【ウマー】平塚のラーメン【マズー】3杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1平塚のラーメニスト ◆Jn1jKfiA.Y
前スレ 【ウマー】平塚のラーメン【マズー】2杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1083935842/

●注 意 事 項●
公衆道徳もとい道路交通法に反する宣伝はお断りします。
2平塚のラーメニスト ◆Jn1jKfiA.Y :2005/05/16(月) 04:34:16 ID:gbUIxBs5
今日は麺道楽でも行ってこようかな…
3ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 10:00:32 ID:p0D2IYg3
>>972
君は悲しい人だね〜
少なくとも俺は関係者でも何でも無いんだが・・
>個人的に気に入らなきゃスルーしろよ
>何や知らんが、いちいちショーもないレスされたら
>胸クソ悪くて書き込む気も起きんよーになるわ。
>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・どアホ!

オマエもひでたん関係者じゃなかったらムキにならずスルーしたらええ!
4ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 13:26:14 ID:2PxWsRdL
>>972
大人気なかったかな?
大変失礼いたしました。
偏見だらけなカキコに腹たって・・
深く反省・・
5ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 17:31:51 ID:hQRangSA
ひでたん行って来た。
ここで味噌が評判だったので辛味噌いって見た。うまかった。
が、中細麺だった。塩と同じ細麺がよかったな…
味噌ちゅうとどこも中〜太麺だ。
それが合うって事なんだろうが…
6ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 23:02:54 ID:gG8x5wU5
>>2
本当に「道楽」でやってますよね?アソコは。
7ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 00:26:18 ID:tGFIzZKy
>6
漏れは不味くはないと思うんだが、麺が..orz
スープはなかなかのもの。

この前逝ったら、客に「もっと研究しろ。別の店も
見て来い」とか説教されてた。。
8ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 18:13:12 ID:Jgd+eMVS
ひでたんは、何故 醤油ラーメンを作らないのだろうか?
9ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 19:49:27 ID:MLlou+6+
>>7
ラーメンじゃないけど、お冷が“微妙に”レモン水ってのがポイント。
10ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 20:33:57 ID:nNqn8+Fl
>>6
スープにタルタルソースみたいなの入れてないか?
11ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 21:01:26 ID:+ao02oof
>>8
作り方わからないからだよ
12ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/18(水) 01:41:11 ID:5rQxDywr
大勝軒もレモン水だな
13ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 01:16:19 ID:RAfdZZ8K
アゲ
14ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 01:53:15 ID:deO/Iboo
さて、明日は大西やってっかなぁ?
15ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 22:38:16 ID:prFVqsMt
16ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 19:02:13 ID:JlUnnB9N
駅の西口改札出て、海側階段降りた所にあるらしい
「山川」っていう店行った事ある人いますか?
感想を聞きたいです。参考にさせて下さい。
17ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 23:12:16 ID:SlQGLoSR
>>16
超ウメェゾ! 夜中でもやってるから、今すぐ逝け
18ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 09:28:10 ID:48ZmqoLr
>>17
オススメのメニューおしえてよ。
19ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 13:36:49 ID:h1lcTdrH
ひでたんのガラ揚げ低職
20ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 23:56:08 ID:xzqETKOc
>>19
えぇ〜〜から揚げ定食ってあったんだ
知らなかったyo
21ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 03:22:40 ID:QG19KSPA
角力屋ざるラーメン食べ放題というから行ったけど、やっぱりまずいなああそこ
22ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 22:11:30 ID:eKDjBpyj
大西って定休日なんていらないんじゃない?
足を運んでも5割が休み。
23:2005/05/27(金) 08:50:56 ID:u8f5N+My
営業している時は、遠くの方から見ても分かる
何しろ、路駐がひどいからね
24ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/27(金) 18:30:31 ID:VRL8akt9
店内にいると、営業確認のTELがよくなってますな。
それだけ信用なしということですな。
そのうちTELしたヤシだけが、その日の客だたら笑えるな。
ちょっと自信過剰ですな。
25ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 21:29:50 ID:hkZBeE7L
げんてんのねぎトッピング、ねぎ大杉

器が小さいからやけどしそう。
26ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 10:03:39 ID:RoPDNwYO
平塚にひでたん店主出身のあの有迷大奇業、天下のムジャキフーズ軍団
がラーメンテーマパーク「ラーメン情熱隊」2号店出店予定!
1号店は千葉船橋に出店中。
27ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 18:22:23 ID:y5G7j/NI
平塚駅北口、徒歩5分
あまり人気のなかったラーメン屋(閉店)の跡地に、ラーメン二郎平塚店が開店したので
早速行ってきました。これで平塚のラーメン戦力地図は大幅に変わるでしょうね。
28ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 22:23:42 ID:Wm79EQmu
>>27
おまえ、二郎いったことないだろw
29ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 23:36:03 ID:x8jGMKPr
大方二郎にでも憧れを抱いてる坊やなんだろうね
30ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 09:30:17 ID:dnUqJRSm
>>27
二郎ネタは激しく既出、かつ飽きた。

今日は久々に麺道楽へ食べに行ってこようと思う。
31ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 10:18:35 ID:OaJkDqwY
幸華は安いし、それなりに味もいいよな。


三幸園の餃子が旨いと聞いたんだけどホント?
32ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 10:19:19 ID:OaJkDqwY
幸華は安いし、それなりに味もいいよな。


三幸園の餃子が旨いと聞いたんだけどホント?
33ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 19:26:58 ID:S2JgGCE1
>>26
ムジャキ軍団出店はとなりの茅ヶ崎。
冷や汗たらたら、ひで・ん。よかったね隣町で。
34ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 02:45:17 ID:SuTqOpMh
>32
チョー馬馬です。

秋刀魚ー面も西湖ーダゾ〜ん!!

35ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 18:05:52 ID:CUXh/EoC
来週の大西、月〜金の営業予想誰かしれ。
当たったヤシは、大西フェチとしてみとめたるわ。
36ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 00:04:23 ID:O2Ddxx3L
じゃあ、味の大西平塚店は来週月曜から金曜迄普通営業に一票
二時半位の早仕舞いは許容範囲にしてね
37ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 19:51:19 ID:mypVZM2h
129のあかんこっていつオープンすんだ。
38ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 22:58:49 ID:Z9tBN+ob
>>37
それって、昔、追分にあったラーメン屋ですか?
39ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 23:08:14 ID:Pldsk+DG
>>37
明後日午後3時。
で山頭火は10日。回転時間はしらね。
40ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 10:04:02 ID:YEQvSrI3
久々に、味噌?@に行くと12時半と言う事もあって外に、10人位並んで居たのであきらめた。
41ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 10:14:21 ID:YEQvSrI3
↑味噌一ね
42ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 21:34:04 ID:UUcKLZsg
ミソ@か〜俺はもういいや〜
リピート気分がおきない。
甘すぎだよあれ。
コクがきえてるし、、、
甘党向きだな。
あれなら、旭の、すすきの のほうがいいよ。接客◎だし。
おばちゃんいい人だし。
43店員:2005/06/09(木) 23:50:01 ID:/U6hCFs5
>>42
お前なんて、来なくていいよ。っていうか、来るな。
お前一人くらい居なくなったって、俺は何も困らない。氏ね!

文句を言うくらいなら、来るな! 来てくれと頼んだ覚えはないぞ、ヴォケ!
44ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 00:02:55 ID:sPjQFbSz
味噌一程度なら、減点の方がうまい。
減点から味噌位置に移ったスタッフ、必死だなw
45店員:2005/06/10(金) 01:58:18 ID:/qW6aMqs
>>44
オイオイ!減点と一緒にするな!

味噌一をそんなちんけなチェーン店と同等に考えるんじゃね−よ、ヴァカ!
46ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 12:12:42 ID:svGgTeI/
そういや 山下の減点何時の間に潰れてるな
客入ってなかったのかな?
47ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 19:11:33 ID:+n0gR9yp
>>43
味噌1ファンて熱狂的で凄いんだね〜
ビックリするよ。
ホントにファンなら裏目だけど・・
もし、これがホントに店員だったら
ただの大バカ野郎だね
客商売は早くやめたほうがいいよ
48ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 19:45:29 ID:vm0xF2fr
>>43
オマエ関係者か?醜いな。氏ねだヴォケだ、うるさいヤシだ。
甘党でも作って、立候補でもしてろ。
そんなに好きならウンコがみそ@になるまで食ってろ。アホンダラ
49店員:2005/06/10(金) 22:49:52 ID:/qW6aMqs
>>47-48
お前ら来るなと言ってるんだ
うちの味が好きな方にだけ来てもらえればいいんだ
いちいち絡むな、オオヴァカども! 氏ね!
50ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 13:48:19 ID:krGUiCpS
>>49
いちいち営業時間中に書き込んでるみたいだから
そんなことは無いと思うが、
ホントに店員だったらホームページに
BBSつくってくれよ!
いろんな客の意見聞いたほうがいいぞ
「なんつっ亭」みたいにさぁ
ど〜よ・・怖くてそんな無謀なことできね〜かな?
51ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 18:01:54 ID:LKMPWcEE
>>49
絡むなって言っても、オマエだって絡んでくるなよ。
ガラのわりぃ店員だな。

>うちの味が好きな方にだけ来てもらえればいいんだ

このフレーズは客を大事にしてる必死なトコがみられるな。
まぁがんばってくれ。
でもまじーな。
52ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 22:22:03 ID:YeVr70HO
減点たしかにうまくなかった 課長は強いはみそは濃いいわで出汁の味なんてまったく感じなかったよ。
もう二度と行きません。
53ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 07:35:35 ID:xT9Kqr5m
減点 = チャーシュウ屋
54ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 08:09:16 ID:a9vU/4KN
みそ1=味噌汁屋
55ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 20:29:17 ID:akh+QUGK
>>54
その通りだよ。
ラーメン激戦区から脱出成功したな。
56ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 23:49:30 ID:iJBbRt2L
減点チャーシュー熱いのか冷たいのか

どっちが
デフォ?
57ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 17:46:37 ID:kX7Fb64n
>>54
ワラタ
58ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 18:51:47 ID:5tm859q4
西真土の99円ショップの駐車場にオープンしたカウンターだけのお店に行ったことある人いますか?オープン記念で一杯400円とかやってたけど。名前は忘れた
59ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 02:35:40 ID:Hra3rAeL
私は味噌一のラーメン大好きでよく行ってるけど、もしあの書き込みが本当に店員だったらあんまりいい気はしないな。
ラーメンは美味しいのに…こんな感じ悪い人があそこのラーメン作ってるんですか?
それとも味噌一に恨みのある人が店員を装ってこんな暴言はいているんでしょうか?
もし本当に店員だったら引くな…
60ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 10:15:20 ID:GiCFv+1s
>>59
アンチ味噌位置な工作員の仕業に決まってるじゃん…
自分の店の悪口書いて、自分の首絞めるアフォはどこにもおらん。

そんな俺は…久々に味噌位置逝ってこよう
61ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 19:53:24 ID:wtsjfcv7
ミソ位地と飛びつき邸は
店員は決していいとは言えないよ。
それがいやで、行くのやめたよ。
味がうまくても気分悪いと、うまいものもまずくなる。
そんな気分で金払う気にならん。

62ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 22:43:10 ID:0d8l4IO2
飛付久し振りに行ったけど接客よくなってたぞ!
63ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 22:49:32 ID:M5jAVZY5
飛付久し振りに行ったけど接客わるくなってたぞ!
64ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 22:59:38 ID:WJvBCRYa
色々たべたい
65ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 00:01:34 ID:9VK87fjg
>>63
食ってもいないクセに。
トッピングで変わった点を述べよ。
66ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 00:06:50 ID:m+p+ymfD
>>59
かわいそうに…
いや幸せなのか。

味噌一美味しくて幸せよね。
67ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 03:18:41 ID:Ju37o0eM
62=63=64

若いの
68ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 12:55:37 ID:9CAv0v+b
はへぇ?
69ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 17:55:54 ID:Kp+0FW5j
飛びつきは最悪。
初めて行って、味わう前に店員にむかついた。
だから味すらおぼえてないっす。
70ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 22:26:44 ID:X3UX3Mb8
オリンピックの上の博多ラーメン400円、安いけどまあ、ほんとに駅ソバみたいなしょぼいさ、でも、札幌亭なんかよりましだとおもう。軽く食いたい時にはいいよ。
71店員:2005/06/15(水) 22:38:40 ID:3XV5EHO9
>>69
テメェの態度が悪ぃんだよ! 
食わしてやってるんだから、客なら客らしくしやがれ! アホ!
72ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 00:20:07 ID:PRpEGOxH
飛付は、ムカつくバァバァがいる平塚より、かわいい息子嫁がいる大磯にいくべし。
73ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 19:34:54 ID:H4Ki/q9k
>>71
オメェ、昔からいじめられてたタイプだな、、、、、、
気の毒だ。
でもはやまるな、、、いや、はやまれ。
74ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 21:49:26 ID:nExi2F0Z
>>70
映画帰りに試しに食べてみたんだけど最低だった
食べたのは卵入り醤油ってやつ?
あそこで醤油を頼んだのが失敗だったのか麺に芯は残ってるし、
スープはぬるいくて妙にしょっぱかった
水はセルフなんだけどコップの置いてあるところが空のままだったり
サービスも悪いと思われる
全部食べれきれなかったのなんて久しぶり
75店員:2005/06/17(金) 22:49:45 ID:YXIGh8ho
>>73
テメェはうちの店に来る気はあるのか?
あるなら、丁重に扱ってやるが、
来る気がないならゴタゴタ言うな。ヴァカ!

客じゃないやつはどうでも良い。あかの他人だ。
76ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 23:05:56 ID:IC8TS97P
セブンイレブンの有名店カップの方がいいんじゃないかって店もあるな。俺は物足りないので替え玉の麺買って入れて食ってる。ボリューム増えるし満足する
77ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 09:20:56 ID:3QAu5NeF
>セブンイレブンの有名店カップの方がいいんじゃないかって店もあるな。

お店で食べるより、7‐11で売ってる共同開発のカップ麺の方が美味しい
って事ですか?
78ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 10:51:50 ID:Fb0QdOHk
>>75
そうカッカするなよ。
仲良くなろうぜ。
79ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 00:57:26 ID:Y1Im817a
>>78
とびつきの店員なんだからしょうがないよ。
頭が弱いんだから。温かく見守ってやりましょう。

佐野みのるのように威張っていればラーメンにプレミアがつくとでも思っている
勘違いラーメン屋なんだからしょうがないよ。大した店じゃないのに。
80ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 04:23:34 ID:mqtafdqk
>>32
間違えた
幸華じゃなくて大陸だ幸華は熱海だ


大陸っていいですよね
今時あの値段はなかなかない
81ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 10:10:35 ID:tE28DlKD
旭のめんぼうず今日オープンだね。
82ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 20:13:04 ID:eMsjsOSi
角力屋めんぼうす逝ってきた。
減点2号店の居抜き。
デフォ(なのか?)めんぼうずらーめん650円ナリを食す。
エビの風味が感じられる醤油ラーメン。
麺は麻生。
チャーシューはボソボソ。イマイチ。
正直もうちょい頑張って欲しい。

他に辛らーめん、味噌らーめん、つけ麺とあるが・・・

個人的にはあと一回つけ麺喰って終了ダナ。
83ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 23:58:57 ID:W6Wy3Nil
追分のごってりやだっけ?
いつの間にか潰れてたんだ
後釜にまたラーメン屋がオープンするって
醤油系らしいけど
84ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 18:23:59 ID:3DuyGnUJ
>>83
ごってりやは夜逃げしたそうだ。

ごってりやの前に入ってた塩ラーメン、なかなか美味かったんだけど…
復活キボンヌ。
85ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 21:19:55 ID:/10nnf1G
>>84
夜逃げですか( ̄▽ ̄;)

ごってりやは周り近所から評判悪かったらしいよ
ゴミの出し方も最低で、それを注意した飲食店店主の車が翌日、全てタイヤをパンクさせられたって話だよ

ごってりやの前の塩ラーメン屋は確かに旨かったよ最初はね
だけど途中から路線を変えちゃってから味が悪くなって潰れるなこの店と思ってたら1週間後、店じまいしてたよ
86ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 22:09:35 ID:8ZSq/+7v
ごってりやって、 そんな店あったの?
8784:2005/06/23(木) 02:39:54 ID:B5RuRUKK
>>85
旧ごってりや前の道路走ってきたけど、看板の張替工事してたね。
通りすがりだったので、どんな看板かは不明でしたが。

次に入るお店を楽しみに待ちたいと思います。
88ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 11:01:25 ID:8rjZ06h+
昨日私が通りかかった時は、看板の一文字目が「若」で、
二文字目の「大」を取りつけ中で、もう一文字分スペースがあったので
たぶん「若大将」かな?醤油専門なら「若大醤」とかw

もう今頃はできてると思うけど
89ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 19:56:22 ID:3sodEWy3
>>88
若大将でしたよ
ラーメンは醤油で細麺のちぢれ麺らしい
さらにカレーライスと聞きましたよ
今から楽しいです
まあ味次第ですがね
90ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 20:07:35 ID:8rjZ06h+
ラーメン屋でカレーライス orz
91ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 20:51:07 ID:B6R+77BP
若大将、確かに“カレーとラーメン”って出てた。
オープンしたら食べに行ってみる。
92ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 22:59:11 ID:pr8dfzXh
>>90
インディアン@蓮沼というラーメン&カレーの名店もあるわけだが…
93ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 07:26:45 ID:YZ4hUa4a
若大将、もうすぐ開店だって
店主がラーメンとカレーが好きだから両方やるんだってよ
まあラーメン屋でカレーかよorzってヤシがいるけど
とにかく旨ければいいんだよ
94ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 07:59:18 ID:cNK0itEO
必死だなw
95ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 21:09:52 ID:YYMeDhYR
↑貴様がなw
96ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 21:25:29 ID:T7s0skmE
和歌代償閉店だってさ。
97ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 22:08:03 ID:UhaXqfOE
一番屋のカレーもそこそこウマー。
必死じゃないと、ムリポw
98ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 23:56:28 ID:tGRT5CLq
若大将
7/1OPENだそうだ
99ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 01:13:33 ID:dQ5aTMNJ
ラーメン屋とカレー屋は割と両立できるかもよ。
漏れカレー作るとき、ラーメンスープ(濃厚なやつね)とるし。
ニューキャッスル@有楽町もベースはトンコツスープというし。

まあフォンドボーな欧風カレーなら別だけどね。
100ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 03:28:18 ID:+e7GBS1y
若大将関係者必死w
なにか、ひでたん関係者に似てるw
101ラーメン大好き@名無しさん :2005/06/25(土) 08:54:59 ID:YPZOQRPz
昨日角力屋久しぶりにいったら、ずいぶん前と
変わっていた。
メニューが多くなり、漬け麺とか味噌があった。
チャーシューを焼かなくなったのは手抜きだが、
味は少し良くなったかもしれない。
102ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 00:40:05 ID:pzmW7vkw
昨日角力屋久しぶりにいったら、ずいぶん前と
変わっていた。
メニューが少なくなり、漬け麺とか味噌はない。
チャーシューを焼かなくなったのは大いに結構だが、
味は少し悪くなったかもしれない。

興味ある人もいるかもしれないが、私ははっきり言って薦めません。
103ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 01:15:50 ID:yM91bGDD
>>100
漏れ>99だけど関係者じゃないよ。
ひでたん・味噌一・札幌亭などが嫌い。
(他の店叩き関係者乙! とのレス大募集w)

平塚だったら、つくし・八雲・ラオシャンが好き。
104ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 10:01:33 ID:yaEIkRHB
関係者じゃないのにちぢれ麺らしいとか両方やるとかどこで聞いてきたんだよwwwwww
105ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 11:08:22 ID:9rTiJDN9
関係者じゃなくても聞こうと思えば聞けるだろう
関係者から伝わってくるとか
関係者の知人経由で話を聞くとかさ
106ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 18:39:31 ID:4U/mYZZn
なら関係者、決定!
107ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 18:52:19 ID:pzmW7vkw
漏れは万々亭が好きだ。でも閉店してしまった。
108ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 19:13:33 ID:B7Nz4RuI
勝手さで勝負したら
酒飲みの為のビッグ中華だろ。
109ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 23:25:51 ID:+mOC5cWt
配達しないラーメン屋なんかみとめない。
珍龍最高w
110ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 02:00:20 ID:KlYBhj3I
ビッグ中華や珍龍って言ったら平塚の美味いラーメンのビック5の中の2店
じゃないかよ
あとの3店はヒ・ミ・ツ
11199=92:2005/06/27(月) 02:23:04 ID:UKz7o1ve
あぁなんだ関係者と疑われていたのは漏れじゃあないのかw
112ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 18:43:40 ID:++CywFR1
それより700円しかねぇ時どこのラーメン食うよ?
俺今日そうだたよ。
位地国道で大森とライスただでもらて、650でおさまったが、、、、
113ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 10:51:06 ID:YHA4VPiC
>>112
\350ラーメンの大番♪
114ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 17:09:26 ID:rbLE5kj+
町BBSでもちょっと聞いたのですが、
塩ラーメンのおいしいお店探しています。
塩ラーメン専門店という看板があったお店は魚系とか。
魚系の味が濃いラーメンはちょっと飽きたので、
他にお奨めありませんか?
115ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 17:30:33 ID:K0eGXUl5
>>114
サッポロ一番 塩ら〜めん
これ最強

都内なら、恵比寿のぢゃぶ屋の塩は、魚介類系の塩に飽きた方なら、お勧め。
板違い、スマソ・・・・・・・・・
116ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 17:55:24 ID:CX0wpXyG
塩ラーメンで思い出した。
易南口側のホテルの海サイドに塩ラーメンとダイニングバーがクッツイタ店あった。
天命失念ゴメソ!
回転当初はしょうゆもあったみたいだったけどメニューから外れたみたい。
で、レポですが、見た目は黄色診かかった透明のスープに中太ストレート面。具は水菜とねぎとチャーシュウだった。
トータルではふつうのような?うまいかものような?
他の人の感想キエボ!!
117ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 18:33:55 ID:g8THqpKW
>>116
在日の方ですか?
118ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 18:46:09 ID:Zao/dOAW
チャイかキムチだろ。
119ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 00:42:33 ID:LKKy7JMA
げんてんの塩

これ西京
120ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 02:22:04 ID:HirKRWeX
>感想キエボ!!

