【多加水】群馬のうまいラーメンpart7【熟成麺】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
前スレ↓
【上州】群馬のうまいラーメンpart6【激戦】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1120645427/l50

関連スレ他は>>2-3辺りで
2ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 19:43:05 ID:UrJ5Kluc
ばかタレ。多加水熟成麺なんてスレタイにつけるなよ。
3ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 19:44:40 ID:UrJ5Kluc
ちなりは、特別旨いと思わないが、総じて旨い店がない。
みどりもしなそばや赤堀店も早期もしかり。
それが群馬クオリティ。
4ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 19:46:57 ID:UrJ5Kluc
せいぜいうまいのは、元祖じゃんがらラーメン位だろ。もうつぶれたがw
5ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 19:48:58 ID:FMsIfkh/
>>1
乙です。スレタイは、前スレの最後の方読んでなければ違和感ないねw

関連スレ何かあったっけ?
6ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 19:51:43 ID:driL4lw4
>>1
スレタイでラーメン吹いたwww

>>2-4
ちょ、元祖じゃんがらって正気か?
7ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 19:57:13 ID:UrJ5Kluc
ちなりはうまいというのとあまり革欄だろw
8ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 19:57:42 ID:/7BN1Lxw
>>5
あったら宜しく的に付けてみた

>>6
それは申し訳ない
っ【ちなり】
9ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 20:29:05 ID:FMsIfkh/
「山ちゃん」うまい
10ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 20:58:42 ID:VzrAD5gt
>>3
残念ながら反論できないという現実があり75l禿同。
しなそば屋は停滞してるしソウキもしかり。
オレもみどりはイマイチと思ってたけど、今週の燕三条ラーメンは良かったぞw
それに玄といまるやは他所でも十分に通用するレベルだと思っているよ。
だから群馬クォリティってやつもそんなに馬鹿にしたもんじゃないよ、これからこれから。
11ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 21:42:06 ID:eZjelyZa
伊勢崎あたりのラーメン屋はクオリティの監視の元で商売するんじゃ大変だ
もうクオリティはコテハンでいいよ
擁護した玄とかいまるやは気を付けた方がいいね
12ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 21:47:13 ID:UrJ5Kluc
玄といるまやはしらんな。具具っても出てこないがどこにあるんじゃ?
13ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 21:54:50 ID:driL4lw4
>>8
ちょ、もういいってw
ノシ ≡≡≡【ちなり】

確かに3年前に群馬に赴任してきたときはラーメン店の低さに涙したけど、今は当時よりは良くなったと思うよ
それに見下しながら食べたって美味しくないし

それとも自分の舌のクオリティが下がったとか

‥‥‥否、それはない‥‥‥と信じたい
14ラーメン大好き@名無しさん :2005/08/28(日) 22:01:47 ID:zbWwKchH
長年、東京・神奈川方面で食べ歩きして地元に出戻った俺が来ましたよ。

いくら探しても満足できるラーメン屋がないよ・・・・群馬には。
いまるやだけだね、何とか合格点と言えるのは↓

ttp://www.imap.ne.jp/cat1/data1/imaruya/
15ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 22:04:25 ID:driL4lw4
>>8
×ラーメン店の低さ
○ラーメン店のクオリティの低さ

もうダメp
頭のクオリティが低いみたいだ
多加水熟成麺で吊ってくる
16ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 22:07:47 ID:/7BN1Lxw
>15
今度はアンカーミスですか
とりあえずもちつけ

っ【ちなり】
17ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 22:09:17 ID:driL4lw4
とりあえず頭を熟成させてくるわorz
18ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 22:12:50 ID:VzrAD5gt
>>12
玄…お薦めは手打ちチャーシュー650円(安くて普通に旨い)
佐波郡玉村町斉田492-6 
いまるや…お薦めは塩ラーメン700円&角煮ごはん300円
伊勢崎市連取町3086-5 

このスレでは有名店だお
19ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 22:58:41 ID:UrJ5Kluc
サンクス。近いうちに食べに行ってみるよ。

館林の米屋の塩は旨いと思うぞ。
20ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 23:14:05 ID:FMsIfkh/
前は味噌ラーメンばっかり流行って、それが全部なくなってってやってんだもん。
あんまり積み重ねがないよ群馬。
塩とか豚骨にもに太縮れ麺使ったりする店あるのはそのころの名残かな?
21ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 00:03:16 ID:qLojO07E
味噌でいえば、昔からあるし富岡の東苑が旨いがな。
22ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 00:54:30 ID:g7AtAbSR
古い話で申し訳ないが、西山製麺のスレ発見

<サッポロ>業界の首領!西山ラーメン<サッポロ>
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1117515982/

最初の方しか読んでないけど二世代前とか言われてすげー馬鹿にされてるぞ

前スレ読んでなくて西山製麺好きな人ゴメンナサイ。
23ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 08:31:42 ID:qLojO07E
こっちじゃ空輸代が高いし、麺頼みで汁が旨くない店を揶揄してる業界関係者が荒らしてるだけだろ。
24ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 09:20:52 ID:DMOUm7U0
昨日からの話を見てたら、逆に低加水麺が食べたくなって半年振りにばりきやに行ってきました
スープが前より濃く感じたのは閉店間際で寸胴のスープ残量のせい?それとも味が変わったのかな?

ボディが強くなった感じなんだけど、インパクトがある訳でも無く、かといってまとまりがある訳でも無く…スープだけ強くなった感じでした
25ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 09:37:26 ID:RSy+nPfo
空輸代って一つ二つ頼むわけじゃなし
ラーメン屋の粗利にしてみれば微々たるものでしょ
26ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 10:48:35 ID:xKDw8X9n
萎えるスレタイ
27ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 12:06:17 ID:g7AtAbSR
>>23
ほぼ北海道のローカルスレなんで空輸とか関係なさげ。

おれは北海道と言えばカネジンだと思ってた。
都内の有名店にも卸してる。確か武蔵やとか。
群馬でいい製麺所ってどこかな?小麦の土地だから結構強い分野のはずなんだが。
28ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 16:39:47 ID:c4YbQg8u
数日前の読売新聞の地域欄にちなりが新店を出すって記事があったんだけど誰か場所知らない?
たぶん高崎のどこかだと思うんだけど。
まあこの出店に際し『ちなり』というある程度確立されたブランドに乗っからず
店名を別のものに出来たらあの店主は勝ち組街道一直線だと思うんだけどなぁ。
誰か知ってたらよろしく。
29ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 17:39:34 ID:RSy+nPfo
新店かどうかしらんけど、店の横にうどんや作るんだろ
ちなりプロデュースとかチラシ作って店内に貼ってあった
隣とはいえ二足のワラジは履けないだろうし別の人がやるんだろうな
近日の高崎出店はないんじゃね?
別のヒトがやるならちなりの名前は出すだろ、普通
30ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 19:04:31 ID:c4YbQg8u
>>29
情報サンキュー。
うどん屋かどうかはわからんが記事には8月の下旬に出店予定とか書いてあったぞ。
あと店名のことだけど中村屋みたく敢えて名前を変えて出店するのもマーケティング戦略的にはありだと思うが。
もちろんリスクもそれなりに高い方法ではあるが。
31ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 19:35:06 ID:g7AtAbSR
ちなりの横でうどん屋やるの兄貴だろ?
32ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 19:36:27 ID:c4YbQg8u
ネタか?w
33ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 19:43:50 ID:slk4b0Vu
近所(高崎)に山岡家できたんで初めて食ってみた。
やっぱ、オレの中では家系の代わりにはなり得ない。
まず、トリ油じゃなくてラードってのが違いとして大きい。
あと、トンコツの臭みが出てしまっている。
トンコツ独特の臭み(旨みじゃなく)が良いっていう人もいるので、
敢えて否定はしないけど、オレには・・・。
ってことで今後もオレは、きいろ家メイン。
34ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 19:49:51 ID:c4YbQg8u
>>33
荒らしとか信者とかじゃないけどきいろ家ってうまいか?
個人的な感想で悪いがきいろ家の良さが俺にはいまいちわからん。味的にも、もちろん接客的にも。
関東地方の色んな場所で家系を食ってるけどきいろ家はほぼ最低ランク。
正直山岡家と大して変わらん気が・・・。
35ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 19:51:36 ID:g7AtAbSR
>>31
ネタって俺?
でもそう聞いたよ。
それとも違う人の話?
36ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 20:03:22 ID:c4YbQg8u
>>35
お前だ。それネタじゃなく本当なんだ!?
兄貴が新店担当じゃ中村屋と一緒だからてっきりネタかとおもた。
30で少し中村屋の話を振ったからさ。
情報サンキュー。
37ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 20:05:43 ID:hfCVs2x/
>>34
本当に関東の家系で最低ランクならすぐに店潰れると思うぞw
38ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 20:10:18 ID:c4YbQg8u
>>37
まあまあそう怒んなって。あくまでも自分が色々食った中からの個人的な感想だから。
39ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 20:18:07 ID:c4YbQg8u
ところで前橋の藤井商店てどんな感じ?
食ったことないからわからんが聞くところによると鳥と魚介のダブルスープだとか。
勝手なイメージでは青葉とかに近いのかなと想像してるんだが。青葉は鳥じゃなく豚骨だけど。
誰か知ってる人教えて。
4033:2005/08/29(月) 20:19:53 ID:slk4b0Vu
>>34
オレ横浜出身なんで吉村家や本牧家に通ってたんだけど、かなり
それらに近い味出してると思うが・・・。
4134:2005/08/29(月) 20:47:06 ID:c4YbQg8u
>>40
俺も大学がそっち方面だったからよく吉村とか本牧とか行ったよ。
でも本牧はともかく吉村とはかなり違わないか?
きいろ家の場合どうも「家系風味」って感じがして好きじゃないんだが。
まあどちらにせよ個人的な感想だからあまり気にするな。
それにしても吉村家のチャーシューが食いたくなってきた。
42ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 21:09:32 ID:yBQywegP
>>39
サッポロ一番しょうゆ味に魚粉つっこんだ味。
ご家庭で簡単に再現できるぞ。
43ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 22:35:09 ID:qLojO07E
吉村家は、相当味が変わったからな。
元は、羽田の○あのうまいラーメンショップうまいから出たんだよな。あそこの在日社長。
そういう、本牧家もいま味がだい薄くなったしな。

ところで、低加水といえば、ラーショのねぎチャーも旨い店で食えばやめられませんな。
付け麺もいける。しかし、群馬で旨いラーショって知らんなぁ。どこかないものか。
44ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 22:46:23 ID:DMOUm7U0
>>43
何店舗あるのかわかんないけど、前橋50号沿いよりは藪塚の方が旨かったよ
45ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 23:02:02 ID:oGjnY/oL
ラーショは薮塚オススメだな
あそこはネギ味噌チャーシューがイイ
吉村家昔は好きだったが最近は変わっちまったのか?
46ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 01:01:23 ID:H+e7XENW
裏ビデオタイーホが響いてるのか?
47ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 01:16:51 ID:mo759MyN
ラーショって全店舗セロリラーメンって出してるの?
小鳥の店いってさあのセロリの臭いにやられたよ俺セロリきらいだからさ
48ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 06:14:28 ID:Je8TyeXD
味とかは好みがあるけど
接客レベルだけでいえば最低ランクは湘家だな、実際行った人ならわかると思うが
このスレよくみているみたいで以前よりはマシになったが
49ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 12:28:13 ID:s/emiGj/
家系しか受け付けないヤツは早々大腸がんがんになる。
5049:2005/08/30(火) 12:29:44 ID:s/emiGj/
ガン重複
51ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 16:02:25 ID:9ZXWmIed
>>39
鰹節全開な感じ。
52ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 16:08:27 ID:+wMX7+Rx
湘家は確かに愛想はないよな。
ここにも出てるが接客期待しなければぜんぜんOK!
http://www12.plala.or.jp/ra-men_tabearuki/
53ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 16:18:43 ID:YR3Awe7S
大腸がんがんワロス
54ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 16:48:29 ID:GYompzbQ
>>39
店主が憎めな…いや、憎たらしい感じ

だが、それがいい
55ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 23:54:37 ID:ugNCDYCA
>>52
接客しない店だと思えばいいのか・・・駅の中にある蕎麦屋みたいだな
味は2の次で手っ取り早く腹ごしらえしたいだけの店ですね
56ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 01:02:06 ID:8/NICiES
俺は伊勢崎のうまか堂がお勧め。量は少ないけど飽きない味だよ
57ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 06:25:28 ID:lg7yfzEE
響って、1号店と3号店の味って異なるのかな。個人的に、3号店の方があっさり目、匂いもそれほどでもない
ように思われたのだが。
58ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 09:45:03 ID:1qCw6dgz
響は新店に初めて行きましたが普通に他の店に比べても豚臭いと思いましたが
群大病院そばの時に何回かいったがやはり臭かったのは印象にあるな
時間があいてるんで比べるにも記憶が曖昧だが
59ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 10:32:48 ID:V9vNHt90
県道2号線沿、旧高崎競馬場外馬券場の向かいに東池袋大勝軒系『常勝軒』ってのが出来てました
どうやら客席30以上あった大型ラーメンチェーン店の跡地にそのまま入ったようで、既にオープン間近です

が、大勝軒系を商うには客席が多過ぎる気がします
でもって山岸さんの写真をデカデカと貼りつけたり、カリスマがあーだこーだ語ったり…と、決していい趣味とは思えない外観
恐らく山岸さん信者が見たら「これは冒涜だ」なんて切れちゃいそうな感じです

まぁ、オープン前に否定してもしょうがないですが・・・肝心なのは味ですもんね
60ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 13:19:06 ID:rTN79kf8
味が肝心とか言うが、口コミなんかで紹介されて特別旨くなくても雰囲気とか接客で気持いい店は旨くかんじる時あるね
なんかの研修で顧客心理のなかで店に感じる不満のほとんどが挨拶とか接客マナーに関するものだったと聞いた事ある
味がそこそこ旨いってのが最低条件だと思うけど
61ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 18:18:54 ID:Zr5GFgwG
基本的に群馬の大勝軒まじゅい。
あと店が変な臭いするし。
常勝軒にはその辺の改善キボン。
62ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 19:30:32 ID:CVGV+tFv
ってかさぁ、もう大勝軒に期待してないよ、いままで騙され続けたし。
それより二郎とかのほうが開店して欲しいという群馬県民の本音があ〜るw
63ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 20:59:35 ID:V9vNHt90
確かに二郎系欲しいかも
発作起こすたびに赤羽に行くのは身が持たないし、食後は大ダメージ喰らうし

あと、個人的には永福町系大勝軒きぼん!!
64ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 22:30:14 ID:Zr5GFgwG
そだね。
俺が群馬に出来てほしいなと切望してるとこは・・・
二郎(マルジ)、永福系大勝軒、べんてん、桂花、なんつっ亭とかかな。
63はもしかして大学がそっち方面でUターンで帰ってきて
群馬のレベルの低さに苦労してるってパターン?
65ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 22:35:15 ID:Cx+f4qEB
永福町大勝軒、美味しいよね。
昔よく行ったなあ…。あまりの量の多さに全部食べきれないけど。
冷凍のお持ち帰りでもいいから今たべたいなあ。
66ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 22:38:43 ID:Zr5GFgwG
>>65
あそこ郵送はしてくれないんだっけ?
67ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 22:50:23 ID:WJ+RZjHm
高崎東口の万豚記ってチェーン店なんですか?
まだ行ったことないのですが、お勧めメニューあります??
68ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 23:25:36 ID:1qCw6dgz
そのテの名前の通ったラーメン屋が近所に出来ても、オープン当初に物珍しさで賑わってみるが
しばらくして客足が遠退くと「味が違う」とかなってバカにしてた群馬の低いレベルのラーメンに埋没するだけだな
6963:2005/08/31(水) 23:25:59 ID:V9vNHt90
>>64
就職して群馬に配属されて・・・後は同じ感じです
70ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 00:42:08 ID:eP1tFPOj
本当に強烈にしつこいラーメン屋が一軒くらいあってもいいやね
71ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 01:35:36 ID:5PC0sbz6
>>70 強烈にしつこいラーメン屋の工作員はどうよ?
1048.ちなり♪
お名前:まる子 投稿日:2005.7.9

群馬に来て早半年・・・自分の好みに合ったラーメンを探して色々行きました!!
ここで教えてもらった所も参考に行ってみました。
だけど・・・細めんが好きな私達夫婦が一番行ってる店がなんと、ちなりさんなんですね〜〜(^^ゞ
 麺はかなり太いですが・・・私はスープのアッサリ感(塩)とダシの感じがすご〜く気に入ってます(*^_^*)
人の好みは千差万別なんでその人その人の感じ方に違いは沢山あるはずですよね〜♪
又色々皆さんの意見聞きながら美味しいラーメン店に通いたいです♪
ちなりの若き店主には益々これからも頑張ってもらいたいですね(^_-)-☆
それから前橋のユーカラっていう深夜営業の店行きました。
夜勤をしているダンナのオススメで行ったのですがラーメン頼んでる方がいないんです。
だけど定食の量が半端じゃなくスゴ盛(残りはテイクアウトOK)なんで私は食べれそうな
「辛味噌らーめん」を注文!!これが・・・結構美味しい♪機会があったら定食じゃなくて
「辛味噌ラーメン」試してみて下さい♪
余談ですがダンナが注文したから揚げ定食も美味しかったですよ〜(^_-)-☆
72ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 02:22:41 ID:ZyYiXGJM
2ヶ月も前の書き込みに強烈にしつこい粘着してるお前とかどうよ?
73ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 07:09:22 ID:quaGPhG5
>>59
場所くわしく希望
74ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 07:38:42 ID:hgyPBZSs
角ふじ来るよ!
75ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 10:36:11 ID:wrXC92Vc
>>73
県道2号を太田方面に走行
上武道路から車で3分程走ると右手にあります
旧境町あたりです
76ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 12:49:52 ID:gcpqRJ6U
太田にはコテーリ系のラーメソ屋が少ない。
いや、アッサリ好きだからいいんだけど、もうちょっとコテーリの余地があっても悪くない。
浜っ子はエラい待たされるし・・。
77ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 14:28:08 ID:Btv8VivM
>>76
サイゼリアから南に少し走ると横浜家って書いたラーメン屋があるけどあそこはこってりしてないの?
チェーン店っぽいきもするけど。
7876:2005/09/01(木) 16:19:03 ID:gcpqRJ6U
>>77
多分それは、浜っ子のことかと。(横浜家系浜っ子らーめんだったかな)
79ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 17:18:29 ID:wrXC92Vc
>>77-78
多分『元町家』かと思われ
岩槻・大宮の『石川家』出身で、チェーンじゃなく暖簾分けみたいなもんです

家系総本山の『吉村家』の孫か曾孫にあたるのかな?

ちなみに『石川家』は数年前に埼玉県第一位の栄冠を勝ち取り、たくさんの人が修業に行ってたんですが、近年原料の産地偽装等の騒ぎ+支店出店ラッシュの出費の為、民事再生だかなんだか中です
当時の『石川家』の味を学んでいるなら『元町家』も美味しいかもしれませんね
私は1年前に1度食べたんですが食後にうまい棒を貰った記憶しか残ってませんwww
80ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 17:55:56 ID:hgyPBZSs
元町家コッテリしてるよ!チャシューが、しょっぱ過ぎるけど
美味しいよ!
81ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 17:57:42 ID:gcpqRJ6U
>>79
そっちのことか!
元町家って正直うまくn(ry
82ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 19:27:04 ID:GfWgLz2t
>>80
元町家って全てがしょっぱい様な気がするのだが、このへんは個人の味覚だな
水がヤカンでテーブルに置いてある理由が良く分かった。
83ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 20:18:09 ID:bMA8StCr
湘家とどっちがしょっぱい?
あれよりしょっぱいラーメンは食ったことないオレだが
84ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 20:25:15 ID:pQBkqaJI
湘屋ってしょっぱいか?
えらく濃いけどしょっぱいのとはまた違うと思うよ。

おおぎやとかの方が普通にしょっぱくない?
85ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 20:59:09 ID:YVMpZasO
しょっぺーのはとん太だろ(w
86ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 21:29:00 ID:bMA8StCr
しょっぱいじゃなくてクドイかもしれない
あのスープに麺がミスマッチと思うのおれだけ?
87ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 22:49:31 ID:gcpqRJ6U
元町家ってしょっぱいだけじゃなく嫌な甘さもある希ガス。
88ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 00:03:31 ID:b576CU3N
今日の湘家まずかった
89ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 00:30:56 ID:oYzGM7yg
しょっぱいじゃなくておっぱいがいい。
90ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 00:33:25 ID:JH6jEb2l
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 しょっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
91ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 02:24:43 ID:0HvNKyiL
群馬RAMEN−GP決勝戦

支那そばや(塩) vs 米屋(塩)


リザーバーはこの男
   ↓

       __o___       
     ,/ /     ヽ
    ./  /       .|
   /  |        |
   |  __ -―――- 、|__
   ├‐┬---‐――--‐―`
   (ヽ |   r ・・i.  ||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   りリリ  /=三t. |  <   たった一人だけミルコと引き分けた強い日本人、いたよね?
   |リノ.      |   \   確かその強い日本人、コールマンに完勝してたね 
    |   、  ー- " ノ      \_______
   |   ”ー-- "|

92ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 02:29:33 ID:WV0MN8lg
ちなりが一番!
行列も出来るくらいだから美味い!
93ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 02:32:07 ID:zlO9OfNr
  ★★★ また韓国、意図的な、でっち上げ反日報道 ★★★
 韓国大手テレビ局の8月15日番組「日本軍731部隊の生体実験」が、実は真っ赤なウソ、中国映画の盗用でっち上げだった。
 韓国マスコミは反日番組で、この種のでっち上げ「歴史歪曲(わいきょく)」をよく行うが、今回の事件で 「日本糾弾ならウソも平気」 という腐敗体質が改めて確認された。

 番組では実験の様子を「白黒の記録フィルム風」に紹介したが、視聴者から「映画の場面と同じだ」との声が上がり、悪質なでっち上げが露呈した。
 この中国映画はカラー作品だが、テレビでは本物に見せかけて「白黒」に変えられており、意図的なでっち上げであることは明白。

 日本の 民 主 党 【岡田党首】 は、日本国内に数十万人もいる反日的な在日韓国・朝鮮人に、日本の選挙権を与え、 民 主 党 に投票させようと画策している。
 在日韓国・朝鮮人の大部分は、戦後のドサクサで勝手に密入国した不法滞在者とその子孫だが、「強制連行された」とウソをつき、被害者のフリをして日本国内に居座っている。
 収入があっても税金は一切払わず、さらに毎月二十数万円の生活保護をもらい、日本人の悪口を言いながら遊び暮らしている。
94ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 08:02:53 ID:9/qEL0zy
ちなりに行列なんてできたとこ見たことないがw
95ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 08:35:39 ID:JH6jEb2l
ちなり工作員って、文章読む限りそうとう頭の悪そうな女みたいだが店主の女か何かなの?
96ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 08:40:02 ID:MWTnLBjV
行列も店選びの選択肢の一つであるけど、実際並んでる店ならハズレはない
ただラーメン作る手際がわるかったり、客の誘導とか悪いんで混んでる店もあったけどね、そんな店は何回か行くとメッキが剥がれてくるけどな
必死になって見たことないとかいうと「おまえが行ったことないだけ?」とか 勘ぐりたくもなる
97ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 09:38:29 ID:QwjxWGFs
メッキが剥がれてくる…ってハズレてんじゃんwww
98ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 12:00:39 ID:MWTnLBjV
ハズレではないが話題とか人気先行みたいな店はどこかマニアックというか客選んでるトコあるよ
コンスタントに行列出来たりする店は叩かれてもいるが客足は正直だよ
99ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 12:25:23 ID:wh4SRRfk
ここにいるちなり工作員は、単にアンチちなりが評判を落とそうとやってるんじゃないのか?
100ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 12:26:10 ID:wh4SRRfk
ちょっと訂正
ちなり工作員 → ちなり工作員のような書き込み
101ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 13:44:57 ID:InZ7NJKO
前スレに書いてあった、ラーメンショップ東大室店に行ってきた。外観はお世辞にも綺麗とは言い難いけど、
中はそこそこ明るくきれい。馴染みの客が多いみたいだけど、一見の俺にもマスターの愛想は良かった。
ラーメン自体の味は普通だけど、チャーシューが程よい柔らかさで美味しい。サイドメニューは○○ライス(2種類ぐらい。)と普通のライス、ガツ刺しぐらいで、チャーハンやギョーザといった物はなし。
特徴のあるラーメンじゃないけど、一度は行ってみる価値はあると思う。あんな感じのアットホームな雰囲気の店は
はじめてだった。
102ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 16:10:26 ID:mILgyMOX
おつむの問題で、褒めてるつもりが逆効果なんだろ>ちなり工作員
103ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 16:23:57 ID:CeJCB2Ao
群馬で鳴らした俺達ラーメン部隊は、濡れ衣を着せられ2chに晒された。
前橋刑○所を脱出し、地下にもぐった。
しかし、地下でくすぶっているような俺達じゃあない。
筋さえ通れば2chの工作次第でなんでもやってのける命知らず、
不可能を可能にし巨大なアンチを粉砕する、俺達、群馬ラーメンAチーム!

