埼玉西(川越,所沢,飯能,入間,狭山,日高他)PART8
1 :
ラーメン大好き@名無しさん:
前スレ:埼玉西(川越,所沢,飯能,入間,狭山,日高他)PART7
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1099315361/ 埼玉西(川越,所沢,飯能,入間,狭山,日高他)PART6
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1086184411/ (dat落ち)
埼玉西(川越,所沢,飯能,入間,狭山,日高他)PART5
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1076247086/ (dat落ち)
埼玉西(川越,所沢,飯能,入間,狭山,日高他)PART4
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1065192210/ (dat落ち)
埼玉西(川越,所沢,飯能,入間,狭山,日高他)PART3
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1055170664/ (dat落ち)
埼玉西地区(飯能、入間、狭山、日高他)PART2
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1032/10329/1032960262.html 埼玉の入間市、狭山市、日高市で、、。
http://food.2ch.net/ramen/kako/1002/10028/1002871085.html
2 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 23:56:13 ID:gxsbDKIk
|┃三 人 _________
|┃ (_ ) /
|┃ ≡ (__) <
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
続けるのか!?
埼玉土着民の部落スレを!?
4 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 00:29:54 ID:i/yBLP3o
OK!
続けましょう!
『まぼろし軒』のチャ‐シュウ、バターの味しない?
5 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 00:47:46 ID:eY4VvirR
クソ田舎の住人が何を語ってんだよw
お前らはぎょうざの満州で我慢しとけ。
6 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 03:38:49 ID:jzdMzzzJ
満州の餃子で大満足
7 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 04:19:36 ID:LzqhUKBY
山田うどんのラーメンが実はかなりいいかんじ。
>>3 来月の糾弾会にご招待いたします 。
管理人にログ提出要請しましたのであしからず。
糾弾会が分からない場合はグーグルで調べて下さい。
とんちゃんあぼーんの続報おぬがいします
ちと遠いが秩父の珍達はかなりマイウー
今日狭山ヶ丘の丸永行ったけどやってなかった。
いい加減営業時間を守ってほしいな。
坂戸の駅裏にあるまるながっておいしいの?
結構人入っているみたいだけど。
ヒロシで(ry
伝家の醤油ラーメンと塩ラーメンの味の違いがわかりませぇん!
ヒ(
>>13 塩なんてめちゃくちゃショッパイじゃん。
あの違いが分からんのか・・
え?
塩分が多いから「塩」ラーメンなの?
風味とか、味は?
16 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 00:39:40 ID:/liOH045
保守っす
キュッ
じゃ無いのかww
18 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 01:39:41 ID:gc6zP1Pu
, ' 丶、
, ' 丶、
, ' ______ 丶、
 ̄ ̄| ● ● | ̄ ̄
\ へ /
〔ノ二二,___ __,二二ヽ〕
|:::::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈 バッ
|:::::::::::::::::::::::::/ (u) ヽ::::::::::::::::::::::/
〔:::::::::::::::::::::/ ノ~ヽ ヽ::::::::::::::::::|
ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
_ _ _ _____
1 | | | | | l __ __ | __l⌒l__ __l⌒l_ロロ 「`l _
|| | | | ||L」 L」|( ______`ヽ ' ____ )||.'" `ヽ
|Ll Ll || ┐┌┐| ____) l l ( ___ |└ゝ、_) l
{____」 l└ └┘|( ____ノ 、 ___ ) L_rヽ.__ ノ
川越のいづみ食堂どうでつか?
20 :
川越市民:2005/04/09(土) 11:44:05 ID:eBUkY5Ys
>>12 「まるなが」ではなく「まるちょう」ではありませんか?
丸長グループで、つけ麺が人気有り。営業時間短く要注意です。
混んでくると、営業時間内でも暖簾を終い、客は裏口から出てきます。
二日酔いの時、酢と唐辛子を効かせ無精に食べたくなりますね。
21 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 13:50:31 ID:ZOFFCCGe
-=-::.
/ \:\
.| ミ:::|
ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
||..● .| ̄|. ● |─/ヽ
|ヽ二/ \二/ ∂> / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/. ハ - −ハ |_/ < 勇成は旨いよ。
| ヽ/ヽ/\_ノ / | \________
. \、 ヽ二二/ヽ / /
. \i ___ /_/
⊂┯⊂ ) =-
ヽヽ ヽ ヽ≡=-
( ヽ(__) ≡=-
(( ̄(◎) =-
22 :
川越市民:2005/04/09(土) 16:07:18 ID:4bdHG83n
川越に越して来てから早二年と半年
いまだガンジャをハケーン出来ず。・゚・(ノД`)・゚・。
23 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 17:46:51 ID:sMb41cZl
本川越に行ってみろ
24 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 17:49:05 ID:sMb41cZl
カタカナのほうか、m(__)m
25 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 18:48:02 ID:Va3U737g
>>22 かつを丸には行った?
あそこマジ美味いよ。
26 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 18:55:22 ID:dyl6jN0a
草加のアホドモいい加減にしろ
鰹はもう無いだろ
27 :
川越市民:2005/04/09(土) 20:43:49 ID:4bdHG83n
>>24 そうです、頑者店主の親父さんがやってる店です。
月吉辺り探しましたがいまいち判りません…
>>25 かつお丸行きました。
荒々しいつけ汁に中太ストレート麺が結構好みですが、最近はてんこもりのエビ風味つけ麺温盛りにもハマってます。
>>22 月吉の歩道橋をハケーンしろ。
話はそれからだ。
29 :
川越市民:2005/04/09(土) 21:16:07 ID:2RNjCVr8
昨晩は新狭山R16沿いの幸楽苑へ逝ってきますた。
会津のフランチャイズラーメンですが、やっぱ本場、白孔雀食堂が一番。
と、言いつつ既に10回以上逝ってまつW
今日は同じく新狭山の味濱へ。
本格的な油ソバ頂きました。目立たない場所に在りますが
頑張って欲しいですね。
>>22 歩道橋は分かりますが、その周辺にそれらしき店が見当たらないです・・・
結局諦めて、まるみで食べてます。
30 :
川越市民:2005/04/09(土) 21:17:04 ID:2RNjCVr8
31 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 21:50:12 ID:u90m3KRs
幸楽苑って会津・会津って言うけど郡山なんだよね
郡山は会津ではないのに
近喜屋に行列が出来ててびっくりした
頑者みたいにならないことを祈る…
33 :
28:2005/04/10(日) 01:43:26 ID:kyvzbGLv
>>29 味濱じゃなくて油濱でしょ?