これが妙に受けた。
キエボ!
121114:2005/06/30(木) 16:06:18 ID:ykwYCsJJ
サッポロ一番・・好きです。

げんてんですか。ありがとうございます。

昨日過去ログ見てそこから平塚チャンネルというところも見て、
「つくし」というラーメン屋さんにちょっと興味もったのですが、
場所がイマイチよくわかりません。
八雲の通りを海側にいけばいいのでしょうか??
122ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 19:46:57 ID:XsvtdAzy
>>114
そうだよ。右側にあるよ。
原点は素人が作ってるからやめた方がいいと思うが、、、、
123ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 03:11:37 ID:fLhV+42k
>>121
魚系以外の塩とのことで「つくし」は合うかもね。
油少な目がバランス取れていると思う。
暑い時期は冷たい、「ざる」「つくしそば」「冷やし中華(今年もある?)」もお勧め。
ここは麺がおいしいよ。

平塚で魚系でない塩だったらラオシャンはどうかな。

あとは本丸亭@厚木とか。平塚じゃないわな…。
ここはおいしいんだけど行列の割には(ry だけどねw
124ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 18:56:13 ID:GL/h9S2I
>>123
そうだよ、つくしがいいかも!
たしかにおすすめだね。
125ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 13:03:38 ID:DQvgfyTk
まついち値段上がるのか、結構好きだったけど、あれより高いと足が遠のくな
126114:2005/07/02(土) 19:35:17 ID:P4PsdDjy
いろいろありがとうございました。
今回は自分が食べたい味で・・・ということで「つくし」に行ってきました。

時間帯のせいかもしれませんが(お昼時は過ぎていた)誰もいなくてちょっとどきどきしちゃいましたがw
麺が確かにおいしかった!
スープも飲みたいと思っていた系の味でよかったです。
でもちょっと油っこかったかな。ほぼ最後まで飲み干してしまいましたが^^;

冷やし中華ありましたよ!
今度はこっちにもチャレンジしてみます。

ありがとうございました。
127ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 17:13:29 ID:he1LPsT7
浜鶴の塩もなかなかおいしいぞ。
128ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 17:33:26 ID:OrdER8Hn
>>127
すっかり忘れてた!>>126さん、浜鶴さん、スマンw
今は、鶏塩ラーメンかな?(今は亡き、甘海老塩ラーメンが旨かったのだが…)
透き通ってさっぱりしたスープがんまいよ。
129114:2005/07/04(月) 15:59:15 ID:QZ8Qmsrn
>>127-128
新しい情報ありがとうございます。

次はここをチャレンジしますね。
食べたらまた感想書きます!
甘エビ塩ラーメンおいしそうですねぇ、、ないのか。。。残念。
130携帯からです:2005/07/04(月) 21:44:31 ID:RM1hekCe
今日夜勤だったので、久しぶりに「味の大西」で食べた。
月曜日に食べたのは初めてだけど、美味かった。
だけど南原にあった時みたいに、夜か土曜日の昼間も営業してくれるといいのになぁ…
流石に小田原や湯河原迄は行けないからなぁ…
つくしは美味しいですね。
当たり前だけど禁煙なのもいいですよね。
131ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 00:04:59 ID:b16qwXUZ
げんてんの塩はやばかった。
132ラーメン野朗:2005/07/05(火) 01:46:13 ID:pm70vjcG
残念ながら浜鶴つぶれちゃったんだよね。あっさり系で細麺で気に入ってたのに
133ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 03:20:30 ID:RUxI3TG9
遂にキタ――――――!ムジャキ軍団!が隣町に殴りこみ!
134ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 19:26:06 ID:GppI2v/1
>>132
エエエエエエエエエエエ…
浜鶴、閉店しちゃったの?ウアアアアン!(´Д`;)
135ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 19:30:08 ID:BFRj1o7S
>>130
月曜は俺も行ったよ。
大西の営業日に久しぶりに出会えたって感じ。
めちゃくちゃ混んでましたね。
でもうまかったです。ワンタンメン。

>>133
茅ヶ崎フードパークでつか?
136ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 09:52:25 ID:KzEByz8O
昨日げんてんの味噌食ってきた
あれチョコでも入ってのか?
変に甘かった
チャーシュ−旨かったがあの味噌ラーメンには
あわねーな
137ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 18:32:39 ID:CfJI06hM
>>136
まだあったのか?その店。
138ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 21:07:50 ID:IQldgAOM
今日ひでたんにいった。メニューが七夕使用になっており、味噌は七夕期間中止。
しなそばと塩そばのみ。かわって、鮭めしが加わって、トッピングはいつもどうり。
でも、しなそばうまいのにどうしてメインではないの?
139ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 02:02:28 ID:Y3pS1V1g
若大将、試してみようと店の前まで行ったけど
中で客がタバコばかすか吸ってたからやめた。

いまどき禁煙じゃない新規開店ってどうよ。
(嫌煙厨乙!ですか。そうですか。)
140ラーメン野朗:2005/07/10(日) 05:11:45 ID:PT/CD0UW
若大将、個人的にはそうでもないな。学食なみ!?言いすぎかな
141ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 08:00:32 ID:SPJ+I+ee
>>138
まだあったのか?その店。
142ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 19:51:42 ID:gXQLCkoF
若大将、喫煙可なのか…
客が少ないときに行くか、禁煙になってから行くしかなさそうだ… orz
143ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 00:46:31 ID:aj/qdymU
げ○て○の味噌食ってきた

店員が酔ってました

15点減点

なんちって
144ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 12:16:52 ID:gsd170pz
若大将食ってきた
一杯500円は今時安いが(大番には負けるが)
スープを最初に一口飲んだら薄かった
麺もちょっと固かったし
お酒を飲んだあとに食べるのがいいかも
次はカレー食べるかな
さてお昼だ、大番行かなきゃ
145ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 18:23:01 ID:1ExV72Z3
>>143
いまどき、いいセンスしてるなぁ。
言いたくてもいえないギャグだ。
そこを言ってしまう君は、減点15だ。
146ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 18:26:30 ID:DHwv6GP+
くだらねえ事言ってるから スレが止まっちまったじゃねえか
大勝軒の塩つけ麺ってどうなの?ノーマルは甘すっぱくって好みじゃないんだけど
まさか塩も甘酸っぱいって事ないよな・・・
147ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 00:33:19 ID:ANHm+9Z2
むじゃきに殴りこまれてうれしい、茅ヶ崎市民の漏れが来ましたよ。

平塚の皆さん、7/16オープンの湘南ラー戦(茅SATY+ワーナーマイカル)、
駐車場も利用者はタダみたいだし、5軒もあるのが想定外だが、一度来て
見て食べてみて下され。ばかにしたもんじゃー、ないかもしれんし。
148ラーメン大好き@名無しさん :2005/07/15(金) 17:07:35 ID:gMqSjZSr
味噌一行って来たけど、うーん おいしいの?
麺もんでる意味あるのかな? 
もうちょっと早く出してくれー。
149ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 19:09:18 ID:ioJHGndM

味噌位地は魔ジーって。
甘いだけ。
君の舌は正しいよ。
150ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 22:22:39 ID:PPA8Fo/O
>>149
味噌位置ネタはもういいよ。

美味い不味いは人それぞれって事をお忘れなく。
151ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 10:22:37 ID:EhuqINXq
味噌位置に来る倒壊大の生徒は態度が悪くて困る。

迷惑だ。来るな!
152ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 22:24:12 ID:Tu7bpg0j
>>151
人に意見する時は、漢字を覚えてからにして

味噌位置→ 味の味噌一 
153ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 18:50:00 ID:cP9jS/ca
>>152

オマイ、アフォなトウカイ大セイ?
154ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 19:13:59 ID:OfxoqImD
  ↑
デ、オマイ、オコチャマ?
155ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 21:16:19 ID:X9zEBXug
まぁ、↑このようになにかと話題のミソイチですが、その跡地にできた、若大将に行ってきましたよ。

ねぎチャーシューメン800円を食べたわけですが、
名前に「チャーシュー」とついてるわりに、細く刻んだチャーシューしか入ってないのな。
ねぎは辛ねぎでけっこう美味しいんだけど、
ねぎと一緒に食べやすいように細くしたのかもしれないけど、
800円出してあのチャーシューじゃ物足りねぇって話だな。
しかも、耳の赤いチャーシュー。
なぜかレンゲがないからドンブリに口つけなきゃスープ飲めないし。

ああいう系のラーメンなら香伸に食べにいくから若大将はもういいや。
156ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 22:37:11 ID:Ge//bq/n
スープは香伸よりも遥かに若大将の方が美味しいだろう
あれだけの味はなかなか出せないと思うし、この界隈では間違いなくNO・1でしょう
157ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 01:59:20 ID:DQ+YZDi+
「耳の赤いチャーシュー」が
プレスハム状態+着色 なら激しく食べる価値なしなんだけど…
いわゆる昔ながらの焼豚だったら、評価したいなあ。
「煮豚」より手間かかってるわけだし。(出来合いの買ってくるだけかもしれんが)

あいかわらず喫煙可?
158ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 09:04:25 ID:0Y/GxQEH
>>156
店員乙
159ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 12:28:57 ID:qhCRaNhS
>156
つーか、店主乙。
160ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 14:38:26 ID:08agQGKh
>>156
つーか、店王乙。
161ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 19:47:42 ID:Tg68ruvH
>>156
つーか、店神乙。
162ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 23:11:40 ID:Kuxaj8kC
若大将…もう行く事は無い。以上
163ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/23(土) 17:12:52 ID:GP2CkuiJ
味噌位置テーマソングワラタ
http://www.miso1.co.jp/history/index.html#shaka

ギャグか?

164ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/23(土) 19:09:00 ID:aF7jM7pW
以前書かれた、なんつっ亭みたいに、BBS作れよ、、と言った言葉に触発されたかの
ようにHPができたな、、、
っていうことは、ココでよく反論している奴は関係者に間違いない気が、、、、
バカだ氏ねだよくほざいてたが、、
165ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/24(日) 09:56:10 ID:squU7u3G
↑ 
バカ、氏ね
166ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 17:21:30 ID:2gI/3rsl
味噌一か。一度行ったきりだなあ。あんなまずい味噌ラーメン初めて食った。人それぞれ感想はあろうが俺には合わないなあ。
俺は駅前のザ・ラーメンの味噌のが好きだ
167ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 21:27:36 ID:h1mC93rz
↑ 
バカ、氏ね

平塚では味噌位置が1番なんだぞ!味障・池沼は氏ね
168ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 22:26:15 ID:5QnhDAa3
↑貴方以前にも言われたでしょ
>>152 に!再度書き直しぃー!

>>166
あんなまずい、俺には合わないなあ。 おこちゃま?
貴方も、再度書き直しぃー!   モット具体的に
169ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 23:27:54 ID:zzym70/n
誤変換(というかこの場合は意図的だろうが)に突っ込む2chねらが居るかよwwww

追分の旧九重に移る前から味噌一は死んでますから。
いまさらうまい不味い言うレベルじゃないよ。
170ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 02:43:22 ID:xLB+pDNe
↑ 
バカ、氏ね

平塚では味噌位置が1番なんだぞ!味障・池沼は氏ね
171ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 03:38:24 ID:Qo/kggda
味噌は好み分れるからなあ。
スレから外れるが、秦野246沿いの○○の味噌らーめんが、こってりで好きだ。
172ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 10:24:17 ID:Z4RC7okQ

この板、かなり関係者のカキコ合戦になってんな。


人それぞれ好みや味覚が違うから何処が美味いまずいって
言い合いしてもあんまり意味無いだろ。

オレが思うに、一番流行ってるラーメンヤが一番美味いと
多くの人に思われてる店ってことになるかと。

そんでだ、みんなに聞くけど、
平塚で一番儲かってる(流行ってル)ラーメンヤってどこかな?



173ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 10:25:36 ID:Z4RC7okQ
>>172だ、追伸

店の名前だけじゃなくて、その理由・根拠も教えてな。
174ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 10:51:36 ID:D/Qa6XdY
(´・ω・`)知らんがな
175ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 11:28:13 ID:1kgjbiNR
バーミヤン。
企業規模、店の規模・出店数、客入りどれを見ても一目瞭然。
176ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 13:43:24 ID:e08om+Ge
味噌一久々に食いてえな。
今もう静岡に住んでて平塚に住んでないけど
家系にしろこってり味噌にしろよくあんなこってりしたの毎日食ってたなーって思う。
他県出てみると神奈川のラーメンってかなり特殊だなーって思うよ。
177ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 23:52:29 ID:U0MeoBbZ
>>176
県外からたまに特殊なのを食べにくるのはいいけど、
県内に住んでて特殊なのばかりに囲まれているのは辛い。

オーソドックスでおいしい店が欲しいよ…
178ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 18:52:59 ID:OJ+uQDK9
だから、藻前みたいなやつは来なくていいと何遍も言っているだろうが!
どこか県外のラーメン屋にでも食いに行きやがれ、バカ!
179ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 11:28:02 ID:WU1DUH8V
久し振りに「ひでたん」行った。
大将はいなくて変わりに男の店員2人と女の子1人
夏季限定メニュー(3種類)があったので
「塩つけ麺」飛びついたのだが・・・
この店にしてはイマイチに思えた
やっぱ「味噌そば」にしとけば良かったなぁ
また、行くべ
180ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 13:31:36 ID:p17ZUjVN
181ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 13:33:54 ID:p17ZUjVN
>>179
何を言いたいの大将!
182ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 20:29:09 ID:Nzmzgiwo
>>179
おまえはくるな、うんこ野郎!
183ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/30(土) 00:36:26 ID:SNvx0JdN
>>179
大将、今度は夏季限定メニューの宣伝ですか!
利幅の大きい味噌ラーメンをお勧めするしたたかさに感動www
184ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/30(土) 02:44:00 ID:u4snfKoX
ひでたんにお越しの際は単品で是非、から揚げをオーダーしてください
味噌ラーメンとの相性はグンバツですよ

185ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/30(土) 09:31:02 ID:dYou4oUn
あの狭い店に従業員3人?w。見え張っているの?か仕事できないのか?。
さすが分けワカンネーヴァカひで〇こ。店に出てねーと思ったら2ちゃんで宣伝か。
186ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/30(土) 11:28:43 ID:d9n4Heph
「ひでたん」ネタはカキコすると
たくさん反応があって面白いなぁ
しかし、店はそこそこコンんでいるのに
ここでの評判は悪いねぇ〜
187ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 00:27:54 ID:mzDonA8R
よーく考えて見ろ!オマエが来た道。おまえが最初にネット仕込させたんじゃねーか?
188ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 00:43:07 ID:e3y86DnC
>>186
・インチキ専門店ムジャキ出身
・ネット仕込み自演
・儲け主義な価格設定

叩かれる理由はまだあるでしょうが…
189ラーメン大好き@名無しさん :2005/07/31(日) 09:57:16 ID:8havuhWg
>188
漏れはムジャキ関係でも、ひでたん関係でもないけど
「・儲け主義な価格設定」ってのはどうかなぁ?
いくらなんでも、損してまで商売するってわけじゃないだろうし、
商売するからには、儲け主義じゃないかとw
190ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 15:31:55 ID:PYwUojbN
オレも関係者ではないが、
そこまで執拗に叩くのは
近隣のラーメン店関係者?
繁盛店が羨ましいか???
今じゃ結構お客が入っているんだから
叩かれること分かってて
店主自らこんな所に書き込みしね〜べよ
191ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 17:56:55 ID:KdBIsjYj
>>繁盛店が羨ましいか??? 今じゃ結構お客が入っているんだから
恥ずかしくないか?
>>店主自らこんな所に書き込みしね〜べよ
してるよ。
まっどちらにしても関係者しか書きようのない内容ですね。関係者でなかったらもっと冷静になれるはずじゃありませんか?
192ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 18:03:30 ID:qHVqazou
・インチキ専門店ムジャキ出身
・ネット仕込み自演
・儲け主義な価格設定

だとして、何か文句ある?
こっちだって必死で頑張ってるんだ。子供もいるしよ・・・。
文句あるなら、店に来て直接言いな!(食わなくてもいいから)
(言えねぇか、どうせ引きこもりの自閉症みたいなやつばかりだろうし)
193ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 18:05:24 ID:qHVqazou
おぉ、言い忘れたが、俺はれっきとした関係者だ。

もう一度言うが、文句あるなら店に来い。
194ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 18:22:01 ID:fiSKRlQ0
うそつけー今からいくカラー
195ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 19:07:37 ID:KdBIsjYj
ひでたん。そのくらいで繁盛店?って恥ずかしくない?
笑いものにされるぜ。
196ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 20:24:43 ID:PYwUojbN
少なくとも近隣の店よりは
お客が入ってるように見えるけど・・

しかし、まぁ前にも言ったけど
過剰に反応するのがおもろいなぁ

また、定期的に書き込んだるでぇ
おもろいレスたのむでぇ・・さいなら
197ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 07:15:44 ID:TUdpb/e5
>>少なくとも近隣の店よりは
お客が入ってるように見えるけど・・

手際が悪いから,そう見えるだけ・・・・では?
198ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/02(火) 17:07:44 ID:5166VK+u
ひでたん、いいと思うけどなー。
年取ったせいか、あっさりした塩は、うまいけどな〜。
ただ駐車場がないから、車で食べに行く俺としては、辛い。

199ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/02(火) 23:11:04 ID:rsixjEYY
叩いてる人はひでたんは不味いと思ってるの?
それとも味は認めてるけど店主の自演がウザいだけ?
200ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/03(水) 14:18:26 ID:Ubjz/M4T
俺は平塚では矢口が一番好きだな。二郎原理主義者なので舌が変態だが。
201ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/03(水) 23:17:04 ID:K2yZgPeN
矢口はうるさいし、いい歳してぶりぶりしてるところが嫌い。
202ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/04(木) 02:27:28 ID:/RfX1QVo
>>199
横からスマソ、
コストパフォーマンスの悪い店だと思っている。
\500ならたまには行く気が起こるかもしれないな、という感じ。
203ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/04(木) 18:35:11 ID:DIq/8jsu
そろそろティンコを挿入してもよろしいかな?
204ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/04(木) 22:38:43 ID:BU47Eunj
カップラーメンスレになったのか?
205ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/05(金) 12:53:38 ID:E8yeN+iz
ところで、129号線四之宮マック近くのカーコンビニクラブ潰れてラーメン屋
が出来てたけど、言った人いる?
206ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 20:57:33 ID:spto9ITN
「あかんこ」のことか?
207ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/08(月) 18:54:23 ID:lVdO8wEp
>>203
いっちゃってください。
208ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/09(火) 01:54:07 ID:20GL6+OB
あかんこ、いつ行っても工事してるんだよなぁ・・
本当に開いてるの?
209ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 01:43:05 ID:lYmNESCj
あかんこ」今日行きました!
ひき肉、人参キャベツもやしを炒めてそこにスープと
調味料投入!黄色いちぢれ麺の上に白髪ねぎな見た目。
味は・・・・可も無く不可も無く・・・・
次回チャーシューの味をチェックして終わりかなぁ?
価格設定は若干高いと感じました。
210ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 11:56:25 ID:LrcpRGf3
あかんこ、昨日行ってきました
味はめちゃ濃かった
わしには無理があった
まあ店の入り口に濃いって書いてあったからしゃーないけど
まあ二度と行きませんが
211ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 13:20:19 ID:PeJdV6qc
↑バカジャネーノ?
212ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/13(土) 00:40:38 ID:pN0bEOfE
↑( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
213ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 01:47:56 ID:2J61bEuA
↑萌え〜〜〜
214ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 22:20:46 ID:SocpQtVB
あかんこ
中華鍋で仕上げる俺好みの作り方で期待したんだけど
味噌のブレンドが好みに合わなかった・・・とっても残念。
215ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/15(月) 05:32:36 ID:KdhBAEYg
>>214
オレはけっこうストライクゾーンに近い感じ。
しかしこの暑いのに味噌ラーメンはけっこうツライ・・・
もうちょっと涼しくなってからまた行こうと思う。
それまであるかな?この店・・・
216ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/15(月) 10:00:46 ID:kdcBgpM5
以前ここで魚系以外の塩ラーメンが食べたい!とお尋ねして
つくしに行ってきた者です。

やっぱり塩専門の言葉が気にかかっていたので、
昨日ひでたん行ってきました。
ラーメンじゃなくてソバなんですね。違いが正直よくわからないのですが、
ご存知の方いますか?

で、食してみたら、すごいあっさり!
お店入ったときに魚系の匂いあまりなくて、
塩ソバ(細めん)頼んでだのですが、うわ、魚!って感じはなかったです。
これ食べたら、私は細めんが好きなんだなぁって気が付きました。
麺はつくしよりは少し少なめ?でしょうか。
あっさりだったけど、食べ終わった後お水を三杯連続で飲んだってことは
結構しょっからかったのかな。スープは飲み干さなかったんですけど。

でも、おいしかったです。
217ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/16(火) 18:39:17 ID:xcUDDFTK
>>216
店主乙
218ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/16(火) 21:47:06 ID:aGarJYc8
タウンニュースの記事風宣伝を読んでいるかの感触はお見事。
すでに評判良い店なのに地道な営業努力は御立派。うちの街
の店舗にも、こうした姿勢はぜひ見習って欲しい。対岸だが。
219ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 00:03:49 ID:uH6yj94G
>217、218
そんなに必死にならなくてもいいじゃん。
漏れもよく行くけど、味は薄いが、胃が強くない人には
胸焼けしなくて済むのでよい。
しかし麺の量はかなり少ないので、はっきり言って物足りない。
220ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 00:08:14 ID:MPk5RFqZ
要するに、おすすめ、ということですよね。薄味大好き。
221216:2005/08/17(水) 01:32:26 ID:YKKkzV1z
う、、店主じゃないです。
初めて行って、自分で感じた正直な感想だったんです。
前回のつくしの感想があっさりすぎたかと思って、
一生懸命かいたんです。

おいしかったくらいでよかったのでしょうか。
すみませんでした。
222ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 03:51:17 ID:gZ8qKvyV
>>220
コストパフォーマンスが悪いということです。

>>221
ひでたんは開店当初(いまでも?)自演で評判を広めていたからね。
さらに、ラーメンゴロ会社ムジャキフーズ出身。
スレでの心象の悪い店をあのようにレポすれば「店主乙」となる。


まあこの書き込みも「アンチ乙」「近隣店の店主乙」となるのかwwwww
223ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 07:47:17 ID:K8RXePgS
216は虫しる
224ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 08:33:23 ID:MPk5RFqZ
誤解して悪かった。
225ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 11:28:14 ID:8/8rUgPk
オレはひでたんの店主が無理やり言わさしている
ネェチャンの
「有難う御座いました、又のお越しをお待ちしてます」が白々しくて半分好きだが

そばは、昔の中華そばの名残を付けたのでは?
226ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 23:41:48 ID:coq+WWZ1
ひでたんアンチが暴れるだけのクソスレになりさがったな。
227ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 23:59:57 ID:4LkyoxPk
そもそも湘南スレの隔離スレだったわけで。
成り下がるもクソもないよ。
228ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 08:44:14 ID:JSNmKVyV
>「有難う御座いました、又のお越しをお待ちしてます
うまかったら黙っても来るよ。

どうでもいいがひでたんのワンパターンネタはもういいよ。
229221:2005/08/18(木) 12:19:35 ID:xTfITsW4
>>222

なるほど。ご教授ありがとうございました。
ここで結構アンチが多いのかなぁと思っていたら、そういう経緯があったのですね。

次はここと、地域版で教えてもらった
花水ラオシャンと八雲に行ってみようと思っています。

感想は簡単にしますね。
230ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 23:37:49 ID:55cvtpFC
>228
ここのアンチひでたんとアンチ味噌一は同業種か、ストーカーか、
そうでなければ外基地だと思う。

営業妨害が目的なら、他所でやってほしいな。
231ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 23:51:48 ID:5DmxprDa
今日新聞の折込で入ってた湘南ジャーナルの裏面左下に
Kumaoyajiってラーメン屋が本日オープンって広告出してるんだけど、
写真と住所見るとあかんこなんだよ。
もう店変わったの?
看板の「あかんこ」って書いてあったところに上からKumaoyajiって
書き直してるだけみたいなんだけど。
232ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 02:51:37 ID:GDFGg/Wp
>>231
閉店した町田の熊おやじと関係あるのかな?
麺も同じ小林みたいだし。
233ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 03:25:42 ID:0QvpUOh6
>>230
漏れもひでたんや味噌一には関心しないんだが、
少なくともアンチは複数人いるよ?
特に味噌一は屋台〜追分角からの凋落振りが…

>>231-232
広告がアトランティス系そのものなんだよね。
あの系列、どこかの有名店の店主引き抜いて
「落下傘候補」的な出店させた過去があるから町田の線もあるね。
234ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 10:55:16 ID:H4tNQC0T
鼻水ラオシャンと駅のラオシャン、どっちが本家なの?
鼻水食べた事ないんだけど美味いの?
235ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 13:19:56 ID:mp9Ou08+
>>231
俺も今見た
店名すぐ変えてるんじゃすぐ閉店するんじゃない
あかんこの時に食べたけど旨くなかった
まあ俺の味覚だから気にすんなよ店主
236ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 06:56:40 ID:kJjtv76W
>>233
確かに一時の味落ちはあったと思う。
でも最近(東海大)の味噌一からは復活してると思うけどな〜

>>234
ラオシャンは何回かトライしたけど、やっぱ全部食えなかった。
あの味はオレには厳しいかった。また修行して出直します。

237ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 11:30:58 ID:x9kKK75k
( ′_ゝ`)全部食べれなかったくせに、よく何回も行きますねぇ
238ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 13:45:12 ID:z3h5lQNl
ラオシャンはラー油を鬼のようにかけて汗だくになって食うんだよ。
後ろめたさなく体に良さそうなラーメン食っているあの根拠の無いヘルシー感がサイコー
239ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 22:58:42 ID:F4o/VtjU
ラオシャンの酸味の効いたさっぱりスープに
なぜラー油?

