●札幌近辺のラーメン店情報統一スレ part4●

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 00:09:48 ID:IEuSORqN
>>950
まさか、これでボケたつもりか?
引きこもれ!
953ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 01:45:46 ID:3tAdTGC2
てつやの醤油が最高だとおもってる
おれがアゲときますよ
954ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 02:23:55 ID:IEuSORqN
>>953
いや、俺的には「彩未」だ。
955ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 02:35:44 ID:gGBJgwv2
なんか、柔らかチャーシューを薄切りっていうのが多いけど、
昔主流だった、煮込んでカスカスになったのも好きだったり。
ただ、
そういうチャーシューがたくさん乗って、
温度が下がっちゃうチャーシュー麺を頼む人の気持ちは解らなかったが。

醤油味でも、モヤシ入り。そこに一枚の硬いチャーシュー。
そのチャーシューの醤油の風味。
わかめは抜きでね。(温度下がるから。)


956ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 10:11:28 ID:vqsV0gZv
>954
ベタやな
引きこもれ!
957ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 12:40:37 ID:I5Fzw0Ho
オレは「ラーメン道」で出してる、シッカリした歯ごたえの焼豚が好きだけどね。
958ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 13:08:38 ID:8VGpXtwI
>>957
同意。
そのせいか?焼汁を使った黒いラーメンはすぐ売り切れるね。
959ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 13:22:36 ID:8VGpXtwI
連レスでスマソ。
昨日旭川の蔦亭に行ったら、10/1からラーメン共和国に出店の張り紙が…。
ラーメン共和国でもあの旨さを維持してくれる事を祈るばかりです。
960ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 13:38:19 ID:gGBJgwv2
道、やっぱいいですか?。
2年位前に行ったとき、夕方で客は俺一人。
バイトなのかな?女の子が厨房でずっとシェフ?と喋ってて、
食べ終わるまでずっとそれがBGM。笑い声とか。
すごいおいしい店だって言う知識と、
自分が熱いラーメン以外イヤっていう頃だったのもあって、
不幸な体験をしてしまったのか。
また食べにいってみようか。
でも限定メニューとか無理だな。昼行けないし。
黒いラーメン気になる。

961ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 16:18:04 ID:Y5sReZ+U
恵庭の三宝っていう店、こってりのとんこつ味噌プラスばらトロちゃーシュウ
が最高!!
962ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 21:32:52 ID:jv62b/I3
道の醤油と味噌食べた。
醤油=苦い
味噌=ミソの味だけ、塩辛いだけでダシ無し
何が美味いのか全く分からない・・・・
あれが美味いのか?

王香の塩
この店、トロすぎ。
味は薄めすぎた袋スープ。
何が名店なんだろうか?

2条市場内
だるま軒
ただただ不味いだけ。言うこと無し。

観光雑誌に書かれてる「札幌の名店」っていったいどうなってるの?
最後に食べた「味の時計台」の399円のラーメンが一番美味かった。
963ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 22:25:14 ID:VA3ctsv1
>>962
どこからきたのか知りませんが、
まともな舌だと思います。
964ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 23:38:49 ID:vEoPXdui
らーめん共和国、風の無双麺はいつの間にかオープン時と内容が変わって
本店の醤油と同じ物になっていたのにはビックリした。麺、スープ共に違うも
のだったよ。
965ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 01:02:55 ID:W1NqdE3V
>963
最後の一行はどうだろう…
966ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 08:14:48 ID:jjYVV2I7
苗穂の北京麺人、車で探したけどみつからなかった。最近オープンしたと聞いたが・・・
967ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 08:51:36 ID:vFJBTZGE
↑ 刑務所北側の通り沿いにある
968ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 09:00:18 ID:jjYVV2I7
967 ありがとうございます。今日言ってみます。
969ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 12:29:54 ID:FfR2BV7I
>>963
言ってる事が意味不明。
おまいのオキニの店はどこさ?
970ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 14:03:18 ID:xLZHIMOV
相手すんな。
971ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 15:59:24 ID:KWpzbEZc
>>969
もちろん、38、死刑台、山岡家の札幌激ウマ御三家さ。
972ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 23:40:28 ID:ptsV0DAy
味に肥えて贅沢になってるようだな>>ALL
973ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 02:20:09 ID:voa4ETWL
時計台も甘めでうまいし、さんぱちもチャーシュー多くて良いし、
山岡家も札幌とは違っていい感じだと思うけどな。
974ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 01:36:27 ID:vcsvAaML
白樺山荘みたいな旧来のラーメン店はラーコン向きじゃないよな。
あそこがが季節限定のメニューとか考えられないな。
975ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 20:28:35 ID:su3W2mVG
実はらー共のみすずは昔風の塩が一番うまい。
976ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 16:06:44 ID:OlZ4gFky
札幌には極太つけ麺の店が無い 頑者が懐かしい