俺は、ちなり。通称ちなり。
信者工作と2ch荒らしの名人。
俺のような天才策略家でなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。

俺は湘家。通称症や。
自慢のスープに、ラヲタはみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、料金先払いから無愛想接客まで、何でもそろえてみせるぜ。

よおお待ちどう。俺様こそ原点ラーメン。通称減点。
長渕似の店主の腕は天下一品!
上戸?似てない?だから何。

きいろ屋。通称きえろや。
罵声の天才だ。客でも怒鳴ってみせらぁ。
でも野球放送中だけはかんべんな。

俺達は、道理の通らぬ群馬にあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、群馬ラーメンAチーム!
ラーメンを食いたいときは、いつでも言ってくれ。

104ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 16:29:54 ID:QwjxWGFs
>>103
禿ワロタwww
Aチーム観たくなってきたよ
105Aチーム好き:2005/09/02(金) 17:10:46 ID:/xzKAo+g
ハンニバル演じてた人、死んじゃったんだよね。新作見たかったのに。
106ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 18:20:32 ID:LjpiMBot
もともとカマっ気のある店主本人が女の振りをしてあちこちの掲示板に宣伝カキコしているんだろう。

何がちなリズムだよ、廃墟おかまバーにでも改装して出直せブァーカ(激藁
107ラいち:2005/09/02(金) 20:03:01 ID:CCWzbABx
群馬総社駅近く
"風来軒"
ラーメン、チャーシュウ麺、チャーハンがおすすめ。
前橋市総社町
中華料理"東東"
中華の一品料理の如き「角煮ラーメン」
がイチ押し!!
伊勢崎市民病院前
"風っ子大将"
「味噌ジャンボ」
をお薦めする!!
伊勢崎市緑町
"日進食堂"
ラーメン(支那そば)
その深〜い奥義を堪能してみると良かとでつ。。(´?ω?`)
108ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 20:04:01 ID:JH6jEb2l
ちなり工作員はちならをブヒィブヒィ鳴らしたチナラ女だとばかり思っていたのだが・・・orz
109ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 21:25:25 ID:Ib91N9VX
あんまり暇だと人がラーメン屋の「工作員」してるとか考えはじめるんかい?
んなことするほど暇な人そうそういなかんべ。
110ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 23:42:37 ID:y4UrTXVS
>>101
ふつーの味なんだけど、週に一回は食べたくなる
特徴の無いラーメンだったりするんだよね。
111かかぁ殿下と空っ風ラーメン:2005/09/02(金) 23:44:47 ID:2EvuaQr4
>>109
んだ。んだ。(~~;
112ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 00:19:50 ID:EuJD+yhl
おかまだのなんだのもう病気だいね
そんな人の話聞かされちゃかなわねえやいね

家系も魚介系も手打ちもいいけど、いかにも邪道な辛味噌ラーメンもウマイやね。
粋じゃないのが田舎のいいとこだと思うんさね。
113ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 00:59:52 ID:1KBMQ3ER
ちなり店主って、けっこうマッチョでびっくり!レイザーラモンHGの本物かと思いましたよ。
114ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 02:18:51 ID:NdHXbfXo
はいはいわろすわろす
115ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 02:26:16 ID:nkGYkDWs
ハードゲイ店主?
116ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 02:42:39 ID:e753ldiy
前橋駅の南口にある湘家って結構美味くない?
117ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 03:04:26 ID:OUJBDXOT
なにその「今始めてこのスレ見ました」な、レスは。
118湘家:2005/09/03(土) 04:37:28 ID:C0xdJPTt
119ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 10:47:17 ID:5rEEHDqK
次郎長店主とちなり店主とではどっちがマッチョでハードゲイなのか教えて下さい。
120ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 11:45:52 ID:30A2WxKw
ごめん 流れ切るけど
五鉄、どうしちゃったのかな・・?
昔と全然違うスープ、しかも劣化しとる。
濃厚かつさっぱり感のあるあのラーメンは、本当に食べた当初は感動した。
今までに食べた事のないラーメンという感じ…アル意味カルチャーショックを受けた。

先日久々に食べたら、こりゃおかしい!と素直に思った。不味くはない、でもうまくはない。
正直な感想。がっかりしたよ。
121ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 12:15:59 ID:/PSLb5Mc
>>59
確認しますた、9月末オープン予定。
たしかに看板は派手ですが、お客には何のラーメン屋か分かり易くてイイと思います。
開店予定は1ヶ月先でも、真っ先に看板塗り替えて宣伝しちゃう店主はちゃっかり商売人。
また大勝軒にだまされてみるかなw
122ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 14:24:41 ID:2UxmqKm3
めんくい亭の兄貴なら、ハードゲイじゃありませんよ。
123ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 14:46:17 ID:I9KKVl+i
五鉄は当たりハズレの波が激しいから。
124タカサキサイレンス:2005/09/03(土) 18:59:21 ID:kKnzZxEj
>>ぐちょぐちょ
今日「平野屋支店」で食ってきました。「ねぎラーメン」は失敗だったか?
塩っぱかった。漏れはスープ飲み干さなかった事はなかったのだが。
125ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 19:08:57 ID:kyGb+PfR
126ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 19:40:25 ID:1KBMQ3ER
【マッチョ】群馬のうまいラーメンpart8【ハードゲイ】
127ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 19:47:56 ID:ENiLuV1H
ちゅまらん。
128ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 20:09:57 ID:LsyHc5qr
平野屋行ったら、ざるそばとシューウマイが正解!
129タカサキサイレンス:2005/09/03(土) 21:30:27 ID:kKnzZxEj
>>128
その「正解」のお客は少なかったぞ。
130ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 21:50:10 ID:LsyHc5qr
本当は本店でラーメンが正解!
131タカサキサイレンス:2005/09/03(土) 22:34:25 ID:kKnzZxEj
>>びらびら
「平野屋本店」てどこだ〜。
教えてチョンマゲ。
132ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/04(日) 03:19:16 ID:HNMiPHh/
山岡屋はどうですか?
133ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/04(日) 04:17:44 ID:A4qZ3ZmQ
山岡家さっき食ってきたよ
五里でつけ麺くいたかったがスープ切れだったから仕方なくだけどね
つけ麺食ったけど失敗
無難に味噌だな
おおぎやのつけ麺の方がまだマシだね
134ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/04(日) 04:33:57 ID:JsEnb5Nz
明日はいまるや。(日曜定休だったかな…)

突け面を食すか釜揚げ突け面を食すか、それが問題だ…。
135ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/04(日) 11:32:41 ID:QBWYteXu
>>134
ttp://blogv3.blog15.fc2.com/blog-entry-238.html
Vが河合家イチオシだってよ。漏れも逝ってみっかな。
136ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/04(日) 12:44:40 ID:AgiDqdgL
群馬クオリティって最近見かけないな・・・恥ずかしくて使えなくなったか
137ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/04(日) 13:05:59 ID:tvohLGtn
>>136
ヒント:学校が始まった
138ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/04(日) 18:00:46 ID:fo8ArvCD
ゆうべの夜中、いかにもな不倫カップルが山岡家でラーメン食ってた。
金かけてもらえない愛人はかわいそうだな。
オヤジはBMW乗ってたけど。
あの後はホテルにも行かないでカーセックスで済ませるんだろうな。
139ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/04(日) 18:25:02 ID:wi+GOBec
当然いつもラーメン食べてるわけではあるまい
140ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/04(日) 18:33:17 ID:JsEnb5Nz
>138
というか夜中は山岡くらいしかやってないよな。
ファミレスも24のとこ少ないし。

今からいまるや行ってきますノシ
河合家と迷ったけど、ツレと話し合って結局いまるやに。
141ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/04(日) 18:41:44 ID:QBWYteXu
山岡家の後の豚同士のカーセックスじゃBMWが豚臭くてかなわんなwww
142ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/04(日) 18:56:52 ID:E9nadaWx
その不倫カッポーはセックル後の山岡家でないか?
漏れはセックル後やたらこってりが食いたくなる。
まぁその後2回戦突入することも(ry
143ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/04(日) 21:40:39 ID:UzXhNDa8
>>135
ヴァイヌ、自分をなんだと思ってんのかな。
調子に乗ってるのは自分だろ。リアルで見たことあるが、やばい太り方してたぞ。
144ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/04(日) 21:44:48 ID:tvohLGtn
>>143
俺の気持ちを代弁してくれてありがとう。
145ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 00:00:06 ID:q08KQmpb
ヴァイヌはラーメン食い過ぎデブで近々死ぬな!
146ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 01:02:07 ID:y8RQsYh8
>>145
いやいや、シャレになってねぇってw
実際、毎日ラーメン食い歩きブログを更新してて、
いきなり更新止まったと思ったら他界してた、とかあるし。
147ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 02:39:08 ID:2JSVYYGu
>143
俺の評価は絶対、とでも言いたそうだな>ヴァ犬
148ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 03:04:55 ID:q08KQmpb
サガシダシテ、コロソウゼ*****
149ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 08:55:42 ID:pVUOqr8y
>>135
T店とI店はどこだろ。
やっぱりちならとい○てつかなw

>>148
殺人予告とみて通報しますた。
パトカーくるまでまて。
ttp://www.police.pref.gunma.jp/
150ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 09:00:36 ID:JfwAHBnY
プチヴァ犬みたいな一番とか最強とか使う信者、工作員もここにはたくさんいるけどな


151ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 09:19:25 ID:HwWrdZqT
ちょっと有名になって手を抜いたみたいなことが書いてあったけど
その日その日のできやその日の自分の体調だってあるだろ?
それまでさんざん持ち上げておいて気分が悪いと叩き落す。
彼はラーメンとラーメン屋を本当に好きなのか?
自己満足で中傷された店は気の毒だ。
152ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 09:41:51 ID:KnjCFWWj
ラオタは自分だけが上得意客と錯覚する傾向あるからな、そんな意見きいてたらラオタしか集まんない店になってしまう
前にある店で昼の混雑時というのにマンガを抱え込んで読んでいて、読みおわるまで帰らないデブをみたことある
あんなカンジだろな
153ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 11:04:39 ID:2KbUhSNt
平野屋は大根サラダとビールだろ
まぁ代替わりしてから人に進められる店じゃなくなったな
154ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 12:20:48 ID:Nqw+V8Ni
↓今日のヴァイヌ

   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < さ〜てブログ更新しなくっちゃ♪
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
155ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 22:54:45 ID:+aE2CVim
ブログ見たけど確かに偉そうだ!
156ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 23:34:31 ID:YxFa/g4e
ヴァイヌは評論家気取りのたたのデブラヲタ。
奴の自慰ブログあてにならん。
157ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 01:58:24 ID:d8svN1mK
>>149
おい!「しますた。」とかってキモイんだよ!てめ〜
てめ〜とヴァイヌ 共々見つけ出して料理してやるよ!カクゴシテオケ・・・・・
158ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 06:24:47 ID:NI9bLom9
みんな、お待たせしたにゃん☆
ヴァイスなのにゃ(^ー゜)ー☆
おまいらみたいな舌の腐ったやつらは群馬、いや日本の恥だにゃ…。
とっとと舌癌になって氏んでにゃ☆★☆★☆

じゃ、もいらのファンのラヲタ達が更新を待ってるからこの辺で失礼するにゃノシ
一生もいらのこと僻んでろにゃ、ラーメンしか恋人がいない童貞君達♪
159ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 08:31:26 ID:OK/UUosA
本店はラーメンやってないぞ。純粋な蕎麦屋だ。>エロプレス
160ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 08:52:48 ID:Ajgwp3+8
いまごろ、ちなり喰った。
うまいじゃん。けど、高いな。

ついでに、別な日に、大龍も行ってみた。ここの麺はいいねぇ。
シンプルなスープも意外によかった。
161ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 09:14:56 ID:MFeo94Sv
本店にもラーメンあるよ!
味は・・・だけど!
162ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 09:42:39 ID:wk9mBCIY
オレもちなり食ったときはあまり期待してなかったんで普通のラーメンの中盛り頼んだんだがボリュームはあったな
ちなりめんとどう違うのかわからんかったんで同じ麺ならやすい方たのんだ
普通盛りで200グラムとかじゃなかったか?
比べちゃ悪いが湘家の中(750円)よりボリュームありました
この値段になると普通に定食屋のランチくった方が安上がり
163ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 13:16:14 ID:rpA13u8o
ラーメン屋のランチはサイドメニューと850くらいから高いトコは千円くらいになるよな、栄養バランス悪いしサイドメニューも決して安くはない
この前湘家ランチのとき百円引きのとんこつカレーを頼んでみたが失敗したなと思った
あの小さな丼のカレーに300円は高い
百円引きでも二度と頼まない
164ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 13:19:01 ID:k7B7o+8F
群馬なら支那そばや。
165ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 13:39:36 ID:Wa9A4mcT
馬出屋戦争勃発
166ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 13:58:42 ID:OryJiN72
>>165
kwsk
167ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 14:34:15 ID:rJa7kGgn
ブピッ、ブピッ、ちなラー警報発令中!!
168ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 15:59:36 ID:Egm7xYOS
ちなりなんていつも客入ってないのにやたらと書き込み多いな。
工作員が書いてるんだな。
169ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 16:28:25 ID:V0h73qig
自分が暇だからってみんなも暇と思うなよ。
170ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 16:30:41 ID:hLSaUuuk
馬出屋戦争勃発うぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwww5tsぅつwwwwwっうぇwwwwっうぇ
171ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 16:57:16 ID:HVfeYRRn
米田氏や戦争のコピペ久し振りに見たな。
172ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 17:36:15 ID:wk9mBCIY
そんな店は珍しくもない
要はオタの客がいるかいないだろ
173ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 00:09:54 ID:k2NRPi3W
ちなりは、書込があると荒れるから隔離してくれ。
174ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 00:13:15 ID:uFOBzjGE
北毛ってほとんど話題にあがらないけど
あまり良い店が無いのかな?
175ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 00:34:00 ID:pDWQAEdS
ブピッ、ブピッ、ちならー警報発令中!!
176ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 04:37:11 ID:FjMFX5Q4
ハードゲイだのちなら警報だの、くそつまんねえネタ繰り返すなよ…
なにこの県。
177ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 05:52:16 ID:uMJknE0r
>>176
どうした?
鳥取砂丘に帰れよ。
178ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 06:05:51 ID:23nZ4env
普通にやってりゃ問題ないんだけど
バック後に正常位に持ち込むとたいていチナラする。
1回凄いのかまされたから「今のどっち?」って聞いたら
「ゴメン、おなら…」っつわれた。
179ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 11:22:48 ID:0AIpQYf3
>>
180ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 12:46:18 ID:pDWQAEdS
ブピッ、ブピッ、ちならー警報発令中!!
181ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 12:47:32 ID:cx/cX16h
みんな、お待たせしたにゃん☆
またまたヴァイスなのにゃ(^ー゜)ー☆
96年放映の『激走戦隊カーレンジャー』にゲストで登場した初代ホワイトレーサー・濱松恵に一目惚れし、「かくばく」の概念を生み出す(笑)。
最近の主食はラーメン(笑)。
もいらはラーメンしか恋人がいない生粋の素人童貞なのにゃ♪
182ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 15:41:53 ID:23nZ4env
やっほ!連カキゴメンにゃ☆ヴァイスなのにゃ(^ー゜)ー☆
きいろ家のお姉タマに告ろうか迷ってて、皆の意見を聞きに来たにゃ☆
自惚れるわけじゃないけど、もいらルックスはそこそこ(少なかれおまいらと比べりゃかなりイケ麺)だと思うからいけそうな気もするにゃー。
でも親父に「店員目当てに来るな」とか言われそうだにゃ…。
183ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 15:53:09 ID:RG2s+ZUh
河合家行ってきました。
オーダーはらーめん(600円)+ちゃーしゅーおにぎり(1個200円)
正直、家系と思って行くと裏切られます。
スープは湘家のスーパーライト版鶏油抜き、ほうれん草もなし。
そしてなにより麺の量が少ない。

ちゃーしゅーおにぎりも細かいちゃーしゅーあえご飯を型抜きして
スープに溶けにくいラーメン用の海苔で巻いているので歯切れが悪い。
あの道沿いだと「うさぎや」「ちなり」「丸長」があるけど
選択肢的には下位かなぁ・・・。
184ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 16:01:00 ID:FjMFX5Q4
昔坂東大橋の手前にあった博多楼って豚骨ラーメン屋好きだったなー。
店汚いし、スープにカスみたいなもん浮いてんのはなぜ?とか思ってたけど、
今思えばあれは背脂だったんだな…まだ知らなかった。
バイパス沿いのうまか道は博多楼の人がやってるとか聞いて行ってみたけど、全然違うラーメンだった。ように思う。
他に博多楼行ったことある人いる?
185ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 16:06:50 ID:355IybDE
>184
あそこ 若夫婦見たいのがやってたけど 仲悪そうだった。
4人で行った時。旦那が麺を入れている傍らで奥さんは伝票整理していた。
オイオイ のびちまうよ。結局手伝わず。
潰れると思ったよ。
186ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 16:18:09 ID:FjMFX5Q4
>>185
無視されるかと思ったら即レス!うれしい!
場所は奥まってるし見た感じも中も汚いし雰囲気まで悪いとは…
いろんな意味で危うい店だったんだね。
でもあの当時の狭い行動範囲では漏れの中で一番お気に入りのラーメン屋だったよ。
187ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 19:26:47 ID:ncsv0M2P
湘家のスーパーライトという表現だと
湘家が規格外な重たいスープだけに微妙
湘家の普通ラーメンより麺の量が少ないなら物足りないかも
あそこより少ない麺は見たことないけど
188ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 23:01:36 ID:84Sa5G1i
河合家俺も行ってきた。

スープはモロ家系ですね、湘家より若干薄めだが、湘家と違って全部
間食できた。要は、ほうれん草が入ってないだけで家系と言っていいだろう。
麺の量?丁度飽きない位で良いと思う。
遠い湘家に行く必要がこれでなくなったと俺的に思った。

ち○りより断然イィ!
189ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 23:08:58 ID:3meNW+jp
間食→完食のタイプミスだと思うが、
俺が言いたいのはそこではなく頭痛が痛い。
190ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 23:53:38 ID:by/jEOMX
あのさぁ
胃下垂とか頭痛とかもういいから
来ないでくれる
191ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 00:48:00 ID:1tzoKvsM
昔食べて、最近思い出した味なのだが、桐生広沢の日本壱ってまだやってんの?
192ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 01:27:24 ID:DFN8dwGw
日本一で思い出したが、伊勢崎の岳飛がさっぱりしてたが、潰れたのか?確かに日本一に比べると客いなかったし…

何故仕込みは同じ場所でやってて、同じ人が作ってるのに、日本一とあれだけ味が違ったのかが不思議だ!
193ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 08:25:24 ID:dI344LcW
>>188
全然家系じゃねぇよ、あのスープ
どっちかと言ったら山岡家寄り
194ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 08:55:28 ID:ddcLMUCP
>>193
山岡家 ばかにするんじゃね〜よ
そんな薄っぺらなスープじゃねー!
195ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 09:03:48 ID:rDp6Kdbi
幸楽園が最強だな
196ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 09:23:17 ID:8kpKjNPH
映画のタッチもはじまるし、幸楽園はかなり人気出るだろうね。
197ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 09:23:18 ID:9YTSTQn2
>>188
>>189が言いたいのは「空腹が空いた」ってことだ
198ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 10:52:43 ID:ddcLMUCP
>>195
うんにゃ山岡家が最強♪

特製味噌、大盛り,のり/ネギ増しW、ライス
油多め、タレ濃いめ、麺固め
どんぶりの表面に一センチもラードが浮いてるんだぜ!
次の日確実に吹き出物が出るぞ フォー!
199ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 12:10:38 ID:ISphh4ny

♪ラード、ラードだぁ〜、ラード、ラードだよぉ〜♪
♪デブ、デブ、デブ、デブ、ラードデブ♪
♪デブ、デブ、デブ、デブ、フォーリンデブ♪
♪そんなあなたはスーパーDEBU??フォォォォォォォォォォ〜〜〜〜♪
200ヴァイヌ:2005/09/08(木) 12:19:23 ID:IjDs8Rb+
>>199
もいらを呼んだ?
201ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 12:40:19 ID:8Z4C3xbp
盛り上がってまいりました
202ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 12:44:51 ID:yLTvRxgl
湘家が家系の基準にしたらみんな薄いスープだよな
あそこはラーメン中毒者のつどうラーメン屋なんだから
203ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 16:00:16 ID:jkOX7bR9
おい>>198、おまいイヤミで言ってるのか?
204198:2005/09/08(木) 16:09:11 ID:ddcLMUCP
>>203
嫌みでもなんでもない

味、サービス、立地、駐車場etc総合点なら山岡家は最高だと
本気で思ってる
チェーン店なのにちゃんと臭みと毒味もあって
味噌はあれぐらいガツン!とインパクトないと美味しくない!

810食い最高!フォーオオ~~~~
205ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 16:11:11 ID:JIacuXJL
そりゃそうだ
だいたい家系とうたってるわけじゃあないんだから
ホウレン草が定番なんだろけど湘家のウズラの卵とうすっぺらなチャーシューは掟破りです
206ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 17:07:10 ID:EiHaF4ss
濃厚なスープ程・金がかかってるんだから湘家の薄いチャーシューもうなずけるよ。
結構トンコツって高いしね
207ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 17:34:41 ID:f0DDAVl9
>>195
禿同
208ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 18:31:38 ID:O8PjHCQi
夜鵬と書いて「ヤッホー」ていうラーメン屋があったと思うんだけど
209ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 19:03:32 ID:MFk/rXRY
バーチャル繁盛店★海の家最凶伝説
210ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 20:17:12 ID:0/EztN/C
一瞬山岡スレ取得したかと思った。


とりあえず後楽園は再会ランク
211ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 20:53:56 ID:RDAjHrrK
502 名前:ラーメン大好き@名無しさん :2005/09/08(木) 20:38:28 ID:4y0cYyoy
>>500
ヴァイスは小太りどころか、100キロ越えの大デブのはず!
玉家によく出没して、店主としゃべっているデブがいたらヴァイス
だからすぐわかるはず。
212ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 21:08:20 ID:yLTvRxgl
湘家はスープに金かかるから具が貧相なのか?
他の家系より高いからなあ
仕方ないと思わないし
普通のラーメンがショボいから自然と単価アップしてチャーシュー麺や中盛りラーメンを頼んでしまう
213ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 22:21:19 ID:xqLBoyLf
河合家たべました。
普通に、ちならよかマイウー!
工作員また頑張らなきゃなー >>193 乙です。また宣伝がんばろ!!
214ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 22:31:13 ID:RDAjHrrK
ブピッ、ブピッ、ちならー注意報発令中!!
215ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 22:40:06 ID:teExp2nX
>>211
俺は90`だがヴァイヌはそんなにあったかな・・
目撃したときは下腹が異様に出ていたような・・それでやばい太り方と書いたのだが。
「あれがヴァイヌ」と教えてくれた店主も最近急激に太ったと言ってたな。
216ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 22:54:03 ID:Yj8bALH8
群馬スレの人達は煽りのスルーが徹底してるんでエライと思う
そんな俺はホテルみたいなトイレを男女別で作ったしんどうもエライと思う。
そんなとこに金かけるの無駄じゃね?って店はイイネ
217ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 22:57:51 ID:teExp2nX
先日、大阪からの刺客にみんなで思いっきり釣られたのを知らんのか
218ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 23:00:10 ID:Yj8bALH8
しらんです
219ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 23:53:46 ID:iBQNv5ux
100`肥え?
ありゃどー見ても150`はあるだろ。
220ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 07:02:59 ID:yLbquolS
おまいらがちならちなら言うから今チナラが出ちまったた…(´・ω・`)
221ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 07:10:52 ID:GS3e2lyc
ちなりは、多加水を干からびせ(過ぎた)麺で、多加水熟成麺とは似ても似つかない麺。
222ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 07:28:52 ID:XPeRT9B2
>>221
お久しぶりです
223ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 07:31:17 ID:A5zzGGA8
趣味の悪いポロシャツとスラックスも特徴
眼鏡もかけてる(ラーメン食う時は外す模様)
100キロもあったか?90キロぐらいだろ




↓↓↓本人のコメントどうぞ♪
224ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 11:04:31 ID:qeM89UU1
水太りだからそんなにないよ。
メガネはゆるくなっちゃって、下がってくるから食べるときは外しているよ。
225ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 11:46:50 ID:uxAm4jPm
そんなに太ってるのに体に悪いラーメン食べつづけるって、精神的な病気か何かなの?
226ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 11:57:42 ID:uxAm4jPm
小鳥と東大室のラーメンショップって違うよね?東大室の方へ行ったら、30半ば〜40のめちゃめちゃ怖そうなオヤジ(スーツ着せたら893)と、
ヤンキー風の若い店員がやってた。恐ろしいのは外見だけで、対応は普通の店より丁寧なんだけど、
評判の小鳥ってそこじゃないよね?量が多くて残そうかと思ったけど、オヤジの外見が恐ろしく残せなかったよ・・・。
きいろやの嫌な雰囲気がかわいく感じた。
227ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 12:07:25 ID:XtXOGkzy
>>226
小鳥のオヤジはもっと年が上だよ。
一人でくわえタバコで作ってるし。
対応は丁寧とは言いがたい。
お会計はカウンターの上にあるどんぶりにお金が入ってるからセルフで精算するシステム。
228ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 13:18:15 ID:pNZbpHPx


         彡川川川三三三ミ〜
      プーン  川|川\  /|〜
          ‖|‖ ◎---◎|〜
          川川‖    3  ヽ〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          川川   ∴)〆(∴)〜 < おまいら!もいらがヴァイスだ!!
          川川      〜 /〜 | 自称ラーメン評論家気取りですがなにか?
          川川‖    〜 /‖〜  \______________
         川川川川   (⌒)川‖〜 ヴィシッ!
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
229ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 13:55:44 ID:lTp4Cgg/
小鳥のラーショ、あのオヤジ
ちゃんと釣り銭いくら取ったのか見てるのか?
230ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 14:44:58 ID:QhJRWmjm
>>226
小鳥は、高崎の小鳥でしょ。
高崎の環状線沿いで、ケンタッキーがあるところ。
231ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/10(土) 02:29:56 ID:Fki2z782
誰かヴァ犬見掛けたら「記念に店主さんと一緒に撮らせて下さいよ」
っつって試みてくれ。

で、晒し頼む。
232ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/10(土) 07:12:23 ID:gNQjj0/X
ことわる
233ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/10(土) 12:53:19 ID:FuewEAoG
埼玉北部の板↓
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1120360464/250-303

250 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/08/25(木) 00:39:43 ID:M1FjPsVM
おまいら、ほれっ

本庄市のラーメン屋さん 新開店 和風「匠」らーめん (たくみ)
(以前は北海?オーナーは違うみたいですよ!)
17号沿い(深谷方面から高崎へ向かって左側) 
近くにブティックホテル「イスパニア」あり、
手前に、市民プールがあり それを過ぎて直!
駐車場30台ぐらい あり

和風らーめんで、つけ麺が美味しい!(もちもちの木ににている?)
大人は2玉かな?
メンマは最高級を使っているそうです!
他には、醤油と味噌と豚骨がありました!丼物も少々ありました!