オロチョンなら理解できるが。
ネタか?
240ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 23:25:51 ID:Hm420Np+
ラオシャンにラー油は店員も薦める常識なんだが
241ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 23:53:01 ID:5GvLy9e8
>>239
お前の書き込みがネタだろ?
242ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 02:04:12 ID:DZZiT0Li
らおしゃんはラー油無いとぼやけた味じゃないかなぁ・・
243ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 00:06:11 ID:NPtkqusQ
>>239
おまえラオシャンいったことないだろw
244ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 00:13:50 ID:377RYOXk
らおしゃんは酢を足すのが通
245ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 10:52:14 ID:4Zf5/fcY
漏れ的には「七福神」が好きかな〜
特に醤油ラーメンは絶品。

平塚はラーメン屋が多いけど「七福神」は隠れた名店だ。
246ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 23:47:16 ID:u2zgB45h
ラーメン店密度日本トップクラスの平塚の皆様におかれましては、ますます
御清祥のことと存じます。隣接地域の茅ヶ崎・辻堂スレがサイズ超過で、
スレ主さんも放置されているようなので、あくまで代理として次スレを立て
させていただきました。機会ございましたら、ぜひ一度おいで下さいませ。

茅ヶ崎・辻堂スレ part3
 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1124807392/l50
247ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 20:27:59 ID:eWt3D1Uf
以前平塚駅西口にあるラオシャンいったらババァ全然湯切りしない
し餃子頼んだら醤油こぼれて餃子ベチャベチャで本当に
頭来た客商売舐めてるとしか思えん 最近は少しは良く
なっただろうか?味は結構好きだけに残念
248ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 00:00:35 ID:5p7+S3tm
ラオシャン♪ラオシャン♪ラーオシャン♪
昔、駅のロータリーで流れていた
249ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 07:27:36 ID:FwM+EXat
開店当時ひでたんの店主に『二度と来るな!!』と言われた愛煙家の値。
250らーめんまん:2005/08/25(木) 22:56:22 ID:wXOGq/Nl
味噌は宝町の華昌・公所のりしり 醤油は黒部のしんらく 塩は四之宮の一徹

家系は厚木パルコ前の梅屋かな
251ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 00:04:19 ID:2ek2X3Ao
平塚じゃねーし
252ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 00:25:11 ID:vJ6P4M5F
745 名前: 平塚の名無しさん 投稿日: 2005/08/25(木) 22:46:55

>>744そんなあなたには
ひでたん
をお勧めします


746 名前: 平塚の名無しさん 投稿日: 2005/08/25(木) 23:26:49

工作員乙


747 名前: 平塚の名無しさん 投稿日: 2005/08/25(木) 23:28:45

>>746
あ?工作員だと?
てめえ殺されたいのか?
さっさと土下座して消えろ
253ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 00:32:41 ID:EUpECPrK
ひでたんと味噌一はもういいよ至高の店っつうことで。
はいはいわろすわろす。
254ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 02:50:11 ID:QWBl2iaL
      \∧_ヘ    ┏━━━━━━┓
 .,,、,、,,, / \〇ノゝ  ┃嫌風見鶏厨.. ┃
    /三√ ゚Д゚)_ ┃   討伐隊   ┃
     /三/| ゚U゚|二⊃┃ 参 上 じゃ!┃
 ..,,、,、,,, U (:::::::::::).  ┣━━━━━━┛
      //三/|三|\ ┃
      ∪  ∪    ┃
255ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 09:25:58 ID:DCz/BHa/
コピペ失敗w
256ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 09:36:59 ID:PRPgk9+m
大西だったら何ラーメンおすすめ?
257カツ丼:2005/08/28(日) 10:59:29 ID:ojEGISSQ
通はワンタン
ワンタンメンじゃないぞワンタンだ
258ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 15:50:48 ID:kow8FGK6
>>256
意外とサンマーメンがイイ お時間かかるけどなw
259ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 01:21:22 ID:oAflDMKY
こないだ平塚の某居酒屋で飲んでたら、
隣の男と女(サラリーマン風ではない)の会話で、
平塚の某ラーメン店の店主の話をしてた。
耳ダンボにして聞いてたけど、店はわからんかった。
どうやら女の方が被害にあった様子。

内容は全部聞き取れなかったけど、
仮に本当の話だとしたらかなり人間的性疑う店主だと思った(汗)
内容がリアルだったので、作ってるとは思えない話っぽかったなぁ。
どこのラーメン屋かはわからんがすんごく気になります。
260ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 18:13:30 ID:ipQrvhsd
>259
詳しく
261ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 03:36:48 ID:00Ivu3b+
ひでたん、味噌一、大西
262ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 22:24:06 ID:X6AUipiI
>>257
>>258
漏れは普通のリーマンで、8:00-1700土日祝が休日何だけど、
(フレックスのコアタイムは10:00-15:00)
どうしたら大西に食べに行けるかな?
盆休みは店も休みだったんだよね(´・ω・`)
263ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 00:04:01 ID:00Ivu3b+
外回りに志願
264262:2005/09/01(木) 00:44:19 ID:Zv8v3FoU
>>263
外回りはやった事無いので、自信無いです。
それに今の仕事は満足してますが「味の大西」平塚店で食べれる方法ありませんか?
265ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 01:29:20 ID:76C/xLEp
う〜ん・・昔はお持ち帰りがあったけどなぁ・・・
店で食べるのは無理っぽいなぁ・・・
266262:2005/09/01(木) 20:56:17 ID:Zv8v3FoU
>265
dクス
前に平日に有給取った時には、「味の大西」平塚店が休みだった(欝)
年末の休み迄諦めるよ…
267ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 17:27:51 ID:m05NfSOi
大西はおやじの気分で稀に土曜日やってるよ!!
268ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 23:57:08 ID:hoamUunX
見たことないな
269ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 19:04:11 ID:s6fppMqq
⊃【ウマー】平塚のラーメン【マズー】3杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1116185600/l50
270ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 19:11:14 ID:fSSjdFPi
大二氏で食いたければ、事前に電話確認してから自転車で一人で行くのが確実に食えるよ。
車はほとんどPがいっぱいだしね。
あと原チャも有効。
注意項目は以下の通り

@勝手に席を移る
A途中で注文を替える
B出来上がる直前の車移動
C食った食器をカウンターまたは食器置き場に置かない
D二人で隣り合わせの席が空くのを待つ
E冷房、暖房が効いているのに、入口の戸を閉めない
Fメニューにないものを注文(例 ラーメンに三つ葉を入れてくれ)
G二人でテーブルに座ろうとする

きずいた限りでは今のトコこのくらいかな。
271ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 01:44:06 ID:rSD2EtOy
>>270
カツ丼やサンマーメンについても注意が必要かと・・
以前「カツ丼!」「時間かかるよ!」
「あん?じゃあラーメンでいいや」と言ったオヤジに
「・・・・そんな奴に食って欲しくねぇや!帰ってくれ!」
と切れていたっけ・・・パチ屋前の話。
272ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 12:36:43 ID:oaGAXQFP
浜鶴、閉店前はオキニで毎週末行ってた。
大将は自分の料理に自信とこだわりを持っていたので、1人で切り盛りしていた。
ところが持病の腰を悪くして、しばらく店をあけたり閉めたりしていたのだが、一度しばらく休業してきっちりと療養に専念することにしたそうです。
水商売とかいろいろやったが、高校生のころからずっとラーメン屋をやりたくてようやく求めていた味ができた矢先に身体のせいで休業になるのは本当につらい、といってました。
またかならず店は再開する、と力強く言ってました。
期待して待ちましょうよ。
273ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 14:37:13 ID:7d+6EOFo
ラオシャン(タンメンラー油入れ)、八雲(ラーメン塩)、矢口(ラーメン)
大西がうまいかな。次いで飛附亭、大勝軒の醤油か。
平塚じゃないけど、小田原の味一もうまいよ。

八雲は最近、柚子が入ってない。店主に聞いたら「良い柚子が入ればまた入れます」
との事だが、、ずーっと入ってない様な。
274ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 00:48:23 ID:laBofORv
>>272
浜鶴の海老塩ラーメンや鶏塩ラーメンの
透き通ったスープが大好きだったから、
いつかきっと再開と聞いてほっとしました。
大将、お大事になさってくださいね。

275ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 19:29:30 ID:7nSPa9B/
大磯の一○○とかいうラー麺屋、最悪。
国道沿いだったかな?接客悪い、人の話聞かない、まずい、髪の毛入ってる、
細めんと太麺まちがえる。間違えるなら聞くなよ。始めて行ってこれだ。さっさと潰れろ。
276ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 01:00:04 ID:BKmPqiw+
>>273 僕はまついちか八雲に絞られたなあ。最近ラーメン屋行かなくなったなあ、カップラーメンの少し高いので済ませることが多い。へたなラーメン屋よりうまいからね。あと家系は厚木で食うこと多いなあ
277名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:40:55 ID:K7381ien
大西っておいしいの?
量が多いだけじゃないの?
カツ丼頼んでぶっきれるんだったらメニューに置かなきゃいいのに・・・。
商売ってそういうもんじゃないのかな。
絶対いく気にはなれません><
278名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:01:47 ID:vIyk/K5s
それが正解。
小田原なんかだと、「ラーメンは売り切れです。チャーシューワンタンメンしかありません。」
なんてことが普通にあるらしい。
279名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:04:37 ID:Wgygub2J
そんなサービスで食いに行くやつアホだな。
280名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:44:03 ID:W9ppyG53
>>279
店内もアホだらけだよw
281名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:28:33 ID:zrbQbH1r
ごってり屋のあとカレーラーメンの店ができたみたいだけど
行った人いますか?
282ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 00:56:24 ID:7DvjGy/H
行く気しない、カレーラーメンなんか、カレーとラーメンなのか良くわからんし
283ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 20:26:09 ID:KIUtPHDD
めんぼーず普通にまずいな。
284ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 11:32:26 ID:Rog7t9Z/
久しぶりにつくしのパイタン食いたくなって行ったら
土曜日まで休業だってよ(´・ω・`)

どこの店でも俺って食べたくなって行くと、臨時休業だったりスープ終了だったりするんだよなー
確率8割だ。運わるすぎ
まぁ食べに行くのは2ヶ月に一回ぐらいだけどさ
285ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 18:05:20 ID:CRdUE+Hc
ラオシャンって素直にうまいか?
身震いするぞあれは。
286ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 18:08:38 ID:KyoNVnQZ
ラオシャンは好みに寄ると思う
それ位他のらーめんと比べて異質な味
はまる人ははまる。俺は好き。
287ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 18:48:33 ID:3fgEbjBl
俺も無理、拷問だったあれは。
288ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 21:17:24 ID:a8q2+X1O
>>281
×
289ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 21:22:52 ID:VssxdAZj
ラオシャン、大西、大黒庵は好みによる
私は全部好き
これ以外に好きなラーメン屋が見つからない・・・
上記に比肩しうる個性派お勧めなラーメン屋があったら教えて欲しい位だ
290ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 23:24:24 ID:E1r8A3oa
おれも、↑プラス矢口が、巡回コースだな。
八雲や、大勝軒、いっちゃがなんかのほうが美味しいが、いく頻度は上の店が多いよ。
291ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 23:29:30 ID:3fgEbjBl
漏れの場合、
ラオシャンはok。ラーメンと認識してないが。
大西はひく。カツ丼は好きだけどね。
大黒庵は全くダメ。蕎麦は輪をかけてダメ。但し平塚ネタとして喰っておくべきだと思う。
292ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 00:12:54 ID:bgerr891
大黒庵、俺もダメだ。
大西はうまいと思う。平塚(大磯だけど)一じゃないかな?
ラオシャンは、あれはあれでいいんじゃないかな?
他では食えないし。
八雲やひでたんは、有名店の劣化版ってかんじがしてあまり行かない。
293ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 16:57:31 ID:H+M8GUzC
大黒庵って、南口の紅花のそばのあそこ?
そんな有名どこだったんか

ラオシャンは餃子のタレに酢を入れる人とか
長崎ちゃんぽんに酢を入れる人とかにおすすめ
294ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 12:30:28 ID:t8qdZiIf
大黒庵は幼稚園の頃から行ってたから、30年以上のお付き合い。
ラーメン以外は注文した事ない位、大好き!
今でも、上ラン(パリカラで)食べてます。
店員さんが代わった時なんかは、女の私が上ラン頼むと、えっ?て顔されますが。
あ〜、食べたくなって来た!
295ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 01:35:39 ID:H8jOuzBr
ほほぅ、大黒屋そうなのか…ここみて大黒屋と八雲・つくし
華昌・あかんこに行ってみたくなったぞ。
まだまだ俺の行ってないラーメン屋たくさんあるんだな

ところで俺はラーメン屋のチャーシュウ丼が好きだ。
あれは汁力のが今のとこ一番好き。
ちょっと甘すぎるけど焼豚ゴロゴロ入ってて300円。
あれだけ食いたいくらいだ
他にひでたんのチャーマヨ飯も食ったがシーチキンな感じでいまいち…
まついちの焼豚丼は値段の割りにボリューム不足。
あと平塚にはないが幸楽苑の焼豚丼は安くて海苔がいい感じ。
と、スレ違いかな…。らーめん屋だからいいよな。すまん。
296ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 11:05:47 ID:R6/QSkfw
俺もチャーシュー丼好き。
今むつみ屋がある所に以前あった、がんばり屋のチャーシュー丼は旨かった。
297ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 21:22:17 ID:xS4G/deN
八雲のチャーシューご飯最強
298ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 08:52:48 ID:YTf1rIYW
平塚じゃないけど、楽 のチャーシュー飯はうまいと思う。
ごろごろ入ってるし。 ラーメンも好きなんだよね。
299ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 12:14:48 ID:GhduBLPh
平塚のチャーシュー丼のスレはここですか?
300ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 16:48:42 ID:yunO1ke6
追分の若大将、このところずっとシャッターが閉まってるけど…
閉店しちゃったんだろーか。
誰か、知ってる?
301ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 17:11:04 ID:u1mQeahK
叉焼ご飯なら八雲と飛付亭(大磯)がうまいかな
302ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 20:15:53 ID:EtkBB3U0
ごえもん最近臭さが足りないきがする
303ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 23:37:15 ID:/Vq2GbTv
定期的に壱番屋行ってのりラーメンを味噌味にして
豆板醤とにんにくをスプーン一杯入れて食べる変態ですが
他にそういう方いませんか?いませんね失礼しました

>302
なんだそれ…
304ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 23:47:02 ID:bFYi+OKq
>>300
今夜はやってた。
305ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 00:43:15 ID:tdE4ek7c
>303
すまん、俺も仲間だ
あそこのにんにくはスプーン小さいから一杯じゃたらなくないか?

2,3ヶ月に一度ぶらっと入る自分に鬱
306ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 02:28:27 ID:AHZt41rR
>305
おお、同志よ。たまにニンニク2杯入れたり、まぁ気分
時々別のらーめん屋にチャレンジして
「うぁー、いつもの変態メニューにすりゃ良かった」
と後悔する自分に鬱
307ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 06:41:52 ID:YqHh936h
らーめん屋に置いてある豆板醤って、ラーメンに入れるのか!
何時も何に使うんだろって思ってた
308ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 20:12:33 ID:KY6YJ0dd
>>307
折れはご飯にスプーン2杯とラーメンスープでウマー。
309ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 22:24:30 ID:gh7HbUpv
まついちが松壱家となっていた
だからどーしたという感じだが
310ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 14:53:19 ID:bZfzwTDM
今日あかんこ言ってきた。追分にあったラーメン野郎の主人に
似た人が居てびっくり(ていうかそうなの?)
味は、俺にはなんかコクが足りなかったな…薄く感じた。
パンチが足りない感じ。チャーシューは厚くて柔らかくて良かったが
チャーシュー丼は甘すぎていただけない
あとネギラーメン、これでもかっていうくらい白髪ネギてんこもり。
通常の味噌ラーメンでもかなり白髪ネギが入ってるのでそっちでよかったかな

ほんとは八雲に行くつもりが四ノ宮に用事があったので
あかんこに行ってしまったorz
311ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 14:54:55 ID:bZfzwTDM
×言ってきた
○行ってきた

味薄く感じたのはあの甘いチャーシュー丼のせいかもなぁ…
次回は八雲行くぞ
312ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 17:00:15 ID:yWqrIaqB
>>302
ごえもんに改名してから臭さは下がった気がする。
もともと(・ё・)クサー薄いとおもうけど。

あのマスターの麺投入時の振り付けは何なんだろう?
313ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 09:17:07 ID:GBmnq4bO
「大黒庵」ていかがでつか?
314313:2005/09/24(土) 09:33:34 ID:GBmnq4bO
スマソ!スレありましたね。今日いってみます。
315群馬県人:2005/09/24(土) 09:43:09 ID:GBmnq4bO
「うまいぜ!ベイビー」って書いてある秦野のラーメン屋。いつも行列している。
群馬からそちらに行くたび気になっています。平塚じゃないけど教えてチョンマゲ!
316ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 13:43:59 ID:YaEClNRB
317ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 13:46:23 ID:YaEClNRB
>>302→×
>>315→○
318群馬県人:2005/09/24(土) 17:15:34 ID:GBmnq4bO
>>317
有難う!今日もだめだと思って「横浜ラーメン二代目家秦野店」で食べた後、
HARD OFFにいく途中に横目で見ました。あ〜あ。今日も行列・・・。
319ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 19:59:05 ID:HR4DLWfM
おれはむつみ屋のチャーマヨ丼がかなり好き
320ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 09:34:10 ID:gKqfKeLc
ひでたんのライスは絶品
321ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 10:03:39 ID:PJefRyzC
でたでた、絶品人が

チョット良いと絶品、絶品・・・
322ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 16:55:42 ID:S2cQx2K+
八雲行ってきた。塩ラーメン。起き抜けで行ったせいか
鰹節の風味がちょっときつく感じたけどなかなか。
熱々のスープにチャーシューは噂どうり。
チャーシュー丼は甘さ控えめだが俺には塩辛いかった。
最近平塚もおいしいラーメン屋増えてきたな…
323ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 23:24:57 ID:z0jr77xD
あかんこ行ってきた。
以前、コクが足りないような気がしていたんだが
寒くなって無性に味噌が食べたくなって入ってしまった。
なんだか時々食いたくなる味かもしれん。よかった。
でもチャーシューが味噌チューシュー950円にしか入ってないのはちょっとなぁ…

こないだ華昌にも行ってきたんだが
俺にはしょっぱかった。
あのカウンターの上の器に盛ってある白い粉はなんだろう…
あんなとこに置かない方が良いと思うんだが…
324ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 09:49:03 ID:g1Y6SQbX
昨日八雲にいってきた。
豚バラチャーシュー麺の塩。
皆がいうほどにおいしいとは正直思わなかった。

ちょっと麺が柔らかかったかなぁ。
最後は豚バラと同じくらいの歯ごたえだった。

豚バラはあぶってあるのかな?そのおこげみたいな味がちょっとして、それはおいしかった。
後から胃がもたれたんだけど、
肩ロースにしたらそんなに脂っこくはないのかな?
325ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 13:32:47 ID:RdzjiMje
>>324
チャーシュー増さないでラーメンにしておけばもたれないんでない?

たまにスープが薄い日があるから、はずれた日かもね。
(濃い薄いといっても白濁とんこつみたいなレベルでの話ではない。)

あっさり魚系ラーメンが苦手なら、向いてないのかもしれない。
326ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 15:52:36 ID:XN/qsQT/
>>324
ラーメンの後に杏仁豆腐。これはマジでオススメ。

また暇な時に行ってみてね。
327324:2005/10/02(日) 18:00:09 ID:g1Y6SQbX
いや、苦手系なラーメンじゃないんだけどね。
そか。次は普通のラーメンに杏仁豆腐で挑戦してみるよ!

今日のお昼に通りがかったら外に待ってる人の行列が出来てた。
といっても3・4人くらいだけどさ。
また日を改めていってみる。
328ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 03:26:56 ID:3PVg26bA
>>327
チャーシューご飯も一度食すべし。
329ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 19:06:10 ID:diwAjknh
先日、相模家行って来た。
かれこれ、二年ぶりくらいになるのだが、
かなり美味くなってたよ。
あれだけ濃厚な家系にはなかなかありつけない。
でも、あのオバサンの態度だけはどうも、
頂けないな。なんか怒ってるように見える。
330ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 20:57:00 ID:XdP4crMT
中華飯店系のラーメンでお勧めありますか?伊勢原在住。
331山本:2005/10/04(火) 20:31:27 ID:7gsA0Xag
伊勢原街道沿いに泰平とゆー店がオープンしたみたい。
もう行った人いる?
あそこは伊勢原か・・・。
332ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 20:53:05 ID:NPTd86m4
はじめまして、平塚在住の大西、大黒庵、ラオシャン好きの変態です。

マヂで聞きたいんですが、ひでたんと八雲ってどこにあるんですか?
ぜひ食べに行きたいんです。
いまさら、そんなこと聞くなっていわれそうだけど本当に知らないんでよろしくおねがいいたします。
333ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 22:38:32 ID:M12zZnyW
334ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 23:00:07 ID:3dqgciAj
>>332
死ね基地外低学歴

>>333
ワロタ
335ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 09:47:40 ID:t0sHMC0C
>>332
マヂで目の前の箱でググって見てください。
336ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 11:29:08 ID:GC/R0+lZ
ひでたんはダイクマ通から一号入って左、すぐ右の旧道入って左側
八雲は伊勢原街道を南に真っ直ぐ行ってJRの地下道くぐって左側
正確な場所は「平塚 ひでたん」とかで検索するか>333の縮尺変える
337ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 16:54:10 ID:BZ4+oJRD
>>333
おまい超やさしいなwww
338ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 23:57:20 ID:u7K0Sbxj
伊勢原街道沿いのラーメン職人泰平行ってきました。
やはり、オープンしたばかりのようで、客の入りはイマイチですね。
味は、あっさり澄んだしょうゆスープに水菜とジューシーな
チャーシュー等がトッピングされてて、なかなかですよ。
ただ、インパクトには欠けるな〜。
悪くいうと普通って感じ。
味玉は半熟でグッドでした。
他には泰平ラーメンっていうのもありました。
なに味なのかは不明。
って、あんまり伊勢原のこと書いたら怒られちゃいますね。。
失礼しました。
339ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 01:15:50 ID:q0EMRra+
平塚の中央郵便局から駅方向に向かってまっすぐいったところにある(陸橋の前、道挟んで99ショップがある)ラーメンやさんはおいしいですか?
340ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 01:50:12 ID:jdiMooi9
>>339
矢口家ですね。店名の通り家系ラーメンです。

あいにく私は食べた事無いので…
341ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 02:23:51 ID:nNHaCtQK
矢口家、麺は中太ストレート。俺は好き。
結構人気あるよ、まずくはない。
はじめて入った時はなんだかパンチが足りない気がしたけど
今では酒入ると妙に食べたくなる。
駅前で飲み会後のラーメン屋といったら以前はここしかなかったなぁ。
最近では松壱いっちゃう事多いけど。
342ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 02:25:33 ID:zCQ90NSL
>>339
非濃厚系の家系ラーメン
油だけがあるからこってりだがなw
343339:2005/10/09(日) 10:38:26 ID:q0EMRra+
レスありがとうございます。近くにあるのに行く勇気がなかったですがまずくはないようなのでいってきます!
344ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 18:37:51 ID:5CXQm55R
矢口家は俺も好き
週に2回は食ってるな
修行中らしい髭でメガネのお兄ちゃん(感じは良い)が作っている時は、
麺の湯切りが甘いので、味濃い目でオーダーすると良いかも
345ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 23:05:41 ID:8WNoGAZG
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ      _______
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < らあめん大王ですが、何か♪
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \  
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_______
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
頭髪    :似つかわしくない茶髪、ボサボサロンゲ、ボウズ、フケ。
顔     :アンパンマン、なすび、無精ヒゲ、二重アゴ、目脂、吹き出物、歯糞、-=・=- -=・=-、サイクロプス。
服装    :ダサダサのバンダナ、安物の水色シャツ、アニメキャラプリントシャツ、ヨレヨレのジーパン、ブリーフ(シミ付き)、スニーカー。
身体    :デブ、チビ、もやし、短足、皮膚病、多汗症、腋臭、爪に垢。
股間    :短小、包茎、早漏、梅毒、尖圭コンジローム、インキン、チンカス、童貞。
臭い(ニオイ):口臭、体臭、イカ臭い、酸っぱい、砂煙臭い、プゥ〜ン。
性格    :挙動不審、人間不審、丸丸、多重人格、屁理屈、根暗、引き籠もり、下らないプライド、自分さえ良ければそれでイイ。
346ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 23:09:11 ID:TXjojZqs
ハマオーが好きなんだけどいつ行っても空いてる・・・。
昼とか混んでるの?
八雲は行ったけど麺が柔らかすぎて評判ほどじゃないようなって気がした。
347群馬県人:2005/10/09(日) 23:42:29 ID:SCS9IIuU
また神奈川に来てます。矢口家の前通りました。でも今日はBIG BOYで食べましたので・・・
今度行きます。
348ラーメン大好き@名無しさん :2005/10/09(日) 23:54:03 ID:Yq2xKPy1
>346
今日いったら、麺固めで頼んでいた客がいたよ。
固めで頼んだら?