札幌には洗練されたクリア系ラーメンの店がない 地雷源が懐かしい 
977ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 19:59:04 ID:WvAz9huV
>>976
札幌で美味しい醤油系期待されてもねー。
しかし、かく言う俺も永福町系大勝軒が懐かしい。
978ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 21:15:11 ID:pExRt50m
>976
東京にはうまい味噌ラーメンの店がない
とか言ってるのと一緒だよ
979ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 21:31:38 ID:FAqtEK9j
地区によって、名産品は違うしねぇ
俺も北海道生まれの東京育ちだけど、お互いのラーメンが違うので、
まんべんなくほしいとは思うけどね。
980ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 22:55:17 ID:tM0Vos2Q
>>976
山岡家より太くないとダメ?
オレは山岡家の太さで満足。
981ラーメン大好き@名無し:2005/09/22(木) 23:29:12 ID:y/q7RKpB
西岡の麺屋橘の塩ラーメンが好印象。
こってり大好きだった俺があっさり塩ラーメンに
メロメロになってしまった・・・
こってりでも、あっさりでも美味い物は美味いんだな。
982ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 13:42:10 ID:42EEVF+v
そうですね
983ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 16:13:32 ID:Y0uP6CUV
>>978 札幌の味噌は確かに平均点は高いけど東京の「くるり」「きら星」のようなずば抜けた感はない。
984ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 16:35:26 ID:wKWdcdaF
ずば抜けてるか?
お前の好みに合うってだけだろ
985ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 17:07:17 ID:VcrRWFhT
>>983
「個性的」と「ずば抜けてる」は違うと思う。
「くるり」は行ったことないが、
「きら星」は格別美味いものでもなかった。
986ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 17:34:27 ID:dZxmgRS4
今日の夜 銀波露に行くよ
987ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 19:41:36 ID:jfSMSap1
麻布らへんにキョウリュウだかって野菜テンコモリだケド旨いラーメン屋あった。
なくなったんだよな〜…
988ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 22:14:52 ID:CfNJ6iOX
>977
おれも東京帰りだけど、まるはの中華そばは武蔵、時代屋あたりと比べても
いいセン行ってると思うけどな。
989ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 23:04:42 ID:Lm88jKbD
>>988
武蔵なんかとはレベルが全然違いすぎる。
まるはにはスープにうまみが足りなく途中で飽きてしまう。
990ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 23:29:52 ID:u/OEYxWn
味噌ラーメンが有名なふくべってどうですか?
今度行くのですが、実際はどうなんでしょう?
991ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 23:56:39 ID:smZFQuDO
>>990
実際は味覚障害用ラーメンです。
992ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 00:18:24 ID:f/pFg9Ix
まるはの中華そば食べてみた。
あの魚ダシの風味最高。ただ、魚ダシ苦手な方は注意。
993ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 00:44:32 ID:s7ng7L+8
>>990
もやし好きにはこたえられない店。
味の素の缶から直接スプーンですくって入れる業は未だやってるのか?
正直な店だよ、忘れた頃に食いたくなる。
自分的には味噌より醤油味。
994ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 01:10:35 ID:ovpVHTGE
ふくべ行ったことあるよ。
食べきらなかった、って言うより食べなかった。食べるのをやめた。
鼻かんだティッシュをスープに突っ込んで立ったが、
お金は払ったよ。
馬鹿モヤシ系では信濃屋ラーメンよりはましかと思った昔の記憶。
995ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 01:12:07 ID:lwI5SFVa
うまいっしょに自分でもやし炒めて載せた方が旨いと思う。
996ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 01:30:24 ID:SBUqENYD
鼻かみティッシュで思い出したが
狸小路の某店で鼻をかんでさて帰るかってときに

店主「オイ よごれたティッシュは自分でゴミ箱に入れろ」
まじびっくりしたなあ、やっぱりその半年後潰れてたけどね
997ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 01:42:24 ID:ovpVHTGE
ティッシュは自分で捨てるのがマナーでは?と
マジレスしておく。
998ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 02:37:04 ID:7/gSbhxN
>>996
てめぇはぢぶんのゴミも片付けられぬばか者なのか?
店よりもお前自体がつぶれろ ばーか
999ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 02:38:33 ID:7/gSbhxN
>>996
ついでだ。鼻かんだティッシュを放っておくとは
お前の親はどんな躾してるんだ。 この戯けが!
1000ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 02:39:20 ID:7/gSbhxN
>>996
便器に顔を突っ込んで氏ね!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。