新狭山在住ながら、目立たなくて最近まで知らなかった。
月吉陸橋から石原町に向かって行くと歩道橋と交差点が有る。
そこの交差点左側は90度左折と、120度左折の2本の道があって
90度左折の方の道路を曲がって2、3軒目左側。
こぢんまりしてる上に看板は無いから見つけにくいと思う。
最近は行ってないが、前は夜なのにチャリが沢山有ったりしたので目印になった。
>>32 あのへん並びにくいよね。
車道が近いし、住民に迷惑な気が。
35 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 10:12:02 ID:bwa0utRJ
近喜屋の行列は土日休日限定ですよ。(昼間に限る)
36 :
川越市民:2005/04/10(日) 11:10:34 ID:L2ijf03h
>>31 表現足りなかったです、会津地方って事です。
>>33 そうです、油濱でした^^;
酔ってレスしてたんで間違えてましたorz
味濱って春日部方面の家系でしたね。
ガンジャ詳細レスサンクスコですm(__)m
食したらレスします。
37 :
川越市民:2005/04/10(日) 11:58:35 ID:L2ijf03h
先だって浦和の娘娘でスタミナラーメン食べて来ました。
あの手の中華料理屋さん、川越周辺にはないんでしょうか?
価格も安くていいですよね。
>>37 ガンジャ、車で行かないほうが良いよ
いくなら停めるなら、とんで(ry
ガンジャは自販機が沢山あるとこの横で、緑の暖簾がある
俺も探すのにすげーかかった。
昔、ひかりの取材がテレ東でやってたときにチラッとでてたのをみて
探したしなwww
今時、カーナビくらい持ってないのか
40 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 18:39:57 ID:x+pMuwfh
>>37 そんなあなたには藤間の中華丸鶴がおすすめだな。
昨日初めて新所の福吉行った。
夕方6時頃だったけど客は自分含めて3名のみ。
店主が入院中と貼り紙してあったからそのせいなのか、それとも普段から夕方はこうなのか?
つけ麺を注文したが、旨かった。850円はちょっと高めの値段設定だけど、並ばずにあれだけの味を楽しめるのならいいかな。
まるながとめんらく
どっちがおいしいです?
>>41 入院中なんだw
あのおやっさん太ってたからな…。久々に食いに行ってみるか。
今月の特別メニュー何だった?
44 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 11:01:36 ID:RZGC5RxR
>>43 店長さんが入院中なので特別メニューはお休みだそうです。
>42
「まるなが」なんて店はありませんが。
昨日狭山のばんからに行ったけど
すげーまずかった
>>46 特に、つけ麺がまずい。スッパ辛くてダシの風味が感じられない。
とんちゃんは確実にあぼーんしてた
なにはいるんだろ
東所沢の仙龍開店マダー
>>50 マジかよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!畜生!!!!!!!!!!!
何で誰も言ってくれないんだ!!!!!!!!!!!
行ってくる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
場所どこ?(´・ω・`)
漏れも仙龍のあたらしい場所、知りたい
どなたかご存知ありませんか?
もしやと思いQタローのとこ行ったら案の定レポと住所あった……。
お騒がせしますた。
てかQタロー仕事早いなホント
54 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 22:32:07 ID:2tD5nwqz
∧_∧
( ・3・ )
⊂|、, つ
キュッ ((, |つ
| | ノ
(.(_)
漏まえら仙龍スレくらい見ろよw
坂戸のまるちょうって土日もやってる?
平日は昼間しかやってないみたいなので。
鶴ヶ島?の大陸っておいしいの?
駅からかなり離れてるけど。
58 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 01:51:13 ID:54U8evC+
川越日高線のラーメン田吾作ってどうよ!?
>>56 日曜日は休み。
土曜も昼しかやってない。
13:00まで持たずに終了。
60 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 07:12:57 ID:zygK8mBa
仙龍行きたいけど変にオープンで
混んでたり、味変わってたら『ショック!!』
誰かレポ無いの?ホスイ。
63 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/17(日) 00:29:15 ID:/YxBU9Jb
飯能にある、ぽんこつや、とか麺屋無尽蔵とかどうだろうか?
64 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/17(日) 01:32:59 ID:QAq/uX+N
狭山に『匠』OPENですね。燈の近所なのに男前だなぁとか。入間店、嫌いでネんだけど(好きでもネんだが)、早速行った方のレポキボン。
65 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/17(日) 02:08:48 ID:fod7CF3M
66 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/17(日) 03:23:32 ID:DYaV9pX+
たいしたものではない
67 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/17(日) 09:49:45 ID:0ulGr3rC
あじげん?の支店が狭山市内に出来るそうだけどどこですか?
たしか昨日か今日開店のはずですが。
オープン直後って、いまいちなヨカ〜ン!
今、匠へ行ってきたよ。
味噌ラーメン食ったけど・・・・
もう行くことはないでしょう┐(´д`)┌
71 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/17(日) 17:56:29 ID:0ulGr3rC
>>70 68ですが、14時頃行ったら行列が出来ていてあきらめました。
入間のあじげんと関係ありそうですが、どんなもんなのでしょうか?
72 :
sage:2005/04/17(日) 17:57:35 ID:0ulGr3rC
73 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/17(日) 18:06:40 ID:MZH9UCh3
74 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/17(日) 18:08:49 ID:MZH9UCh3
75 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/17(日) 18:10:34 ID:MZH9UCh3
ありー中華レストランの所のリンク貼ったのに…(*´д`)ハァ…?
