「チャーシュー麺」として成り立たないと思う
あの味付けだと、チャーシューの個性が強すぎると思う。
(それだって日によってバラバラなんだが)
多分ラーメンの中に入れて調和がとれるチャーシューと云うのは
チャーシュー単体で食べた時、少し物足りない(薄味?)
の方がラーメンとの調和は良いように思う。

429ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 08:15:39 ID:CVczilNk
餃子
当たりはずれが激しすぎる。
皮が開いて汁が出ている上に
蒸したのかと思うように
ベチョベチョな時があるかと思えば
焼きすぎて苦くなってしまってる物があったり
こんな仕事していてプロとして恥ずかしく
ないのかと思うくらい酷い。
2階にで食べるとさめていたりもする。
これでいいのか?喜楽?
430ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 08:26:06 ID:CVczilNk
喜楽の苦悩を思う。

まずチョビ髭?セクシーさん?w
彼の麺上げのスタイルは店を建て替える前からだよ。
喜楽は昼の休憩が入る前まで客が途絶えるということは
なかったから茹で上げる前にどんぶりに取って
麺を足してゆくスタイルはあの頃からあった。
前の店の方が一階のスペースが広かったので
目撃した人は多いと思う。ただ客が入って来て
相当な時間がたっているのに、あんなに今のように麺を
放り込んでいたかな? (今昼の休憩ないよね)
431ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 08:33:36 ID:CVczilNk
喜楽の苦悩を思う

2代目はもの凄く真面目な人である。
彼の代になって味が落ちたと云う人が多い(のかな?)
俺は食べていて思ったのだが
店を建て替えた当たりから少し味が落ちたように思う。

閑話休題
喜楽の先代の晩年は結構悲惨だったんだよ。
家に帰る時強盗にあったり
本当かどうかは知らないが
死因も『医療ミス』という噂が流れたりもしました。
432ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 08:44:54 ID:CVczilNk
先代が死んでから2代目の試行錯誤がありました。
ある日もやし麺を食べてスープを飲んでいたら
何か残る物があった。「何だろう?」
雑誌を見ていたら2代目のコメントが乗っていた。
「先代から味が落ちたというお客様の指摘が
 ありまして、カシューナッツを煎った物を入れてみたり
 したんですがですが・・・」

私個人の意見としてはこれは良いアイディアでした。
スープを飲んだ後にカシューナッツの荒い粒が残り
噛むと香ばしい香りが残り(新しい味だな)
などと思ったのですが、喜楽の先代の味を求める人には
大変不評なようで今は無くなってしまいました。
433ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 13:48:42 ID:uJT8UDRD
1時間にわたる喜どあい楽、お疲れさん!
読み応えあったよ・・・またよろしく!
434ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 11:57:46 ID:mszzZSl4
その後、2代目は「お二階へどーぞ」しか言わなくなったとさ
435ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 00:31:26 ID:QD6Nm2GZ
もやしワンタン最強ってことでいい?
436ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 01:25:44 ID:WqzHsVmX
炒め担当の奴の手が加わらない中華麺(らーめん)が一番無難だと思うが。
437ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 01:51:00 ID:oqCa9ATR
ワンタン美味いよ。
おなかもイパーイ。
麺より全然良いよ。
438ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 23:34:28 ID:DHvJ0Hhh
いや、デフォのワンタンメン最強!
439ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 12:40:09 ID:BKzXOjR4
>>431
いんちきな記憶だが、
強盗の話、聞いたことがあるかも。
医療ミスは、知らなかった。
悲しいなぁ。
15年くらい前に行ってた頃は、
渋谷の現場仕事だったりすると
必ず、行ってたなぁ。
一日に2回、ワンタン麺を食べたこともある。
あの頃は、麺が平麺で味がからんで
しょっぱすぎず、油がえぐくなく、
焦がし葱がインパクトあってうまかった。
4.5年前、久しぶりに、その日が喜楽デビューの友達を連れて行ったら、
麺が変わってて、「なんだ。ストレート麺じゃん」って言われて。
味も気のせいかもしれないけど、コクが、しょっぱみでごまかされている感じがした。
といいつつ、いまでも、渋谷に行くと、ワンタン麺を食べてしまうのだが。
440ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 15:52:53 ID:lMRczvJw
日々ラード焦がしねぎ入り普通の醤油ラーメン化していく・・・・・
441ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 12:00:13 ID:CoOaP78I
チョビヒゲは劣化したラーメン出してて良心が痛まないのだろうか?
442ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 17:04:59 ID:BD+m6IsE
昨日、今年はじめて行った。20年以上通っているけど、たしかにコクとかが無くなっているね。
でも渋谷に行くと必ず食べるよ。
443ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 17:32:12 ID:qu7T6OsX
チョビよりあの炒め担当をどうにかしてほしい。
あいつがもやしを炒めてる限りもやし麺を頼む気にはならない。
444ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 19:43:21 ID:BD+m6IsE
>>443
なんで?俺はいつももやしだけど・・・いつもどおりに混んでるし、まあ昔に比べれば味は落ちたけど、不味くはないし。
あのお婆さんが何時も元気で安心するよ。
445ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 21:56:24 ID:qu7T6OsX
しょっぱすぎないか?
しかも作り置きが基本だし。(炒め物の作り置きなんてほかの店じゃ見たことないぞ)

月イチくらいでしか行かないけどもう3年くらい中華麺しか頼んでない。
446ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 22:09:05 ID:XEPQk4/4
漏れも、先代の頃、カウンターがまだ木でエレベータもロープで手作業の時から行ってマスタ。
あの頃から比べると何か味がきつくなったようなキガス。
ちょびヒゲもだいぶつかれてるかな。いつだったか、これから切ろうとしていたタコ糸巻いた状態のチャーシュー
の塊を重ねたうちの一番上のがコロっと下のコンクリに落ちたのをひろって手でホコリはたいてそのまま使ってマスタ。
447ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 23:14:53 ID:BD+m6IsE
>>445
たしかにしょっぱいね。いつも半ライスを注文してるからちょうどいいけど、単品だと喉がかわく・・・
いくたびに両側のあんちゃんが変わってるけど、長続きしないんだろね。まーでもヒゲさんは20年以上
独立もしないでラーメン作ってるよ。先代のチャーハンは旨かったけど、昨日見たチャーハンも
見た目はマアマアだった。食べた人、味はどう?
448ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 11:52:31 ID:rfEXfi9C
チョビはくどいんだよ
見てると両側の2人にネチネチどーでもいいこと2回も3回も説教してる
449ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 12:22:34 ID:NoMbetnf
>>448
お前がまずその両側の一人になって喜楽に革命を起こせよ
昔の味に戻るならお前が後継ぎになる事を俺が許す
450448:2006/09/06(水) 16:56:47 ID:rfEXfi9C
そいつあー無理な話だなw
昔、先代が週刊誌に写真入りでスープの仕込みを解説してたが
その手の込みように舌を巻いた。
支那そば屋の仕込みより大変そう
451ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 18:00:54 ID:uaZ3pXBY
チナチョバヤは店主がバカだからダメだ。
452ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 03:05:54 ID:UwN8E9t1
両側の人、中国人?日本人見たことないけど。
453ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 21:17:24 ID:gzaZhyLV
いい歳こいて漏れ、マスタ、キガスかよ。日本も終わりだな
454ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 12:11:40 ID:e+HD10Gr
以前居たダチョウの上島に似たヤッは日本人だろw
それともチョンだったのか?
455ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 09:56:02 ID:SjeRnrp5
んーしょぱい
456ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 17:47:22 ID:1z1HTYZY
この前行ったら、炒め物担当の奴が客と同じコップで水飲んでた
俺は冷水機に近い右端に座ってたんだけど、
俺のお冷が残り少なくなったとき、炒め物の奴が、
まず自分のコップに水を注いで、それを俺のコップにうつしてきた。

先代の命日にはラーメンが100円になると聞いたがそれはいつですか?
457ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 01:43:01 ID:DQOg+Qp1
9月31日
458ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 03:05:54 ID:ng0qhKCR
>>457
まじですかと言いそうになったけどないねそんな日は
459ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 10:03:51 ID:1e8NHAKO
いや渋谷区の福祉センターに寄付するとかでやった記憶が・・・・
ちなみに当日の麺は前日にチョビが大量に茹置きしたやっだかんねw
460ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 23:34:29 ID:tHhloI2m
お盆の時期は盆休みの影響か、普段より結構空いているよな。
チョビおやじも暇そうにしてるし(たまに持ち場を離れるし
この時期、他のラーメン店は休みが多いので有り難いんだがね。

ちなみに焼きそばは結構旨いよ。化調てんこ盛りだけど。
461ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 04:28:09 ID:dOEBO5S3
新装開店してからしばらくはやってたお、100円。
ワザワザその日にいったことはないがw;
462ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 01:20:19 ID:H4pIl6kl
もやし麺の中華麺仕様(チャーシュー、煮卵入り)ってできないかなぁ。
100円アップでいいので。
463ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 02:14:36 ID:CQKeJAsO
>>462
ウホッ!!
464ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 08:18:19 ID:FAmq2mYM
ニラ抜き野菜炒めや麺抜きチャーシュー麺を作ってくれるくらいだ、混んでる時じゃなければ作ってくれるんじゃないかな。
465ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 16:33:54 ID:XOLcjTQ4
>>462
できるよ。

私はよく卵を追加で入れてる。100円増し。
チャーシューを別途入れる事も出来て、注文すると、4枚くらい入ってくるはず。
値段はちょっと忘れたけど…たぶん100〜200円。

訊かれてないけど、「もやし麺のもやしだけ大盛り」も、確か100円で出来る。
466ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 17:16:15 ID:TH/pQr3n
じゃ誰か塩抜きもやし炒め麺頼んでみてよ
467ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 18:10:42 ID:HKOVXNfD
もやし麺ってうまいけど、カロリー高そう。
468ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 21:30:09 ID:gPdfYDbs
日曜の12時半、今日の三時に行ったけど
日曜は混んでて、二階で食ったが麺がでろんでろん
今日は空いてて一階で食ったが、もやしがむにゃんむにゃん
しっかりやってくれ
469ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 02:41:09 ID:leWKt/6G
もやしなんてカロリーねーよw
470ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 14:01:26 ID:QYEhmdrw
人はカロリーのみを食するに非ず(ヘルマン・ヘッセッセー)
471ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 15:44:43 ID:ZZUxfwut
俺も日曜日に行った時、座ったとたんにオーダーするとすぐに出てきた
麺がでろんでろんで3口食えなかった。30年も楽しみで通いましたが
それが気楽に行かなくなった理由です。
472ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 16:05:26 ID:rtqjOApa
本家の大井町永楽行けよ
親爺が健在だから喜楽の昔の味だよ
473ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 16:12:25 ID:rtqjOApa
>>175
知った被らない方がいいよ
永楽の創業は昭和24年
明らかに喜楽より先
あんたM凶?
474ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 17:41:22 ID:9TlZ4vM4
知った被らない
475ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 00:47:25 ID:jcP7bYZd
俺はどんなに麺がデロンデロンでももやしがまずくても渋谷に行くと必ず食べるよ。
476ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 01:17:28 ID:dYmqitAb
あまりデロデロ麺に当たったことはないな…最近はそれ程長めに茹でてないようだし。
どちらかと言えば永楽の方が、麺は全般的に柔らかめだしな(その分スープもすっきりしている
477ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 09:49:49 ID:PsEreJal
>>最近はそれ程長めに茹でてないようだし
でも茹で置きは相変われずやってんだろ?

478ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 17:05:38 ID:jcP7bYZd
茹で置きなんてやってるの?カウンター席で見た事ある人いる?ラーメン屋でそれだけはやっちゃいけないと思うんだけど・・・
479ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 17:49:15 ID:YWWaZrwI
先代のオーナー林さんは恐かった。
調理場がピリピリしていた。
餃子を焦がした店員を怒鳴りつけて
餃子を捨てさせ新たに焼き直させて
いた。
480ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 02:38:19 ID:nRiLnZaC
真ん中がちょび髭の昔からいる人じゃん、
右がもやしを炒めるバイトの若者じゃん、
左のよいこ有野みたいな人はだれ?
481ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 04:24:04 ID:Ax52D77t
>>469
ちげーよ、もやし麺だと、別にタップリの油で炒めてから載せるからかなり
ヘビーになるんだよ。
482ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 15:54:32 ID:UuFZagbi
>>473
永楽の方が創業が早いとしても、喜楽となんの繋がりも無いとは断言できないぞ。
今の永楽の主人が、喜楽で修行した可能性だってあるだろ。
それに、永楽の主人が喜楽の先代と繋がりがあるという話は、かなり前からラーメン
本なんかに書いてあったと思うぞ。
483ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 18:08:40 ID:uyUUzuCr
チョビヒゲさんが病気にでもなったら誰がラーメン作るの?
484ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 18:43:50 ID:vahpxAad
とら会にあった永楽と喜楽に関する話し(ちょろり含む
ttp://www.torasan.com/bbsold/bbs21/messages/249.html
ttp://www.torasan.com/bbsold/bbs21/messages/253.html
もっと明確な話しもあったはずなんだが…大分前だからな。
485ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 00:00:12 ID:0qWBt/Bu
会計担当、ひとりごとウゼーよ。
486ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 02:57:29 ID:BGhpv30a
以前カップ麺で喜楽のが出た時、早速買いに行ったら、写真はチョビヒゲさん
じゃなかったね。
487ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 08:18:54 ID:JupTVxHs
行くと昔と比べてガッカリするのは分かってるのに何となく寄っちゃう
488ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 09:37:45 ID:Rqvw0XHG
以前チョビが腰痛めてしらねーやっが作ったの食ったが
更にダメだったよ

チョビが引退したら事実上、終了だな
489ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 15:44:05 ID:WS6kR3Yz
>>488
そりゃ〜まずいな。そろそろ後継者をつくらないとマジにまずいんじゃないの。
490ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 09:51:30 ID:TUQfpwbE
ぬーぼー2代目何やってんだか・・・・・
491ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 12:13:03 ID:kBrp+ncm
先代は林氏はリンさんと読む台湾人
台湾人が永楽に修行に行くか?
喜楽の方が先だろう
492ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 21:18:24 ID:839ftgYS
とはいえ台湾に喜楽みたいなラーメンは無かったしな。
スープの多い日本のラーメンは、現在の台湾だと「日式ラーメン」という
別ジャンルの食い物になっているし。
493ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 09:36:10 ID:lABhFtgd
うーん納得。流石↑在日w
494ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 10:14:42 ID:NhmZ7TOL
在日が知っているのは日本の在日社会だろ。
喜楽の店主や関係者とかな。
495ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 16:08:24 ID:v1UIh3Zg
>>439
別にインチキでもなんでもないよ
読売新聞に小さな記事だけれど載っていたよ
しかし炒め物は全滅だね
まず湯麺なんか食えたもんじゃない
もやし麺なんかぺなぺなのへとへとの時がある
レバニラなんか糞みたいに不味い時があるし
肉野菜炒めなんかしょっぱくてくえん
炒飯なんかもどんな作り方しているんだか
解らないし、味のぶれが酷くて
とてもプロの仕事とは思えません
496ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 18:30:37 ID:FXy0n9db
せめて麺だけでもきちんと茹でてくれればなあ・・・・・・・・・

