>>915 ワイルドなのは見た目
味付けは醤油と化調と油がきつい、ある意味シンプルな味
発見伝も化調否定派だと思ったが、
(漫画の方のどきゅんは無しの設定だったかな?)
アレみたいに盲目的な否定はしてないと思うけど。
930 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 07:48:17 ID:S2KYVfNv
セリーヌは使う奴を馬鹿扱いしていたので、そう思ったが。
発見伝で「今現在の」京都ラーメン特集やってくんねえかな
京都ラーメン=新福・天一なんて古すぎる
932 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 11:25:39 ID:8dsAEt/1
>>926 +ピザ
正に二郎の大半がこんな感じの客層じゃんw
発見伝というか石神は当初は化調否定派、
今は調味料の一種として使い過ぎなければアリなんじゃね?
ってスタンス。
化調否定はモロに美味しんぼの影響だな。
あっさりラーメンの話を蒸し返して悪いが、
あっさりのダシを作るのって根気と手間がいるし、味がブレやすい。
だからダブルスープとか背油入れて誤魔化すんだよ。
二郎は課長+醤油+油で攻めたんだな。
スープが与える要因を減らして味を均一化させてるんだ。
そんな二郎でも味がブレる事があるんだから、ダシって難しいんだね。
トンコツだって手間と根気は掛かるよ。
漫画でもトンコツ自体が元々ダシ素材じゃないから工夫しないと味はブレやすい、てなネタがなかったっけ。
936 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 17:14:49 ID:S2KYVfNv
>>933 カップ麺監修している奴が、化学調味料を否定できんわな。
937 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 17:24:14 ID:S2KYVfNv
>>935 寸胴を複数使ってだしを取る話があった。
938 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 21:36:35 ID:lhEeD9+1
塩ラーメンが一番ごまかしがきかないとか言われているけど、
実は一番ごまかしがきかないのは、純豚骨ラーメン。
純ってことはショウガの臭い消しも禁止?
そりゃ厳しいわw
二郎K店は熱盛つけ麺の時、麺のどんぶりにスープを入れてくれるんだけど
素(す)のスープって他ではめったに飲めないから驚いたんだが意外にあっさり
してるんだよな、塩分とかないし、最初は茹で湯かと思ったくらいだ。
941 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 07:01:43 ID:3zP/AoBs
で、素のスープって、何ベース?
942 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 07:58:07 ID:Cb8hp7QB
雁屋哲 みんな、あなたを愛してます。
アメリカに対してずけずけモノ言うのはいいけどな
この国には欧米至上主義と特定アジア至上主義しかいないのか
つうかそっちの方向に持ってくのやめてくんない?
945 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 17:13:11 ID:3zP/AoBs
煽りだろ。
一日中、雁屋に憎しみを抱いているんじゃストーカーと変わらない。
ところで、ラーメン三銃士と麺田(とラーメン研究所)を越える漫画チックな設定が発見伝にないのが残念なんだが。
マトリクス教授はともかくあんな汁ありタンタンメンが日本発祥という事を知らないで
研究所名のっとる無知な連中いりません
947 :
945:2007/12/03(月) 10:07:49 ID:WjPu0XzN
言いたいのは、漫画の世界にしか存在しないようなバカ的要素が発見伝にはないって事
いやハゲとかDQNとかイケメン料理評論家とかありえね
ラーメン業界にはそういうのは幾らでもいると言いたいんだよ
>>945は
だからいないと948はいいたいんだよ
どきゅんとか
名前忘れたが芸能人気取ったりヴィクトリー湯切りしたりの
流されやすいラーメン屋とか
すみれがモデルっぽい女店主とかは十分マンガ的かと
でも笑えないキャラばっかだろ。唯一の例外がどきゅん武田なわけだが。
ところで、今回は好きなニンニクが出てくるので。期待している。
化調否定の話題が出てるが、別にアレの影響でもなく、
大昔から、この手の漫画の定番だよ。
例えば、味平とか言うのが主人公の漫画の、
ラーメン大会の時は、化調を使った数軒の店は、
化調を使ったことにより失格、審査員たちが同じ味になったからわかったという事になってる。
化調否定の発端はもちろん美味しんぼじゃないけど、
監修の石神が一時期化調否定派だったのは美味しんぼの影響だよ。
今も肯定派とは思えないがねえ。カップめんは金が入るし調子よさそうだから
ビジネスとか言って迎合してるだけだろ。漫画のハゲのように。
別に美味ければ、化調があろうとなかろうとどっちでもいいと思うが、
化調を使うとまずくなるって根拠ってあるの?