302 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/09/10(土) 02:49:11 ID:a+KF3KUT
ほれ、おまいら >>250の店だ
http://blogv3.blog15.fc2.com/blog-entry-242.html

303 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/09/10(土) 12:47:29 ID:2g3BPQ2U
>>250
>>302

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient-menuext&ie=UTF-8&q=%E4%BB%A5%E5%89%8D%E3%81%AF%E5%8C%97%E6%B5%B7%EF%BC%9F%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%81%AF

この宣伝の仕方は。。。

「もちもちの木」ってどこかのサイトでもでも紹介されていたよな???
234ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/10(土) 15:29:31 ID:J7TEm+qM
「カルトラ7主宰」 
主宰・・・[名](スル)人々の上に立って全体をまとめること。団体・結社などを、中心となって運営すること。また、その人。「劇団を―する」
一人しかいねえのにな。
235ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/10(土) 15:45:01 ID:PBWW4oNm
ばい菌&ウィルスのコンビじゃねぇの?
236ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/10(土) 15:56:00 ID:8ECFCQ8g
vice
悪, 邪悪, 不道徳(な行為), 悪習; 売春; 麻薬取引;
(馬などの)悪癖; (人格などの)欠点; 肉体的欠陥.
237名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:36:54 ID:RR/2w50p
北関東麺類研究所の奥さん(?)は
どうしてあんなにつまんなそうに仕事してんの?
238名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:24:49 ID:Xzj8YKJQ
>>237
実際つまらないから
239名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:28:00 ID:oBBS0p2E
>>237
表情は無料サービスなんだから営業中は女優になりきらないと。
どうせならお客に良い印象を持ってもらうほうが自分が得なのに分かってないね。
ってか、それを指摘できない店主の力量不足が味にもでてるかな?
240名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:38:33 ID:utz3kp21
俺には愛想いいよ。
人によるんじゃねぇの。
241237:2005/09/10(土) 21:49:13 ID:RR/2w50p
>>239
まさにその通りだと思いました。
>>240
お客によって態度を変えるようでは
ますます問題のある従業員ということですよね。

まあ接客態度云々の前においしくなかったし、二度と行かないかな。
242名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:55:15 ID:utz3kp21
アホ
目が合ったときに声には出さずに
「うまいっスね」とか言うんだよ。
こっちも気分よく食いたいからそれくらいのことしているんだよ。
「どんなうまいもん食わせるか。俺が評価してやる」
なんて態度を匂わせているからそういう態度されるんだよ。
243237:2005/09/10(土) 22:12:09 ID:RR/2w50p
うーん、私はそんな態度で食べていなかったけどな。
私も接客業で食べている人間なので、あそこの奥さんの接客には
疑問を抱いたのでした。同じ女性だしね。
244名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:14:59 ID:ZW/oNsvY
>>242
おまえはテレパシーの効くアホザルか?
接客態度でちがう愛想をするとは、その女はクソざるか?
245名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:39:29 ID:mb73wJgR
>>237
接客業で食っているならこんなところで人のことを悪く書くなよ。
246名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:50:37 ID:ialqGW5o
で、結局みんなの群馬NO1はどこなん?
247名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:33:08 ID:Kd6FUC6r
順位は付けがたいが
3店あげるなら
いまるやの塩
まんだら屋のアゴ
五里の鰹だな
魚介が好きなもんで
248名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:52:37 ID:QrlEoCpH
ブピッ、ブピッ、ちならー注意報発令中!!
249名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:04:28 ID:aFSOxWpV
ヴァイスって一人でやってるの?一人にしては、群馬を拠点としても守備範囲広すぎない?
ただ、何人かでやっていると考えた場合、どこの地区の店でも文体は似たようなあんな感じだが。

若しくは、一人でしていたとしてもあんなにたくさん東京だの埼玉だのに行くことがある職業って
何だろ?学生なので社会のこと等、わからなくてすまんが。
それとも、ネットでの広告収入を糧としている専業?あえて言えば、「ラーメン紹介業」なるものでもしているのか?。
250名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:34:10 ID:uRq9fwr2
weiss【形】
白い、白の

[例]das ist weisser Hinter. それは白い尻です。
251名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:16:30 ID:xK4V9xvS
喰ってるやつが複数でも、文を書くやつが一人なら文体は統一されるだろ


まぁ、喰ってるやつも一人だろうが
252名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:38:12 ID:lslJzlH2
>>249
この人はラーメン連食はあたりまえ。昼夜と、へたこくと一日4杯くらい食べてるんジャマイカ
土日に集中的に喰ってそのあとブログをうpしている感じだ
平日夜には県内、土日は県外って感じだな。俺が前橋のある店で目撃したのも平日夜。
違う種類のを2杯くらい食べていたぞ。

仕事の関係で群馬へ来たがラーメン店のレベルが低いので上げていくために
カルトラ7を作ったようなことがHPのどっかに書いてあったよ。
253名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:43:50 ID:f00wksm1
おれも群馬埼玉栃木東京あたりを回ってるが、食べ歩きが趣味なら全国回っちゃう人もいるでしょ。
254名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:50:09 ID:QrlEoCpH
ぶっちゃけラーメンの味に無頓着な群馬の土着民に比べれば遥かに文化的だという罠。
255名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:58:24 ID:+bDfOr1A
どこが文化的なんだよww
256名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:32:07 ID:m7AAU3El
北関東◎類研究所ってある意味で群馬最強の立地だよね。
それなのになんであんなに客が入ってないんですか?
これぞ群馬クオリティの見本。
257名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:04:14 ID:YRGGCGGy
>>256
駅前だから’ある意味’なんだろうけど、やっぱ群馬じゃキツイな。
前橋駅前にも駐車場ないとこあるけど、路駐が多そうだし。

安心して車がとめられないとオレは嫌だ。
258名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:14:34 ID:Cs0POOYa
>目が合ったときに声には出さずに
>「うまいっスね」とか言うんだよ。

キモ杉
259名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:35:22 ID:+9xDWLbX
Vは彼女も友達もいない(できない)ラーメンとコミケが大好きなラーメン&アニメヲタク。
人に相手にされないからラーメン店主にコミュニケーションを求めるうちに自称ラーメン評論家気取りになった。(不自然すぎる過大評価は当り前)
東京には特殊浴場に定期的に通っていてラーメン食って帰ってくる。
ちなみに彼女いない暦=年齢な素人(ry
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:27:43 ID:QrlEoCpH
>>259
なぜ伊勢崎方面に(わりと頻繁に)やって来るのか理解できたよ。
どっかの待合室で隣に座っていたかも知れないなー(´・ω・`)
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:38:44 ID:WMmHzN3X
>>258
変に考えるなよ。
サラッとやるんだよ。
262名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:45:28 ID:H4ePGOJI
>>254

無頓着というかラーメンだけに偏向してないだけだ・・・そこそこ旨くて安ければそれでいいんだし
>>256
俺が行くときはわりと混んでるんだが
群馬クオリティは相変わらず決め付けがすごいな

>>257
前橋駅前の店はそんなに混む事もないから路駐でOKだよ
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:07:21 ID:zdr0hwsW
高崎飯玉の踏み切りすぐすばの居酒屋跡地にラーメン屋が出店予定
がちんこが何たらかんたららしいが、あの立地はよくない

また、高崎万豚記すぐ近く、すぐに潰れた(wかっぱ厨房跡地にも、
炎蔵というラーメン屋ができるらしい。
いろいろできるのはいいことだね。
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:14:19 ID:aQTOtwdk
駐車場のない駅前なら、よほどうまいラーメンじゃないとわざわざ高いラーメンをランチに食わないよな
他にいろいろメニューを選べて安い食い物はたくさんあるからな
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:06:10 ID:4CUileH4
>>263
かっぱ厨房って高崎環状線の?あそこつぶれたのか
そういや環状線にバイキング式の和食屋ができていてえらく混んでた

駅前なんかだとサラリーマンは徒歩でいける店は重宝だがそのぶん決まった店に行く傾向になりがち
ラーメンしかない店はたまに食えればいいから混んでいても困る
266ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 02:28:36 ID:1w7i6VZD
初カキコのおいらの好きな店

太田
ひぐま(変換できず)
美幌

桐生
日本一

旧薮塚
ラーショ

笠懸
支那そば屋

高崎
達磨大使


いまるやってけなす人いないね。近いうちに行ってみる。
267ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 02:34:48 ID:hXJa36vu
笠懸の支那そば屋って何処だ?
伊勢崎(旧赤堀)じゃなくて?
268ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 03:16:44 ID:/pOQMwkk
>>263
詳細は?
あそこは、はしご屋だとか、あじ平から変わった紫とか、ホットな地区だが。
極めて興味深い。
269ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 08:34:37 ID:94tmcu8w
ほっとと言うと激戦区を想像するが
はしご屋や紫が繁盛してると聞いたことないがな

昼だと外食するにはけっこういろんな店あるからな飯玉から貝沢あたりまで
夜はわりと閑散としてる
ラーメン専門だと過当競争になりそうだな
270266:2005/09/12(月) 11:13:05 ID:1w7i6VZD
>>267
あ ごめん。あそこは旧赤堀か。

あとこのスレで言うのは恥ずかしいが、餃子の王将の日替わりランチメニューの「野菜ラーメン」は、昔懐かしい定食屋の出前みたいな味がしてうまかったな。
藤岡ともやはチャーシューだけうまかった。
271ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 12:36:43 ID:w4hp5vXP
久しぶりに昨日豚骨ラーメン食ったら今日のションベンがくせえよ
272ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 12:53:42 ID:OhYpDxuU
雅、意外に旨かったが水菜イラネ('A`)
273ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 13:24:24 ID:5d/OJwsk
昨日の夜50号通ったら赤堀?のいっちょうがある付近に
ラーメン屋が出来てて凄い並んでるのを見たのだが
誰か食いにいったやついない?
274ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 16:39:14 ID:caAxWyUt
>>273
創作味噌れんげ屋かな?新装オープンしたばかりだね!
味はギリ金出して食べてもいいかなぁってレベル..
種類は多いから味噌好きなら楽しめるかな?
個人的にはその先、鹿の信号左折した「龍正」の味噌の方が好き!
275ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 16:40:14 ID:aqSQf35R
>>273
れんげ屋かな??まだ自分も行ったことない。
確か味噌だよね?
276ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 18:43:02 ID:fZXnKh+7
今、北関東の店の前通過したら客0だったぞ
結構有名店でも群馬ってこういう店多いな
勝ち組はだるまとか負け組は…?
277ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 19:05:57 ID:Nb89iPm9
>>276
マジレスすると北関東はオレの食べたつけ麺のなかで一番…orz
278ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 19:57:08 ID:6RROBF4D
ヴァ犬更新してたぞ
あの○○○は業務用かな?
でもラーメン甲子園とかってある程度うまくないと出店できないとか
あるのか?
金さえあれば出店可能??
出店見てるとそれほど有名どころは出てないね
群馬代表ならもっと美味い店あるのに
279ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 20:09:02 ID:yxZX3MmB
ヴァ犬、それほどブサじゃないだろ。
むしろどちらかと言えばイケメソじゃね?
280ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 20:27:17 ID:BG+YoH3w
北関東麺類研究所って先代の時の麺が旨かった。
なんで店主変わったんだろう・・・
281ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 20:50:03 ID:OVXOErrF
甲子園は魂さえ悪魔に売り渡す気ならかなりクソな店でも
出店可。味では絶対に選定してない。
282273:2005/09/12(月) 21:00:00 ID:zTGHo7YW
>>274 >>275
レスサンクス。うまい!ってほどじゃないんですね・・・orz

>>297
ヴァ犬はツケメンです。
283ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 21:16:00 ID:mDtBWBwZ
顔にしまりがない。口元がだらしない。首をすくめている。
オタク顔丸出しだよ。
284ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 21:26:58 ID:zTGHo7YW
ヴァイヌ、サスペンダーとかしてそうだな(ワラ
285ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 21:50:49 ID:dJUZaS3+
しゃべるとツバを飛ばしまくって汚い
それと息が臭すぎ
どうみてもあれはヲタク顔
286ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 22:06:26 ID:gx6Jfhve
高崎のラーメン屋って市内って言うか駅から50Mも離れてるとメインは昼じゃないのかな?
デパートとかがそうだからそういうイメージあるのかもしれないけど
夜って高崎の店じまい全体的に早い(7時過ぎに行くとそこら中明りが消えててちょっと怖い・・・)
287ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 23:29:55 ID:96dFz0PY
河合家行ってきた。
俺は好きだな。

まあ、たしかにほうれん草が入ってたら家系そのものだがな。
ただ客は入店から退店まで俺一人、
立地と駐車スペースに難あり。
288ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 01:55:50 ID:Xz2syR50
ヴァイヌはイケメソ!
漏れの彼女も「あの人かっこいい!」と言ってたよ。
289ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 06:23:36 ID:ZwA68xAD
そいつはヴァイスではないなw
一見して思ったのは「仕事なにしてんだろ?」
髪型がボサボサでサラリーマンには見えん。
290ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 11:50:15 ID:SFbL8kKo
>>265
>そういや環状線にバイキング式の和食屋ができていてえらく混んでた


それなに?
291ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 12:38:41 ID:DCoFrdZp
>ヴァイヌはイケメソ!
>漏れの彼女も「あの人かっこいい!」と言ってたよ。

本人キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

ジエンカッコワルイ
292ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 14:44:04 ID:gWux0EkF
>>291
おまえ、本人を見たことないだろ。めちゃめちゃってほどじゃないけど、かなりのイケメンだぞ。
この前太田の風俗街を歩いてるとき、飲み屋のねぇちゃんに逆ナンされてたのを見たぞ。
293ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 14:49:56 ID:M4g+bBpo
ここはいつからヴぁいぬスレになったの?
294ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 16:06:37 ID:mIPynmjO
湘家で新メニューやってたぞ。みそとかあった。
トッピングなんてのも。
注文してから気づいたから頼まなかったが。
キャベツは浜っ子ライクだったらいいな。
295ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 17:37:01 ID:i4C5vtL1
>>294
残念ですが、茹でたキャベツです。
296ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 18:51:03 ID:dKYKnUix
おまいら
俺東京から転勤してきたけど群馬って結構うまい店あるじゃねーか
だけど客いねーな
昼時なのに俺一人って店多かった
食う側が追い付いてないぞ!東京と違いチェーン店強すぎ
297ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 19:13:01 ID:OAYFKZ2F
ヴァイス、おまいらよりはカコイイ!
298ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 19:18:53 ID:WpgsMOe4
今日熊谷まで足を伸ばしてみた。
きくちひろき休み、よか楼休みで、めんくい亭行った。
まぁまぁだったな。あじ玉は良かった。

県外で恐縮だか県民という事でこちらに書きますた。
299ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 19:43:09 ID:aaU6Q1dU
>>290
「まいどおおきに食堂」で検索してみなよ
チェーン店だし、ラーメン出してないからスレ違いだけど
300ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 21:07:25 ID:DCoFrdZp
>>292
>飲み屋のねぇちゃんに逆ナンされてた

説得力無さすぎw

それは逆ナンじゃなくてただの客引きだろ?

おまえは釣り師か??

釣られたのでラーメン食ってくる



301ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 21:16:48 ID:rzKH4zxD
>>298
めんくい亭って玉村じゃねーの?
302ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 21:39:25 ID:/XxXNPNm
今日昼湘家で食ってから
いまだにすげー臭い屁連発ですよ
303ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 22:39:55 ID:KJjKuVH7
>>295
ああ、やっぱ茹でか。あのスープだったら生でもイケルと思うんだけどな。
今度食ってみよう
304298:2005/09/13(火) 23:06:22 ID:QFEKDxvX
>>301
あースマンかった。『めんくい屋』だった。博多とんこつの店。
よか楼の向かいの並びにあった。
305ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 01:15:02 ID:gJZfviaF
馬出屋戦争勃発???


うぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
306ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 01:30:51 ID:vJ1YS0Nw
ヴァイス氏は顔もアレもサイコー!
もう一度デートしたい…。
307ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 01:57:11 ID:VXm/BhGV
>>296
個人店はまずいって言うイメージがラーメンにこだわらない人にはいまだに多いからねw
ラーメンブームなんて所詮都会の出来事なのさ・・・
308ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 02:46:07 ID:ZxgeNayT
河合家行ってきたぞ
味はなんか物足りないね、仕事の手際もあまりよくなさそう 普通盛り量がすくなすぎないか?
309ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 03:32:30 ID:Uckvk/40
みんなは何処のサイト見てラーメン屋参考にしてるんだ?
俺は自作がないラーナビかヴァイヌ。
2ちゃんで有名な店はググッテ見て誰かのブログの評価を参考にしてる。
ラーナビ以外の投票ものはダンベーをはじめあてにならん
310ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 16:50:10 ID:A+CkhYSh
初めて書きます

自分はどちらかと言うとあっさりが好きでなので、
館林の竹って店のしょうゆがお薦めですよ
あとあっちは麺龍ですかね?
あと自分は、飲めるし、つまみのうまい響に
よく行ってしまいます。こくうまを食べます。
最後に他県で申し訳ないんですが、自分伊勢崎で近いって事で、
本庄の大勝軒のラーメンもお薦めです。
もりそばはよくある大勝軒なんですが、
ラーメンは東池とは全く違う感じでうまいです。

長くなってすいません。また来ます。
311ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 17:30:57 ID:0+OoRZHo
いまるやにて
2歳くらいのガキ連れてきてるDQN夫婦がテーブル席を長いこと占領して
ギャーギャー騒がせてるのがうざかった。
狭い繁盛店に乳幼児連れは勘弁。
312ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 22:08:50 ID:NOjkKzkk
あの立地じゃ仕方ないだろw
313ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 22:14:23 ID:iszvMsLS
神奈川で数年食べ歩きして学習したんだけれど、
行列の長さや、有名ブランドに惑わされずに
週に一度は継続的に食べたくなるラーメンが一番美味しいのよね。
人によってそのラーメンは違うけど。
俺の場合、ラーショから始まってラーショに戻ったみたいな…
天文ファンが月の観測から始まって最後は月の観測にたどり着くみたいな…
ラーショ東大室店、美味しいよ。つけ麺はしょっぱいだけだけど。
314ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 23:03:28 ID:Sx+UuDzc
ここ見て湘家にキャベツがトッピングになるとかで試してみた
塩たのんだけど、なんかおおぎやの野菜ラーメンみたいになった
醤油の方があうかな?キャベツは
水っぽくなるし、あの濃厚なスープが好きな人にはお薦めしない
なんか味噌も冒険のような気がしてきたよ
315ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 08:37:48 ID:XeS6CxYy
結局ラーショがいいだなんて、おまえ、神奈川で何を学んで来たんだ。
現在神奈川県民として悲しい。
316ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 11:24:03 ID:EXgXgkag
県道2号線にできるという常勝軒はいつオープンすんの?
317ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 13:00:27 ID:BK3peaTo
館林の近藤沼付近にあった「ぽれぽれ」というこってり系ラーメン屋さんの転移先、ご存知の方いますか?

318ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 13:28:04 ID:F2mQ78tP
神奈川のラーメンは何年か食べただけでころころと味覚がかわってしまうのか?そんなヤツがウマイと言っても説得力ないなぁ
319ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 13:30:49 ID:RR5BDX4J
伊勢崎の岳飛移転したん?店なくなってるんだけど・・・
どうなったのか教えてくり
320ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 15:31:20 ID:4fkY3JtX
県内で西山製麺を使っている店を知りませんか?
321ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 15:39:15 ID:HyNY7+De
ぽれぽれは市中心の、354沿いにあるおおぎやの近くに移転したよ。
おおぎや前の信号を北に進み、一つ目の角を西に曲がってすぐ。また新作ラーメンに挑戦してほしぃ。
322ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 15:56:14 ID:EXgXgkag
>>320
高崎の大雪。
323ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 16:47:07 ID:XBKtwi3q
ワガママ餃子の塩ラーメン旨かったよ
ああいう細麺が好きだからかな
324ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 20:12:17 ID:tlTiaqfd
>>318
味覚が変わったんじゃなくて、ウマイか不味いかでラーメンを
評価することから卒業したってわけ。
所詮「おいしんぼ」の世界とラーメンとはなじまないと思うわけ。
思うに、毎日食べても飽きないラーメンこそが究極のラーメンなのかも…

325ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 20:20:23 ID:9T01JUqD
だから勝手に押し付けるな
飽きないラーメンとか頭おかしい事、言うなら蕎麦でも喰ってろや
326ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 20:34:19 ID:tlTiaqfd
いや  蕎麦嫌いだし…
327ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 20:40:53 ID:ePAaZHTP
>コメント
>この店の前の道を良く通るので気にはしていたのですが、意外と期待できそうですね。(期待という単語は使っちゃ駄目でしたね。)
>それと、すぐ近くの某店は、名が売れるにつれ味が落ち、それに反比例して店主の強気度は上がっていたので、もう行かないことにしました。
>味が落ちたのは残念ですが、それ以上にあの強気度に失望しました。
>2005/09/13(火) | URL | 屯田兵権佐衛門 #- [ 編集]
>ラーメンてのは食ってみないとつくづくわからんもんだというのを、この店で再認識しました。
>ところで、近くの某店ですか…(笑)。9月オープン予定のうどんや、流行るといいですねえ(棒読)
>って、まだ影も形も見えないんだけどホントにオープンできるのか?お客さんとの約束は裏切っちゃいけないよね。
>2005/09/13(火) | URL | ヴァイス #LHwuXaxM [ 編集]
>今度食べに行ってきます。伊勢崎で働いていながら、飲食店にあまり行ってないから秋心で食べ歩きしようと思いました(笑)
>2005/09/14(水) | URL | 田沼営業詩人 #- [ 編集]

ブピッ、ブピッ、ブピッ、ブピッ、ブピッ、ブピッ、ブピッ、ブピッ、ブピッ、ブピッ、ブピッ、ブピッ、ブピッ、ブピッ・・・
328ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 00:43:42 ID:TvNe6bXM
いしかり行ってきた。
何かいつもよりしょっぱかったんだが・・・・・。
329ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 01:08:52 ID:4PRTaD3y
 ,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(_,ノI'、_)l    ,,/  , '  <ブピッ、ブピッ、ブピッ、ブピッ、ブピッ、ブピッ
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'     Lちならー注意報発令中!フォーーゥ!
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /  ⊂I,rつ""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
330ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 01:46:06 ID:m/Dksa8D
>>329
AAヘタすぎ

ってか、群馬ってキチガイ多すぎ。
331ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 11:24:24 ID:r2G0tJrj
強気態度が気に入らないとか何なんだ?
ラオタって自分だけがお客みたいな口振りがイタイ
特別扱いされなくちゃ気に入らないんだろな
味が落ちたとか負け犬の常套句
332288no:2005/09/16(金) 12:33:34 ID:PkJjtj9h
      _____
     /       \
    /          \
   / /@W∧WーVV  \    _______
  /  /┌─┐ ┌─┐V│  /
  | C/'┤¬├-.┤ー├)ミ <あの人かっこいい!
  ミ |U└─( 。。 )─┘|V   \_______
 (X)| ∴     ∴ /(X)
 (X)\    3    丿(X)____
(X)   ー────'   |  | ̄ ̄\ \
   /   \/ \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |   |    |__|
  | \      |つ   |_ _|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
333ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 12:41:16 ID:4PRTaD3y
ブピッ、ブピッ、ブピッ、ブピッ、ちならー警報発令中!!
334ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 17:24:52 ID:LCLXxyhL
>>316
>>121

今日前通ったら、紺Tシャツ+白タオル鉢巻きでいかにも大勝軒スタイルの兄ちゃんが店の中に居たよ
335ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 19:28:22 ID:+2WOotHZ
>>331

図星かもな
近くの某店への嫌がらせで持ち上げてるように不自然にコメントがついてる
336ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 21:00:50 ID:85GQ+ME7
いまるやにいたうるさいガキの名前はレイナちゃんです。
すげーブスガキ。可哀相だね。
337ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 21:20:31 ID:jbCBfZuO
内容 ラーメンオフ
日時 土曜の夜8:00ぐらい
集合場所 50号のおおぎやラーメン (何ヶ所かあったっけ?)
持参するもの なんでもあり
注文するもの 辛いラーメン
ラーメン食べ終わったら ゲーセン(カツアゲ注意)
軍資金 4000円ぐらい (カツアゲ注意)
その他もろもろ カツアゲされないように注意してください
338ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 21:39:04 ID:4OBMTiHA
┌───────────  決勝  ────────────┐
│          ┌───────┴─────┐              │
│  ┌───┴───┐          ┌───┴───┐      │
│┌┴─┐      ┌─┴─┐    ┌┴─┐      ┌─┴─┐  │
││  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  │  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐│
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│常│鬼│鉾│常│土│総│勝│明│水│古│藤│茨│大│つ│
│総│怒│田│磐│浦│  │田│秀│戸│河│  │  │子│.く.│
│学│商│一│大│三│和│工│日│桜│一│代│城│清│ば│
│院│  │  │高│  │  │  │立│ノ.│  │  │  │流│秀│
│  │  │  │  │  │  │  │  │牧│  │  │  │  │英│
│@│  │  │  │  │  │  │C│  │  │  │  │  │  │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

┌───────────  決勝  ────────────┐
│          ┌───────┴─────┐              │
│  ┌───┴───┐          ┌───┴───┐      │
│┌┴─┐      ┌─┴─┐    ┌┴─┐      ┌─┴─┐  │
││  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  │  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐│
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│下│松│霞│水│磯│下│東│土│日│波│土│茨│岩│水│
│妻│  │ケ│戸│  │妻│洋│浦│立│崎│浦│城│瀬│戸│
│二│丘│浦│商│原│一│大│湖│一│柳│日│キ│日│葵│
│  │  │  │  │  │  │牛│北│  │川│大│リ.│大│陵│
│  │  │  │  │  │  │久│  │  │  │  │ス.│  │  │
│A│  │  │  │  │  │  │B│  │  │  │.ト.│  │  │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
339ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 21:45:46 ID:4OBMTiHA
誤爆スマソ
340ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 21:48:29 ID:Jaky5Pcf
┌───────────  決勝  ────────────┐
│          ┌───────┴─────┐              │
│  ┌───┴───┐          ┌───┴───┐      │
│┌┴─┐      ┌─┴─┐    ┌┴─┐      ┌─┴─┐  │
││  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  │  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐│
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤

が見えたときは、下にラーメン屋の店が出ているのかと
一瞬だが、興味が沸いた。
341ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 00:02:55 ID:TvNe6bXM
>>330
HG乙であります!
342ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 04:19:26 ID:y3TTSeC9
ついさっき40時間耐久麻雀明けで、鼻詰まり状態で山岡家に行ってきた
初めて山岡家がめちゃ旨いと思った
343ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 09:44:10 ID:NPNBwuzn
ヴァいぬののブログに店主が調子に乗るとか書いてあるが、評論家気取って調子にのってるのはお前だろうとしか思えない
味の評価はおいといて、店主への好き嫌いだけで書くコメントは余計だ
344ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 09:48:19 ID:BhJwjToR
読まなきゃよくね?
2ちゃんのラーメン板と関係ないし。
345ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 10:32:03 ID:FhIi8fSs
もん吉行ってきた。量はかなりあるね。背油は少な目がいいかも
346ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 11:32:19 ID:PshdChXk
フォ〜〜〜〜強気のちならーが増殖しているな(木亥 火暴)
347ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 20:02:01 ID:BhJwjToR
調子乗ってるってちなりなの?
348ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 21:10:50 ID:qUcVRxvi
館林で一番旨い店ってやっぱり米屋?
349ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 23:36:10 ID:+dvd1DuP
>348

         ,/””   ”ヽ
        ,/   __ _ ゛
        /   /““  “” ヽ |
        |   / -━  ━.| |
        |   |.  “” l “ .|.|   
        (ヽ |   r ・・i.  ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        りリリ  /=三t. |  <  そういうことです!
        |リノ.      |            ,、‐''""''、
         |   、  ー- " ノ           ,、‐゙     ',
.   _,r''''''ー/   ”ー-- "  ヽ         ,、-'"       j
  /   、 ,,,_ヾ ヽ───、;;;;;::.;、-'" ̄~~~゙゙゙"          /
 /   、` ~  ~゙''''''''''"~´  ゙'ソ.      ',        ....::::::::::::/
./   ... ´        .::::;/       ゙、..... ........:::::::::::::::::::::/
 '、:....:::::",         .:;rj゙         ゙、;;;;::::::::::::::::::;;;;、-''゙     ビシィッ!
.  ヽ;:::::"._      .:::i';/     ゙、      ゙、`~~~゙゙~ 、、、..,,_
.    ヽ、;;;;;>、:::...  ::::r'        ゙、     ゙、::::::         ヽ
       ',:::::::::゙i'r、;:::::::!.  ヽ      ゙、    .::〉::::::....      }
.       ',::  l:/;;;::゙'ーr゙、   ヽ    ゙.、.:::::;/'ー 、、;;;;____;;::、-'"
        }、 l:::::::~゙''''! i .........ヽ........:::::;r゙''"
        |  l::::::::::::::l  .〉、;;;;;;::、-'rーi''゙
        ノ  i;;;;;;;;;;;;;j::::/;;;;;;;;ノ:..  |: j
350ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 10:01:14 ID:ri3oHRij
評論家気取りのラオタ一人に煽られたくらいでキャンキャン吠えしやがって、なさけねーなおめーら。
351ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 11:17:56 ID:Xs3bWQMd
ラオタの味の評価なんて参考程度で
カルトなラーメンが一般ウケするわけないやな
海の家やいまるやがどうかしらんけど
352ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 12:34:06 ID:Q7NgcYpW
海の家ってまだあんの?
353ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 12:50:25 ID:u/sR85Rz
群馬にはありませ〜ん
354ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 21:48:58 ID:jpnRnh7p
ヴァイヌノチンコクサーage('A`)
355ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 21:53:19 ID:6KCXcj2z
4月で閉店した。>海の家
356ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 04:08:15 ID:fTf8Eau+
>355
夏場しか営業しない海の家が4月で閉店って何だよ。
つまらんから。
大体群馬には海がないんだから海の家なんかないですからm9(^Д^)プギャー











言ってみたかっただけ、気にスンナ。
海の家、行ってみようと思った矢先にスポーツバー(?)になるんだもん…。
357ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 04:29:25 ID:s3TsH5uH
ざまーみろ今頃何いってるんだ!
358ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 09:08:21 ID:6+OISbLS
あのスポーツバーって流行っているの?
倍酢は通っているみたいだが
響や湘家もお気に入りみたいだけど
359ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 09:45:28 ID:AOkF7smN
>>316
10/1オープン予定らしい。
360ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 13:16:50 ID:2ydEchSv
ラーメン桐生が伊勢崎に2号店出すみたいだけどいつどこかわかる?
361ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 17:16:23 ID:BAwFT7x/
↑面白いと思ってるのかな
362ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 20:09:10 ID:H6pXKVQL

            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、 ちならいか
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ    
             ト.i   ,__''_!      
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
363ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 21:41:14 ID:kRp6QW0K
>>358
近所なんだけど、ここ一月くらい開いてるのを見たこと無い。
あのままラーメン屋やってりゃ良かったのに・・
そいえば博一の跡地は居酒屋になった
364ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 21:57:47 ID:NnG6OL6V
>>360
3号店じゃね?
365ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 21:58:05 ID:hysjNsxx
       /:::::::::::::::::::::\
      /::/'' ̄^~''ゞ、ヘ
      |:/ ,--、 _, -、ミ:::! 
      l:i ,ro、  ィo,、 |:|  
      l:{  ~ ノ 、~  ri   <MAOのことは、もう勘弁してくれ。俺が悪かった。
      ゙l:.ヽ `゚__゚ ヽ  ソ  
     ,r''ト、  〈 ̄ )' /
   ,/  ヽ\ `ニ'  / `ヽ
  /     ゙ヽ `ー- '、::::  ゙l,


08(THU) COZY 表参道には最近よく出かけるが何となく避けていた「大海」。
ラーメン好きでもない連れを遠くまでつきあわせるのは悪いので日和ってみた。

*すべてはこのセリフから始まった。
*普段のMAOのえらそうなコメントが拍車をかけた。

自分達のHPでは営業妨害まがいに言いたい放題のくせに、
いざ、自分達のことが少しでも批判されると、全て削除
してしまう独裁者的な発想しかできないお二人。
366ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 14:22:13 ID:fTrbwt8a
湘家のラーメンを味玉をトッピングしたらなんかマダラ模様?みたいな味玉だった
前によくつかってない味玉を半額にした店があったが
次にそんなだったら取り替えてもらいたいな
367ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 15:31:28 ID:6ZANGSu6
>>366 湘家に味玉なんてあったのか? だとしたら面白いウズラの卵だな(藁
368ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 16:55:49 ID:7OQsA87w
>>367
?新しくトッピングが出たんだよ。ネタにマジレスだったらごめん。

・味玉
・キャベツ
・ニラ
・もやし

あと一種類くらいあったかな?ヘタレなんで試してないけど…。
369ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 18:07:42 ID:Kyd+sJnw
群馬スレではめずらしい常識人ですな。
370ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 19:55:57 ID:b7KeHMe4
>>366 ここで愚痴る前に何で造り直してもらわなかったの?
371ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 21:15:37 ID:ZYqWRJN+
>>368
あと、バター・コーンがあった。なんか、味噌用みたいな感じ?

このあいだ、塩・薄めにキャベツで食った。
いつもスープ濃すぎると思ってる人間なんで、キャベツによってちょうどいい濃さに。
途中でコショウ・ニンニク・ショウガを投入でさらにいい感じに。
でも、なんかチャンポン食ってる感じ?になった。
372ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 07:43:47 ID:PZlE8DnK
湘家はこのスレを日常的に見ている、カキコもしてるかもしれない
ここでグチれば改善されるからな
373ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 09:03:17 ID:W13Worm3
湘家って最初は男2人でやってたよね?今いない嵐の相葉ちゃん似(藁の店員は、接客しかしてなかったけど愛想良くて良かったんだが・・・。
あれから愛想良い店員が一人もいないのはある意味奇跡。
374ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 10:48:39 ID:zl87fUdR
へえ湘家って愛想のいい店員いたことあるんだ
ここで指摘されて直す程度は他の店はどこでもやってることだけど
愛想とかは教えてなおるもんじゃなし
375ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 10:51:44 ID:aJuqiQwl
湘家に今いる女のパートさんて何歳くらいだと思う?
376ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 12:23:32 ID:Kh1NjYnv
JRK2002年下半期群馬県内ラーメン人気店投票結果】 

※尚、許可なく勝手に添付したため 
問題あれば以下のレスは勝手に削除してください 

<醤油部門>       <味噌部門>     <豚骨部門>             

1位 飛竜(境)     1位 羆 太田     1位 だるま大使 高崎 
2位 わのや(玉村)   2位 ピリカ 太田   2位 浜っ子ラーメン 太田 
3位 しまうまや(太田) 3位 美幌 太田    3位 博多一番 前橋 
4位 支那そばや(赤堀) 4位 めの娘 前橋   4位 ばりきや 高崎 
5位 宮口軒       5位 時計台 前橋   5位 馬出屋 高崎 
6位 風来軒       6位 東苑 前橋    6位 味福神 前橋 
 ↓ 五鉄         ↓ 恋の町札幌 太田  ↓ 高崎家 高崎 
 ↓ 喜多方        ↓ サロマ 大泉   8位 きいろ家 前橋 
9位 めんくい亭      ↓ ユーカラ 前橋  9位 じゃんじゃん 前橋 
 ↓ もん亭      10位 おおぎや    10位 湘家 前橋 
 ↓ 新雅                    ↓ 笑麺 桐生 
 ↓ 森田屋支店                 ↓ 良家 伊勢崎 
 ↓ 成吉思汗                  ↓ 博多亭 伊勢崎 
 ↓ 精華軒 
 ↓ 孫悟空 
 ↓ 大豪 


こんなランキングが過去スレにあったんだが、JRKランキングって今でもあるのかな?
377ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 12:52:25 ID:HVLx2ZOz
あの頃は うま もそれなりだったのに
多店舗なんかしていい従業員に離れられちゃうんだもんな

378ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 13:50:38 ID:0PqKk92P
>>374
さすがに教えれば直るだろ。
379ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 15:32:29 ID:zT9uLnkg
R50のラーメン日本一の近くにある雅って美味しいよね
380ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 18:04:30 ID:ldqJpNQI
誰か高崎環状線にできた炎蔵行ったヤツいねーの?
381ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 18:52:45 ID:Nx2E+G/7
>>379
今行こうと思ってたとこ。
塩も意外に旨い。
382ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 23:15:17 ID:vFReNVk4
オレも炎蔵うまいと思った
しかし、オレが行った時は客少なかった。
「え?いつオープンしたの?」って感じだったしな。
383ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 23:29:01 ID:j48CP6Rg
カルトラQ : 実直に味を追求するラーメン店の味方であり、名誉欲や儲け主義に走る店の天敵って誰?
384ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 23:50:04 ID:ldqJpNQI
うさぎや行ってきたんだけど塩のスープがお茶漬けの味がした。
385ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 23:57:29 ID:NKVkNKA/
>>384
お茶漬けの味は分かんないけど、
あそこのスープは油っこいよね。温めだし。
でもワンタンはかなり美味なんだよなぁ。

つか、東風亭は旨いわ、焼売が。
焼売食って胸やけ起こさなかったの初めてだ。
386381:2005/09/22(木) 01:23:00 ID:R0jbZ6EC
雅、土日はデラ混みなのに今日はガラガラ・・・。
「こころのかい」の駐車場に車がイパーイあったから待ち覚悟だったんだが。
私のグループ以外には子連れしかいなかったぉ。
387ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 04:41:15 ID:HvRTN1Q2
>>319
伊勢崎の岳飛はどぉやら夜逃げしたもよう。仕事で毎日あの店の前を通ってますが
「臨時休業」の札が1ヶ月くらいかかった後に改装工事してました。
オレも何度か行った事あったのでちょい寂しかったなぁー。
388ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 12:07:21 ID:z3ze8jLN
昨日学費の前通ったけど東麺房になってたよ。
389ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 13:02:39 ID:oqKLiQef
やみつかないやみつかないw
390ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 16:22:28 ID:fxCTkKas
河井家で食ってみたぞ。浜っ子の味に似てる感じがしたな。
おね〜さんが、明るくて面白い。
391ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 13:10:33 ID:1AsGAjtI
今日は高崎の清華軒に行ってきたよ。
連れの食ってた醤油ラーメン普通麺はかなり旨かった。炒飯は×。
俺が頼んだサンマーメン手打ち麺なかなかだったがちと胡椒がきつかったな。あと自家製の胡瓜ぬか漬けは良かった。水はまずい。
392ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 18:36:46 ID:WR3mtvRP
意味不明なタイトルの板を立てた,ちならーどもは退散したみたいだな
393ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 20:19:37 ID:wwu0YwPt
>>392
お前はちなりとか関係なく叩かれてたんだよ。
394ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 21:47:23 ID:k02b85HZ
大谷けっこううまかった。好きな味。でも丼が深くてスープが飲みにくいな。
細麺もおなじスープなんかな?
395ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 22:57:59 ID:VGVvUkE2
>>394
同じだよ!替え玉できるかできないかの差だけ
396ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 07:56:34 ID:KXW3r6/p
あじ平ってどうよ!?
特に2号線の太田の。
最近行ったが悪くは無いと思うが
397ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 13:37:01 ID:zU3vlPbr
あじ平はねぇだろう!?www
398ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 13:59:33 ID:1+LQ4yEf
その昔、県道2号沿い太田のあじ平の前で車横転ガードレールクラッシュの大事故起こしたw
399ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 14:42:10 ID:6Ogp8R6G
あれお前だったのかよW
400ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 15:41:44 ID:cffpKqDM
ちならはあれだな、エロ販売機とか撤去してさっぱりしたな。
401ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 18:23:23 ID:KXW3r6/p
チェーン店なら山岡家とかおおぎやよりは上だなww
402タカサキサイレンス:2005/09/24(土) 18:35:24 ID:GBmnq4bO
その割に増えんなあじへー。高崎方面じゃ見ない。
403ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 19:22:23 ID:PmsIew/0
高崎はまえ飯玉にあったな。何だかやれる人が出てこないとかどーとか聞いたな。
404ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 19:50:07 ID:pdtYIgkN
あじ平は高崎インターそばのとこにもなかったか?今のピンクのラーメン屋のあたりだったか
何度かいったがあまりきれいな店ではないと思った
高崎は全滅?

405ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 19:52:01 ID:ohMq4ozi
高崎環状の炎蔵けっこう美味かった
406ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 22:09:14 ID:WszEi7aY
あじ平は飯玉にあったが、今は紫という別のラーメン屋になった
高駒線沿いにもある。
一応チェーン店らしいが、店によってメニューとかまるで違うと思う。

407ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 22:46:49 ID:po2OYgJ/
>>400
(・∀・) ジサクジエーン乙です!
408ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 22:52:10 ID:lGMkVRI7

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|.ちならー波を感知しました.|
|___________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)
409ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 23:04:02 ID:zCNW2uZB
前橋市上小出町の、17号沿いの吉野家の北側に、
新しいラーメン屋が工事中だった。

らーめん屋我礫(GAREKI)

10月開店だって、何系なんだろうね?
410ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 00:02:22 ID:tt4k1bux
↑あきば系です!
411ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 03:19:46 ID:grJaBffJ
>>401
味兵ってどういう系?
山岡は結構好きだけどおおぎやはダメポ
412ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 03:25:26 ID:tt4k1bux
↑あきば系です!
413ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 03:48:38 ID:Jxcc1nLU
馬出屋戦争終結???


うぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ハハhッハハッハハハハッハハハッハーーーーーーーーーーーーーーーーー
414ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 08:07:29 ID:5q3VvU6i
>410、412
アキバ系乙。
415ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 09:32:40 ID:OZCZflmU
アキバ系か・・・ヴァイスが通いそうですね
湘家の醤油を食ったがなんか以前よりスープがおとなしくなった?
2人で作るからブレもあるのかもだけど
キャベツとかトッピングは味噌ラーメン向けだな
でも他の家系で味噌とか出してる店あんの?
416ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 09:40:56 ID:TpYmvqij
群馬なら太田の元町家!
417ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 11:11:32 ID:+dvR4Kbs
元町家ってしょっぱ過ぎるからもうちょっと薄ければと思うよ。
河合屋はなんか物足んないからもうちょっと濃ければと思うよ。

中間のほど良い味付けキボン
418ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 11:56:21 ID:1NR+E+dG
湘家の場合はしょっぱいだけじゃなく食べすすむうちにくどさがあったが
おとなしくなったとはそれがなくなったのか?
ある意味歓迎したいがただの家系になったとも言える
419ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 12:19:50 ID:tt4k1bux
クリスタル・ケイ
420ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 13:17:54 ID:ZEUdTnGA
つまんねえ
421ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 14:22:36 ID:fQVCwBee
もまいら、東竜の肉味噌ラーメンが最強だということを覚えとけ
422タカサキサイレンス:2005/09/25(日) 17:52:29 ID:bVzfqrzS
どーでもいいけど横浜家系ってあんなもんか?金曜日神奈川に行く途中「横濱家立川店」で食った。土曜日「横浜ラーメン二代目家秦野店」で食った。
スープが濁っている割りにコクが無い。そのくせしょっぱい(麺普通、スープ普通、油多め)まだ双喜で食ってないがびらびらの忠告は正しい?
423ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 17:53:40 ID:GM34jDF3
また犯行予告
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1127613076/l50

記念カキコ受付中
424タカサキサイレンス:2005/09/25(日) 18:04:02 ID:bVzfqrzS
帰ってくる途中埼玉上里(国道17号沿い、新町から行って橋渡って右側。秋名書店という中古エロ本屋と同敷地内)の「こってり背脂ラーメン」
食った人いますか?今日10時位に通ったので食えませんでした。
425ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 20:23:33 ID:sCCSQ/hJ
炎蔵でチャーシュー麺、チャーハン、餃子食った。
スープはちょい魚介風味でなかなかGood
チャーハンが旨かったのが俺的に更にGood
426ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 01:06:17 ID:zlcLAmXL
はじめてわのや行ったけどうまいね。
427ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 02:16:43 ID:G8rubVdO
http://www.hpmix.com/home/surfaceplug/DI3.htm
こいつ痛っ
コメント肝
428ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 07:29:34 ID:t12KMu/R
>>427

そうか?ヴァイスのように変に偏ったマンセー発言や特定の店を中傷するようなこともなし、いいんじゃねえかと思うが
淡々としたコメントは冷静に読める
429ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 08:49:11 ID:TZzRL8mF
>427
場犬を凌ぐ勘違い評論家気取りかと期待したが
見づらさを除けば全然普通じゃねーかよ。
近年の場犬の付け上がりっぷりを見てみろ。
430ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 09:20:12 ID:3Vg4u7XK
でもブログに書いてあった湘家のスープの変化っていうのは頷ける
普通でも体調よければ飲み干せる範疇のスープになったもんな
2回ともそう感じたからブレじゃないと思う
彼のいう儲け主義に走ったマイナーチェンジだとすれば湘家も叩きだすかな?
普通の人はラーメンがいろいろトッピングして1000円オーバーてのは十分儲け主義だけど

431ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 10:35:16 ID:bF1imjn4
響って、昼もやってる?
432ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 12:38:10 ID:IdOpEEU5
こないだ3号店に昼逝ったよ。土曜だったけど。牛筋カレーセット食べた。
433ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 12:47:18 ID:HpeWkPEW
>>426
工作員 乙です。
434ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 14:09:11 ID:lJqeWHBi
博多一番って潰れた?
435ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 14:24:20 ID:G+SET++4
ともやはダメか??好きなんだが…
436ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 14:44:31 ID:HaBOv7Pz
>>434
引っ越した。
437ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 14:50:27 ID:lJqeWHBi
場所の詳細をリップルちょっと…
438ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 15:46:23 ID:eq/GlfnB
V氏と言えば最近紹介されてたロコ(群馬じゃなくてごめん)はイイネ。
一番安い651円の軽井沢アッテリでもそのレベルの高さがハッキリわかる。
マジでこの店と競合したら群馬のラーメン屋はみんなつぶれるかもしれんw

あの場所で651円であれだけ満足度の高いラーメンが出せるんだから群馬の店もガンガッテ欲しい。
439ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 16:50:37 ID:HaBOv7Pz
>>437
様、しお韓住人だってことがバレバレww
麺屋上州の対面に在る群銀の裏手に引っ越した。
行けばすぐ分かるニ・・・です。
440ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 18:08:02 ID:jcI2tfv1
>>431
昼やってる。ランチもある。
441ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 18:44:07 ID:lJqeWHBi
>>439
あ、その素敵なしお韓紳士!
蟻ゲットー香西マス
442ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 19:32:53 ID:eq/GlfnB
同じくV氏が一押しの河○屋はわけわかめ。

大盛り軒みたいに機械でスライスしたのかと思うくらい薄いチャーシュー。
味の付いてない味玉は半熟というよりただのゆで卵。卵なんて普通にスーパーで1個10〜20円
で売られてるんだから、あんなゆで卵で100円取るなんておこがましい。
備え付けのおろしニンニクは、客に多く使わせない為に箸の先のようなスプーンを使っている。
そんなに客に使わせたくないんだったら最初から置かなければよいのに。

なんかせこいんだよねこのお店。
443ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 20:04:21 ID:4LAPsLYf
>>442
味はまあいい。具はたしかに寂しい。
うすっぺらいチャーシューに小さい海苔1枚だけ。500円なら許せる。
せめて海苔あと2枚にホウレン草、うずらの卵くらいは欲しいね。

海苔とホウレン草たしても原価10円くらいだろ。
見栄えするのに。
444ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 21:05:18 ID:ZNQ6rnaQ
うすっぺらいチャーシューにウズラの卵にホウレン草に海苔三枚か
まんま湘家のマネか
湘家も見栄えのするほうじゃないからな
445ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 21:29:29 ID:3Vg4u7XK
>>444
たしかに・・・湘家なんてメニューによって海苔やチャーシューが少なくなったりもっとせこいw
トッピングやメニュー増やしたのは儲け増やすのが目的だろ
446ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 23:44:16 ID:GbLjYoDD
湘家と比較する事自体間違いの気がするがいろんな意味で
値段が高いとかいう奴がもっと高い店をひきあいにだしちゃあなw
447ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 03:31:11 ID:eFW2cp9s
今日はショックでした。
初めて行ったラーメン屋でうまいうまいと食っていたら小さいゴ××リ(のようなモノかも?)が浮いてきた。
at 館林 らー○○亭
448ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 06:04:53 ID:9WGKZ34J
はいはいゴキスゴキス
449ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 09:47:58 ID:GjQhJDfl
>>445
トッピングしなきゃいーぢゃねぇか
450ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 09:50:33 ID:h3qOaZDu
>>447
トッピングしなきゃいーぢゃねぇか
451ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 11:06:53 ID:iwp8M3m2
湘家のトッピングといやウズラの卵が余分にのってるから50円高いのか
湘家は中盛りいらないから普通盛りを量ふやしてくれ
452ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 11:16:49 ID:KQpyz4No
1個1〜2円もしないうずらの卵で50円UPとかボッタクリもいいところだな。
453ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 11:24:24 ID:DoiPQU5J
うまけりゃ客は並んででも食べる。
不味けりゃただのボッタクリ。

最終的にモノを言うのは味だよ味。わかる?(V)
454ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 14:19:36 ID:jLyG2N0m
また湘家バッシングかよ
繰り返しつまんね
なんか他にネタないのか?
455ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 14:59:39 ID:iw0PRDC1
何だかんだ言いながらも湘家に通うおまいら・・・ホントは好きなんだろw
(*´∀`)σ)д`)ノシ
456ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 17:38:35 ID:0QtLTm4k
今日前橋の交通センターに講習受けにいって、昼飯六階の食堂のラーメン食ったんだけど、意外すぎるほど旨かったぞ!チャーシューがまじやばい。鶏肉チャーシュー!!!!580円大盛り無料☆是非是非行ってもらいたい。ちなみに昼11時から営業で何時までかしらん
457ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 18:40:44 ID:FaRG+HKl
>456
やばい、擦れ違ってたかもw

今日カツ丼食べてしまった俺は負け組?あとから中華そばってのを頼んでた
人がいて気になってたんだが・・・。
458ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 19:09:12 ID:Z2/6CeED
やべらめーん食べてぇ
459ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 20:10:25 ID:DoiPQU5J
>>456 釣られてやるよ

>前橋の交通センターに講習受けにいって
交通違反しなければ反則金でもっと美味いもん喰えたのに m9(^Д^)プギャー

>是非是非行ってもらいたい
免停やだから交通センターなんか行きたくねえ m9(^Д^)プギャー
460ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 20:49:15 ID:9WGKZ34J0
>>459
初めての免許更新どうしたん?
私先日太田で講習受けたけど、免許更新したことない?