前回行った時は茹でが足りなくて不味かった。
こういうことがあると当分行きたくなくなるんだよね・・・・・
497ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 18:33:32 ID:gQZSgmMQ
混んでる時間を外せばまだかなりまとも。
498ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 18:55:14 ID:NsMuNKHc
そんなこともないよ
混んでいるときの方が
麺は柔らかめだと思うよ

午後に行った方が
麺の量も多いし硬めだとだと思うよ
499ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 13:03:58 ID:IADd+upi
店内の状況に関係なく茹置きはデフォだよ
500ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 14:04:29 ID:idOfo742
>>495
悪意があるとしかおもえん書き込みだな。
501ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 15:23:25 ID:IADd+upi
いやー2000年に入ってからはひどいもんだよ
ギョウザなんか生焼けで中のニンニクがのニガーイ味がした事があった
502ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 15:32:03 ID:0+2/waT/
>>500
突っ込みどころはそこじゃないだろw
文句言う割に通い過ぎだと釣られてみる>>495
503ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 18:34:39 ID:p8YfiCmq
家の前にあるし
ガキの頃からいっているんだよ

こないだね近くでホテルの工事している人が
「名店だから喰いに行ったのにたいしたことねぇな」
ああいう人はいろんな所で食べていると思うんだよ
俺ももの凄い味が落ちたと思うよ
ま〜喜楽ファンにはブーイング食らっていたけれどね
俺は昭和40年代後半くらいから食べに行っているんだ
最近食い始めた人はあれでも美味いのかもしれないが
往事の陰もないくらい美味くないよ
2代目とも良く飲み屋で一緒になるし
悪口は言いたくないが、不味い物は不味いだろうが?
504ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 21:55:28 ID:SIktoF0Q
↑おい、オレだよ。オマエがそれを書いちゃまずいだろ。

もう、絶交だ。
505ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 22:13:03 ID:F+L9nHSD
恵比寿ちょろり、ひさしぶりに食ってきた。
やっぱうまいね、焦がしネギも香ばしいし。

喜楽とは麺が違いすぎて、賛否両論あると思うけど、
今は喜楽よりもちょろりの方がうまいんじゃないだろうか?
ちなみにチャーハンもうまかった。
506ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 01:05:47 ID:17nNbZ46
店主が元喜楽チャーハン番だけあって
さすがにチャーハンなら、ちょろりの圧勝だろうな。
具は喜楽と殆ど同じだが、焼きが全然違う。
507ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 15:54:19 ID:lApYfZLl
ちょろりのスープしょっぱくないね
何で麺が細いだろ?
508ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 00:43:48 ID:zy4MihoA
千葉に喜楽で修行した人がやってる店あったけどまだあるかな。
スープの味はクリソツで麺だけが丸いちぢれ系だったと思うが
なんとも微妙な感だった。美味いけど。
509ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 01:31:51 ID:0cmxc4Xy
いっせいラーメン@二子玉川の店主も自称 喜楽出身なんだよな。
やっぱりチャーハン番をやってたんかな?味は全然受け継いでないけど。
510ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 21:23:25 ID:JUNO9cXS
それから色々ご不快にさせてしまった人へ
ごめんなさいね。ま〜こういう場所ですからw
どっかで逢ったら楽しく酒でも飲もうよね
実際の俺はこういうキャラじゃないんだよw
511ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 17:40:05 ID:bczE8Q8m
↑ダレ?
512ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 00:01:49 ID:BcRhf0HE
同じ太麺ということで二郎に行ったんだけど俺は全部食べれなかったよ。まあこのみだけど
喜楽の方がぜんぜん旨い。なんで二郎は人気があるんだろう?
513ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 09:36:38 ID:h2zME8Bx
上島も気楽出身になるのかw
どこでなにやっているんだろ
514ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 14:02:18 ID:crwV49Cs
竜平くんはどこにいるのか知らないが、
先輩とまた険悪になっているに違いない。
515ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 23:23:05 ID:2WjzW+h8
青春の味。
魂の故郷です。
516二郎:2006/10/19(木) 13:14:51 ID:YlSkEc9e
こってりラ−メン大好き50% 並んでるから取合えず並んでみた50%
517ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 16:27:05 ID:YM2cu3pM
チョ路利のオヤジがあのレベルまで出しているんだから
チョビヒゲの手抜きだな
518ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 12:33:46 ID:cbwndxSF
何打神田で客は入ってるね
519ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 22:25:54 ID:+j9KPa08
おいちい
520ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 09:34:13 ID:rHlOwgKh
しょっぺー
521ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 09:38:26 ID:KhcJUegQ
ちょろりが平麺にしてくれればな・・・・・
522ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 20:19:30 ID:r9wjmgqB
手抜きってか回転率意識したオペレーションを最優先してるだけじゃね?
一日100の単位で炒め物やってる人が下手ってのは正直不自然だもん。
向こうも、不味いって評判の割りには客が落ちないから、
これでいいでしょって思ってるんじゃないの。
そういう不健全に成熟した客が多いと思ってたけど、
ここの人は違うみたいね。
523ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 08:23:15 ID:c71NkJZN
↑レスの付けようがない。
524ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 09:41:29 ID:FlFPWNbW
現状は昔の気楽>>ちょろり・永楽>今の気楽>普通のラーメン屋じゃないの?
気楽を2000年以降知った人には今の味で満足ってことで
525ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 22:07:10 ID:9gYt9kjF
色街にある中華料理屋が妙に人気になっただけってのが真実なわけで。
味で来てた人がいなくなっても、
色街にある中華料屋だから店に行くって人たち(=現在の客=ネットでラーメン屋の味をあーだこーだ言わない人)
が今の気楽のお客なんでしょ。
526ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 00:51:54 ID:/giaUuUm
↑なにが「真実なわけで」だ。





キモい。
527ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 09:34:46 ID:qHzEqYEI
気楽の客が風俗の帰りとは思えないし、道元坂を上るのは少々難儀
今の味に満足していて来店してんじゃないの?
528ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 15:17:22 ID:/l1NUM/X
>>525
お前喜楽に行ったことあるのか?
百件店(これで正式にははやっけんだなと読むのだよ)
入って3〜30メーター行ったところだぜ
風俗と云ったら目の前に、道頓堀劇場があるくらいだよ
な〜にが花街だよ。確かに20年くらい前には
芸者さんがしゃなりしゃなりと歩いていたよ。
今の道玄坂、円山町でそんなの見ねえよ。
大体円山町の芸者の置屋もなくなちゃったし
お前の中ではヘルスとかを花街と呼ぶのか? ぷっ
529ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 15:22:53 ID:Ok/EEzmE
ごめんタイプミスだ
百件店=ひゃっけんだな

ヘルスが花街なら横浜の
寿町なんて大花街だなw
530ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 15:25:44 ID:Ok/EEzmE
また間違った
百軒店=ひゃっけんだな
俺も相当バカだな。
風俗外街に店を作れば儲かるなら
お前やってみろ。絶対うまくいかねぇから
531ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 15:36:55 ID:Ok/EEzmE
すまんまたタイプミスだ
あんまり人のことを笑えないな。
いい訳させてこないだ左手の靱帯のばして
左手が動かないんだよ。ま〜なにしろすまん。
532ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 23:58:01 ID:Mips35Gu
>>Ok/EEzmE
落ち着けwww
533ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 07:58:27 ID:qDSkt157
>>528
横レスだが20年前には喜楽があって、あの付近も芸者のいる花街だったんだろ。当時は花街にある中華だったのは間違いないとおもうが。
534ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 09:01:16 ID:lKlHsZHZ
あんなところ芸者は歩かないよ
535ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 09:33:23 ID:xmpRHNZo
20年位前の話だけどあの近辺のラブホ窓から下を見てたら
ハゲたオヤジと和服姿の女の人がラブホに入っていったよ
536ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 10:29:57 ID:txJw1Dsp
それを芸者というのか?
芸者さんに失礼だろう。
537ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 18:53:25 ID:fSMo84DE
20年前に芸者は歩いていなかった。それは間違いない。
30年以上前は非常に怪しげな場所だったらしい。
538ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 21:54:22 ID:AteUvNab
炒め物担当のバイト髪切った
539ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 00:04:54 ID:+MlU+kkj
>>537
道玄坂なんか歩いていないよ
お座敷あるところ何処だと思ってんの?
もしかして見番があった場所も知らないのか?
540ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 01:14:11 ID:H5m+K0VA
昨日行った。キミたちのせいだ!
やっぱり”ぷしゅ〜”って言ってる。気になって仕方ない。
味があいまいに感じられる。以前はうまかったのにー・・・
わんたんも作り置きしてたよーぷしゅう〜
541ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 07:21:59 ID:JDXTirb7
美味しくないなら
行かなければ良いのによ。
542LAWSON店員:2006/11/04(土) 20:52:32 ID:Ki6xw+c3
今日の昼、
気楽2階の窓からラー油ビンが落ちてきたらしいよ
被害者はいなかったのかな?893の服とか汚したら餃子どころじゃないよ
前から危ないなぁと思ってたんだよな
窓際に調味料を置くのは…
543ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 00:50:48 ID:qA6RlCs+
つまらねえ〜〜〜
544ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 22:55:14 ID:mCVzsxlc
520=542
しかもローソンの店員でもなんでもないからな。
喜楽のもやし麺をしょっぱくしたのは
お前のバレバレの自演なんじゃないの?w
545ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 23:05:19 ID:mCVzsxlc
訂正
520=542×
540=542○
546ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 02:15:39 ID:DgAkSQIq
>>542
お前な
地元の人間が見れば誰が書いたかなんてすぐ分かるんだよ!
そんなくだらねぇえ戯言書いてからよ
何がしたいんだ? 
何がローソンの店員だw
お前がいないのだけは確かだ。
547ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 08:32:55 ID:Hv5Pdqa5
漏れだったらその先のガード下くぐって左側の店行くけどな。。ツケ麺じゃないけど。
あそこの冷し坦々は最高だよ。
548ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 11:24:20 ID:eFG5L1XP
↑?
549ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 12:14:48 ID:RFv9NKSt
>>548
相手にするなよ。
渋谷の地理も知らない野郎なんだから。
喜楽を越えて坂を昇っていったら
ガード下って246の事か?
新楽飯店のごまだれ冷やし中華の事でも言いたいのか?
それともアスカかなんかか?
友達のいない可愛そうなヤツなんだから
あんまりいじめないでね。
550ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 16:15:13 ID:8BFzrGCJ
チョト前はローソンはふくちゃんだったんだよね
気楽の斜め前に店構えるなんて
幾らふくちゃんでもって思ってたら案の定撃沈
でも百軒なんて場所柄常連で持ってんだろな
あんなとこフリーの客なんて絶対こねー
551ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 16:42:36 ID:PK1y8RpX
ちょっと前って
なくなってから7年くらいたってないか?w
あそこは結構もった方だと思うがね。
その前は一風堂っていうバッタ屋みたいな所だったね。

喜楽の先のカレー屋左に曲がった所に
新宿の結構繁盛していた店が出店したんだが
2週間でなくなったからなw
552ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 17:01:39 ID:PK1y8RpX
今結構気にいっているのがね
喜楽の先をちょいとあがって行くのね。
左にヘルスが入っているビルがあって
その2軒くらい先かな?
美味しいみそラーメンの店があるよ。
仕事も丁寧だしね。家の姉さん円山芸者なのよ。
冷やしラーメン?みたいの頼んだら凍った卵くらいの
氷が入ってきたんだけれど、スープ凍らせているんだよ。
味はあっさりした感じ、悪くはないんだけれどちょいと物足りない。
味噌ラーメンは結構濃厚、ただどうしても好きになれないのが
麺なんだよ。札幌系の黄色いちじれ麺。
どうもごわごわしていて好きになれないんだよね。
ま〜一回食べてごらん。いい仕事しているよ。
553ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 17:34:44 ID:8BFzrGCJ
7年も前だったけw
7年前位前だったらまだあんまりしょっぱくなかったね

そいやーロック喫茶の並びにしょぼいラーメン屋があったような
554ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 17:48:18 ID:PK1y8RpX
ロック喫茶?BYGのことか?
あの並びにはラーメン屋はないよ。
はす向かいのラーメン屋は食べに行く前になくなりましたw

555ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 18:05:37 ID:eFG5L1XP
>>552

おそらく「豆の詩」のことを宣伝してるんだろうけど、一度ブランチかなんかの
TV番組に出してもらってたけど、あまり反響も無く、そのあまりのコクのなさに
今では閑古鳥が鳴いてるよ。
俺も行ったけど「焼き味噌ラーメン」は、ただ鉄鍋の中で味噌を焼くという
パフォーマンスだけで、焼いた香ばしさもなんもない、つまらない味噌ラーメン
だったよ。
策士、策に溺れるみたいなまずいラーメンね。
556ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 18:23:33 ID:PK1y8RpX
今見てきたんだが「豆の詩」だった。
味噌の仕込みは悪くないと思うよ。
ダメなのはスープかね?
もっと濃厚な白濁スープだったら
間違いなく良い味が出ると思うんだがね。
しかしそうすると醤油ラーメンの方が難しくなるしな。
557ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 20:24:37 ID:A9qZYK6D
あの鉄鍋は浅くて喰い難いし、冷めやすい。

3人以上客が入っているのを見たことないけどまだやってるんだな。
558ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 21:21:25 ID:u6JufdQb
今は昼は結構混んでいるよ。
そんなにまずいかね?
餃子なんかも美味しいぜ。
559ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 14:29:14 ID:nvOylUk6
餃子も当たり外れが激しくてな。
ひどい時は皮ぼろぼろで出てきて焼き直せっていいたくなる。

うまくいった時はかなりうまいのだが、中の汁が熱すぎて火傷しそうになる。
つーか、一回口の中火傷した。
560ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 14:46:34 ID:idKTEFzr
それは喜楽だろ?
っていうか喜楽スレだったな。
昨日食べてみたよ。
頼んだのは、中華麺、肉野菜炒め、餃子、煮卵2つ
餃子べちょべちょ、肉野菜炒めぐずぐずでしょっぱい
煮卵しょっぱいだけ・・・
あんまりいいことないな。職人さんを募集していたから
誰かしゃきともやしを炒めてくれよ。
561ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 18:17:19 ID:4OWC+47y
そういや昼過ぎにいなかったな。
二代目追い出されたのかな?
562ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 19:12:39 ID:POOUmaz7
そういえば昨日は二代目いなかったな
今日はレジの所にいたぞ
563ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 20:20:10 ID:05QlCFwg
喜楽の近くの寿司屋が謎。 中途半端に高そう。w