76 :
70:2005/04/17(日) 19:36:45 ID:mQ9F8aGw
17時頃行ったけど、10分待ちで入店出来ました。
ただ辛いだけのラーメンで、コクも風味も無かったです。
あじげんの事は分かりませんスマソ
百円だっつんでどうせ行列だろうって見に行きもしなかった。
明日の昼に食べに行ってみる。
食べてみない事には何ともいえんからなー
夕方通ったらすごい行列だったんで
驚いたんだけど100円だったんだ・・・。
>>78 折り込みチラシ入ってたよ。五百食限りだったかな?
知らない通行人に行列スゲーって思わせるのが狙いか
80 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/17(日) 22:17:53 ID:eGifbux1
味原なんて並んで食う価値ないでしょ
なんでも批判するデヴラヲタキタ━━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━━━!!(
82 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/17(日) 23:38:02 ID:RGdTGPHe
味源とか○源とかFCだよね。
暖簾として御苑が元?(移転)
屋号でトラッブていたのは知っているけど?
>>80 価値はそれぞれだよ!
食べたの?
食べずに「価値無し」の判断か?あん?
食べた人の意見交換の場だと思うけどな!
で、食べた人はどーかな?それが皆知りたい。
>82
「価値はそれぞれ」って自分で書いといて、
>80に絡むお前は何なんだ?
あと、それを言うなら「価値観は人それぞれ」だ。
日本語もしっかりな。
なんでも批判するデヴラヲタまたキタ━━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━━━!!(
86 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 08:34:38 ID:3OCDYLg8
>>84 ネットでしか威張れないネット番長キタ━━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━━━!!(
8時34分からヒキオタキタ━━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━━━!!(
>8時34分
ワラタ!
今、寝てるのかな?
つーか、この板はそれなりに平均年齢高いはずなのに、
やたら低レベルな奴が混じってるよね。
>86みたいなのとか。
この板の住民はみんなイカメシ体形。
93 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 06:00:50 ID:hY1UB8o5
>>83 あげあし君?
重箱突付いてるの?
あっ!朝じゃん寝なきゃ。
らスレに戻そうよ
94 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 11:54:31 ID:CRi26hgp
近喜屋ってうまいのかしら?教えろ
95 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 16:26:46 ID:4ORikBsJ
ageてまで煽りたいらしい人が一人いるね。
上にも書いてあるけど、この板って年齢層高いはずなのに
くだらない自演したり、厨房みたいな煽りが多い…。
おっさんがパソコンの前で、厨くさい煽り文打ってるの想像すると悲しくなるよ。
狭山ケ丘の丸永に久しぶりに行ったら、
自称ラーメン王の石神氏のサイン色紙が飾ってあって、微妙な気分になった。
>>94 頑者行こうとして行列にへこたれたら、
行ってみろ!まぁ中の上って感じだよ。所詮魚介系なので頑者の二番煎じ。
98 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 22:41:34 ID:LdErSjnl
まるながとめんらく
どっちがうまいんだよう
99 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 23:03:04 ID:iXck7RP4
∧_∧
( ・3・ )
⊂|、, つ
キュッ ((, |つ
| | ノ
(.(_)
麺や匠に行ってみた。
ミソラーメン食ったけど悪くない。
味付けは濃いけど後口がさっぱりしてる。
なんてーかインパクトはないんだけどね。
麺は固めが売りみたいだけど、ちょっと固すぎ。
けど食べてる内にやわくなるからいいか。
チャーシューが大きいんでガテン系の客にはウケがイイかも。
実際そっち系の兄ちゃんやおっさん多かった。
最近行ってないけど、火の車の隣のラーメン屋とメニュー構成被ってないか?
あの店危ないかも。
あと、お冷やがカルキ臭くなかったのが嬉しい。
ここらのラーメン屋じゃ珍しいんでありがたい。
>98
「まるなが」なんて店はありませんが?
102 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/20(水) 23:04:52 ID:rbiSzz/w
103 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/20(水) 23:14:41 ID:te6oAd4+
俺も麺や匠に位ってミソ食べたけど悪くない。
花鳥は入っている感じがしたけど、むつみややとんとらとは
違ってまともな食感になっている。
でも、高いぞ。
>>57 漏れはあそこのラージャン麺が好き
カラウマー
麺や匠はとにかく高額すぎるよ。
狭山市民の所得を考えてよ('A`)
確かに高いな匠
そういや金券チケット貰ったっけ
匠は大盛210円増しで俺は萎えたね
そんな設定の店初めてみたよ。
匠しょっぱすぎ
109 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 14:34:10 ID:LJK+nPZF
んでその匠はラーメンいくらなんだ?そしてうまいのか?
110 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 15:13:39 ID:5kzSN4aj
カルフールの前の珍来改装したかと思ってたらすぐ閉店したね
違う店を作っているよ
111 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 20:35:39 ID:W6UwXzwa
クソ田舎の住人が何を語ってんだよw
お前らはぎょうざの満州で我慢しとけ。
112 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 21:29:52 ID:TkFCjgEX
そういえばカルフールも撤退するらしいな
イオンが引き継ぐんだっけ?<カルフール店舗
114 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 22:53:56 ID:J/mJPZuQ
↑ここ亀工作員が湧いてる・・・
117 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/25(月) 20:27:53 ID:bAfmQrlz
伝家店員態度悪い。
118 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/25(月) 20:28:50 ID:0iApv+Dq
なるほどね
伝家は別に態度悪くはないと思うけどなあ…
悪くはないが良くもないよ
おい!