漏れは大して美味しいとも思えないんだが、マンガを
読みたくて、つい汁力に行ってしまいまつ。
349ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 00:58:23 ID:MKjiLTXH
>>346
×ハマオー

◎ハオマー
350ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 22:34:47 ID:W7+WHco1
平塚のラーメンでなぜあの店の名前が出ないんだ?
本当に美味しい店はみんな晒したくないって感じなのだろうか?
351ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 22:57:39 ID:i2bZ464m
↑金目にある店?
352ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 23:28:55 ID:W7+WHco1
353ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 23:40:11 ID:FSdsuW+b
今日、飛○△に何年かぶりに行ったんだが、正直
がっかりした。味の染みた程よい硬さのチャーシューは
昔どおりとしても、スープはまるでダシの味がしないし、
油の味ばかりがする。奥さんだか、全然接客態度良くない。
もういかねぇ。
354ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 23:48:22 ID:TtnoSgtE
>>353
味の事はダイタイ伝わった。
が、接客態度が良く無いと云うのは具体的にどーゆー事を云うの?
355ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 00:28:21 ID:MZm73Rvt
>354
ラーメンを渡すとき、こちらを見ずに、片手で
渡されたんだよね。危ない。客に渡すときくらい
両手で渡して欲しい。
店入るときも出るときも何も言わないし。
356ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 01:03:56 ID:9iesjWBW
>>353
大磯の一国沿いにできた支店に行くといいよ。
息子さん夫婦?がやってる。味も接客もいい。
スープの味は少し塩辛いけど…まあ、どこの店もこればっかりはね。
357ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 02:02:26 ID:eFIFxKmt
>352
山田うどん?
358ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 19:07:35 ID:/7OMFBYS
>>350
絶対言うな
359群馬県人:2005/10/11(火) 19:23:15 ID:qHo2eqG0
>>350
教えて!「なんつっ亭」でまだ食えませんOrz
360ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 20:04:32 ID:86rOdHJH
>>359
マジレスすると、なんつっ亭は秦野の店だ。
361ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 21:44:20 ID:kCOJUAvK
昨日味噌一行ってきた。
ここで好き嫌いがはっきり分かれているからどんなもんんか確かめに

ちょうど昼時だったせい?か10人くらい並んでいた
角チャーシュー麺(だっけ?)に餃子
甘く薄いスープでやわらかすぎる麺
逆に具材はしっかりすぎる味付けで、最初にぐるぐるかきまぜれば味が均一になったのかな?
餃子は肉の脂がおおいのか、生肉食べているような匂いだった

結果。漏れには無理でした
一日胃もタレして夕飯たべらんなかったよ

でも隣のオヤジは旨い旨いを連発していてギョーザもペロリだった
やっぱり好みなんだね

鍋を数回使ったら洗っていたり、どんぶりを暖めたり、一つ一つの動作は丁寧でしっかりしていて
店長(麺やってる人がそう?)はきちんと応対してくれるいい人だったのに味がおしかった
362ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 22:15:26 ID:b8DRoUoC
とんび付亭はやめたほうがいいよ。
あんな気分わりー店はなかなかないよ。
俺は初めの1回でやめた。
うまいとかまずいともかく、それ以前の問題。
だから当然人にはすすめない。
子供に接客させた方がまだいいよ。
とっとと消えてなくなれ。
363ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 22:22:20 ID:5DobiL2x
あかんこはおいしいね
今度辛口で食ってみよ
364ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 23:18:40 ID:tsMJRVB4
一年ぶりに角力屋行ったんだけど味だいぶ落ちたな。
メニューが全然変わってたし、前はチャーシュー炙ってなかったっけ?
365ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 00:13:59 ID:4K7l8JBr
夕方だけ炙ってる。他の時間もやりゃいいのに。
366ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 10:56:16 ID:brTY90uM
はじめて矢口家行ってきました。
コクがなさ杉で俺好みではなかった。
濃厚豚骨好きの俺には相模家でした。

昔に国道一号線沿いにあった鈴仲家も美味かったなあ。
367ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 19:38:16 ID:P1LvDgi5
オイラも鈴仲家は好みだった。
スープが濃厚でクリームシチューみたいな感じだったように思う。
また食べたいけど・・・店無いし!
替わりの店ないかなー?
368ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 23:39:10 ID:UyntLj60
飛○亭はタバコ吸った手を洗いもせずに調理し始める
のを目撃してから行ってない。
大磯の方はたまに行くが。
そういや明石町の利しりも店長が調理場でタバコ吸う
もんだから行かなくなった。手を洗う分だけ幾分マシ
だろうがね。

相模家の塩にキャベツ。食いたくなってきた・・・
369ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 04:17:43 ID:HdnEhyIJ
>>367
家系だけど丁寧に作った感じがあったね!

飛びつきていは、味より厨房のどぶ掃除してない臭いがむかついた。
 
味噌1はコクか塩気を強くして欲しい、
それとも麺を塩茹でして欲しい。

原点の社長が馬鹿過ぎて嫌いだ。

大西は味の素少なくしても十分食えるはず。

めんぼうずは、いろんな味し過ぎ、ナにか抜きどころがあっても良いかも。

370ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 11:36:42 ID:UOrdLrGi
>>367
日によってブレはあるが、
夜行くと相模家はかなりかなり濃厚。
若干油が少ないから油多めにすると、
かなり近い味になるよ。
海苔はちょっとしけってるがね。。。
鈴仲家が消えたあとは平塚近辺では
相模家しか行ってない。
あと、少し足をのばして厚木の横浜家ってのも濃厚。

それより、万々亭ってなくなっちゃったみたいね。
こっちのほうが残念。
371ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 20:55:39 ID:u7f6DoZD
>>369 >>370
レスサンキューです。
相模やでたべよーと思います。

372相模家の常連:2005/10/13(木) 21:06:15 ID:I0eiXPCD
おすすめは、塩味です。濃いめがいいかも。醤油もおいしいですけどね!!
373ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 00:18:42 ID:IVmGKeqx
後は店員がどれに当たるかだね。
374ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 09:27:07 ID:DP1V223C
八雲食べに行ってきました。
ラーメン食べる前に、お酢の中に子バエが入っていたのと、
ティッシュカバーが、埃だらけにはまいった。
ラーメンも、胡椒かな? 凄くききすぎていた。
でも、チャーシューは美味しかったな。
値段も良心的だしね。
まー、味の好みは人それぞれだけど、せめて清潔にしてもらいたいな。

375ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 11:44:14 ID:8l/KFCts
私も昨日八雲へ。醤油にしたが、確かに胡椒きいてたね。肩ロースチャーシューはうまかった。
376群馬県人:2005/10/15(土) 22:30:14 ID:Ma6PbiUV
>>360
群馬からでは平塚も秦野も中井も二ノ宮も小田原も藤沢も厚木も伊勢原も同じです。
377ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 14:45:29 ID:DTUeHIkO
飛びつき亭ってほかの地域のスレでも評判悪いみたいだね。
378ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 15:38:21 ID:YEquosJh
>>377
おれ飛附亭よく行くけど そんなに態度悪いかな?
それよりも 日によって味が変わるの勘弁してほしい
379ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 01:39:05 ID:8PKWZj6P
俺も飛び付きは気にならんがねぇ・・・
過保護なニート君にはムカつくのかね?
380ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 19:34:08 ID:LPSJbBOH
まだあの糞オヤジいるの?
あのオヤジがムカつくんじゃないかな。
息子みたいのは接客は良いほうだったが、オヤジはにはまいった。
あれじゃいつぶん殴られてもおかしくないよ。
それとも人かわったんか?
あの程度のラーメンでいい気になられてもな、(笑)
だいたいあの近辺いくなら八雲やつくし行った方がいいだろ。
あぢぢぢぃだってあるし。

381ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/18(火) 00:48:22 ID:3XkCTDGg
俺はパートのババァが気にいらん!
382ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/18(火) 19:48:00 ID:nodD7bMX
俺はお前が気に入らん。
   
    ↓
383ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 00:21:29 ID:IAXKPmNT

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)    体技:スルー!
     ノヽノヽ
       くく


│ ≡  ('('('('A` )
│≡ 〜( ( ( ( 〜)
│ ≡  ノノノノ ノ  サッ


384ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 16:35:33 ID:3rC74CTq
大黒庵行って来た。うーむ、賛否あるのはわかっていたんだが…
あえてレビューするなら、スープは思いっきり関東醤油味。
ラーメンブームで淘汰されてきた味だと思う。
今では逆に珍しく、懐かしい感じがした。悪くはない。
問題は麺だ、これが賛否分かれる原因だろう。。
色は何故かカップヤキソバの一平ちゃんに似ている。
俺は大抵どの店でも硬めを頼むが、そんな俺でも硬すぎた…
デフォで芯残ってるくらい硬い、アルデンテが好きな方はどうぞ
385ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 22:14:24 ID:wAw2fjpW
いまさらでスマンが、
大黒庵て何処にあんの?
386ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 22:39:42 ID:hqn1HIFA
>>385
平塚にあるんだよ?
387ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 09:54:06 ID:vMvAKrdH
大黒庵、初心者はラスカ店の方がお勧めかもな
388ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 10:32:54 ID:gAKbofvg
ラスカの大黒は改装中で〜す☆
389ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 18:25:01 ID:LPrz9Sd7
それより飛の接客の悪さの問題のほうが問題だ。
390ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 23:12:43 ID:GNiWiOFX
>385
駅前のミスドの前辺りにある

>389
接客悪い店なんてたくさんあるじゃん
個人的に大西と太助は絶対行かないし
391ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 02:00:56 ID:xwImzV00
>>390
大西と太助をむかつくアナタはよっぽど「お客様は神様」な
思考の人なんだなぁ・・・と思う。
392ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 03:33:34 ID:N99bW7P9
>>391
俺は391じゃないが、神様でもない
そんな俺でも大西が引越しする前の店舗で、混んでいる時間帯に入店した時の店舗側の露骨な態度(忙しい時に、また来やがった みたいな)をされてから、二度と行っていない
それが普通だと思うがな
客の前で嫌な顔をするな
出来なければ店を畳んだ方が良い
393ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 05:44:37 ID:xwImzV00
行かなきゃいいのよ、行く奴は店側を増長させる阿呆。
394ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 09:41:56 ID:j8ioKsvV
オレの経験では、お客の視線をカメラを向けられた奴みたいに手でさえぎりながら
ラーメン作るオヤジの店があったな。ラーメンも異様な味だったし、気持ち悪いから
2度と行ってないけど。
395ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 10:10:07 ID:UJ6AOcta
大西にしろ、太助にしろ、たしかにちょっとやだな、っていうのはあるな。

でも我慢できないほどでもない。

我慢できなかったのは、追分にあったころの味噌一だ。
うちのぎょうざは食べ方がありますから、その食べ方で食べてくださいって、どう食ったっていいじゃん。人を見下したような態度で若いにーちゃんにいわれたくないよ。
それから味噌一には、行ってない。
396ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 13:01:07 ID:bwK0nujF
>>384
私は、小さい頃からの大黒庵ファンなのですが、あそこは駄目な人は本当に食べれないと思う。
麺固めが好きな私は、一度「ドンパリ(一番固め)」を注文したけど、麺を湯で解しただけの様でバリバリでした。
普段は「上ランパリカラ(大盛り固め濃いめ)」で食してます。
397ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 13:04:02 ID:nkumO1Wn
>391
神様とまでは言わないが、客商売でそれは普通だろ。
店側が客を選びたいなら完全予約制にでもすればいい

俺は何も知らずに太助だけ入った事あるが、おやじが女性客を追い出してその後、
ブツブツと文句を言い続けてたのを見て酷く気分を害した事がある。
それ以来あの手の店には入らないと決めた。味など覚えていない。
398ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 19:00:16 ID:UJ6AOcta
たまに、たまになんだが、無償に、リンガーハットのちゃんぽんがくいたくなることがある。
まずくもないけど、うまくもない。
でも食いたい。
399ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 22:24:01 ID:tUBajv1s
みんな飛付が接客は悪いが味が良いと思ってるから、
そのジレンマで文句を言ってんのか?
オレは接客なんてなんの印象も残らなかったし、
味に関しても同様なんで、もうずっと行ってねーな。
そんなに嫌な店なら自然に淘汰されんべ。
そんな事より今は香伸が一番のお気にだな。
400ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 22:27:29 ID:G1epCtlw
みそ一
401ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 23:53:55 ID:xwImzV00
香伸って追分の??
う〜ん・・・チャーシュー美味しいけど
家庭のラーメン的でなぁ・・・半ライスサービスも
止めてから行ってないな・・・
402ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 00:20:58 ID:wZul9ONK
>401
漏れも香伸は味玉サービスやめてから行っていないw
香伸は、どちらかというと寒い日に食べたくなる感じ
の店だと思う。
403ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 11:02:25 ID:RnLKOx8E
徳延の富士スーパー付近にあるラーメン屋
醤油ラーメンが美味しいと、違うラーメン屋の大将に勧められて食いに行った

黒いストッキングに濃い化粧の女将さんの方が美味しそうダッタw
404ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 14:37:31 ID:YwYaiqIr
>>403
で、肝心のラーメンはどうだったのよ?
405403だけど:2005/10/23(日) 18:29:09 ID:2IBpVApX
普通の醤油ラーメンだった
屋台の味っての?
そんな感じ
406ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 19:05:18 ID:ZnFIgDNm
平塚じゃないけど、伊勢原の 楽 美味いと思うけど、どう?
407ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 19:35:44 ID:XDGBC6Ml
楽 は まずい
408ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 20:13:39 ID:ryhyvQD8
漏れも楽は、イマイチだと思うよ
雑誌とかにたまに載ってるけど、なんで?って感じだよ
409ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/24(月) 00:30:54 ID:9DnRiLY/
駅西口海側の路地に入ったとこにある
「やまかわ」っておいしくね?
店構えが今風じゃないが家系が
苦手なオレ的にはかなりイケてる
   
410ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/25(火) 18:31:12 ID:OoTXHIV/
>>403
なんちゅう店?

>>409
ゴキブリの館ですね。
411ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/25(火) 18:37:14 ID:bO5TDzRU
ここにのってる日本一まずいらーめんの店ですが
どこにあるのでしょうか
御存知の方いたら教えてください
http://pococci.fc2web.com/index.html
412ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/25(火) 20:01:39 ID:jrQhkOEg
411
国道二十号線、甲州街道沿い。神奈川県の相模湖駅から甲府方向にむかって走っていくと右側にあるよ。
食べたことないけど、
まずいらしい。
看板どおりなので文句もいえないらしい。
413ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/25(火) 20:06:03 ID:N7u0DFmt
>>411
宮ヶ瀬スレの人ですか?w
414ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/25(火) 20:27:01 ID:OSo7nLmh
415ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/26(水) 01:06:43 ID:InqionrR
z
416ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/26(水) 03:19:06 ID:0gZyTF1i
417ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/26(水) 13:24:01 ID:laMVbRz0
四之宮のKuma Oyaji行ってきた。
初めてなのでみそらーめん(650円)を食べたけど、
値段の割にはボリューム有って良かったな。

味付け卵がまるまる一個入ってるし、具の野菜炒めも美味しかったし。
麺は縮れ玉子麺です。
今度はチャーシューご飯も試してみようと思う。
418ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/26(水) 23:58:49 ID:ntI8C9BI
Kuma Oyajiなら同じ経営のげんてんの方が好きです。
419ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 00:30:42 ID:Xy567q7+
ま た げ ん て ん か
420ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 08:24:14 ID:+0SSbTmV
須賀にある博多ラーメンの店である「ごえもん」は激マズ!!
おまけに臭い!!
福岡県出身の友達は「あんなの博多ラーメンじゃない」と言ってた
あんなにマズいのに何故か未だに潰れない
421ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 15:20:58 ID:5Yq4sZXY
だって須賀だもの・・・
422ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 18:05:10 ID:mrZY4r0J
>>420
福岡ラーメンといってもいろいろある。筑豊、久留米、博多…それぞれ味は違うしね。
そのお友達はどこのご出身なのかい?
423ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 20:08:15 ID:upyifCOV
ごえもんって、昔、博多一番っていってなかったけ?
昔は、けっこう本格的な九州ラーメンだったけどな。福岡のラーメンチェーン店のラーメン亭ってとこの味に、にててけっこううまかった。
今は、しらないけど
424420:2005/10/27(木) 20:37:36 ID:+0SSbTmV
>>422
だいたい北九州市あたり
425ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 20:43:00 ID:+0SSbTmV
平塚じゃないけど産業道路沿いにある神龍も博多ラーメンの店らしいけど、あそこは本当の博多ラーメンかな?
426ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 02:15:31 ID:eIJyuD9h
ごえもん、評判良くないなぁ…
臭いとんこつって聞いて食べてみようかと思ってたのに。
でも味覚はそれぞれだし食ってみようかな…
427ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 14:25:45 ID:yobSLZQJ
すまない、名前が分からないんだけど
中原の甲羅の隣にあってマンションの横の
ラーメン屋(自転車屋の前)は、おいしいですか?
428ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 18:16:47 ID:dT5buZ3p
げんてんのことか?
とりあえず食ってみろよ。
人それぞれだからな。
429ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 20:35:48 ID:JExwZADB
>>427-428
開店当時からすれば、味は安定してると思われ。
430ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 21:55:52 ID:Rlc0MD1S
428-429
サンクス!! 食べに行ってみるよ〜
431ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 23:30:58 ID:dB+04LW2
他のサイトでの掲示板での噂だけど、げんてんは店長らしき人と従業員の一人が喧嘩することがあるらしい
今もそうなのかわからないけど
432ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 13:16:00 ID:i41gsz9h
そんなことしたら、 減点だっっ!!
433ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 13:46:49 ID:niBx3Gog
汁力ひでたん香伸むつみ屋すすき野一兆壱番屋よってこや吉本家飛附亭つくし大勝軒利しりいっちゃが八雲味噌一ごってり屋大西北京館壱龍華昌紅膳居ラーメン小僧相模家矢口家まついち宝堂丸勝鳥又食堂角力屋げんてん
もうすぐ平塚を去りますが、他に逝くべきとこありますが?
大黒餡・老郷は絶対無理なので未食
434ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 17:47:04 ID:KBO5Wkwh
>>433

>>417で出てるKumaOyaji
漏れは昨日食べたけど、久々においしい味噌ラーメンにありつけたと思ったぜ。

で、新しい土地でもがんばれよ!
435ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 20:07:20 ID:DE7B72D1
平塚駅の北口から厚木方面へ数百メートルまっすぐ行った所に「味のラーメンひろ」って店があります。
私がその店の前を通る時は客数はゼロが多くて、たまに客が一人いる時もあります。
あそこのラーメンはうまいの?
436ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 21:32:00 ID:1yvMhO8Y
>>433
ハオマーとかも行っといていいんじゃね?
あと、亀やはチャーシューがうまかった
437ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 10:06:47 ID:F58MEQtm
>>433
平塚を去った後、どこに行くのかが問題だ。
湘南地域を離れるならお勧めは他にも有るけど・・・
438ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 10:34:45 ID:mpnJOg0q
昔、須賀の第二歩道橋のあたりにンマイ味噌ラーメンの店があったんだが。
たしかごえもんの斜向い。
移転したのかな。
知ってる人おせーて。
439ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 21:09:37 ID:jjZh8TER
>>433
おいおい、「鳥又食堂」は「大磯」だろ?まあ、平塚圏内だけどさ、で
全部食ったか知らないが、「感想」くらいないのかい?名前だけ西湘、平塚
の店出しても店の名前ならべた商店街の地図の価値もないぜ?
440ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 00:11:13 ID:r1Uy3T2D
>>大黒餡・老郷は絶対無理なので未食

いや、あえて食って来い。合う合わないはともかく
平塚にしかない味ってこの二つだろう。玉砕してこい
441ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 01:38:15 ID:dsOqCYWm
同意
442ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 02:30:32 ID:BNPA51it
同じく同意
443ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 05:26:49 ID:kDZzJTia
一徹は?
444ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 11:21:43 ID:HTl8l8Eh
>>443
却下
445ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 21:28:37 ID:ZMS4J8K3
>>433

ビッグ中華はどうだ?
酒飲んだ後いってみろよ。
人生変るぞ。
446ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 13:40:56 ID:lCeNm0y8
国道一号線のところに黄色い看板でラーメンショップ大和ってあるけどうまいのかな?
447ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 18:16:36 ID:Uv1nDkvp
>446
あそこは結構日によって味も変わるし麺も煮すぎる時があるが
何がうまいっつったらあのニンニクと生野菜にかかったドレッシングがうまい
麺堅めで生野菜ラーメン頼んで、にんにく入れて食うのがお勧め
448ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 20:10:44 ID:8TIbFfmc
>>447
前から気になってたけど、未だに未食な生野菜ラーメン・・・
ライト家系なスープに生野菜ゴソッ!ドレッシング、ババッ!
は見ただけでは手が出ない代物ですよ・・・
気になるのは「会計システム」もなんですけどね・・・
449ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 20:13:31 ID:lCeNm0y8
447
ありがd
さいきん、くるまやラーメンって見なくなったけどなんでかな。
車検場のちかくのくるまやも花楽になってた。
くるまやってどこで食ってもスープが温かったけど。
450ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 23:54:55 ID:Uv1nDkvp
>448
あのドレッシングまじでウマーだよ!家で真似しようとしてもできない
ラーメンとすごく合ってると思う。スープのダシでも入れてるんかな
俺なんて生野菜ラーメンに更に生野菜をトッピングするイカレぶり。
会計は、最近の食券システムで慣れちゃってる人にはつらいかな
食後に「おあいそ〜」とか「お会計お願いします」とか言えば対応してくれるけど
常連はカウンターにお金置いて、お釣があれば置いてある小銭入れから取るよね

>449
あるとこにはあるけど、平塚は全滅して花楽になった?
味やメニューはほとんど同じな希ガス
451ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 11:30:59 ID:vTkGdLIU
ラーメンショップ大和ははじめて行った時「ごっそさまー」と元気良く金払おうとしたら
おばちゃんにカウンターに置いてある缶の小銭入れ指差されて、自分でお釣り取った。
なんてピースフルなラーメン屋なんだろうかと思った。

452ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 18:40:50 ID:dLQ+eBYa
>449-450
くるまや=花楽
同じですよ。

453ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 21:00:51 ID:cJwMRMxB
で、ラーメンショップ大和の遠い並びに
馬鹿龍峰って夕方開店の店はウマーなのか?
ちょいと気になるが、気にしなくてオケ?
454ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 14:09:18 ID:COsDNk8S
>>453
光麺とか好きなら行ってみても良いかもしれないというレベル…
455ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 15:03:34 ID:G6ESmMXH
129沿いの花楽のチャーハンは、激マズと思うのは、
俺だけかな・・・
456ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 16:44:47 ID:D7yr5IgG
>>454
光麺ッて何ぞや?
457ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 18:17:46 ID:DDLxbph9
ドンキ近くの○鵠堂、味はともかく店員の私語の多さに驚いた。しかも大声で会話が筒抜け。
「今日ドラッグストアに行ったら〜」「え〜〜、ドラッグ買いに行ったんだ〜、
ド・ラ・ッ・グ、だって〜、お前超やばくない?」とかの馬鹿会話が丸聞こえ。

その後入った餃子2皿のオーダーを2人の店員が同時に厨房に伝えたため、勘違いして
4皿の餃子を焼いてしまったらしいのだけど、その過程も丸聞こえ。
「お前、四つも焼いてどうするんだよ〜、二つって言っただろ〜ww」
「マジッすか〜、2人同時に言うからですよ〜ww、ヤバイッすよ〜どうしよ〜
でもまあ次(のオーダーが)すぐ入りますよね〜?」「ギャハハ〜」という調子。
オーダー外の2皿の餃子は、次のお客にまわされる事になった模様。

初めて行った店なのでいつもこの調子なのかは不明なのだけど、全く客の存在を
気にすることなく楽しそうに喋りまくっていた店員の態度にビックリした。
多分「客に聞かれたらまずい事を自分達が話している」という認識すらなさそう。
とにかくすごく楽しそうで、ある意味悪気はないのかもしれないんだけど・・・。
458ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 18:55:49 ID:Af9YKAmb
>>457
あるあるwwwww
でもそれもおkぐらいのレベルじゃねこの店。どっちにしろ先は長くないよ。
459ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 21:29:29 ID:ejeyuwkE
>>457
まぁ根本的に味がダ(ry
460262:2005/11/03(木) 22:04:25 ID:6Iv4mWRl
今日久しぶりに大西で食べた。
今日は店主の機嫌が良かったのか、良い雰囲気で食べれたが
メンマが旨く無かったのが残念
それと1つ気になったのは、隣の客に奥さんが「いつもの?」と聞いてていたけど、
何か裏メニューがあるのかな?
見た目は普通のラーメンだったけど?
461ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 13:27:17 ID:Mig9AlNQ
>>456
ググりましょうね。
漏れは食べに行ったけど、食べた経験があるのが恥ずかしい。
まだ若かったんだ…許してください。
462ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 13:44:16 ID:7yC5CnRl
>460
定連さんがいつも普通のラーメン食べてるから
「いつもの」って言ったんじゃない?
463ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 20:07:22 ID:8X7Cwdzd
>>457
そういう店だよ。
だいたいライスと大盛りがただで、餃子もタダ券くれるし、安いんだからいいやって店。
たいして美味くはないけど、割り切っていけばたしかに得だよ。
でも私語は気分はよくねぇなぁ
464ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 23:10:24 ID:Zkulwa3Z
そんな店の餃子何が入ってるかわからないぞ!
465ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 23:26:02 ID:nuHgBxZ/
俺のアヌスが真っ赤に燃える!
466ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 23:26:53 ID:nuHgBxZ/
わお!ここじゃなくてよ!!
467ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 13:59:27 ID:lDiTknbW
まついちってどうなんだろ?家系なのかな?
468ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 19:35:06 ID:6IGaf7Fy
家系。こてこて。
注文の時好みは言える。
一回食って次から好みでいくのがよろしい
469ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 22:02:56 ID:ofqUV3WL
まついち。麺は
いまいち。スープは
ぴかいち。
470ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 00:46:15 ID:/9wAmvm+
俺は駅前じゃ、まついちかむつみ屋だな