ついでにもって先日、水曜日なのを忘れて坂を登っていったらおねいさんに声を掛けられた。w

正直に?喜楽を喰いに来たら休みだったんです、つったら
「( ´△`)アァ- おいしいのよねえ、残念!」っつてますた。www
564ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 23:08:56 ID:l0K06UpW
喜楽の近隣の店でたまに行くのはムルギーぐらいだなぁ…
後味にちょっと癖があるけど、渋谷のカレーではまともな方だし。
565ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 13:10:46 ID:sXd5Ijj3
麺かたを好む人が多い傾向なのに
当たり前のように茹で置きすんのはムカつく
566ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 13:38:40 ID:wR/IOsj5
永楽の方が更にヤワ茹でだけどな。
老舗の店って全般的にヤワ茹でが多いけどさ。
嫌なら固めで頼んでみたらどうだ?
567ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 17:38:51 ID:YyUhlBTm
ひさびさにかおたんラーメン食べてきた。
相変わらずうまかった。

揚げネギ系、ちょろりつながりだけど、
個人的には今の喜楽より、かおたん、ちょろりの方が好きだな。
スープはこの2店の方が今はうまいと思う。

ラーメンに麺のボリューム感とかを求める人は、やっぱり喜楽なんだろうけど。

568ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 19:05:00 ID:Q8S0XbCi
気楽、「麺固め」とか「味濃い目」なんていろいろ頼めるよ。
569ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 02:49:34 ID:gDGT+/8g
麺抜きがあるくらいだからな。
570ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 08:58:54 ID:qYCs4jHt
>>564
ムルギーも最近食べていないな。
爺さんも婆さんも死んじゃったし
だいぶ味が変わったよね。
爺さんの「ムルギーカレー卵入りでいいですか?」
「他に何があるんですか?」「ムルギーカレー」
ムルギーカレーしかないんじゃんw
「他にガドガドというサラダがありますが?」
「あのショーウィンドウに入っているメニューはないんですか?」
「今は出していません」爺さんが生きているうちは
ムルギーカレー卵入りと、ガドガドしか食べたことがないw
推定身長140センチの優しいお婆さんも懐かしいな
よく家のガキと遊んでくれたっけ。スレ違いスマソ
571ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 09:39:16 ID:nibYwrco
ヤワ茹でとか堅茹でとかじゃ無くて茹で置きが気に入らないって話だ
茹で置きや後から平気で麺玉放り込むのに茹で具合のオーダーなんか出来るのか?
誰か麺堅の「プシュー」抜きで♪でオーダーしてみろw
572ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 12:13:26 ID:4jMLA3Js
茹で置きなんて店を建て替える前からだよ。
しかしお前も粘着だね。「プシュー」と言おうが
言うまいが、旨い麺が出てくりゃいいじゃねーかよ
そんなにイヤなら2階なり地下で喰えよ。
どうせ大して喰ったこともないんだろう?
堅麺と柔麺なんて簡単じゃないかよ。
堅麺だったら先にあげれば良いんだし
柔らかいのだったら少し長めに茹でれば良いだけだろうが?
麺あげもした事がないトウシロが知ったかこいてんじゃねーぞw
573ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 12:45:00 ID:nibYwrco
>うまい麺が出てくりゃいいじゃねーかよ

まずいから文句をいってんの

>堅麺だったら先にあげれば良いんだし

柔らかく府で置きされた麺をどーやって堅くするのか教えてくれ

>そんなにイヤなら2階なり地下で喰えよ。

だから最近はいってねーよW

いいなーあんな手抜きラーメンを美味そうに食えるやつはW

茹で置きの替え玉食ってんだろ>>572

574ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 13:05:58 ID:VBxrLjzr
茹で置きと書くと、東池袋みたいなのを連想するけど
ここのは余った分を混ぜるタイプだからな
運が悪ければ柔麺混入だが、運が良いのか
俺は当たったことは無いなぁ。
575ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 13:27:47 ID:tW7SSl4U
>>573
俺も友達が来たときしか行かねぇよ
あれでも一応渋谷の名物だからな。
特に麺が変わってから自分で行こうとも思わないわ
大体よ〜お前店立て替える前に行ったことあるのか?
それでも立て替えた後くらいだったらまだ喰えたんだよ
それでもまだ喰えたんだよ。爺さん死んでから最悪だ。
最近焼売も無くなったのか?
仕込みが面倒臭いのは除外かよ。
しかしお前のしったかには呆れるは
店立て替える前から「ぷしゅー」だったぞ
何十年喰っていると思っているんだよ?
それでは舌の肥えたお前に質問だ!
どこのどのラーメンが旨いんだよ?
どうせバイトでも作れるような
しょっぱくて堅堅の麺だろうが?
横浜の名店で修行した、俺に教えてくれよw
あんまりしったかこいてんなよ!
ちょび髭の本名も知らないぼけが!
576ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 13:57:43 ID:Pz7EcgBI
>>575
俺あ特大まで読んだ。
577ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 16:45:53 ID:nibYwrco
>>575
>>571>>573は俺のカキコだ。チョビの批判はしているけど知ったかぶりはしてないぞ
>>俺も友達が来たときしか行かねぇよ
お前友達いるの?
>>横浜の名店で修行した、俺に教えてくれよw
修行した店ってキクちゃんラーメンだろ

もどーでもいいけどなんかお前悪そうだな
578ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 17:26:50 ID:XIJ3WjL8
お前には負けるわ
お前の名店ってキクちゃんかよ?w
どうせ味音痴のお前には
麺が変わったのもわかるまい。

所でお前一押しのラーメン屋っってどこよ?

いつから喜楽喰ってんだよ。
都合が悪いとおろは全部スルーかよw
それを俺はしったかと云っているんだよ。
悔しかったら、何を喰ったか書いてみろ!

どうせ中華麺2,3回喰っただけだろう
やだね〜荒らしはよ。とっとと出て行け!
そうしてキクちゃんラーメンでも喰っているのが
お前には似合いってもんだw
579ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 17:36:41 ID:XIJ3WjL8
そうだお前に良いこと教えてやろう。
平日の昼2,3時に行ってみろ。
その時間はあんまり茹で置きしてないから
今のお前にはあれで充分だろう。
人がいないとき行けよ。
麺は堅めだよ。俺が友達多いわけ分かった?
おまえみたいな糞荒らしにも
貴重な情報を教えてやっているんだからよ。
友達が多いわけが解ったか?
お前こそ1人でこそこそラーメン喰っているんじゃねぇよ。
女にも男にも相手にしてもらえない、引きヲタが。

ついでに聞きたいんだが、ダメになったのは麺だけか?
スープはどうなんだよ。昼間なんか湯切りが悪くて
無茶苦茶な上に、もやし麺の上に乗っている
もやしがしょっぱくて、くてくての時があるじゃないかよ、
お前中華麺しか食べたことないだろう?
五目麺なんか二度と喰いたいとは思わんは
580ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 17:53:35 ID:Pz7EcgBI
>平日の昼2,3時に行ってみろ。

そんな時間にいけるのはニートの>>579だけ
581ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 18:08:56 ID:xK3SOkGC
ノシ
582ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 18:35:32 ID:XIJ3WjL8
残念だったな吹けば飛ぶような弱小だが
こちとら社長様だ。しかも家も渋谷な上に
事務所も渋谷だ。前は
何を喰おうか迷った時は『喜楽』だったんだよ。
仕事が忙しくて休憩が遅くなったら
よく喰いに行っていたんだよ。

お前みたいな電車に乗って、貴重な時間まで使って
ラーメン喰いに行くほど暇人じゃないんだよ。
休みの日にラーメンなんか喰っているんだったら
彼女でもデートに連れて行ってやれよ。
映画でも見てそれか中華麺か?
あんまりラーメンばっかり喰わせていると
そのうち振られちゃうよ。

あっごめん、彼女いなかったけw
583ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 18:48:25 ID:XIJ3WjL8
あのよお前よけいなお世話なんだよ。
俺が好きなのは昼時行った割と柔らかい麺なんだよ。
麺が変わるまでは俺も行っていたんだよ。
お前それすら分からない味障だろ?
今喜楽に通っている人は、今の喜楽が好きなんだろ?
お前の価値観を人に押しつけるなよ。
今の喜楽愛好家に対して失礼だろうが?

いっくら昔が旨かったと言ったって
もう昔の味なんて味わえないんだしさ。

584ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 18:50:56 ID:ONAiMgYL
しかしこの>>582、立て替える以前に行ってたってことは、結構な歳なんじゃないか?
しかも今や地位もあるらしい。
だったらこんなとこで見たこともない奴に「友達いないだろ」とか「じゃー、オマエはどの店がが
旨いと思ってんだ」とか言ってる場合じゃ無いような気が・・・・。

オレが中学ん時(14歳)のほうがもっと大人だったよ。

あ、水掛け論のとこ邪魔してすんません。
585ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 19:03:47 ID:XIJ3WjL8
ま〜煽ってばかりも申し訳ないんで
古くから渋谷にあって評判が良いのは
『チャーリーハウス』くらいかな
一度食べておいて損はないと思うぞ
『芳来』も無くなちゃったし
それにしたって食い物なんて
人の好きずきだろうが?
彼女と食事に『大島ラーメン』なんかも食べるよ。
評価は低いかもしれないが、
ゆっくり食べられるし、その時の気分だよ
『はやし』なんかも何回か行ったけれど
無科調にありがちな、味が安定しないし
何しろ酒飲みの爺には麺が堅すぎるんだよ。
ラーメンファンドで出店した店も
殆ど廻ってみたが、二食喰ったら胃が痛くなったよw
確かに麺は固ゆで、味濃いめは分からなくもないが
それにしても堅すぎて、しょっぱ過ぎるよ。
586ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 19:19:29 ID:XIJ3WjL8
>>584
何が輪をかけてだよw
IDくらい替えろよ。
それってもしかして自作自演しているつもり?

大袈裟に言わなくても30年で二千回は喰ったぜ。
確かに俺の精神年齢がおこちゃま並なのは認める。
子供達にも「パパってガキよね」ときたもんだw
お前は中華麺しか喰ったことないんだろう?
どうして都合が悪くなるとスルーするんだよ!
お前もしかして夏に冷やし中華がある(今もあるか?)
のも知らねぇんじゃないの?
何度でも言ってやる。あそこの餃子なんかは
結構賛否両論分かれるんだよ。
結局好きずきじゃないかよ?
なんで柔らかい麺を好きなヤツを
お前みたいな姑息なやつに四の五の言われなきゃならん?
なんで柔らかい麺が好きだとダメなんだよ?
理論立てて説明してくれよ。
自称喜楽評論家さんよw
587ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 20:01:01 ID:XIJ3WjL8
ダメ押し
俺の家ね、横浜まで15分渋谷まで35分の所にあるのよ。
渋谷に叔母さんがいて遊びに行くと
必ず湯麺食べていたんだ。時は小学生4年生の頃からだ。
本格的に食べ出したのは渋谷でバイトし出した
昭和60年くらいからだよ。その頃は毎日のように
いろんなメニュー頼んでいたよ。

ま〜爺にはかわりがないがなw
588ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 21:26:55 ID:XIJ3WjL8
>>574
が言っているように
昼時の回転の速さ見てごらん。
前もって並んでいる人に注文を聞いているでしょう?
先に注文を聞いてあきそうな席があったらあらかじめ麺を茹でているんだ。
ちゃんとあらかじめ多めに茹でて少し茹で上がりの時期を見計らって
堅めにあげて、頃合いを見計らって足していくんだよ。
このスタイルは、昭和60年くらいにはちょび髭さんだったから
昔から変わっていないんだ。悪くは無いと思うよ
問題だと思うのは先代が死んだ辺りから、茹で出してから
2,3分立っているのに新しい麺を放り込むんだよ。
これが茹でムラになるんだよね。
もし自分の好みが分かってきたならやっぱり平日の昼下がりに行って
堅麺、柔麺、昼下がりだったら割と味が濃いめだから
「少しだけ薄くして下さい」とか言って自分なりの味を決めて行くといいよ。そのうち自分の好みが分かってくるし,お店の人にも顔を覚えて貰えば、いろいろ気にかけてくれるようになるよ。
行くときは1人で行って、多少待ってもカウンターで
食べるのもコツかな?そうすれば結構楽しめるよ。
どんな店に行ってもそうだけれど
最初からあ〜だこうだ言わないで
何度か食べに行って、もし味が濃いと思ったら
「最近血圧が高めで少し薄めにして下さい」だとか
「私は東北の出身なので塩辛いのが好きなんで濃いめにして下さい」
だとか柔麺頼みたいんだったら
「最近飲み過ぎ胃が悪いのでで少し麺を柔らかくして下さい」だとか
堅いの頼みたいんだったら
「うちは讃岐の出身で堅いのが好きなんですよ」とか
工夫して頼んでごらん。
金を払えば何をしても良いってもんでもないでしょ?
それではご検討を祈るw
589ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 21:57:57 ID:gOaF6cqK
東京グルメで評判が良かったからスレを覗いてみたんだが・・・・・落ち目?
明日行こうかと思ってたが回避するかなぁ('A`)
590ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 22:14:56 ID:Mcj2Pnm1
ノシ
591ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 23:07:21 ID:XIJ3WjL8
>>589
一回食べておくといいよ。
あ〜いう中華麺は他では食べた事ないし
あんまり人の評判とか、特に
ラーメン本なんかいい加減なんだから
取りあえず無難なところで中華麺食べたら?
人の意見なんてどうでもいいじゃん。
自分で食べて旨ければいいんだよ。

たとえば『桂花』(字はこれで合っているか?)
臭いんだけれど年に二回くらい無性に喰いたくなるよ。
女の娘連れて行くとブーイングが出るけれどねw
俺が旨ければ良いのだよ。君しかり。
592584:2006/11/09(木) 23:28:08 ID:ONAiMgYL
>>586

?輪をかけてなんていってないし、何のIDを変えろって言ってんだ?