ネタレスにマジレスだったらスマソ。
461ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 20:50:56 ID:hyBsKCo+O
>459
無免厨房がいきがっちゃったよm9(゚∀゚)キャハッ☆★☆
462ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 20:52:50 ID:arsoMr1o0
>>459さらに釣られるかな・・

>交通違反しなければ反則金でもっと美味いもん喰えたのに m9(^Д^)プギャー
>免停やだから交通センターなんか行きたくねえ m9(^Д^)プギャー

優良運転者でも更新とか住所変更とかで免許センターは逝くよな。安協に金払うようなバカ以外 m9(^Д^)プギャー
463ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 20:55:11 ID:9WGKZ34J0
鶏チャーシューってどんな感じだかちと気になるけど
先日更新したばかりだから行く機会ないなぁ・・。
464ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 21:43:11 ID:iw0PRDC1O
自営業社長や○○支店長なんかも、安全運転指導者講習とかで行くね
もちろん昼飯はそこの食堂で食べる

・・・とか言って>>456が違反者講習者だったら素晴らしいオチだw

鶏チャーシューと言えば、藤井商店って最近どうなん?
465ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 22:45:17 ID:3x37IFA/
久しぶりに湘家行ったけど随分とスープがお上品になっちまってた・・・
あれじゃー大間々みどりの豚骨スープとそう変わらんな。味玉はいいけどね。
決して悪い進化ではないと思うが、せっかくの趣が後退した希ガス(´・ω・`)ショボーン
466ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 23:43:33 ID:t8qAhbqu
この間昼間藤井商店の前を通ったら
ひげを蓄えた違うオヤジがいたがアレは誰だ。
467ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 01:37:41 ID:MiL2oUaC
>うまけりゃ客は並んででも食べる。
>不味けりゃただのボッタクリ。

>最終的にモノを言うのは味だよ味。わかる?(V)

なんて言ってた DoiPQU5Jのセリフがただただ空しい説得力ねえw
468ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 02:42:47 ID:urJucYeL
自分456だけどこんな意見がついてて嬉しいっす☆つかようがない人でも入れるから行ってみそ!鶏肉チャーシューは分厚くてちょっと薄味。だがしかし噛んだときのジューシーと感じること間違いなし!
469ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 02:58:31 ID:kMWfecmA
>>468
とりあえず違反じゃないよな?な?
470ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 03:50:05 ID:/RDFyEcX
ああいう寂れてるような定食弥屋ってなんか尻込みして入れない・・・

次免許の更新あるときは食ってみるか
あと4年・・・初めて5年貰えたばっかだよ。゚・(ノД`)゚。・゚












問題は来年新潟に引越しするかもしれない事だorz
471ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 03:53:31 ID:urJucYeL
免停講習です。
orz
472ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 04:00:18 ID:ei3W0EVU
つーか、いつでも入れるだろ
473ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 04:27:25 ID:kMWfecmA
>>464
>>471
・・・・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
474464:2005/09/28(水) 10:10:02 ID:kaqouWcT
>>468
世界はそれを「レス」と呼ぶんだぜ<意見

ってか・・・ちょ、おま・・・>>471って・・・・・・www

475ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 10:54:05 ID:0FpBmLNV
>>467
>最終的にモノを言うのは味だよ味。わかる?(V)
これヴァイス氏のパクリだよ。
476ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 11:01:37 ID:i2mW/uy8
すまん、すげぇくだらない事なんだけどさ。
チャーシュー=焼き豚 じゃないん?
いや、なんか意味はわかるんだが、鶏肉チャーシューってなんか矛盾してね?
477ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 11:19:39 ID:fagC/JG+
殆どの店は焼き豚とイイながら煮豚なんだからいいんじゃね
478ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 11:54:50 ID:kaqouWcT
>>476
確かに>>464書きながら矛盾してると思った
大分前の記憶だけど藤井商店のメニューには「煮鶏」って書いてあったような
479ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 13:53:59 ID:urJucYeL
能書きはよいからまぁ食えや
480ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 14:00:09 ID:V1cgoXCZ
さっさとザーメン食え
481ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 14:43:13 ID:mUQ4Nso5
しかし交通センター行く機会しばらくないからなぁ
まぁあと一点でヤヴァイ訳だが。
482ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 15:10:08 ID:0FpBmLNV
>>471 ナカーマ(・∀・)人(・∀・)ナカーマ >>481
483ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 20:50:20 ID:kaqouWcT
>>481
もう一頑張りして減点しる
そして>>470の分まで鶏チャーシュー(?)を堪能してこい!!
484ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 21:59:27 ID:kMWfecmA
薮塚と尾島のラーショって味近い?
485ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 22:54:45 ID:CNLQhmGI
芸スポ+に河相我聞のラーメン屋の事がでていたが、たしか前橋にもこの人の店?があった気がするのだが

今何処?
486ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 23:50:18 ID:KZTvBiE0
>>485
数ヶ月で消えてなくなりました。
487ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 00:06:39 ID:WoUwriyh
>>485
くじら麺?
488ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 02:03:02 ID:L80q7QQz
藤岡の風の子ラーメン知ってますか?クソ旨いよ☆
489ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 05:10:49 ID:sZXmobCl
>>488
知名度的にはラーメン好きなここの人的には既出じゃない?

風の子で思い出した思い出

ーーチラシーー
中学の頃風の子に大晦日に行った
50位の人一人だけいた(夜中の1時2時だった気がする曖昧な記憶なので0時前だったかもしれない)
そこで食べ始めたら一人の酔っ払いが入ってきた
お酒くれ〜ってかなり酔っ払ってたので「ここは飲み屋じゃないよ飲みたいならそういう所行って」とか
「あんた酔いすぎだからお酒は出せない」又は無いって言って押し問答
2,3回やってたらお店のお婆さんが「大晦日で子供も年越しそば食べに来てる前でみっともない!」
って言うと渋々帰る酔っ払い

俺たち数人はまだ食べたりなかったので相談してみんなでもう1杯ずつ頼む
そしたら中にいた50位のおじさんが僕達良く食べるね〜おじさんがおかわりの分だけ奢ってやるって奢ってもらった
今でも忘れない1番覚えてる大晦日の話
ーー裏ーー
490ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 07:23:53 ID:jV12kdsp
>489
「行った」ってだけ言うから1人なのか2人なのか3人なのかわからん。
いい話だが説明不足!
491ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 08:33:32 ID:sZXmobCl
>>490
すまん
4人で行った

ノシ
492ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 11:59:44 ID:MjGx03yc
全米が泣いた
493ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 12:09:22 ID:QUZ8Vvag
炎蔵の値段とか量、味とかについて教えてください
494ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 12:28:24 ID:XeoUtKfA
>>493
炎蔵に行った友達から聞いた話だけど
ラーメンは一杯550円だっけかな?
量は聞いてない。
そいつが言うには味はお母さんが作るラーメンって感じって行ってました。
495ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 16:18:53 ID:v4CYg0VT
東京の有名店と聞いて
ラーメン二郎に行ってきたんだが
味がまんま原点ラーメンて萎えた
原点が二郎の味を真似たんだろうか?
量はハンバなかったけどね
496ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 17:21:21 ID:dOD1UqJb
どこの二郎に行ったんだ?
497ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 17:37:13 ID:BFxfuMhW
東京の有名店で二郎か・・・
もう少し名前の通った店行けばよかったのに
アレは腹くだし製造マシーンだよw
498ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 19:15:26 ID:MMz+9QuJ
二郎は味より量だおw
499ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 19:55:42 ID:ULJzUVI5
藤岡の風の子、数年前の話だが、2回行った
一度目はお昼時。けっこう混んでた。
へー、こんなものですか、って感じ
2度目は夕方。
店のお姉さんが、なんか色っぽい格好をしていた。
夜は酔客相手らしいね
500ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 21:35:45 ID:DoCmFUm+
ブピッ、ブピッ、ブピッ、ちならーが500ゲトー!
501ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 21:39:25 ID:BsXftjSf
>>495
それ、どこの店舗?
オレが懇意にしてる二郎(赤羽・蒲田)は原点とはまったく違うよ
むしろ原点は土佐っ子系の方が似てると思われ
502ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 22:53:17 ID:KCVb/LFI
知ったかぶり・・・偉い偉い
503ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 23:42:06 ID:Z9gCqhaM
二郎と原点、味はまったく似てないと思うぞ・・・
似てるのは麺の太さくらいだろ
504ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 23:58:29 ID:KPCIOTzO
食べてないんだろ。
505ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 00:13:21 ID:C8R5A7Ur
>>502
盆地住人特有のコンプレックスですか?
506ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 01:40:50 ID:EgsfgW3x
>>505
というか、群馬にも二郎欲しくないか?
ついでに天下一品も。
みなさん、他に群馬に欲しい店ありますか?
507ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 01:55:06 ID:BHVGeHr6
>>506
娘娘
508ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 02:05:46 ID:pFDXCdIx
ソースカツ丼クエ(・∀・)!
509ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 02:24:49 ID:qYuAVAZH
二郎バカにしてるヤシがいるようだがあれはハマるぞ....禁断症状がでます。群馬に二郎とまるじキボンヌ
510ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 03:33:25 ID:xHLtzd1o
桐生の「もん吉」 10月6日(木)の17:30から、麺類半額だって。
限定200食。 いつも通りそのときの売りあげは寄付するんだろう。
511ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 08:50:59 ID:upngEI/+
風の子って体育館の前?
20年近く前、相本久美子似のお姉さんがいたな〜
512ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 09:06:27 ID:yK39TUs/
二郎なんて学生までだろ
社会人になったら体の調子悪くなってくえねーよ

群馬に来て欲しいラーメン店は無いがソープは来て欲しいな
513ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 09:14:47 ID:zUGy/hh2
>>506
インスパイヤ系wでもいいから欲しいね<二郎
後はがんこ系かこうや系か永福町系大勝軒

>>507
ちょ、ローカルすぎだろw
スタミナが恋しいわ

>>512
ソープには禿しく同意

二郎は無性に食べたくなって、食後に後悔して・・・の繰り返しだな
514ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 09:14:51 ID:rJyENISw
金払って抜くなんてありえん…。
だったら彼女とやって一緒にラーメン食い行った方がマシ。
断然安上がりだし。
515ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 09:14:54 ID:NaYWsEdn
わのやってどうなん
516ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 10:25:50 ID:8ZnhBFq9
>>515
乙です。
517ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 12:30:43 ID:+HPeFxUB
群馬にソープは条例の関係で来ることはない。埼玉か栃木にでも行けば?
518ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 12:40:02 ID:9qNv5tZu
群馬県知事には天下一品か珍来を誘致欲しい。
519ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 13:14:23 ID:zUGy/hh2
ラーメンとは異なるけど、外回りの身としてはリンガーハットがあると財布が助かるよ
520ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 13:23:09 ID:kFlzNgon
山田うどんで十分
521ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 13:26:49 ID:zUGy/hh2
>>520
確かに山田うどんも助かるんだけど、リンガーハットの方が野菜がいっぱい食えて、その上安上がりなのよ
ランチの選択肢を増やしたくてさ
522ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 13:30:00 ID:+sHePmer
>>515
わのや行って来たよ。
なんかイチオシの魚系ラーメンはオレにはさっぱりしすぎ。
塩か味噌がうまかった。けどどっちも食い終わる頃はカナーリしょっぱく感じた。
それと焼き鳥のタレ味のチャーシューはオレ嫌いw
523ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 14:40:51 ID:qYuAVAZH
風の子は猫がいてちと臭いのが×だが、スープと面がベストまっち☆榛東の満菜館はみな知っとるかな?
524ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 14:50:17 ID:d76pbaFL
食いに行った店は高田馬場店
少なくとも美味くはなかったよ

多分二郎が好きな人ってのは
若いんだろうな
オジサンにあの量とこってりさは
ちと辛いわ
525ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 14:57:03 ID:CI0HMe4+
群馬でうまいギトギトラーメン出す店しらないな。
若い頃は東京行って千石自慢とか食べるのが楽しみだった。
田舎は若い人少ないから背脂ギトギトとかやりにくいだろうなあ。
526ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 15:13:15 ID:yiRQ5w1O
>>513
娘娘はローカルかな。埼玉ではメジャーだからさ。
スタミナラーメンよりスタカレーがお気に入り。
群馬にできたとしても安いから間違いなく流行るよ。

二郎は1番好きなラーメンだな。東京で色々なラーメンを食べたが二郎が最高だった。
三田、目黒、新代田、マルジは何度もリピートしたね。
二郎に嵌まると他のラーメンでは満足できなくなる。
527ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 15:53:03 ID:zUGy/hh2
>>523
知ってる!純粋な中華料理店として旨いと思う
椎茸がたっぷり入ったあんかけのラーメンが旨かったよ

>>524
あと、ボリュームもヤバいね、食後に気持ち悪くなるでも数週間後にはあの麺の妙な食感と甘いスープを味わいたくなるよ

>>525
もん吉で背脂たっぷり振ってもらえば?
あの店主、千石自慢と同じ流れの弁慶出身らしいから、雰囲気でるんじゃないかな

>>526 二郎とかに比べたらローカルかな…と
オレもスタカレーも好きだわ
いつもどっちを食べようか悩んでいた学生時代が懐かしい



なんか全レス厨みたいだな('A`)
スマソ
528ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 16:07:27 ID:YYrAJ7fZ
>>523
満菜館は吉岡ジャマイカ?
あそこは麺類より御飯モノが美味い。もうちょっと近くなら気軽に行けるのだが…。

>>525
千石自慢はよく行ったなぁ〜。一年位前か、味が劇的に落ちたときはそりゃ凄いショックだった。
529ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 16:25:34 ID:FGIUU/vo
二郎って、ラーメンっていうジャンルの中の種類じゃなくて、
「二郎」っていうジャンルだよね。
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/3433/index.html
530ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 16:26:31 ID:CI0HMe4+
>>528
ずいぶん前に麺が変わって、本店のスープ室なくなってセントラルキッチンになってた。
一年前の改装と平ざる廃止で味落ちしたと感じるなら気のせいだと俺は思う。
つうわけでたまには千石自慢行こうぜ。
531ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 17:04:10 ID:C8R5A7Ur
>>527
気にすんな ノシ

>>530
昔の千石自慢を求めるなら環七内回り(確か板橋あたり)の平大周に行っといで
ってか愛車が事故ったから連れてって(はぁと
532ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 18:43:58 ID:yVq1q/tV
>>525 だるま大使の「だるまパート2」は、かなり来てますぞ。
ぎとぎとが好きなら、試したら良いんでは・・・
あれは、逆に他の県にも無いくらい凄いよ。
533ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 19:47:15 ID:up2eBayH
>>532

お前、県外に出てラーメン食ったことないだろ?
そういうギトギトじゃねぇんだよ
しったかすると恥かくぞw
534ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 21:53:48 ID:fBPdqx2w
>>533
ラオタぶりを発揮しすぎてると恥かくぞw
535ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 22:29:39 ID:pt0GJ6fF
ちなみにどういうギトギト?
536ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 23:32:51 ID:mEmEJQvw
>>522
今日、俺も久しぶりにわのや行ったよ。
今日からメニューが変わったらしくて、最悪に不味かったよ。
作れる人間が一人しかいないみたいで、厨房に3人いるけど
手際が悪くて、ラーメンが出るまで注文してから30分も掛かったよ。
ラーメンが醤油とんこつのみになっていたから、どんなに自信があるのか
と思って食べてみたら、スープに全くこくがなくて脂の味しかしなかった。
あれなら、カップ麺の方がまし。
一緒に頼んだ餃子はニラか何かの野菜のえぐさのみ尖っていて
あれならマック食品の方が安いだけまし。
久しぶりに鉄人ラーメンを思い出したよ。
537ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 00:01:06 ID:5c28Jsg+
ギトギトだったら千駄ケ谷ホープ軒思い出すな
どっちのわのや?
あれだけ魚系押してたのに醤油トンコツ?
それほんとかよ?
538ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 00:09:36 ID:D7wueihO
>>537
ワンダーグーの裏の方ね。
何故かメニューも手書きで急ぎ作りましたみたいだった。
醤油とんこつ850円、餃子280円、ライス100円
だったと思ったが、あれならぞうさんの方が旨いよ。
ちなみに、連れは帰りに寄ったコンビニのトイレでゲロってました。
539ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 01:45:22 ID:EhQi/byl
>>536
>ラーメンが醤油とんこつのみになっていたから

味噌とか塩が無くなったの?
540ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 09:18:52 ID:H7QNgMGI
醤油とんこつ \850 タカ〜
541ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 13:09:04 ID:Dx24866A
おまいら今日は常○軒の開店ですよ。

つけ汁は挽き肉入りで砂糖の突出した味付けは…やはりここも大勝軒かw
卓上の酢で自分の好みに味を調節するとイイかも。
しかしいくら居抜きとはいえ、両面テープの跡くらい掃除しようねw
それに6人もいるのに客にラーメンを出すまでの段取りの悪さは半端でないよ。
オープンまで一ヶ月以上あったのに何やってたんだろう?
542ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 13:17:11 ID:4tff6+z1
>>541
値段&メニュー構成はどんな感じ?
543ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 22:31:50 ID:nFqx0Fsn
桐生方面の情報を書きます。桐生市役所そば龍苑の
にらもやしそばがお勧めです。【多加水】【熟成麺】
ではないけれど、非常においしいです。
544ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 01:54:07 ID:JJMzi4jS
今日、高崎市飯塚の創価学会のある通りから、塚沢中方面の踏み切り手前の右側に
新しいラーメン店がオープンしているのを発見した。
「ガチンコラーメン道」
がどうのこうのというのぼりが立ってた。
名前は「五楼」だったか。
飯を食ったばかりだったので入らなかったが。
とても気になった。

誰か行ってレポートよろ
545ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 02:17:38 ID:kWM2tE7t
>>544
確か10/1オープンだったよね。
食ってないからわからないけれど
ガチンコラーメン道に参加しただけだからたいしたことないような希ガス
546ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 05:05:36 ID:32++oHYy
てゆか、だるま大使はパート2より普通のだるまラーメンがうまいでしょ☆かなり近いから週3くらいで通ってます( ^ω^)ハリガネ、油濃いめで( ゚Д゚)うまぁーです。
547ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 10:45:05 ID:7kQdGFRb
久しぶりにおおぎやに行ったら超美味しく感じてしまったにわかラヲタの俺が来ましたよ

先日響でこく醤油(だったか)を食べたが脂っこ過ぎて気持ち悪くなった。だるまも同じきつさだなあ。
桐生もん吉はとにかくまずいという印象しかないです。
龍苑良いですね。昼は役所職員でイパイ。

俺の舌なんざこんなもんかな
ヽ(´ー`)ノ
548ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 12:06:24 ID:aELx2nzW
↑そんなもんだなw
549ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 13:15:00 ID:b3TS4V3u
禁句かもしれんが
馬出屋に暫らくぶりにいったら新メニューがあった
チャーハンセットを頼んでみた
千円でちょっとお釣りくる位だから高い気がしたが半チャーハンじゃなくボリュームあるから納得
チャーハン単体でだしていいくらいけっこう旨かった
ラーメンの方は相変わらず髄粉たっぶりの飲みごえあるスープだった
550ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 13:48:43 ID:7kQdGFRb
高崎駅西口の匠ってラーメン屋うまい?知ってる人いたら教えて〜
551ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 13:54:04 ID:Ygv4L3Hr
うまいよ。行ってごらん。
行ったら感想を聞かせてね。
552ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 14:11:40 ID:TuDBKXY0
禁句(注)自演の可能性大の為。

馬○屋・わ○や・ち○り  の3店


自演と思われても仕方がない!!

群馬のラーメンスレ最初から見ている人には、分かってしまいます。
553ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 14:15:27 ID:MBx7CJr+
そうですか
554ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 14:29:24 ID:MlGLqY63
馬小屋、わたや、ちぎり
そんな店知らないよ?
555ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 14:39:09 ID:UoCepN/P
552みたいな煽りしかできないヤツがいるから禁句と書いたんだろ
最初からスレ読めばそれくらいの事はわかる
スレ読んだだけでラーメンの味がわかるはずもないがな
556ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 14:40:16 ID:hjKragR0
東口にあったのが移転した店?
557ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 14:52:54 ID:b3TS4V3u
自演と決め付けるスレに常駐するヒッキーがいると思うから禁句と書いたまでだ
特別持ち上げたつもりもなく書いたつもりだが
558ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 14:58:40 ID:y4FguyJZ
そんな話はいいから誰か常勝軒とか五楼に行った香具師はおらんのか?
559ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 15:18:58 ID:0poe0n3V
うまいよ。行ってごらん。
行ったら感想を聞かせてね。
560ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 15:54:28 ID:TuDBKXY0
群馬のラーメンスレって、パートTからだYO!

もう6〜7年前?
561ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 16:25:44 ID:taWgzSlr
例の3店とも嫌いじゃないが、何故かアンチが常時粘着してきて荒れるから
出来るだけ話は避けてもらいたい。
562ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 16:55:21 ID:+35DUg4k
ちならに行ったら凄い行列だったので、車で10分位の本庄の新店和風らーめん匠へ行った。
和風醤油ラーメン 680円
煮卵 100円
味は関係者の宣伝?の通りもちもちの木のような和風の鰹スープ(個人的にはどんべい味W)。
ラーメンと一緒にタッパに大盛りの白髪ネギが付いてくるので、ネギラーメンだと思えば680円の
値段も納得。ネギ好きの人にはうれしいサービスでも、嫌いな人には割高に思えるので微妙。
卵はその名の通りゆで卵に近いので、100円出してまで頼む価値は無いとオモタ。
和風以外にみそ・和風とんこつ・つけ麺がある。
次はつけ麺を食べてみようかな。
563ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 18:33:42 ID:ZfNhtwpY
                     __
           |\ ∧ ∧ /   `i
         /|ノ  `´ `´ `vi     |       ___
        l     __    ヽ    |      /    \
       </ ̄ ̄ l水l ̄ ̄\/    |     / お そ  |
        | , --、    ,--、 |   ヽ |    /  ち れ  |
        | lへ ヽ  / .へl .|    ヽ|  <   な. は  |
        | |  \|  |/   | .|     |   |   .り.    |
        | |ヽ二>|廾|<二ノ.| .|     |   |    さ .私  |
        ヽヽ.  '|   |   / ∧    |   |    ん の /
         \`ー'  ::::`ー''/ ヽ   |    \  だ  /
    ,, -‐'' ̄''▽\   ::  /||::  ヽ  |l     \_/
 ,, -‐''., ― 、  ヾ, `ー― '  ||:   |::::::〈::l
. r‐厂(~.二.~)、  ヾ \ /.  ||:   |:::::::::V
「| |  |`ーイ  ヽ   ||      ||    |::   |
| | |  ヽ  X   〉::.. ||  ::: ||    |::    |
ヽヽヽ  ン   /::: :::||  : ||  .....ii::   /
   ̄(()_|/!!:  :::||.  ||   ..::::::  /
564ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 18:47:17 ID:boBXkcz2
>>536
今日、俺も高崎の「わのや」行ったよ。
麺類のメニューが醤油とんこつのみになっていたのは驚いた
30分も待たなかったな、10分くらいで出てきた。
食べて見たがこれ一本で押し通せる味じゃないかな

>>536
が言う様に激不味でも、吐く事もなかったが
格別美味い訳でもなく、メニューも少ないしなぁ
チェーン店行った方がメニューが豊富なだけ良いかな
565ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 20:27:56 ID:paxjeUfL
>>564
乙です。
566ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 21:20:08 ID:CYv4lLAy
馬出屋戦争再開?

うぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

567ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 21:44:32 ID:uv9OoO2z
山岡家、亀里の店に初めて行った。
けっこううめーじゃん
スープこってりだね。
午前9時半ごろだったけど、客何人かいた。

ただ、お仕事帰りのホストさまのご一行と思われる人たちが
テーブル席で騒いでいてうざかった。
568ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 22:36:33 ID:8P3gw2BY
「ブーちゃんラーメン」懐かしい味で最近嵌ってます。
場所は館林だけど看板ないからわかりづらいかも
569ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 23:16:47 ID:CxOQxTBb
>>562
ちならが気になったので横を通りながらチェック。閉店時間を過ぎていたので
当然、行列はナシ。ちなら兄貴が始めた隣のうどん屋はオープンしたのかな?
んで本庄の和風ラーメン匠に行ったが午後9時半でスープ切れ終了・・・orz
そのまま17号線を北上して、だるま大使本店に。久しぶりに食したのだが、
豚骨スープがレベルアップしていたのが嬉しい誤算。湘家のスープが悲しい
変貌を遂げた今、だるま大使への期待は高まるばかり。ハラショー!
570ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 23:43:54 ID:LpVTULZk
湘家のスープは他の家系とかに比べればオタ好みだったのかな。
湘家マンセーは今までさんざん持ち上げスープのアドバンテージを指摘してたがもうそれはないな
でも正確な時期は知らないがスープ変わってからのほうが客入ってないか?
571ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 23:49:51 ID:nvKql/Pg
彼氏とだるま大使に行った。
彼氏はだるま博多麺、私はだるまパート2普通麺。
一口目は「パート2の方が旨い!」だったが、半分も喰わないうちに限界が。
普段なら無理してでも完食するけど、こればかりは危険を感じ、彼に渡した。

でも結局数十分後、自宅にてリバースしてしまったorz
あれは真のこってり好きだけが口にすることを許された物なんだな、と思った。
572ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 00:09:46 ID:pF7Ls6Z3
>>571 別の理由で嘔吐だったりして。
573ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 00:23:29 ID:9FkM8gQz
彼氏のバリカタxxxに嘔吐リバース
574ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 00:48:47 ID:FsapyHTU
>>511
多分それかねぇ
体育館ってか図書館の横ってイメージが強い
575536:2005/10/03(月) 01:29:11 ID:oQkaXpJR
>>564
まあ、あの味は好きか嫌いか個人の判断の分かれるところだろうね。
別にあの店を叩きたい訳ではないのだが、前は好きな店だったよ。
魚系ウマーと思っていたし、高菜ごはんも好きだった。
しかし、俺が行ったときは最悪の状態だったよ。
先客は4〜5組程度かな?
ビール飲みながら渋い顔している中年2人組と、食べ終わったような
まったりした顔の2人組。
俺が席に案内されていたときに、中年2人組が妙に渋い顔してたんだよ。
俺が注文してから10分後、中年2人組に粥だったかが届けられた。
妙に店員が低姿勢でね。
5分後...「遅い!!」って中年2人組からの声。
更に2〜3分後、もう一品がジャンバラ飯?が届けられた。
んで、更に数分後、奥の座敷にラーメンが届けられたみたいだったけど、
オーダーミスだったようだ。
そして、注文してから30分後に俺のが届いた。
その間、背後の無人のテーブル席は食器が片づけられることはなかったよ。
別に旨ければ、何とも思わないが、とても値段と釣り合うものではなかった。
576ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 08:39:49 ID:H0dWDHiX
今回の書き方なら30分待たされたというの頷けるな
味はともかく要はいやな客と相伴したって事なんだな
それで味までが激マズなわけなんだなきっと
577ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 11:20:20 ID:wXPRx3sa
オープン日に常勝軒?(県道2号の場外馬券場のとこ)に行ってきた。
昼を少し過ぎて行ったんだけど、オープン日なのに接客一人と調理一人しか店員がおらずかなり驚いた。
注文は食券形式だったんだけど、売り切れだか準備していなかったのか、選べたラーメンは「もりそば」と「中華そば?」だけで、
味噌とか他の種類は選べなかった。あとは餃子とトッピング程度しか買えず、何とかご飯もダメでガッカリ。
で、もりそばを選んだんだけど、これがめちゃめちゃ時間がかかる。入り口に「時間かかるよ」って注意書きがあるから
文句は言えないけど、前の客のが来てから10分以上かかった。餃子が焼き上がる時間の方が確実に早い。
それで肝心の味はといえば、何ともぼんやりとした味なんだけど油っぽい。ギットリした油じゃく
サラダ油のようにサラサラとした油っぽさ。麺は4ミリ角ぐらいの太麺で湯で加減は良さそうなんだけど、
茹でた後に水ですすいでいるのか水っぽくて冷たい。その水っぽさがスープと絡みあって更にピンボケした味に。
スープの温度はぬるま湯程度で、食べてるうちにかなり冷たくなる。
美味しかったよって言って帰る客もいたから好みの問題かもしれないけど、付け麺初心者の俺にはかなり厳しいラーメンだった。
もう二度と行かないだろうな。
578ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 11:54:33 ID:qUHezNPQ
>>577
レポありがd
いつか美味しいつけ麺に会えるからガンガレ!
東毛だと太田の外れにある『麺治』なんかがいいかも
太田駅北口の『よいちつけ麺研究所』は行ったことないけど、昼時は人がいっぱいみたいです

ってか常勝軒はピンボケ具合まで東池袋を再現しちゃってる訳だw
579ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 12:16:58 ID:tYSvtwBx
レポというかオープン初日のラーメン店にありがちな話だよな
近所のラーメン屋が競合店の粗捜ししてるようなレス
ヴァイヌもいったみたいだけど好意的には書いてなかったがオープン初日ということを考慮はしていたな
>>577ほどぼろ糞にはかいてないけど
580ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 13:15:29 ID:wXPRx3sa
>>578
お勧めの店ありがとうございます。太田の真ん中に職場があるので、今度少し足を伸ばして行ってみようと思います。
>>579
事実だけを書いたつもりですが、否定的な意見だと工作員のように見えてしまうのですね・・・。
付け麺を食べ慣れていないので素で教えて欲しいのですが、水で冷やした麺を熱くも冷たくもないスープに付けて食べるというのは
ごく当たり前の事なんでしょうか?ぜひ、実際に食べに行ってみてください。
581ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 14:14:52 ID:zZ4FjWr+
>>580
オレも同じ時間帯に行ってたから、言いたいこと良く分かるしほとんど同じ感想だよ。
伊勢崎周辺だと本庄和風ラーメン匠のつけ麺がまぁまぁだと思うので参考にどうぞ。

579みたいに自分で行ってもいないのに妄想で批判だけするやつは相手にしなくていいからw
582578:2005/10/03(月) 14:37:15 ID:qUHezNPQ
>>580
食べに行っちゃいましたw
つけ麺って大体あんな感じですよ。食べてる途中でぬるくなってしまうのはつけ麺の宿命なんでしょうね
でも、頑張って対策してるとこも多いですよ
常勝軒ではスープを小鍋で何食分か温め直して、でもって出す直前に一食ずつ業務用レンジで加熱してましたが・・・やっぱりぬるいです

大して忙しくなさそうですが、フロア担当がテンパってるのは新店のデフォルトなんですかね?

因みにスープ割りOKでしたがかなり味が変わりました。二郎のスープの後口に似た不思議な甘さが広がります

・・・で、二郎と言えば・・・
12/1の夜の部(17時〜)限定で、柏市の『角ふじ(確か○二郎系だったと思う)』のふじ麺を販売するそうです
果たしてどーなることやらw
583ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 14:38:44 ID:vta1P+A0
さっき馬出屋行ってきました。
ハンバーグのランチセット....ラーメンはまぁまぁ旨いが、だるまには勝てません。最初からニンニク入れやがって(´・д・`)
そしてハンバーグはスーパーで売ってる煮込みハンバーグなのかと落胆....
たくあんもスーパーですか?しかも990円って....ラーメンは普通!!...........OTL
584ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 14:39:28 ID:qUHezNPQ
>>582訂正
常勝軒にて12/1から夜の部限定でふじ麺を販売するみたいです
585ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 14:45:12 ID:H0dWDHiX
店を批判してんのは577だよな
オープンしたてで調理1人接客1人でやってんなら多少の不手際は大目にみてやれよって事だろ
586ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 15:00:21 ID:zZ4FjWr+
>>580
つけ麺初心者にお薦めは伊勢崎の丸長だった。
野菜付け麺がお薦めで、食後のスープ割りのうまさを堪能できるよ。

>>585
オレがみたのは男性スタッフ3人・女性スタッフ3人だったな。
女性の2人がホールメインでもう1人は洗い場かな。
メガネをかけたお姐さんは一生懸命働いていたので好感を持った。
タオルを巻いた男性2人が厨房担当。

んで帽子を反対にかぶったお兄ちゃんは立っているだけで何もしないのでムカツク。
おそらく本店の関係者だとは思うが、同じTシャツを着て厨房にいるんだから少しは手伝えよw
客は相当待たされてイライラしてるんだから空気読めって思った客はオレ以外にも多いはず。
587ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 15:13:34 ID:zZ4FjWr+
>>584
連カキすまん、これかな?
ttp://www.kouji-dream.com/shoujin/index.html
588ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 15:24:29 ID:P/vBkyk3
たしかに577みたいな書き方だと関係者とか工作員といわれても仕方ないかも
最後に二度と行かないなんてアンチの工作員の良く使うせりふで締めてあってはね
二度と行かないはずなのに常勝軒の話題でたら壊れたレコーダーみたいに同じネタで何回も粘着しそう
589ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 15:25:37 ID:Xx/PPJKp
伊勢崎の丸長のつけ麺のどこが?旨いんだ?
本当にそう思ってるン?

どう思ってんだか聞いてみたいな〜  あれが・・・・
590ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 15:51:32 ID:qUHezNPQ
>>587
それの柏の角ふじみたいです
なんでも○二郎を真似て作ったと店主が公言してるそうですよ


伊勢崎丸長は食べたことないんですが、中野とかと同系ですかね?
中野のつけ麺は山岸さんの修業店だけあって東池袋大勝軒そのものでしたよ
591ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 16:08:35 ID:zZ4FjWr+
>>589
美味いかどうかは人それぞれだから何とも言えんけど何回も行ってるから好きだなあ。
先ずモチモチっとした手打ち麺がいいね。
それに坂戸の丸永もそうなんだけど最後のスープ割りまで楽しめるところが最高。
Wスープとか和風醤油スープのつけ麺も大好きだけど、魚粉や油がくど過ぎてスープ割
が美味しくいただけないのが残念w
その点ここのは最近の流行に左右されない鶏がらスープだから飲みやすくてイイ。
だってそばを食べても最後に蕎麦湯でしめないと食べた気がしないでしょ?
592ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 16:47:06 ID:wXPRx3sa
付け麺の店を教えてくれたみなさんありがとうございます。
593ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 17:22:01 ID:i22SrhgC
今日前橋荒牧付近にできた我礫っていうラーメン屋行ってきた。
(17号吉野屋の隣、すしおんどの向かい)
塩ラーメン食べたけどバジルとか浮いてて洋風な感じでうまかったよ。
今度は醤油食ってみたいな。
594ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 17:26:23 ID:qUHezNPQ
>>593
そこの店主、ばりきやの元マネージャーらしいですよ
まったく違うジャンルのラーメンを独立して作るって聞いてましたが、まさかバジルとはビックリです
595ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 19:14:12 ID:5rj+nTdA
海の家のマスターが新しく作る店ってどこ?
596ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 21:22:10 ID:qHDKknZy
高崎家うまいよ。

597ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 22:38:06 ID:g96JPGoy
>>595
自演か?それともヴァ(ry
598ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 00:53:49 ID:9YCDs4Pe
>>595 夜逃家
599ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 01:31:08 ID:7XE6LnyX
高崎の第一病院の向いにあった
「華山飯店」大好きだった。
今もうないのだが、何処かに移転してないかな〜
知ってる人いませんか?
600599:2005/10/04(火) 09:21:25 ID:7XE6LnyX
間違えた。
第一病院じゃなくて、野口病院の向かいだった。
入院間者さんたちが結構出前取ってたんだけど
なんでなくなっちゃったんだろう?
601ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 10:25:44 ID:C8MejGqL
>>593の『我礫』にて中華そば(醤油)550円食べてきました
クセになるような強い個性がある訳ではなく、今時珍しい毎日食べられる優しい味って感じですね
赤堀の支那そば屋とかが好きな人にウケがいいかも

食感の良い肉厚のメンマ、小綺麗な内装、特注の器とお洒落な食器、清潔感のある黒で統一された衣裳など、気の効いたお金のかけ具合でした
ただ、割り箸が超安物で真っすぐ割れにくく、スープを吸っちゃう材質に安い木の臭いが交じってしまった点だけが残念

中華そば(塩)はバジルってよりクレイジーソルトみたいなミックスハーブ+塩をその都度挽いて入れてるみたいですね、食べてみたいです

お会計後、手作りデザート(抹茶アイス・リンゴシャーベット・チーズケーキ)のサービスクーポンを頂きました

味噌が11月から、カレーラーメンが12月から販売スタートらしいです
602ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 11:48:37 ID:c8TY5tio
『ガチンコラーメン道出場』の店、五桜(高崎・飯塚)に行って食ってきた人
いないの?
603ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 12:02:58 ID:mg7e58xo
ちょwwwwwwwwwwwwww入院患者が出前ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇww
604ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 13:42:19 ID:23hSyHh0
野口病院て事故とかで担ぎ込まれる患者多いらしいから内蔵は元気なんだろ
605562:2005/10/04(火) 14:07:14 ID:Za03Ef8N
和風らーめん匠のつけ麺を食べました。
和風つけ麺 730円(2玉880円・3玉1030円)

具は平皿に盛られてくる、チャーシュー・もやし・ネギ…さらにネギ?
なんだここは、つけ麺にもタッパに入った山盛りのネギが付くのかよ(笑)
それとスープ割り用のスープも一緒にくるが、一楽と違ってちゃんとお銚子に入っているの
で最後まで熱々のスープが楽しめます。
太麺の為に時間がかかりますとあったが、それほど太い麺ではなく待ち時間も少なかった。
最寄のつけ麺好きの人は一回行ってみる価値があると思いますよ。個人的にはもちもちより
も旨いんじゃないかと思いますがどうでしょうか。

ついでに注文を付けるとしたら、マジでつけ麺に山盛りのネギいらねぇから。ネギはトッピング
にしてそのぶん値段50円〜100円安くしたほうがいいって。
606ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 14:29:34 ID:QKKdgGoE
>>583
馬出屋戦争ぼp(ry
607ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 15:48:31 ID:C8MejGqL
>>562
レポ、参考になります

『もちもちの木』出身の人が栗橋に『くりの木』って店を出してて、もちもち同様魚粉たっぷり何ですが、スープが豚骨ベース(多分)で白濁してて、おきりこみみたいな平打ち麺を付けて食べます
なかなか面白いつけ麺でしたよ

最後に、スレ違いスマソ
608ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 16:40:41 ID:XZfrhNZ8
なんでガチンコの人達は群馬に来たがるんだ
609ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 17:30:35 ID:xygn//0o
セーブオンで新潟「だるまや」のコラボレートラーメン出てたので買ってきた
610ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 17:34:48 ID:C+WRjqgT
>>602
行ってきました
店名は『伍楼』じゃなかった?オーダーは醤油ちゃーしゅー(820円?食券)
店内は黒をベースとしたウッディなつくりで、壁にはうんちくも少々
食券機の上に佐野氏とご主人の写真が飾ってあるが、何でこの場所なの?

出てきたラーメンは、ちゃーしゅー(×3)、メンマ、海苔、刻み青葱
スープは他店の3倍の素材量使用の割には大人しい、真面目なスープ
もう少し乱暴でもいいと思うけど・・・ 麺はウマい!
でもちゃーしゅーが・・・、誰かに「ボール紙」って言われそうな代物
デパートのイートインで出されるラーメンにのってる感じ
期待していただけに、ちゃーしゅーは残念 厚切ちゃーしゅーってのも
あるらしいので、そっちトライしてみるかな
611ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 17:48:49 ID:lfGPWfLG
>>610
レポ乙です。場所はどこら辺ですか?
612ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 11:03:46 ID:vFWSZ/kc
もん吉、明日は麺類半額。
613ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 11:13:42 ID:x8suLnw4
宣伝乙
614ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 16:34:14 ID:tEXOZoRM
>>611
高崎駅から新前橋方面、飯玉町交差点を左折
JR踏切を渡って右側 マリエール高崎手前
615ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 17:28:39 ID:HoGIsE/y
今日下久保ダムの近くに新井家ってのにた行ってみたが二郎みたいで旨かった☆つか二郎そっくり。
616ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 19:58:05 ID:/Smnqr8o
>>615
そんな個性的なラーメン屋があんな田舎にあるのか?
観光客相手か
617ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 20:24:08 ID:HoGIsE/y
かなりお勧めですよ!ラーメン550円でかなり満腹☆
618ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 20:24:59 ID:HoGIsE/y
新井家知ってる人いない?
619ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 20:35:40 ID:Myi9dMwa
桐生にはこれといって美味いラーメン屋が・・・・・無い。
620ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 20:47:39 ID:HoGIsE/y
ラーメン桐生でしょ!!
621ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 21:12:16 ID:rPFgQJlI
>>619
うち
622ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 21:25:29 ID:g3CRgIwN
>>620
ボリュームだけでしょ?
623ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 21:48:33 ID:HoGIsE/y
うまいよ
624ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 08:27:45 ID:HhKJOnPH
>>618
それってうどん屋だろ?
625ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 11:16:15 ID:EmxVxkx3
新井家って幽霊屋敷だろ。赤い橋渡って行く・・
626ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 12:02:57 ID:xf5hX3oZ
うどん屋じゃなく幽霊屋敷でもありません。ら〜めん屋です!!
627ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 13:58:47 ID:ZzGaqE0O
>>621
食べに行くから場所教えて。
628ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 17:28:32 ID:g10rlaFm
下久保トオーイ
とりあえずヴァィスを送ります
629ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 17:56:49 ID:zXqAjO6M
630ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 22:14:10 ID:VT/Ks7h9
「我礫」俺はイマイチだった。ダシ味が薄いからかな。麺は美味しかったと思う。
631ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 05:04:46 ID:qc6eBe20
湘家のとんこつ味噌を食べた。家系?って感じだが、カウンター上にある
豆板醤やらおろしニンニクとの相性は抜群で、とんこつ塩よりも楽しめた。
632ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 10:49:10 ID:xk3K9DXe
湘家の味噌いまいち。味が薄すぎ
あれならおおぎやの味噌のが旨いよ
633ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 15:07:00 ID:YdjgTrKT
湘家の味噌はトッピングして完成する味ってことか
他のラーメンより高いし
ある意味おおぎやの味噌は完成されてるからな
にわかにメニューに加えたラーメンじゃ厳しい評価も仕方ない
634ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 15:44:24 ID:3D+4aXST
湘家のスープ濃度ならカレー粉を溶かしただけでも完成度の高いカレーラーメンになりそうだな
とんこつカレー、ライスセットで¥1000位なら、オレ伊勢崎から食いに通うよ(笑)
635ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 17:02:17 ID:YdjgTrKT
湘家のスープは全体的に薄くなったしな、とんこつカレーくったがまあ普通のカレーだった
小鉢にカレーを盛ったミニカレーで千円はらっただけのお得感はないよ
好きならかまわないけど あれなら大谷の昔カレーの方がボリュームあるしうまい
636ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 17:17:17 ID:4I283O39
大谷の昔カレーは,うまいよね♪
できればらっきょも付けてほしい

637ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 17:45:48 ID:ObvKzwaq
笠懸の【おかだ】うまいっす↑
638御主人 ◆hgc79udbrc :2005/10/07(金) 18:28:55 ID:nIKqhU7m
湘屋暇な時にでも行ってみるわ。
639ラーメン大好き@名無しさん :2005/10/07(金) 20:20:38 ID:bdU4Va9p
本日てぶち家オープンです!
行かれた方どうでしたか?
640ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 20:24:17 ID:qc6eBe20
ちならブラザーズ
641ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 20:33:07 ID:Qa+3yyU2
今週いった店
富岡 東苑
渋川 はんぐりー
どっちも味噌好きの俺には合う味だった。
642ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 20:53:06 ID:GRgmreCy
>>610
で、結局ラーメンはおいしいの?
また行きたいと思うようなレベル??
643ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 02:20:52 ID:BFWzkM7A
やっぱ
「米屋@館林」と「しなそばや@旧赤堀」が群馬の2トップだな
644ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 04:49:40 ID:sfXBv6ff
>>643
米屋はわかるがしなそばやはどうだろうか?
645ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 18:41:05 ID:DVFTqjEg
知ってる人は少ないだろうが、高崎の柳川町の来来っていう台湾料理の店があるんだけどそこの乾麺っていうメニューあるんだけど、是非食ってもらいたい。激ウマです。店の場所はわかりづらいけど。
646ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 19:12:39 ID:JOsWE6gA
常勝軒行ってきました。
オーダーは「特製もりそば」
つけ汁は、本庄大勝軒ほど甘くありませんでした。
麺は細め、味は悪くありませんでした。

・・・が、オーナーの田代氏と東池袋大勝軒の山岸さんの写った外看板や、店内に掲げてある店主と山岸さんの写真、それに店内にいくつも飾ってある山岸さんの色紙を見て、むなしくなるのは私だけでしょうか?
647ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 20:40:55 ID:7fre4S2I
伍楼@高崎行って来た。
厚切りあぶりチャーシュー麺にトライ。
魚系ダシがツルシコストレート麺に絡んで良し。
獣系の香りも感じたが、鶏かな?
連れは飛竜の方が上と言ってたが、
高崎にやっとこのレベルの店ができたことが
素直に嬉しい。
スープは醤油味と味噌味があるよ。
648タカサキサイレンス:2005/10/08(土) 21:45:28 ID:RG4w7B5F
「あじ平」太田店行きました。やせぎすのおばさんがいる所。
「ほっとする味」ですね。旨いと思いました(味噌ラーメン)でもまずお客が入るかどうか?
一度でも食えば常連になる人は多いと思うが・・・華(毒?)がない。ちょっともったいない。
649ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 21:51:43 ID:qiG3gQ6r
金山ラーメン行ってショック死しそうだった。
昔の美味いイメージがあったので・・・・

これで3戦全敗・・・桐生に美味いラーメン屋は無いのかしらん?
650ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 22:53:37 ID:cnsHq4pJ
>>646
ノシ
651ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 22:54:28 ID:KKlLM74J
渋川から伊香保への道の間にある、榛名って中華料理屋のうま煮ラーメンってのが旨いぞ
あんかけが麺の上に乗っかってるんだが、味も美味しくて熱も逃げにくいから最後まで熱いまま食べられる
652ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 23:34:17 ID:gisdKn9G
桐生ならウドン屋に逝ったほうがよいかと・・・
653ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 23:47:19 ID:bDsp/RyN
>>647 俺も伍楼行ってきた。

醤油チャーシュー+味玉頼んた。最初一口目は「うすい?」と思うんだけど、
食べ進めると滋味深い感じが。魚系はあまり主張せず、スープの表面には鳥の油がきらきら。
中太で縮れの弱い麺とのマッチも良く、最後の一口までおいしく食べられた。味玉は普通…かな。
全体的に優しい味で、食後ものどが渇かなくていい感じ。

駐車場4台と狭いので注意。
654ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 01:27:06 ID:5dCIJ3h7
何かすげえな
655ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 01:40:28 ID:PjQn0IsX
やっぱ前橋のねえちゃんラーメンが一番でしょ
656ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 08:43:26 ID:PQ4wNcN1
R354沿い、太田市役所尾島支所前のラーメンショップに行った。
営業時間なんと朝6時〜夜6時!(日休)
9時30分でほぼ満席だからスゴい。この時間帯のニーズってあるんだなぁ。

オーダーはラーメン。
ラーショの基本であるチャーシュー、メンマ、海苔、わかめがのった一品。
スープは動物系のベースに化調強めのケミカルな感じだが、それでも
なぜか許せる雰囲気がこの店にはある。
テーブルには紅しょうがとたくわんが取り放題。ご主人の人柄もよく
一生懸命さがカウンター越しに伝わる。
朝ラーメンかまして、気合入れたい人にはもってこいのお店。
657ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 09:56:09 ID:h45p50O4
>>656
まじで、この店はおれのラーショ歴のなかではゲロmassyuorz
658ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 11:38:30 ID:wFvA3hfU
繁盛してる店を叩くヤツはどこにでもいるしな
自分の舌が一般向きでないだけなのひけらかして滑稽だ
659ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 11:53:16 ID:5dCIJ3h7
人それぞれに感じない味があるからね。
だいたい人種によるらしいけど、特殊なところにそれがあったり、人より多かったりすると…
ちなみに一番舌が敏感なはインド人らしい。
660ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 14:14:08 ID:h45p50O4
>>658
否定されたからってそんなにムキになるなよ。
おまいんところのラーメンってさ、スープがぬるすぎるんだよね。
ネギラーメンなんかネギは冷たいしスープはぬるいし湯ぎりあまいし三重苦w
それと課長の使いすぎだからもうちょっと減らしたほうがいいよ。
661ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 15:06:07 ID:8maNW/OX
>>660
あなたが旨いと思うラーメン屋教えてちょんまげ
662ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 15:39:16 ID:EiWbQ1K4
常勝軒、味は悪くないかもしんないけどなんかサムいよね。
663ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 16:07:43 ID:QdRDCbOr
桐生ならR50沿いの日本一かな。駐車場ないが。
664ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 16:59:12 ID:0HtfElHh
>>660
同意。俺もそこの店はマズイと思った。
ラーショは薮塚店が好きだな〜。ま、好みだろうけど。
665ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 17:16:00 ID:Pkx6sO65
そもそも別に旨いとは書いてないんだけどな
666ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 19:17:21 ID:4XkdI41z
>>664
藪塚のラーショはサーブするとき客に持たせない心遣いがイイ!
667ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 20:36:35 ID:rKfKwzDe
藪塚のラーショはいつも通勤途中で横目に見ながら通るんだけど
いつでもけっこう客入ってるんだよなぁ
同ショップの他店より美味いの?
668ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 21:06:35 ID:4XkdI41z
>>667
群馬の中のラーショでは1番だよ
669ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 22:17:57 ID:B0mT9TsZ
確かに薮塚のラーショ旨いけど、17〜18年前に太田の刀水橋の近くにあった
ラーショの味は忘れられないな!今は、どこの移ったのだろう?
670ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 22:29:32 ID:B0mT9TsZ
初心者でごめんなさい!ラーショって元は何処ですか?
671ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 22:37:51 ID:/b+zQ86N
どこのラーショもセロリってあるん?
俺セロリ駄目だから小鳥のとこ駄目なんだよな
672ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 23:22:58 ID:duQCzkte
すまん俺前橋の人間なんだが、分かるように伍楼の場所説明してくれろ。
673ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 23:32:36 ID:5MiF1IDI
674ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 23:33:10 ID:Cg3vmoHA
675ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 23:57:34 ID:7z9jnYcv
太田市(尾島)の国道354沿いにある「松よし」って知ってる?
佐野ラーメン系で結構うまい方だと思う。
あとレバニラがうまい。なんか不思議なレバーでヤンス。
でも最近行ってねーから味変わってたらヤダなー。
676ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 00:19:18 ID:flGOk8hV
あーもう我慢できねぇ
おまえらが美味いという薮塚のラーショに今から行ってくる!
場所もよく判らんがアバウトで1時間もあれば着くだろう。こんな時間だし。
榛名の麺王とは俺のことさw
ちなみに水沢うどんのことなら俺に任せておけ!板違いだけどw

そんじゃかっ飛ばして行ってきまーす(・∀・)ノ"
677ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 00:42:12 ID:I3FOJPRy
もう行っちゃったのかね676は
営業は8:00〜20:00な上に日曜定休なんだがな
ちなみに今日月曜日も祝日だから休みだろ、たぶん
678ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 00:50:18 ID:C4q8FZld
小鳥のラーショは昔は超うまかったが、ある時期から味落ちたね。奥さんが亡くなってからなんだが。ショックだったみたいでね。
679ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 01:03:29 ID:eqKsULbH
本当に米屋って美味いのか?
今日行って塩ラーメン食ってきたけど、
そんなに大したもんとは思わなかったけどな。油っこいし。
なによりレンゲが触った時点でギトギトってどうなのよ。
あれなら地元の[いまるや]で食った方がいいや。
マジで好きなのは[まるQ(佐野)]の和風だけど。
680ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 04:07:43 ID:r9nAiSje
尾島と薮塚は旨いって聞いたんだが、ここでは尾島評判悪いみたいだね。
薮塚は場所がわかりにくいんだよなぁ…。
検索しても引っ掛かりにくいし。

後、尾島と薮塚、デフォラーメンの値段を教えて頂きたい。
同じなのかな?
681ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 06:49:10 ID:i3SjhoET
>>679
店の外観、内装はヤヴァイが純粋にトリの旨みが出てて美味いと思うけどな〜
レンゲが油ギトギトはよくないですね。当方埼玉からよく行きますが、気になった事はないですよ。

気になる「いまるや」には行った事無いので食べ比べで行ってみたいと思います。
682ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 07:55:14 ID:UemKQYRq
いまるやのタレに業務用の味を感じるのは俺だけ?
この間、食材屋で塩ラーメンのタレを買って家で食べたら
ほとんど変わらない味が再現できた。
683ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 08:08:40 ID:gz/ML11J
尾島でも藪塚でも一番とか決める必要あんのか?
藪塚の信者だか関係者の書き込み乙W
684679:2005/10/10(月) 09:11:08 ID:nfvqn41l
>>681
確かに外観や内装はヤヴァイよね。知らなかったら絶対行かないもん。
それと、メンマがちょっと酸っぱかったんだけど、あれもデフォ?

