天神屋@文京区清水坂下 Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
☆★☆天神屋(文京区清水坂下) Part 3☆★☆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1079719746/
★★★天神屋(文京区清水坂下) Part 2★★★
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1063351215/
★★★天神屋(文京区清水坂下)★★★
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1058/10582/1058210817.html

醤油らーめん680円 特製中華そば850円
つけ麺750円 特製つけ麺900円
餃子350円 らーめん餃子セット1000円
味玉100円 のり100円 ピリ辛50円 大盛100円
2ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 13:46:50 ID:afzju2GJ
>>1
スレ立てありがとう
3ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 14:27:41 ID:acYUJlz2
トッピングの味玉、チャーシューで一杯やるって可能でつか??
4即落ち阻止!:2005/08/07(日) 14:30:05 ID:5DCZK0Hd
5ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 16:47:28 ID:t0EH8hXG
阻止
6即落ち阻止!:2005/08/07(日) 20:18:43 ID:5DCZK0Hd
7ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 20:29:58 ID:HS/mwD4c
PART1ってかなりはづかしいね。
読めないままの方が良かったんじゃないの?

2 名前: ラーメン大好き@名無しさん 投稿日: 03/07/15 04:39
間違いなく今年暮れの日本一に選ばれるでしょう。
3 名前: ラーメン大好き@名無しさん 投稿日: 03/07/15 04:39
2ゲット!

ついに単独板立ちましたか

4 名前: ラーメン大好き@名無しさん 投稿日: 03/07/15 04:44
必ずブレイクするでしょう。


外れっぱなしじゃないですか。
8ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 20:41:22 ID:5DCZK0Hd
そういう黒歴史もあっての天神屋スレです
現実を直視しなければ

Part3に初代スレを載せなかった
誰かの思惑はさておきね・・・(・∀・)
9ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 23:13:50 ID:rF8wk8t3
ぬうう、今週行きそびれた、、
来週の土曜こそ、、ってもしかして盆休みとかありまつか?
10ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 23:29:24 ID:5DCZK0Hd
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1079719746/992

992 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/08/07(日) 06:57:34 ID:IZAwBDfk
夏休みは8/12〜8/16と書いてあった。
それと天神屋がHPを作ったらしい。
アドレスを覚えてこなかったのが、検索しても見つからない。
11ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/08(月) 02:00:26 ID:gtHuqM/F
>>1

>>2
GJ
12ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/08(月) 16:54:33 ID:TkxZYKRk
勃った、勃った!新スレが勃った!
13ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/08(月) 18:26:09 ID:1ZW9yKS6
おまいはずっと寝とれ
14ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/10(水) 03:01:59 ID:8CZfhGpS
  / \
  (   )
  |  |  
  |  |
  ( ゚ω゚)  チンコウマ‐
  ( つωO  
  と_)ω_)

15ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 08:42:15 ID:QiEJzZTb
お盆あけたら久しぶりに食いに逝こう
16ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 21:39:35 ID:FTAgEf5w
しかし、Part3は、1年5ヶ月もかかったんだ。
天神屋のHPみたいです。
17ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/15(月) 11:03:12 ID:PzLsPi6K
>1年5ヶ月
店の実態に合った進行だな
いいことだ
18ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/15(月) 11:09:39 ID:hC6cmlQr
天神屋のHPハッケソ!!
http://www.tenjinya.com/
19ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/15(月) 11:40:08 ID:UA7cHl6M
ハイハイわろすわろす
20ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 10:57:46 ID:sovyKx4Q
しかし・・・どこからもアクセス出来ないんじゃ
何のための公式サイトなんだか
せめてgoogleでかかるようじゃないと

てか、釣られてる?俺
21ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 13:23:33 ID:yP6ec45f
>>20
お店の券売機にURL書いた紙が貼ってあるのだけれども
恥ずかしくてメモできない・・・
22ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 23:01:37 ID:HU7IyGP/
23ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 23:37:37 ID:2LxTrmbI
有限会社 テンプロスパー 
24ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 23:53:06 ID:Y5Y0siSz
>>22
今日、そこにリンク貼っている人が来ていたよ
(話を聞いていたらリンクとかそれっぽい単語が並んでいたので)

他に客がいるのにもかかわらず
店主とか奥さんに話しかけていて
正直、迷惑だった、普通に食べたかったのに。
で、その男が名刺の交換を求めたところ
店主が「自分には名刺なんてないんで」
みたいな発言、アンタ高倉健かよ!!などと思いつつ
もっといい場所で店開けよ、と思ったりしたり・・・
けど、並ばないと食えないようになるのだったら
絶対行かない。
25ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 00:12:40 ID:ZY+NSb0o
そうなんだよね。繁盛はしてほしいが、並ぶのはイヤ。
つぶれない程度に繁盛してくれるのが、一番いいのだが。
26ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 03:10:57 ID:hBFygcmG
繁盛する前に 
スープの精度を高めて欲しい。ムラが多いような気がしませんか?

毎日はいけないから いつ行っても美味しいものが食べたい
27ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 03:50:34 ID:uxIbE8vW
場所のせいにしてるから繁盛しないんだと思う
28ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 07:27:26 ID:q422trxY
>27
未食?

>22-23
a. [ドメイン名] TENPROSPER.CO.JP
e. [そしきめい] ゆうげんがいしゃてんぷろすぱー
f. [組織名] 有限会社テンプロスパー
g. [Organization] TENPROSPER INC
k. [組織種別] 有限会社
l. [Organization Type] INC
m. [登録担当者] HK11422JP
n. [技術連絡担当者] TF2860JP
p. [ネームサーバ] ns1.nolnet.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns2.nolnet.ne.jp
[状態] Connected (2006/04/30)
[登録年月日] 2005/04/20
[接続年月日] 2005/04/20
[最終更新] 2005/04/20 16:08:12 (JST)
29ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 07:28:52 ID:q422trxY
Contact Information: [担当者情報]
a. [JPNICハンドル] HK11422JP
b. [氏名] 児玉 宏
c. [Last, First] kodama, hiroshi
d. [電子メイル] [email protected]
f. [組織名] 有限会社テンプロスパー
g. [Organization] TENPROSPER INC
m. [肩書] 代表取締役
n. [Title] President
y. [通知アドレス] [email protected]
[最終更新] 2005/04/20 04:34:24 (JST)
[email protected]

Contact Information: [担当者情報]
a. [JPNICハンドル] TF2860JP
b. [氏名] 船田 崇行
c. [Last, First] Funada, Takayuki
d. [電子メイル] [email protected]
f. [組織名] 株式会社ネクサス
g. [Organization] NEXUS CO.,LTD
k. [部署] 情報システム部
l. [Division] System Division
o. [電話番号] 06-6920-0375
p. [FAX番号] 06-6920-0315
y. [通知アドレス] [email protected]
[最終更新] 2002/07/03 12:05:03 (JST)
[email protected]
30ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 13:33:08 ID:2o//6+hN
TENPROSPERって何だよ
Pの前のNあたり見ても造語っぽいが
胡散臭杉・・・宗教か?
31ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 14:56:04 ID:g3jzcvOQ
>>28
なんだよ未食?って、何度も喰ってるよ。
旨けりゃ何処でも人は集まるだろ。
という以前にあの場所に何の問題もない。
32ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 16:17:16 ID:2o//6+hN
>31
いや、いまの状態でも十分
「旨い」し「繁盛してる」と思うんでね

おまいのいう繁盛って
ひょっとして1時間待ちか2時間待ちか?
33ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 07:17:27 ID:q7/dI69C
しかし、ここは、いい店だね。良店とは、こういうお店を
言うんだ。やはり店主の姿勢が反映するんだと思います。
34ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 19:46:22 ID:3KRju1Ah
今日は、台風で雨が降っているのに12時の時報と共に一気に満員に。
で、5人待ち。本当に客足を読むのはむずかしいというのがよく
わかりました。
35ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 11:58:33 ID:3DA+j6ys
夕方いったら客が誰もいなかったお
すっげーうまかった。
中央沿いだから楽に行けていーや
36ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 12:32:14 ID:c1XKkbVk
2005年8月27日
今週の火曜日からアルバイトのYさんが、体調をくずして休んでいる。去年の今ごろはアルバイトが見つからず2人でやっていたが、その時の大変さがよみがえって来たようだ。
復帰にはまだまだ時間がかかりそうで、来週も前半は休みかもしれない。
お昼の混む時間帯に食べに来てくれるお客さん、お待たせして御免なさい。

。・゚・(ノД`)・゚・。
37mist ◆prjnJgTbto :2005/08/29(月) 12:53:55 ID:rknCNbv+
。・゚・(ノД`)・゚・。
38ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 00:41:35 ID:FYBSGKpk
Yさんガンガレ!!
やっぱりバイトさんが一人いるかいないかだけで
相当違ってくるんだね・・・
39ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 23:09:37 ID:Ah6zQKFL
HP見て思ったのだが
店長、自衛隊出身の今井なんたら
って役者と顔似てない???

あ、昨日食べたけど美味しかったよ
店内も空いていたし
40ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 22:52:52 ID:E9ONTXdP
桜金造似ってのもあったよね
41ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 19:01:29 ID:KVw4lluS
アルバイトの子、やめてしまったんですね。テキパキ仕事する人
だったのに残念。
42ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 23:27:44 ID:sdNURuMY
>>39
似てるw
>>41
体調を崩して休んでいるだけじゃないの?
あそこの店
旦那は寡黙なかんじだし
オクタンはあんなかんじだし
日本人のバイトじゃ絶対無理
あの子なかなかいい感じだったけど
やっぱ体力が続かないんだろうなあ

二人入れて隔日づつとかにしないと無理だよ
人件費を払うぐらいはもうかってるんだろ
どうせ
43ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 01:35:54 ID:NM62S1cG
店長のブログで新しい男性のバイトが入ったそうで。
スープ作りも教えてもらうんでしょうか?
44ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 22:48:05 ID:LK3n01jh
男のバイトはまず無理だな
年内までもつかどうかだろうね

バイトの女の子
使い捨てみたいでカワイソス
45ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 08:44:44 ID:PqQfzHbC
ヤリステだな...
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:57:44 ID:wtT/WBd/
はっきりいって
つけめん食いに行くって言うよりも
あの子の頑張っている姿を見に行っていたようなもんだが・・・
もう俺もこの店卒業しまつ
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:04:15 ID:pXMHTpXP
>>46
でも三国人だろ
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:04:03 ID:wtT/WBd/
>>47
一生懸命やってたぜ彼女は
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:16:19 ID:7xbx3beD
青葉行ってきた・・・

やっぱり天神の方がいいな 
50ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 18:52:59 ID:d9DqNQDX
開店を変換し忘れて「かいてん」と書いてしまう店長萌え〜〜
51mist ◆prjnJgTbto :2005/09/12(月) 19:50:51 ID:xIkDUPT9
今日は11時40分くらいで既に並んでたよ。
やっぱり午後に行くべきか。
52ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 23:58:16 ID:b5mRFsW1
バイトの男の方 きっと長くは続かない雰囲気

女の子カムバック〜〜! 希望 
53ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 13:50:19 ID:dKS7ExoE
あの女の子は働き者だから
具合がよくなったら
勢得で活躍して欲しい
54ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 19:26:31 ID:s3SjOo0W
>>50
ちゃんと訂正したなw
55ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 16:43:44 ID:I9QVm2SZ
つからず2人でやっていたが、その時の大変さがよみがえって来たようだ。
復帰にはまだまだ時間がかかりそうで、来週も前半は休みかもしれない。
お昼の混む時間帯に食べに来てくれるお客さん、お待たせして御免なさい。
56mist ◆prjnJgTbto :2005/09/17(土) 18:24:14 ID:sOkA2i+6
4周年おめでたふ
57ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 19:21:42 ID:5KgBhOmH
いろいろ言われてるけどここのラーメンを楽しみにしてる人はいっぱいいます。
これからも頑張って。
58ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 22:02:49 ID:CLseue0Y
なんかあのぼやきの書き方じゃ
いつもつけ麺の大盛りを頼んでいる俺がウザイみたいな感じだなw
59ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 21:23:02 ID:tLpOPv3E
中盛り限界の漏れにはちっとも嬉しくない。
やっぱ現金還元が平等ではないか。
60ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 09:13:24 ID:9qZIH+0A
天神屋は、材料に金かけてるから原価率が高いので、単価が高めなんで
しょうか?つけ麺が600円くらいだとうれしいです。
61ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 09:42:12 ID:QJ7OVV18
お金に汚いからです
62ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 21:00:54 ID:mHW91M8+
おやじドンマイ
63ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 17:46:29 ID:t89kideB
大盛が多かったからスープの減りが早かった、っていうけど
普通盛も大盛もスープの量って同じでしょ?
大盛頼む度にスープも多めにしてくれよ、って不満に思ってんだけど。
64ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 19:17:07 ID:Pv4FZfId
いやラーメンの大盛りはスープも多めでしょ
65ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 20:50:14 ID:Wx8zFTmd
>>63
オマエは文章を理解できない人間じゃないだろ??
66ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 22:02:16 ID:WeOt50jH
オヤジ!明日は我が身…じゃなくて
他人のなんたらってヤツだ!!
67ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 01:19:49 ID:YcCo37fW
おやし、他人の店のチャーシューの糸は確かに最悪かもしれんが
おたくのスープの不安定さもいい加減どうにかしろ
おかげでしょっちゅう通うハメになるじゃないかw
68ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 23:55:53 ID:HZEtbqYd
ホームページ読むと
店長、文章下手なのかテングになってるのか
って思っちゃうよ。

チャーシューの糸で酷く憤慨してみたり
周年感謝の大盛りサービスで、儲けが少なかったと嘆いてみたり

しかし、儲からなかったはないよな
ぜんぜん感謝してないじゃん(w
69ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 04:19:14 ID:wOKylf97
ぶっちゃけ俺もおやじのぼやきの文章はどうかと思う。
あれ読んで行く気なくす人もいるだろう。
70ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 08:10:35 ID:DaZ7IMT2
ポーズというかアピールだと思うけどね。「ウチは儲けてませんよ」っていう。
素直に「儲かった」なんて書いたら、税務署からは目ェ付けられるし、
客からは「じゃあもっとサービスしろ」と叩かれるし、良いことないだろ。

結論:経理に関わる事はボヤキでも公表するな
71ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 22:32:59 ID:Rgmp0M2n
確かにラーメンを食べに行く側としては売上とか単価なんてどーでもいい話。
ところで糸チャーシューの店ってどこだと思う?
漏れは○郎とみたが場所は分からんな。
72ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 23:46:25 ID:SIJMkfu5
夫婦そろって駄目だね
中国の子以外のバイトが続かない理由って
らーめんやの仕事のきつさもあるけど
この夫婦の性格もあるんじゃないの?

なんか変な奴に騙されてHP始めたのかな?

結論:経理に関わる事はボヤキでも公表するな

これに尽きるよまじで
73ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 00:08:10 ID:DpE2pUCC
>>72
オマエのボヤキを公表されてもなー
74mist ◆prjnJgTbto :2005/09/30(金) 00:34:45 ID:E0nwmK5g
新入りの人結構いいね。
つけ麺頼んだら、必死に洗って水切ってた。
洗い過ぎはいいのかどうか知らないけど、一生懸命なのはいいですな。
75ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 01:34:40 ID:0CI9wDPv
神田・秋葉原・御徒町 7杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1123125761/

>>371
おやじが行ったのはちゃぶとん
76ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 04:22:00 ID:jiSdSDBV
>>74
そうか?結構ダメっぽいぞ。
まだ慣れていないのもあるかもしれないけど
声は大きいし、ちょっと期待したい・・・
77ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 23:07:13 ID:T2TCjbRO
最近食いに行った人のレポートがないな
78ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 15:14:48 ID:GtUe3v2r
あれ全部宣伝だったからね
79ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 23:39:36 ID:WXYmIS2r
なんかばやきが急に止まったな
みな叩き杉なんじゃないか?
80mist ◆prjnJgTbto :2005/10/08(土) 02:40:21 ID:ODwDVJhN
21時10分ごろ行ったら閉まってた…。
不覚。

>>76
2回くらいしか見てないのでなんとも。
やる気は買いたい気分。
81ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 04:51:33 ID:Ley+5Cxl
>>79
ぼやきだろ、と揚げ足を取ってみた、ゴメン。
82ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 18:16:52 ID:FPdfQHu+
親父ばやかなくなったぞ

暇がないのかな? この頃どうよ?
レポよろ
83ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 18:18:11 ID:DLze9AFy
>>82
ぼやきだろ、と揚げ足を取ってみた、ゴメン。
84ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 18:08:12 ID:FrFyuGX6
ばやいている暇あったらもっと働け!!
85ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 18:26:38 ID:o+unFg6r
やばい
86ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 21:45:15 ID:auZ7Uux9
ぼやきみても解るけど
店主自体は、持続力のない
偏屈なオヤジなんだろな。

所詮、製麺所のデク人形(w
87ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 12:09:19 ID:YN+dIkOw
ボヤキがはじまったぞ PCに不具合ありだったらしい。

なにやら新メニュー登場(試作中?)のご報告がありですが
まだ先のようですね。
発表しないと自分がやらないから発表したみたい。 何ができるか楽しみ
このスレにも新しい話題がでそうですね
88mist ◆prjnJgTbto :2005/10/17(月) 13:08:17 ID:yMTC/1D6
>新メニューと言ってもリニューアルオープンする以前の天神屋で
>一番人気の高かったつけ麺メニュー。
リニューアル前ってどんなメニューあったっけなぁ…。
塩ラーメンが結構好きだったのは覚えてるけれど。
89ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/18(火) 16:28:36 ID:PAZFXjmF
つけ麺のあつもりは、リニューアル後の最初のマイナー新メニューです。
わたしは、はまってます。
90ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/18(火) 20:23:31 ID:Irf/AO/Q
味変わった? それともバイトの麺洗いのせい?