気合だ気合だ
125 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 23:44:33 ID:4yN5t5Ar
まるながとめんらく
どっちがうまいんだよう
126 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 12:36:18 ID:/JweBc3E
本日、狭山カルフール前に「麺工房幸大」オープンだって。
127 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 12:51:15 ID:xc7sGggz
狭山市16号線沿いにできた「山岡家」24Hチェーン店 に行ってみた。
結論から言うと「最低ランク」、絶対に行ってはいけない。
値段は決して安くない、ラーメン580円と言えば個人経営店でも一般的な値段だ。
味は狭山に点在する「ラーメンショップ」系の味、正直それよりまずい。
麺はちゃんぽん的な太麺だが味がぼけている。
これだけでも数多くのラーメン屋がある狭山で行く価値は0なのだが
店自体に問題がある。
まず、ラーメンが出てくる所要時間は「15分」だった。食券に時間が書いてあるので間違いない。
驚くべき手際の悪さで、食券製なのに店員が客の注文を把握していない。
何度も「お客さん、何を頼みましたか?」と聞きに行く始末。客の目の前で注文間違いで作った商品を捨てるのも痛い。
また「冷たい餃子、生餃子」を出されている客も居た。
その対応が「作り直します」これだけ。 はぁ?と思った。
生餃子を客に食わせて、対応は「スイマセン、作り直します」だけ、もう飲食店として底辺。
客への謝罪よりも厨房内の「ちゃんと焼けよ」というブツクサ感の方が強い。
普通は餃子代はお返しし、ちゃんと焼いた奴を「よろしければ、お試しになってください」と出す。これ位はするべき。
あまりの待ち時間にタバコに立った人の水を下げる店員
ラーメンを運ぶ際にラーメンを見ながら「ラーメン入ります!」などと大声で叫ぶ店員(つば、入りまくり)
手持ち無沙汰で厨房をプラプラしてる店員
もう、この店にラーメンをお願いする理由がない。
面白そうな店だな
結局チェーン店は「幸楽苑」で決まりって事だな。
130 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 19:31:41 ID:gYR2ZPwh
>>126 一週間ぐらい前からオープンしている。
なんとかっていう有名な人がプロデュースしたそうな。
そんなのはどうでもいいが、
黒味噌、白味噌、赤味噌と3種類の味噌ラーメンがある。
俺は黒と白食べたが、結論として美味しかったね。
黒味噌は、少しスープがとろとろして確かにコクがあってうまい。
狭山台方面にある麺や匠よりずっと上。チャーシューは標準的で
少ししょっぱい量も多くないがまあまあ合格点。ただし、このスープに
麺があってないね。
白味噌は、少しクリーミーだが、あっさりしていて、透明感のある味。
人によっては味が薄いと感じるかもしれないが、食べやすく、こちらは
麺との相性がいいね。
大宮にあるラー戦場完食できる味噌と味が似ていて少しうまい。
化調はとんとらは比べるまでもないが、むつみ屋、匠よりも明らかに
少なく、わりとナチュラルな味を感じさせる。
この近辺にある味噌ラーメンの中では、一番うまいんじゃないのか?
ちなみに大盛100円増し、チャーシュー4枚250円。
麺がもっと味噌向きのものだったら・・・
とんこつと醤油もあるみたいだから、誰かそっちのレポ頼む
日高屋の餃子サイコー
>>127 山岡家の存在意義ってラーメン屋でありそうで無い24時間営業だと思うんだよな。
こないだ行ってみたが、オレの場合は15分も待たされなかった。
開店時ということもあってやたら店員が居た。他店のスタッフが応援に来てたみたいだ。
ただ、明らかに要領の悪そうなオサーンがいた。
味については、スープがさらっとしすぎ。
チャーシューが変に甘い味付けなので合わない。
そんな感想を持った。
>>130 ラーメン王の立石憲司か?
今日前を通ったら立石氏が来る。みたいな看板があったよ。
新店といえば、所沢北高前のラショが違う店になってた。
今日オープンだったと思う。
長文スマソ
>>132 あの店、依然はガラガラのスカスカのラーメン屋で
それを改築したけど尚ガラガラで
また改装したのか?と思ってたけど
以前の店は潰れて全く新しい店主になったのか?
カルフールの前の話ね。
山岡家のチャーシューが細切れでスープに沈んでて甘ったるくて合わないのは同意。
後やっぱり店員の要領は悪いよ。開店時は他店の精鋭がきてたんでしょ。
最近はせかせかしてるのに、空回りしてて前に進んでない印象。遅いよ。
135 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 21:16:38 ID:gYR2ZPwh
>>133 カルフールの前にできたのは幸大ね。
あの場所自体に行ったのは初めてだから、それ以前はわからん
確かに今も混んではいない。だから、マジ注文後5,6分で来たよ
>>132 立石っていう人だったかも。入り口のところに顔写真入りの
看板が大きくあった。
山岡やって16号のどの辺にできたのかなあ
>>127 内容がかなり工作っぽいね
age てフォローもないし
ヤダヤダ
137 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 21:24:12 ID:4bWckIx4
FC店に多くは望むなよ
ためしに一度行ってみるよ(笑)
日高屋・日高店明日OPEN!
社長の出身地にいよいよ出店だね
>>135 山岡家は16号線を入間側に進んでいくと、ドコモショップのちょい奥にあります。
ドコモショップは依然は黄色い建物のPCバイキングでした。
お勧めしないけど
>>136 ('A`)/ カエッテコウサクインッポクミエマツヨ
>>139 そう?
だって、瑣末な揚げ足取りの長文じゃない。
新規オープンなんてそんなもんでしょ。
肝心のラーメンのレポートは
> 味は狭山に点在する「ラーメンショップ」系の味、正直それよりまずい。
> 麺はちゃんぽん的な太麺だが味がぼけている。
で終わってるし、フォロー来たら考えるけど
>>138 サンクス。今度確かめてみるよ。1度は食わないと。
自分でその味を確かめないと気になるんだな
山岡屋がラーメンショップに似ているってやつの舌を疑うわ。
どちらとも好きじゃないけど全然違うだろよ
片や家系、片やチャッチャ系。
143 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/28(木) 03:56:23 ID:8s8XeBX5
ラーショップってチャッチャ系だったか?