>>「パパってガキよね」ってきたもんだ

精神年齢だけじゃなく、知能もおこちゃま並なきがします。ごめんなさい。


なんかかわいそうなんで、みんな引いてますね・・・・・・。。
593ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 23:56:08 ID:XIJ3WjL8
お〜わりいわりい
>あ、水掛け論のとこ邪魔してすんません。
お前が水掛け論の当事者じゃないかよw

自演に失敗してごまかしにかかったか?w
所で俺の質問に一向に答えないが
とっとと認めちまえよ。
「私はろくに喜楽でラーメンも喰ったことないのに
 知ったかで書きました」ってよ
お前が素人なのは自分で認めているだろうがw
何を聞いてもバカの一つ覚えみたいに
「柔麺」「プシュー」これしか書けないんだから
話にも何にもならないじゃないのよ。
書けば書くほど恥を書くだけだぜ。
とっとと尻尾巻いて消えろよw蛍光灯野郎がw
594ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 00:08:32 ID:bPIk1ei3
ついでにお前だってIPくらい抜けるだろう?
お前同じような事ここで何度書いた?
一過性の荒らしだったら放置してやるよ。
あんまり何度も同じ事を書くから
迷惑なんだよ。折角マジレスしている人がいるのに
バカの一つ覚えみたいに「柔麺、プシュー」
いい加減にしろよ。こんな所でしか
憂さ晴らすしかね〜低俗野郎が。
お前の論法でいくならスープはどうでもいいようだな。
そんなに堅麺が好きなら、インスタントラーメンでも
かじっていろよ。それがお前にはお似合いってもんだw
595ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 06:09:08 ID:Fg3ORJbM
ラーメンばっか食ってると馬鹿になるんだね
前々からそんな気はしてたが今確信した
596589:2006/11/10(金) 07:13:20 ID:e74KEryn
>>591
百聞は一見にしかず・・・・・か
うんじゃまぁ、逝ってみるかな

桂花は俺も好きだよw
どこがどう美味いとは言えないが
無性に食べたくなる味だよなw

あの味に慣れると博多系豚骨じゃ物足りなくなる('A`)
597ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 09:54:16 ID:EpOJid/N
9日の ID:XIJ3WjL8
>>必ず湯麺食べていたんだ。時は小学生4年生の頃からだ。

メニューにタンメンなんかあったけ?五目だろ?

>>596
最近の経過もあんまり美味くない
独断だがちょろりか大勝軒系で大塚かブクロのごとうなら満足してもらえると思う
ちょろりはチャハンも美味いよ半チャン頼むといいぞ
598ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 10:37:00 ID:eT7o12/Q
ID:XIJ3WjL8
必死すぎ。

あと質問。気楽の素人やプロってあるんですか?

あと「・・・ってきたもんだ」や「・・・いってもんだ」って言う言い回しが古くて
かっこいいです。

あと、自作って言ってる相手、それたぶん別の人だよ。
599ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 12:42:59 ID:EpOJid/N
ID:XIJ3WjL8は木久蔵ラーメンで修行して社長になったってきたもんだw

なんか芸者の話の所から出てきたみたいだけど
気楽をけなしているのか擁護してるのか分らないね?

ただ人につかかりたいだけなのかな?
あんまり頭良くないみたいだね
600589:2006/11/10(金) 16:38:32 ID:e74KEryn
逝ってきた
何と言うか・・・・・麺茹でのおっちゃんのキャラに圧倒されてしまったw

んで、もやしワンタン麺と焼餃子を食してみたが餃子は余計だったかな



あの餃子を食ってたら昔京王多摩川にあった
みんみんのセメダイン風味な餃子を何故か思い出してしまった('A`)
601ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 10:47:33 ID:FZI3auD6
餃子は当たりはずれが激しいね。
602ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 18:21:56 ID:Rehe1BP6
>>599
俺なら最初の方から書いているよ

>>589さん
喰って良かったでしょ?
チャーシュー麺も当たると美味しいよ。

>>597
すまん。湯麺は芳来だった・・・
五目麺が正解、良く食べているね。

確かに桂花もまずくなったな。
前プライムに麺道場があった頃は
もっと旨かったけれど・・・
603ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 22:12:26 ID:v8yLhU32
っときたもんだ。
604ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 09:45:45 ID:62J5yfn0
ちょっと気になっているんだけれど
『新芽園』じゃなくて『大芽園』
だったような気もするんだが
何しろなくなって10年もたっているからな・・・
席が5席か6席しかなかったから
なかなか店では喰えなかったよ。
近所だったからお土産で貰って来て
喰い損なうと餃子はいいんだが
焼きそばの方はラードで固まって
食べるとザラザラした気持ちの悪い物になっていたよ。
605ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 10:04:54 ID:ZbqDZOkp
それと渋谷で結構楽しめる店で
みんみん彩館(漢字なんだけれど字がわからないよ)
道玄坂の左側を昇って来てイワキのメガネを左に曲がり
井の頭線のガードの手前を曲がると間口二軒の小さな
店が見えるから、彼女を連れて行っても結構受けると思うよ。
(前に壱源があった所の隣とでも書いた方が解りやすいか?)
まずビール頼んで(有り難い事に大瓶も、小瓶もあるよ)
羊のネギ炒め(ニラ炒めだけれどね)と三種のモツ炒め、
夏だったらガツの冷製(だったかな?)ま〜お好みで頼んで
最後にもやしラーメンでもひとつ頼んで2人仲良く食べれば
結構安価で満足出来ると思うよ。(ただし喜楽みたいに太麺
じゃないけれどね)腸詰めとかはあまり美味しくないからね。
腸詰め食べたければ麗郷の方がいいよ。
606ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 11:42:53 ID:c+p4Nz55
いい店を結構知ってそうではあるが
空気読めないオッサンだな
スレ違いだ
607ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 11:42:57 ID:7iabzJwd
↑民民羊肉館ね。

オレの紹興酒のボトル、飲んでもいいよ。
608ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 13:23:46 ID:wsrsYSiB
気楽の語目はラーメンに比べて今一なのは昔から有名
木久蔵ちゃんはかおたんラーメン食ったことあんの?
気楽と比べてどう?水がまずいってカキコがあったんで躊躇してんだけど
609ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 14:21:08 ID:A4hYwYQt
なんで俺が林家菊蔵なんだよw
申し訳ないんだが俺は渋谷
それから、自家からちゃりんこで15分くらいで
新横浜まで行くから、らー博、中華街
学校があったお茶の水当たりでしか喰ったこと無いよ。
あ〜大井町の永楽は食べたよ。大井町なのに
シブヤ楽器と云うのがあってそこのスタジオで
よくリハーサルしていたんだ。
水は喜楽も充分まずいよ。俺の本家米沢なんだが
そんぴんらーめんとかは全部不味い。
水は非常に旨い。悪いねあんまり役には立ってないね。
610ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 15:53:10 ID:wsrsYSiB
木久蔵ちゃんはミュージシャンなんだ
おれも高校生のとき大井町の楽器屋のホールでライブやった事あるよ
その帰りにベースのやっが美味いラーメン屋があるっていったのが永楽
偶然だね。でも俺が店のおばちゃんに渋谷の気楽と同じだって言ったら
関係ないって怒られた
611ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 17:05:43 ID:bC1qm8gr
2階のホールか?
さすがにうちの客はあんな狭いところでは入らなかったな。
イースト&ウエストの予選の時逆リハで時間があったから
「腹へったな〜」なんて云ったら大森の女の子が
「美味しいラーメン屋がありますから」って行ったのが
永楽だったよ。あの頃だったら比べ物にならないくらい
喜楽の方が旨かったよ。所で、江島さん、西村さん
名前忘れたがヘビメタの兄ちゃんだとか、気のいい姉さん
社長の御曹司とかまだいたか?
612ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 20:15:41 ID:Ye72nsO8
チョビも気になるが、白衣の下の胸毛も気になるな!
胸毛何本か湯の中に落としてそうな…
613ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 04:53:55 ID:HiKPq3yM
かおたんは気楽と似て非なるものと感じるがね。かおたんの方がやさしい味。
毎日食べられそう。気楽は少なくともワシには週1回がせいぜい。
>>602
プライムといえばゲンコツの豪快塩が好きでよく行っていたが突然同じ店かと
思うくらい味が変わっていてそれ以来二度と行かなくなった。
614ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 06:14:30 ID:F5ZsQzYE
げんこつ屋は確かに味がバラバラだったな。
家のちゃんかーは塩ラーメン、俺は醤油ラーメン
てな具合で食べていたよ。
615ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 09:51:11 ID:teZQ7iFG
イースト&ウエストw
年がバレぞ菊ちゃんw
もちろんサンプラまでいったんだろうなw
616ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 13:29:07 ID:FRei04wi
いま、ラーメン王:石神がTFMでお奨めしてた。
617ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/16(木) 15:53:37 ID:/u9LR/f+
二階の女店員のおっぱいが後頭部に当たるんだけど
618ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 12:15:25 ID:suAbVQug
豆の詩、閉店だそうです。物件が不動産屋に出ています。

お疲れ様でした。
619ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/18(土) 20:06:18 ID:0MWaekRt
本当になくなっったなw
けれど本当の理由は・・・だな
620ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/20(月) 19:56:36 ID:hFD2t+se
>>613
最近プライムの前あたりに
ラーメン屋ができたんだよ・
朝4時までやっているらしいよ。
うちの姉さんこないだお座敷がかかって
大酔っぱらいで帰ってきて
「今日はご飯作るの面倒くさいからラーメン食べに行きましょう」
ときたもんだw 最初の店だからよく解らないから
お勧めのメニュー頼んだんだけれど、
結構うまかったよ。細麺と太麺選べるんだが
お勧めは太麺だったんだ。どんな麺かと云ったら
げんこつ屋の麺の三分の二くらいでの細さで
かん水なしみたいな
麺で味はマイルド豚骨みたいな感じかな?
餃子は旨くなかったな。プライムの晩年
尾道ラーメンあったでしょ?あそこのちび餃子見たいのなんだけれど
こちらは、ぐずぐずでおいしくなかたな。
興味があるなら、もう一回食べに行きたいかくら
詳しくレポートしようか?
621ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/20(月) 23:14:04 ID:S2dfXKNN
七志の事だろうが、その話は
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1149921673/
↑こっち行ってやれ。
622ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 00:56:25 ID:o/jr04LU
>>620

どうでもいい、ってきたもんだw
623ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 03:07:43 ID:g/zWpIso
なんの魂胆があってスレ違いの事かくんだ。
624ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 15:39:49 ID:fOvna61e
じゃあ喜楽に行く前の腹ごなしに行く風俗店の話でもしようか
625ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 23:01:49 ID:eYdkjY2m
>>593-597
おまいらかわいそす
嗣ネ♪
626ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 02:59:39 ID:n2sSQDwk
>>617
いいなー、漏れも明日気楽いこ。
627ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 04:44:27 ID:lQN1j3bB
湯きりを平ざるでやらないラーメン屋さんなんてプロじゃないよな。
628ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 11:53:29 ID:fQvH2wyx
天空落しをなめんなよ。
629ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 22:54:22 ID:T4Z6vEJ2
麺はなるべく多くの湯の中で
泳がせた方がうまいと思うが。
630ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 09:53:36 ID:kGAlLfjd
茹で置きしたら意味ねーだろ
631ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 10:24:01 ID:Bgp/LRII
>>630
何言ってるの?
632ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 15:13:16 ID:n9ybtoAM
>>630は、毎回茹で置きの麺を出される


負け組み。
633ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 16:18:49 ID:kGAlLfjd
↑こーいーうレベルで優越感に浸れる>>632がうらやましい
634ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 00:03:00 ID:7cSs+278
↑ひがむなよ!
635ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 08:35:38 ID:ineHeZZv
誰だ?豆の詩が潰れたなんて書いたの。
昼時には行列まで出来ているじゃないか。
636ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 11:05:09 ID:RHxvheq1
まだやってるよね。
昨日の夕方、店の前を通ったら客ゼロだったけど。
637ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/07(木) 00:02:06 ID:7kGIrYDQ
>>635

オレが書いたよ。
だって¥8,500,000の造作譲渡つきで不動産屋さんに出てるからね。
客が並んでるのは、先々週くらいの東京一週間にのったからじゃないか?
物件の契約自体は年内もしくは来年1月一杯ってカンジだと思うよ。

ま、おそらく造作は売れないだろうし(家賃が¥280,000なのにね)、
さびしく撤退ってことになると思うよ。
638ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/07(木) 00:55:35 ID:qVKpKPGl
行ったことないから分からん。どんな造作なの?
639ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 00:19:23 ID:82DJdVn9
お前らあっちでやれって
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1149921673/

風俗店の話ならここでやっておk
640ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 12:00:16 ID:Zv7Lw/l0
じゃ、喜楽に手鍋でラーメン受け取りに来るのはどこの風俗店?
641ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 12:30:47 ID:82DJdVn9
そんな店あんのかよwww
642ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 23:59:47 ID:fVqsiQNT
あるよ。
あのあたりは、裸同然のねえちゃんが
カーデガンをはおっただけで、コンビニへ走ってたりする。
643ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/11(月) 00:04:52 ID:+fSVg46p
じゃあ俺ローソンでバイトしよっと
644ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 16:13:37 ID:046f1+Lv
>>642
それだったら『道頓堀劇場』の踊り子さん
だと思うよ。普通のヘルスだったら
そんな格好じゃ歩かないよ。
645ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 20:49:25 ID:NnCj9v88
>>644
なんであそこは「道頓堀」劇場なんだろう??