無化調を謳って、あんまり味のしないラーメンなんてのもあるからね…。
>>956 化調入れて旨いんだったら入れて食えよ。なんで人にそれを言う必要があるの?
無いものに入れるのは簡単だろ。馬鹿か?
959 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/04(火) 00:17:10 ID:oe4Fehhh
グルタミン酸とグルタミン酸ナトリウムじゃ同じとは言えまい。
逆に昆布の粉じゃ何故イカンのかね?
手抜きの補填に使うのは叩かれて然るべきだが
調味料の一つとして使う分には何の問題もない。>化調
961 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/04(火) 00:39:55 ID:oe4Fehhh
昆布だしの手抜きが化調だろ。違うかね?
>>961 違う。君が調べて発表するまで、君は発言禁止。
963 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/04(火) 00:53:29 ID:oe4Fehhh
昆布だしの旨味成分がグルタミン酸。
それを合成したのが、化学調味料。違うかね?
昆布だしの手抜き。
変な誘導して、口封じしても無駄。
手抜きの補填っつーのは
材料の質落としてその分を化調で補ったり誤魔化したりとかそういうことだよ。
「甘味」を添加するのに砂糖を適正量使用するように
「旨味」を添加するために化調を適正量使用する。
問題があるとは思わないけど。
昆布だしで旨味を加味しようとしたら海藻くさくなったりするだろ?
ケースバイケース。
966 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/04(火) 01:00:47 ID:oe4Fehhh
砂糖と化調じゃ考え方が違うだろ。
海藻臭いのは出汁の取り方が下手なだけだ。
「考え方」って具体的に両者は何が違うの?
「甘味」は砂糖に頼らず、野菜等から抽出するべきなのでは?
ちなみに砂糖が日本料理で用いられるようになったのは明治に入ってから。
>>958 化調を入れて旨いなんて、1言も言ってない。読解力大丈夫?
あってもなくても美味ければかまわないと言ってる。
化調がいけないって言うなら、化調を入れるとまずいって根拠が知りたいだけだ。
オレは美味いかまずいかは感じたことはあるけど、
それが、化調があるからまずかったり、ないから美味いなんてわかったことはない。
君はきっとはっきりわかるんだろうな。
とりあえず、上手な昆布だしの取り方は芦屋雁之助スレでも行ってやっててくれ。
ここは、ちょっとおばかなラーメン漫画のスレッドだから。
まあ、昆布でも鰹節でも手間をかけて処理されてるわけだから、
鶏がらやとんこつと違って、まるっきり自然の素材じゃないよなあ。
あ、いけね、鶏も豚も牛も自然じゃなかった。養殖だった。
で、砂糖だともっと自然ではなく、化調は人工だから、使うと手抜きなのか?
まずいって理由や根拠ではないような?
あ、そうか。野生の猪や野鶏や野牛や野草が材料の料理しか食べてない人たちが言ってるのか、
じゃあ、オレにはわかるはずないな、本物の美味さなんて。
わからなくてごめん。
お前は味覚以前に知能が劣ってる
ID:oe4Fehhhの物言いが
カリーもとい谷村部長っぽい件について
またアンチ雁屋か。
いい加減にしろ。
そんなに化調が好きなら、中国人の国に行けや。
化調どっさと料理に入れてくれるぞ。w
雁屋に文句あるならこんなところにレスしてる時間でスピの編集部に抗議の電話でもいれればいいのにな
化調使うのは、技術のないラーメン屋と中国人。
アンチ化調こそ適当な隔離スレに行けよ。
しかしまぁ、アンチ化調っつーのは大抵が感情的な書き込みだわなw
具体的に適正量の使用でどういうデメリットがあるのか全然言及してないじゃんw