俺も嫌いだけど
142が家系とラ-ショの関係を知らない件について
ハラーショ
丸永の読みが「まるなが」だと思ってた俺に何か一言
>146
良くある事だ。
これからは何事もなかったかのように、
本来の読み方に変えておけ。
カルフールの前行ってきました。
なんか、出てきた商品、絵と全然ちがうんだけど・・特にとんこつ
俺も行って来た。
極みとんこつを食ったけどかなりガカーリ
絵をよく見ろ。端っこにちいさ〜〜く『盛り付け例』
152 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 00:21:36 ID:B4e+J9Fz
>>144 そう言えば吉村家は元々ラーメンショップに加盟していたな
カルフールの前の店
味噌は味噌で、出来合いのパックをお湯で温めて
後はお湯で解いて終わり。
味付けも何もしてないもやしを乗せて終わりだったな。みてたけどさ。
やっぱりあの店、根本的にかけラーメン200円やってた時代と変わらないんじゃ・・
154 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 04:33:25 ID:8G+zaZYe
まぼろし軒
辛いの食べたけど、、、
店自体、例のにおいしない?
おでのはながづまてるのが?
残念!
155 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 11:15:28 ID:bjdX0X7j
昨日、所沢の「仙龍」に行って来ました。味は変わってないと思いますが、値段が多少上がってましたね。
メニューも「ねぎ増し」とか「ネギネギ」などトッピング系の表示が・・・
おやじさんと、息子さんは健在でしたねぇ。紅一点でおねいちゃんが一人居ましたが・・・
ま、でもあの味が戻って来た事に嬉しく思いました。
>>154 とんこつ味噌食ってくれ
>>155 味は変わってないって?
開店当初の糞薄いスープから元に戻ったのかな・・・
157 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 23:27:57 ID:8G+zaZYe
>>156 くさい豚骨ハマタ!
病気だよね!?
他、お奨めあれば、オセーテ!
>>157 とんこつ味噌を食えばわかる。
金返せって言いたくなるから・・・
今日もラーメン食うかな〜学食の不味いラーメンorz
カルフールの前のきわみ豚骨は酷すぎるよね。
何あれ、ラード出し汁ラーメンに改名した方がいいよ!金返せ!
160 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/30(土) 14:14:49 ID:9nLngU8l
クソ田舎の住人が何を語ってんだよw
お前らはぎょうざの満州で我慢しとけ。
都会に住んでるなんて落ち着かなくてやだね。
電車で42分で池袋、快速40分で新宿 十分だな。
162 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/30(土) 20:50:26 ID:g59qVHCH
「♪ぎょうざーの満州!」TBS(954KHz)でのCMにはビックリした。
163 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/30(土) 20:57:51 ID:JESLv51q
JOQR文化放送でもやってますよ
ホワイト餃子油っぽ過ぎ
作ってるところ見たことある?
見たら食えないよ
166 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 03:18:40 ID:BXGYBn27
・・・・・・・・・・・・
無尽蔵のスープ、最近不調じゃない?
つけ麺食ったけど、昔を5とすれば、今は1か2・・・
復活求む!
168 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 23:22:09 ID:3I4Xen9K
どこかに地獄ラーメン食えるラーメンショップあります?
小手指、狭山市役所前、入間、立川、羽村(あたり)・・・全滅。
八王子に一件あるのだが、そこは大して辛くない。
170 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/02(月) 11:08:54 ID:CMt7QqNb
狭山の○るま
TVを観ながらラーメンを作るのはどうかと思う
>170
でもそういう店多い気がする。
172 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/02(月) 18:23:51 ID:m+UUBkRJ
<169
どっかで会わねぇか?
ネット弁慶さんよ!
>>172 明日の午前10時、燈の車の前で待ってる。バックレんなよ。
|∀・) ワクワク
175 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/02(月) 22:34:08 ID:m+UUBkRJ
>>173 調べてみたが、19時開店だろが!
しかも、あすこ行列のわりには大して旨くねぇぞ?
チッ
|A・) ツマンネ
178 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/03(火) 12:18:11 ID:AF5XNEjU
179 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/03(火) 22:12:36 ID:woFjVbkR
|・A・)_ツマンネ
「ラーメンでも食べ行こぅ!」
180 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/03(火) 22:25:04 ID:7lJaaz2y
>>179 クソ田舎の住人が生意気言ってんじゃねーよw
お前らはぎょうざの満州で我慢しとけ。
南古谷に大将軒が出来るって街BBSに書いてあったよ
× 大将軒
○ 大勝軒
183 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/03(火) 23:00:27 ID:woFjVbkR
満州満州満州満州
あー満足?!新所発祥の満州だ、で工作員?
カミサンと子供は別宅伊豆だ!くそ!
で、皆様このGWに営業のおすすめを、おせーて、
あー満州!「白樺」隣のマンシュー満足か?あん?
別スレ見たら大藤軒らしい
しらねーよそんなの
爆
外出かもしれんが、飯能に丸永が出来てよかった。これで夜もつけめん食いに行ける。
本当は頑者も夜やってくれればいいんだけどな。
おいしいつけめんが食べたいよー(・д・)
186 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/04(水) 16:02:10 ID:iRLxFcTh
最近カトーはどうなんだ?おかみとわかいやつが昔いたがだいぶ愛想はよくなったのか?
二人とも本当に言葉だけの「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」しかいえなかった
が、堂々といえるようになったか?日々味が違っていたが安定してきたか?
それだけ期待していた店だったので今度行くのを楽しみにしている。
(´・ω・`)シランガナ
188 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/04(水) 22:23:08 ID:aw9sBO75
>>184 も一回別スレ見てくれ。
まぎれもなく「元祖つけ麺 池袋大勝軒」だったよ。
5/15オープン
190 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/05(木) 00:52:35 ID:QUeFGtVn
まるながっておそくまでやってるの?
192 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/05(木) 21:18:26 ID:QUeFGtVn
めしのうのまるながのってないよ
193 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/05(木) 21:28:36 ID:aYBs4fPm
141ですが山岡屋行ってきました
味噌を頼んだんですが、なっかりしました。
麺はまあ、普通なんですが。。。
まあ、深夜3時ごろにどうしてもお腹がすいたとき
だけ行くことにします。
196 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/05(木) 23:41:27 ID:PHrLsJDC
254沿いの新河岸→川越間のジョナサン向かいあたりにラーメン屋できたよね
勇成のこと?