スープのとろみが消えた・・・ ? 
91ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/18(火) 20:50:26 ID:SoP0/AWn
今後勢得がどこに行くのか
まさかこの近くには来ないだろうが・・・
92ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/18(火) 22:16:24 ID:U7HdPzYB
杏仁豆腐も復活か♪
93ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 09:33:32 ID:Ixsih2+G
>>90 スープのとろみが消えた・・・ ?
昨日もとろみは無かった・・・
これからあのスープで行くのかな?
94ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 18:27:18 ID:5Gis5Yu9
前に戻ってくれ
95ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 22:48:43 ID:fkUqsIMp
∧_∧
 ( ´∀`)
 (    )
 | | |
 (__)_)
96ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/26(水) 22:20:03 ID:02+nnRdC
>>95
ちょwwwズレてるwww
97ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 00:57:55 ID:FRgLovjB
天神屋にTBSの麺王のポスターが貼ってあったが、投票してほしいってコトか?
投票してほしいならホームページとかでPRすれば良いのに。
投票なんかしてほしくないなら、あんなポスターはがせば良いのに。
中途半端はNGだと思うけど・・・・・
98ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 06:07:15 ID:B9uFcRhF
>>97
そのHPでのぼやきみてみろ
99mist ◆prjnJgTbto :2005/10/27(木) 22:26:04 ID:5LvB7EdA
確かにあのポスターは目立ち過ぎる…。
100ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 00:52:23 ID:0QJ5xibS
ノミネートかなんかされてるのかと思ったw
御徒町青葉逝って、こっちがうまかったら投票してもいいな。
101ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 15:03:47 ID:hCzblA1n
今の青葉よりは美味いよ
102ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 23:35:07 ID:ytqlJxGO
スープ試しにいってみた。たしかに前に比べてさらさら気味。
コクそのままに塩気ととろみが減った感じで
俺にとってはうれしい改良。
103ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 01:51:17 ID:jNOjCid9
とうとう天神屋も本気になったか。
100位以内に入ったぐらいじゃ行列は出来ないだろうな。
ガンバって欲しいとは思うけど......
104ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 00:44:13 ID:NvaOr72C
よっしゃ皆で親父の夢を叶えようぜ
http://cgi.tbs.co.jp/ppshw/men-ou/0300/enquete.do?rid=1
105ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 01:57:31 ID:ePljSNRG
麺王のポスターなど、お茶の水駅の糸ぐるまにも貼られているわけだが。
あの辺りをしらみつぶしに回ったtbsの広報がいたってだけじゃ?
106ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 06:19:48 ID:n+upCPdt
てゆーかすでに順位は決まっていて撮影も始まってるからね
投票なんて参考にしてない
107ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 06:21:01 ID:+LiwBjgK
>>104
組織票はあんまり好きじゃないな・・・
オヤジの為にもならない気がする
108ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 19:24:20 ID:A90Eabwt
変にテレビに出て混むのは勘弁
109ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 23:38:42 ID:y4DzR9Jp
テレビに出ても混むのは長くて1週間ぐらいじゃないの
出た次の日にしか混まない店もたくさんあるよ
110ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 11:55:08 ID:jfi3s87Q
『新メニューなんて口ばっかりだ』
111ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 14:37:08 ID:4wxWGow7
オヤジの口でやられるのか....(;´Д`)ハァハァ
112ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 21:07:42 ID:IvVksSBT
コクを出したいのであれば胡麻ペーストよりカシューナッツのペーストの方がいいぞ。
113ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/09(水) 00:37:23 ID:A+weHmTl
このお店大好きなんだけれども
何故か食べた後、お腹を下してしまう・・・_| ̄|○
何か俺に合わないものでも入っているのかな??
114ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 23:14:30 ID:hDhFPnCa
中村屋はもぉ麺王の取材終わったらしい
残念ながら投票は関係ないらしい
115ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 23:43:13 ID:NWjpKbpI
>>113
トンコツじゃないかな?
116ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 23:44:18 ID:NWjpKbpI
コクを出すには大豆の煮汁もいいぞ
117ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 20:10:30 ID:4P4v1tFM
ちょっと上げようか
118ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 01:34:19 ID:6KE4G/vU
今いるアルバイトかなり使えねー
よく怒られているし、よく間違える
使えねー
119mist ◆prjnJgTbto :2005/11/24(木) 01:51:40 ID:RoigkggO
怒られるのはデフォです。
120ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 22:05:08 ID:cZjCpAwv
ラーメンに海苔って必要か??
そんなものに拘るなら安定したスープ作りに拘って欲しい。
121ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/26(土) 08:15:27 ID:71YmhYda
とらさんランキングに投票しました。
122ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/27(日) 18:36:40 ID:F7nSZy1U
>>113

俺も以前はよくここで腹壊してたが、
冷たい水との組み合わせが悪いのかと思って、
水飲まないようにしたら、全然腹壊さなくなった。
よかったら試してみて。
123ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/28(月) 21:58:12 ID:Ih4OP5/B
転勤して職場が東京駅になって、さすがにいけなくなりましたが、
明日は元のビルで会議があるので昼に久しぶりに行きます。
新作の味噌は、まだかな。
124ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/28(月) 22:15:59 ID:Ih4OP5/B
>それに200g1玉半より300gの方が、作る為の基の値段にグラム数を加算している為仕入れ値も安くなります。
良い事ばかりのようですが、麺屋さんは機械で麺を作っている為、太さを指定すると長さが違ってきてしまいます。長さが違うと食感が全く違っしまうのです。

これは、主人のHPからのコピペですが、何度、読んでも意味がよくわかりません
でした。誰か解説してください。
125ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/28(月) 22:32:47 ID:gBMljuW7
確かに意味がわからない
126ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/28(月) 23:00:01 ID:k7H2jYkl
なんだろなぁ
ようするに麺はグラム指定な訳だから
200gの麺の太さと長さが店主の望む麺と一致するんじゃないの?
300gにしたら太さは同じでも長さは違ってくるからね
だから200gを手で分けていると・・・な
127ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/29(火) 20:03:57 ID:9rFcTtrk
>>124
何故ワカランのかが分かりません・・・
確かにちょっと分かりづらい文かもしれないけど
普通理解できるでしょ?
128ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/29(火) 21:47:26 ID:2QgN02U6
ようするに
製麺機の麺排出口からでてくる麺の本数と太さは決まってる。
なので、長さを変えないと300gにならない。
ってことでしょ?
129ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 19:39:35 ID:y4mzbAoD
今度餃子とビールで一杯やったあと、
チャーシューつけ麺トッピングのり、味付け玉子の
超豪華フルコース頼むからおやじ元気出しておくれ。
130ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 21:06:05 ID:jqIZocRJ
新作 いつよ? 
131ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 21:06:12 ID:An5Xz5NE
132ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 21:25:55 ID:z8m/IPk9
麺王の取材来てた
133ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 09:42:57 ID:Rsm/q11o
>>132
kwsk
134ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/08(木) 21:10:24 ID:B7yGCm+X
ってことはいよいよ行列店の仲間入りか。
今のうちに食い溜めしとくか。
135ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 00:08:58 ID:CwEFwLhF
アルバイト募集してるけど今のバイト辞めるの?
新しいバイト早く見つけた方が良い。
今のバイト見てるとイライラしてくる。
136ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/17(土) 10:49:19 ID:de7GpEQS
>>135
だよねー、スットロいくせに態度も悪い。
あと、あいつの「アリガトゴザイマシター!!」の
言い方もムカツク。怒鳴りゃいいっつーわけじゃねーだろボケが。
137ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 01:31:51 ID:ONL7iugl
ぼやき見て思ったんだけど
そんなに経営状態悪いのかい?
138ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/23(金) 16:37:20 ID:ObWj8Ep+
本当に深刻な状態になったらぼやきすら出ない
139ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 23:30:13 ID:ZKptSnyH
ぼやきによると今日から営業のはずだよね
19:00過ぎに行ったら閉まってたけど、昼は営業してた?
140ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 12:34:06 ID:OPLdWZZt
ぼやきだけに
挨拶もそこそこに、ぼやいてばかりだな。

店が軌道に乗ったら、絶対に厨房に立たねぇだろうなwww
141ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 10:22:32 ID:QE1eujNf
ラーメンはイマイチだな
つけ麺は美味しい
142ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 22:29:13 ID:bgFEnDNU
新作の味噌はまだですか?
143ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 21:09:51 ID:R/fT5xl/
>>132-134
 ( ´,_ゝ`)
144ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 16:47:04 ID:sOpkYFzf
味変わって来てるよね? ぼやく前に約束の新作出してください。
あとHP掲示板作ってください。 
145ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 22:44:14 ID:i+/3O9EF
味噌って通常、スープは、醤油のものと同じものを使うんですか?
あの調理スペースでは、別の寸胴を置くスペースもないし、多分、
あの布陣では同時に2種類のスープを作る時間も無いように思いますので。
146ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 19:32:14 ID:LSOUPYlD
昨日行ったら入り口の右のスペース(戸袋になってるところ)に自販機が設置されてた。
なにげに木目っぽい色に塗装されてたが、ちょっと違和感あるな。
147ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 10:38:43 ID:wFMDr6Qw
地回りに犯されたんかな?
148ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 21:55:19 ID:ZJlTSYtK
つけ麺、チャーシューは細切りにして麺じゃなくて
スープの方に入れて欲しいのですが皆さんどーでつか。
149ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 20:08:18 ID:SCEIUsTx
わたしは、最初からスープに具材を入れておくとスープが冷めるので
別盛の方がうれしいです。
150ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 23:14:33 ID:vJCrimZe
話題無いね、的保守
151ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 01:21:54 ID:d7jmj6Sk
だって、ぼやきみるとオヤジどう考えても、ラーメン嫌いだろ。
152ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 05:23:27 ID:Scz1Ar7V
天神屋、家から歩いて20秒の位置にあるんでたまに行くんだけど
まさかこんなスレがあるとは思わなかった。
153ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 02:51:45 ID:0bhopsSg
>>152
お前がスレ主こと店主だな!
154ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 05:39:14 ID:KAcvmnj/
>>153

ばれちゃあしょうがねえ!そうよ!
俺様が店主よ!(´・ω・`)
奥さんとは恋愛結婚よ!(´・ω・`)
155ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 21:00:13 ID:CxjqxGcw
>>151
禿同
156ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 00:53:46 ID:kV1pGePa
久しぶりに言ってつけ麺食べたけど、やっぱ、うまかった。
麺が熱盛りでもくっつかなければ完璧なんですが。
しかし、あのバイトの中国人はがんばってるんだけど、
きびしい奥さんのめがねにはかなってないみたいで、
かわいそうです。奥さん、きびしいからなあ。
157152:2006/02/08(水) 07:03:13 ID:WMrQ8RVA
>>153
本人だったらsageてないでしょw

スープの出来がバラツキ過ぎだよね。
当たりの時は旨いんだけど、この前行ったら魚臭くて食えたもんじゃなかった。
158ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 14:01:14 ID:LpQLVwwP
この前 行ってきたが・・・
バイト君と主人が熱く語り合ってたぞ 
きっと・・・ 色々教わったら さ〜と居なくなり
国に帰ってラーメン屋やるんだろうな 努力せず
技術だけさらっていくんだろうな どんな良いやつで信用してても
かなりの確立で裏切られるからな〜 中は
159ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 23:58:28 ID:BpNBvkUw
大斗の麺はあつもりでもくっつかず、天神屋の麺はくっつくのは、なぜですか?
加水率の違いなんですか?
160ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 02:00:53 ID:lN6hcQc2
大成食品の不味い麺を使用してるからですよ。
開化楼辺りに変えればかなりいいと思いますよ。
161ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 11:55:44 ID:8/M8aPeA
天神屋は、大成食品の経営指導を受けてリニューアルした関係で
麺は変えられないないのかな。大成食品って、西武新宿線のどこかの
駅にある会社でしたっけ、そこなら大崎さん主催のラーメン試食会で
行ったような気がします。御茶ノ水の龍龍軒にも麺を出している
ようなことを言ってました。
162ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 13:56:37 ID:/oCjXdxw
163ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 15:14:43 ID:6YvGFqDV
自家製麺に変えてもっと美味しいラーメンを作って欲しい。
あのスープを完成させたおやじなら出来るはずだ。
164ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 16:06:37 ID:eEd31Zw2
いや、だから大成食品に教えてもらって作ったスープだから
夢うさぎを強めにした感じ。
165ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 20:11:00 ID:uWI0bb9g
おい、おやじが明らかにこの流れを見てぼやいているぞ
166ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 22:10:40 ID:68u61Ong
だからこそ、オリジナルの味噌ラーメンの復活を望みます。
167ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 23:06:37 ID:FKK4tGGb
親父ねらーだったのかぁ
168ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 23:30:26 ID:rv2EbbzU
なにをいまさら
隔離される前から店主乙津状態じゃん
169ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 22:50:33 ID:+QK/20sc
鳥居式ラ−メン塾のからんだ店って
BBS上のネガティブな意見に過剰反応する気がする。

 って俺だけ?
170ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 21:59:01 ID:D8ph11YY
なぜか知らんが、この店に行った夢を見た。

饒舌な店主、奥さんも出ていたがバイト君はいなかった。

明日あたり行こうかと思う。
171ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 00:21:38 ID:u9jClVDJ
自家製麺にしてくれ
172ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 01:27:40 ID:E0RcEn5A
>>170
おととい昼行ったら店主と奥さんだけだったげな。
173ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 14:34:13 ID:2LlctWES
昨日もバイト居なかったな
とうとうクビか?
174ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 14:58:56 ID:+9wFPEns
webに辞めたって書いてあるよ。
175ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 20:01:32 ID:yQjtplFC
これだけバイトが続かないのは、やはり奥さんのせいのような気がして
ならない。奥さんがきびしすぎなのかも。
176ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 20:58:27 ID:qX/CXrns
露骨に顔に出るからな。
177ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 21:52:38 ID:ZqYsNXPL
接客業としてはいかがなものかと思うぞ。
178ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 00:50:51 ID:rUwvIsnj
ファンとして書き込むが、ブログにしてくれ!
じゃなきゃ、BBS設置。
179ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 10:47:43 ID:63iQuxgz
おやじの人間性をどうかと思ってしまうな。
おやじよ、ぼやくのは心の中だけにしておかないと
客が減っていくぞ。それにあれじゃ、バイトも来やしないし
教え方が下手じゃいつまでも育ちやしない。

180ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 10:53:03 ID:l6osDLLU
脱サラ組みたいだから、ラーメンが好きと言うより
一攫千金狙いなんだろうな。
181ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 23:09:30 ID:W+f+SYU6
奥さんは、かなり人見知りというか、シャイが災いしてます。
おえが、11時半前に行ったら、まだ準備中で、中をのぞいたら
奥さんが、そそくさと出てきて、暖簾をかけて準備中の札を
裏返して「営業中」に換えたけど、その間、おれの顔を一切、
みなかった。おれは、初期からの常連なのにそれだから、
よっぽど人際に弱いんだと思います。おれは、そういう人は
きらいになれない性質ですけど。損するよね、奥さんは。
182ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 23:41:01 ID:ZhC9RTr5
一般ぴーぽーだから
開店前に並ぶキモヲタが怖いんじゃね?
183ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 02:05:33 ID:hmzYuiZ4
>>181
シャイとか損とかそれ以前に
人としてどうか?というエピソ−ドだと思います。
俺なら入店せずにさようならですね。
184ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 21:36:06 ID:SFFbh21d
「いちばん情けないのは、そんなアルバイトを半年も使いつづけた私自身が一番情けない」
っておやじはぼやいているけど、その人件費を捻出してた漏れの方が情けないな。
185ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 23:54:08 ID:ecar1YmM
プッギャー9(AA略
186ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 19:51:49 ID:i3ab8IRZ
>>181
そう言うんなら、あの奥さんは駄目だろ・・・
人として。
187ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 01:14:30 ID:8YVqc6j4
俺はあの奥さんに会いたくて通ってるんだけどなあ...
188ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 01:32:02 ID:+mG6emgC
スマン、清水坂って西片だっけ?
189ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 08:59:01 ID:nGheP7VM
そりゃ、菊坂じゃね?
190ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 00:31:13 ID:v9y1w6Hh
意外とリーマンのマナー悪いからな・・・
狭い店内で鞄担いでいて
ぶつかっても謝りもしない。
しかも50代ぐらいの大の大人が。
それが一回だけだと、まぁ、しょうがないな、と思えるけど
数回起こっているから、なんだかせつなくなる。
191ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 01:21:24 ID:wfCzNwno
リーマンのマナー悪、意外か?
192ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 05:34:55 ID:h/INMAS5
業種は違えど、長年同じ商売人の目からするとあそこの店の奥さんは、
てきぱきと仕事はすれど、愛想みたいなのが一切ない。
>181のエピソードから察するに、商売には向いていない人だね。
もっというと、こういう個人が営む店は奥さんの愛想ってとっても大切なんだ。
いい例が蒲田の「上弦の月」の奥さんだ。
カウンター内にいる頑固そうなオヤジさんはあのままでいいよ。
でも、そんな頑固そうなオヤジさんの雰囲気を笑顔で和らげるようなくらいでなくちゃ駄目だね。
>181のような態度では、お気の毒だがあの店はこのままだろうな。
アルバイトもどういう理由で辞めたかは知らんが、傍からみていて息苦しそうだったよな。
同じ仕事に従事する店員がその職場でモチベーションを高めつつ、
働きやすくしてあげられるようにするのも大事なんだけれどな。
>183がいう「人としてどうか」これに尽きる。
193ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 21:41:35 ID:m+OdIJXL
アルバイトの中国人の男の人は、9ヶ月くらいいて、結局、成長しなかった
と店長はウェブサイトでぼやいていましたが、その前の評判がよかった
中国人の女性も同じようなしごとしかしてなかったように思えます。
成長してもバイトにラーメンを作らせてもらうわけでも無いですし。
194ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 21:50:02 ID:2yw9LuOl
そんなこたないよ
変な店名の割りになかなかのつけ麺を出すことでファンの多い某店では
国籍不明の女性二人が店主のかわりにつけ麺作ってる
195ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 04:47:14 ID:sEvoQbol
オレの知る限り、辞めたバイトの男はかなりのバカ。もしかして知的障害者なのかと思っていた。
196ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 05:24:53 ID:sEvoQbol
普通の事が普通に出来ないバイトだったよね。
197ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 14:19:07 ID:gXu+AVmL
あーいうやつが生保もらっているんかねぇ
198ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 16:35:47 ID:rr8s40mE
生命保険じゃなくて生活保護ね。
199ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 21:12:12 ID:S925x7+j
確かに、あの寡黙なおやじが客の前で罵声を浴びせていたのを目撃したことがある。
200ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 19:58:47 ID:6ACn/19M
このスレみて、かれこれ2ヶ月以上この店に行くのをやめました。
201ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 20:02:31 ID:WjnmIegJ
できるかぎり中盛にはしたくない。
できるかぎりスープ割りはしたくない。
そういう空気が客によく伝わってくる店。
202ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 20:05:24 ID:A85gKi/o
u
203ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 21:24:45 ID:R8j5+NDr
a
204ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 00:51:02 ID:KfX5K1LV
このスレ見て初めて天文屋行きました。
さすがという言葉が出るくらいおいしかったです。
接客に不満な点はありませんでした。
205ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 00:59:49 ID:Gbcw7zvK
店主、自分の店の名前ワザと誤変換しちゃダメだよwww
206ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 23:05:10 ID:3xZKRdK/
うまいとかあったのをピックアップ。
>>32-39
>>49-51
>>55-57
>>101-102
>>141
>>156
たったこれだけでどうして>>204にさすがという言葉が出るのかわかりません。
207ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 23:13:26 ID:c8Mh5mOH
>>204は天文屋のお話のようですよ
208ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 23:18:32 ID:gIqI0Oii
200レスの間にそれだけあればじゅうぶんだろ
逆に多すぎても胡散臭いし
209ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 23:50:28 ID:x32b7mV7
遅いが
>>194
みの麺多か?
210ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 00:07:49 ID:UkoQnjos
211ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 00:13:23 ID:VWLymZww
麺多もここも下呂マズ
212ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 21:41:40 ID:MyPBFBPJ
もうここ潰れてもいいや。
市ヶ谷の「麺や庄の」があるから。
駅からも近いし。
213ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 01:59:29 ID:RLVKxeMI
あれ?
214ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 02:00:34 ID:RLVKxeMI
3月32日だ!
215ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 02:35:08 ID:un8cbDQN
天文屋と誤変換した張本人です。店主ではありません。
吉祥寺スレで天文館の話題に参加していて、ここでは天神屋と書こうとした
つもりが“誤変換”してしまったわけです。ごめんなさい。
でも美味しいと率直に書いたのが、なぜ叩かれるのですか?
おかしいです。
216ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 13:12:32 ID:IAwnc/VW
>>215