しかし最近まついち混み過ぎだろ!
時間帯にも寄るが。
471ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 01:53:05 ID:HlJaLcLi
>>467
まついちの塩はオススメ!
他のは普通かな。
472ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 01:57:54 ID:nGV+BrOj
にんにく入れないと食えないよ
まついちのラーメン
473ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 14:56:58 ID:ZgYSGBk7
四之宮にあるっていうKuma Oyajiの場所教えてください
474ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 15:19:31 ID:aFAcZXsX
475ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 19:37:04 ID:FL53G3WC
新楽の渋さには頭が下がる。
476ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 21:59:17 ID:m1VVAhO0
>>475
オイ、そこは、年老いた夫婦ふたりで細々とやっている店だ。
近所に出前とかもやっていて大変なんだから、そっとしておいてやれよ。
477ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 22:41:07 ID:iKKGTzHg
まついち行ってきたよ。たしかにスープはまあまあ(普通の家系)だけど、
麺がコシがなくてグニャッてたよ。茹で方を固めにしないと厳しいね。
478ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 04:22:06 ID:j/OX/2A6
札幌亭=熊親父?
479ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 04:33:42 ID:E8A9OmTu
平塚ではないけど、伊勢原街道まっすぐいって、小田厚越えたとこに屋台ラーメンってあったよね?
きのう、前通ったらなくなってたけど、つぶれた?それともどこかに移動したのかな?
480ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 10:10:16 ID:CquASPdn
>>479
とっくの昔に移転してるわけだが。っていうか超既出ネタ。
481ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 10:45:29 ID:eXnER7MP
久しぶりに覗いてみたら、
ラーメン大和の話題がでてるじゃん!
まだやってるんだね、あそこ。
生野菜ラーメン麺固めはマジで絶品だな。
いまは平塚を離れたが、
前はしょっちゅう食いに行ってた。
懐かしいなあ。
482ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 01:27:23 ID:fNDA20Oc
>481
同士ハケーソ
以前久しぶりに入ったら、若い女性が一人できて
生野菜ラーメン麺固め頼んでた。通な女性もいるもんだなと思ったよ(笑
483ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 00:40:50 ID:v22vvVuw
これが自作自演か・・・
484446です:2005/11/11(金) 02:04:45 ID:zTskShjw
では 生野菜たのんでみます 麺カタですね なんか 老夫婦がやってましたね
485ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 08:55:59 ID:0dQ6V8Hw
馬鹿野郎って美味い?けっこう気合入った博多のようだが・・・
486481:2005/11/11(金) 12:24:36 ID:sdBKiksM
月末に帰った時に、久しぶりに行ってみようと思うんだが、
あそこって土日ってやってたっけ?
俺の記憶だと土曜日は昼間しかやってなかったような気が。
487ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 15:49:35 ID:jOOpsC+9
ドン・キホーテの近くにある壱告堂はマズーって言うか麺とスープが合わない
488ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 16:05:34 ID:g5P/xDyk
>486
土日はどっちかやってなかった気がするな
俺もしばらく行ってないからうろ覚えだわ^^;

以前は晩に行っても夕方早くに店じまいだった
昼間でほとんど麺がなくなるから。今はどうなんだろう…
489ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 01:13:36 ID:O/jig3eM
八雲のじゃこごはんって美味いの?
490ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 01:36:52 ID:tAfbh69C
八雲のジャコは美味しいんだけど、
チャーシューごはんと同じ値段ってのが納得いかない。
491ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 09:46:48 ID:5KJNJj2/
>>490
味は両方とも好きなんだけど、チャーシューご飯のボリュームを見ると
じゃこご飯は見劣りしてしまうかな。

漏れは行った際、交互に食べてるけどね。
492ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 20:12:32 ID:G9L2qNdk
チャーシューご飯は、少々ゴマ油の香りが素敵です。
493ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 20:10:30 ID:Lw7kkm95
くまおやぢ=札幌亭=げんてん
494ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 22:21:41 ID:MH8HwAP5
最近ラーメン屋あまり行かなくなったなあ2週間に一度くらいか、まあわりとまともな家系のまついちか良心的な値段の八雲くらいしか行かないなあ。冬になると駅前のザ・ラーメンの味噌が食べたくなるんだよなあ。あとほかにおすすめある?
495ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 13:17:12 ID:yRYq4y2N
>>494
とりあえずこのすれよんでみれば?
496ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 17:33:32 ID:eDhKQOts
まついち
八雲
ザ・ラーメン
で、十分でしょ、、、
497ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 22:28:32 ID:XFweRHwT
結構いろんなとこ行ったけど結局この3つに絞られました。つけめん食べる時大勝軒なら行ってもいいかな。あんまりつけめん食べないけれど
498ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 17:34:28 ID:QdYbJcJN
西口のパチンコや曲がった所に尾道ラーメンできてけど
誰か食べに行った?
499ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 00:16:15 ID:LkWxwt6i
おいおい、

大黒庵
ラオシャン
花水ラオシャン

で十分だろ?
500ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 13:55:08 ID:IPOTa0EM
華昌って警察署の近くにもあるんだね
501ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 17:26:19 ID:Q1ev0sUC
ごめんごめん。

味噌一
太助
大西

で、いやな気持ちに、なろうか。
502ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 19:57:35 ID:GU3J4oty
20年くらい前、追分交差点のそばにあった「阿寒湖」はつぶれてしまったのでしょうか?
昔の記憶をたどって周辺を歩いたのですが、見あたらないのですが。
503ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 20:16:24 ID:W/0+oJ7X
>>502
その阿寒湖の店主さん、今は長野でお店を出していらっしゃいますよ。
http://www.sakudaira.jp/restaurant/arisa.htm
504ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 23:06:52 ID:GU3J4oty
>>503
長野で健在なのですね。よかった〜!
長野に行ったら是非食べに行こうと思います。
情報ありがとうございました。
505ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 15:07:06 ID:hl7Mmc69
阿寒湖は味噌がうまかったなあ。
チャーハンもやきめし風てうまかった。
そうかい、そうかい、長野の佐久かい。
506ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/25(金) 17:49:19 ID:ML6wWOSb
誰か万々亭のオヤジの消息キボン
507ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/26(土) 00:38:54 ID:LN+gvgWY
チャーハンが美味いラーメン屋ってどこ?
508ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/26(土) 11:41:29 ID:ihuyNdnV
チャーハンのうまい店。
ごめん、ちょっと趣旨とちがうけど、この前、辻堂の駅のとこにある餃子の王将で、チャーハンとギョーザたべたら、
美味かった。
509ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/28(月) 23:42:21 ID:MtpGi4OO
札幌低、定食やりはじめた。確実に閉店する方向だな。
510ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/29(火) 01:19:22 ID:dRZhAUz3
だって旨くねえもん。あれなら石狩行くぜ。あの変な坦々麺が好き。
511ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/29(火) 11:23:04 ID:W/OJ7ryc
ラスカ石狩、リニュでオサレに変身!
「イラサイマセ〜」店員は同じ・・・・
512ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/29(火) 18:15:13 ID:/Qh6CNHJ
ラスカ石狩はラスカ開店のころ大昔のほうがうまかったな。
今は普通のラーメン屋。
513ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 00:45:00 ID:/V84Ly/t
行列してたし、すげえうまかった記憶がある・・・まあ美化されてるんだろうが
まだ子供だったし
あそこはいまはラーメンじゃなくて油そば食うところだな
514ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 01:39:10 ID:iuT+mADz
札幌亭で、味噌ラーメン食べてみた。
野菜たぷーりで、あんがい゚д゚)ウマ-と思った俺は、知障ですか?

でも中国人のババァだけは、どうにか汁。m( __ __ )m
515ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 02:54:45 ID:Y4yrL+v/
いや、キャベツは青い部分ばかりだし、油っぽいけど、
まずくはないと思う。でもあえて食いに行くほどじゃないし
何より店内臭くない?ちょっともういけませんわ('A`)

あとチャーシューに圧力鍋使うなYO…
516ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 00:00:53 ID:MoR7vVa9
飛附亭2号店?行ってきた
大磯の方。

ねぎ塩ラーメンとギョーザ
味は好きな味だったけど、メンマが濃すぎてショッパー
ギョーザは結構おいしかったけど、ちょっと脂っこかったかな

また行きたい!といういうほどではなかった。

行ったときに奥さん?一人だったけど夫婦でやっているんじゃないのかな?

それにしても新札が使えない券売機を使うって言うことはずっと続ける気はないのだろうか
517ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 11:47:35 ID:xLIMMky0
>>514
それいうなら「味障」じゃないか?
518ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 20:38:00 ID:L2cPiLJj
大西でカツ丼たのむと、時間かかります。っていわれるけど、食べたことあるツワモノはいますかあ
519ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 21:37:19 ID:7cDs8paL
カツ丼やサンマーめん、五目みんな時間かかるって言うぞ。
単純にラーメン、大ラーメン、ワンタンメン、チャーシューメン、チャーシューワンタンが
無難だ。ただし常連以外が大ラーメンを注文すると、つつかれるぞ。
以外にカツ丼人気あるんだよな。
520ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 22:44:17 ID:W882v8X1
>518
かといって注文かえると追い出されるんだろ?
食った奴少なそうだな
521ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 23:38:22 ID:L2cPiLJj
520

実際に注文して作ってるのも見たことあるし、時間かかるっていわれてラーメンにした人も見たことあるけど、追い出されてはいなかったよ。
カツ丼は注文受けてからかつあげてるからうまそうだけど食べたことないんだよね。
大ラーメンって頼むと変な顔するかな、ふつうにだれでも注文してるよ。
522ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 00:54:07 ID:J0fctvWN
カツ丼は空いてるときじゃなきゃだめか?
俺は普通に食えたけど
人気になるほどのもんじゃなかったけどなあ
523ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 03:10:22 ID:xICBLOTx
大西は10年位前一度行ってそれっきり。あんまりうまいと思わなくてそれ以来行ってないなあ。少しはうまくなったのかな。割と人入ってるように見えるけど。
どうしても家系の方に行っちゃうな
524ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/03(土) 02:57:20 ID:0Crqw6nd
味覚がお子様なのかなぁ
オレも大西系はそんなに評価高くない
525ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/03(土) 03:43:49 ID:XyN5q1uO
カツ丼くって消化不良おこした。
526ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 01:07:22 ID:tOK3z/1u
万々亭のオヤジの消息

俺からもたのんます。

突如としての閉店だったよね
527ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 02:19:23 ID:36fBFMgr
むつみ屋うまいじゃん
528ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 15:03:10 ID:tyaQxalw
はじめて、ラーメンショップ大和で生野菜ラーメン食べました。
たしかに、うまいっ!
おばちゃんもイイ感じ。
あんまりこてこてしたトンコツでなくてこれもイイ感じ。

ヲヂさん最近こてこての家系食べるとなぜか翌朝下痢すんだよな。
529ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 18:00:56 ID:9vWYXLrZ
閉店で思い出したが、ふくべは何で閉店したんだ?それなりに客いたと思うんだが。
530ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 20:35:40 ID:IATwc99e
カッタイうんこなんて10年以上してねーよ
>>528
531ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 22:52:54 ID:HMgEy2/w
>>529
店主の実家の都合、と聞いてる。
532ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/05(月) 18:46:41 ID:T4+f5kGu
下痢するラーメン屋シリーズ、どんどんどん、パフパフ、どんどんどん。

利しり

じゅうりき

まついち

パフパフパフパフ、どんどんどん、どんどんどん。
533ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 00:37:15 ID:8JOjlj4J
聞き捨てならんな!
じゅうりき以外のラーメン屋は大好きだ。

が、腹痛にはなるかもしれん。
まついちは結構油っこいし、利尻はおさえ位にしとかんと誰でもきつい。
じゅうりきは…なんていうか、チャーシュー丼食え。以上。
534ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 02:20:02 ID:JAIgGTkg
下痢って…スープ全部飲んでるの?
535ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 11:07:06 ID:+dd/puu4
万々亭は潰れたのか、それとも移転なのか。
どちらにしろ、突然の閉店には驚いたな。
詳細知ってる人情報死ボンヌ。


>>528
俺も先週の木曜日に食べに行った。
生野菜ラーメンはハマルwww
絶対にマズイだろうと思っていたが、
隣にいた土方風の兄ちゃん達が注文してたので、
マネしていってみたよ。
野菜の上のタレがなんとも言えんね。
スープも予想以上に美味かった。
ただ麺がゆるゆるだったのは頂けない。
麺固めにしないとだな。
536ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 13:38:31 ID:4WLfZGTg
下痢する香具師は、

なか卯で、うどんでも食ってろって
537ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 17:11:17 ID:91Su/LxK
なんで生野菜ラーメンでこんな盛り上がってんだろ
538ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 17:43:35 ID:nddoIG1t
どこにあんの生野菜ラーメン。
ちょっと食ってみたいんだが、
場所はどこよ?

つーか、美味いのかそれ?
539ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 18:22:38 ID:7mHtMz7Y
>>538は人に物事を尋ねる時の言葉使いを知らないの?

と釣られてやるよ。
540ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 20:12:24 ID:AyoDaX3Q
538

下痢するから止めとけ。
541ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 22:21:21 ID:yZbyFdji
>540
おまいは病院いって胃腸見てもらえ
542ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/08(木) 11:02:49 ID:8WJ8mP5F
>>539
ここは2ちゃんだぞ。


と釣られてみる。
543ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/08(木) 12:48:09 ID:cHoVP7a7
便秘なんですが、

と、釣られてみる。

テイウカ、マズイモンハマズイ
544ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/12(月) 19:54:14 ID:NoyXkw8u
保守
545ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/13(火) 21:28:47 ID:IJNFM+d/
食ったぞ生野菜ラーメン。麺固めでね。
あそこ目の前のタッパーにお金入れるのなww
まあ、平塚のラーメン屋の中では美味いほうだった。
また食いに行ってもいい感じ。
でも次は味を濃い目にしてみよう。
546ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 15:58:52 ID:XYkAvwIj
545
えらそうな香具師
こなくていいよ。
ひとりでうまいラーメン食ってろ、バーカ。
547ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/15(木) 18:16:28 ID:G630gLjt
>>545
あそこはディフォルトでも味が濃かったような気がするが。
流れからして、大和の生野菜ラーメンだよな?
味障ですか?

>>546
なんかキモイです。
548ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/15(木) 21:21:11 ID:eYmXsh6g
あかんこってつぶれた?
549ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/16(金) 00:04:15 ID:PoqAsDGa
>>548
それ何て言うくまおやじ?
550ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/16(金) 17:05:34 ID:uyKiJ/40
大和の味は、日によって結構変わってしまうからなんとも言えんな。
551ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/18(日) 00:28:35 ID:GL916OHn
ラーメンショップ大和とラーメンショップって別のチェーンなのかな。
552ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 00:43:38 ID:ZvRHBaNA
ここって同じ奴しかいねえの?
553ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 15:27:24 ID:/+rJ1lP4
554ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 16:40:59 ID:4/v51Nji
中原の○○屋許せん。
まずい上にゴキ入りだし・・・。
555ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 18:01:15 ID:DsJokuv/
どこよ、それ?
自転車屋の近く?
556ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/21(水) 09:18:10 ID:3CuQW8xU
いえす
557ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/21(水) 17:57:47 ID:l0pug1vb
>>554
今日食っちまったじゃねえか!
もっと早く言えよ! オエ〜
558ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/21(水) 23:55:09 ID:J4+d4PTQ
ラーメンショップ大和、期待よりはいまいちだった。
559ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/22(木) 10:45:12 ID:5S8g7uzI
あああ
560ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/22(木) 23:44:37 ID:eiwfeqE1
平塚の万々亭店主は茅ヶ崎市在住だった。不動産屋によると廃業だって。
移転かと思ったのに。
561ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/22(木) 23:52:27 ID:eiwfeqE1
平塚の万々亭のあと今はどうなっているのだろう。知っている人いたら教えてください。
562ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/23(金) 05:36:57 ID:flLZWkwa
561
しらねえよ。
563ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/25(日) 15:08:33 ID:jjxrCQCv
「味噌一」は昔有名になった時に1度行き、とても不味く感じたので
別の日に再度挑戦したが、やはり不味かった・・。甘い・・とりたてて
褒めるべき点が皆無の味噌ラーメン・・。
まだ、藤沢の「こぐま」や、秋葉台の「ラーメンショップ」の方がマシに
思えるくらい・・。

白楽の「ひらやま」(これも最高ではない)あたりに比べると天と地。

でも店は長蛇の列。 
この感覚は、昔藤沢に佐野実が店長時代の「支那そば」に似てる気がした。

自分の舌で判断できない客ばかり・・。

「支那そば」にいたっては、お弟子さんの店で食べた方が数倍美味いくらいだし。
もちろん弟子にもよるが。 味噌一は、論外。もういいや。

味覚障害とか舌馬鹿とか言い方いろいろあるし、人ぞれぞれという便利な言葉も
あるけど、ハッキリクッキリ不味い味噌ラーメンだね。 あれは・・。 

俺の中じゃ「ウンコ味噌一」一確。

564ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/25(日) 15:33:39 ID:jNr1cd+6
味噌一が美味いか不味いかなんて、所詮好みの問題。まぁ個人的なレベル。俺にとっちゃどうでもいい。
夜中までやってる便利なラーメン屋ってだけだ。問題なのは店員が勘違いしてるって事。
誰がこの糞寒い夜に「外で並んでお待ちください」言われてホイホイ並ぶかってんだバーカ。席空いてたろ
もうイカネ( ゚д゚)、ペッ
565ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/25(日) 19:13:54 ID:WDaM9I8h
値段と味を考えると高い
味噌一
566ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/25(日) 20:38:36 ID:WiEqMlHA
秋葉台のラーショ?どこ?
567ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/25(日) 21:39:57 ID:Py0Lf30P
ま  た  味  噌  一  か  !
568ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/25(日) 21:51:12 ID:5NQzpKJE
王様の耳はロバの耳。
味噌一まずい。
おれのちんぼこ白ナガス鯨。
569ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/26(月) 18:27:13 ID:3GQeJ3WU
万々亭が廃業・・・・。
本当に悲しいな。
平塚では数少ない美味しい
ラーメンだったのに。

オヤジさんこのスレ見てたら、
返事をください。
1000万くらいなら俺が融資するので、
今度は東京で店出しませんか?

570ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/26(月) 22:13:18 ID:IgNnGRtE
味噌位地、の話は荒れるからやめれ。
571ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/27(火) 01:43:15 ID:mT2lIXfg
今年もあと数日だ。
みんなの今年食べたラーメンで一番うまかったのは?一店一品あげとくれ

ラオシャンの味噌がうまかった。
572ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/27(火) 02:30:52 ID:GsTKWvjL
「香伸」の味噌がンマかった。
573ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/27(火) 10:52:00 ID:0qQNyLJh
八雲の塩だね。
574ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/27(火) 13:50:41 ID:tTpqXLuk
今年のラーメンは八雲で食べ納めだな
575ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/27(火) 17:51:05 ID:mPC3HBXg
華昌(宝町)の味噌
576ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/27(火) 19:56:59 ID:1xpfzlcz
華昌の醤油も捨て難い!
577ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/27(火) 20:37:24 ID:GsTKWvjL
八雲、コショウは客任せにしてほしいんだけど・・・・・すっゲイ気になる
578ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/27(火) 22:10:37 ID:tXXXFOM4
やっぱ、味噌位置が一番だと思うな。今年だけでも60回は行ったぞ。
他のラーメンはクソだ。
579ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/27(火) 22:32:50 ID:0PlWige7
可哀そうな人だ
580ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/27(火) 23:08:58 ID:WGQ0yhnF
>577
その気持ち、すげーわかる
581ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/27(火) 23:42:39 ID:vqQwtAkn
味噌一が一番。当然。
582ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/28(水) 00:58:13 ID:Y2VzZ6lL
>>578
書き込みはともかく、IDカコイイ
583ラーメン大好き@名無しさん :2005/12/28(水) 01:51:10 ID:BcAe4ypE
ラーメンじゃないが、八雲のチャーシューご飯は
平塚って枠を超えて、最高にうまいと思う。

ラーメンは残念ながら、平塚以外の店がうまかった。
一番は関内のいまむら「無」のつけ麺。
584ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/28(水) 02:22:08 ID:+/VAiN5E
諸君!、店についてはいろいろ意見はあると思うが、ここは、個人の主観的意見として、話を聞こうではないか!
味噌一の件は、みなさんご意見あると思うがこらえてください。
情報交換として、みんなの意見を聞こう。
関内の「無」って新しいラーメン屋さん俺知らなかったよ。
まあ、平塚のラーメン屋さんの方が行きやすいけどさ。
他の人の意見聞きたいな。
585ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/28(水) 15:10:34 ID:SDCDDRj1
名前のでてないところで
つくしのねぎ味噌

ねぎにこちジャン絡めてあるんだが、
それをスープに混ぜるとピリカラスープになってウマーだ
586ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/28(水) 20:35:53 ID:wgpV0C+w
平塚ならひでたんの辛味噌が一番好きかな。

他も入れてなら今年初めて行った九段下の斑鳩は有名店だけど美味かった。
587ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/29(木) 13:24:53 ID:wZ0365JM
ひでたん不味くはないけど、高すぎ。
588ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/29(木) 16:43:40 ID:gr36upb4
最近むじゃきの工作を見なくなったな
589ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/30(金) 20:16:53 ID:CXPnYWVO
確かに、ひでたんたけーな。
楽のワンタン麺は、普通盛でおなかいっぱいだよ。
ほんとに750円で、いいの?って 感じだ。 
590ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/30(金) 21:23:15 ID:z6zxTLbD
>750円?

高過ぎだべぇー、吉牛の大盛り2杯分・・・
591ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 01:22:07 ID:ttNORIqu
ひでたんは、高いけど、納得できるよ。接客にしろ、ラーメンにしろ丁寧な仕事をしてるよ。
味は、上品な感じがするな。量は少ないけど。大好きではないけど、また行きたいって感じになるよ。
592ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 09:23:39 ID:dNNPmO5X
>>583
サイドメニューなら
平塚じゃないが善行「カミカゼ」の
「チャーシューライス」が最高!
350円と高いが食べれば納得
「塩らーめん」とのコラボは最強だと思う
593ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 11:19:16 ID:x1kpKff4
>>592
スレ違い氏ね
594ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 20:33:46 ID:ttNORIqu
年越しそばシコシコ。
595ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/01(日) 00:34:52 ID:FoGJQhKV
>>583
あそこは最高だね。歯応えのいい太麺に、それにも負けない濃厚なスープ!
炙った叉焼も最高!
『大勝軒』なんて足元にも及ばない。『べんてん』にも負けてないぜ。
596ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/01(日) 11:04:36 ID:47xUOv5t
>593
相変わらずキャパの狭いやつがいるんだね
今年はこんな馬鹿が減りますように・・パン!パン!
597ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/01(日) 17:32:59 ID:3rb2uSkx
あけおめ
今年もうまいラーメン食べるぞ。
初ラーメンはどこにしようかな。
長崎ちゃんぽんリンガーハットか。
ショボーン
598ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/01(日) 21:59:04 ID:2Igc0p5i
>595
うまい、まずいは置いておいても、あそこのつけ麺は記憶に
残るよね。漏れは、平塚在住長いけど、やはり公平な目で見て、
うまい店っていったら、それは記憶に残る店なんだと思う。

残念ながら、八雲いい線はいってるけど、ひでたんはパンチ不足だし、
大勝軒は大雑把で、他の店は技量がまだ今ひとつなんだと思う。漏れは
万々亭はなかなか個性的で好きな部類だったが、もう食べられないね。
599ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 01:44:12 ID:xHX4m7oz
>>595
むう、いつも横浜周辺は素通りして高田馬場に行ってしまうけど、
そこまでできがいいなら行ってみようかな。
600ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 02:11:33 ID:vCXDP4m3
いや、宣伝だから
べんてんとは比べ物にならんよ
601ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 02:19:02 ID:xHX4m7oz
おk、把握
602ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 18:53:10 ID:egiXm6C0
食べてから判断しても遅くないだろう。べんてん信者の器はその程度か?
最後に好みで別れる程度の差。って位完成度高いぜ。

>>599さんよ、一回自分で食べてからでも遅くねーぜ。
 一ラーメン&つけ麺好きとしてお勧めしてるだけだ。
603ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 22:38:29 ID:oFYGtxG/
ついでがあれば行ってみるよ。
>600も>602もThx.
604ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 17:02:17 ID:ERxo0NSH
あかんこ今日やってたよ。
605桃浜町9:2006/01/03(火) 17:17:59 ID:7S2XnIGb
八雲は、確かに美味いよ 俺は、家系が好きだが 八雲は、俺でもイケる 一回食べてみて
606ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 21:20:27 ID:dOzYa5G7
明日の4日大西営業しているか、教えてくれますか?
平日休み無いので正月休みは明日しか無いんでよろしくです。
607ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 00:01:43 ID:eVBTUGnu
八雲はもうちょっとメニューを増やして欲しいかな
608ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 06:17:24 ID:64J5wuYf
おいらはマーロン亭と西安(シーアン)で食ってきました。
609ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 14:58:48 ID:NbSVX96l
丸勝久々に意向と思ったら、一国新道も、オリンピックに行く途中線路沿いの
店もなくなってたんですけど、つぶれたんですか?丸勝
610ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 15:55:23 ID:oVgAxQby
>>609
もうかなり前に閉店してるが…
611ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 23:01:08 ID:mEoqtEKO
ちょっと遅いけど、みなさん、あけましておめでとう。
みなさんの初ラーメンなんだった?
おれ、なぜか相模原の大勝軒、平塚にもあるらしいから行ってみようっと。
みなさんの初ラーメンもおしえてちょんまげー
612ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 01:11:46 ID:jL9c0Pm0
こってりとんこつラーメンの店、平塚でうまい所ありませんか?
吉本家?のような感じのとんこつでおすすめの店教えてください!
613ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 09:52:50 ID:Tc1Cips/
普通に吉本家平塚店に行けば無問題。
冒険は自分でするもんだ。
614ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 12:29:36 ID:9yhpfND9
とんこつならやっぱまついちじゃないかな
615ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 13:51:27 ID:fUS0FfOQ
そこで相模家。キャベツがうまい。
616ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 17:15:02 ID:lyVphHL5
キャベツがうまい=○○○○ショップ
617ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 19:34:16 ID:n0HNuu/q
>>606
亀だけど、今日は大西営業していたから、初ラーメン食べて来たよ。
618612:2006/01/06(金) 00:14:58 ID:PPH0cM9L
>>614>>615
親切に有難うございます。
調べてみたら、まついちは自分好みっぽいので近いうち行ってみようと思います。
619ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 01:59:40 ID:Xybn5vF1
まついちは吉本とは全然違う味だが・・・
まついちOKなら相模家もOKじゃないかな?
駐車場もあるし。
620612:2006/01/06(金) 03:30:33 ID:PPH0cM9L
そうなんですか?まついちの方が見た目がデロデロしてそうにみえたので・・・
じゃあ相模家にさきに行ってみることにします!ありがとうございます!!
621ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 13:29:17 ID:Fm6qy9AJ
>612関係
「吉本家?」 って言ってるから「吉村家」かもよw
622ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 21:44:31 ID:M9YlREhL
ひでたんの1〜3日まで限定の支那そば食ったひといる?
三箇日は来客の相手してて行けなかったよ。
623ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 01:00:58 ID:e6tWqxtc
相模家は汚いし
味イマイチじゃね?