なんか大阪に失礼なような気も・・・・・
646ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 00:15:16 ID:qOZXv82V
ウィキペディアの記載だと

1970年1月に渋谷道頓堀劇場が開場する。一説では、名称を「道玄坂劇場」にする予定であったが
劇場看板を製作する際に看板業者のミスで「道頓堀劇場」という看板が完成してしまったのを
そのまま使用したのが名称の由来といわれている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%8B%E8%B0%B7%E9%81%93%E9%A0%93%E5%A0%80%E5%8A%87%E5%A0%B4

だそうです。てっきり大阪のチェーン店だと思ってたよ。
647ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 01:50:48 ID:j+QKtdYx
>>644
恋文へ行く階段のほうから小走りで・・・
とっても顔があせっていたので、
コーラ(ビン入り)でも買いに走ったのだろう。
648ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 17:03:02 ID:eZM1cxYf
それは道玄坂小路ではないかい?
恋文横町は今の109の当たりだよ。
ハチ公口から109を右に曲がるって
左側、今駐車場の所に「恋文横町の碑」が
あったんだが、まだあるか?
30年代は肥え桶かついだおじさんが
糞尿を運んでいたぞ。
649ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 02:09:34 ID:UpfMpqwf
あそこのタンメンおいしいよね
650ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/20(水) 13:18:59 ID:Dxkn8bAR
20年位前、道頓堀劇場で観た白黒ショーは凄かったな
651ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/20(水) 18:36:13 ID:fdeop7br
20年位前、道頓堀劇場で観た潮吹き女ショーは凄かったな
652ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 19:56:55 ID:inCm3sKH
年末年始の営業は・・・?
653ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 20:52:42 ID:2QVXKNlp
雨が止んだら見てくる。
654653:2006/12/28(木) 00:35:23 ID:14EzLTlu
年末年始の休みについての張り紙はありませんですた。
定休日のためチョビには聞けず。
655ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 18:21:23 ID:qnXTWHau
たしか、去年は29までだったようなきがするが。
656ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 16:44:42 ID:knYlv9SS
食べ納めに行ったけど、結構美味くなっていた。
25年前とは言えないが、10年前ほどには回復。
657ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/01(月) 01:59:01 ID:BFSkmWEP
653-5963 ありがと。
今年もヨロシク!
658ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/02(火) 03:41:13 ID:s7fm0aG6
何日から営業か分かるかたいますか?
659ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 01:50:40 ID:PElKt8v1
俺はやきそばが好き。ラーメンは味の素っぽい味がどうしても気になる。
かつおぶしのだしかな???
660ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 22:33:56 ID:p9OtIzEU
オイラはチャーハンが好き。
渋谷の中華屋の中ではここのチャーハンが一番だ
661ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 15:14:49 ID:JIMtJzD/
>>659
気楽の焼きそばの味付けは、油と味の素と塩です。
これは台湾焼きそばの定番です。
662ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 19:30:28 ID:Ssq4c+rG
焼きそばにも揚げネギが入ってるだろ。あれがポイントなのよ。
663ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 20:41:55 ID:D9mGsm3Q
久しぶりに行ったがうまい!
664ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 21:09:07 ID:gilQaWZR
そう
がたがた批評してる前に食え!
美味いからwww
665ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 00:26:33 ID:PPJBXi5A
そういうこと!
666ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 19:34:38 ID:ul3ytRlg
666乙
667ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 20:42:33 ID:GI9DBRpZ
らーめん100円の日
668ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 21:22:24 ID:IXWW/ExJ
っそっかー・・・おばちゃんお元気ですか?
669ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 23:23:11 ID:l4A/j0jN
むっ、たばこくさい・・・
どうやら地下から煙ってくるようだ。
ヤメテクレ!
670ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 23:25:38 ID:xVOAvTZ8
半年ぶりに行ったが相変わらずうまかった。
チョビも一徳(岸部一徳とガタルカナルタカを足して割った感じの店員)も元気そうで安心した。
また上京したらいこっと。
671ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 21:24:49 ID:9Fwwm5eb
節分の本日、やっと本年初喜楽、行ってきたぜ。いつものチャーシュー麺。うまかったぁ!
久々におばちゃんも店に出てたし。元気そうだったよ。
672ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 01:47:09 ID:SylihrTX
最近チョビの”目線無し教育的指導攻撃”(ボヤキともいう)が見られず、
残念である。V.S竜平くんの頃が、活気あってオモロかったな。
673ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 16:03:07 ID:kavNIDXk
あれは教育というよりシゴキのような。w <店主ぼやき
674ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/05(月) 09:41:52 ID:XmJaWXoJ
きのうは、大井町の"永楽”行ってきました。
ここも揚げネギが入ってて、おいしいです。
ただ大盛がないのと、店員が特徴ないので、
残念ではあるね。
675ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/05(月) 11:50:46 ID:ieEttD1K
大盛りなど不要
676ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/05(月) 22:34:09 ID:MdT2pFDj
先月初喜楽したとき、中華麺だったんですが、焦がし葱のにおいが強くて醤油が濃くて
脂も濃くて、「うっわー独特だなー」と思いました。
でもこのスレまた見たら今日また食べたくなって行ってみました。今日はもやし麺。
今日は、いずれも前よりも薄くというかほどよく、野菜の甘みが融けこんだスープを楽しめました。(そしてお腹いっぱい)
女子(おなご)は一人でも2Fに通されるみたい。今度カウンター空いてたら、そっちに行ってみたい。
677ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/06(火) 00:37:40 ID:rJx7Ew4f
昨日もやし麺をはじめて食べましたが中華麺の方が断然美味しいと思いました 
玉子もチャーシューも入ってないと言ったら当たり前だろと言われてしまった
678ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/06(火) 08:34:10 ID:lyNn/x/B
なんか昨日もオナニーしたのに今日もしたくなってきた・・・・・

どうなってんだ俺の性欲・・・・・_| ̄|○
679ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 13:15:54 ID:L8bCKtZe
店とちがって、ここは繁盛しネェ名。
680ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 23:24:50 ID:wLXjEo+g
客層見てりゃPCには無縁そうだろ
681ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 00:49:34 ID:u/LJgLT3
なるほどネェ!
682ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 06:06:21 ID:a7IV74jU
大田区大森の喜楽ってどうなん?渋谷の分家らしいけど。
683ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 02:55:55 ID:9buyeNDD
たまーに食べたくなるんだよなこの店
684ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/31(土) 11:19:21 ID:RMjwm9VU
age
685ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/06(金) 09:24:08 ID:fjZQYgAK
>>683さん

そうして食べてはずれて
食べなかった方が良かったっと
686ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/07(土) 09:13:49 ID:k8JoVNv9
>>676さん
それが非常にまずいのですよ。
昔からの味ではありますし
けれど、しかしですねw
あんな喉に残る醤油辛さが
喉に残るような食べ物じゃ
なかったんです。
もっとマイルドであったんですね。
味が濃いのは良いとして
あの塩っけはなんとかならない
ものでしょうか? 
687ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/09(月) 02:31:38 ID:7FVDiWui


ただのバカ
688ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/14(土) 20:01:37 ID:e5UyiPBC
こんばんわ、林家菊蔵です。
中華麺だけだったら打開策ありますよ。
まず茹で方については注文を付ける
味がしょっぱかったら、四隅に
片方の入り口?を防いで
とんとんとんと、お酢をよすみに
2.3てきかけると、あら不思議
凄くマイルドになるは。
絶対一点にどぼどぼかけないでね。
689ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/01(火) 10:51:47 ID:DZnW1YxV
age
690ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/10(木) 04:41:11 ID:ELtUoYc+
フラヌールのステーキ丼の方が全然うまい。うんこ
691ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/10(木) 17:12:48 ID:jd20muxh
>>688
指をそそぎ口につけんな
692ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/10(木) 20:45:52 ID:y85/r/RU
炒め担当が変わってた。
やっぱりしょっぱくてクレームついたかw

元炒め担当のやつは一番手前にいたけどチャーシュー投げてラーメンに乗せたり、
チョビがスープ作ってるのを腕組みしながら見てたりしてまったくやる気なさげだった。
693ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/15(火) 09:58:49 ID:BPhE85Bq
チョビは客によって
『アリガト〜』を言ったり言わなかったりしてるな。
694ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/15(火) 12:35:04 ID:bcGWYb7h
チョビは、ここ1〜2年元気ないね〜
上島君に復活してもらうか。
695ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/15(火) 20:48:03 ID:BPhE85Bq
あと、店の前通って、
本当は入る気なくても、
レジの所に立っている店主と目が合うと、
なんとなく吸い込まれるような感覚ないか?
696ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/15(火) 21:26:45 ID:5Ui0PPTR
あるある大辞典!!!!
697ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/15(火) 21:58:47 ID:EvDYPW/K
喜楽に入る気がないのにあそこ通るのか。
698ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/15(火) 22:09:36 ID:5Ui0PPTR
ナイナイサイズ!!!
699ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/16(水) 06:01:47 ID:x1s6ysY+
喜楽いかないのにあそこを通るのは
ヘルスに直行か?
喜楽でラーメンを食った後にいけば、フーゾク嬢から
嫌われることは間違いないだろう
700ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/16(水) 08:46:00 ID:ApYseLtn
>>699
えっ?いや、それは、その〜・・・
つまりなんだ、散歩コースなんじゃよ。
701ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/18(金) 21:27:04 ID:PhQltZ2s
ここのチョビと博多一風堂の河原社長の見分けが付かんのだが・・・
702ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/19(土) 04:11:29 ID:GOkA3uDW
チョビヒゲはマリオとフセインとチャップリンを足して3で割れば
いい感じになる
703ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/19(土) 20:48:00 ID:dJFp3M3J
もしチョビが一ヵ月休みますとか言いだしたら、この店やってけんの?
704ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/19(土) 23:23:19 ID:nJOfBSTS
>>702
お前ヒトラー以外で知ってるヒゲ並べただけだろー
705ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/20(日) 03:32:29 ID:7O3I2/tA
ヒトラーとチョビヒゲは顔の輪郭が全く違う
マリオのような丸顔も違う
フセインの晩年は顔が垂れてきてチョビヒゲと比較
できなくなってしまった
チャップリンは晩年ヒゲを剃ってしまったので論外
近衛文麿のような関白顔のような顔でもないし

結論 チョビヒゲは神
706ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/20(日) 08:38:20 ID:X2ap7c7u
チョビヒゲの乳首のチラリズムに胸キュンキュン。
707ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/28(月) 03:05:59 ID:xmjTX4L3
昨日昼にふらっと寄ったら案の定混んでて2階のテーブルで相席になったんだけど、
自分の向かいに座ったカップル(30台半ば)が注文した
ワンタンメン×2 餃子 がテーブルに並びさあ食べるぞ〜!って感じの時に
彼女の方が、「わ〜美味しそう〜」言いながら割り箸を割ると
彼の方が、「違う! 美味しそうなんじゃなくって 旨い!んだ!確定なんだよ此処は!」
と言い切ったのを見てしまい、食べてるチャーハンを吹きそうになったw
でも納得!旨い!って確定じゃないと彼女なんか連れてこないよな?
708ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/28(月) 09:53:38 ID:wScGFZ+Y
2階のお姉さんきれいですね
709ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/28(月) 10:35:19 ID:f6rpS/iU
でも愛想ないんじゃね?
そういえばこの店の店員さんらが、
笑ってるのって見たことないなぁ。
710ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/28(月) 22:19:22 ID:/mf6pMOe
>>708
俺はチョビヒゲの乳首チラリズムのほうが萌える。
711ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/09(土) 00:28:04 ID:PBt9POx6
”おおラーメン1番さん”ちょび、チラ・・・
712ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/12(火) 12:19:01 ID:i967r5Z/
>>707
いやあ いい話ですね。
旨い確定! には笑った。その彼氏は喜楽教徒ですな。


久しく行ってないけど、近所のロック喫茶まだ営業してる?
713ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/18(月) 04:06:03 ID:vf6rjuiP
味落ちた?

なんか微妙になったし混むし遅いし態度悪い行かないわ
しばらく
三年前あたり旨い気がしたんだが
714ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/18(月) 22:31:26 ID:MtR40758
今日喰ってきたけど別にいつも通りだったぞ。
体調とか、そのときの気分も影響したんじゃないか?
混むのは元々だし。
715ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/21(木) 21:42:10 ID:ypSVYdPa
なんか最近薄く感じるのだが…
716hage:2007/06/22(金) 22:56:05 ID:LOP8KgSk
今日チョビが午後出勤したみたいだが、
昼食時に、だれが麺担当してたのだろう。
ラーメンの味は、どうでしたか?
717ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/22(金) 23:11:29 ID:hQQi2wbH
味が薄いと思ったのなら
たぶん昼時の混雑した時に行ったんじゃ
ないかな?

718ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/23(土) 11:23:55 ID:yQohsdFR
昨日、初訪問した。
2階席に案内されたら中国系の女がいて怠いのか無愛想に水持ってきた。
その態度を見て接客業をしている彼女が呆れてた。
俺は気にならなかったので美味い!美味い!と中華麺を食い、彼女がもういらないと言うので彼女の分も美味い!美味い!と汗びっしょりで完食した。
店を出る時に店員の女に「最高に美味かったです!」と笑顔で出てきた。

彼女、無言のまま走りさり今だ連絡とれず…

やっぱり無愛想女店員のせいだ!バカ!辞めろ!
719ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/23(土) 11:43:36 ID:+KSSlNP4
>>718

何よ、その微妙な作り話w
それが実話なら単にお前が空気の読めない甲斐性なしなのが彼女の気に障っただけ。

そんな奴は二度と喜楽に来なくていいよ。
720ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/23(土) 12:02:46 ID:8gDBytx7
その彼女が馬鹿なのが一番悪い!
自分の接客に対する考え方が正しいと思ってるのが思い上がりもいいところ。
お前の接客そんなにすごいのかよ?!世界一ですか?
世の中にはそんな彼女の接客に耐えられないで走り去るんじゃないかな?
721ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/23(土) 16:03:24 ID:nTVeuCRU
あのおねーさん「ごちそーさまぁ」とか挨拶するとたまーに笑ってくれるよ
なんかちょっと嬉しくなる

それはそうと水なくなったら注ぎに来てくれるし
中国系の店員さんとしては優しい方だと思うけど
722ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/28(木) 00:16:16 ID:XmC3Bz2L
二階のねえさんの水補給サービスには恐れ入る
食べるのに夢中になってるとなみなみに注がれてるw
確かにあいそがないけど、ツンデレだと思えばヨロシ
723ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/28(木) 02:24:07 ID:vkEoJKP9
べ、べつにアンタに飲んで欲しくて水を注いでいるんじゃ無いんだからねっ!
724ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/03(火) 17:21:19 ID:ti/WhBUF
最近は普通の生ラーメンにラードネギをかけただけみたいな味
ショッペー
725ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/14(土) 23:44:44 ID:YaclKilx
夜行くと確かにしょっぱい
昼間は薄めなのかな?
726ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/19(木) 22:13:47 ID:Xbr298FV
はじめて行ったけど味は微妙でした。
あと厨房がぴりぴりし過ぎてたり
注文とってる男の人がたまにつぶやいてたのが
怖かったです
727ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/20(金) 02:19:01 ID:V55K8Kbb
あの厨房の殺伐とした空気は慣れるとヤミツキになる人もいるよ
オタマで手を叩かれる若い見習いの子を見ながらカウンターで焼きソバ喰って
そいでスポーツ新聞読み終わったら「よっしゃ、帰るか〜」って感じ

まぁホントはそういう場所だからね、百軒棚って
喜楽もオシャレなラーメン屋って言うよりはチョビの仕切る街の中華屋って感じ
でも俺はそこが好きなんだけどね
728ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/21(土) 16:19:00 ID:KysHc5h6
そんな場所じゃないよ
百軒店(これでひゃっけんだなと
読むんだよ)今は風俗店ばかりだが
729ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/22(日) 03:07:33 ID:fBaE3Fpx
そっか、そうなんだ ごめんね
まだ学生なもんで最近の道玄坂しか知らなかったよ

別に知ったかブリしたかったわけじゃなくて
なんであんな「美味いモンガツガツ喰って精力つけるぞー」みたいな店に
そういう荒い雰囲気が苦手って人が行くのかが理解できなかっただけなの
730ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/24(火) 07:02:55 ID:izcjvByt
別に絡んでるわけじゃないんだよw