>>206ですが、「さすが」に疑問を持っただけです。
未詳がうまいと感想を述べる程度の表現の自由は心配しなくて良いと思います。
217ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 13:42:14 ID:Hi1V6+zg
>>215
吉祥寺スレ住民だが、3/29日頃に天文館の話題なんて出てないね〜

それより君の神のID 、 un8cb DQN がうらやましス。
218ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 19:42:11 ID:0XodXh5L
age
219ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 19:43:52 ID:0XodXh5L
ぼやきはどうしたの?
220ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 17:56:44 ID:eQZ8zrxq
>>店主

反応早すぎ、乙
221ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 18:00:21 ID:eObpqeMa
ホームページ更新するのにPCのパワーはいらんだろ(w
222ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 07:10:42 ID:paJ8vb39
PCの中身を弄る必要はないよ。OSインストールし直せば大体安定する。
ゲームでもやらない限り、数年前のエントリースペックで全然OK
223ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 00:21:59 ID:M4MavUV1
最新のビルダーとか使えば重いんじゃない?
224ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 08:54:40 ID:UpMgtKNL
テキストうpするだけでだからなぁ..
225ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 19:43:37 ID:0Xua1BbZ
何でこんなスレがたってるかというと、
美味いわけじゃなくて、店主がイタイからってことか。
要するに。
226ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 22:57:29 ID:1C7NzhBr
天神屋のページは確かにイタいと思う。が、店の味は好きだ。
(文京区での俺の好みは、大喜・初代けいすけ・支那虎・tetsu・天神屋)

店主は宣伝目的でウェブページを立ち上げておきながら
つまらないネガティブなぼやきを垂れ流しているだけだ。
あんなページならない方がずっとマシ。
黙って調理してろ、と言うのは言いすぎか。
227ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 21:05:41 ID:TteF0MHb
>>226

店主 乙
228ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 21:35:19 ID:DMUchTi9
>>227とか「自演乙」とかたまに見かけるけど、ギャグでやってるんだよね?
どこをどう読んでも>>226が店主とは思えないが。
「ボヤキを内心嫌がってる奥さん乙」ならまだ分かるんだが。

とか書くと「ネタにマジレス乙」とか返事来るんだろうなー。
229ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 22:14:50 ID:cwCyFmGh
>>228
ネタにマジレス乙
230ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 05:42:00 ID:1wXP650z
>>229
面白くない書き込みの天才ですね!
231ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 12:29:36 ID:43CRVg43
>面白くない書き込みの天才ですね!

と言うことは、店主か?
232ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 11:19:54 ID:BLDvrAjw
またPC不具合なんかな(w
233ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 20:37:50 ID:JYb1SqUq
8日は旨いんだろうな!えっ!?

愛想良くしろよっ!

出来るか?(特に奥さん)
234ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 23:21:13 ID:sYmDEsHR
206 :ラーメン大好き@名無しさん [晒しage] :2006/03/29(水) 23:05:10 ID:3xZKRdK/
うまいとかあったのをピックアップ。
>>32-39
>>49-51
>>55-57
>>101-102
>>141
>>156
たったこれだけでどうして>>204にさすがという言葉が出るのかわかりません。


201 :ラーメン大好き@名無しさん [] :2006/03/22(水) 20:02:31 ID:WjnmIegJ
できるかぎり中盛にはしたくない。
できるかぎりスープ割りはしたくない。
そういう空気が客によく伝わってくる店。
235ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 21:52:22 ID:s95eZ2TG
今日、初めて逝って食券買って椅子に座り、
忙しそうだったのでどのタイミングで食券渡そうかと思っていたら
女性の店員(噂の奥さん?)に「上に置いてください」
と事務的に言われた。
潰れるのも時間の問題だと思った。
236ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 22:14:14 ID:oY/RPjiG
このての奴は、むかしのがんこ8代目で、フライング言われて一生根に持つタイプだね。
237ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 22:22:20 ID:qrIEnCmm
>>236
先週だったか、がんこ8代目でラーメンすすってる途中に携帯出てる奴がいた
にも関わらず全く注意せず。あの店も変わったもんだね
238ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 00:10:48 ID:qYilT+cP
>>235
言葉悪いかもしれないけれども

多分、あなたの勘は間違っていると思うよ。

まぁ、店主はもっと条件の良い場所に越すべきだな。
239ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 06:56:52 ID:WXOJrKk3
最近、ここのラーメン、麺彩房のラーメンと同じように見えてきた。。
240ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 19:00:49 ID:CuOmAUt1
↑あの西日暮里のか?
241ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 04:05:59 ID:GsSybhBu
>240

そうだ。
完全にではなくてもなーんか共通してる感じ。。
242天神屋応援団:2006/04/29(土) 08:27:33 ID:ja65fWQE
このスレに書き込みをしている2チャンネラーに言いたいことがある。
オレは天神屋が改装する前から食べに行っているが、
その頃は不味くは無いがあまり特徴の無いラーメンの味で
一番の売りは奥さんの愛想のいい接客だったように思う。
それがいつのまにかキツイ、無愛想になっている。
でも これってお前たちのセイじゃないの?
断片的な一面だけ見て有る事無い事書きまくり、
ストレスを発散しているんだろうが、
その発散されたストレスは、あの夫婦が全て背負っているんだぞ!
ニ人は芸能人でも無ければ、有名人でもない。
小さなラーメン店をニ人で切り盛りしている一般人だぞ!
自分の身に置き換えて考えてみろ。
名も無いサラリーマン(学生)がある日突然ネット上で叩かれる。
気分良くいられるのか?
ラーメン屋で大儲けしている成り上がり成金ならまだわかる。
バイトも雇わず二人で頑張っているんじゃないか。
天神屋が好きなら、思いやりや愛情の無い書き込みはするな。
天神屋が嫌いなら食いに行くな。書き込みはヨソノ板でやれ。

最後に天神屋夫婦よ
商売をやっていれば良い事ばかりじゃない。
嫌なこともあるだろうが、客商売は笑顔。 笑顔 笑顔
ゴールデンウィーク中は店は休むんだろうから、
ゆっくり休んでリフレッシュして、
連休明けからは笑顔で旨いラーメンを食わせてくれ。
243ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 08:35:07 ID:Tuj7LovR
自信あるなら2ちゃんなんて見なきゃいいのになと思う。2ちゃんに振り回されるなんて、人生を無駄にしてるよ。
244ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 11:39:22 ID:QiT/w5rH
>>242
どんな聖人君子でも、2chでは知名度に比例して叩かるもの。
是非はともかく、そういうものだと理解しなさい。

「無関心」の方が遙かに危険な兆候であるわけだが、それが君に分かるかな?
245ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 20:37:02 ID:7ITbeESQ
2ちゃんねらーなんてさ、匿名だからっていい気になって好き勝手に書き込んでるだけなんだから。気にする方がどうかしてる。
246ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 21:24:22 ID:aReYOhWH
>>242みたいな偏愛客がいるから店が叩かれるんだろう。
そもそもスレを立てる程でも無い、語るべき味のない店。
247ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 01:03:20 ID:zqhzhS33
食券に「2ch見てます」の券でも作って
押せるようにすればだろ
券買ったら愛想ない接客すればいいよw
248ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 01:10:55 ID:yZ9i4TFV
>>246みたいな発言をしてくれるうちが華。
本当に価値がない店であるとしたら、>>246みたいに叩く人すらいなくなり消えていくわけで
249ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 01:13:43 ID:/BLo2f2S
225 :ラーメン大好き@名無しさん [] :2006/04/16(日) 19:43:37 ID:0Xua1BbZ
何でこんなスレがたってるかというと、
美味いわけじゃなくて、店主がイタイからってことか。
要するに。


206 :ラーメン大好き@名無しさん [晒しage] :2006/03/29(水) 23:05:10 ID:3xZKRdK/
うまいとかあったのをピックアップ。
>>32-39
>>49-51
>>55-57
>>101-102
>>141
>>156
たったこれだけでどうして>>204にさすがという言葉が出るのかわかりません。


201 :ラーメン大好き@名無しさん [] :2006/03/22(水) 20:02:31 ID:WjnmIegJ
できるかぎり中盛にはしたくない。
できるかぎりスープ割りはしたくない。
そういう空気が客によく伝わってくる店。
250ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 07:49:51 ID:L2HLBHXS
匿名だからっていい気になってんじゃねえよ!
251ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 13:35:21 ID:08T4/Q6T
年末は年越せるか判らないから
ギリギリまで営業する。
って言っておきながら、GWは
スープ作るのが手間だから休むって...やるなオヤジ。
252ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 03:27:58 ID:ZA8dDpiv
匿名だから後ろめたいと思っていまが・・・・

まずいよ!
253ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 11:05:37 ID:cQE0yy4v
まずいのか…orz
254ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 06:33:40 ID:BIlAVZVb
うまい業務用ダレとスープを発注汁!
255ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 22:09:52 ID:fTG564bY
なんかおやじのぼやきを読む限り、閉店も時間の問題とみた。
客だって、そんなことぼやかれてラーメン喰いたくないよ。
256ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 05:52:24 ID:fX7YU3Lp
立地条件がもう少しよかったらね・・・
257ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 20:51:56 ID:cs8qQszq
以前にも同じぼやき見たぞ・・・
店主 本気か? 彼なりの冗談だよね・・・きっと

258ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 21:32:28 ID:rJ3CnAUC
立地のせいにしてる時点で終ってる

辺鄙な場所で繁昌してる店はいくらでもある
むしろあそこは大都会の見晴らし良い所、超好立地!
だめなのはラーメンがだめだから
259ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 22:07:00 ID:caaoUG7J
ここは、麺がダメだからいくら頑張っても無理だと思うよ

大成とは手は切れないと思うから一度潰してやり直すのがいいと思う

あのスープ生かすなら開化楼か三河屋の麺でしょ

自家製麺は体力的に無理そうだし
260ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 01:44:23 ID:xEk+1dCQ
>259

だな。大成とつながってる限り先が見えてる。
次から次へと協力な店が登場してくるね。この業界は他業界と比べても本当に厳しい業界だね。。
261ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 04:10:32 ID:QbIAz96V
協力な店が登場してくるのかね?
262ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 21:26:54 ID:Kw+pXXqc
ホントのボヤキは履歴に残らないようにしてるのが、セコイよな。
263ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 07:47:00 ID:8EEbxuMn
で、テンプロスパァって何なの
264ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 19:43:30 ID:aHYnlD5t
知らなくていい。
265ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 00:26:17 ID:JoojB1Yi
知らないんだな
266ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 19:35:39 ID:/f2aW9Jd
tamaniwaageyou
267ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 20:47:49 ID:ieoH8UCI
どうよ?
268ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 01:55:45 ID:3WNcMern
どうよって?
269ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 02:06:41 ID:GxzWoVR0
間違い電話だったにしてもお客への文句をぼやくと
叩く人もいるから注意した方がいいと思う。

お茶の水に博多天神ができたからな〜
270ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 02:22:29 ID:N8zfs9IE
客じゃないだろw
271ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 17:10:21 ID:A3a008wS
今 どうかな・・・と
ぼやき具合からいうと忙しいのかな?
272ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 11:22:20 ID:GeN60vfS
www.ちんぴょろすぽーん.co.jp
273ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 21:14:36 ID:rGhPvhYC
奥(ry
274ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 00:59:51 ID:9yq9hW2p
270は商人になれない
275ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 00:26:48 ID:7FeJmMoo
じゃ忍者にクラスチェンジ
276ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 18:17:09 ID:ZLhhPEI4
>>249
久しぶりに逝こうかと思ったけど、やめた
277ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 23:50:41 ID:cSojtxJ/
>274
じゃ
ウェブでの工作員はどうかな
278ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 12:38:24 ID:JJMd0kTG
>ガス代にもならない状況ならば、早終いもあるかもしれませんので悪しからず。

これっていかがなものか?
すうぷ切れならともかく
電車賃使って来る客に悪いと思わんのか?
(ってそんなやつはいないかw)
279ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 11:23:37 ID:hDaKf84w
もtもtあんま客商売分かってないみたいだし
マンセーだけ相手に殿様商売してりゃいいんじゃない
280ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 12:10:47 ID:xNwpAkdB
強姦や殺人未遂を自慢した男
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1130303803/255
強姦や殺人未遂を自慢した男
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1130303803/255
強姦や殺人未遂を自慢した男
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1130303803/255
強姦や殺人未遂を自慢した男
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1130303803/255

キックボクサー・庵谷鷹志のサイトが、話題を呼んでいる。
発端は、庵谷がオタクを盗撮してブログで公開、「死ねば良いのに」と言い放ったことに起因する。
これが「2ちゃんねる」で取り上げられると、
批判は常習的な暴行やレイプ未遂などを書き綴った過去の日記に飛び火した。

東京都文京区白山のてんや(近くにシュートのジムがある)でバイトしていたという
噂もある。
281mist ◆prjnJgTbto :2006/06/23(金) 20:51:13 ID:wxeyIfUm
3時〜の時間帯休みになったのが痛すぎる…。
全然食べに行けない…。
282ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 18:49:29 ID:sW5Vpx03
オヤジ、2chでHP更新しろよ!
って言わないと更新しないのかな(w

HPだと通し営業のままですけど、中休みが出来たんですね>>281
283ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 00:07:05 ID:pNCzL6ml
>でも これってお前たちのセイじゃないの?