厚木家までいくのが吉
624ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 01:07:09 ID:OyVZDHhr
>>622
そんなメニューあった?
625ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 01:09:59 ID:P49wjBCX
スレ違いごめん
厚木家どんな感じ?
レポよろしくおぬがいします。
626ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 02:19:02 ID:dfK2rzfa
>>625
厚木スレで聞いてきなよ。
627ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 02:37:40 ID:RVSqWHQb
厚木家は本家『吉村家』直系な味。醤油が強い家系。
あそこが出来て横浜まで出なくて良くなったよ。駐車場も多いしね。
・・・・ただ、他の家系に比べて『幼児』連れのお客さんが多いから
回転が・・・・なんてね
628ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 10:16:00 ID:9XufR/iZ
>>622
ひでたんスレは辞めときな。またつぶされるぞ
629ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 11:13:54 ID:3IJ+RJKq
>>622
美味かったけど・・・
ゴールデンウィークに食べた時の方が
美味かったと思う
今回は、ちょっと濃かった感じ
630ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 03:33:46 ID:vzn6fLxQ
おれは今年最初のラーメンは、むつみ屋の濃厚味噌ラーメン。
前、札幌亭ができた時浮気して札幌亭の味噌食べたけど一口食べて
すぐ裏にあるむつみ屋にダッシュして行ったのがなつかしい・・・
631ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 14:34:12 ID:CRROTz3h
うー、今年は寒いから、熱々のみそラーメンたべたくなちゃった。
どっかにうまいみそラーメンないかな。
どさん子か?なんてね。
632ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 16:29:27 ID:scPMucsi
>>631
梅屋の裏?だったらジンギスカン食べるつもりで行けば満足するよ多分。
633ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 20:56:02 ID:ildYWADD
味噌ラーメンなら味噌一があるじゃない。
634ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 21:13:42 ID:W6tg1o93
俺あそこの食って吐いたことあるなぁ・・・
635ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 21:36:58 ID:W6tg1o93
香伸の味噌はクセになる・・
636ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 22:37:54 ID:yfmJo85I
大黒庵に行ったら、味噌と塩ラーメンが新しく出来たみたいなんだけど、誰か食べた人いますか?
637ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 22:40:36 ID:dC6WRLJu
味噌か…今はKumaOyajiにはまってる。
638ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 23:25:25 ID:zq6w4KoG
>>637
札幌亭の味噌ラーメンはどう思う?
639ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 23:41:07 ID:dC6WRLJu
>>638
食ったことないので…orz

以前あった“ふくべ”みたいな味が好きなんですよ。
だからKuma…とか、太助によく行ってます。
640ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 01:35:51 ID:biQtw9I+
バッティングセンターの味に会いたい
641ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 01:40:02 ID:oNEFsiGZ
>>636
マジ?
642ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 08:56:36 ID:P4j7//BK
八雲は駐車場なしらしいが、近くにコインPとかある?
643ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 11:27:40 ID:kKx0o/Iu
>>642
残念ながら、八雲にくる客はほとんど路駐だな。
平塚の南側ってコインP少ないんだよね…
644ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 15:13:05 ID:dEwVmnwa
>>633
味噌一(とひでたん)はもうおなかいっぱいです。
645ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 17:54:46 ID:P4j7//BK
>>643
ありがとう。
646ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 07:24:37 ID:oQWsUpN3
愛されてる店は路駐問題も出ないんだね。
茅ヶ崎なんてうわなにするおまqあwせdrftgyふじこlp
647ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 14:32:31 ID:C6ZvD5qx
昨日、大西でラーメン食べたんだけど、道路に駐車違反取り締まりのチョークのあとがあったよ。
昼時ねらって取り締まりしてるんじゃないかな。
648ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 19:28:59 ID:4kM8o/p4
オオ西は駐禁取締りおおいぞ。
以前警官が店内のドアをガラッとあけて、ガラっと閉めたときがあった。
いきなり店内はガラガラ状態。
その時夫婦で来てた客のだんなが車へむかった。
しかし駐車場はいっぱい。どこかへさまよい消えていった。
しかし注文したラーメンがババァのとこへ2人前。
ババァはだんなを気にせず熱いラーメンを食い始めた。
なかなか戻ってこないダンナのラーメンは冷めてゆく、、、、、
気にかけたババァは店主にこのラーメン他へ回してくれと、非常識な事を言い始める。
しかし店主は大声で一度出した物を他へまわせるわけないでしょ!
しばらくしてババァは食い終わり、そこへだんなが警官の消えたとこへまた駐車。
戻ってきた時ババァは楊子で、シーッ〜
アタシが車に乗ってるから早く食べちゃいなさいよ〜と一言。
旦那は冷め切ったそして倍になった麺をすすり食べていた、、、、、、


649ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 22:47:42 ID:C6ZvD5qx
大西の麺はどんどんスープ吸っていくから、ノビノビになちゃってまずそうだね。
混んでたら汁力にいくことにするか。
650ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 01:41:34 ID:izerl93D
>>648は釣りか、
大西の店主知っていれば、着席してから作る事を常連なら知ってる筈
確に路駐が多いが、現行の法律なら普通に食べていれば切符にはならないよ。
651ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 01:52:37 ID:kOIyuVlN
着席する前に作ったなんてどこにも書いてないような?
652ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 02:15:41 ID:fvHr/m41
>>650の意見に賛成。
店主も南原当時より、性格が円くなり乱暴な口調は減ってきた。
又路駐の警察に言われたらしく注意して、なおかつ出来立てを提供するという基本サービスは守っているよ。
流行っている店は嫌われるのか?
確かに平日昼間だけの営業は殿様営業だとは思うが、店主の健康を考えるとしょうがない。

653ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 20:48:39 ID:i/i5cJmx
大西の店主さんってなんかの病気なの?
654ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 21:09:22 ID:Xr/ECZWD
KumaOyajiで今日食べたが、味が濃くなった様な。
655ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 21:52:12 ID:8Mp2VkJv
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト  KumaOyajiに逝こう
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ     な!
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/  \
 l. l /  ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==
656ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 22:12:15 ID:yg2UIv1k
648だけど
>>650
最初は夫婦でカウンターにすわってたんだよ。
そこへ警官がきたんだ。
すでに注文済み。
店主は全く悪くないよ。
657ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 22:27:20 ID:yg2UIv1k
>>650
その前に注文したって書いただろ?
着席もしないで注文したらどういうことになるかわかってるだろ?
あの店主のことだからな。
よく読んでくれよ。

658ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 22:42:27 ID:kOIyuVlN
650は勘違いで済むが
652はおかしいな?関係者?
659ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 23:29:37 ID:a2so5J/d
大西信者だろ
出てくる時を間違えたな。
660ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 00:06:19 ID:BVOB7Dji
今日、「あぢぢぢい」って店いってみた。妙な名前だと思ったら、
トウガラシの実を細切りにして、挙げたようなものが入っていた。
真面目そうな店主と奥さん?が切り盛りしていて、八雲に似た雰囲気だった。
味も良いのだが、場所が分かりにくい。
661ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 02:01:22 ID:jUFvd8/D
ラーメン屋を作ろう!ってサイト
相変わらず面白い

バンランスシートを賃借対照表って
賃借???
だれか貸借だろ??って突っ込んでやってくれ
662ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 07:11:33 ID:RHW4pDD8
ププッ、バンランスシートって?
なんだ?
663ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 18:53:41 ID:pT8Px9A1
「あぢぢぢい」は旦那は無表情であまりしゃべらない気がする。
もう少し活気があっても?とおもた。
でも奥さん?はすごく良い感じで接客してくれたよ。さわやかだし。
味も悪くないしがんばってほしいでつ。
664ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 18:00:03 ID:hS3tU7mQ
あぢぢぢいってどのへんにあるの?行ってみたい
665ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 20:09:42 ID:JGA8xDr2
西海岸、たまやの真裏でつ。
666ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 21:23:27 ID:Y7wyTRKH
571…ラオシャンに味噌はあるんですか?本店にはありませんが
667ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 22:30:08 ID:h666bUGN
>>666
紅屋町(駅西口、山側降りる)にはある。
668ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 23:20:08 ID:Y7wyTRKH
どうも!ラオシャンは花水の方しか行った事なくて…。お酢以外のスープもあるんですね
669ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 01:55:21 ID:2uhIhh4S
まついちは相変わらず店員の態度が悪いね(;゚Д゚)少しは藤沢店の接客を見習ってほしいです!
670ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 06:37:31 ID:Zhibo6j8
確かに藤沢よりは気楽そうに思えるが、あのくらいならちょうどいい気もする。まあ、気合がほしいときは藤沢の方がいいかもしれないけど。それより値段下げてほしい。家けいごときでぼり過ぎ
671ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 00:05:00 ID:XK8XIrj/
>>670
>家けいごときでぼり過ぎ

なら行かない方が良さそうですね。行くのや〜〜めた。
だいたいブタのえさみたいな家系ラーメンには
せいぜい500円くらいしか払う気しないぜ。
672ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 02:47:11 ID:Zw1nJm+X
ブタのエサに500円払うとはお前も剛毅だな。
673ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 03:22:26 ID:EaCMI8CK
ブタの餌なら食わなきゃいいじゃん!幼稚な頭なんだね
674ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 16:42:45 ID:U5yCMhKv
なんだってえ
味噌一のラーメンが
豚の餌だってえ!

聞き捨てならねえな。

675ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 18:55:58 ID:oPOuRVAY
味噌一の餃子は
ホントそう思う・・・
676ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 20:28:02 ID:U5yCMhKv
ブヒー。
餃子だけでなく、ラーメンも接客も豚の餌だって?

客を寒い外で待たせるから最低の豚の豚の豚の餌だってえ。
677ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 23:50:48 ID:XrW42MSm
味噌一は豚のえさなんていいもんじゃないよ、
第一そんなこといったらひでたんの立つ瀬がないおwww
678ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 13:29:11 ID:COHjNcXL
>>676
寒いところで待つのが嫌なら
別の店へ行けばいいのに・・
店内で誰かと待ち合わせていたのか?
勝手に待って、文句とは変な奴

アンチ「ひでたん」も粘着で不快・・
679ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 22:14:09 ID:ucC89ADD
やっぱり伊勢原の屋台ラーメンが一番美味しいと思う
680ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 00:26:02 ID:YGxJmyP0
ま た 味 噌 一 か !
681ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 02:19:16 ID:yRRM2WVC
>>679
移転後の?
行った事あんの?ねぇ?
682ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 20:42:32 ID:04xQq1vF
俺も池端の屋台ラーメンは美味しいと思う。
あんな美味しいチャーシューは他にはないよね。
683ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 01:13:01 ID:ftqDXgO3
その池端の屋台ラーメンってどこにあるんですか?
まえの屋台ラーメンと味ちがうの?
684ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 04:38:27 ID:essQuVvm
や っ ぱ り 八 雲
685ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 17:57:29 ID:Dk2Tye4x
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト  味 噌 一 に 文 句 つ け る 気 か ?
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ     
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/  \
 l. l /  ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==
686ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 19:31:29 ID:essQuVvm
そもそも味噌一が旨いやつって何が旨いんだ?行ってきたけど最悪だよ、不味いは下痢になるわで、馬鹿な大学生だけに食わしてろ
687ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 19:47:33 ID:ftqDXgO3
馬鹿な大学生ですが

イ可  か?
688ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 20:00:47 ID:pher8gKl
689ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 20:42:28 ID:essQuVvm
>>687 馬鹿な大学生に耳寄りな情報をやるよ!旨いラーメン屋が東海大の近くにあるぞ!味噌一って所だよ
690ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 21:23:41 ID:zwHr49Kd
>>686
>行ってきたけど??

ハァー、わざわざ行くな!
馬と鹿、アとホとー
691ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 22:23:10 ID:ftqDXgO3
馬鹿な大学生ですが、学校の近くの三田の二郎にいくので、失礼!
692ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 05:50:10 ID:dmW/pbz3
勝手に行けば!馬鹿な大学生の行動に興味はないですから(・∀・)
693ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 08:10:55 ID:P2eRYtEW
三田だって!馬鹿大学生は消えろー!
694ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 17:56:10 ID:t6wE9/dc
おりこうな大学生ですが、味噌一に逝かせていただきます。
倒壊大学生
695味噌位置店員:2006/01/25(水) 20:57:24 ID:xGdwShpC
テメェら、いい加減にしろよ!すねかじりのクソ学生のくせしやがって

うちの店をネタにしてくだらないこと言ってんじゃねぇぞ、ヴォケ!

藻前らに食わすラーメンはねェ〜よ。絶対にうちの敷居はまたがせねぇ。

引きこもり学生、キモイぞ!カップ麺でも食ってろ、ヴァ〜〜カ
696ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 21:09:23 ID:WzdxPPhN
伊勢原市池端の屋台ラーメン。
エッジの効いたスープにたっぷりの背脂のコクがミックスされて絶妙。
とろけるようなチャーシューも絶品。
697ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 21:36:49 ID:dmW/pbz3
味噌一なんか行きたくない並んでる最中は車の排気ガスを浴びて店内入れば、不味いラーメンとデカイ半焼けの餃子なんて拷問ですよ
698ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 22:30:00 ID:t6wE9/dc
増田屋のラーメンのほうがうまい。
699ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 23:23:56 ID:SR0BLIgp
>>696
場所は近いのだが…スレ違いなので、↓のスレでよろしく。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1134791969/
700ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 15:57:52 ID:Gys4WXE0
味噌一はマズイ。
これは事実です。
701ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 17:34:25 ID:jhr03D7Y
まぁ否定はしない、今までラーメン食って気持ち悪くなったのはあそこだけ。
702味噌位置店員:2006/01/26(木) 18:22:24 ID:FuaEf+1/
おまいら、マジで訴えるからな。営業妨害、名誉毀損。
楽しみにしてな!
703ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 20:13:39 ID:RJ04ziu2
wktk
704初心者です。:2006/01/26(木) 22:42:05 ID:dhv5H6qe
>>699の意味がわからないんですけど、これが2ちゃんねるの釣りって、奴ですか?
本来厚木スレをつけると思ったのは間違いでしょうか?
705ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 00:30:35 ID:C/U9VvEy
>>704
伊勢原のラーメン店の話=厳密には平塚ではないので、
湘南のラーメンスレでお願いします、って事じゃないのかな?
706ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 05:01:54 ID:f8NW1waE
伊勢原、大磯、二宮は平塚でもよくねーか?
707ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 12:45:07 ID:uGIAvnRy
基本は平塚のラーメン屋だけど、うまい(まずい)ラーメンの情報とか、平塚にあるラーメン屋の支店については書いてもいいんじゃないのかな?脱線しすぎるのはよくないけど。
708ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 13:08:14 ID:o0czJXAP
厚木、藤沢あたりもうまいとこ多いから、その辺まで入れると幅がひろがるんだけどなあ
709ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 16:50:04 ID:TLzVp4hW
どうせ大磯二ノ宮スレなんて、たててもすぐ落ちるだろうし 一緒にしてもいいんじゃねえの
710ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 18:56:33 ID:uGIAvnRy
んじゃ、平塚【周辺の】ラーメンって感じにしようよ。
書き込む人の良識の範囲で。
その伊勢原の屋台ラーメンってどこにあんの?
前と同じ味なら申し訳ないがうまいと思わない。うまくなってるなら食いに行くよ。
711ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 21:00:07 ID:s+izKIVK
あぢぢぢぃに行ってきた。
注文したのは味噌ラーメン650円と餃子350円
うまかった。俺は味噌ラーメンならここかも。
餃子はおいしいけど高いな。
あとわかめがウマー。あんなにわかめがあうとは。
今度は他も食ってみたい。
712ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 17:45:37 ID:b2iyQx3h
うまい味噌…

うまい餃子…

713ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 22:47:02 ID:LuzvIORE
あぢぢぢぃ、贅沢にも今日も行ってしまった。
昨日はなんとなく味噌を食べたがここの基本は塩。
おすすめの鶏ソバ、あとチャーシュー丼を注文。
ダシで食わせるタイプのさっぱりしたラーメンだった。
こくもありなかなかうまい。やはりわかめウマー
チャーシュー丼は微妙‥
714ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 23:56:09 ID:b2iyQx3h
店員乙!
715ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 01:41:13 ID:QiskY6Eq
チャーシュー丼がどう微妙だったのか詳細よろ。
716ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 02:19:59 ID:m3SuMGAp
>>715
ここのチャーシューは鶏肉。味付けも薄め。
ラーメンとの相性は良いと思うのだが‥ご飯とは相性悪いと思う。
チャーシュー細切れの混ぜご飯風なのだが、
ラーメンの上にひたひたにされているのと違って、
ご飯に混ぜてあってもボソボソ感しかなく‥
717ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 20:09:20 ID:uKYZhX+O
東名高速の上り海老名サービスエリアにあるザボンっていう鹿児島ラーメン、たまたま食べたらうまかった。とんこつでくせがなかったよ。
718ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 21:44:07 ID:Sew3OCnD
あぢぢぢぃは悪くないよ。
俺は応援したい。
味もしっかりしてるし、店の雰囲気もある。
後は好みだろうけど、中〜上の間くらい。
奥さんらしき人がとてもやさしそうで、気分よく居られるよ。
719ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 23:31:50 ID:6iC/8OKc
>718
漏れも応援したいけど、もう少し特徴がないと、
クルマも停められないし、場所も目立たない所なんで
厳しいように思う。
でも一回り全部食べてみたいという気がする。
720ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 12:45:10 ID:iBSUnXD1
グリーンサウナに味噌ラーメン饅頭っていうのがあるぞ。
ゲテモノに興味ある奴は行ってこい。
俺は絶対に食べないけどな。
721ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 13:10:06 ID:ZZRB19Wd
まだ、花水ラオシャンで食べたことないのだが、駅のほうのラオシャンと同じ味なのだろうか?
車で行けないので食べにくいのよ。
722ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 14:26:41 ID:IPFhhvN0
>>721
何処人?

平塚人ょ歩けぇーっ!

平塚住民じゃ無かったら、御免ょ
723ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 18:59:44 ID:XbaSZkkZ
太助(たすけ)だったっけ?まだやってる?あそこ好き
724ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 20:22:48 ID:kyjgfXvX
>>723
まだやってるよ。昼間はサラリーマンなどで混雑してることも。
725ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 20:45:11 ID:ZZRB19Wd
自作自演乙
726ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 22:04:53 ID:XbaSZkkZ
>>724
ありがとう
平塚でうまいと思ったのはそこしか知らないから
727ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 23:00:29 ID:BXCC86t/
このあいだKumaOyajiに行ってきたよ
ここで評判悪くなかったからまあ普通かなくらいの
気持ちだったんだが美味かった
ここボリュームあるね
お腹へってたから味噌と半チャーシュー丼頼んだんだが
お腹ぱんぱんになった
728ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 23:04:00 ID:kyjgfXvX
>>725
IDがカワサキ。

>>727
ラーメン、具はどうでしたか?
もしよければインプレお願いします。
729ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 23:18:42 ID:BXCC86t/
>>728
ラーメンの具は野菜炒めと味玉ひとつ
野菜炒めの中身はキャベツ・もやし・きくらげ・挽肉だったかな
うろ覚えなのでもうちょっと何か入っていたかも
いい具合に炒まっていて美味しかったよ
量も結構多い
麺が中々出てこなくてちょっと驚いた
730ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 19:12:09 ID:DWZU+QKN
ラオシャン、ラオシャン、ラーオシャン。
昔、駅前で流れていたラオシャンソング。
知ってる人。
731ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 19:32:36 ID:RrsPSIqW
札幌亭と似た味なのかが気になる…
札幌亭量だけは多いからな
732ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 22:53:07 ID:Qp1b03RC
平塚名物ラオシャンメン
イー、イー、イーアルイー、イーアルサンスー
733ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 02:20:52 ID:tkYvCwA5
香伸って美味い?
734ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 23:10:08 ID:+fRrjFbJ
>733
特別に美味いという感じじゃないな〜。
たまには食べたくなる味。ショウガが効いていて、
寒いときは暖まる。
味玉サービス止めたが、中麺(50gくらい増量)の
サービス始めたので、たまに逝ってる。
735ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 23:23:46 ID:0GdLGRl/
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト  味 噌 一 に 文 句 つ け る 気 か ?
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ     
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/  \
 l. l /  ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==


736ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 01:30:19 ID:oaph/skf
>>733
オレは平塚市内では一番うまいと思ってる。
あんだけダシが出てるのって他に無いからね。
メンマも特徴ある。
醤油、味噌とも好きだが塩はあんまし・・
甘い味噌が嫌いな人なら醤油だけにしときな。
737ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 12:14:29 ID:9w7HO8D4
香伸のメンマは独特ですよねぇ。アレはンマイ☆
難点は店に置かれる「ジャンプ」が古い事か?
738ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 13:48:02 ID:Tlr2Ykz+
ハナミズラオシャンの向かいにある一丸のラーメンはうまいか
チャーハンばっかり食べてるからラーメンくったことない
739ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 19:48:32 ID:pRGHkWdG
なんか市民病院のすぐ近くに新しいラーメン屋出来てたな
さっそく行った奴いる?
740ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 21:02:37 ID:IwscIQI3
ラオシャンとオロチョンは別物?
オロチョンラーメンのスペシャル?トリプル?(大辛)てまだあるの?
味噌だけと一番辛いの食べたことあります
741ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 21:34:28 ID:r9yDBEKg
>>740
別物
ラオシャン=酢で喰うラーメン屋
オロチョン=辛いラーメン屋
スペシャルもトリプルもある
742ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 22:40:44 ID:HTOna/M7
花水ラオシャン=塩ベースの酢ラーメン
ラオシャン=醤油ベースの酢ラーメン

でいいのかな?
両方ラー油入れて食うの?
743ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/04(土) 00:31:23 ID:Xpy6oo0K
ラオシャン = 店名。 代表的なのは、老郷本店(らおしゃんほんてん) と 花水ラオシャン
 出してるラーメンは「タンメン」

オロチョン = ラーメンの名前。 オロチョンラーメン。
 オロチョンラーメンで有名なのは 利しり本店
744ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/04(土) 00:43:29 ID:5ueR4b40
>>741-743
ありがとう
久しぶりに利しりのオロチョンラーメン食べたくなった
ラオシャンはうまいのかな
745ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/04(土) 10:46:29 ID:2D+d0VdT
平塚あかんこでチャーシュー丼食った人いないすか?
レポ願います
746ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/04(土) 11:35:41 ID:lSWBfw9K
>>745
あかんこ=KumaOyajiかな?
KumaOyajiって事で話をすると、300円であの量と味なら満足かな。
チャーシューが少々脂っこいかなとも感じるが…

ラーメンと一緒に食べると、けっこう量いくからその辺は注意されたし。
747ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/04(土) 20:10:44 ID:lQRlN8zG
今日、松壱に行ってきました。醤油ラーメンをスープの濃さなどを変えずに食べたんですが、どことなく矢口屋に似てる様な感じが。普通に美味かったです
748ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/04(土) 23:40:41 ID:DH7BvTaH
久しぶりに矢口家に行ったけど、味が濃くてスープ残したよ。

749ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 01:06:29 ID:x9SfaUHG
残したほうがいいじゃん
750ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 18:46:52 ID:AGJrdIu8
矢口家のスープは全部飲み干す俺(ウマー)
751ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 08:15:34 ID:sLDIdX6a
オロチョンはやめた方がいいよ。化学調味料一杯入ってるから。店員すら自分のラーメンを
食べてないし。
752OB:2006/02/06(月) 18:20:20 ID:AiwkNkG7
>>738
一丸のラーメン・・・ンーーーー普通かな?
しいて言えば、麺は大西と同じ縮れ細麺でボリュームは満点。
俺は食べる時は「サンマー麺」のみだな。
とろみの付いたやや甘めのスープがウマー。
753ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 18:51:16 ID:8qSG/fCk
一丸でメンなら『一丸メン』かな?
いわゆる「ネギラーメン」チャーシューと白髪ネギにショウガ、ごま油
後は魔法の粉か?があっさり醤油ラーメンに乗ってる。
こちらもボリュームは満点。
オススメ出来ないのは『スペシャルメン』
理由は・・・自分で食ってみて。
754ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 01:18:06 ID:O190fB2g
KumaOyajiは何処にあるんでしょうか・・・?
他に挙げられているお店の場所なら大体分かるのですが、
割と最近(?)出来たお店なのでしょうか。

それと、目の前に飲み屋兼ラーメン屋さんがオープンしたのですが、
今度行ってみようかな、と思います。
755754:2006/02/07(火) 01:29:42 ID:O190fB2g
>>474にありましたね、失礼致しましたorz
756ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 17:10:19 ID:bgYdo1LY
自分はつくしのパイタンがベスト1です。
あとは八雲の塩、あぢぢぢいの鶏そば、茅ヶ崎ですが鐙の鐙らーめんもお気に入りです。

ラオシャンと一鵠堂は自分はだめでした・・・。
おいしい味噌ラーメンに出会いたいです。
757ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 20:50:02 ID:pxSPdgnd
つくしは麺がヤワヤワなんだもん
758ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 06:19:14 ID:iabLD8sX
>>757
確かにそうですよね。
自分も固めで注文してます!