って言うか、[いまるや]行くなら[まるQ] 行って下さいな。
あそこの和風ラーメンが自然な感じで好き。
685ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 09:12:02 ID:0aB7g4+7
でもラーショって店によって完成度が違いすぎるよな〜
なんでだろ?
686ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 10:00:29 ID:KOkH1YMW
メディアメガの黒船 塩うまいですよー
687ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 10:02:26 ID:KOkH1YMW
688ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 10:36:17 ID:rNocoZa2
ラーショ薮塚に行ってみたいんだけど
どこなん?
689ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 10:51:22 ID:bAAFdm4j
>>688
主要県道伊勢崎桐生線沿いなんだわな
伊勢崎から桐生に向かって目印としては左手の並びに「ベイシア薮塚店」があってその先信号の角のショボイドライブインのトコにある
俺はオープン当初行ったときはまぁまぁ旨かったが、しばらくして行ったら味が落ちててガックリした
上手く場所説明できなくてスマソorz
690ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 13:28:44 ID:rNocoZa2
>>689
蟻が唐辛子。
毎週ラーショ東大室店行ってたけど、
今週は浮気して薮塚行ってみる。
691ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 16:50:14 ID:T+PdNeq2
五楼行ってきた〜。食券制なんだね。
しょうゆ味玉ラーメン食べたけど
魚介の風味は全然感じなかった。舌がおかしいのか?
シンプルでうまいラーメンって感じだけど
期待ほどじゃなかった。味玉は中心が冷たかった。
店の人は感じよかった。いじょ。
692ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 17:30:11 ID:bj/KpMYM
>>691
レポ乙!
なんとなく自分で食べてる気になりました。
最近は魚介ドバーの店ばっかり行ってるので、おいらが食べても物足りなく感じちゃいそうだ。
自宅から遠いのでもうちょっと様子みてから食べに行ってみようっと。
693ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 21:09:22 ID:vBRpA9YK
ラーショ、店舗によって全然違うね。
全く別のラーメン屋のようだ。
694ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 21:11:44 ID:0xUbV2Z2
河合家、何気に旨かった
695ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 22:45:09 ID:xB9v2M+0
群馬が誇れるラーメンはラーショかもしんない。
神奈川の有名店を食べ歩いた経験から言うと、
絶対群馬のラーショはレベル高いって。
ラーショ東大室店レベルはレベル4だって!
ちなみにレベル5は横浜のくじら軒。
もまいら、ラーショ東大室店が話題にほとんど上がらず
ラーショ藪塚ばかり話題に上るってことは当然、
東大室<薮塚なんだろうな。
違っていたら群馬県人の味覚を疑るからな…

今週、ラーショ薮塚食ってきます。

696ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 22:55:43 ID:+3fetKPb
>>695
もしかしてラーショ発祥の地は群馬なの?
697ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 23:00:01 ID:xB9v2M+0
>>696
なわけねーだろ。
698ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 23:09:22 ID:LUujVyKO
前橋にサッポロ一番みそらーめんの開発スタッフが参考にした、ミソラーメンが絶品の店があります。おそらく世界一ミソラーメンがうまいですが、ラーメン専門店でないため、あまり有名ではありません。みんな食べて欲しいけど、混むの嫌だから店名は教えないよ。
699ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 23:15:52 ID:HAAZE22W
>>698
とっくにJRKで公開され、このスレでも賛否両論になってるけど?
富岡店のがラーメン専門だわな。
700ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 23:18:49 ID:HAAZE22W
>>691
魚介の風味ってのは、讃岐うどんもそうだけど、
麺に絡む香りだと思うんだよね。
味というより香り。だからスープだけ飲んでもピンとこないよ。
701ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 23:27:54 ID:2g7jZXlJ
>>698
はいはい、しったかはどっかいってくれ
702ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 01:43:06 ID:L/tGrneo
>>698
俺知らない。どこなの?
703ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 02:56:54 ID:EHiRb7iO
>>695
まあ人それぞれ好みってのもあることは考慮してくれ。
味噌ラーメンが嫌いな人間に、どんな旨い味噌ラーメンを紹介しても、その人にとって凡庸な醤油よりも下ってのと同じようなもんだから。

薮塚、行ったことないから実際どうなのかはわからんお(・ω・`)
704ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 03:23:30 ID:6L39+Tjm
>>699
店名なに?
705ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 03:39:04 ID:f/tWmSBd
>>702
>>704
オレは自分で調べたよ
すぐに見つかるぜ
706ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 04:18:23 ID:6L39+Tjm
検索ワードがわかんない!
富士製麺としかでないYO!
707ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 04:20:41 ID:6L39+Tjm
中華料理 サッポロラーメン 東苑 富岡店 ここかー!!!!
708ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 05:22:59 ID:16Iz66pP
>>700
讃岐うどんが魚介?
ラーメンじゃねえけど。
709ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 06:57:11 ID:GZYMwl21
富岡の東苑もラーメン専門店じゃないけどな
出前もするし
オレも前橋よりは富岡の方が好きだ
710ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 11:08:28 ID:xpQfKaAa
>>698
味覚は人それぞれだから世界一とか言わない方が良いよ。
俺も嫁さんも、期待して行ったけど、あの店は不味くて食べられませんでした。
喉は渇くし舌は痺れるし・・・2度と行かない店1位です。
711ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 11:35:15 ID:/j1xeVd4
でました2度と行かない宣言w
しかし「サッポロ一番みそらーめんの開発スタッフ」じゃなんか食欲が湧かないなあ。
712ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 12:20:24 ID:GZYMwl21
世界一とか書くのと同じくらい二度といかないとか書いてんのは痛いよなW
713ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 12:41:03 ID:SrrzVZyk
おまえらが宣伝しまくるから
さっき車で通ったらラーショ藪塚激混みになっちまったぞ。
頭に来たので意地でも会社帰りにリベンジしてくる
714ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 13:14:57 ID:pDniW4E+
まぁいいじゃん
藪塚なんて殆ど人がいかないんだからさ
715ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 15:26:07 ID:LAksd/QE
ちなり、てぶち屋、大盛況!
ちなりファミリーの勢いは凄い!
食べている最中に給油も出来るスーパー高級食スタンドですね!
716ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 16:03:38 ID:jKfYMF48
ラーショ東大室ってみんな本当に行ってるのか?俺が行ったときは、ヤ○ザやチン○ラ風の客ばかりで
めちゃめちゃ怖かったぞ。バイトのガキは香水くさいし、店主もめちゃめちゃマッチョの強面で、
残したら怒られるんじゃないかとヒヤヒヤしながら食べた。
ところで、先週の日曜日、シナソバ屋に客がだいぶ並んでたんだけど、あそこっていつもあんな感じなの?
717ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 16:33:50 ID:w4XEdLiu
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  ちならー波が強すぎます。|
|____________|

             /
           //ビビビビビィィィ!!!
    どかーん!  _
       从";从 /||__|∧,
      (( ; ;"、; :(O´Д`)
     ((;";从.")と ))  ))つ
     `;Y ;"、 Y ノ ノ ノ
          (_ノ、_ノ
718ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 18:48:31 ID:daE/5Pof
>>715
自演乙です。
719ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 19:08:32 ID:qHo2eqG0
「とん太」は壊滅状態?たまに見るんだが・・・(354沿い。玉村?伊勢崎?)
720ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 19:33:56 ID:pygYTRG1
麺屋藤井商店のオヤジってなんであんなに自信たっぷりなんだ?
721ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 20:11:24 ID:LpRbEin7
ひびき3号店に逝ったが、強面のおやぢから若い人に変わってるのな。
みそらーめんがあったので喰ってみた。なかなか俺好みの味だった
722ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 21:13:38 ID:tWoInqU9
スレ違いかもしれんが、今日高崎17号沿いの「王将」行って来た。
味噌ラーメン食ったんだが、これがなかなか・・・!
その辺のハズレ店より数倍マシだな。
723ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 22:48:47 ID:TjBea+Rg
わ○やの醤油とんこつ食ってきた

激マズ!!!

あれならとんとらの醤油とんこつのが全然マシ
しかも850円という強気の値段、あんなくそマズイ物よく850円で客にだせるもんだと関心したよ
724ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 23:22:41 ID:vBldiqcI
>>723
とんとらのほうがマシって凄いな!説得力ある。オゲー
725ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 23:32:27 ID:AdnkF3iN
昨日初めておかりな行ってみた。
犬のHPに書いてあった通りに親父さんが一人でテンパってたけど、
普通に旨かったな。油ギッシュじゃないし。
でも、手打ちと正油ラーメンの違いが分からん。量の差か?

ああいう感じの味って他にもあんのかな?
726ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 23:38:31 ID:8a6Xjdji
>>723
その醤油とんこつって玉村店でもやってまつか?
それとも高崎店だけでつか?
727ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 01:33:24 ID:hdxtClnq
太田の新井町北の交差点のとこにある
派手な外観のらーめん屋どうなの?
728ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 11:10:52 ID:llBTPcbx
…行って確かめるべし。。。

浜っ子て藤阿久北の信号から近いんだっけか?
729ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 11:22:44 ID:X3YKZuiu
>>728
近い。
730ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 14:30:48 ID:zDCqOHwd
高崎環状線沿いの炎蔵久々に行ったけど、お昼時けっこう客入ってるじゃん

あすこは、競馬場方面からは高崎家、万豚記
中居方面から来る客は、いっちょう、万豚記
をスルーさせるだけの魅力がないと客来ないでしょうね
731ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 16:13:14 ID:t3eJR6cW
>>728
uぷがれーじの手前だね。
浜っ子はあんまり目立たないが↑の店が分かりやすいからイイネ!
732ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 18:39:57 ID:T7nWpo8g
五里ってどうよ?
733ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 19:00:16 ID:+eBgCvZq
五里はつけ麺はうまいけど最近いつ行ってもガラガラだな
山岡家に押され気味じゃない?
うまいだけに潰れなければいいけどな
俺が聞きたいのはまるとやって独学だったんだな今本見て気付いた
どーなの?
734ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 20:51:19 ID:s3Ckgt+8
>>723
わのや高崎のホイコーロ定食頼んでみなよ焦げたキャベツと粉々の挽肉を
長くしたような細切れが客を馬鹿にしていいよ
735ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 20:58:25 ID:+eBgCvZq
わのや定食なんて始めたのか
間違った方向性に行く店多いね
前あった塩とかは残して欲しかったよ
さーて常勝軒でも行ってくべ
736ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 21:20:19 ID:Eno/IygG
ちなりの近くのラー所はどう?
737ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 21:29:06 ID:s3Ckgt+8
>>736
茹ですぎで多分群馬でもワースト5以内だよw
738ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 21:40:03 ID:kOtuw+/r
五里はここ最近昔のようなうまさがないんだよなぁ…行くたび味違うしさぁ。それじゃあ客も来なくなるよなぁ
739ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 23:19:45 ID:KTMtf+Zf
高崎のアイカフェ近く、パチンコ屋裏にあるラーメン屋(名前忘れた)
もつ煮が売りらしいが、そこのラーメンも
ワースト5以内に入ると思う

もつ煮も売りにするほどたいしたことはない
740ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 00:38:57 ID:mC9VK3V+
米屋うまい
741ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 01:22:04 ID:/wjKlpeP
そこで桐生-伊勢崎線沿いの地獄ラーメンでつよ
742ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 01:42:21 ID:5bFDDNFi
しょうやの店員の愛想が多少まともになった件についてw
743ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 03:28:44 ID:3ZBL6Uat
>>742
オープン当初はあそこの接客は好評だったみたいだから
初心に帰ったとでも言うべきか・・。
744ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 04:34:35 ID:fHUosihv
いまるやさすがだね
ラーナビでもダントツで群馬一位だ
745ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 06:53:29 ID:0M5Bj1Ua
湘家の愛想がまともになったのに同意

飲めないスープが飲めるようになったのは歓迎すべきなのか?
746ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 09:50:41 ID:qY7onlnV
テロテロ〜WWW
747ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 09:51:41 ID:FLr8RCLf
湘家は今年のはじめ位に濃度が増したカンジになっていて、それ以前に戻したのかも知れないが今食べると以前のスープより薄く感じる
信者のヲタがバカにしていたきいろや山岡家のうすっぺらなスープになってしまったわけだ
オレは今ぐらいの方が好きだな
748ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 12:48:16 ID:vn6AXziI
そこで桐生-伊勢崎線沿いのラーメンきむらでつよ


749ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 14:31:42 ID:cA6KCc5c
藪塚ラーショの看板みてワラタ。
ガンガンバリバリ営業中ってなんだよ、パチ屋じゃないんだからさあ。
750ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 16:18:40 ID:3ZBL6Uat
薮塚ラーショって何時まで?
751ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 16:52:40 ID:bCREQjJy
湘屋の店員の愛想よりも博一のおじさんおばさんの方が愛想が無いと思うのはおいらだけか?
新しくなってから博一行ってないから最近の様子がわからんが…。
752ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 16:55:27 ID:Nbxh/jNa
博一がああじゃなくなったら嫌だけどなwww
あの微妙に幸薄い感じがラーメン屋らしくて(・∀・)イイ!!
753ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 17:04:49 ID:UuugHgEO
>>751
いや、あなただけじゃない。
あの夫婦の仏頂面は店の魅力を半減させてると思う。
754ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 17:12:10 ID:dZOrbWq7
博一は、裁判所の裏にあったときはそれなりに
愛想良かった…

開店してすぐで一生懸命だったのかな?
あの頃は、、、旨かったよな〜
755ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 22:55:07 ID:AjiWt7A+
>>750
8:00pmまで!トッピングの煮卵はイマイチ!
756ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 23:07:14 ID:3ZBL6Uat
>>755
d!
>677で既出だったのか・・スマソorz

似た孫はNGね、貴重な情報どうも!
757ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 23:13:26 ID:7g2OEoJ2
いまるやで塩つけ麺(大盛)食った。
生まれて初めてだったけど、
つけ麺って美味しいものだったのね。つかラーメンより旨かった。
やっぱ食わず嫌いはイカンな。
758ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 00:25:39 ID:q8Hrce0x
俺は冬でもつけ麺しかくわんぞ
絞めてあるから麺がうまいんだよな
759ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 00:41:19 ID:sEso/J7D
つけ麺は伊勢崎の丸長がいいなぁ。値段安くてボリュームあるし味もいい。
760ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 01:10:24 ID:XEPo4VRW
いまるやの塩つけ麺って、醤油よりダシはマイルド?
醤油つけ麺はダシの香りが強すぎて最後の方はちょっと飽きてくるorz
761ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 01:36:21 ID:UjbaANTg
いまるやはつけ麺より塩が好きだな〜。
丸長はパッとしなくて印象薄い。

ところで前橋で魚系食べられるとこない?
762ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 03:10:37 ID:kqzaBNIk
藤井商店
763ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 10:05:46 ID:7nRR6Ncm
↑史上最低!不味く居心地悪いしオヤジはきたねーし、うんちくうるせーし
764ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 11:17:19 ID:hkOHEApH
つか、五里って何処の製麺所の麺を使用していたっけ?
765ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 12:06:51 ID:1AhH0rab
>>763

そういうウンチクとか店主との話が好きなのがラヲタだろう?
オマイみたいに自分の好みしか受け付けないのもラヲタだけどなw
766ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 12:40:10 ID:kqzaBNIk
五鉄いきてーなぁ。
767ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 12:52:13 ID:q8Hrce0x
店主は黙って聞かれたことだけ答えりゃいんだよ
768ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 14:59:49 ID:y6gJaCQW
聞いたことに答えりゃいいってタカビーな態度でまともに答えてくれる店主がいるなら大変だな
帰った後に塩まかれるか後ろ向いて舌だしてんじゃねぇのかW
暇な店でしかできないだろな
769ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 16:07:17 ID:Xn+anQku
>>764
根岸物産
770ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 16:09:22 ID:ybuJuGyG
>>763
だがそれがいい
771ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 16:32:57 ID:2EBlyuZd
前橋に河合我門プロデュースのラーメン屋があるって聞いたんだけど、どの辺りににあるの?
772ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 16:38:26 ID:DLXD62Fe
博多一は無愛想というより忙しいだけだろ
前の湘家みたいにお尻向けて「いらっしゃいませ」とかいわないしな
暇な店みたいに話しかけたりしちゃいかんよな
773ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 17:03:48 ID:ybuJuGyG
>>771
北部環状線の外回りにあるよ
50号のばりきやのある交差点から数百メートル北上した左側にあったけど、まだあんの?
774ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 17:03:51 ID:ez5ua976
>>771
とっくにつぶれたよ?
775773:2005/10/14(金) 17:05:40 ID:ybuJuGyG
×左側
○右側

と思ったが、潰れてたのね
776ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 21:41:42 ID:ybuJuGyG
>>593の新店で塩を食べてきました
浮かんでいるのはどうやらドライのシソっぽいですね
頑固八代目の塩に似てるような似てないような・・・
550円にしては上手な仕上がりでした
777ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 22:20:42 ID:q8Hrce0x
その新店ってヴァイヌが美味くないって書いてあったから行ってないんだよね
俺ヴァイヌと舌似てるかもいまるや、五里、みどり、響、全部ストライク
778ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 22:34:23 ID:UjbaANTg
>>777
まことやの件について
779ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 22:38:37 ID:tOe3bzU5
わのやの冬季限定辛みそってどうですか?
780ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 23:03:17 ID:XSOs7tZF
俺は前橋ととやの江戸つけ麺が好きなのだが・・
781ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 23:52:06 ID:x0APLjc6
>>777
ってかHPを参考にさせてもらってるくせに、ヴァイヌって言い方はおかしくないかい?
782ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 01:44:51 ID:fWFwdu+e
>>781
舌だけではなく傍若無人さやネット番長ぶりもヴァイヌに似てるんでしょ。
783ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 01:54:30 ID:L3ZaU0fT
今泉んとこの塩はうまいな〜
醤油は苦手だが
784ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 05:46:34 ID:H82LSacp
>>759
う〜ん、味と量も普通ですよ。
先日10年ぶりに逝ったけど、厨房の爺さんはまだタバコ吸いながら作ってたよ。
カウンター上にタバコの忘れ物が!って思ったら爺さんのだった、、、( ゚д゚)、ペッ
785ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 07:14:35 ID:ln29iqOg
>>777
ヴァイスが旨いと書いたらなんでもうまく感じちゃうんだろ。
舌が似てるんじゃなくて刷り込まれてるだけ
自分じゃ判断しないのな。信者認定。
786ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 07:52:08 ID:XPO01pFd
>>779
787ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 08:03:07 ID:U8zQJktO
おおぎやの期間限定タンタンメンてどうよ?
788天使:2005/10/15(土) 09:23:19 ID:CMyy1Prk
おたくのみなさん!!!!天使です。みなさんのラーメン話聞いてて悲しくなりました。天使と一緒に天国に行きましょうよ。

789ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 09:45:03 ID:UmI0ePEX
脳みそテロテロ〜のオマエ一人で逝ってこいwwwwwwwww
790ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 13:25:45 ID:rwUy2/SM
天敵ワロタww

Author: ヴァイス
カルトラ7主宰
実直に味を追求するラーメン店の味方であり、名誉欲や儲け主義に走る店の天敵。
791ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 14:57:22 ID:WhsqUSx/
まことやの件て何??
でも玄は好きじゃないし麺冶は好きなんだけどな
792ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 18:16:23 ID:6nSV5Qj0
>>791
まことやを旨いと思うのかってこと。
793ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 19:54:11 ID:0ZamvHfs
>>792
まことやうまいかまずいか両論あるがそれ以前に醤油頼んでみそ出すなよ
作り間違えたからって・・
しかしみそと醤油似たような味だがw
794ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 19:55:54 ID:Zq5H1pCR
山岡家の810食いってどういうの?
795ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 21:07:33 ID:WUYhrJmF
検索くらいしなさいよ
796ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 22:25:19 ID:Ma6PbiUV
おばさんがやってるラーメン屋は平均うまい傾向にあると思うのは俺だけ?
797ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 22:27:55 ID:rDCQm7DV
かもね
798ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 23:18:04 ID:5xkmY2Pg
この時間帯で高崎、前橋周辺のおいしい店の情報キボンヌ(>_<)
799ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 23:27:40 ID:/H+GNri+
800ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 01:31:06 ID:d9Z7FeRD
結局高崎の環七で食ってきたし。
801ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 04:22:06 ID:3RTIaapT
ヴァイヌのブログ、
河合家のコメントで

>過去の伊勢崎市内の新鋭店は、TにしてもI(いまるやじゃないよ)にしても

になってる。
前は(いまるやじゃないよ)なんて書いてなかったのに、追記したのか?
802ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 04:30:52 ID:qcJHSbwB
>>801
Tはち○り、Iは何?
803ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 09:59:15 ID:5emz1Sai
 沼田のマックとなりにある坦々麺専門店はおいしかった
804ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 10:14:31 ID:5krX+Kye
一徹だを!
805ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 10:20:34 ID:YomehNRX
一徹っていつ頃から魚系になったの前は豚骨だったのに・・・
806ラーメン大好き@名無しさん :2005/10/16(日) 11:02:17 ID:ToSuRH/N
ちなり日に日においしくなっている。
お客さんもいっぱいで固定客もついて立派になったね。
でも、ゆで玉子のサービスがあいまいになったのは良くない!
もらえる人ともらえない人がいるね。
うどん専門店のてぶちやはゆで玉子くれるのに。
807ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 11:27:58 ID:Rs3tDhne
バァイスは二徹がスープ割りに、麺を茹でたお湯を出しやがるとブチ切れしてたな。
本庄の大勝犬も店主に砂糖の使いすぎを指摘したら逆切れされたと激高してた。
ちならはマスコミへの売名行為が気に入らなかったらしい。

ちなみにこの3軒はホムペから抹消されているw
808ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 12:09:19 ID:YomehNRX
バァイスて金貰ってるの?
809ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 12:49:55 ID:DfKy/gNl
>807
>抹消されてる

手違いで消しちゃったのかと思ってたけど故意だったのかw
茹で汁くらいなら気にしないけどなぁ…。
なんて言う自分はラヲタじゃないな。
810ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 14:21:03 ID:aR6WdlxF
高崎矢中町、パン屋の向かいにひっそりとオープンした味笑
行ってみて驚いた。
客がいない
メニューがラーメンは、魚系極み750円と、あっさり680円しかない
客がいなにのに店員は呼ぶまで注文取りに来ない
680円のラーメンは量が少ない。
麺が食いでがない。スープは普通。具が少なすぎ。

あんな場所で、あれしきのメニューで店やってけると思ったの?
消滅は時間の問題でしょう。
811ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 14:56:58 ID:Dnnti1Tq
>>806 ちなり日に日においしくなっている。

不覚にも完成度の低さを如実に表してしまっている文章でつねwww
若き?学生店主の謙虚さの微塵もない思い上がりの薀蓄満載ラーメンは
正直、金を払うのが惜しいと思いましたよ、ええ。今でもそうなのか?
812ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 15:12:11 ID:ToSuRH/N
>>811
確かにたくさんのメディアに取り上げられると、舞い上がってしまい、
本業に対する思い入れが薄れ経営専門になってしまう人がいますからね。
とりあえず、今のちなりさんは玉子のサービスを徹底した方がいいと思います。
開店当初のようにもらえるのか、それとももらえないのか、
クーポン券なくてももらえる人がいたり、結局もらえない人がいたり。
初心に戻って、もてなしてもらいたいです。
この玉子サービス問題は県民の間でかなりの話題になってますので。
813ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 18:32:46 ID:KS9au+hv
>>812
わたし女だけど話題になってないよ?
814ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 19:05:39 ID:NGeFtf+q
>>812
中途半端な書き込みだな。玉子喰いにラーメン屋いくのかw
813は釣られないように。だれも話題にしてないですよ。
815ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 19:08:46 ID:Dnnti1Tq
ひたすら硬い麺とひたすらしょっ辛いスープ、そして蛇足の固ゆで卵。確かに群馬いちかもなww
816ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 19:10:47 ID:99aEI6QQ
817ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 20:01:06 ID:E+BX9cUw
500円予算でそこそこ旨いラーメンといったらどこ?
818ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 20:02:08 ID:KS9au+hv
>>817
ねぎ味噌の逸品
819ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 20:09:28 ID:Rs3tDhne
みどりの今月限定ラーメンは鶏白湯か。
8月の燕三条はめちゃうまだったから楽しみだなあ。
鶏白湯のラーメンと言えば、さいたま市に住んでいた頃の、むさしの塩昆布が懐かしいw
820ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 21:29:12 ID:5krX+Kye
>>806
乙です。
821ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 21:30:25 ID:qcJHSbwB
>>807
>>819
ヴァイスさん乙
822ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 00:47:53 ID:IaRUgz0i
女一人でも行きやすい店ってある?
他県にある個室っぽいラーメン屋があればなぁ。
823ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 01:26:06 ID:QjhC8t5+
だるま大使の場所を教えてください。
八幡にあるということしかわかりません…orz
824ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 01:39:13 ID:Gq0DMbGL
>>823 だるま大使(本店) 高崎市剣崎町1186・12 027・344・8566

いったい何時の情報だよw
825ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 15:52:15 ID:QCG8B5Yq
>>822
一蘭か。あんなことしたら味気ないと思ってたが、需要もあるんだな。
826ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 23:04:33 ID:ILDFQO08
827ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/18(火) 09:41:54 ID:P7kDqYbA
今日、仕事で渋川に行くんだけどいい店しらない?
なんか調べてもぱっとしない
828ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/18(火) 10:54:46 ID:Ae0zxa3G
渋川だと、いち林飯店ぐらいジャマイカ?
829ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/18(火) 12:21:07 ID:UAnPAIBP
旧境町の飛龍が気になるけど、あそこの営業時間って相変わらずお察しなの?
830ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/18(火) 12:41:40 ID:OZzzkC9L
>>827 味の横綱、チャーシュー麺。超デカイんでネタとしても行く価値あるよ。
831ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/18(火) 13:35:50 ID:9zt08Pb8
>>830
肉料理に近いもんがあるよねw
ちなみに1100円
832ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/18(火) 13:42:15 ID:mQIiSyD7
開店以来2度目の常勝軒でラーメン(680円)。
開店時と異なる点が2つ。

ひとつは、調節用に卓上にあった元ダレが消えたこと。
もうひとつは、本庄大勝軒でV師匠の逆鱗に触れた
「群馬の方になじみのないもりそば・・・、3回は食べてみて下さい・・・」
の名文句がここでも掲げられたこと。
驚いたことにこの後、「東池袋大勝軒よりも酢を利かせていないので、調節
して下さい」とつづく。
こんな屁理屈にまで本家の名前を出す神経って・・・。

味は油強めのスープに、薄めの味付けで少し油のにおいがきつかったかな。
麺はおいしかったです。
833アク禁解除記念カキコ:2005/10/18(火) 14:23:46 ID:NlKOI7jQ
>>832
レポ乙!