この発想がすごいな・・・・・
ダメになるわけだ
284ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 01:12:20 ID:RFgeu19l
なんか新しいメニューないの?味噌とか
285ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 13:18:35 ID:O8fkW5rT
めんがアレだからどうしようもないのでは
286ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 01:42:26 ID:8aQI0h2R
>>283
>>242かよw
287ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 01:51:11 ID:FZpcX7qC
>>284
青葉のメニューに味噌が無いから無いわけです。
288ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 10:43:48 ID:dQdw7e+1
やっぱりココで煽らないとweb更新しないのかね?
289ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 15:55:31 ID:jzD/u22f
俺はもうあきらめた
なんか活力とつじ田でいいや。
290ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 21:51:17 ID:TYa6sohW
一応天神屋に行こうと決めて店に向かっていたら、手前の青林檎が気になって
そっちに入ってしまった。食べたのは坦々つけ麺。?だったけど。
291ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 22:17:24 ID:u+IYarld
ほっしゅ
292ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 07:35:10 ID:o8krJ+Mg
そこそこ旨いと思うけど、なんか決め手に欠けるんだよねえ。
293ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 09:20:54 ID:KMMPN6Xx
そりゃ、店主があれじゃなww
サラリーマン気質が抜けてない店主はダメでしょ。

”美味しいものを作りたい。”
って言う欲求よりも
”その日一日波風立たなく終わればいい”
って感じだからね(・ё・)
294ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 23:06:03 ID:Kgx1WL6z
>293
いや、「波風立たなく終わればいい」って店こそ最強
ラヲタにはつまらん店だけどね

天神屋はまたちょっと違う
「波風立たなく終わればいいような気もするが
 マスコミに取り上げられてブレイクしてみたい気もしないでもない」
要は中途半端
295ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 09:01:48 ID:697YSn2u
1ヶ月以上ぼやいてないな
296ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 09:14:22 ID:KmfgOsn1
>>294
ワラタ
でも鋭いね。
297ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 22:33:04 ID:aSRzDtEg
225 :ラーメン大好き@名無しさん [] :2006/04/16(日) 19:43:37 ID:0Xua1BbZ
何でこんなスレがたってるかというと、
美味いわけじゃなくて、店主がイタイからってことか。
要するに。


206 :ラーメン大好き@名無しさん [晒しage] :2006/03/29(水) 23:05:10 ID:3xZKRdK/
うまいとかあったのをピックアップ。
>>32-39
>>49-51
>>55-57
>>101-102
>>141
>>156
たったこれだけでどうして>>204にさすがという言葉が出るのかわかりません。


201 :ラーメン大好き@名無しさん [] :2006/03/22(水) 20:02:31 ID:WjnmIegJ
できるかぎり中盛にはしたくない。
できるかぎりスープ割りはしたくない。
そういう空気が客によく伝わってくる店。
298ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 01:17:10 ID:yo+DtYdv
>>294
不覚にも核心を突いているようでワロタ
299ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 19:41:38 ID:7M5kmpNO
不覚にも核心を突いているよう、だと
おまいさんが店主のようにも読めるのだが
300ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 10:38:31 ID:6una6zMz
不覚にも(核心を突いているようで)ワロタ
301ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 00:24:27 ID:9a8KC0ld
いいわけすんな
302ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 13:32:58 ID:8qW9eITy
読解力が無いことは良くわかった
303ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 16:29:43 ID:9a8KC0ld
核心を突いているようで不覚にもワロタ

こう書けばいいんだよね
他人の読解力より
自分の作文能力なんとかしようね
304sage:2006/08/01(火) 23:52:26 ID:jYg8g6h+
ついに今月末でアボ〜ンだそうです。皆、行列無しであの味を楽しめるのも最後だそうです。

つづきは、ぼやきで…!
305ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 00:18:12 ID:pENqvGbb
調布では行かないな〜 通勤時間考えてあそこだったのかな?
美味しく並ばない良いお店だったんだけどな〜
306ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 03:23:19 ID:ivChBe1I
>>304
ほんとだった。
近所(歩いて30秒)だったんでよく行ってたんだけど
調布じゃ二度と行かないだろうなー
今までありがとさんとだけ言っておこか
307ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 01:11:50 ID:Ti5O9SJF
チャリで10分の所に来そうだ。
都落ちだけど調布はラーメン不毛地帯だから今より繁昌するかも。
ただぼやきを読んでると、どこまでも堕ちて行きそうだけど。
308ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 09:51:42 ID:67KkDWyU
本人にやる気がないからねぇ..
それを鬱のせいにしてるし。

自分だけ特別なことしてると思ってるのかな(w
309ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 22:50:12 ID:uFXkacBc
調布にはたけにぼ、大勝ケン、あおしま、たつみ、江川亭、熊王、千ひろがあるぞ!!

310ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 23:41:07 ID:Ti5O9SJF
>>309
オイオイ、そのリスト悲しくなるじゃないか。たけにぼはアレだが。

つーか店主はそこに勝算アリと思ったんだろう。
しかしたけにぼが駅前に移転で、少し計算狂ったかな?って所だろう。
311ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 00:33:34 ID:kjd87uRr
調布在住だが、調布にはここみたいな系統のスープはない。一定の需要はあるんじゃないかな。
312ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 07:48:40 ID:GS3rQLlM
まあ、あの場所は半端だよね。
家賃が糞高い割には、ラーメン喰うような会社員も少ないし、ふらつく人がいる場所でもないし。
313ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 19:27:49 ID:jK0whYpP
そうそう全部場所のせい、
場所さえ良ければ行列店なんだよね!
314mist ◆prjnJgTbto :2006/08/06(日) 20:44:03 ID:lJ/bavXi
なんてこったい・゚・(ノД`)
315ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 18:46:10 ID:byyHyAAp
天神屋の後は隣の小諸そばが店を広げるらしい。
316ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 01:49:12 ID:FcQGmc60
青林檎がはやっているのがどうも腑に落ちん。
317ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 11:14:28 ID:FII9TKpf
移転延期って(w
しかしまぁ、、オヤジ
常連がいっぱい居るって、声掛けられるまで、気付かなかったんかね。
318ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 04:54:13 ID:c3QFnpxO
常連がいっぱいい居るって言うのは分っているんだろうが、
止めないでくれと言ってくれる常連がいっぱいい居るってことに、
気付かなかったんだろうな。
オレだって小諸そばの店が大きくなるだけだったら、
天神屋、止めないでくれと思うよ。
別の旨い店が来るなら、話しは別だが。
319ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 20:53:12 ID:oNFzpeLa
移転を止めないでってのは、出て行けって事か?
意味がわからん。
320ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 03:49:20 ID:v3AXVEdL
>>319
止める=やめる
と思われ。
321ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 12:06:16 ID:iQlDUi4z
しばらく行ってないな。
家が吉祥寺なんで、調布になっても通えるけど、
やっぱ湯島でも続けて欲しい。
322mist ◆prjnJgTbto :2006/09/03(日) 14:31:37 ID:GG5qHotj
とりあえずしばらくはあるようでよかった。
323ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 16:23:21 ID:K+6HJCfg
新しい人とやらはどうなんだろう・・・
今週あたり久しぶりに行ってみるか
324ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 13:33:31 ID:RA77sg+m
平日の中休みって何時から何時まで?
325ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 23:57:55 ID:RA77sg+m
行ったら今日はなかった
326ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 01:02:31 ID:fIOqd5hm
つけ
327ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 10:02:30 ID:R75zzRsw
>>325

中休みって、ぼやきに書いてあるズル休みのことじゃないのかな?
--
8/1
3時過ぎに準備中になったり、
328ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 23:39:20 ID:/Y3SaRCD
最近御徒町の青葉に行ったんだが・・・なんか感動がなかった
外国人が作って接客してるし


で天神屋を思い出して行ってみた


旨かった

もう青葉(御徒町店ね)を超えたと感じたよ
329ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 04:17:00 ID:XUwNeLzS
青葉インスパイア店が今頃になって青葉を超えた?
それの何が嬉しいのかわからん。超えてないし。

中国人の店員が嫌なら中華そばなんて食わなきゃいいのに。
ここだって前は雇ってたでしょ。
330ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 07:58:36 ID:A6ouV+9T
初代スレの「青葉超えた」レス連投を思い出した
ナツカシスw
331mist ◆prjnJgTbto :2006/10/04(水) 17:58:34 ID:/T/aqXM7
やっぱり前より味変わったなぁ…。
332ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 18:02:48 ID:4BwUA5LZ
だって寝られないんだもん(´・ω・`)
333ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 22:50:54 ID:0+23Dsvk
>>331
いつと比べて?
不味くなったってこと?

なんて質問は本人乙
334ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 00:16:51 ID:gR2UldPl
青葉のつけめんより全然こっちのが旨いよ 
335ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 02:45:27 ID:LrCuM3JV
はいはい旨い旨い
336ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 14:46:35 ID:6COYY0Rt
修行中の方が、完璧に味を踏襲してくれるように祈っています。
337ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 03:37:06 ID:XYcIRW6M
ここのラーメン1杯は
ネクサスが吸い上げてるリース代やらに
いくら充当されてるんでしょうかね?
そら味も安定しないわ
338ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 11:56:02 ID:h0abmpSu
hoshu
移転(調布出店)の話はどうなったんだろうか?
339ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 16:29:33 ID:K+nLy8Fd
調布は不調?
340ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 17:11:57 ID:W6E8ZTcW
>このHPを見た方で辞めそうなラーメン店情報をお持ちの方は教えてください。
>できれば家賃が安くて、どんなにまづいラーメンでも売れるところが良いのですが............

面白いなぁ
ここのつけ麺好きだけど、ぼやきは止めた方が店の為だと思った
341ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 02:27:24 ID:ahQ4QuDB
笑えるねw
どんなにまずいラーメンでも売れるところあったら
やめないでしょう? それに家賃が安いかどうかって
営業したことなければわからないし… 自宅近くに移転しなければ
また同じ状況になるのでは?もしかして大ヒットになったらもっと
大変な目に でもその場合お金が入るからいいのかw
あまり 深く考えないのですね 
342ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 21:17:48 ID:QhIWGLel
サイバァスペェステクノロジは
343ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 20:54:44 ID:5f+O2VMx
ぼやきは
344ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 17:58:02 ID:9CZZP7LF
「別に移転しなくても今の店の近所に家を借りればいいじゃん」

て状況になってる。
345ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 19:25:26 ID:hVB5aPle
>>344
笑った。 はじめからそうは考えなかったのかと
店舗兼自宅みたいな物件探せばいいのにね

でも近くにアパート借りた場合 修行中の人はどうなるのかと・・・ 
346ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 23:28:13 ID:fubc+5PD
最初は通勤時間を減らす目的で店探ししてたのが、調布で見つからず
修行中の人が今の店やることが決定してるので早く探さなきゃならず
もうこの際どこでもいいや、って今と同じような距離の場所も候補に、
って読み取れた。

つまりは何の解決もしてないし今後も解決しないw
引っ越せばいいのにね。
347ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 16:36:01 ID:AqXNnNMs
まだ店やってるの?
348ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 08:11:03 ID:w6m6eW63
大将は、単身赴任するつもりみたいですけど、それなら今の御茶ノ水の店で
続けてやって欲しい。湯島や秋葉原は最近、マンションいっぱい建っているので。
お店ごと渡す約束した弟子の手前、それもむずかしいんですかねえ。
349ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 15:02:50 ID:KeBuLJTN
この店
いまは閑古鳥が鳴いてるの?
350ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 16:01:55 ID:mVCewiKz
平日の昼間は行列までは行かないけど席完全に埋まる
夕方以降はチラホラ程度、なので行くなら夜お勧め
まぁ生きていける程度には稼げてるんじゃないの?
351ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 22:40:28 ID:7RYXxkvW
神田の駅近くにラーメン屋居抜き?情報出ました〜

トツゲキラーメンスレより

819 :ラーメンマン :2006/11/19(日) 22:14:55 ID:FuJRdAas
不動産情報だよ。家賃25万、造作1000万で借主募集中。
352ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/20(月) 01:36:29 ID:7PJrHPuj
高いな・・・
353ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 11:59:57 ID:vuP4s/x5
保守。
おやじのぼやきがまた止まってる・・・・。
あんな機能していないHPなら止めたほうが良いと思う。
HPが開設されてからなんか印象悪くなって,足が遠のいてる・。
354ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 12:24:42 ID:ZEwL+6X7
機能しないほうがまだマシだ
一見さん向けの店の案内にはなるから

だがあのぼやきは
更新されればされるほどボロが出る・・・
355ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 14:19:04 ID:t719l5mi
全く同感。臨時閉店とかの情報だけ載せてた方がマシだろ
356ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 22:59:49 ID:DkrRArog
博多天神の姉妹店?
357ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 23:14:39 ID:np0mlUb4
違う?
358ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 00:35:57 ID:KtPm2flw
違います。
359ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 10:00:58 ID:QPRhte6V
間違い電話がかかってきて困っています。
360ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 20:29:35 ID:I9UbIxM5
あと3つで落ちる。
どうしよう。
361ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 20:43:47 ID:Rw/mVteE
店主である俺があげてやろう
362ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 20:52:08 ID:I9UbIxM5
>>361
レス早ぇー

リアルの行動は遅いのに…
363ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 21:10:51 ID:Rw/mVteE
移転の話はどうなったんだろうねぇ
今のままだと近所である俺が助かるわけだが
364ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 09:29:53 ID:8vIY+mJI
店主である喪前が聞くなよ(w
しかし、
そのマヌケさが店主である証拠だなwww
365ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 09:50:17 ID:QeMZnGJQ
店主って近所に住んでるの?
366ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 09:58:31 ID:8ebwic1Q
364-365 kudarane.
367361:2006/12/15(金) 10:00:57 ID:gCvv70pP
調布ってぼやきに書いてあるよ。
そもそも移転するのが店遠いからだったはず

ネタにマジレスなのかもよく分からないスレの流れがこの店らしくて良いぜ
368ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 01:35:07 ID:pePmpH0n
秋葉原スレで暴れまわった挙句に初代スレ立てたキチガイも
今は転職しちゃったみたいだからな
最近は千葉方面に出没するらしい
369ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/21(木) 14:12:03 ID:wmIRuBfq
大丈夫か?
--
(営業しているかどうかは)
当分の間電話で確認いただければと思いますのでよろしくおねがいいたします。
--

って、、、おいおい。
370ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/21(木) 20:09:32 ID:4CKT02Iz
出て行くなら早く出ていってあげろよ
引き継ぐ人の計画まで狂っちゃうじゃん
371ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/21(木) 20:17:26 ID:WtwLGRrt
次のぼやき予想
電話が鳴るとどうしても調理の方が疎かになりがちなのでございます
372ミ,,・д・ミ:2007/01/01(月) 14:03:28 ID:OyBbK8eh
ほっしゅ
373ミ,・д・,ミ:2007/01/08(月) 14:45:11 ID:shai6QT1
ほっしゅ
374ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 16:23:26 ID:lkAhxA8o
ここ1年ほど行ってないけど、客数は伸びてるの?
同じような系統の練馬区石神井公園の「井の庄」より、
天神屋のラーメンのほうが上だと思うんだけど、
かたや井の庄は、石神氏に紹介されたおかげで、
年明け以降、行列が絶えないというのに・・・。
375ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 16:34:26 ID:j11TPCtg
あの全人類を鬱にせんと企んでるじゃないかと思える
陰隠滅滅なボヤキは止めろ
話はそれからだ
376ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 17:11:14 ID:hC6xcb2u
今くらいで食えているなら、今のくらいでいいんじゃない?
食えてないなら自作自演でもなんでもして盛り上げまくれ店主。

そして>>375の言うとおり、まずはぼやきを業務連絡(明日休みます系)のみにするべきだ。
377ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 23:35:29 ID:shai6QT1
ネットに愚痴垂れ流して
精神安定図ってるのかも知れんからねえ
プロとしてはどうかと思うけど

もちろん愚痴をblogか何かに隔離して
公式ではメニューや地図や業務連絡のみってのが理想だけど
そういう知恵はなさそうだし・・・
378ミ,,・д・ミ:2007/01/22(月) 00:06:27 ID:RIlurPuU
ほっしゅ
379ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 16:39:51 ID:Fu22gllo
店員総入れ換えキタコレ
380ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 17:32:42 ID:Zc9LHTMO
マジですか!
詳しく頼みます
381ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 20:09:55 ID:tzVxetdR
「おやじのぼやき2007」はもう作らないつもりか?
382ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 22:27:23 ID:Fu22gllo
>>380
午後に行ったら、おやじ夫妻はおらず、見たことのない店員2人になってた罠。
383ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 22:43:45 ID:Zc9LHTMO
>>382
情報d
これは今後が気になりますな
384ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 01:26:42 ID:uIXOIhWN
突然来たなXデーが
親父は・・・府中なのか?
385ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 20:20:14 ID:H8NllCPy
味噌ラーメンをメニューにしる!!
386ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/27(土) 02:15:33 ID:V2F3C93h
今それどころじゃないから
387ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/27(土) 12:27:01 ID:m32610Wz
続報キボンヌ
388ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/27(土) 12:33:57 ID:vF5ykNjG
(続きはぼやきで)
389ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/27(土) 12:44:12 ID:m32610Wz
早くぼやけや ぼけぇ!
390ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/02(金) 13:50:43 ID:+np4uC3j
その後どうなりました?
自分で確認しに行こうと思ってたけど大学が休みになると
なかなかあそこまで行かなくなっちゃってw
ぼやきもないようなのでご存知の方がいらしたら教えてください
391ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/02(金) 17:28:12 ID:xclmZ3/O
そうだ、
環八@荻窪の日向屋が閉店したことをオヤジに知らせるんだ。
392ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 12:05:18 ID:Paw2tsDQ
某所からのコピペ

「天神屋のご夫婦は、新店オープンの為に、がんばってます。
場所は、神田佐久間町三丁目です。 」

とのこと。まったくどうなってんだか・・・・・・。
393ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 13:39:19 ID:G1Md6oMR
もう、思わず噴出すような場所w
それなら今の場所を変わる必要ねーじゃんw
394ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 13:52:19 ID:7l6XN+Xj
お弟子さんに店譲るの約束しちゃった手前
どこでも出て行かざるを得ないんじゃないの
395ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 14:21:02 ID:Uya0kaZB
もうズタボロだ
396ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 10:28:48 ID:owc4Hx8p
経緯はともかく
2店に増えるんだからいいんじゃね?
ぼやいてるひまも無いほど忙しいんだろw
それともここ見てぼやき止めたのか?
397ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 23:56:36 ID:5WCqeyyG
近所だから時々行くけど、おやじいなくなってから明らかに味落ちた。
ラーメンが特にひどい。
わざわざ遠くから行く価値はもうないと思うよ。
398ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 00:13:21 ID:KeHsYuHB
お弟子さんが継いでから1回行きました。
スープはちょっと薄くなったような気がしましたが、まあ許容範囲内でした。
麺はゆで時間が短かったのかボソボソでダメでした。
前のオヤジのときはこんなことは一度もなかったので非常に残念でした。
というか、普通のラーメン屋でこんなことはないですよね・・・。
一番寂しいのは、ご夫婦の息のあった仕事ぶりが見られなくなったことかな。
399ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 00:56:44 ID:5isJOBEf
付け麺も味落ちた。スープ割りも味が薄くてげんなり