おいしいみそラーメン、そういえばラーメン博物館で食べた
欅のラーメンはおいしかったです。
また食べたい・・・。
759ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 12:14:27 ID:ktkrcUps
欅は美味いよねぇ〜。ミニ頼んで失敗したよ・・・
まぁ、その後蜂屋に行った方が失敗だったんだが・・・

平塚のミソだと「香伸」「大勝軒」かなぁ・・
760ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 15:17:45 ID:YQFYQS8k
>>756
「やまかわ」はどうでしょう?札幌系です。バターがトッピングであります。
761ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 20:32:48 ID:EvhRGxB9
壱龍(むじゃき)てよ、最近特に、味のばらつきが多くね?
こないだ久しぶりに行ったら、それなりに、こくのあるスープが出てたのに、翌週行ったら、スープに、こくも何も無かった。
あのあたりの、一国沿いで、おいしいところ無いのかな?

大磯ネタでスマソ<m(__)m>
762ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 21:15:45 ID:92RN9ZpT
>>761
こく って何?
763ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 21:44:31 ID:EvhRGxB9
>>762
脂肪系のうまみ(出汁)のことを、こくがあるみたいに呼ばね?
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%B3%A4%AF&kind=jn&mode=0&base=1&row=7

仕事で、伊豆方面に行くんだが、134から一国沿いって、車が止めれて、昼飯食うのにいい所無いんだよな。
味一に間に合えば、問題ないんだけど、平塚の海岸側か大磯、二宮あたりで適当なところ知らないかい?
平塚方面の方、おしえてくれで、すまんが、よろしく頼む。
764ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 22:45:58 ID:ZxRAvLsC
ミソだと遠いけど、味一だね
765ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 22:50:25 ID:93PeK/UR
>>763
無難に大磯の壱龍に行ってみてはいかが?
766ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 23:56:26 ID:AR4Oa/dw
>>762は92
>>765は93
767ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 00:10:41 ID:lAO74vjY
大磯の壱龍はおすすめしない
7683杯目!:2006/02/09(木) 03:38:19 ID:UKufJMu7
平塚のラーメン【マズー】3杯目!
769ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 04:33:24 ID:AlvSNdXS
駅前ヤマカワに決まってんじゃん。
770ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 10:01:15 ID:oftriHJ6
山川そろそろ改装しようぜ・・・
771ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 11:40:22 ID:4lEE9cKz
>>759
自分も欅でミニにしてしまい、その後の井出商店で失敗しました・・・。
(スレ違いすみません)

香伸、大勝軒、やまかわ、味噌一・・・
たくさんあるんですね!
実はどれも食べたことないです。
北海道系味噌大好きです!
自分は野菜たっぷりらしい、くまおやじが
気になっていたのですが、
こんなにあるとは〜〜無知でした。
少しづつ食べにいってみます。
ありがとうございました!
772771:2006/02/09(木) 11:42:07 ID:4lEE9cKz
あ・・・すみません、味一でした・・・。
773ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 12:12:38 ID:uzUyUO++
結局丸勝、あるいは、それの後継店はすべて消滅しちゃったということなんでしょうか?
774773:2006/02/09(木) 17:02:42 ID:bCCgdbNj
みんなありがと(^^♪

>>764
味一が第一希望なんだが、三時には閉まっちゃうから、遅れると間に合わないときがあるんよ。

>>765>>767
場所的には、大磯あたりの店がベストだから、車も止められるし、壱龍で食べたいところなんだがよ。
昔は、壱龍も無難だったけどよ、まあまあ美味しいときと、うまくない時の差が、激しいと思うんだよな!
店長でも変ったのかな?

>>769駅前は、車が止めれないス・・・
でも、機会があったら、山川いってみたいな。

あと、トビツキ亭?はどうよ、134から一本入ればいいんだよね、車は止めれるかな?
775一流:2006/02/09(木) 19:16:36 ID:UKufJMu7
一龍のラーメンはうまい!
776ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 19:47:48 ID:6z/ZXXt2
>>771
今風ではないけど、安心して食べられる味噌ラーメンとして太助もいいかもね。
777ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 21:36:46 ID:37E6xoFO
777GET
トビツキはこってりが旨いよ。
778ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 00:41:52 ID:JPV8KVEy
素直に大西・・・・駐禁が怖いけど
779ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 08:48:48 ID:JmwwjI1F
トビツキは俺の友達が働いたあたりから
うまくなくなった。マジで・・・

まずくないけど。

後、隠れた名店シンラク。あのチャーハンは他ではくえないよ。
780ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 09:06:38 ID:a/bd6HUp
しんらくってどこにあるの?
美味い炒飯が食べたい
781ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 13:04:27 ID:gepwtW0w
味噌一のみそとぎょうざ
782ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 22:25:32 ID:3OJT085Z
新楽は好き嫌いが分かれるね。
私は大好き、ラーメンとチャーハンではちょっとたかくなってしまうけど。
食べきれないです、でも頼んでしないます。
783ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 01:38:17 ID:vyi4iJEu
>782
シンラクのラーメンうまいって言うかいいよね。
否定派多いけど、いろんな具材を煮て(?)作るスープを
求めるならだめだな、シンプルなラーメンだから。

>780
うーん説明が難しい。
花水商店街(これ分かる?)のモスバーガーの曲がり角から
東にもうひとつ先の曲がり角を曲がって4,50m行ったら
小汚い店が見えるよ。
784ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 09:03:29 ID:JSm23SLm
新しいラーメン屋出来ないかな〜
785ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 21:04:28 ID:Y7IEIBCV
シンラクってどこにあるの?
786ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 21:23:53 ID:GDIsiWJC
新楽、ラーメンもチャーハンも期待するほどじゃないから
787ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 23:28:24 ID:HSYS9BjW
クマ親父ってあかんこだったころ、「欅」と比べてみろ!
みたいなことチラシに書いてたと思うんだけど、
実際どうなの?
788ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/12(日) 00:40:58 ID:s5uMCVb+
>>787
文字数では勝っていた
789ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/12(日) 04:57:15 ID:f2aqAhuX
ケツマンコ
790群馬県人:2006/02/12(日) 09:21:49 ID:pJEd0s9B
昨日一号線走ってたら「ラーメン馬鹿の店」というのを目撃しました。いかがですか?
791ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/12(日) 11:56:14 ID:Gu9sy7Hz
>>790
一号線のどこらへんにあるの?
792群馬県人:2006/02/12(日) 13:01:03 ID:pJEd0s9B
>>791
平塚から茅ヶ崎方面だったと記憶してましたが・・・間違ったらOrz
「ラーメン馬鹿の店」で検索したら出ました。「龍峰」という名前だとか・・・。
793ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/12(日) 16:30:42 ID:uWyRYWf7
湘南大勝軒が時々食べたくなるのは、私だけ?
794754:2006/02/12(日) 23:37:24 ID:CIZ4hhz1
>>793

わたしの兄が東京方面に住んでいるのですが、
たまにですが、大勝軒の塩あつめん+卵を食べたくなるらしいです。
休みになるとわざわざ片道2時間かけて食べに来ます。
先日、2人で行ったのですが、ボリュームがすごいですよね・・・(汗)
チャーシュートッピングしたら、ステーキかよ。って思うくらい大きくて、
普通サイズを頼んだのですが、とてもお腹一杯になりました。
今度はここに載ってる味噌ラーメンを食べようかなーと思います。

795ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/12(日) 23:42:38 ID:yujJ5oVC
>>792
熱いとんこつスープが好きなら食べてみてもいいかもね。
ちょっと値段高目かなあ。

>>754
東京方面ならもっとまともなつけ麺があると思うのに
なんでよりによって湘南大勝軒なんだろう?
まああつもり食べてる時点で予想つくけど…
796ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 00:22:25 ID:nGLxVDi/
129号・ブクオフ隣あたりの、しなとらだっけ?あれはどうなの?総本家とか大層な名前がついてるけど、一向に噂を聞かない。
797ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 21:17:36 ID:xe/mAPqS
>>796
普通にまずい
あそこいくなら日高行っとけ
798ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 15:14:03 ID:zBPOCsto
日高屋って平塚にあるの?
799ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 01:03:23 ID:RBLVNf/B
平塚スレじゃないかも知れないけど、味の大西は大磯店は暫く店舗に異常の為(ボイラー?)休みだそうです。
800ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 11:10:31 ID:lWCBcf/y
そういや、ダイクマ通りに新しい店あったな
ラーメン屋っぽかったがどうだろう
801ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 11:31:39 ID:UEV+PSDp
>>800
市民病院入口交差点のとこね。
居酒屋&ラーメン処“康”って店名だったか。

今夜残業無かったら行ってみるつもり。
802ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 13:45:50 ID:lWCBcf/y
>>801
おおーレポキボンヌ
つうか兼居酒屋なのか
そっちに行き(ry
803ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 15:04:50 ID:7QegkoTI
>>801
こんなかんじらしい。カラオケってwww

234 名前:平塚の名無しさん[] 投稿日:2006/02/14(火) 21:52:57
「酒処ラーメン康」情報
家系新派です。500円にしては完成度が高い。チャーシューもうまい!
油多いから毎日だとヘビーだろうね。
基本は居酒屋でカラオケまである。メニューを見ると
飲み物、つまみも安かった。間違えなくつぶれる。100%つぶれる。
場所が微妙!駐車場せまい!
誰か つまみの調査してくれ
804ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 15:55:24 ID:9tiWWWwY
池上大勝軒に行ったが、全然だめだった。
湘南大勝軒の方が相当上。
どうも弟子達はかなりの量が排出されていて、支店を1年経たずに出すらしい。
店それぞれで同じ大勝軒でも店主のやるきで全然違うみたい。
805ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 19:54:46 ID:bJUO++GR
湘南大勝軒って賑わってる?
806801:2006/02/16(木) 20:15:13 ID:k/Jmhl1Z
“康”に行ってきた。
普通のラーメン(500円)を注文。
スープは油の少ないトンコツ醤油。麺は中太のストレート。
具はチャーシュー1枚、味玉半分、ネギ、若布、白ゴマ。

500円にしては、なかなかバランスの取れた内容かと。
チェーン店“珍珍珍”のトンコツに似てる味と感じました。

個人的には、とんこつラーメンに若布は違和感が有ったのと、
スープにもうちょっとコクがほしいなぁと思った。

ちなみにカラオケはハイパージョイです。
807ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 20:21:13 ID:lWCBcf/y
カラオケかよ!つまみかよ!
居酒屋にラーメンはあるが、ラーメン屋に居酒屋ってのがな
いや、居酒屋というより、スナックだろうか
言ってて良くわからなくなってきた
聞いただけで妙な店だが、違う意味でとても行ってみたい‥
808ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 20:39:29 ID:7QegkoTI
>>804
湘南大勝軒のおやじは和食→大勝軒修行→湘南開店と基礎ができてるしなあ。

そんなわけでバランス取れた上品な料理はつくれるのだろうけど、
「大勝軒のもりそば」という下品でうまいものがつくれているか疑問。
特に湘南は麺がいただけない。
809ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 22:19:13 ID:SYrQVB9j
おまいらに感化されて康にきてみた
まるっきり田舎の居酒屋だな
BGMがカラオケのデモつーのは笑える
田舎者の俺には親しみ持てるな、懐かしい感じ(笑)
らーめんは出てるから省く
餃子はなかなかでかくてうまかったよ
350円だけどなー
810ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 23:45:47 ID:WUWkt9b7
>>799
まじっ!
明日有給取って行こうと思ってたのに
小田原まで行くかな
811ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/17(金) 21:55:51 ID:OoiG88za
大西は店によって味がちがうよ。
身内で展開してるらしいが、それぞれちがう。
大磯がいちばんうまいんじゃないか?
昔の湯河原店みたいで。
小田原255沿いはおれはNGだった。全く別物。
812ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/17(金) 22:54:52 ID:4z1yHti0
出縄のラーメン屋の名前が出てきてないな
813ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/17(金) 23:47:34 ID:gVAPUq5l
255沿いの大西はなぜか味噌とかあったな。俺は上病院の近くが美味いと思う。
814773:2006/02/18(土) 01:26:58 ID:i5T4bJ3k
>>812
さわの?かな
815ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 01:29:35 ID:i5T4bJ3k
>>814
名前欄消し忘れ
>>773スマソ
816ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 02:42:01 ID:2vlEgwof
大西は次男の店に行け・・・その他はクソ。
三年前に酒の飲み過ぎで、53歳の若さでこの世を去った
大西のラーメンよりショッパイ俺の親父の遺言です。
どうやら気まぐれで店を開けてるらしいよ・・・。
叩くなら叩いて。
817ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 17:31:09 ID:jycfEfS4
>>816
> 大西は次男の店に行け
それは大西の何店の事か教えてくれますか?
818ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 20:28:53 ID:H1YxicDS
>>816
緑町?
819ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 03:00:26 ID:5yYN9GyR
大西は

小田原>大磯>>>>>あとはクソ

じゃなかった?
820ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 03:51:42 ID:fU0MPUCW
>>808
湘南に限らず大勝軒の麺はどこもあんな感じだと思うけど。
むしろ湘南はまだましな方。
相模原大勝軒の麺なんか食えたもんじゃない。
821ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 13:54:03 ID:uhxFX/z0
>>820
滝野川とか大塚は?

湘南がマシとはなあ。うーん。
開店以来、何度か「今回こそ」と期待して行ったけど
あの麺でがっかりしてしまいここ1年くらい行ってない。
822ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 15:33:51 ID:qedPMl5p
>>817
遅くなってスイマソン
本当に亡くなった父の話なので詳細はわかりませんが
>>818さんの言うとおり緑町店のような気がします。
いい加減な情報でスイマセン
重ねてお詫び申し上げます。
823ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 15:36:38 ID:fU0MPUCW
>>821
>滝野川とか大塚は?

俺は湘南、相模原、秦野(閉店)の三店でしか食ったことないからそこまではわかんないや。
824ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 18:29:20 ID:ARbmrQ76
>>823
ちょww
その3店舗なら湘南大勝軒が上位に来るのは当然だなあ。

滝野川や大塚と限定はしないから、
もし(東池袋)大勝軒系統好きなら都内など行ったついでに
評判のよい大勝軒もめぐってみたらいかがだろうか?
825ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 20:07:39 ID:7XTY8yFm
824>>>
永福にある大勝軒は違う系統らしい。
なかなか東京で食べる機会がないけど、京急神奈川の大勝軒は行ってみたいです。
平塚のご主人は日本食学んだのですか?
826ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 20:43:36 ID:ARbmrQ76
>>825
永福と東池袋系はちがうよ。
ttp://www.taishoken.co.jp/syoukai/norenkai/index.html

湘南のご主人はもと和食板前さんという紹介が雑誌に。
京急神奈川のは評判あまりよくないですよ。
近くなら六会の豪快に行ってみたらどうでしょう。
827817:2006/02/19(日) 21:27:30 ID:+bzn1mOC
>>822
緑町店ですか、来週行ってきます。ノシ
828ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 22:31:54 ID:jqKzAort
826>>
ありがとうございます。ラーメンも奥が深いですね。
並んで食べるのが嫌いなので、いつも苦労します。
六会の豪快に行ってみます。30年前通った母校です。
駅前に何もなかったな〜〜
829ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 14:54:29 ID:R3n1FpXd
いまさらながら「やまかわ」行ってみた。
味噌が溶けきらずに底にダマになってるし、
あぶらっこいだけですかすかなスープに化調ひどくて辟易。
昭和の遺物みたいな店だね。
郷愁そそられる人がいるかもしれない。
830ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 18:45:18 ID:V/JcL83Y
久々に香伸の味噌がくいてえ
831ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 23:34:40 ID:rg7uPB/Y
平塚の大西が営業してないんだが、まだ修理中?
誰か最近食べた人いますか?
832ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 01:53:30 ID:CbDUH+Pd
今日久しぶりにげんてん逝ったが、以前逝ったとき
よりも美味くなってた。
醤油チャーシュー麺だったけど、前に食べたときと
違って、スープのダシがちゃんと出てたし、美味い
チャーシューはそのままで、味玉も半熟で美味かった。
但し麺にもう少し、腰があったらよかったんだけど。
833ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 18:55:26 ID:RPheUQKD
初めて今日香伸に行きました。味噌を食べたんですが、結構まろやかでほんの少し辛味があっておいしかったです。中盛りが無料ってのも^ ^
834ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 01:29:35 ID:fJm+lcCv
香伸ってなんであんなにスープこぼれそうなの?
835ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 12:51:24 ID:2BJY9EcK
げんてんってうまいのかな?
太助のほうがうまい気がする。
836ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 23:13:49 ID:Kq/fb2aH
>>835
>832を読んでも、
・スープがお湯レベルからなんとか進化した
・チャーシューは美味しい
・味玉半熟
・麺が伸び気味
とあまり「うまい」ようには感じられないよw

チャーシューと味玉美味しくても麺とスープがダメならねえ…
837ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 23:35:31 ID:k2WX6kVi
>835、>836
麺は酷くはないけど、太助の方が上かも、ですた。
チャーシュー麺は満腹感は凄くあるよ。ひでたんの倍くらい。
お腹がすいてたら、いいかもね。
838ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 23:39:36 ID:gjoV77en
最近八雲やひでたん、混んでるな
839ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 23:42:37 ID:Kq/fb2aH
ひ…ひでたんは少なくいし味の割りには高いです><
840ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 02:24:07 ID:W9wQkIld
まついちに行ったんですが、とても自分好みで平塚で一番うまかったです。
でもうずら要らないから50円安くするか、煮卵にしてほしい・・・
841ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 21:25:47 ID:3CjnATV4
>>836
舌馬鹿のうえ頭も悪いとは御粗末極まりないなw
842ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 01:45:27 ID:AHjkSBVk
ひでたん、スープは悪くないけど確かに少ないし
具も含めてあっさりしすぎだな。最近サイドメニュー追加で
稼ぐ店が多いけど、ラーメン屋はラーメンだけでそれなりに
満足させるべきだと思う。
843ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 12:37:01 ID:XejsivvE
まついちは俺はむしろメンマ、もやし抜きでうずらにしてもらう勢いなんだけどな〜
844ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 22:58:17 ID:7Ocox02z
好みが人それぞれだからメンマ、もやし抜きがあるならうずら抜きもあればいいんだけどね。
ひでたんは確かにちょいと高いよね。辛みそうまいけど、塩はうまいけど味気ないというか物足りないって感じ。
845ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 00:05:15 ID:WCtAr2R7
まついちって昼もやるようになった?
値上げしたと聞いてから行ってないが・・・
846ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 02:09:21 ID:Du0C3RMR
昼やってるよ。てか値上げしたの?値上げする前はいくらだった?
この前行ったときは650¥だったけんど。
847ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 02:34:34 ID:KO109nHR
火曜日大西に行ったらお巡りに注意された。
ピーク過ぎだ午後2時前だったのに…
駐車場待って入れるしかないのかな?だけど久しぶりに食べたら美味かった。
848ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 23:22:32 ID:v0UpLY2b
そういや大西のスレ落ちた?
849ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 13:05:07 ID:27uQq1Td
大西の前通ったけど相変わらず混んでた。
今日つくし行って来たけどメニュー結構あるし、あの味で500円は良いね。近くにある八雲もラオシャンも安くて美味い。このあたりは良い店多いね
850ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 18:53:29 ID:dmSKNf7d
つくしってパイタン以外食べたことないなあ
今度とんこつでもちゃれんじしてみようかな
851ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 19:14:45 ID:27uQq1Td
とんこつ美味かったよ。パイタンってどんなやつ??
852ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 19:42:31 ID:fxMIn5o/
大西一度食べたけど普通の醤油ラーメンの濃いやつって感じだった
プニプニした麺とチャーシューはうまかった
853ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 22:40:31 ID:xFdLR/WZ
大西はラーメンの内容が
ケチケチしてないところがいい
854ラーメン大好き@名無しさん :2006/03/04(土) 01:02:47 ID:oFELNdg0
平塚のラーメン二郎はどう行けばいいの?
855ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 01:47:25 ID:I0w428gq
平塚に二郎あるの?
856ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 17:50:17 ID:q0DD57sU
「さだじろう」なら前にあったなぁ・・・
857ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 18:46:07 ID:nXGvJxO+
二郎ができるっつーガセネタならあったなあ。
858ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 19:35:00 ID:glAwOvp5
>>851
パイタンも豚骨だと思う
とんこつ未食なので普通のとんこつとの違いは分からんけど
859ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 19:42:56 ID:86wXkKdv
どうも。今度行ったらパイタン食べてみます
860ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 21:49:32 ID:IH4d6p+1
>>855
茅ヶ崎にはあるぞ!! to 一言。
861ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 23:01:27 ID:shllWMXf
やまかわとくまおやじに行って来ました。
やまかわはスープがウマー!でしたが具が少ない・・・。
くまおやじは具だくさん!で自分の好みでした!
またいきたいっす。
明日はつくしのパイタン食べたいなあ・・・。
862ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 23:26:43 ID:SO335cKh
>>861
クマオヤジ、最近客の入りが多そうだね。駐車場も満杯の時が多いし。
オープンしたての時に行って以来だから、今度の週末にでも再食してくるよ。
863ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 00:37:36 ID:D3G2HX6B
>>862

>>861のレポだが、
>やまかわはスープがウマー!
この時点でダウトじゃないか?
864ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 03:04:45 ID:x4kL79qg
もうまついちか、八雲くらいしか行かなくなったなあ。まついちに月1,2回くらいはいくかな。八雲には2月に1回くらいだなあ
865ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 10:42:19 ID:lbcMgv7B
やまかわ最悪だな。

スーパーで売ってる生ラーメンクラス。

866ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 17:53:20 ID:oH3w4fpa
香伸の近くにあるとん太郎ってとこ行って来た。
支那そば食べたんだけど、かなりあっさりしてた。味の濃さ選べるみたいだけど、オススメとかある?
867ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 02:53:18 ID:M4l91Z5O
久しぶりに八雲に行きました。
大盛りに半熟卵で700円。
美味しかったです。
ラーメンはやはり個人の好き嫌いですね。
ちなみに今日はご夫婦?でした。
868ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 04:50:32 ID:5DJenWf5
>>867
平ちゃんにもカキコした?
869ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 15:22:14 ID:R4SiejuE
とんこつとパイタンの違い

煮込み時間の差。
スープに豚の骨を入れて長時間ぐつぐつ煮込むと水と脂が骨の作用?で乳化して真っ白なスープになる。
これはコラーゲンたっぷりだから女性にはお奨め
これがパイタン。

普通の豚骨ラーメンは骨が溶けるまで煮込まないから色も透明
どっちかっていうと豚骨しょうゆ味
これだと水と油は乳化しないから離反したまま

つくしはパイタンの方が具が多いね
870ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 17:34:51 ID:OHKAzNr8
ありがとうございます!!今度食べてみますね。
今日、あぢぢぢいの前通ったんだけど開いてなかった。改装かな?まだ行った事ないんですが、どんな感じですか??
871ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 18:37:21 ID:G+Jfqu0r
>>869
でもつくしのはタレの違いだけでスープは同じだね
872ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 23:13:33 ID:foVSw6H0
868>>
だめですか?
873ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 00:09:25 ID:XYPi4lZp
>>872
だめじゃないよ
いちいち気にすんな
874ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 13:10:18 ID:kaRAdvcO
つくしのラーメンは、犬の毛が入ってる事実
875ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 20:17:47 ID:4fy4f8qK
まじ!?結構好きなだけにショック…↓
876ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 22:17:14 ID:ubmgck75
>>874
それ事実?
事実じゃなかったら大変なことになりますよ
877ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 23:06:08 ID:gct6spyk
>>874
いつ入ってたの?
どうして犬の毛だとわかったの?
ちゃんと店主に言った?

事実だというなら、ちゃんと読む人が納得できるように書いてほしい。
そんなこと書かれたら食べに行けなくなっちゃうよ。
保健所にこの書き込みのこと相談しようかな・・
878ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 23:47:52 ID:Rtbr7Y45
>>874
おまい、同業者だろ? 一応通報しておいたからよ〜!
879ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 01:42:08 ID:+HWZjo7n
>>877
2chのカキコを見て保健所へ通報とは…
880ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 09:22:22 ID:uQIzG+p7
>>879
そういう噂があるんだけど食べて大丈夫ですかって聞くんじゃまいか

っつーか、をまいら
いちいち 874 なんかに反応するなよ
行ったことのあるヤシなら、どんな店かよくわかってるだろ
そんなことあるわけないじゃん

ちょっと評判のいい店があると妬むヤシが必ずいるもんだ
881ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 16:57:37 ID:RtUfTedS
今晩ラーメン食いにいこうかと思ってます。
23時すぎても営業しててオススメの店ってありますか?