199 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/06(金) 23:52:41 ID:ecSQFXT9
みんなありがとう
まるなが21じ30ぷんまでですね
23じまでやっててくれたらなあ
200 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 08:38:41 ID:KGUqLOjb
まずじかんどおりあけろよ
あじはふつーだが
201 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 08:45:43 ID:KGUqLOjb
まるながきゃくなめすぎ
なめてるかどうか知らんけど、行って閉まってることが何度かあったから俺はもう行かない。
203 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 17:29:46 ID:D46iFTpE
鶴ヶ島のたいりくってどう?
なかなか入る勇気が出ないんだけど(w
204 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 18:42:11 ID:5JT7m6lq
クソ田舎の住人が何を語ってんだよw
お前らはぎょうざの満州で我慢しとけ。
205 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 23:08:29 ID:IvpKK2c1
206 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 19:31:11 ID:HdkI/4lu
>>203 醤油はどうってことなく普通。
あそこで食べるなら、らーじゃん麺かニラの塩らーめん
但しらオタ向きの店ではないのであしからず
207 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 22:34:44 ID:phIcdzGH
今日所沢に逝ったので
そうだ、大勝軒逝こうと2時くらいに逝ったら行列だった
いつもあんな込んでるの?
昼ならわかるけど2時でも並ぶなんて初めてだな
味は美味いんだと思う
池袋の本家知らないからわからんけど
208 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 22:35:30 ID:KQuPDFYQ
211 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/10(火) 02:01:58 ID:M4nA9L+7
「東池袋系大勝軒総合3」スレ行ってみ
俺もいきなり父親に所沢の大勝軒って知ってるか?
って言われてびっくりした
知ってたらテレビつけてみろと言われた
一応つけたけど、
日曜日の秘密基地のカトちゃんの話が
神がかって面白かったんで、すぐ消しちゃったんだよな
どんな話だった?
所沢いっぱい映った?
213 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/10(火) 03:08:20 ID:M4nA9L+7
「東池袋系大勝軒総合3」スレ行ってみ
所沢に美味い店はないのか
スレにもちょっと書いてあるな。
新所の店主ってジャニーズの某メンバーと同姓同名なんだな。
215 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/10(火) 12:23:07 ID:bEG/JrHu
狭山のふくろうおいしいよ
新所沢の大勝軒の近くに住んでいるので良く見かけるけど、
休日の昼間でも全然並んでいなかったり、逆に平日のヘンな時間でも並んでいたりする。
やはりテレビ放映直後は避けたほうが無難かと。
今日も新所大勝軒並んでるよ。
あの番組出たのは宣伝目的じゃないからどうこう言うべきでないが明らかに一見客が多い。
せっかく最近はマターリ食えてたのにしばらくこんな状態かorz
>>217 俺も新所大勝軒ファンだけど、人多くて…orz
池袋大勝軒の味が並ばずに食べれるのでよく行ってたんだけど
これからしばらくは無理かな
ぽんこつやがブッチでまいうー
220 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/13(金) 12:36:35 ID:o7gqTjT9
カルフールの前の店、もはや廃れてきたな。
まぁ、自分で作っているとはいえないし(パックを暖めているだけ)
ラーメンを丁寧に作る技術もないし、そもそも味自体がアウトだからねぇ。
またいつも通りの閑古鳥に逆戻りするのか
221 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/13(金) 17:53:29 ID:0fzDh/cp
「極麺王」の二の舞かぁ
で、どうなの 君のとこはぁ
うん、匠は駄目だ。
224 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/14(土) 02:22:40 ID:6YTLg9rQ
>>220 悪意は全く無いけどダメポだね。
外のイラストに比べて実際に出るラーメンが貧相すぎるし味も出来合いのラーメンの味。
もやしを茹でて、パックに入った味噌スープをなべの湯で温めてどんぶりにあけて出し汁で溶くだけの3種の味噌ラーメン
麺の湯切りもへたくそなのでお湯が入りまくり。
豚骨も激まず!豚骨か?とすら思える。醤油は立ち食いファミレスでもでるのでは?というレベル
あそこで食べるなら、七匹のこぶたに行った方がまだまし
あそこは呪われた場所なのか??
227 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/15(日) 22:32:30 ID:Lwb6q1pm
すばやい Q はまだ行ってないようだ
あの業界も派閥あり?
立石とは仲悪いんか?
ラオタ・評論家・プロデュース 同じような事してるよね
228 :
王子神谷のあんちゃん:2005/05/15(日) 23:03:04 ID:nCP9C18y
>>127 私も国道16号の「山岡家」に行って参りました。
ネギチャーシュー麺に味玉を注文しましたが、出てきたのは
ネギラーメンでした。一旦、厨房に戻してチャーシューを入れ
直しておりました。確かに貴方の言うとおり、オーダーミスは
多そうです。
実際に食べてみた味は、確かに家系の味ではあるのですが、
それほど口に合わなかったです。麺は太いストレート麺なので
期待をしていましたが、コシがあるというより堅いいう表現の方が
合っています。
この店を積極的に奨める理由は何処にもありませんが、
24時間営業なので、朝方に(あまり行きたくないでしょうが)
食べに行く場合は良いかもしれません。自分はもう一回立ち寄って、
つけ麺を食べてみて今後行くか決めたいと思います。
229 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 00:33:58 ID:xlRDsqg3
ら・オタ。評論家?
プロデュース?俺もその波に流されているかも?
でも気にしてはダメ!喰って自信を持ちましょう。
でもその中で美味しいもの見つけないとな。
FCが悪いとは言わん。
美味ければ、、、良し!
個人差あるけどねー!?
入間市の「ラーメン屋台」(といってもあっという間に潰れたんで誰も知らんだろうが)の店舗に
「台場軒」ってお店が入ったな。この店舗かつて「悟空」、「猿喜」も潰れてしまった縁起の悪
い場所だけど、はたして持つかな?