店子{たなご}と読めるでしょ?
年寄りの人は必ず「ひゃっけんだな」と
云うんだね。俺も最初解らなかったもの。
731ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/24(火) 19:40:29 ID:ubrxXSuw
今日昼すぎに食いに行ったら、(多分)石橋蓮司が来た!
何にしましょ・・・「(渋い声で)ワンタンメン」って言ってた!
超かっこよかった!
もしかして常連さん?
732ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/24(火) 21:50:09 ID:X/2vtyaO
ここのタンメンすき
733ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/24(火) 22:43:01 ID:He6NgCms
喜楽の近くにあるカレーのムルギーも芸能人が通う店だし
あの辺りは多いんじゃないかな。近隣でも三谷幸喜とか
有名人はよく見かけるし。
734ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/25(水) 22:59:08 ID:rf1talKR
風俗の帰りというわけか!!! <芸能人? 
735ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/02(木) 10:24:39 ID:wQB7SYN/
ワンタンメンうまー。
736ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/02(木) 11:51:49 ID:2eJsi6JQ
百軒店、懐かしい呼び方だね。ウチのお祖父さんとお祖母さんが、新婚で最初に
住んだところが、このあたりだったそうだ。大正の終わり頃から、関東大震災で
焼け出された浅草の商店や飲食店が、ここに移ってきて商店街ができ、盛り場と
しての渋谷の発祥の地なのだそうだ。俺がここらに出入りし出した30年位前は、
粋な感じが残っていたよ。すぐ隣には円山町の花町があって、喜楽の前の店の独
特のオープンキッチンのカウンターで、先代の神技のような腕前を見ながら、芸
者さん達もここの麺類や炒飯を食べていたものだった。今のような風俗街になっ
たのは、80年代の初めからだな。でも、今も知る人ぞ知る名店は、喜楽やムルギ
ーの他にも残っているよ。
737ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/04(土) 01:39:27 ID:klaoxLQt
名店のわりにはまずいな
738ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/09(木) 03:17:30 ID:9MRwpDDh
いつもたんめんです。アッサリしておいしいです。これ邪道。
739ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/09(木) 12:19:46 ID:GTImfeH+
こないだ昼過ぎに行ったら
畑中智竹がいた。
めっちゃカッコよかった。
もやしワンタン麺を注文してた。
740ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/14(火) 13:08:04 ID:pX9aLk36
ほしゅあげ
>>738
ここのタンメンっておいしいんだ?
あげねぎ、入ってますか?
741ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/17(金) 18:20:31 ID:fHazSoHj
ちょび髭が飯食いながら作ってた。タバコも目の前で吸うし笑ったよ

その手を洗わず、ワンタン軽く揉んで湯に入れてた。ワンタン麺の客、御愁傷様w
742:2007/08/17(金) 20:05:38 ID:hByWt498
>>741
茹でるから問題ねーんだよ!!

さっさと喰いな!!!
743ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/18(土) 17:34:55 ID:F6z0Df87
麺がひどくまずい
744ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/19(日) 19:35:03 ID:VCy0wLWz
↓このブログのラーメン屋さん、恵比寿にあってかなり美味しいらしいよ。
ハワイにも支店出してて、地元の人にけっこう人気なんだって。
だれか食ったやついる?


ラーメン専門店 飛天 http://rameca.exblog.jp/
745ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/20(月) 02:30:31 ID:1TuFWI5j
ここって細木和子の家がむかし売春宿やってたとこなんでしょ?
746ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/21(火) 04:41:27 ID:jBtlJ3sV
お千代さんが怒るよ

田舎もんのおまいにはわかるまいw
747ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/21(火) 23:13:19 ID:KXDO/6os
俺が行く度休みなのは嫌がらせか?
748ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/25(土) 00:30:17 ID:LQnBaS6l
醤油ラーメン普通だったわ
タンメン食えばよかったか?
749ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/29(水) 10:10:20 ID:3ekmMr5e
もやし麺に辣油をたっぷり入れて食うのが旨い
750ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 23:55:59 ID:Z6HEOJDU
今日もうまかった!
ギャルに”ごちそうさま”と言われて、
チョビはご機嫌だった・・・3分間くらい!
751ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/08(土) 02:26:07 ID:8bXGU9TO
まずいだろ
752ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/08(土) 23:06:56 ID:+Ym3o7GE
初めて食べた時は俺も感激したけどな。。

揚げネギのアクセント?と、卵多めのつるつる硬めの麺が新鮮だったなあ・・

最近じゃあれこれ食べるようになって以前ほどは魅力は感じないかも。。
ブレが多いし。。

水っぽいスープの時だけは堪忍だなあ・・・・・
753ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 14:20:58 ID:K3BaZqaj
ここのスレを見て初めて行ってみました。


中国に滞在してたときの食堂が懐かしくなった。


味が似てる。かなり旨いいけど、中国では普通に食べられるレベルだな。
754ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 19:43:10 ID:ih+PJI80
今日親父は約30年ぶり(らしい)俺は初めて行って来ました

普通の中華麺もボリュームがあって美味しかったです
それと店員の姉さんの「どーぞー」が非常にクールでした
755ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 20:11:15 ID:USu8EtnM
今日チャーハンとギョウザ食べたけど、ギョウザ中身が出てたよ〜
でも旨かった。
756ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 00:09:36 ID:VGTKqVhh
うまい
757ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 13:36:45 ID:q8+tbJz5
>>718

チョビ髭乳首は俺の嫁、まで読んだ。
758喜多方ラーメン:2007/09/30(日) 03:04:03 ID:YYGCBuim
いつも行くと混んでるけど、
繁盛してるのかな?
759ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 15:38:08 ID:nQpmfb83
>>758
繁盛しているから混んでいるんじゃないの?
っていうか狭いから直ぐ満員になるよな。
あの店中華半にレバー入っているんだけどあれって
かなり好み別れそうだよね
760喜多方ラーメン:2007/09/30(日) 16:11:32 ID:YYGCBuim
確かに狭いよな。
中華飯にレバーw?
今度頼んでみようかなw
761ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 22:25:24 ID:2LFrJqdG
二階席もあるんで渋谷の店としては、収納力はある方だと思うけどな。
実際に食っている側としては狭いけどさ。
762ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 12:32:29 ID:a+yEuJkx
もう10数年通っているけど、
ラーメン以外頼んだことないなぁ。
ちょっと高いし、チャーハンは作り置きだし。
763ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 11:54:30 ID:C1o7Amvo
今から逝って来まつ。
764ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 15:26:59 ID:bw/vjs/u
もやし麺を頼んで失敗した・・・。

中華麺にしとけば良かった
765ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 22:08:00 ID:9iHDvLJx
もやし麺は、玉子とチャーシューが
無いので損した気分になる
766ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 01:27:38 ID:zXFVIr7x
もやし麺+半玉子+チャーシュー1枚の
新メニュー作ってよ、ちょびのダンナ。
767ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 02:40:18 ID:wZjHwcbR
川崎駅の地下街で台湾ラーメンなるものを食べた。
喜樂を上品にしたような味でした。
768ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 09:55:13 ID:egpwEtx7
最高だね
769ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 17:35:48 ID:e77uvsKj
半炒飯ってあるの?
770ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 18:11:05 ID:7pjgOAlm
ここって開店時間より早く開店するのね。
開店直後だったせいか、もやしの炒め具合も万全で
めちゃ旨かった。

老舗っていうと春木屋や丸長みたいなの予測してた
けど全然違うね。
ジャンクで旨かったよ。
771ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 00:29:48 ID:6AS5bKNh
タンメン食べたい
772ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 09:03:54 ID:duybLPKA
タンメンは独特だよな。レバーはいってたりした。
773ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 21:43:00 ID:F1+YMzpY
玉子 100円って味玉のこと?
774ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/21(水) 22:54:27 ID:cQwMVERv
ここ初めて行ったんだけど
厨房でおっさんと大陸の店員が口論してて気まずかった
いつもこんな感じなん?
775ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/22(木) 01:18:37 ID:HW5zJoFf
そうだよ
776ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/22(木) 19:22:20 ID:HnnU9i45
慣れないと。w

あと、サブ?のおじさんの決まり文句、
「はいお早いのは二階です、カウンターーの方はシ バ ラ ク おまちください」
もね。w
777ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/22(木) 21:10:52 ID:HaK6XY+z
>>776

サブっていうか、あれが店主のひとですね。
まぁ、厨房内では実質サブですが…

でもって、店で一番エライのはレジのオバアチャンかな?
778ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/24(土) 10:41:03 ID:RfyxhEFx
最近味が微妙(大雑把?)で
焦がしネギ、濃厚タマゴ麺の店が他にあれば
そっちに行こうかな、と思い始めた。
779ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/24(土) 12:59:30 ID:m/NhizC7
確かに味がビミョーな時があるけどね。

味が水っぽい時が最低。。。
780ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/24(土) 21:46:06 ID:FOHe0KMq
渋谷で焦がしネギだと、昔は大井町永楽の弟子で
プーさんラーメンって店が、桜丘の方にあったな。
味の方は、今ひとつだった記憶しか無いが。

卵麺かは不明だが、無難なところで焦がしネギのスープなら
恵比寿のちょろりとか。喜楽先代店主直伝の炒飯も食えるし。
781ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 19:48:27 ID:azy8l7DY
今日の炒飯は美味かった
782778:2007/11/27(火) 21:01:21 ID:4qlxy5dK
>>780
ちょろり行って来ました。おいしかったです!
麺は卵ではないようですが、中太でシコシコタイプ。
スープはこっちが上!香ばしくて油っぽさは無く本家を超えた味です。
いい店を教えていただきありがとうございました。
783ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 22:13:10 ID:uKXdr5EJ
初めて行ってきました。おいしかったです
784ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/07(金) 02:02:13 ID:ROUmAf6X
今日はなんかコクがなかった中華麺
チャーシューも
785ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/26(水) 01:50:25 ID:Srxv7M69
年末は何日まで?
786ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/26(水) 02:10:10 ID:ZDIXJP5b
お隣に看板のあるトリカツさんも超有名店
喜楽は年々味が落ちている
やっぱガイドに載ったらダメだね
黙っていても全国からアフォ客きちゃうもん
白髪の婆に、おいしかっといったらありがとうといわれた
787ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/26(水) 03:45:03 ID:yD+pxMb7
白髪婆の使用済みパンツを喜楽のダシにしてやれ
788ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/26(水) 11:13:01 ID:ud82qzK7
トリカツって「超」がつくほど有名なのか?

喜楽は炒め担当があいつになってからはしょっぱくてダメだ。
なのでいつもラーメンばかり。
789ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/28(金) 01:02:08 ID:lk03tw14
トリカツは安いだけ
大して美味くない

同じ近所のムルギーも安くないし、個性的ではあるが美味いともいえん


渋谷で安くてうまいのは喜楽ぐらいだよ

790ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/28(金) 14:13:20 ID:zenodkG+
>>788
2行目ハゲドウ
もうここには、しょっぱいものが食べたくなったときだけ行くことにしてるよ・・・
791ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/29(土) 00:29:19 ID:VxHqPq/9
うまくはないだろここは
792ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/29(土) 01:12:49 ID:uM1yZqtn
旨いよ。
793ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/30(日) 12:14:39 ID:j/FmBdVJ
昼時に行けば味は薄い

濃いめが好きな俺には物足りないがな
794ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/30(日) 13:00:01 ID:G3E8rdRx
ラーメンしょっぱい。
もうイカネ。
795ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/30(日) 23:21:38 ID:zI1aJr1S
単に甘めの普通のラーメンだよな
796ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/30(日) 23:24:49 ID:wzKxJ16e
普通の定義って何だろう。
797ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/30(日) 23:29:07 ID:ZdBoN+2U
タン麺頼んだつもりが
出てきたのがワンタン麺
ガックリきた
798ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/03(木) 00:13:01 ID:GB16eaJU
確かに昔の神がかり的なうまさはない しかし今でも一線級にうまいと思う。麺とスープの組み合わせ的なうまさは他ではまねできまい。反論ある人意見を聞かせて
799ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/04(金) 22:37:53 ID:+qqs4p0M
神林VS小山ってもう何年も前の事なのに人気あるんだね。
800ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/05(土) 21:43:07 ID:boEJiNt/
木造の時から食ってるが、今のはただしょっぱいだけなような気がするな。
五目麺、湯麺もしょっぱいが、これはもう少し味を薄くすればまあまあいけるだろう。
問題は中華麺、これは最初からやり直した方がいい。
炒飯も全然なってない。
思うに作り手の舌がだんだん知らず知らずのうちに
変わってきてしょっぱいのも気づかないのかもしれんな。
801ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/06(日) 13:49:05 ID:pTXyzo2I
そのしょっぱさが絶妙なんだよ。
台湾料理の要だね。
802ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/06(日) 14:31:45 ID:/TmSmRdN
喜楽の麺は絶妙だと思う。
ややパスタ感さえもかんじる風味の太めの麺と揚げねぎの香りとこくが絶妙にマッチしている。
他ではまねできないことは他店でたべればわかる。たとえば大井町の永楽 
ただのびた麺にこくの全く感じられない醤油くさいスープ  ただ喜楽も昔の味に比べると落ちた印象はある。それでもひとつの味の方向性を確立しているとおもう。私は喜楽が好きだ。
803ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/06(日) 16:41:55 ID:XFCDucYt
>>802
このスレによく出る「ちょろり」って店はーーー?