こちらのスレをみてたら常勝軒って水戸の光神が移転してきたらしいね。
しかし大勝軒の看板出してても3ヶ月しか修行してないってワラタ。
それとつけ麺のつけ汁はそばつゆってあるけどマジかな?
【さよなら天神】 角ふじ2 【期待の光神】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1113249438/

99 ラーメン大好き@名無しさん sage 2005/05/08(日) 14:28:15 ID:LAfweADN
田代は池袋大勝軒で3ヶ月修行しただけで今や年商5億だとよ

116 ラーメン大好き@名無しさん sage 2005/05/12(木) 07:57:56 ID:ev27BaFi
谷田部店の冷蔵庫に業務用そばつゆが入ってた
あのスープの甘さはそばつゆだったのか
大量のラードをお玉ですくってスープに溶かしてるのを見て食欲失せた

117 ラーメン大好き@名無しさん sage 2005/05/12(木) 08:59:39 ID:sX9mrvdL
今頃気が付いたのか…。

118 ラーメン大好き@名無しさん 2005/05/12(木) 09:31:14 ID:p6UuuW6H
そばつゆはつけ麺用。
ラードはスープ作った時に分離させて保存。酸化しないように。
今はどうだか知らんが昔は天久保の裏で色々見れた。
大量の砂糖があったりしたな。あんな量、どう使いきったのか不思議

447 ラーメン大好き@名無しさん sage 2005/08/10(水) 21:57:10 ID:9IbGb+sh
光神角ふじ移転! 投稿者:ひなた ( 05/08/10 15:37:37 )
水戸の角ふじが、今月一杯で今のお店を閉めて
群馬県の伊勢崎市に移転するそうです。
今度は、群馬で勝負のようですね。
834827:2005/10/18(火) 14:30:19 ID:P7kDqYbA
>>828>>830-831
情報dクス!
結局「いその(だっけ?)」ってトコに行ってきた
めちゃくちゃボロい店だったけど、おばあちゃんがせっせと作ってて、なんかやさしい気持ちになれたよ

死んだ婆ちゃんに逢いたくなった
835ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/18(火) 17:15:54 ID:fXyYAtNO
>>834
逢いに行くがいい。ニヤリ
836ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/18(火) 19:49:51 ID:4EgNb8dR
>>832
漏れも今日行ってきたが、一時半ぐらいにはガラガラ食券を購入してからの
手順がワル杉・・・
もりそばのスープもレンジでチン
あれじゃ数ヶ月後は・・・
837ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/18(火) 21:22:19 ID:FzMQV1YR
>>836
漏れは今日始めて逝って来てウマーと思っていたのだが
確かにスープはチンしてたな
あれってデフォぢゃなかったのか・・・
まぁ、チンしていたのに出てきたスープは思っていた程はアツアツでは無かったがなw
838ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 04:46:54 ID:UsnYeQVF
池袋大勝軒で3ヶ月修行しただけで今や年商5億の田代
料理人以前に人間としてチンカス以下。
そして田代の下、堂々と系列店で大勝軒の名前を語って商売出来る奴は
チンカスの中で活動する雑菌。
そんなラーメンは悲しい。
まっ、田代批判は関東一円強烈!
ドキュメント番組で放送された効果もあるけど、
とりあえず人間として田代一派を嫌っている人がたくさんいることが唯一の救い。
839ラーメン大好き@名無しさん :2005/10/19(水) 09:38:48 ID:1IH8fzzV

      / ̄\
    .r ┤    ト、  盗撮     (´`)  ∩
    |.  \_/  ヽ       (´ヽ )i⌒i,|
    |   __( ̄  |       `ヽ !、∪ノ`.|男風呂
    |    __)_ノ           ) ノ
    ヽ___) ノ      ζ     (_ノ⌒ ̄   (⌒)
      i⌒ヽ      ,〜((((((((〜〜、        ノ ~.レ-r┐覗き
      |    〉   ( _(((((((((_ )        ノ__ | .| ト、
麻薬 / ̄ヽ ノ     |/ ~^^\)/^^~ヽ|   〈 ̄   `-Lλ_レ′
   |  ノ_/、/⌒i |  _ 《 _  |      ̄`ー‐---‐/´)
  / ̄ヽノ i /   i. (|-(_//_)-(_//_)-|)        i´ヽ/ ノ   ミニに蛸
  |   i   |⌒iノ/  |   厶、    |         / ノノー―‐┐
  `ー ´;ヾ `~'  i   \ |||||||||||| /     ―イ ´ノ  ーーイ
   `ヽ ⌒ヽ/  ヽ   .\_______/               (、 ̄´
    〈 ___ノ i    〉                 ̄`ー―-(_ノ/⌒ーー 、
      ヽ      /  未来に届け、この思い!         i (⌒  ,ヽ変態
      `ー /^‐━,                       ヽ_( ̄ ̄  ,)
   志村  /ノ―、='、       / ̄`ヽ´ ̄ヽ_       i (_ ̄_   ノ
       /´ /  / ̄`i、     /     /      )    ヽ(____ノ
      ノ  丿   l   | `i   〈     ヽ   ,ノ⌒
      |   〈 l   〈 〉  |   / ヽ_ , _  |壮年性脱毛症
      ゝ         ,/  ノ  i  i!  〉 〉
       ヽ、      ノ  (_ノ|, 、||  ヽ⌒ヽ
                      |  | |  ⌒ヽノ
                     ヽ_ノ \_ノ
840ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 10:36:37 ID:jCh+YlD4
>>838
うらやましいのか?
ただの僻みにしか聞こえんが・・・

商売に失敗でもしたか?
841ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 11:22:00 ID:owig0nCg
ラーメン屋も味だけじゃダメだよな
田代はずるいかもしれないけど成功者
山岸効果は絶大だし、ただのチェーンじゃあれだけ入らない
群馬のラーメン屋も見習うべきでは
842ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 12:15:41 ID:Masn6vT3
うまけりゃ流行ってないほうがマターリ出来ていいよ
843ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 12:25:56 ID:owig0nCg
でも潰れちゃえば終わりだな
844ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 15:36:41 ID:oD+WGA59
平日の1時半過ぎってそんなに混む時間じゃないだろしガラガラと言われてもな
レンジでチンとかスープ温めるくらいならオレはあまりこだわらない
熱燗なんかもレンジでチンしたほうが下手な居酒屋でつくる熱燗よりうまいしな
845ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 15:39:29 ID:u2FCJDnp
>>844
食べに行ってレンジでチンじゃ、ガッカリする人が多いと思うよ。味は物理的な味付けだけじゃなく、
雰囲気や作り方によっても感じ方が変わってくるんだから。
846ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 16:27:54 ID:xZ0KsQde
そりゃ電子レンジに対して先入観というか偏見持ちすぎじゃないのかなぁ
847ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 16:47:15 ID:skdjvnnO
気にしない!見なかった事にする!
848ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 17:01:41 ID:dRtHlcfp
>>846
いや、調理場の作業工程を見ても電子レンジを使う必要性がどこにも
見当たらないからおかしいんだよ。

つけ汁の器に元ダレ・酢・刻みネギを入れる→スープ投入→メンマ・半ゆで卵
チャーシュー・ひき肉投入→レンジ

本庄はスープをほとんど入れない原液状のつけ汁に油を投入するから
レンジ使わないと溶けない。
でも東池袋も使わない、スープ投入方式のつけ汁になぜレンジで再加熱する
必要があるのか?それが疑問なんだよね。
849ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 17:35:51 ID:lDb7/39a
話題切ってスマヌが

高崎のはしご屋ってどこにあるの?
850ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 17:42:39 ID:oD+WGA59
誰が作っても仕上がりにムラがないからじゃないか?
851ヴァ犬:2005/10/19(水) 19:32:10 ID:FCyNYwOn
>>849
高崎じゃなく前橋だろw
http://vice2000.fc2web.com/cultra7/8458_1.htm
852ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 20:15:57 ID:EGxbmuOG
>>849
高崎の問屋町近辺に息子が分店を出した
853ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 20:51:28 ID:MiiBodj6
>>849
東口の旧道(高崎前橋線)沿い。
飯塚だか飯玉?
金鳳の向かい。
854ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 22:12:58 ID:+kVG98Nh
855ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 22:24:45 ID:c90s7MqD
話を蒸し返してスマン

常勝軒はとりあえずスープを別鍋で温め直してから、かえしと併せてつけ汁を作ってて、更に客に出す前にレンチンしてるみたいです
その間に麺を茹でてるんですが、仕上がりのタイミングはバラバラだったw
つけ麺の弱点のつけ汁の温度対策だろうから、レンジそのものには反対しないけど、結局出てきた汁はかなり温かったですw

なにがなんだか・・・
856849:2005/10/19(水) 22:47:44 ID:lDb7/39a
>>853>>854
アリガd
近いうち行って見る
857ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 22:48:45 ID:HynrrDix
電子レンジで切り餅チンすると
すぐに食べれていいよね。
858ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 23:14:37 ID:oj9rZNk7
前橋17号沿いのココイチの近くに洒落た店が出来てるけど行ったヤシ要る?
とんとらよりすこし渋川よりのへんあたり
859ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 00:11:20 ID:etupS8Sb
860ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 00:28:36 ID:wyXGKReu
>>すげー不味かった・・・・・インスタントみたい
861うどん大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 00:29:22 ID:VSJjW0wx
ヴァイ〜ス!
以下、ヴァイスブログより


ご来店ありがとうございます
まずはネットでのご紹介ありがとうございます
しかしながらまずは「あれ」とは何でしょうか?またバジルなど当店では
一切使用しておりません。 確かにご指摘通り回転は悪くお客様にご迷
惑をおかけしておりますが開店当初より日々努力で邁進しております 
ご批評はお客様のご判断ですので一向に構いませんがアイスも全て手
作りでございます はっきりと既製品と言われるお客様の舌をまずはお
確かめくださいませ 恐れ入ります。

2005/10/19(水) | URL | らーめん屋 我礫 店主でございます



がんばれ!群馬のラヲタ代表!
862ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 01:25:43 ID:W2E1DisJ
ヴァイヌってヘボラヲタでデブメガネだよね
たまにやっちゃうから見てらんね
無責任な発言は控えめに。
863ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 01:31:20 ID:Q4nqb0mN
店主さんのツッコミテラワロス
864ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 01:38:41 ID:t2O0WS9P
>>861
なんかスッキリしたwwww
バイヌ、しったかしすぎなんだよww
865ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 02:19:28 ID:8s9RGbJ1
>861
何か感じ悪いな。
関係者が口出しするなって思う。
ましてや「お客様の舌を〜」なんて接客業の人間が口にしてはいけない。
チェーン店だったらクレームものだぞ。
866ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 02:51:48 ID:NemXb831
865は純心だな
867ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 04:40:11 ID:JFtwveqk
バ犬よ
あれだけのアクセス数のブログでいいかげんな事書いちゃダメよ
店の売上げにも影響するんだからさ
わのやの件もぶっちょうじゃんの件も裏を取れ
そしてもっとライクを使え!!!w
わかったら言ってみろ!!俺に続け!!
業務用スープライク!!はいどうぞ
既製品ライク!!はいどうぞ
868ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 07:04:02 ID:uexc0msK
ついに突っ込みきたかw
869ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 07:13:49 ID:HZ9IPwUb
図らずも犬の影響力を証明するかたちになったな。
ただ、俺も我礫のしょうゆと塩喰ったけどうまいとは思わなかったな。
味噌とカレーが出たら逝ってみようかなって感じ。
870ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 07:32:57 ID:dBGj1yPD
ヴァイス氏が威力業務妨害でタイーホされる日も近いな
乙でした
871ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 08:21:24 ID:LUbBNnmS
俺は前に書いたよ。
「中途半端な知識しか持ち合わせていないのに
すべてを知り尽くしたような意見を書いていると…」
井の中の蛙 ほんと馬鹿だなw
872ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 08:32:59 ID:pDCdWGEg
ヴァ犬の影響力はさほどないあの自己中な批評気やに入らないと削除
誰だってけなされれば怒るよ敵作ってこれから大変だよ。
ヴァ犬に会いたけりゃ今日夜みどりに出没するだろw

873ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 08:36:55 ID:kNoh7TE9
ここにもバジルがどうかとか意見かいてあったな
時系列からいくとヴァイスはそのコメントに乗っかって自分の感想を付け加えたんだろ
なにより店主が忙しくて話とかしなかったから色々聞けなかったんで自分の思い込みでそのまま載せた
店主と話できた時のコメントはとても好意的に載せるが
そうじゃないと・・・。
874ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 08:41:58 ID:pDCdWGEg
>>873
元の性格が攻撃的なんだろう
欠点を得意気になって書くのが悪いよ
大崎さんのように欠点は書かないのいいと思う。
875ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 08:53:51 ID:+esZIRkM
べつに旨い不味いは書いても良いと思うんだけど
間違ってることを書くことの影響力はあると思う
大谷の太麺出たときのレポも背油なんて降ってないし
葱の種類を変えたことには全然触れてない
その後炙りチャーシューになってるのにこれもまたスルー
876ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 09:17:16 ID:kNoh7TE9
要は店主の話の受け売りなんだろ
わかるように名札でもつければ適当な事を書かれちゃかなわないから店主も質問に答える努力はすると思うがな

あれだけの事かいてんだからそのくらいのリスクも背負わなきゃな
877ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 09:17:18 ID:iHUMkiII
群馬のラーメン事情を刺激しなくてもいいと思う・・・
878ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 09:28:06 ID:t2O0WS9P
>>872
我礫も、存在しなかったかのように華麗に削除される悪寒
879ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 09:37:42 ID:pDCdWGEg
勝手に知ったかで謳われては店も名誉にかかわるよ。
880ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 09:44:49 ID:e7fAKCbr
「通」ってより「痛」なんだよな、バ犬。
キチンとしたリサーチもしない癖に、偉そうに言い過ぎ。
店の揚げ足とるのが、批評だと思ってる姿勢が気にイラネ
881ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 10:02:36 ID:t2O0WS9P
まことやのページも無駄に偉そうだしね・・。>場犬
好みってのもあるだろうに。
882ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 10:14:11 ID:e7fAKCbr
>Author: ヴァイス
>カルトラ7主宰
>実直に味を追求するラーメン店の味方であり、名誉欲や儲け主義に走る店の天敵。
自分の思い通りのラーメン作らない店の天敵だろwwwwwww
883ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 10:28:08 ID:GCH7Vj3y
バ犬この間見たけど
昔誰かがこのスレですごいイケメンって書いてあったけど
三十くらいのメガネかけたヲタクっぽいおっさんで
腹がポッコリでてるやつだぞ!みんな気をつけろ!
884ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 10:29:00 ID:+esZIRkM
我礫の主人
他にも出没してるぞ
ぐぐってみるとでてくる
885ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 10:49:13 ID:etupS8Sb
バイブはマムコだけ刺激してりゃいいんだよ
886ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 11:06:15 ID:R8Mdsqku
>>883
40くらいに見えたが。あと、頭ぼさぼさ。秋葉系なふいんき←なぜか(ry
887ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 11:17:17 ID:9NGEoq/Y
>>884
我礫の主人こちらにもコメントカキコしているが反省しているぞ
耳を傾けているのはいいな。
http://blogs.yahoo.co.jp/cozow666/13303488.html
888ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 11:34:23 ID:+esZIRkM
>>887
久々に祭りか?
我礫ご主人,ここも見てるだろう

お〜〜〜〜イご主人、ところでどこにあるの?
両サイト共に住所が出てないんだよな〜
俺も行ってblogに書くから場所教えてくれ
889ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 11:46:25 ID:7zv0aKyl
>>884
俺が今まで食べた
い○るや・み○り・う○ぎや
よりうまいと思います。

って言ってる人もいるYO!

http://blog.goo.ne.jp/psykix/d/20051003
890ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 11:49:33 ID:CbkXA39b
>>889

>実はここは知り合いのお店でして
891ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 12:04:11 ID:S/8G+/TU
>>890
鋭くレポーターの本音を見抜いてますな、お見事w
892ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 12:12:28 ID:Yx6Frwsv
我礫の主人を名乗る登場人物は本物なのだろうか?
893ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 12:44:30 ID:mvQiGqGL
今日はみどりのスペシャル鶏白湯デーだからデジカメ持ってヴァ犬撮影オフ「やらないか?」
894ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 12:46:17 ID:+esZIRkM
>>893
逝けない……
みんな頼む、朗報を待つ!
895ヴァイヌ:2005/10/20(木) 12:52:06 ID:jieb2jg6
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < お、おまいら〜 ムッキー もいらはイケメソだぞ〜 
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
896ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 12:56:46 ID:9KsZwTYd
前、生ヴァイヌをとある店でみかけたが薄い水色の靴下履いていたのにはクソワロタw
897ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 13:09:33 ID:+zb0PAD+
鶏白湯食いたい・・・
間違いなくヴァイヌ今日来るだろうな。
898ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 13:12:34 ID:+zb0PAD+
ちなみにヴァイヌはラーメンの写真を撮るとき
携帯じゃなくてデジカメを使って撮るから
デジカメを使って写真を撮ってるやつがいたら
ヴァイヌだと思えw
899ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 13:33:13 ID:e7fAKCbr
>>898 「デジカメを使って写真を撮ってるやつ」を撮影してるやつがいたら
     このスレの住人って事になるぞwwwww
900ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 13:45:09 ID:oR698Gwa
話の腰折りスマンが旧新田町の「勘兵衛」と旧薮塚町の「むらいち」
両方とも足利伊勢崎線沿いにあるんだが誰か食験者レポ頼む!
「勘兵衛」は元風俗のテナントなので俺はどうしても行く気にはなれないんだが..
901ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 14:20:50 ID:etupS8Sb
>>900
『勘兵衛』は脱サラの人が始めた某FC(名前は自由に決められる・タレはロイヤリティとして本部より仕入れ)らしいです

『むらいち』は笠懸で同名の割烹料理屋やってるご主人が始めたお店らしいです

どっちも食べたことないけど、誰かさんと違って本当の情報です
902ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 14:28:16 ID:B3Yoj6qW
祭りだ!祭りだ!!!!!!!
903ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 15:12:03 ID:+zb0PAD+
らしいのに本当なのかよw
904ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 15:12:22 ID:+esZIRkM
祭リダ!! 祭リダ!! ワッショイ!! ワッショイ!!
バイヌ祭リダ!! ワッショイ!! ワッショイ!!
905900:2005/10/20(木) 15:14:14 ID:oR698Gwa
>>901
情報dクス!
「勘兵衛」は聞いて更に期待薄なので行こうとは思わないが、「むらいち」は試しに行ってみようと思う。上品な味なのだろうか?
駄犬と違うなら信用しますよw
906ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 16:34:25 ID:etupS8Sb
>>903
スマソ、書き方が悪かった
断定する言い方が好きじゃないんだわ
食品業界に勤める者だ、信用してちょうだい

>>905
どういたしまして
『勘兵衛』の店員も、今は探り探りみたいです
でも、研究熱心な人っぽいから(ここから推測→)追い追いよくなるんじゃないかなぁ?
907ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 18:42:23 ID:bXwLsMaC
さ〜て、みどりにでも逝ってくるか。
ヴァイヌが生け捕りされてるかもな!?
908ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 18:56:13 ID:pDCdWGEg
ヴァイヌも因縁つけるんだったら至高のラーメンの一杯でもつくってみればいいのに
909ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 19:53:00 ID:t2O0WS9P
ヴァイヌワクテカ
910ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 20:04:32 ID:W2E1DisJ
バイヌいた?居なかったらチキン!居たらただのバカ
911ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 20:08:27 ID:Yx6Frwsv
みどり逝ってきたけど、犬師匠はわからんかった
912ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 20:20:29 ID:IeAloqNo
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
913ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 20:27:48 ID:ltNGfwlc
/|         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)


みどりに急げ!!バ犬祭りだ!!
914群馬の痛いラヲタを刺激するスレ:2005/10/20(木) 20:31:09 ID:e7fAKCbr
犬発見情報マダー?
915ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 20:33:09 ID:C8ntN2SG
確かに痛いなぁ・・・
ヴァイヌもアレなんだが、それをヲチしにいく輩も・・
916ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 20:39:05 ID:e7fAKCbr
>>915 流石にヲチだけで行ってはいないんジャマイカ?
 
     犬は、叩かれるだけの要素があるよ。
     ブログの「みどり」の所にあったけど、他の奴の批判までしちゃうのはどうかと・・・
     しかも言ってる内容は自分に当てはまる所も満載だしww
917ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 20:43:11 ID:wwuBWRJI
みどり行ってきました。鶏白湯ウマーでした

祭りの張本人が居るかと思ったら
店に居る間にカメラで撮影してる香具師が何人か居て区別ツカネー
918ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 21:11:00 ID:CbkXA39b
>>917
ヴァイヌの作戦だったり
919ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 21:39:46 ID:mvQiGqGL
鶏白湯は美味かったが、周りが眼鏡ラヲタのヴァ犬と思しき香具師等ばかりで判らんかったよ・・・

  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /    ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
920ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 03:23:59 ID:5kqAAw1J
ブログ更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
犬氏との遭遇かなわずorz
921ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 07:24:11 ID:u5Yz7Ysw
訳のわからん言い訳でお茶を濁したな。手作りは兎も角既製品発言はどうしたんだよw
>>888
ちなみに我礫の住所は 前橋市上小出町3−40−10
922ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 07:56:22 ID:iI5DieDy
>>921 おっしゃる通りですね
     それにしても、あの上から物を見るような態度、どうにかなんないかね
     自分で「手作りはこういうもんだ!」ってのが作れてから言う言葉だろ、糞犬。
     
923ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 08:00:13 ID:bV8eVyM8
バイヌの更新
手作り
本気でやな言い回しだな…
俺もblogやってるがレスは付けるし
情報が間違ってたら素直に謝るし訂正する

924ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 08:07:23 ID:W+c2/5R5
みどりの前に宇都宮ナンバーの車が駐車しているのを自分の読者だという
意識過剰なヴァイヌw
925ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 08:11:47 ID:iI5DieDy
>>923 私もサイト(ラーメン以外)やってますが、普通そうですよね。
・店主がわざわざ答えているのに、それにあいさつもせず、一方的な理屈で応戦。
・間違ってても謝らない
これじゃ「群馬のラーメン店主の感情を刺激するブログ」ですねwww
>>924 あの勘違いにはワロスwwwwwwwww
926ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 08:45:25 ID:NsqN8sr0
部位巣は、仕事は何やってんのかな?

927ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 09:19:26 ID:ZFibyIQp
ヴァイスの言い方だと製麺所から麺を仕入れたら既製品に手を加えただけのインスタントラーメンなんて拡大解釈さえも許される
928ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 10:00:43 ID:BzwD0iU1
ちょ、誰だよ
犬のブログにツッコミいれたの
929ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 10:04:07 ID:iI5DieDy
今コメント書いておいたんだが、バジルについての言い訳期待www
930ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 10:47:05 ID:NsqN8sr0
こうなったら「我礫」をブレイクさせよう!
931ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 10:53:39 ID:9breL3EV
本来なら店の店主とか書き込みすると叩かれるんだが
自分の間違いを認めようとせず屁理屈でお茶を濁すような態度では 彼のラーメン批評さえも信用できなくなるな
932ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 10:58:33 ID:Veg1zU67
これを負け犬の遠吠えって言うんだなぁ
933ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 11:03:01 ID:Veg1zU67
ふと思ったんだけどヴァイヌのブログの赤いぬいぐるみの写真が
かけてる眼鏡ってのはもしかしてヴァイヌの?
こんな眼鏡かけてるのキモヲタしかいねーよーwwwwwww
934ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 11:12:46 ID:BzwD0iU1
次スレ>>1
関連サイトに犬ブログのURL貼っといたら?
935ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 11:28:43 ID:iI5DieDy
前スレ↓
多加水】群馬のうまいラーメンpart6【熟成麺
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1125225718/

blogV3 群馬のラーメン事情を刺激するブログ
http://blogv3.blog15.fc2.com/

次スレ天麩羅これでおk?
936ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 13:13:34 ID:ASsWEMhH
我礫から連想することば・・・・がれきの山、がれきクズ、崩れ落ちそう、
不味い、いい訳がうぜー、暇そう、いつまでつずくか?、これみて不満面、
安そうな店舗、・・・・・・・・と!あくまでも連想です。店名はもっと考えて
付けないとこうなるのよ・・・店主の我が強そうで、もう行かないけど。
937ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 13:18:21 ID:xPBl1lcK
つずく
938ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 13:55:26 ID:iI5DieDy
>>935 「part7」でしたスマソ
939ラーメン大好き@名無しさん
すごい馬鹿そうなヴァイスの擁護だなw
じゃあヴァイスは名前だけで判断して、どこぞにあったバジルというのを鵜呑みにして書いたチョーチン記事だったということでいいんか?
ガイシュツだが参考にしたブログはここか?

http://blog.goo.ne.jp/psykix/d/20051003

あとは店主の印象だけで持ち上げたり叩いたり
ラーメンの味は2の次みたいだな