このままだと行かなくなるなぁ。経験積んで以前の味に戻ってくれればいいけど
400ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 22:00:04 ID:T0hCB5+q
せっかく奥さんと築き上げた信頼がなくなった。

盛り付けが雑、もう行きません。
401ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/09(金) 17:51:42 ID:OVJuF2ad
文京ごはんによると麺はいまいちだったとか
402ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/09(金) 23:55:32 ID:woEN0qE0
つけ麺を食べなければ、何も気にならない…
403ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 15:00:52 ID:pctCJs+x
おやじの正式発表あり。
続きはぼやきで。
404ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 23:12:03 ID:z/aXX/46
前より遠くなってる、のくだりでコーヒー吹いたよw
何のために店変えたんだww
405ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 07:19:35 ID:Ag7xZB5J
この界隈で部屋探してるものと思ってたが
いい物件は糞高いよな、府中から比べりゃ
江東墨田あたりならまだ選択肢があるかもな
406ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 10:38:06 ID:ExCd5MzX
つーか、店じゃなくて住んでるところを引っ越せよ
城東地区に住めば全て解決だろw
407405:2007/02/11(日) 15:09:22 ID:Ag7xZB5J
俺もそれが言いたかった
408ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 08:58:21 ID:a8VIhi0f
移転先も辺ぴな所だし
共倒れにならなきゃイイが、、、
409ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 22:20:49 ID:xUu0+fHz
なんだよ、あのチャーシューの薄さは・・・
今までの1/3位の厚さになっていたぞ。
ご夫婦の去ったあとは露骨に材料費ケチってるな。
まぁ、今まで夫婦で喰えればよかった人件費が、
ヤロー3人分の人件費になるんだから必然ってことか。
葱なんて殆ど入ってねーぞ、
しかしよく露骨にそこまでやるね、客離れは必至だね。
410ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 23:29:20 ID:Uwtz/1xJ
正直、具は元々しょぼかったのでどうでもいい
スープの鶏・豚ダシが極端に薄くなったのは
どうにも許せない
411ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 04:59:39 ID:4H2LQ+Ra
>>410
俺もそっちの方が気になった。
あれは作り方に慣れてないからなのか、ケチっているのか

何にしろ、今のままじゃ行く価値の無い店一直線
412ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 19:18:40 ID:sSi5Gmzp
激しく同感です。それにしてもあの中でスープ作っている人と
盛り付けしているおじさんと配膳の兄ちゃんの中で新オーナーは
あのスープ作っているおじさんですか?やはり二人で廻さないと。
413ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/23(金) 18:56:32 ID:flUefK14
3月秋葉原本店オープンだそうですけど、具体的にいつなんでしょうか?
414ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/23(金) 23:25:30 ID:iDSF4pS2
どうやら終わってしまったらしいね。
残念。
415ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 22:45:07 ID:1AzhiV6F
今日行って来た。薄いチャーシュー 少ないメンマ。
同じなのは卵だけ 麺はぼそぼそ しょっぱいし・・・
なんだかんだ以前の夫婦は頑張っていたと実感
416ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/02(金) 20:40:37 ID:63vsSlue
オーナー店長のつけ麺が食いたいです。
417ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/02(金) 21:42:25 ID:tYX8Z4ZT
新店でスタッフ募集してるな。
応募しようか迷っている漏れ。
418ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/02(金) 22:20:27 ID:K15/ueuO
2ちゃんねる対策ばっちりだな
419ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/03(土) 07:06:10 ID:q+jQCoMF
>>417
是非応募してくれ。
ちなみに店長、間違いなくココ見てるぞ
420ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/03(土) 10:19:28 ID:WVDJRipP
他人に店任して評判を落とすくらいなら
新店など出さないで欲しい
421ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/04(日) 09:57:33 ID:3ykJ/Yrj
これからは秋葉原店とお茶の水店を明確にして
書き込んでください。
店主より
422ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/04(日) 10:14:26 ID:tD1DhzhN
いっそ屋号変えちゃえば?
ブランド化するほど一般に浸透したわけでもなし
423ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/04(日) 23:38:26 ID:M+EzRpyH
>421
どっちが本店なんですか?
424ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/05(月) 03:13:50 ID:lND3IeCn
>>423
そういう質問の出る迷走加減がいかにも天神屋
425ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/06(火) 10:59:00 ID:HOlnhJMS
>>422
そうだな、店主がいるほうが天神屋
いないほうが天神家でどうだ
426ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/06(火) 19:29:44 ID:/xUEyVep
天神屋総本家と天神屋本店でどうだ
427ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/06(火) 23:07:42 ID:/rlfL0Gq
アレだ
カラスに御出でを願え

で「大成天神」対「開花楼天神」で
blogで泥試合して盛り上げろ
428ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/07(水) 19:40:32 ID:+t4wVhi+
距離もち近いので定期的に味指導をしてくれれば、御茶ノ水店もそこそこ
の味に戻らないかなと期待してます。
429ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/07(水) 19:50:57 ID:h5wOb2IJ
今日見てきたよ。まだまだって感じ 看板は御茶ノ水と一緒。
画像UPしたいんだけどやり方分からないので 調べてUPしておきます。
秋葉原というより浅草橋に近いのかな 中間地点。ラーメン屋ないから
流行るんじゃない?中華料理屋は多数あり 認知させるまでが大変かも
でも あうん・粋な一生も遠いし近くの会社員は行くのでは?
430ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/08(木) 09:08:43 ID:i5SZg3Mn
秋葉からだと昭和通り渡るのがダルイんだよね。
431ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 01:00:11 ID:HJrjawf/
>>427
確かここの店主、大成に借金してるんじゃなかったっけ
麺を変えるにはどこかで肩代わりしてくれなきゃ無理
432ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/13(火) 20:52:19 ID:wGDIbt+B
16日オープンとなったようです。でかく張り紙があったよ
433ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/13(火) 20:59:53 ID:wGDIbt+B
HP見たら 19日ぽいので要確認で!!
434ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/16(金) 12:34:18 ID:6mBhMK+N
今日オープンみたいだね。
誰か行った人居ないの?
435ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/16(金) 12:35:46 ID:6mBhMK+N
おっと、ageとくか。
436ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/16(金) 19:00:25 ID:1oV/Ky6F
今日行ったよ。奥さん嬉しそうだった。ニコニコしてたしバイトとも良い感じ こっちの方がやはり美味い感じ。しょぱくない。今日明日はラーメンだけ チャーシューが薄くなったのは残念 この板見てそうな奴多数いた感じ
437ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/17(土) 06:04:56 ID:K5wfByOS
うーん、おれは、前の方が好きかなあ。店長が言うように確かにマイナー
チェンジなんだけど。なんか、コクは増したけど、味がしなくなった。
多分、タレ(醤油)が足りないんだと思う。それに油も増えて、麺も
変わったような気がする。前よりも光沢のある麺になった感じ。
席数は同じ位だけど、後ろの空間がゆったりしているので、中で待つこと
が出来る。厨房は4人で切り盛りしてた。どんぶりも天神屋のロゴ入りで
ちょっと大きくなってた。奥さんからラーメンを出す時、初めて「お久しぶりです」
と声を掛けられた。
438ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/17(土) 13:16:38 ID:F7uCh0um
鳥居式らーめん塾
439ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 17:03:42 ID:BtuXgYAE
440ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 17:39:49 ID:8Kx88tqA
前より美味くなったんじゃない?
1時過ぎの入店だったけど、お客様が匹もきらず。
昼休みを外した営業マンっぽいリーマンが多いな。
あと出てくるまでの時間が長いのが難。営業マン相手だと嫌われる要素だ。
441ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/27(火) 06:54:37 ID:1wEHi0DX
うーん、初日に行ったから、味が安定していなかった可能性もあるから、
もう一度、行ってみようかと思っています。今度はつけ麺を試してみます。
442ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/31(土) 08:50:21 ID:xCNl4LTK
昨日、行ってつけ麺食べましたが、確かに以前よりもコクが増し、さらに
パワーアップしていました。こういうバージョンアップは大歓迎です。
スタッフも4名に増強され、テーブル席も出来ていました。12時半のピークを
過ぎると並ぶこともなくなるので、これもうれしい。
443ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 19:55:05 ID:/N3pZQKv
いったいどっちのことを書いているの?
弟子の店のほう?
新しい店の方?
444ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 20:18:48 ID:tP8vqmjt
調布店だろ
445ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/03(火) 07:18:53 ID:oD3li2ex
秋葉原店です。湯島店の方はもう行くことは無いです。
446ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/06(金) 20:23:37 ID:TXoNMjJE
秋葉原で特つけを食べた。
・酸味強い
・チャーシューは薄い・固い・冷たいでちょっと。
・胡椒がミルで挽くタイプではなく粉に。(これは本店も)

なんかなぁ。以前の本店は小川町のつじ田、神保町の渡なべと並んで好きだったのにな…
いまの本店は秋葉原以下なんでしょ?
447ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/07(土) 04:57:35 ID:uvVcM/Ct
湯島の方のチャーシュー凄いぜ。一枚の薄さ1mmいってるか?ってくらい薄い。
逆にこんな薄く切れるのか!と驚いたくらい
448ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/10(火) 16:04:48 ID:knReGfZx
4月8日>やっとここ何日間は今出来る最高の味が出せ始めたかなぁと思える段階まで来ました。
--
だそうだ。
449ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/10(火) 17:53:05 ID:UGZm+Bzp
つまり、出来損ないを食わしていたと言うことか?
450ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 06:11:12 ID:wm9zJa60
まあ、どこの店も新しい店舗の場合は機材が変わって味の調整に時間が
かかるもので、それを素直に吐露するからそう思われるだけです。
いわゆる、味が最近、安定してきたということを言いたいんだと
思います。がんこだって「スープの出来が悪い場合は休みます」とか
言っておきながら、ここ最近は休んだこと無いでしょ?要は宣伝文句に
過ぎない訳だし。そういえば、がんこの総本家は以前、本日のスープの
出来を自己採点して店内に貼り出してたような記憶が。
451ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 06:58:49 ID:sWLDvkQB
なんで店の言い訳してあげてるんだこいつ
452ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 12:21:56 ID:duE8ptgG
ヒント:大成食品
453ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 12:42:51 ID:jsrekE9k
何も知らない癖に文句ばっかり言ってる馬鹿に説明してあげたんだろ
454ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 06:28:15 ID:hI3PhGY4
個人資本で立ち上げたラーメン屋で2店舗を出せるくらいにそこそこ
成功すると、大体、店長はあまり厨房に立たなくる人が多い割に
ここの店長は自らが毎日、厨房に立って作っている姿勢は少なくとも評価できる
のでは無いかと思います。
455ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 11:21:03 ID:OQHH/Hc2
成功、ってほど儲かってないだけでは。
いきさつ知ってると泣けてくるよ
456ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 21:45:24 ID:9LFmmfhc
それは、原価が異様に高いためではないですか?
457ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/14(土) 14:56:07 ID:PjMmDiB4
秋葉の夜のバイト?手際悪すぎない 奥さんに会いたかった
親戚か?
458ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 19:40:57 ID:ADTD9VfR
店主はブログで思ったほど客が入らずに2〜3ヶ月後には閑古鳥が鳴きそうだと
言っています。わたしは昼しか行ったことが無いのですが、昼はそんなに
長い行列が出来るほどでも無いにしてもほぼ満席(御茶ノ水店よりも席数が
多いにも関わらず)だと思いますが、ひょっとして夜がガラガラなんで
しょうか?夜、
459ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 19:54:15 ID:OJPq6+4Z
>>458
俺も先週の平日の昼に初めて秋葉原店へ行ったが、嘆くほど入りは悪くないように見えた
むしろあんな場所のワリによく入ってるな〜と思ったんだが
2人もバイト雇うとアレでもキツいのかな
460ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 20:29:13 ID:ADTD9VfR
私もそう思います。席数を以前より増えたけど、あの店舗で奥さんと2名
でやれば、そこそこ採算が取れる繁盛店になるんではないかと思います。
せめてピーク時対応という意味でバイトは1名に抑えるというのが落とし所
かと。
461ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 21:24:41 ID:0fikr9LF
そこで調布店ですよ
462ミ,,・д・ミ:2007/04/22(日) 00:43:50 ID:AhVh1vWN
463ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 07:55:08 ID:1tGQIRgK
夜はキツイよ、あの辺。
464ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 19:36:46 ID:lLJ+loFW
秋葉原も昭和通りを超えると秋葉原という感じがしなくなります。
あっち方面に行く人って逆と比べると極端に少ないのでは。
465ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 19:53:19 ID:EX2bmHqB
浅草橋から秋葉のブロックは中小企業が結構多いから人が多い。
466ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 20:51:36 ID:aAqnmthq
また場所のせいで客入りが悪いって言い出したらもう許さないわよ!
467ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 15:46:51 ID:s4FjDeUt
4/22>天神屋は水で締めただけの冷たい麺ではなく、
その後に軽くお湯をかけてほんの少しだけ麺を温めています。
その方がスープの乗りも良く、スープも冷めにくいと考えているからです。
これもこだわりですかねぇ。
--
生ぬるいな、、、と思ったら
締めた麺が熱い汁の中で戻るのがウマイんじゃないの?
468ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/24(火) 07:27:07 ID:ouVXrOd/
天神屋の熱盛の麺がくっつくのは、でんぷんが多いためだったんですね。
うまいけど。
469ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 06:11:45 ID:XVJz83q0
小諸蕎麦隣の天神屋に久しぶりに行ってきたけれど、
まー ずいぶんと味が落ちてるね。
チャーシューを食ったときは愕然とした。肉屋のチャーシューのほうがずっと旨い。
コンビニのレトルトのチャーシューといい勝負か?
卵も半熟じゃなくて完熟のゆでたまご。
麺も平凡だなー。。一番安い680円のメニューだったのが幸い。
マズーなラーメンでした。もう行かない。
470ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 20:52:52 ID:JDIvciem
やっぱり、ラーメンはレシピだけじゃ出来なくて余人をもって代えがたい
聖なる一回性の職業なんですね。
471ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 01:05:06 ID:dmV07QCw
そんな高尚な話ではなくて
単に安く作ろうとしてるとか手抜きしようとしてるとかその辺だと思うんだが

湯島の方の店の酷さはそんな感じ
472ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 12:07:03 ID:z+2JX6nb
ぼやき親爺のぼやきから推測すれば、
スープ取る手間に湯島スタッフが3人がかりでも耐えきれない
という事じゃまいかん

手間がかかるのは多分動物系なんだろう
今の湯島のスープで特に弱いのは動物系なんで
俺としては腑に落ちる話なんだよね
473ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 07:17:50 ID:Kcwr4aC2
銀座の勇の店主は十数年の間、1日17時間の仕込みをやり続けて体を壊した
そうです。天神屋のスープも、何か工夫をしないと店主が同じ目に遭って
しまう。体が資本だから。客はおいしくて当たり前だと思っていて結構、
無責任に好き勝手言うから。
474ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 16:50:23 ID:JlqEdSPj
だから不味くても我慢してくださいってのはおかしいよね

秋葉原店にしかもう行かないからどうでもいいけど
475ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 20:50:30 ID:Kcwr4aC2
天神屋は、かなりうまい方だと思うけど、マスコミに不思議なほど、取り上げられない
のは、味に独特の個性が無いからかな。
476ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 18:32:30 ID:8Rycbzvj
下手にブレイクしたらしたで
オヤジがまたテンパるだけ
477ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 18:43:27 ID:meauE0is
佐野実が食べたみたいだからそのうち「裸の少年」に出るんじゃない??
海の幸をふんだんに使い贅沢に炊き出したこだわりスープだとぉ!??
気になるじゃねーかぁ!??って感じで。
478ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 20:26:57 ID:VJdmaE+a
いや、天神屋をブレークされるためには、奥さんがラーメンを作ることだと
思います。
479ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/07(月) 06:18:28 ID:CIaEmuta
ホームページのぼやきその他が全てInternal Server Errorで見られないのは俺だけ?
480ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 19:57:27 ID:+i7eiyKF
いや、一昨日くらいから見れません。
481ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/16(水) 10:44:01 ID:l9808RUL
え、いつからだって?
482ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/16(水) 19:43:47 ID:0UP4M7Zj
作業工程を短縮化したそうですが、皆さん、ところで味の違い(変化)は、わかりましたか?
483ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/16(水) 20:34:35 ID:V1uCzMTY
御茶ノ水店がまずくなったことには気付いた
妙に醤油が勝ってるというかしょっぱいだけのスープって感じ
484ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/16(水) 21:16:55 ID:0UP4M7Zj
私もそう思います。一口、食べるとすぐにわかりました。
ということは、やはり出汁の取り方に難があるということが判明しました。
社長、指導のほど、よろしくお願いいたします。そしたら、また御茶ノ水店にも
行く気になりますので。
485ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/18(金) 18:39:15 ID:0XG10E3y
スープ割りを頼んだら、奥さんもネギを追加してくれるようになりました。
486ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/18(金) 19:58:03 ID:ev7KIB4v
秋葉のは水がまずい。とにかくまずい