どっちにしろ漏れ明後日からアメリカ行っちゃうんで行けないけどさあああああ (T-T)

一回くらい道頓堀劇場を覗いてみたら良かったなんても思ったりして。。。 (勇気がなかった・・・)
804ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/06(日) 18:30:01 ID:/TmSmRdN
ちょろりはおいしいです。しかし、喜楽ほどのパンチ力がないです。是非喜楽
にいってください。
805ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/06(日) 19:35:21 ID:xi4P2PvK
パンチ=塩辛いですか?
806803:2008/01/06(日) 19:38:28 ID:XFCDucYt
>>804
レスありがと☆

次行けるのはいつかなーー <喜楽
807ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 00:48:11 ID:XNszaRyd
全てにおいて雑
よくいえばダイナミック
行列するほどの店ではない

テレビや雑誌とかでチヤホヤされると必ず、味は落ちる

チョビひげ頼みではなく、若手を育てろ
必ず赤福と同じ道を近い将来たどる
年々味落ち、いい加減になっている
先代の苦労を重ねた原点に戻れ
808ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 04:10:45 ID:J+y4XC/0
暫く行ってないけどそんなに味が落ちてるなら
逆に、試しに行ってみたくなってきた。
因みに、一番味が落ちているのが分かるのは
何麺ですか?
809ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 10:59:46 ID:XNszaRyd
ワンタンもやし麺チャーシュー入り
810ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 19:49:29 ID:Na70f627
中華麺ひどすぎ。
先代が泣いてるぞ。
811ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 22:35:25 ID:ki1mJvSo
ばあちゃんが文句言わないんだからいいんだろう。
812ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 00:28:24 ID:rkf3Pcs9
餃子食べたけど、並のレベル

ラーメンは閉店間際だったせいか、初めてスープがぬるかった

夕方の混む前に行くとベストの味なのかな

俺が若いせいかもしれんが、喜楽のスープがしょっぱいとは思えない

813ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 14:48:03 ID:rUHMnUi3
>>802
美味いは美味いけど、
マネ出来ないっうか、
別に自家製麺じゃないんでしょ?
前に早朝店の前通ったら、
〇〇製麺のロゴ入りワゴン車が納品に来てたぞ。
814ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 22:33:17 ID:lPx0xLXJ
ていうか、知らない人との合い席はキツいな・・・

4人用のテーブルで、俺一人、他3人ガテン系の不良ニーチャンみたいなのがいてさ・・・

(´・ω・`) 目の視線が・・・
815ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 00:09:48 ID:uxDbzBKE
自家製麺ではないが、先代の店主が
揚げネギスープに合う麺として、製麺会社と
試行錯誤しながら考えた特注品ではあるよ。
別に自家製麺=良質ってわけでもないし。

と書いたが、永楽@大井町も似たような麺なんだよな。
どちらが先かは知らんけど。
816ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 20:31:30 ID:b/tKHxLh
あと、これは店側の責任ではないと思うけど、
食べながら携帯片手に大声で、
『大至急、女の子を一人手配します!!』
みたいな会話をしてるような輩が多いな。
少なくとも飲食店で耳にして気分のいいものではないんだが・・・
やはり場所柄なのか?
817ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 04:16:28 ID:QouxUmOT
>>816
多分それは仕方ない・・・

俺も定休日とは知らずに坂上がって行った日におねいさんに呼び止められて、
「そこのラーメン食べに来たんです!!!“(`(エ)´)ノ彡☆ クマプンプン!!」 つったら

「( ´△`)アァ- 喜楽は美味しいですよね。」だってさ・・・・・

お互い悪気はないんだよ、、 許す・・・・・
              





                                ザーメン…
818ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/25(金) 20:52:21 ID:RYX0XsUm
>>816
風俗店が近くにたくさんあるんだから、そういうのは耐えていかないと2度といけないよ
819ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/26(土) 03:49:26 ID:PwTXYOzw
喜楽のはす向かいの寿司屋って儲かってるのか??

とっても美味しく無さそうに見えるんだが・・・(大汗;
820ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/29(火) 09:59:15 ID:xAfewtn6
坂の上の方のはす向かいの方なら出前で繁盛
もちろん出前先は(ry
821819:2008/01/29(火) 11:02:16 ID:DYMcgcoU
>>820
( ´△`)アァ- 風俗店だけじゃなく、円山町のすぐそばだもんね。 (ていうか真横?)

なるほどちょっとした贅沢?によさそうだ。w <寿司の出前
822ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/29(火) 16:04:01 ID:BgXXXn9l

 田舎のアホウは知らぬ事ばかり



グーグル検索→  北朝鮮送金ルート




グーグル検索→  亀田右翼の正体在日



823ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/10(日) 01:58:41 ID:roGcLKzd
なんだかんだ言っても
食べると実際、ウミャイ!
824ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/15(金) 23:32:48 ID:THqLbb/W
うまいのは一口目だけ。
825ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/18(月) 11:18:56 ID:JozpXVlV
>>817->>818
わかりました。自分があまり神経質になりすぎてました。
これからは気にしないようにします。
826ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/18(月) 12:00:10 ID:UPamLXVZ
>>825
あの辺は以前よりも更に風俗店や案内所が増えたから、
私も「なんだかなあ」って感じなんだけど、それは喜楽のせいじゃないんで
やっぱり気にしないで通って欲しいな。^^

二郎なんかと比べたら、店内は格段にきれいだし、
揚げネギの入った醤油スープと、もちもちの卵麺はなかなか他では食べられなかったりするしね。
827ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 06:31:40 ID:sZ6BFMFX
混雑時は炒め置きだの、麺が湯で置きとか、しょっぱいなど
あんまり味に神経質な奴は、高級中華料理店で高い金払ってから文句言えば?
俺は、多少のブレがあっても喜楽の味が好きだ。
828ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 09:38:21 ID:KtBmTwiR
>>826
そうですよね。
ありきたりのラーメンとは違って喜楽の味はあそこでじゃなきゃ食べられない逸品だもんね。
829ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 23:23:22 ID:rndGLxhT
どんな店に対しても、昔のほうが旨かったってコメントする奴多いよな。
今の有名店を以前から知ってるて事をアピールしたいのかな?
すごい すごい。尊敬します。
830ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 09:23:47 ID:VJl/r49E
喜楽がどうかは知らないが、東池は昔の方が
旨かったのは確実。
831ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 21:47:58 ID:05KZACWq
。よろしく
832ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 11:59:02 ID:Gf2tzabN
>昔のほうが旨かったってコメントする奴多いよな。
これ、しょうがないと思うよ。
最初に食べた味は、衝撃が大きいから、食べるにつれ
慣れてきて、感動はなくなるからね。
慣れなささないために、微妙に味は変えている店もおおいけど。。
また、店舗増やすと明らかに、味が落ちる場合も結構あるしね。
833ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 01:21:12 ID:b2d16zWO
麺類50円値上げだってね
834ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 05:50:12 ID:N0SMsvWe
なにぃ〜、50円も値上げだって?
俺が、はじめて行ったころは中華麺が350円ぐらいだったのに…
835ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/21(金) 12:08:26 ID:uD7ajby2
全品一律50円の値上げなのかなぁ?
836ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/21(金) 19:58:05 ID:O8tD1usT
>>835
”麺類”って書いてあるだろ!
837ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 00:23:26 ID:NnHawXa8
先週久しぶりに行ったが、チョビも年取ったなあ。
838ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 01:31:45 ID:N2HGGtwC
混んでる日はなんか薄いなって感じる日はあるけど基本的にやっぱり旨いとは思う
839ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/26(水) 12:24:34 ID:nhOC1ST5
俺カウンター越しにチョビ観察してるの好きだよ。
まさにラーメン職人。
それに対して2代目見てると不快だ。
840ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/03(木) 06:18:13 ID:AetV/dKm
チョビヒゲももうそろそろ引退かもな・・・。
841ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 14:13:04 ID:rbmIY3K2
引退なら、ばあちゃんが先じゃねーの?
842ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 00:42:46 ID:bBVWblJj
あげ
843ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 06:09:08 ID:Sn1Sfje6
844ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 10:40:38 ID:E0GAf/Cy
>>843
何を通報・・・??
845ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 01:42:00 ID:zaoRLURK
おきらく
846ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 00:20:41 ID:yUyqorRG
ひさびさカキコ

先代の味は知らないけど、十数年前に初めて食べた時はうまさがわからない店だった。
その頃、いろんなラーメン本に紹介されまくってたから、行ってみたんだけどね。
でも、職場の近くだったから良く行ってたら、そのうち病み付きになっていった。

嗜好は人それぞれだろうけど、他にあんまりない味だとは思う。
最近は魚系&豚骨ダシみたいなラーメン屋ばかりで、ここには続けてほしいよ。
847ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 02:40:56 ID:ZUL7jqg8
めんがまずいね
ぼろぼろで
848ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 12:15:36 ID:sm9mVJ4B
>>847
それが好き♪
849ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 08:48:58 ID:IYu7Yq0s
木造二階建てで手動エレベーターでママが二階、オヤジが一階だったころが懐かしい。
850ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 13:51:26 ID:m/D5MmXR
焼き物の担当が現在のちょろり店主だった頃とか。
喜楽のチャーハンは、あちらが継承してしまったからな。
851ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 15:25:20 ID:Va+dxCaK
ちょろり店主は現在なぜか目黒店にいるらしいが
そこに行くと初代のおやじさんの炒飯が味わえるのかな?
852ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 15:43:53 ID:QfC2zfnO
>>846
俺も最初は(それで?)ってくらいの印象だった。何度か行くうちに渋谷ならここって感じになった。
853ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 23:28:20 ID:jlTrLeMW
この連休中は休業でしたっけ?
854ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 11:21:05 ID:lT3j0tFL
GWは知らんけど、盆休み中は営業していた記憶があるな。
855ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 22:57:21 ID:AarU+CQE
>>853
今日、営業してました。
856ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 01:11:31 ID:vlxuuDHu
うまい
857ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 03:48:11 ID:0M5SHMjI
値上げしてた
858ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 04:49:57 ID:ciM31fIA
隣の人がすげぇ厨房を凝視しながら食ってた
ラーメン食べてる時間より長い位

多分>839だと思う


まぁあの厨房は観察しがいがあると思うけど
859ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 09:17:06 ID:zhOAkGAB
プシュウ
860ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 06:19:52 ID:cwmtICLK
そろそろ食いたく(チョビを見たく)なってきた。
861ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 07:52:19 ID:KUzjdpPE
その日 その日で 味のバラつきが多いよ、最近
862ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/26(木) 06:47:53 ID:EyGeLCb5
二階へ どーぞー
863ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/26(木) 22:39:38 ID:zp0ibkME
昔は、地階にも客入れてたよなぁ。
なんで、今は入れないんだろ?
864ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/27(金) 07:33:03 ID:Y0Asu6x/
今度行ったら聴いてくるよ!!(^^)!
865ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 07:06:25 ID:mDR8FNh7
カウンターの方は お待ちを
866ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 11:17:18 ID:Bt88Alfa
客 「中華麺ください!」

チョビ 「ラーメン一丁ぉ〜!」

客 (メニューに中華麺って書いてあるのに…。)
867ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 11:23:03 ID:4dilkwsH
2回目からは「ラーメン」て頼むようになるけどな w
868ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/30(月) 13:48:27 ID:8tGj3EzE
一回目

客 「もやし麺大盛ください!」

チョビ 「大もやし一丁ぉ〜!」

客 (大盛は大もやしって言うのか…。)

二回目

客 「大もやしください!」

チョビ 「もやし麺、大盛?」
869ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/30(月) 18:09:49 ID:LlBPkkII
お前ら!勝手に チョビ 呼ばわりしてんなよォ!

一度、チョビの息子が店に遊びにきてた時に出くわしたんだが、
これが、そおーーっくり。なんだわw
まさに、コチョビ。
870ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/30(月) 18:38:43 ID:Q5K8H9jy
これ

★今週の2ちゃんねるトップニュース★




グーグル検索→  亀田右翼の正体在日




871ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/30(月) 21:34:08 ID:GaQinEbI
>>869
コチョビは何歳くらい? チョビヒゲは生えてんのか? w
872ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/01(火) 13:47:21 ID:8Fw/Q1Nu
>>871
4、5年前で、小学校3、4年て感じだったなー。
だから今、中学生くらいだろーな−。 ウブチョビだなw
その頃、隣の席に いとうせいこう が居たことがあるョ。
873871:2008/07/01(火) 20:31:38 ID:JT3L+o5t
>>872
へ〜、いとうせいこうも来てたんだ。

コチョビは結構若いんだな w
874ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/04(金) 15:53:25 ID:/OqPTHwV
白酒はメニューからなくなったのか?
875ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/10(木) 17:03:30 ID:/1MU3wZO
イイ加減チャイ人使うの辞めろヨ
あの態度見てると折角のラーメンが不味くなるw
876ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/11(金) 15:04:21 ID:W9xldmwM
↑じゃぁ来るなwwwww
877ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/12(土) 06:06:51 ID:V9Lp9xPt
昔はマレーシア人もいたな
878月読:2008/07/12(土) 09:16:47 ID:vb2bm5R1

879ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 09:56:01 ID:glMhuxii
>>877
当時、そのマレーシア人(二人組み)と話したら
「ワタシの国のラーメンもっとオイシよ。」
と言っていた。
880ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/20(日) 19:38:44 ID:E5U1GX1N
先週行ってきたけど、少し面がバサついてたな。
もともと固めだから我慢したけど、ちょっときつかったな。
これって茹で時間が足りないの?

最近特にバサバサ感が・・・。
881ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/21(月) 01:51:18 ID:z+ArI5WK
何年か前に優香と絵里香みたぞ
カウンターにならんで燃やしそば、炒飯わけて食ってたな
はじめて芸能人みた思い出ちなみにおれは絵里香ちゃんのま隣でビール
882ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/22(火) 05:32:30 ID:e3MbrxoX
俺は、何年か前に山田まりや見た。
883ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/25(金) 20:09:30 ID:lkDXUgCe
絵里香って誰
884ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/26(土) 12:42:56 ID:LuKESpON
885ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/08(金) 00:14:16 ID:ZPFmmtld
山川エリカのことかと思ってた・・・
886ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 18:57:36 ID:ztBssL3u
夏休みはいつから?
887ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 11:07:36 ID:/3hD551s
とりあえず昨日は営業してた
888ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 13:10:50 ID:Cl54+1h4
夏季休業 8/17〜22
889ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 17:52:22 ID:MbBdyjc0
情報感謝
890ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 19:15:52 ID:tUB5PsHY
>>888
日曜日〜金曜日?珍しいね?
891ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/16(土) 23:08:25 ID:UDrDUoFR
あ や し ぃ
892ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 16:30:56 ID:ptWGcqeV
行ってみたら18〜22でしたよ。
893ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 15:10:59 ID:8TvbNDgS
>>888
て、営業妨害?
894ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 15:45:27 ID:yczgCZ7e
うん。
知っててわざとずらしてるのは。
895ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 16:10:33 ID:OyFcgN1r
間違いは誰にでもある
896ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 20:44:21 ID:yczgCZ7e
間違いだったの?
なら、訂正するなり、謝るなりすれば良かったのに
馬鹿なの?
897ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/21(木) 11:00:41 ID:/6XHia+G
>>815
遅レスだが、地下に製麺機(製麺所)あるんだよね
今使ってんのかどうかしらんけど、昔は自家製で作ってた

ので、麺切れで麺類終了の日もあって、ラーメン喰いに
来たのにゴハンもん喰わされた記憶が
898ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/22(金) 14:05:08 ID:72lg3e3G
>>897
木造二階建ての頃ですか?
899ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 10:16:40 ID:mF0lHz9i
昔行列ができてた頃は、日曜夜とかに行くとラーメンのもやしが品切れなのか、キャベツに差し替えられてた時があった。
もやしはあのスープに合うんだけど、キャベツはいまいち合わないんで内心金返せと思ったりした。
900ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 11:35:11 ID:bpnsbAMq
先週ワンタンメン食べてきた。
すべてのワンタンの皮と肉が分離していた。

2階で食べると、はずれが多い。
顔が見えないから失敗作でも出すのでしょうか(涙)
901ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/24(日) 18:15:04 ID:z4fVSOPn
>>900
2階は料理が出てくるのに時間もかかるしね。
1階が早すぎるのかもしれないけど。
902ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/27(水) 17:45:32 ID:MSMMOWtR
ワンタンの肉の味付けは、昔と違うね。
もっと揚げ葱と八角が効いていた記憶がある。
叉焼とクロンボも。。
903ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/27(水) 18:14:25 ID:ZN3D2XB+
最高だよ。 
仕事帰り週3日はいってる
904ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/29(金) 15:54:02 ID:Sryj14RS
>>899
もやしの代わりにキャベツはツライなぁ・・・全然別物だろ?
905ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/30(土) 12:32:27 ID:eFnnU/lW
>>904
それなりにうまかったよ。キャベツの甘味が出て…。
906ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 20:27:29 ID:0d93M+CK
先週行きました。

カウンターで食注文したワンタン麺。
具とワンタンが分離してませんでした。

少しうれしかったです。
907ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 00:56:25 ID:jH7Am5rs
スーパーで売ってる、平打ち麺と鶏がら醤油スープで、再現してみた

フライドオニオンを、焦がしネギの代わりに、入れて、
モヤシを一袋使ったら、再現度7割くらいの出来だったよ
908ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 16:05:08 ID:pXNkVbPQ
ほんまかいな?
909ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/17(水) 04:22:33 ID:IaOOeoUe
初めて行きました。うまかった。
会計の時、「ご注文は何?」みたいな事聞かれたけど、毎回自己申告なの?
ずいぶんいい加減だな。嘘つくぞ。
910ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/17(水) 09:06:35 ID:ZmysFbgr
>>909
ためされている。
うそをついたら奥に連れて行かれる
911ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/17(水) 14:50:09 ID:4vtTZLIv
>>907
マジすか?^^
912ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/17(水) 15:30:52 ID:tqm2pgD/
チャーハンは今どんな感じ?
913ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 17:39:33 ID:KjVxM6fB
今はじめて食べてきた!