とりあえず食べてみたけど、醤油ラーメンと塩つけ麺は最悪の味だった。
231 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 23:48:18 ID:a9O+THXV
狭山市駅東口に出来たラーメン屋の名前を教えてください!
紅梅?
234 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 20:02:51 ID:lnOBmmnU
9時すぎ 匠 に行った
先客3名
活気あるにいさんの声がでかい
味噌 840円 を食う
スープのコクと濃さは充分だが、味噌の香りと旨味がなく味もうすかった
スープもぬるめ
「しょうゆ のほうが、おすすめですよ」と店の人が言ってたが
二度目はないかな?
その帰り 山茂登 客 2人 燈の車 3人 だった。
>>235 山喜屋っていうんですか?
ありがとうございます。
匠は麺固杉
小手指の猿喜本店がこの前の日曜日からリニューアルオープンした。
リニューアルって言うか、手広くなりすぎたメニューの大整理だな、ありゃ。
味の濃さと脂っこさは相変わらずだったが、異様に腹の空いている時とか
たまにガッツリ食べたい時には選択肢の一つかも。
ただ、客の喫煙率の高さには相変わらず。正直コレに関しては味の良し悪し
以前の問題として本当にうんざりだ。客層を考えれば仕方がないのかも
しれないが…。
あ、そうそう。名物ラーメンのスープが豚骨オンリーの「元祖」と、新しい
「魚系」を選べるようになったりはしているけど、トッピングは大幅に減りました。
たしかチャーシューとニンニクの二つだけだったかな?
さらに「鉄板焼きそば」系は完全に滅亡しました。チャーハンは5品目ぐらいが残っています。
239 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/18(水) 19:26:44 ID:4hI+fm5K
山喜屋の肉野菜炒めはボリュームがあって美味い
味噌汁が味噌ラーメンのスープなのも面白い
241 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 04:18:24 ID:Mo3KSe3j
丸永 数日まえ行きました。
飯能にしてはOK!真面目タイプ。
不味くは無いよ。
でも両手上げて「うまっ!」とは行かないね。
「**ロード店」は閉店?
「祝」の お花はどこか別に飾りましょう。
その場所に座る客はつけ麺が喰ズライ
座った私がわるいけど。
豚骨喰いてー
猿喜といえば、狭山市役所前で食べたんだけれど
正直2度と食いたくないと思った。
ベタベタしててしょっぱいチャーハンに
味が濃くて焦げたような臭みがある名物ラーメン。
入りづらい雰囲気の店舗。 もうごめんだ
猿喜なんて食べに行こうと思う要素がない
>>242 あの炒飯は本当に酷すぎると俺も思うよ。とても金をとれる代物じゃない。
冗談じゃなく、俺が作った炒飯の方が数倍美味い。
調理するのも、何だかだらだらとやってるし。
ああ、不味いね。なのに量も多いし。
なにより店員が頭悪いから、行かない方がいい。
狭山にある七匹の子ぶたってどう?
>247
普通過ぎるほど普通。不味くも美味くもない
個性の全くないラーメン。
>>248 レスさんくすです。
よく前を通るので気になってて
今度入ってみようかと思ってたんですが…。
まぁ、機会があったら確かめてきます。
250 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 20:39:56 ID:r5t77mgw
猿喜って聞いたけど、気分やの女経営者が気に入らない従業員いじめて辞めさせちゃったもんだから、人手が足りなくてメニュー少なくしたみたいー
251 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 21:26:35 ID:6tPopEbQ
252 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 07:06:25 ID:R0fqkc0f
久々 無尽蔵行ってみたうまかった
253 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 08:05:40 ID:2W9zhT1P
>>249 あれはチェーン店
埼大前にもあるし、HPもあるよ。
254 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 12:26:04 ID:5gcY37Oi
>>252 無尽は終わったよ・・・・
昔の深みのあるスープには2度と戻れない。
飯能No1はぽんこつー
255 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 13:05:42 ID:VvMrV/K5
ぽんこつってそんなにいいか?
はげしく疑問だ
麺工房幸大、「大好評に付きスタッフ急募!!」だって。
流行ってるのかな?
257 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 16:21:12 ID:1jwouH/4
猿喜のドラゴン好きだな!あの辛さといい、濃さといい、はまります。
麺を食べ終えたスープにおまけの小盛りのご飯を入れて完食!!
258 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 17:53:51 ID:ZzJHNOWO
ごきげんやは?俺大好きなんだけど
>>245 俺もそれは強烈に感じた。
俺が行ったときは太った人が厨房に、女の人が給仕、後痩せたようなのが1人いて
客からのアンケートを見ながらぎゃあぎゃあやっていた。
先週のX曜日に眼鏡掛けてた店員って俺しかいねえよ!なんだよー
あ、ほらお前もこんな事書かれてるぞ。
(料理を途中でほっぽって)「なに〜?うあまじかよ!」女の人も「あー、でもまぁ参考にはなるわ」などなど
おいおい・・飯食ってる客の前で3人集まって何やってんだ!しかも飯まずいし!
ほんと、二度と行かない。近所の味の民芸の方がはるかにマシだ。
260 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 21:26:22 ID:/kE4cKIm
実は俺も同じようなことが
2時すぎ逝ったら2人の女の店員が
食べてる俺の前で、ずぅーと世間話だ
そのうるささといったら
最低限の従業員教育もしてないようだ。
261 :
とんこつ吉害:2005/05/22(日) 21:27:07 ID:HRWI6lhG
入間・狭山周辺でガツンとくるとんこつラーメン知ってる人情報オシエテ。入曽の一番結構好きだったけど、閉店してしまった。
262 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 21:38:37 ID:6RcpBlAc
猿喜の女店員、すっごい男ぎらいで有名だってさー!男が店内にいないほうがと空気がきれいでいいのにって言ってたー!
263 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 23:38:13 ID:d9oP4Nvf
>>262 狭山のこと?女店員っていたっけ?