つけを食ったが、スープは動物抑え目節強めに変えたけど麺がそのままなので
結構薄く感じる
あの麺は嫌いじゃないが合ってないと思われ
2年ほど前のスープに戻らないかな……
487ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/20(日) 19:46:06 ID:VeZBh1Eh
先週、13時半くらいに秋葉原本店に行ったら、店主と奥さんとバイト1名だった。
アルバイト減らしたのかな。で、カウンターの真ん中辺りにある小さい小台が
出っ張ってるんだけど、あれは何に一体、使うのでしょうか?
488ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/22(火) 21:30:53 ID:xKIk5CmQ
>>486
水ってお冷やのことだよね?俺も思った。薬品臭い。あれは飲めない。
489ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/24(木) 23:06:51 ID:EFsCNtOl
皆様のご指摘を受け、お茶の水店は
・チャーシューを元の厚さに戻しました。
・味玉を元の半熟に戻しました。
・メンマを元の量に戻しました。
なので秋葉原店同様にご贔屓賜りたくよろしくお願い申し上げます。
秋葉原店店主より
490ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/25(金) 02:03:43 ID:NiQWcihA
これで>483と>484は納得?
491ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/25(金) 03:53:10 ID:BqK2dNQ9
味噌が無いからNG
492ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/25(金) 07:28:39 ID:RcdopjXr
まろまろの評価は高かったな
493ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/25(金) 21:09:45 ID:W5EIDTey
奥さん、昨日はスープ割り頼んだら、ネギを入れてくれませんでした。
結構、気まぐれ?
494名無し募集中。。。:2007/05/26(土) 11:20:36 ID:BH/CXEDq
495ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/30(水) 12:44:11 ID:BVyLDmOo
ぼやき
"メールがどっさり"って、、、HPに連絡先のメアド無いんですけどw
496ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/31(木) 23:44:43 ID:/r6j2GXJ
>495
知らんのか
497ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/14(木) 23:05:37 ID:8v3+PA9H
498ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/16(土) 02:15:42 ID:miozaw6w
なんだかんだ言って秋葉原では一番のお店でしょう。
あと、以外にがんこがしぶとく、がんばっているのが意外。
499ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/22(金) 11:00:09 ID:1Amck0un
化調舌と言われそうだが、今の味だと粋な一生の方がましに思える
味の系統は全然ちがうが特醤油は似た路線かと
がんこはマニア向けなので別。私は好きです

開店〜1年位の味なら一番に賛成できるんだがなぁ
前も書いたが今は麺とスープがちぐはぐな印象
500ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/23(土) 12:56:46 ID:z9viKsQE
すごいね。 ラーメン屋出したら?
501ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/26(火) 22:21:55 ID:RaWBH9Ot
ところで前々からの課題だが、2店舗はどう呼び合っているんだろうね?
(例えば本店とか支店とか)
502ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/26(火) 22:23:38 ID:RaWBH9Ot
ところで前々からの課題だが、2店舗はどう呼び合っているんだろうね?
(例えば本店とか支店とか)
503ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/27(水) 00:58:21 ID:Cs++F7P2
公式の通り秋葉原とお茶の水じゃねえの?
秋葉原とお茶の水じゃねえの?
504ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/06(金) 21:28:44 ID:YtoBfgT2
今日久しぶりに秋葉原行ってつけめんを食ったが、何だろう前回と違うものを
感じた。開店当初行ったときは素直においしく食べたんだが、その時の味は忘
れてしまったということか。酢の配合のせいなのかもしれないと思ったが、多分
こちらの味覚が変わったのかな。
505ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/09(月) 19:11:27 ID:c9pspwzi
今日、秋葉原店に行ったんですが、麺が明らかに変わっていました。いつも、つけ麺の
熱盛りを頼むんですが、店主のブログで本人も書いていましたが、天神屋の
麺は加水率が少ないので熱盛りにすると麺がくっつくとのこと。これが、いつも
ネックだったんですが、今日の麺は、まったくつっくきませんでした。それだけでは
無く、麺も太くなりました。これは、個人的には非常にうれしい変更でした。
さらにスープも更にコクが増して一層、旨くなったように思いました。
506ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/09(月) 22:18:26 ID:QLFJT+eL
>>505
日本の方でつか??
507ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/09(月) 22:31:43 ID:U5GScyWR
お、麺が変わったのか。行ってみないと。
店変わって麺が微妙に細くなったのかイマイチだったんだよな
508ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/10(火) 00:05:04 ID:R9MiNU1F
>505
墨田から出てくんなっつってんだろ
脳溶けてんのか
509ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/10(火) 07:10:22 ID:sD1fumSB
>507
行かれたら、ぜひ、感想を。
510ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/12(木) 10:33:31 ID:+LftAKsb
久しぶりにお茶の水の方行ってきたが
またチャーシューが薄く&玉子が固くなりかけてた
店員の厨房の態度も食い物扱ってるように見えないし
もう何年かきっちり仕込まんと駄目だろあれ('A`)
511ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/13(金) 07:06:24 ID:5lCyeoLm
もう、御茶ノ水店はアウトです。近くに店主の店があるんだから、一見客
しか行かないでしょう。
512ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/14(土) 23:19:52 ID:KC5yf7qF
確かに店員同士が死後しているラーメン屋には行きたくない。
513ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/16(月) 02:51:01 ID:l4t0sM+l
改善提案として、どうせ場所が近いので、いっそのこと、当面、秋葉原の店主が偶数日は
御茶ノ水店で作って、奇数日は秋葉原店で作るってのはどうですか?
味の経営指導のために。
514ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/16(月) 13:04:24 ID:G6mimt4w
秋葉のが近い客としては
御茶ノ水が地盤沈下しても一向に構わない

が、御茶ノ水の経営負担で天神屋自体あぼんぬは困る・・・
515ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/17(火) 01:27:32 ID:H1qWCXUG
7月下旬に御茶ノ水店の道路挟んだ向かい側にラーメン屋ができるっぽい
御茶ノ水店オワタ?
516ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/17(火) 13:13:14 ID:CceUVah5
>>515
向かいってカレーうどん屋じゃなかったっけ?
つぶれた?
517ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/17(火) 14:13:50 ID:H1qWCXUG
>>516
どっこい生きてるカレーうどん屋。
それとは別にホントに向かい側ド正面に出来るっぽい。
518ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/17(火) 16:37:08 ID:NH2k9sDT
近所なので食い物屋が増えることは結構だ
御茶ノ水店にはもう行かないけどね
519ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/18(水) 22:07:23 ID:yA3+fb99
給料前借して行方不明って立派な犯罪では?
秋葉原店主、ケーサツ届けたのかな。
520ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/18(水) 22:44:25 ID:Tj9qUfTR
>>417のことだな、前借りして逃げたって奴は
521ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/24(火) 16:32:50 ID:/yzNMxFD
真向かいにできるのは「大至」、7月下旬オープンだそうだ。
期待しよう。
522ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/09(木) 19:44:05 ID:1aoIALo8
大至の店構え見たけど、見るからにうあmくなさそうな外観だった。
中華料理屋の変形のチェーン店という感じ。
523ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/16(木) 11:45:01 ID:cPWbMlTH
大至行ってみたが
メニュー少ないしラーメンは量産型だし営業時間15:00までだし
御茶ノ水駅前の日高屋行ったほうがまだマシってのはどうなんだ('A`)
524ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/22(水) 13:48:09 ID:BPB0BkS2
昼に出かけたけど、平日12時台で客がまばらってマズいだろ。暑さのせいだけではないよな。
525ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 00:25:42 ID:8YRHBaTE
526ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/07(金) 10:49:14 ID:lE3BYyIc
527ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/09(日) 03:07:56 ID:8rQijeet
528ミ,,・д・ミ:2007/09/17(月) 14:07:36 ID:+Ai1FfUY
保守

秋葉は旨いな
昔のどろどろこってりじゃないが
最近の御茶ノ水をしっかり丁寧にした感じ
529ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 10:18:51 ID:/+0wDObC
うちの会社に来ているあるセールスマンによれば天神屋の御茶ノ水と秋葉原の経営者は別らしい。
530ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 22:55:21 ID:R7+eI6ua
しかし、これだけ旨いのに話題にならない店も貴重です。ファンとしては、
並ばないで食べれるのでうれしい限りです。味は、店主個人の信念とこだわりから
出来るので、基本的に伝承は不可能だと思っています。御茶ノ水店の味を見れば、
それは明らかです。これからも自らで毎日のスープを自ら作って行って欲しいと思います。
531ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 14:25:52 ID:+XMe/DYQ
秋葉 水変わったのね。 この頃行けていなかったから 
確かに美味しくなったね。 でもお茶の水はやばいだろ
名前変えてもらったら? HPからも削除だな
532ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 01:22:16 ID:7+1vcTzH
アキバ 本当に旨くなった。
スープもそうだけど、麺がエライ旨くなった。
腹いっぱいになっても、もっと食べたいと思うほど旨くなった。
533ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 10:15:27 ID:g0ekXEqY
>531-532
活水器の会社の人ですか?発言が不自然過ぎますよ
「浄水器」には法律で基準が示されて規制されてるけど
「活水器」にはないから機能的にはいくらダメでも
罰されないんですってねーw

オヤジさんには、東京都のページでも見て目を覚まして欲しいなぁ
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2005/02/20f2f101.htm
534ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 00:14:10 ID:wrowIHSr
親父だってそれくらいわかってるだろ。本気で信じて買ってる奴は少数じゃね?
訪問販売でヤクザみたいなのがやって来たんじゃないかなあ、と想像。
嫌々買ったんだろうけど、押し売りすら追い返せないほど臆病だったのね。

秋葉原で浄水器買った方がよほど安上がりだし、性能もいいのが買えただろうね。
535ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 03:46:31 ID:6+2uYVY5
いや単純に水が不味いってのはこのスレでも何度か出てたし、気になってたんじゃない?
>>531-532みたいなのはちょっと胡散臭い気もするけど。

つうか浄水器なんて、数千円の蛇口取り付け型ので十二分にカルキ臭さは抜ける。
これ以上高価なのは殆ど無駄。数十万する詐欺商品も普通にあるのが、「水商売」の恐ろしさ。
http://dileka.blog57.fc2.com/
この辺とか読んでみると面白いよ。
536ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 22:46:54 ID:5PKZvQZq
俺は>531だが 胡散臭く思えたならすまん。
しかし俺は浄水器は売っていない。 行ってみ本当に水美味しくなったから
以前のが不味過ぎたのはあるけど 
メニューも変わったしやる気は感じるよ  
537ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 22:09:56 ID:j4WhIQM2
HPの顔写真

今井雅之だっけ?
自衛隊上がりの芸能人

あいつに似てないか?
538ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 18:25:32 ID:0GrI2IKo
アキバのスープは旨くなったように感じる。
ついでにお茶の水にも導入すれば、あそこももう少しましになるんじゃないの。
それともなければ、スタッフを入れ替えるとか。
539ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 20:20:17 ID:M6HLdaWb
お茶の水は
水の良し悪しの問題じゃない
540ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 01:36:30 ID:5c1g1qVh
>>537
実物はさておき、HPの写真は確かに似てるな!
おれも誰かに似てるなとは思ってたんだけど謎が解けたよ。
541ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/11(木) 23:22:27 ID:lqWMR0nw
秋葉原行ってみたけど確かに旨くなってる気がした。
542ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/14(日) 12:15:34 ID:Q5VhLUVi
>>401
そこまでの酷評じゃないんじゃね?
http://maromaro.com/archive/2007/01/29/post_1108.php
543ミ,,・д・ミ:2007/10/21(日) 22:46:19 ID:ZUxT8ZBB
544ミ・д・,,ミ:2007/10/28(日) 12:00:00 ID:0A/pzpDK
545ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/28(日) 17:28:07 ID:EynOOHwH
↑お見事! ジャスト。
546ラーメンマン:2007/10/31(水) 19:06:11 ID:UNxq65jp
秋葉店の店主、素人だよ
547ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 13:27:02 ID:NYdvxLAc
麺彩房日暮里店でつけめんを食べた翌日、天神屋秋葉原でつけめんを食べた。
麺が一緒かと思った。それだけ似てる。
両方とも大成食品だけど同じっていうのは有りか?
548ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 00:57:59 ID:+uYlkhQ7
カウンターに麺に関する蘊蓄が貼ってあったが
興味なかったのでろくに覚えてない
確かナンタラ何号とかいう名前がついてる
どうしても知りたきゃ見に行け
549ラーメンマン:2007/11/16(金) 11:13:51 ID:MuRYiqBi
秋葉店と御茶ノ水店、経営者、違うの?
550ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/21(水) 19:21:51 ID:DdVzqVz6
違います。天神屋のオーナー(現秋葉原店)が、当初は現在の御茶ノ水店で
天神屋を始めて、自宅の府中から通うのが大変なので、御茶ノ水店を誰かに
譲って自分は府中近辺で店を開こうとしたが、納得出来る物件が無くて
結局、秋葉原に店を出したのが、今の秋葉原店。従って今の御茶ノ水店は、
第三者に経営譲渡していますので、経営者は別です。確か、脱サラのおじさんが
買い取ったと記憶しています。形式としては、のれん分けになるんだと思います、多分。
551ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/21(水) 19:53:53 ID:80kddcc4
gdgdぶりといい
戸越の@家をほーふつとさせる
552ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 08:24:30 ID:aNm8QcqU
なんか、天神屋は、売り上げアップを狙って新作を出しそうな気配が。
油そばを希望します。汁無し坦々麺では無く。
553ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 13:28:17 ID:fmNGtWiP
どんなんでもいいから早く出して欲しい、応援の為にたまに行くけど流石に飽きてくる
勿論秋葉原店の方ね、御茶ノ水店は潰してOK
554ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 14:21:38 ID:z4Rp0SV+
店主の自宅は調布って書いてあった気がする
555ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 17:55:27 ID:8lul3GJE
どっちでも似たようなもんじゃねーかw
556ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 22:09:35 ID:So0wAXl/
府中と調布は、なぜか混同します。
557ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 02:07:54 ID:qdkGp0XP
東京都の東側にいると
どっちも大して違わないように思えてしまうが
558ラーメンマン:2007/11/30(金) 11:13:57 ID:Qy7UzIWs
通勤、遠いなら御茶ノ水、譲らなければ良かったのにね。
559ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 11:35:04 ID:ecQn/qJ5
調布なら”たけにぼ”が移転した跡地に居ぬきで入っちゃえばよかったのに。
560ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/01(土) 14:54:42 ID:jbi9fiAA
>>559
その場所は今は道路になっていますが
561ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 14:48:45 ID:8VAI8MV/
天神屋の薀蓄シリーズが更新されたみたいで、天神屋のラーメンの麺は、
「Q170 18番 天神屋」とかいう特注麺だそうです。
これに対してつけ麺は、特有な名前を記載していなったということは、
こっちの方は、製麺所の既製品を使っているということなのでしょうか?
562ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 07:30:54 ID:TAJVIiQB
御茶ノ水店は、そこそこ客は入ってるんですか?
563ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/12(水) 00:58:55 ID:R6Xe2Fqp
お茶の水はけっこう人が入っているらしい。
以前いた若い男がほとんど仕事が出来ず、
クビになってアキバの店主に拾われたらしいが、
その後に入った新しいバイトが良く働くので、
売上が倍増したと言う話を聞いた。
アキバにいる若い男は相変わらず仕事が出来ない。
たのむから俺のたのんだラーメンは他の人が作ってくれ!
564ラーメン:2007/12/19(水) 09:18:43 ID:e9Y4qpsw
御茶ノ水と秋葉、資本関係あるの?HPには両方載ってるけど
565ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/26(水) 11:09:28 ID:SOaVZuXD
まじい
566ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 20:46:20 ID:tQZplDzj
うめえ
567ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/29(土) 23:21:48 ID:OgmRhSmZ
まあまあ
568ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/04(金) 18:26:03 ID:aw3CzjgA
アキバ店は今日も美味かった
あれだけ美味しいのに並ばず食べれるのがいい
569ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/05(土) 14:06:26 ID:wuIoJNMw
天神屋(秋葉原)は、かなりうまいと思うけど、ラーメン評論家連中は、
一切、コメントしないよね。なんでなんでしょう。別にコメントして欲しい
訳じゃ無いですけど、彼らの評価を聞いてみたい気がします。
570ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/05(土) 14:12:00 ID:J8cNOeEp
なんか文体が公式のぼやきに似てますね
571ラーメン:2008/01/06(日) 18:14:01 ID:yjDQxnMX
自分でカキコか
572ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/06(日) 18:20:51 ID:8Qw8adHK
日本ラーメン協会に加入していただければ
口数に応じた記事をお書きいたします
573ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 22:48:47 ID:EICaipSP
今年はいよいよ値上げか??
一律¥50、らーめん¥680→¥730、つけ麺¥750→¥800
とみたが、おまいらどーよ??
574ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 11:21:33 ID:R+lD867m
それ位ならべつにいいんじゃねえ
575ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 02:04:31 ID:InkB+xX2
御茶の水は昼一番だと入れないこともあるな。
しかしぼちぼち新しい味も欲しい。
安直だが辛味とか味噌。
今年は寒いしな。
576ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 07:05:21 ID:n1XmGP8D
こういう、うまい店があまり混まないのは、好きな人間には、並ばなくて
食べれてうれしい。
577ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 21:39:09 ID:mg2RFs/Y
本店、奥さん麺茹ですぎ、水で締めるの甘すぎですよ(´Д⊂
578ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 16:42:02 ID:/4dboRJz
大成つながりで麺彩房食った後に行くとなんかインパクトがないなー
579ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/22(火) 00:14:19 ID:qn6R9NZ/
でも、奥さんは最近、スープ割りを頼むと、だんなさんと同様に
ネギを加えてくれるようになりました。
580ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/22(火) 23:15:03 ID:VIXtRwFs
昔は端チャーシューも入れてくれたんだよね
581ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/23(水) 19:46:48 ID:nrFRAXZu
え?ネギ奥さんも入れてくれるよ
582ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/25(金) 13:38:46 ID:2NgwOF5c
親指は入れてくれますか?
583ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/27(日) 22:02:20 ID:KIiVRoNA
いえいえ、昔(多分、御茶ノ水店の頃)は、旦那さんにスープ割りをお願いすると
ネギを入れてくれましたが、奥さんがスープ割りするとネギを入れてくれません
でした。
584ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 18:47:26 ID:Z/tUHZs7
天神屋は、いつ仕込みをしているのでしょうか?閉店後か開店前か、それとも
両方で?
585ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 21:31:46 ID:XRR/btr5
お茶の水店でビールを頼んだら、端チャーシューの小皿が出てきた。
嬉しかった。
本店も見習って欲しい。
またお茶の水店でビール&つけ麺を楽しみたいと思う。
586ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/09(土) 08:14:39 ID:fJl4zknr
御茶ノ水店のつけ麺の味は、改善されたのでしょうか?もし、そこそこに
なったのであれば、また行ってもいいかなと思ってます。最近、秋葉原店
ばかりに行ってますが。
587ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 18:50:47 ID:EyBHspdL
しかし、天神屋は、アルバイト(パート)が続かないなあ。
店主は、ラーメンの作り方を教えますってまで公言している
貴重な人なのに。やっぱ、奥さんがきびしいからなのかなあ。
588ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/16(土) 04:44:30 ID:mNOsO20w
教えられたい程のラーメンじゃないと思うけどね