おいちかった!

麺が美味しかった

ワンタンも

でもモヤシはいらね
914ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 00:27:27 ID:NF9lLvRi
>>913
>でもモヤシはいらね

私も最初はそう思ったが、何度か食べてるうちに、
いや、待てよ・・・もやしが美味さをより引き出してるぞ、って感じてきた。
ぜひもうニ、三回食べてみて、やはりもやしはいらないと思ったら、
もやし抜きと言えばしてくれますから。
915ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 16:14:27 ID:R2u7hFsO
値上げしたの?
916ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 01:22:38 ID:Qha+82QC
ついに大盛ラーメンを引退する時がきたか。
加齢なる転進じゃな。
917ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 08:48:46 ID:3MJHPYV3
久しぶりにタンメンか五目を食べに行くか。
918ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 18:11:25 ID:/G9lq5QI
じゃあオイは、チャーハンか中華丼でも食いにいくか?
919ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 21:35:36 ID:pD5q3I1U
一月ぶり気楽
ワンタンメン、やっぱり美味い
920ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/24(金) 20:56:58 ID:6purbAqT
先週ワンタンメン!
美味い!
921ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 18:05:29 ID:T193ipRO
旨い!以外に話題がないところが喜楽のよいところ。
922ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 11:35:08 ID:bCwmJvY2
数年ぶりにモヤシワンタン麺食べたがやっぱりうまいね。
何がどううまいか分からんが、とにかく始めから最後までがつがつ
食えて、食後満足感があった。
俺が住んでる相模原にはこういう店がないなぁ(T_T)/
923ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 17:58:36 ID:q/uacNJu
最近ひときは店主が、亡くなった辞意様にそっくりになってきた。
声もね。

確か、悲惨な事件で亡くなったときいてます。

店も何とか繁盛してるようだし、二代目にも頑張って欲しいもんです。

通い始めて30数年経ちました。

ひゃけんだな奥のブレーキーというJAZZ喫茶で朝から粘って、夕方気楽で

ラーメン食って帰りました。

味は変わったけど、それなりに気楽らしく美味い。
924ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 18:31:53 ID:q/uacNJu
age

ファンは控えめ
925ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 13:54:05 ID:MPky3T2R
ラーメン以外のサイドメヌーでオヌヌメあったらおすえて
あったらでいいのでよろしゅうたのんます
926ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 22:14:39 ID:pCZz5+tN
餃子とチャーハン
927ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 22:37:41 ID:0fanZcmy
タムメム
928ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 10:34:33 ID:275QHUoy
プシュウ
929ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/19(水) 00:25:26 ID:jbfdKlw7
ワロタ
930ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/23(日) 21:43:12 ID:QHSU7e8z
最近はあごひげだね
931ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/24(月) 23:01:45 ID:W/JtEs6M
ニンニクあればもっと美味い?
932ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/28(金) 20:48:47 ID:LP3Or0HC
つけめんに合いそうな麺だよね
933ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/29(土) 22:17:45 ID:xJG3t5wA
そおかな?
ニンニクは入れたいな。
934ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/14(日) 00:34:48 ID:rDvw0bjO
最近ぬるくないか?
935ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/14(日) 03:07:42 ID:MBZiupkn
気温、低いからじゃない
936ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/14(日) 03:31:05 ID:u+qwAaaO
>>935
そういうもんなのか?
937ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/14(日) 03:31:35 ID:u+qwAaaO
>>936
そういうもんです
938ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/14(日) 04:08:51 ID:u+qwAaaO
>>937
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
939ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/14(日) 04:16:53 ID:V8jjzEZF
真夜中の自演乙 w
940ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/22(月) 23:34:10 ID:Rgpi7mVf
本日、もやしワンタンメン。
ワンタンメンから燃やしワンタンメンに宗旨替え。
ウマー!
お隣も同じ。
941ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/24(水) 21:27:51 ID:sGrLdmJL
ぬるい!
942ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/25(木) 00:03:51 ID:8lvNwEsx
>>941
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
943ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/31(水) 09:22:31 ID:mokfRVX5
年末年始の休業日、判る方教えていただけませんか?
944ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/03(土) 21:18:05 ID:TQeLeD9T
月曜あたりからじゃね?
945ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/05(月) 21:50:07 ID:oQh/UD5H
今日、行ったらやってたよ。
茹で時間が短いなと思ってたら、麺の芯がちょっと固い部分もあった。
946ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/06(火) 02:39:24 ID:Z+YLVkfH
最近のヒゲ、手ー抜きすぎ!
調理場が平和すぎて、気合入ってないよな。
947ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 20:14:01 ID:I/0yb+x6
調理場が平和すぎるのは二代目のせいだろうな。
948ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/11(日) 16:24:01 ID:Gr8gGc7P
今日って中華麺100円なの?
949ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/11(日) 19:45:43 ID:9UrPtO65
チョビの毒舌は相変わらずだけど、最近は若いのに反論されてるな。
950ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/11(日) 21:54:30 ID:mQg1TY8X
今日初めて行ったけど普通の中華麺食べたけど
もやし沢山入ってたよもやし麺たのんだらもっと多いのか
951ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/11(日) 21:57:00 ID:Ek6HAOTD
昨日午後2時頃
まだ込んでる店内で、ラーメン食べてぶつぶつ呟きながらメモしてたラオタ。
いきなり厨房をデジカメで(フラッシュ有り)撮り始めた。
チョビが「ちょっとお客さん、やめてくださいよ!」と強い口調で言うと
なにやら唄うような甲高い声で「あっ、今のチェ〜ック」と手帳に書きながら
「接客、バーツ」と周りに聞かせるように言っていたデブ。
「ホームページに書かないとね〜」と気色悪い声を出しながら
青いチェックのシャツに折り目の無いチノパン、安そうな黒い肩掛けバックは
顔を真っ赤にさせて脂汗をだらーりと垂らしながら帰っていきました。
こいつ、誰か知らない?

P.s.くさそうな汚れ付きメガネかけてました
952ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/11(日) 22:05:53 ID:TuTyiguu
953ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/11(日) 22:12:24 ID:nDNg4ePA
ラーメンばっか食ってると、今日と昨日の区別すら付かなくなるんだな。
くわばらくわばら。
954ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/11(日) 23:20:20 ID:zrbjvWzz
>>950
もやし麺というのは、炒めたもやしがのっているラーメンのこと。もやしは特別多くないよ。
もやし炒めだけでもかなり味が付いているので、スープはかなりしょっぱい。
955ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/11(日) 23:53:53 ID:mQg1TY8X
>>954
あ〜そういうことですかtks!
実はライブ見る前に食ったのですが
結構量があったのでライブ中トイレに行きたくなってずっと我慢してたw
956ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/12(月) 09:01:22 ID:R8L1BMp8
>>951
もしかしてこんな感じの人? ↓

314 ラーメン大好き@名無しさん 2009/01/12(月) 01:00:24 ID:u6kkoNI2
≪クソ豚・喜座衛門家で醜態事件≫
・川崎で最も古いらーめん屋といわれる喜座衛門家にキモデブ黒縁メガネが出没
・突然「あのさぁ〜 麺綱と綱麺天の違いはなにぃ〜?」と発する
・店員:ハァ? 「ええと・・・量が違うんですよ」
・「ふーん」
・ここでそのキモデブ黒縁メガネは麺綱か綱麺天を注文すると思いきや
・「じゃあ、おやじラーメンにチャーシュー2枚、たまごトッピングぅ〜ね〜」と不気味に注文
・その醜悪な外見と醜態を川スレ住人が報告
・** 祭 り **
・以来川スレに怨みを持つキモデブ黒縁メガネ=クソ豚が5年以上に亘り粘着することに

  /ノノノノノノノノノノノノノ  あのさぁ〜 麺綱と綱麺天の違いはなにぃ〜?
 (  l  ; ., ; ; ,,;ヽ
 ..|ミ/;, ,,ー◎-◎― ) ふーん
 (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)
  |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿 じゃあ、おやじラーメンにチャーシュー2枚、たまごトッピングぅ〜ね〜
  /\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)     .         _____
 (__‖         ヽ              |喜座衛門|
  | |   の り く ら  ヽ            / ̄ ̄ ̄ ̄\
  | |____ _   _)          (●)(● )―  |
 .(__)三三三三[ 己]三)          (__人__)      |
/(_)\::::::::::::::::::;::::::::::::|           ヽ`⌒ ´    .|  また来やがったよ
     【 ク ソ 豚 】                {       /
                    /       ヽ     /   キモデブ黒縁メガネ
                  /       /  ン    ヽ
                 /       /  /      |   キショクわりーなー!

★川崎市南部(川崎・幸・中原区)スレッド Part14 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1228999257/
957ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/14(水) 12:00:37 ID:+i+/ElQK
958ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 20:58:16 ID:f6/5glPR
前に並びができてるのを見たことがあって、初めて行ってきました。

おばあちゃんに「何がお勧めですか?」と聞いたら、
「全部お勧めだよ。塩と醤油どっちも美味しいよ」
と答えてきたので、少し迷っていたら、おばあちゃんがボソッと一言、
「・・・・・醤油の方が美味しいけどね」
チャーシュー麺を頂きました。

でも、料理人が「ありがとうございまっしゅ」と連呼したり、
鍋振るいながらしゅっしゅ、しゅっしゅ言っているのが気になって、
あまり味に集中できなかったw

大森にも喜楽という店があって、ラーメンの味が結構似てますよ。
特につながりはないんでしょうけれど。
959ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 17:29:08 ID:6S97YNTm
>>958
おばあちゃん正直すぎるwww

個人的にはもやしワンタン麺がお勧めなので、次行く事あったら是非。
960ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 22:55:58 ID:MQaU5sz7
>>959

今度行ったら、もやしワンタン麺食べてみます。
961ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 19:42:10 ID:G+zW+C/m
>>958
その話おかしいなぁ、俺が聞いたときは
「しょうゆが一番出るけど、わたしゃあんまりしょうゆ好きじゃないのよ。
たんめんが一番おいしいよ。」
って言ってたけどなぁ。
962ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 20:28:44 ID:8mEK7KUB
40年前は誰も並んでいなかった 醤油もあまり旨いと思えなかったが
963ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 06:12:01 ID:i1rgF+st
>>961
タンメンは、なんというか、二日酔いの時に食べたくなる感じの優しい味ですね。
964ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 04:10:05 ID:3GgTv3yT
ここは量多そうだね
大盛なんて頼んだら無謀そうだな…
ちなみにべんてん中少なめ、フジマルの豚麺が限界くらいでしゅ
965ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/28(水) 03:04:46 ID:7H0+NNun
>>964
オレもべんてんでは中盛り少なめだけど
喜楽では普通盛りで満足してるよ
966ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/30(金) 00:09:47 ID:MfYjXoqa
土曜日久々に上京するから食いに行く。めっさ楽しみだw
チョビヒゲも岸辺一徳も元気だろうか。
967ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 21:20:43 ID:EUtU8Zev
今日はワンタン麺大盛+ワンタン大盛
美味かったわ〜

最近マイブームはもやしワンタン麺大盛+ワンタン大盛でしたが
久々普通の味も良かった

懐かし美味いって感じやねん
968ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 21:34:59 ID:6WGRP0pS
もやし麺だと油と水分でスープが美味しくなくなっちゃうんだよなぁ。
969ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 22:27:05 ID:SNIOhLqw
プシュウ
970ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/06(金) 07:52:53 ID:1JUJdysw
ここおっぱいみれると聞いたんだけど本当?
971ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/06(金) 08:44:28 ID:IyTIjQ/j
本当です




おいちゃんの
972ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 18:48:50 ID:ILbHc+fd
チョビヒゲは、ティクヒちら見せしてくれるよ。゙
973ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 15:42:18 ID:E8z9H7O7
最近は十日に一回の割合で
中華麺大盛750円喰いに行ってます。
チャーシューワンタン麺大盛は
高くてまだ喰えません・・・。
いつか出世したら喰おうと考えております。
974ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 03:36:58 ID:7ZoLlyg+
ここうまい
975ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/05(木) 16:18:51 ID:o2k3Hkfy
このスレ見て行ってみたが、確かに茂家氏ワンタンメンがうまかった。
976ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/07(土) 01:30:34 ID:N/KhZPi+
久々にチャーシューワンタン麺くってきた。
やっぱ美味しい。。。

でもしゅーしゅー爺さんが一斗缶のスープをざざーっと注ぐシーンをみた・・・
あれ、業務用だよな・・・w ま、いいかw
977ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/09(月) 23:16:38 ID:Ga+lDod8
中華麺って言いづらいけど、ラーメンって言ってもいいの?
通じるとは思うけど、内心プッとか思われたら嫌ずら。
978ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/09(月) 23:37:21 ID:pHvijGmU
>>977
この店では中華麺と書いてラーメンと読むので無問題
979ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 02:37:52 ID:jy1GRO7o
>>978
炒麺をチャーメンといったら通じなくて、焼きそばといったらすぐ通じたり。
チャーメンという読み方が間違っているだけかもしれないですけども。

>>976
一斗缶のスープは、後ろの寸胴で作ってるスープをあの缶に入れておいて置いてあるんだったと思うけど、違ったかな。
980ラーメン大好き@名無しさん
>>979
醤油の一斗缶を使い回していることにしておこうw