あと住所とかわかると助かります。
882ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 19:21:18 ID:nO9VOiIc
>>881
深夜ならまついちでもいっとけよ
西口のローソン前
883ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 20:08:57 ID:+HWZjo7n
湘南大勝軒、カウンターのスープ割りの頼み方等の張り紙が
いい雰囲気だったのにとっくに消え、替りに「混んでる時はとっとと食ってカエレ」
の注意書きだけが貼ってある。客が増えてきたんだろうけど
いい気はしないな。かといってわざわざ藤沢とか行く気もないけど。
884ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 21:15:02 ID:cC2591pm
>>883
あんな接客だけが売りのニセ大勝軒、
天狗になったらすぐ落ちるべ。
885ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 23:40:21 ID:3oaNMeo5
大勝軒の名前にすがってるだけなんだから大目に見てやれよ
886ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 01:45:24 ID:VqhBedjP
先日、湘南大勝軒に行きましたが、あつもり大盛頼んだ客が
1口食べたあと「麺のびてんだよ」とブチ切れて帰っていった。
おばちゃんは「そんなことないのに」と呟きながら片付けてた。
俺のあつもりはのびてなかったけどなぁ。
887ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 13:42:22 ID:DBz8/BOo
>>886
あつもりは、やはりメニューとして劣る点を汲むべきか、
その客の優しさ?を汲むべきか…

出されたものは残さず食べるべきかww
888ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 23:29:10 ID:z28jfXyx
今日塩食べたけどうまかったけどな。人それぞれか。
889ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 03:44:06 ID:ahvnHlyH
俺あつもり頼んだけど出てこなかった事二回もある
おばちゃんに頼んでも直後に奥の親父に伝わってない
それでもちゃんと出てくるのかと期待して待ってたが出てこなかった。
俺だけなのかな‥
あそこの接客、愛想はいいが良いと思ったことはない。
890ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 11:34:39 ID:KlR4nDT1
>>888
あの麺と優しすぎるスープが「もり」には向かないと思うんだ。
普通盛りの量多いけどその分ちゃんと料金上がってるしね。

>>889
食券方式で注文落ちるのか?ひどいなあ。
+αの注文するとどっかいいっちゃうのかな??
891ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 15:51:04 ID:Qoz13zUy
相変わらずもりそばは変な味だけど、中華そばなどは
それなりにうまい。てか平ちゃんもそうだが
平塚スレなのに大勝軒の話になるとなぜか他地域の
大勝軒と勝手に比べて、ダメと即座に
切り捨てる人が現れるのはどうかと思う。
比較なら平塚周辺の店だろう。
892ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 18:31:06 ID:KlR4nDT1
>>891
大勝軒とか二郎とかは地域をまたいで食べに行く人(漏れみたいな物好き)がいるからね…
地域内での比較でというのにも納得できるけど、
「もり(つけ)」ジャンルでの比較がなされやすいこともご承知おきいただければ幸い。
893ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 20:10:50 ID:HQjkZC/7
>>891
比べたくなる気持ちが分からないのかなあ?
894札幌から平塚へ:2006/03/11(土) 21:46:07 ID:aWDACEOS
皆様こんにちは。
つい最近札幌から平塚に転勤で来た者です。
ここのサイトを見つけて、おいしそうな
店は参考になったのですが、土地勘が無いので
詳しい地図の詳細を教えていただきたいと思います。
お手数ですがよろしくお願いいたします。

895ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 22:07:34 ID:tQG9NAno
「神奈川県内ラーメンの繁盛店2006」て本を買った方が分かりやすいかと‥‥
896ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 23:37:37 ID:Qoz13zUy
本屋に行って(必ず)買いましょう!
モラルは守ってね☆
アレとかソレとかの不正行為はしないように・・・(祈)
897ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 01:20:35 ID:f9iBAL4w
>>894
平塚勤務なら図書館で湘南K堂社の本見ればいいんじゃね?
他は過去スレか、平塚ちゃんで桶
898ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 14:03:55 ID:/ZGLQ8EY
>>894
http://etc3.2ch.net/qa/
この板にいっぱい載ってるよ!
899ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 03:03:08 ID:6+bjK8Nc
>>898
なにが言いたいんだか…
900ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 22:32:33 ID:pBNbTHwP
>>150
>高い肉の場合は、美味しいところを落とした上に硬くなるので注意。
これが事実なら、我が家にとっては洒落になんない短所だよウアアアアン!。
高い肉が不味くなるって…何とかならんのですかね?
901ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 00:45:21 ID:cTqqJ7Id
もう話題も尽きたかな
新しいラーメン屋できる予定とかないの?
902ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 10:11:10 ID:pGri/RCu
>>901
新店オープンの話は聞かないな。

話題尽きたとか言ってないで、お前もラーメン食ってこいや
903ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 11:27:26 ID:F6Y8Glu9
ここで味噌一が何で叩かれてるのか良くわからないけど、確かにそこまで旨くないね。初めて食べたけど、香伸の味噌の方が値段も安いし良心的だと思う。俺がいった時は並んでなかったが並んでまで食べたいとは思わないな
904ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 13:18:16 ID:Z9emRx27
>>899
「半年ROMってろ初心者」じゃないか?
905894:2006/03/16(木) 00:45:07 ID:V1vupipH
レスありがとうございます。
まずは本を買って探すのが一番いいみたいですね。
最近湘南大勝軒に行ったのですが
なかなか美味しかったです。
これから探索するのが楽しみです。
906ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 11:56:02 ID:ieOglqtp
札幌のラーメン屋のほうが美味そうだな
907ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 14:53:12 ID:sEhGzpze
>>894,905はこのスレだけでも>1から読んでみたら?



湘南大勝軒叩きの書き込みの予感
 ↓
908ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 16:36:34 ID:pHruf/VW
雨降ってきた
909ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 22:32:59 ID:zjzvaL3a
>>905

とりあえず、ラオシャンと大黒庵、味噌一をたべて感想を聞かせてください。

厚木家で、食べてみました。こてこてすぎて私には苦しい。
910ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 20:04:53 ID:IrCspsIA
ひでたんの味噌食べてみた。700円であの味は無いと思う。まだ香伸の方が旨いし、値段も良い。なんで客があんなにいるのか理解出来ないよ
911ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 23:33:43 ID:OBrD8AUa
味噌は好き嫌いわかられるからな。
ひでたんの味噌はライト系だから余計に。
てかあそこは塩ラーメンを食うところだと思ってる。
912ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 00:59:35 ID:XBrmQweo
ひでたんは味は悪くないが食べた後の満足感はあんまないので滅多に行かない
913ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 12:29:34 ID:xeIqtoE2
昔の石狩復活カマン
914ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 15:34:19 ID:PLxZHK/w
大黒庵、初めて行ってきました。
ボキボキの麺に驚き。特殊な機械で特殊な打ちかたしてるそうですが、
低加水で物凄い延圧かけてるんでしょうか?
柔らかめで食べたらおいしいのかも。
独特のスープに歴史を感じました。カエシがまんま蕎麦用のものなんですね。
これまた驚き。
915ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 16:33:05 ID:+K+p8peU
>>913
昔の阿寒湖@追分復活カマン

・・・いや長野でやってるのは知ってるけどさ。
916ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 17:08:47 ID:CLAWejAX
川沿いにある「大西」(俗に言う小田原系ラーメン)もお試しあれ
917ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 00:34:36 ID:pTXcetrE
老郷
ってどう??
918ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 11:20:26 ID:H8RlxZ3b
>>917
好み分かれるから、まずは実際に食べてみたほうが。
919ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 18:45:39 ID:jkJldjXE
>>917
どうって?普通のラーメンだけど…
920ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 20:32:25 ID:ztxs/4FC
今日汁力行って来たけど…マジでまずいな。豚骨と汁力ラーメンチャレンジしたんだがオリンピックのしょぼい豚骨ラーメン屋と同じくらいひどい。油が強杉…。あそこで旨いラーメンってあるの?
921ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 23:13:37 ID:VqbIIG8q
>>919
本気で言ってるのか…
酢とラー油で食うラーメンなんてあまりないと思う

>>920
汁力はチャーシュー飯。あと漫画本たくさんあるよ。
深夜までやってるから暇つぶしにもってこい
ラーメンは…
922ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 23:35:24 ID:jkJldjXE
>>921
確かに変わったラーメンではあるね。

ただ、そういう“食べ物”だと割り切ってるので…
他店と比較をする事自体ナンセンスかと。
923ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 00:17:18 ID:C0dPcp1K
老郷 って変わってて好き。
平塚の名物??
924ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 01:34:35 ID:0w29lyCF
平塚にしか無い味だと思う。好き嫌いわかれるだろうけど、俺は好き。
925ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 02:22:21 ID:l3/8SGZC
>>924

> 平塚にしか無い味だと思う。好き嫌いわかれるだろうけど、俺は好き。
昔18年位前に藤沢の北口にあった。
子供の頃だったので、カルチャーショックだったな。
926ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 13:08:11 ID:0w29lyCF
チャーシュー飯かぁ。チャーシューはあまり美味しいと感じなかったけどな…。場所は良いよね。汁力
927ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 23:31:54 ID:Y9zqGZsm
 今日久しぶりにひでたんに行ってきた。
この店凄く好きだったんだけど明らかに味がおかしくなってる。
タレか何か入れ忘れたという感じ。
この1〜2ヶ月の間に一体何が.....。
それとも今日はたまたまだったのか?
今日ひでたんに行った人居ますか?
928店員w:2006/03/25(土) 02:46:56 ID:aFVN04lB
>>927
なんか、文句あんのかよb 
テメェなんて来なくたっていいよ!

タレを入れ忘れるわきゃね〜ダロ、ヴォケ!
929ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 05:03:02 ID:vzmA921b
その昔、楊貴妃というラーメン屋がありましたが(駅のそばが本店、ブルーラインというスナックと
追分→その後中原に支店)、今はどこにもないのでしょうか?

あそこの海老そばが大好きだったんですが。
930ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 11:37:54 ID:NfGC2TE7
>>929
楊貴妃をタウンページで調べると、紅谷町にあるね。
ただしスナック・バーってカテゴリーだった orz
931929:2006/03/26(日) 00:10:44 ID:k9B/h4/h
>>930
ありがとう!
スナックになっている可能性もなきにしもあらずの店なので
そこかもしれず。しかしスナック入っていきなり「ラーメン!」
は頼みづらい……。

塩ベースの平麺で、揚げた海老と炒めた青菜が入ってる
シンプルなそばだったんだけど、すごく美味しかったんだ。
時々ものすごく懐かしくて。
932ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 00:44:21 ID:hnJz+Mpx
>>929
スナックのラーメンなんて即席ラーメンに決まってるじゃねぇか
つまらん感傷にひたっているなよ、おまいはホントくだらんヤツだな

ラーメン屋の話題に戻そうぜ
933929:2006/03/26(日) 01:31:50 ID:k9B/h4/h
>>932
スレ違いですまない。
ただ、ブルーラインというスナックでは即席麺でなく
中華を出していた。
自分が食べていたのはスナックのではない。
同じ様なラーメンに他に出会ったことがなかったから
尋ねてみただけ。

ラーメン屋の話題に戻ってくれ。
934ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 12:40:57 ID:l6n61DDe
追分で楊貴妃って店見た事あるが
普通に中華料理の店だったような‥

ラーメン屋の話題に戻ってくれ。
935ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 14:55:11 ID:z2VPfpwS
昨日バーミヤンに行きピータンでビール 
そのあと味噌(辛辛)タンメン食べた


ラーメン屋の話題に戻ってくれ。
936ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 17:47:03 ID:Av9aq0s3
今日渋谷まで用事があったんで,神座(とむらく)ってラーメン屋に行ってみた。人が結構並んでたのとランキング上位!!って看板につられて入ったんだけどイマイチ。平塚のラーメンが特殊なのかな
937ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 00:51:59 ID:Wg7aPuIn
八雲のチャーシュウ丼、マジ美味いぞ。


ラーメン屋の話題に戻ってくれ。
938ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 01:35:21 ID:99oUIsOC
>>936
それ・・かむくら・・・
アソコは飲んだ後行くような奴。
939ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 19:09:20 ID:99oUIsOC
駐車場で運転席のドアが開けれないくらい隣にピッタリくっつけた馬鹿がいたからワイパーにガムくっつけてやったぞ。




ラーメン屋の話題に戻ってくれ。
940ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 13:15:54 ID:QifMd1gM
ひでたんって潰れたの?
全然営業してないよ
941ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 13:41:00 ID:gnBM+s8R
ダイエーの側にいっぱいラーメン屋あるけどどこがオススメ?ハオマー、亀や、大勝軒は行った事ある。
942ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 00:37:29 ID:6J3NpXNg
3月32日記念
943ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 01:22:40 ID:oFyqXS/w
>>941
俺は亀やと江戸一しか行ったことがない。

フランチャイズありなら花月(ボソッl


944ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 14:34:36 ID:XqFwaTw1
花月とバーミヤンラーメンとげんてんどれが一番美味い?
945ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 14:51:19 ID:WOxg0sJk
バーミヤン>花月>げんてん
946ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 23:19:04 ID:o5oWuoT3
平塚の大勝軒駄目だな

ラーメン頼んでから20位は
洗いもとのとか一服して、麺を茹でるそぶりも見せねーし
客が6人位溜まってから、ようやく作り始めやがって

その上、まずい
盛りも味落ちてるし
味噌中華とか最悪…あんな糞まずいラーメン初めてだった

二度といかねー
947ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 23:22:38 ID:YPjmhMJz
中原の壱番屋。
数あるとんこつ醤油系メニューは禿しくおすすめしないけど、
スーチャンラーメンってのが、ラオシャンを進化させたような酢ラーメンで旨かったよ。
あと意外とカレーライスがおいしいw
肉が超やわらけーの。あれチャーシューかな。
948ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 12:00:46 ID:655NYA1U
>>947
ラオシャン系ラーメンついにキタのか!!!!!
個人的にラオシャンは二郎と同じくらいいい意味で変態だと思うのでムーブメントになれば面白いです。
949ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 12:54:09 ID:0OJpQwkd
>>947
あの店は、脂臭くない?
床とかも脂ぎっていて、それが嫌で行かなくなって、ボチボチ2年の俺ガイル
950ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 14:51:46 ID:SCAcGZ7e
スーラー湯麺だかサンラー湯麺だかの
すっぱいラーメンは中華でもあるよね。
951ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 19:36:02 ID:Mn43Q1Ye
>>947
あのカレーのうまさを分かってくれる人がいたとはw

マジな話、個々位置よりもぜんぜんコクがあって美味しいと思う。
952ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 21:49:49 ID:SWHGOn1a
ココイチより、って言われても・・・・

スーラーはすっぱ辛いってやつね
ラオシャンとは全然違うけど、スーラータンメンのほうなのかな?
ラオシャンは花水ラオシャンより好き
953ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 23:12:06 ID:Mn43Q1Ye
>>952
悪かったな。
954947:2006/04/03(月) 23:16:05 ID:zFyaLy0z
自分も店内の脂っぽさが嫌でしばらく行ってなかったんだけど、久しぶりに行ったらあんまり気にならなかったよ。

ココイチは1回しか食べた事ないからよくわからんw
955ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 13:35:35 ID:R2Qmu5YM
初めてやまかわ行ってみた。友達が言うには前までオジさんが作ってたらしいんだけど、若い兄ちゃんが作ってた。食べた感想は普通のラーメン。ちなみに醤油です。
956ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 14:34:18 ID:kyxdEdkd
>>954
壱番屋、なんだかんだ言って長いよなあ。
香月のころが懐かしいw

>>955
味噌は味噌がダマになってるレベルですよ?
957ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 19:41:21 ID:R2Qmu5YM
>>956
本当ですか!?味噌にしなくて良かった…。多分もう行きませんが
958ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 20:13:39 ID:24gvafov
矢口家を絶賛する友人がいるので
「・・・次に食べればきっと美味しいんだろうな・・」
と三度足を運んだが全て「スープが酸っぱい(酸化してた)」

たまたまなのか、アレが矢口の味なのか・・・
959ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 23:40:14 ID:hLcoTNLj
>>948
ラオシャンは湯麺。ラーメンとは違うそうだ。
960ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 06:11:13 ID:IVu3by7K
若い兄ちゃんが携帯をいじっていた。
隣にばあちゃんがいて、ばあちゃんは
「医療機器使ってるから電源切ってください」と言った。
その男は「来たメールを読んでるだけだから」と言って、いじるのを止めない。
隣のリーマンが
「今は読んでるだけでも読んでるうちにメールが来るかもしれないだろ。切りなさい」 と言った。
兄ちゃん、怒り狂った口調で「ああ?!!」 逆切れだ!リーマンやばいぞ!(兄ちゃんはかなりいいガタイ)
見てる人が皆そう思ったとき、兄ちゃんは携帯をリーマンに突きつけながら言った。
「見ろよ!俺に来た最後のメールは4ヶ月前だ! それ以来誰も送ってこないんだよ! 今更誰が送って来るんだよ!!! 俺から送る相手もいないんだよ!!!」
みんな黙り込んだ。
しかしその中に一人だけ、無愛想な顔をして彼に近付く若い女がいた。
彼女は男から携帯を奪い取ると何か操作をして、再度男に突き返した。
男が呆然としていると、女は自分の携帯をいじり始めた。
しばらくして、男の携帯が鳴った。
男は目を見開いてぱちぱちさせながら携帯を見た。
もうね、多分みんな心の中で泣いてた。男も泣いてた。
世界は愛によって回っているんだと実感した。
ばあちゃんは死んだ。
961ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 09:18:25 ID:bvRcixz/
>>958
何時くらいに食べに行ったの?

私はいつも18〜20時くらいが多いけど、酸化したような
ラーメンを食べた記憶はないが…

正直、ラーメンは作る人に左右されやすいモノだと思う。
962ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 11:44:56 ID:IVu3by7K
>>961
開店から夕方くらいまでをズラしてみたんですが・・・
夜なら大丈夫なんすかねぇ?
ご意見有難う御座いました。
963ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 13:55:24 ID:AyGQVrMd
>>958
その酸っぱいようなスープは
とんこつの掃除をいいかげんにして仕込んだスープの特徴に感じます。
964ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 01:33:58 ID:94rJx8TY
花月ってチェーン店っぽいのに以外とうまくない?
最近ずっといってないけど
965ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 02:05:37 ID:M+WWWg1h
もんじゃそば以外クソ
966ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 02:16:52 ID:700CRRdC
夜勤なので、この前大西に行った。
春休みなのか子供の家族連れで座敷がこんでいた。
自分いつものチャーシューワンタン麺を頼んだか、座敷の注文に抜かされた。
春休みで座敷が混んでいる為と言われれば納得するが…
挙げ句のはて座敷は閉店の為相席になったのと、抜かされたのが納得いかないな…
これって有名ラーメン店では当たり前なのですか?
967ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 08:10:24 ID:XNP1pNC7
混んでるなら仕方ないかと。でも大西のオッさんは特殊だからな…。肝心の味はどうだった?
968ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 16:43:34 ID:7j7H4kSz
スレ違いだが今日、シンラク行って来た。

炒飯ウマ
969ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 07:24:47 ID:bvYQuiPW
落ちそう age
970ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 22:56:43 ID:XeLmvkvq
矢口ギャルかわいじゃん ハァハァ
971ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 04:54:40 ID:OzeLlT0I
昨日計画有休取得日だったので、平日だし大西に行ったら暖簾が内側に…
同じタイミングで他のお客さんが「まだできますかは?」って聞いてたが、駄目だった。
まだ2時15分だったのに、もう閉店は早くないかな?
気を取り直して「康」でラーメンを注文した、出てきたラーメンは大きい海苔が2枚で家系かと?
ただスープに胡麻やネギが有り一口すすると軽い豚骨と魚介風味で家系ではなく旨い。
他のトッピングはチャーシュー一枚と味玉半子だが、チャーシューはとろけていい!
味玉は味が染み込んでいい!
メニューを見るとランチ750円でラーメンに+半チャーハン、オニギリ2個、餃子3個と半ライスだったので今度食べて見たいけど、土曜日やってるか不安
それとテーブルには市販の醤油、酢、ラー油、白胡椒しかなく、ニンニクは別注文のラーメンになるのが不満かな?
今日も計画有給日なので大西でカツ丼を食べたいから早めに行くかな。
972ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 22:20:47 ID:NmpSoZam
ザ・ラーメン行ってみた。醤油食べたけど…普通過ぎたかな。こってり派の俺にはイマイチでした
973ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 21:00:47 ID:9LCLDHGp
シンラクってどこ?
てか平塚ラーメンマップみたいのだれかつくってよ
もうあるのかな?
974ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 23:30:17 ID:SfowD56Y
東八幡の亀や
ここの醤油ラーメン本当美味いわ
コッテリの一歩手前で個人的には丁度良い
やわらかく濃い目のチャーシューもかなりイケる
975ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 01:35:31 ID:6+KytNy9
亀や!イイよね?
ただの醤油ラーメンと「一味」違う美味しさ。
個人的には「野菜ラーメン」にチャーシュー1枚乗っけて欲しい・・
976ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 02:08:03 ID:5Mkh8b+C
亀や出てきたか、俺も好きだな、
でも、チャーハンのあの油の量は多すぎると思うんだけど・・

あと、誰か市内に長浜系の店あったら教えて。
977ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 10:23:25 ID:bQ3P0JcU
>>973
シンラクは、平高わかる?今は確か平塚工科工業高校?だっけ・・・。
正門の反対側、要するに裏側の道を海の方向に進んで行くと
信号の手前、左側に出てくるよ!!駐車場が何げにあるらしいからオバチャンに聞いてみて。
978ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 11:01:00 ID:rMTUf49B
新楽って、すっげー懐かしい。昔割と近くに住んでて
よく食いに行ったり出前頼んだりしたよ。
チャーシューやシナチクが赤くて小さくて固めで、噛むほどに
味が出てくるのがよかった。チャーハンもうまかったが、
今もあの味は健在なのか。また行きたいなぁ。
979ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 20:41:41 ID:9xjjECa1
新楽さんよ、ラーメンとチャーハンで1000円にして〜〜
980ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 21:06:22 ID:nxtuPzkb
チャーシューやシナチクが赤くて小さくて固めで



これ読む限りとても美味そうには思えないんだがwwwww
981ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 23:21:16 ID:bQ3P0JcU
紅谷町の中野肉屋の前にいる、屋台ラーメンてどーでスカ?
982ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 01:36:30 ID:XYjbVgUO
>>976
生粋の長浜系ではなく、とんこつ専門店という意味でいいなら、
ドンキホーテの中に三悟麺悟という店があると友人に聞いた
麺の太さ・茹で方・脂の量を指定出来て、替え玉も出来るらしい
それはもう、かなりのギトギトコッテリ系で好きな人にはたまらんと

亀やではラーメン+半チャーハンが自分の定番
醤油系チャーハンは好みが分かれるだろうけど、俺は好きです
ラーメンのスープは濃いけど、サッパリしてるから、
俺的には半チャーハン位の油が丁度いいかな
983ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 10:06:10 ID:iKeyLkPK
ドンキの中のやつも、所詮チェーン店
984ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 18:23:51 ID:jmAFVNcj
>>976,982
三悟麺悟、ひどいよ。行くなら落胆を覚悟してからw
「最高の焼き肉屋しらない?もちろん炭火で」→「じゃあ牛角」
というくらい。
オリンピックの黒田武士もひどい。

市内で「長浜系」というと難しいね…
まだ幸町のごえもんのほうがマシ。平塚にしては高いけど。

こってりでコクのある博多系だったら市内じゃないけど神龍@茅ヶ崎くらいかな。
985ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 20:30:16 ID:7QgxcLDB
いっちゃがってトコ、俺は旨いと思わなかった。豚骨って割りにはコクが無かったし…まぁオリンピックのよりはマシだったわw
986ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 01:02:59 ID:/OsrvArs
>>985
あれはあっさりが売りなんでしょ
こってり好きな人は合わないかもね
987ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 09:36:53 ID:u38Xsa5j
>>985
いっちゃがは、宮崎ラーメンだから家系とかの豚骨とは全く別物だよ。
988ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 13:35:40 ID:/7PkS0Tn
>>982 >>984 情報アリガト
平塚にも、長浜、熊本系の店ほしいよね。
あと、厚木の麺屋食堂ブラジルみたいなのもほしい。
989ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 15:10:45 ID:9/4UV1A5
>>988はクルマかバイク持ってる?
990ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 18:40:06 ID:/7PkS0Tn
車持ってるよー
991ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 20:07:09 ID:u38Xsa5j
クルマあるなら素直に厚木行けばいいじゃん
992ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 20:14:28 ID:u38Xsa5j
次スレたてました。よろしくっす。

【密かな】平塚のラーメン【激戦区】4杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1145185848/
993ラーメン大好き@名無しさん
そば・うどん 埋めもと