少なくとも流行ってる店で修行しないと 
「どこどこ出身」とも書けないじゃん
589ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/16(土) 17:25:55 ID:A9hyhsyq
師匠の名前で客寄せようなんて
志低い店は大概駄目だよね
590ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 20:28:44 ID:RD/aSjxC
おれは、天神屋は、かなり、うまいと思うけどなあ。
青葉、斑鳩のインスパイヤ系だから、もひとつ、注目
あびないのかなあ。店主はいい仕事している本当の
職人だと思うけど。もっと、評価が高くでも罪には
ならないと思うけど。
591ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/18(月) 00:52:30 ID:+AI2953w
残念ながら今のラーメンって
背脂ぐちゃぐちゃとか節粉だぼだぼとか
有り難みのありそうなブランド豚とか
ブランド小麦とかブランド名水とか
奇を衒った目新しい食材とか
ゲテモノだけが流行るから・・・
592ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/18(月) 04:35:31 ID:THTWAfvz
青葉のインスパイア系が注目されて流行ってた頃だからあの味にしたんでしょ
それでも注目されなかったんでしょ
問題は流行批判とか場所が悪かったとかそんなトコロじゃないでしょ
593ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 12:45:19 ID:FvdFOeVB
味自体は個人の好き嫌いだから評価はしないが、かなり手間暇かけてるのだけはわかる。
594ミ,,・д・ミ:2008/02/29(金) 23:49:04 ID:nzBy6Xj0
595ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 16:05:55 ID:tE5Df+VW
昼ごろ行ったら、混んでたな
店主は混んでるとテンション高いな
596ミ・д・,,ミ:2008/03/09(日) 05:26:15 ID:Piv44EON
597ミ,・д・,ミ:2008/03/16(日) 04:18:13 ID:9JkIf+Rh
598ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 17:20:09 ID:idXbc7ld
無化調あげ
599ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 16:51:23 ID:yYwslWpd
つけ麺の麺、劣化してね?
えらい、ふにゃふにゃ何だけど・・
600ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 13:57:44 ID:pYWWseqD
うむ、そんな気がする。
601ミ,,・д・ミ:2008/03/31(月) 06:19:48 ID:waIukUeY
602ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/10(木) 16:01:20 ID:Rh8lh24K
ヌルイのなんとかなりませんか
603ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 01:24:33 ID:w4R6C7zL
604ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 20:09:08 ID:P365uAyO
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
605ミ・д・,,ミ:2008/04/27(日) 02:59:07 ID:RFt9EXw8
606ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 16:44:19 ID:c5Yow6i4
佐久間屋か和泉屋に名前変えようぜ!!
天神に近い清水支店のスープがひど過ぎるから、同じ名前だと損だ、、、
607ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 21:49:29 ID:b4D5q8mD
おれは、天神屋の店主は、尊敬してるよ。決してそんなに若く無いのに、
サラリーマンから転職して、あれだけこだわったラーメンを出す店主は、
今時、そうそうはいない。悪魔のささやきに負けないで、自分の信じる
ラーメンを作り続けて欲しい。ぶれない限り、おれは、通い続けるぞ。
608ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 11:16:41 ID:lCGtMP/x
店主夫妻が秋葉原に移ってから初めて清水坂下の店入った。
食券券売機でつけめん並を買って「あつもりで」と言って若い男の子に渡した。
店にはあと中年の男性がいてしばらくすると2人で私語を交わし始めた。
店の中を見渡していると、中盛までサービスと書いた紙が貼ってあるのが目に入った。
券売機には並と大盛しかボタンがなかったので並にしたんだが、中盛があるんだったら
中盛にしたいと思ったけど、もう麺が投入されていたのであきらめた。
私語は続いて、しばらくして出てきたのはあつもりでなく冷もりだった。
あきれてしまったので、再度あつもりでと言う気力も萎えてそのまま食った。
どう思いますか?
中盛まで可ならその旨券売機に表示するべきだし、よその店だと券を受け取るとき
客に麺の量とあつひやの別をきちっと確認するところもある。
私語のために注文を間違えるというのも言語道断。
これで私はリピートする気がなくなり客1人を失った。
609ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 12:42:20 ID:5zaqt+Pq
>>608
俺は御茶ノ水の店のすぐ近所に住んでるんだが、
秋葉原に移転してから2-3回通って、もう2度と行かないことに決めた。
私語も確かに気になる、つうか単純に態度悪いよね。
スープの味も落ちてるし、具材は妙なくらい少ないしチャーシュー薄いしで良いところが皆無。

秋葉原の店の方は、オヤジさんにしろ奥さんにしろ必ずどっち盛りにするか聞いてくるよ、当たり前だけどね。
見切るのはこっちを食べてからにしたらどう?
610ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 15:52:28 ID:yJ8THWOA
同じ経営者ではないでしょ?
お茶の水は 別の人(中年のオヤジ?)が経営しているのではなかったかな

とにかく秋葉はいいよ お茶の水は駄目な店になり下がった
611ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 19:04:02 ID:15+DXmky
しかし、経営は別でも、同じ屋号を使う限りは、秋葉原の店主も、御茶ノ水店に
経営指導しないと、自分の屋号にも傷が付くんだから。御茶ノ水店の社長は
あのおじさんですか?
612ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 23:37:09 ID:iF7Ch+1n
>>599
久しぶりに行ってみたけど、おれもそう思った。
最近はうまい麺を出すつけ麺屋が増えたからそう感じたの
かも知れないが。いや昔はもっと良かったような気がする。
613ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 02:24:24 ID:8hHxCW8j
オヤジさんががんばっても、麺は買ってるだけだから、大成が手抜きしたらおしまいなんだよね。
614ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 07:53:52 ID:lLyuVi8K
麺は元々が、いまいちだったけど
いまは更に悪くなった
615ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 20:33:54 ID:6VnpwYK6
天神屋のスープ作りは、時間がかかるから、自家製麺作りまでは手が回らないのでは?
わたしは、つけ麺ばかり食べているので、麺が、熱盛りでも、くっつかない麺に
して欲しいとは思ってますけど、あまりムリも言えないかなと。
616ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 19:50:33 ID:jYc2mT5H
少しスープを麺にかけてまぜまぜするとくっつかないよ。
617ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 23:26:48 ID:nS+gFQDz
本店と御茶ノ水じゃ、仕込から違うようなこと
ぼやきで書いてたような気がする

でも、本店も昔の御茶ノ水とは変えてるんだよな
スープだけみれば

現秋葉原>昔御茶ノ水>>>現御茶ノ水

といったところか
618ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 18:27:00 ID:Z1kTSWRU
昨日、久しぶりに昼に天神屋秋葉原店に行ってつけ麺中盛り熱盛りを食べましたが、
やっぱり、旨かったなあ。知らない間に女性店員も入っていて注文取りをやって
ました。奥の仕込みの男性店員と合わせて計4人の布陣になってました。
11時40分に入ったけど、ほぼ満席に近い状況で、待っている間にすぐに満席に
なりました。結構、繁盛してるんで人員増強したんでしょうか。
619ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 12:09:48 ID:WNCTqKj9
>>618
レポ乙です。こういうの読むと、また行ってみようと思う。
620ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/02(月) 15:47:25 ID:OprrdcwE
店主の陰陰滅滅なぼやき日記よりよっぽど宣伝になるなw
621ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/07(土) 08:01:45 ID:gRo+4eVJ
店主も最近は、自分のBBSを書く気が無くなって4月27日も1ヶ月ぶりの
投稿だったけど、それからまた1ヶ月以上も何の投稿も無い。
もっと玄の親父さんのブログを見習ってはどうかと。
622ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/07(土) 09:14:05 ID:2muaLwoJ
BBSでもblogでもねぇよ
623ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/07(土) 11:12:22 ID:bt4ml8jK
玄さん見習っちゃマズイだろ
湯島店を破門しなきゃならなくなるwww
624ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/07(土) 18:10:37 ID:mhtzSEgR
素材自慢とかは、壁に一枚だけ張っとくだけでいいと思う
あっちこっち、べたべた張るのは見苦しい
625ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 07:15:26 ID:6y3k46Lp
確かに多少、嫌味っぽい感じがするので、そういう所こそ、玄の親父の
ブログみたいに、日々の研究活動の過程を書けばいいと思う。
天神屋の店主も色々、試行錯誤して味を改善しているみたいだから。
天神屋ファンとしては、細かい情報を知りたいと思うので。
626ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 16:45:19 ID:riGb2ppY
レシピ教えますなんて大々的に書いてるわけだしな
サイトに書いてくれる分、店の壁がきれいになるんなら歓迎w

あと、解像度低い色調整してない汚いデジカメ画像引き延ばして
バーゲンセール用の赤文字POPで値段貼付けるの、
こだわってますスタイルぶち壊しだからやめた方がいい

何かやらないと気が済まないんだろうけど
逆効果なのばっかりで居たたまれない
627ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 22:41:32 ID:yEIM73/V
不器用そうなオヤジががんばっていろいろやってんだから
生暖かく見守ってやろうぜ。
628ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/10(火) 01:04:33 ID:Y9ECr+nV
御茶ノ水店が天神屋遺伝子の伝承に失敗したのが明らかになった現在、早く次の
弟子育てて、天神屋の味を引き継がさないと。店主もかなり、ギリギリで
作っているみたいだから、掲示板の更新までとても気力が続かないでいる
んだと思う。誰か店主の右腕になれる弟子がいない所が、まずい。
天神屋って弟子がなぜか、育たないんだよなあ。ラーメンの作り方も
教えるって公言しているのに。
629ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/10(火) 01:24:20 ID:OzjZondT
脱サラがあの程度の味で教えますって言ってもな〜

数々の勘違いの始まりがここにある気がする
630ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/10(火) 18:43:11 ID:8kC/sDZU
あの接客や態度からみて 人は育たないと思ってしまう。

お茶の水… 味が違うのは知っている感んじだったよ 
この前聞いている人いたよ「お茶と秋葉は一緒ですか?」 の問いに
「味ですか?」って聞き直していたし  

お茶と秋葉の微妙な関係が感じられたよ
631ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/12(木) 19:20:47 ID:9OIWyTHP
別に秋葉原店の脱サラのオーナー店主を擁護するつもりはありませんが、
御茶ノ水店のオーナー店主こそ、脱サラ以前に高齢者解雇されたような感じ
だしなあ。また、秋葉原店の接客は、客に媚びこそしないものの、決して
失礼なことは無いと思う。挨拶も二とも、視線は合わせないものの、大きな声で
元気に「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」「○○です」と言ってるし。
弟子にもこれと言って罵声をかけている訳でもないし。やっぱ、天神屋のあの
スープを作るのが、凝り過ぎててついていけないんじゃないかと推測します。
632ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/16(月) 06:23:13 ID:umTqfPKD
K君って何となくわかったような気がする。結構、背の小さい人で、いつも
奥の方で仕事してた人ではないかかな。たまに接客もしてた記憶がある。
633ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/25(水) 09:04:25 ID:LnZuxSnQ
RDBだと、つけ麺に使ってる麺は評判いいのな

あの麺だけ何とかして欲しいのに
634ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/30(月) 21:33:29 ID:sgcCU+1j
天神屋は、これ以上、メニューを増やして欲しくないな。
今のラインナップを極めて欲しい。
635ミ,,・д・ミ:2008/07/13(日) 15:11:02 ID:CyZo3Eyn
636ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/19(土) 21:25:56 ID:y9pDZDTs
冷やし胡麻つけ? 人柱キボンヌ
637ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/20(日) 14:55:57 ID:+4QxoBTu
638ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/21(月) 16:42:03 ID:3p+98kAD
冷しごまつけ麺を食べてみた。630円にしては旨いと思った。
630円にしては想像していた以上にまともだし、旨い。
これが、750円、800円となったら旨いと思うかは・・・・・?だが、
つけダレの少なさは原価を抑えるのに苦労している証拠では。

アキバと湯島は別々の経営らしいが、今まではメニューはほぼ一緒。
それなのに今回はアキバだけで発売するのは、おそらく
『こんな儲からないつけ麺、やらない』とでも言ってるんじゃないの。
湯島では。
ますますアキバを応援したくなるよ。
639ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/21(月) 18:00:50 ID:rTWH7L+F
妄想が過ぎるな
別々の経営ならメニューを統一する義務もない
と考えるのが自然だろう

てか、レギュラーメニューの味の維持も難しいお茶の水が
新メニューとかありえねーし出しても行かねー
640ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/02(土) 20:45:22 ID:+F3A26DL
遅くなったがありがとう >>637>>638
今週食ってみたよ
バイトの麺の扱いが乱暴なせいか数cmの切れ端が多数で
食えるところが少なかったけどな

個人的な好みだが、細くて強縮れの麺で食べてみたいと思ったす
641ミ・д・,,ミ:2008/08/10(日) 22:32:44 ID:NesfSZn4
642ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 23:16:53 ID:g7i5sYWj
今週の月曜の昼12時半くらいに行ったけど、結構、繁盛してました。
ほぼ満席状態で次々に客が入ってくる。また、ごま冷しつけ麺食べたけど、
これだけくそ暑いと冷しがやっぱり欲しくなってつい頼んでしまう。
で、旨いから文句無し。
643ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/17(日) 23:57:32 ID:UehBzAUz
繁盛ようおましたなあ!
644ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 19:53:42 ID:gjPUDFCg
なんか 人が絶えず回転している感じがしたよ
店主も声 大きいし  儲かってそうだね

お茶の水にどれだけ肩入れしているか心配だが

いつまでも美味しいラーメン食わしてほしいものだ
645ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 10:58:01 ID:rlBZZg/Q
これも一重に冷しゴマたれつけ麺630円のおかげですか?
確かに安くて旨い。
646ミ,・д・,ミ:2008/09/01(月) 05:56:15 ID:xqPlYbLh
647ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 17:57:32 ID:U2hxDlNe
冷やし美味かった。何時までやるんだろう?
あと一回は食べたい
648ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 19:25:02 ID:TEuENXO8
人気があるんなら、やめないで続ければいいんじゃないですかね。
あるいは、あったかいゴマだれつけ麺も有りじゃないですか。
649ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 20:16:36 ID:Txwc6Puv
儲け少なそうだけど人気合っても仕方ないとか
650ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 21:36:00 ID:Qc/HVRRx
冷やし中華だって季節ものだし。同じような感じかと
651ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/11(木) 19:06:19 ID:44NogU7t
おいらの提案。常連感謝デーを作って欲しい。おいらみたいに
御茶ノ水時代のリニューアル初期時代から通ってる人だけを
限定で対象にして、店主と奥さんが、ワインを振る舞いながら、
立食形式で天神屋のつけ麺をすする。両名共、仕事を離れて
話をすると、きっといい感じの人だと思う。
652ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/13(土) 20:26:51 ID:m3NmdTmZ
どうやって非・常連をシャットアウトする
現状で経営厳しいのに一見より常連を贔屓してどうする
経営厳しいのにタダ酒振る舞えって鬼かお前

昼の繁忙時さえ外せば店主夫婦とも
話し放題のお友達になりたい放題だ
イベントの力なんぞ借りず自分でコミュニケーションとれ
653ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/13(土) 20:40:17 ID:mTPmuzpf
天神屋の店主と奥さんは、暇でもむだ話しないところがいいと思う。
もちろん、こちらから話しかければ、普通に答えてはくれるが、
店の方からは客には話しかけない。
654ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/14(日) 04:24:05 ID:0RUoenAv
多分99%のラーメン屋がそうだと思うが。
そんなことで無理矢理評価されてもなんだかなぁ。
655ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 19:56:22 ID:GtIm+rdb
>話は変わりますが、“冷しごまつけ麺”いまだによく出るんですよ。夏限定と言うふれ込みで売り始めてもう秋ですからねぇ。
>私の知人が一言『オレ冬でもモリソバ食うよ』 う〜ん、ちょつと考えちゃうなぁ。

考えてないで通年売れ、おやじ。今月いっぱいとか言ってたから、一応明日食いに行ってみるが
せっかく売れてるのにもったいない。定番化に迷ってるならせめてもう1ヶ月メニューに残しとけ。俺が食いに行く
656ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/30(火) 22:00:03 ID:zKPFIndR
test
657ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 00:11:34 ID:3KUB15Vu
ほしゅ
658ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 00:29:40 ID:24MQVQHQ
ゴマって人気あるのね。
659ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 17:34:14 ID:OaytBr8t
ゴマ美味いんだけどチャーシューはいらん気がする
660ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/07(火) 00:16:51 ID:NVSmtKDy
ごま無かったような・・・
661ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 21:40:25 ID:9wrVS0x4
昨日、行ったら、冷しゴマは無かった。
662ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 21:51:19 ID:9wrVS0x4
あったかいごま麺を出したら、スープ割りはしてくれるんだろうなあ。
冷しダレにあったかいスープ割りは、やっぱり中途半端でNGなんだ
ろうから、熱いタレなら、スープ割りはOKなはずだ。
結構、期待してます。
663ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 14:04:02 ID:mUeT3bTc
お茶の水 店名変えろ

同じ名前の店ってだけだな  ペラペラうるさいおやじ二人
それに・・・  つけだれの作りのいい加減さ  秋葉原のおかみさんは
あんな物作らん スープも同じ作り同じ素材使ってもこれほど違うと
別物  本当に同じもの?

もう絶対行かない あんなしょっぱいもの食うか  秋葉オンリーにします
664ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 18:19:32 ID:6J3wA3Qk
随分前にぼやきで、スープの仕込みは御茶ノ水店とは違うようなこと言ってなかった?
665ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 19:38:01 ID:HXBVD5gs
俺なんて御茶ノ水店から歩いて1分掛からん場所に住んでるが
秋葉原店できてからはこっちしか行ってないぜ
666ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 09:42:08 ID:6O7F9rwP
俺も、秋葉原店が出来てから、一回も御茶ノ水店には行ってない。
667ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 12:45:30 ID:ykQICQZv
>>664

過去レス読んでたんですが 怖い物みたさでつい・・・
水のまずさは群を抜いてますね

あの夫婦がこじんまりやっていた時が懐かしく思えました
並ばずうまいラーメンが食える店だったのに 
668ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 18:28:31 ID:6O7F9rwP
しかし、一時は、店主の自宅近くの府中か何かに天神屋を転居するとか
言ってたが、秋葉原で本当によかった。並ばずに食える旨いラーメン屋
で重宝してます。
669ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 10:38:46 ID:4rtIoX14
ごま再開に感謝 

今度 つけ麺中盛り&ごま中盛り
頼んでみるよ
670ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 10:55:59 ID:uWEWmQ95
>>668
府中か何か→調布
671ミ,,・д・ミ:2008/10/26(日) 14:11:26 ID:FgdDihC+
672ミ,,・д・ミ:2008/11/07(金) 14:53:50 ID:kD9IyUfW
 
673ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 20:51:34 ID:DgSPaU2Y
冷しごまのスープと麺のあったかいのを作ってくれないかな。冬バージョン。
そしたら、問題無く通年ラインナップになれる。
674ミ・д・,,ミ:2008/11/16(日) 23:37:33 ID:fIclsLg9
675ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/24(月) 07:35:44 ID:lPmBpekT
先週の月曜の12時過ぎに秋葉原店に行ったら、満員で4〜5人の行列が店内に出来てた。
秋葉原店は結構、席数があるから、一気に客が来ると3人で回すのは、結構、大変そう。
面茹でも、最大9個のスロット(?)を同時にフル稼働させてました。
676ゲオ:2008/11/28(金) 22:42:19 ID:BWBQdDKl
ここ、そんなに美味いか?
677ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/29(土) 13:07:58 ID:230MEZoC
一見さんをびっくりさせる要素はないな

近所の常連を
「今日はラーメンにしようかな」
と思った時にここに来させる
そういう普段使いの店
678ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/29(土) 14:22:04 ID:BKdW2QnE
初めて食べた時はつけ麺のあまりの旨さにビックリしたけどな
ラーメンはまあまあだった
679ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/29(土) 22:48:45 ID:k/N8erNG
>>676
いいのだよ。それで うまいと思うやつだけ通えば

あまり評判にならずに そこそこ人が入っていて
店的に程よく儲かり 気軽に食べに行ける。 
めちゃくちゃ並んでこの程度か・・・と後悔するより

絶対確実に 普通にうまいもの食える方が
徳と感じる・・・
680ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/29(土) 23:41:19 ID:kp+KrrLb
数年前の今度こそ雑誌に載るぞ路線から修正したのですね
681ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/30(日) 09:56:07 ID:opzFuZ1y
その割にゴチャゴチャした宣伝文句が店に散らばるようになったけどね。
もっと質素な数年前の方が俺は好きだった
682ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/30(日) 12:11:50 ID:Zao4iSbp
あのPOPはなしだよな

店頭に客引きが立って通行人に声掛けるせいで
非常に入りにくいラーメン屋を思い出した
その店はもちろん潰れた
683ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/30(日) 20:22:15 ID:oe79OKdJ
>682
神田の無化調の店を思い出した。まだ、潰れてないと思うけど。
684ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/02(火) 00:42:48 ID:i60HCK/X
>>682
おれもなしだと思う。
あんまりアピールしすぎは逆効果だよな。
685ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/05(金) 19:33:50 ID:20KFv08a
料理は人柄というが、ここのお店は、味もいいけど、店主も奥さんも
いいと思う。何を話す訳でも無いけど、性格の良さがラーメンの出汁の
ように長く通うほど、にじみ出てくる感じがする。だから、話す必要も無い
というか。客との微妙な緊張感と信頼感を醸し出せるお店だと思います。
686ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/05(金) 20:30:51 ID:K2J+/9Ph
ごま食べようと思ったのに、もう終わってた
687ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/12(金) 02:02:53 ID:ZCmOeIvH
店員に話しかけアピール系の客 キモス
常連サービスでも狙ってるのか、見ていてうっとうしいな。
688ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/12(金) 21:26:51 ID:Inah02Rw
自分は静かに食べ早々に退散するようにしている
店主は アピんなんくても 良く来る客は判っているし
きっと「ありがたい」とも思ってくれていると思う。

689ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/13(土) 09:48:24 ID:fVRqMFCO
店に取り入って
好きなように動かそうとでも思ってるのかね
店主と常連だけで閉じた空間作っちゃう店って
長くは持たんよね・・・
690ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/18(木) 23:26:16 ID:fs9U4WKf
おやじは黙々とラーメン作る人だよ。無駄話はしないタイプ。
691ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/19(金) 20:49:32 ID:xxvP+V3V
奥さんの方が、実は、もっと職人気質かも知れない。
692ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/19(金) 23:31:05 ID:haPvtyp9
つけ麺の麺は、あと一分早くあげて欲しい
693ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/20(土) 13:10:36 ID:SsTP+ij3
麺固めって頼んでみれば?

俺は頼まないけど
694ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/22(月) 12:14:32 ID:WRLiAgnt
店主という人種が一時期ハマる熱病だよ
695ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/22(月) 12:16:21 ID:WRLiAgnt
ごめん
>>682
696ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/03(土) 01:55:00 ID:mw+Jwxnc
新年おめ
697ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/12(月) 12:57:33 ID:Lm4SsiU3
ほしゅ
698ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/12(月) 14:08:22 ID:33pE+Vxl
チャーシューが一度脂身だらけだったんだよね・・・
それから行ってない。混雑時は雑になるのかな!?
699ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/14(水) 14:22:12 ID:PURJW+Ve
何かお冷やがスープ臭いんだが
コップを鍋の近くにでも置いてるのか?
700ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 18:45:32 ID:jPt0w01j
神田に出来た玄のお店は、まだ健在ですか?創業者の立ち上げ時の
ヘルプが無くなってから行って無いけど、少し心配。
701ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 23:27:39 ID:dlIj2Wwk
玄と天神とどういう関係があるのか
説明できるもんならしてもらおうか
702ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/23(金) 19:35:04 ID:ue37Iqbp
どちらも味が落ちまくりです
703ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 08:55:25 ID:FxC1minJ
秋葉原なら、磯野と、この天神屋が結局、好きです。
704ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/29(木) 18:45:17 ID:tb9kZW3+
今日、12時に天神屋に行ったら、あっという間に満席になった。結構、
固定客がついたんですね。ところで、今日、気づいたんだけど、天神屋って
ラーメンの出汁とつけ麺の出汁は、同じものなんですね。タレも同じなので
結局、ラーメンのスープとつけ麺のつけ汁は、同一ということになります。
通常、ラーメンのスープよりもつけ麺のつけダレの方が濃厚だったりしますが。
705ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/29(木) 23:06:39 ID:sOhtccoN
濃厚というのは
醤油ダレじゃぶじゃぶ投入とか
佐藤さんざばざば投入とか
課長さんざばざば投入とか
節がばがば投入とか
そういう他店でやってるのをご所望かな?

天神では
タレや酢を多少追加してるようだけど
706ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 09:05:11 ID:nAaSSqoK

707ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/06(金) 22:01:56 ID:k7sFqjt0
708ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 18:27:35 ID:xjVikvnQ
709ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 21:50:11 ID:Uy+SwS2K
710ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 01:30:02 ID:YJx7KwpT
いよいよ潰れそうなのか?あげ
711ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/05(木) 11:29:00 ID:3N8gWJpm
天神屋って、マスコミのネタにされない最高の店だと思います。
ラーメン屋って、そもそも地元に根付くローカル店が本来の姿だと
思うので、そういう意味で、東京の秋葉原にそういう店があるとううのは
奇跡的であり、客としては、行列しないで食べれる最高の店じゃないかなと
思います。
712ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/14(土) 09:20:55 ID:yDtvfCuR
>>711
最初の頃のこのスレでは「今年こそ雑誌に載ってブレイクするぞ」って
言い続けてるムチャクチャ店員寄りの人がいたけど、
物は言い様、今度はこうなっちゃうのね。

前は流行らないのは「立地が悪いからだ」って言い続けたんだよね。
引っ越してもブレイクしないからこう言っちゃうのね。

青葉インスパイアも時代遅れなんで、またテコ入れして
味もリニューアルした方がいいんじゃないかな?
713ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 11:12:38 ID:dgJoWqeR
秋葉原本店は、現在、2周年記念でラーメン頼むと、中盛りがサービスでした。
28日くらいまでだったかな。
714ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/29(日) 07:51:59 ID:8dwrTHtt
つけ麺のつけダレには、天神屋みたいに、具材が入っていない方が
好きだな。具材は、麺の上の方が好きです。
715ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 22:58:58 ID:A6ojo8gs
おれ、花粉症が終わったら ここのラーメン食いに行くんだ・・・
716ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 11:14:34 ID:l/ooKDO8
おれも
717ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 09:27:53 ID:vdQusbKl
なんという脂肪フラグw
718ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 19:20:21 ID:AO1IcsYQ
あげ
719ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 09:56:47 ID:u5iq5kxS
720ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 08:59:12 ID:SXwj91He
冷やしが始まってたね。
721ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 16:03:08 ID:ARdQJPEs
冷やしもスープ割りしてくれるんですかね?
722ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 19:00:31 ID:SXwj91He
冷やしは、スープ割りは無いそうです。冷やしって630円って、つけ麺の
750円と比べて、お得感があるんだよね。味もいいし。なんで、こんなに
安いのか、ちょっと不思議。きっとつけ麺は材料費がかかるんだろうけど。
723ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 19:06:51 ID:SXwj91He
ついでにもう1件。天神屋のブログにあった「2周年記念でラーメンの
中盛り無料」で客が、ラーメン自体が無料だと思ってクレームつけてた
おじさんが居たって話だけど、よく考えると客の気持ちもわかるなと。
実際は、普通盛りを中盛りにする差額を無料という意味なんだけど、
店頭に書いてあるのは、「ラーメン中盛り無料!」なんだよね。
ラーメンの中盛りが無料なんだと理解するのを、一概に批判は出来ない
気がします。日本語ってむずかしいね。
724ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 23:09:13 ID:n6vwhsZi
725ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 23:16:45 ID:dsW7fFuH
勘違いする奴は普通にいても
怒り出す奴はキチガイだろ
726ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 09:42:49 ID:pwwzrLE0
多分、滅多にラーメン屋に行かないおじさんだったんでしょう。
そこそこ行ってれば、ラーメンが無料だったら、普通は、
普通盛りで、わざわざ中盛と指定までして、中盛だけを
無料にするようなサービスは無いってのは、大体、想像つくし。
727ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 09:50:01 ID:395KvD+k
4/30の開店時間に秋葉原店に行ってみたが、見つからなかった。
GW休暇? 閉店したの?
728ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 12:12:24 ID:sWIGddYB
田舎者には見つからないくらい奥まったところにあるからな秋葉原店
729ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 17:47:41 ID:X03rklxb
秋葉原駅から道順は単純だけど、曲がる道を知らないとむずかしいかも。
デイリーマートの角を曲がる。そうすると、道沿いにある。
730ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 20:15:32 ID:ntgbbtTU
>>727ですが見つけられますた。
らーナビの地図が違ってたお(裏通りを指してた)
731ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 08:20:16 ID:IRXn7OAq
天神屋秋葉原本店って実は、三井記念病院のどまん前にあるんだね。
三井記念病院って日本で有数の名病院なんだよね。そういうランドマーク
の前にあるというのは、絶好のロケーションのはずだけど、不思議と
この三井記念病院の場所を知っている人が少ない。したがって、天神屋の
場所の説明に苦労する。
732ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 13:11:48 ID:J+Vh/wL6
あれ?と思って地図を確かめたら記憶のとおり三井記念病院は1ブロック北側の道だった。
だから三井記念病院をからめて説明するのはかえって無理があるんじゃなかろうか。
天神屋の前は和泉小学校といずみ子供園(三井記念病院のちょうど南にあたる)で、
通りの名前が佐久間学校通りになっている。これもわかりにくい話で、学校というのは
神田和泉町にある和泉小で、神田佐久間町には学校がない。説明に困る地域だ。
733ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 20:07:43 ID:JM+ZMFAX
天神屋のHPで麺屋武蔵が、秋葉原の神戸ランプ亭の跡地に出店するそうで。
麺屋武蔵も最近は、神田に出店しましたし、近くでは御徒町にもありますが、
当時の勢いは全くと言っていいほど無いので、全然、心配する必要ないと
思いますけど、どうなのでしょうか。この辺のライバルといえば、むしろ、
磯野とか、中本の方だと思うけどなあ。
734ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 15:37:57 ID:mVsnyTQE
あげ
735ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/27(土) 18:00:37 ID:RC7EqgUD
武蔵が出来てから、客の入りは大丈夫ですか?
736ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/29(月) 20:51:52 ID:UYfHLRRf
武蔵美味い? 自分はあまり・・・ うるさいし
大雑把な感じがしたよ カレーつけは食べてみたい。
737ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/01(水) 18:50:09 ID:KzLXiIJ4
おれも、大体、行ったけど、どれもまずいとは思わなかったけど、
特別、旨いとも思わなかったので、リピートしたことは無いなあ。
でも、天神屋は、リピートしてる。
738ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/02(木) 19:22:30 ID:Yn728es9
俺もです おいしいと思うよ 

739ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/17(金) 12:36:49 ID:eqIZdXzQ
私もムチャクチャ美味しいと思いますよ。
740ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/20(月) 20:36:35 ID:zwH3oSIg
age
741ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/03(月) 02:28:44 ID:H0Z3C6pJ
ここ美味しいですね、びっくりしました。
都内一じゃないでしょうか。
742ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/03(月) 14:30:11 ID:HG270bC+
また、また  ( ^)o(^ )
743ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/03(月) 16:12:15 ID:k/rBbApd
褒めすぎ  一番は言い過ぎだが

並らばなく美味しいと言えば 頂点に近いかもね

この頃チャーシューが薄くなっている気がする 気のせいか?
744ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/11(火) 13:17:01 ID:+2ljlwyJ
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 で検索
745ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/21(金) 02:59:25 ID:AmV/x4KX
底まで沈みそうなので ちょっとageておきます。
746ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/23(日) 19:04:11 ID:sGzG5/cB
天神屋って地道なお店だから、ネタ命のネットには向かないんでしょうね。
いっそのこと、ネットを期待しないでやった方が精神的にも健全な気がします。
今の品質を維持できれば、ラーメン屋としては、堅実にやっていけると思う。
商売は、長丁場で継続出来た者が、結局、勝ちだから。武蔵よりは息が長く
経営できるのではないかと思います。
747ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/03(木) 23:33:55 ID:Z3hx1qKe
天神屋包囲網

炙り角煮らうめん黒虎(神田和泉町1)、麺家きむら(神田和泉町1)、麺屋武蔵武仁(神田佐久間町2)、
黒龍(神田佐久間町2)、麺処ひろ爺(浅草橋4)、旬風(神田佐久間町3)、青島ラーメン(神田佐久間町3)
748ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/04(金) 00:53:29 ID:On30zFLZ
店主が自衛隊出身の今井雅之なんだから問題ないよ。
749ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/04(金) 22:45:27 ID:fpVf5Hk1
これのいずれにも勝ってるんじゃないですか?
750ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/05(土) 03:55:05 ID:36+eHWTp
ここはおいしいですね。
立地がよければ大繁盛するポテンシャルがあります。
751ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/05(土) 12:30:20 ID:5ASELee9
きっと 立地が良かったら
駄目だったと思うよ  売れすぎて手を抜くところが絶対出てくると思う

そこそこ入っていて 並ばずに食べれたら自分的にはOK

大繁盛させてしまうと 後は落ちるだけ そこそこで継続希望です
752ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/05(土) 17:57:29 ID:oHMtTw20
おれも同意見だな。こういう店が一つあるってことは、客からしたら、
ハッピーなんだよね。お店からしたらまだ、不満なんだろうけど。
753ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/05(土) 23:39:36 ID:36+eHWTp
何だ、新参ばっかでまともに煽れるヤツいなくなったのか。
754ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/08(火) 12:13:36 ID:ZrP79MdQ
あなたが煽ってよ 人任せじゃなくて

755ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/09(水) 03:13:32 ID:S3FzQNIR
>>754
だから>750で突っ込みやすいレスしてるだろ
じゃあお前これ突っ込んでみて
756ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 15:09:32 ID:QQOHj+xA
なにこのオナニーバカは・・・
757ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 20:12:07 ID:k5t0nPHu
あげ
758ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 19:18:41 ID:v/yY68za
zzz・・・
759ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 00:14:15 ID:eZ8WOl8q
応援age
760ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 04:34:44 ID:Zt8DlwOU
底回避
761ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 22:11:40 ID:bmmVUCad
石神さん一度食べに来てください
762ラーメン大好き@名無しさん
復活