小手指ならわかるが
264 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 23:40:00 ID:d9oP4Nvf
ついでに聞くけど、猿喜って飯能にもあるの?
客来てもほったらかしだし、
アンちゃんなんか年下のヤツにあたりまくりだし、
女店員は聞いているようで何にも聞いてないし・・・。
とにかく頭悪過ぎなんだよ。混む時間帯に顕著に出る。 @狭山 まあ、もう行かないけどね
266 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 03:06:54 ID:MIW1s5M+
川越日高線の田吾作はうめーぞ!
田吾作ラーメンおすすめ!
ちょっとおやじはこわそうな感じだったが〜職人だなありゃ
269 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 07:21:04 ID:5WYy6XKE
>263小手指〜。なんかえらい人らしい
270 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 08:03:15 ID:vYXySV1R
ラーメンショップってチェーン店なのに、お店ごとに味が違うんですね。
宮沢湖店は、そこらへんの単独営業店より旨いくらいなのに、坂戸店の
スープはとてもじゃないが金を払ってまで食するものではなかったぞ。
しかもお腹がぐるぐるピーになってしまった…。
ラーメンショップに詳しい方!詳しい解説をお願いします。
271 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 08:24:03 ID:J8nAIFfG
>>271 わずか一ヶ月前の書き込み内容くらい記憶に残りませんか?
>262
多分、あの飲食店のくせにパチンコ屋のような煙草の煙に辟易していたんじゃない?
ってか、そう思うんならサッサと全店禁煙にしてくれれば良いのに…。
274 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 15:40:58 ID:nqYOcSts
>>263
260だが確かに去年の 11月頃狭山に
女店員2人いたよ
それ以来逝ってないんで、今はわからんが。
275 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 16:02:06 ID:/ZZTK02d
>>272 よほどのヲタじゃなければ残らないよ
もしくはラーメン屋とかじゃなければね
俺が好きな店。
天下一品・一番・新世紀・ラーメンショップ宮沢湖
277 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 17:25:21 ID:bxUe7sn9
ラーメンショップで美味いなと思ったのは
狭山の恥垢山公園のとこのラーメンショップ
アソコのネギ味噌チャーシュー中盛りは美味かったな
>智光山ラーメンショップ
正直全く美味くないが。あれが美味いっていえるのならどこの店だって
美味いと感じるよ。
麺がユルユル、ヌメヌメで駄目すぎ。無駄に量だけは多いし。
279 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 23:34:31 ID:QRDbQeNB
>>269 サンクス。料理作っている年配の人かなあ。
結構美人だね
>>274 俺もあんまり行ってないからねえ。前述の料理作っている人なら
たまに来ているかもしれないね。
基本的に奥の席だから、カウンターの中はあまりわからん
280 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 00:16:31 ID:r0T4zWFm
ラーショ美味いと言っている方は医者に行く事お勧めしますよ
281 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 02:05:11 ID:QcJ+iY36
まるみのさ〜ゆずシオラーメン?だっけか?
あれって食べたことある人いる?
うまいのか教えてくりりんこ〜
282 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 02:11:22 ID:DTfGEQ0T
>>279 20代後半の女だって聞いたよ。男ぎらいは有名だね
283 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 08:04:50 ID:nozJIiEn
>280
宮沢湖店の味噌ラーメンとか食べたことがあっての発言でしょうか?
あの昼の行列を作っているお客さんに「医者に行けば…」と発言
できますか?
あなたは精神科に直行すべきですよ。または、直ちにあの世に行ってください。
ラーメン屋に行く理由は美味い以外に
他にラーメン屋が近くに無い。
色んなラーメン屋に行ったことがないから今食べるてる場所が一番美味いと思ってる。
仕事場が近い、家の近所等の理由で食べている。
たまたま通り掛かったら客が多かったから自分も入ってみる←それを見た人も←それを(ry
色々理由はあるだろうけど俺はラーショ行ったこと無いから何とも言えない。
ただ
>>283が痛いってのはよくわかった。
釣られた?
283=香具師
286 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 01:31:00 ID:JGpH899a
うっそ!閉店かとオモテタ?
永丸 狭山店 ノレン出ていたよ!
飯能ひまで、、とかないよね?
狭山の開-閉の時間知りたい?、、、気分かな?
>>286 なんか勘違いしてるみたいだが、飯能店は弟子の支店でしょ。
所沢のが本店だし、本店が開いてるのは昼の11時〜1時半だけ。
289 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 14:51:41 ID:e9SOowkD
>>283 お湯で溶いたような味噌ラーメン食って美味いの?
味噌ラーメンはスープに火を通して欲しいよ
俺も精神科行って来るからお前は口腔外科行って来いよ
290 :
くいしんぼ:2005/05/25(水) 18:45:34 ID:BMO2pqvi
宮沢湖のラーメンショップ
良く前を通りますが、混んでますよね。
気にはなっていましたが。
諸先輩のご意見を参考にして、行ってみるか検討いたします。
291 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 20:01:19 ID:yPDTNc1h
>>290 ぜひ行って見てください
くいしんぼさんのレポ待っています
292 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 22:18:28 ID:T8Od8ASP
先日、武蔵高萩駅のとこの大勝軒で
くいしんぼさん見ました
中華そば大盛り食べてました
293 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 22:43:04 ID:gPThW5Zl
>>290 くいしんぼさんにはぜひ、宮沢湖と智高山のラーメンショップに
行って食べ比べて欲しいな。
ついでに幸大と猿喜の感想も
足代です
つIIIIIIIIII
>>261 うお!とんこつ!ってラーメンなら
味はともかく狭山のばんかららーめんかな。
他の店は狭山だと醤油豚骨やらゲンコツらーめんになっちゃう。
とんこつらーめん を食べれるのはあそこくらいかなぁ。 因みに池袋の分家だけど味は落ちてるような・・
295 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 03:10:37 ID:CNXCArbe
ばんからいいけど、化粧濃いおばちゃんやだな
まちがってライスの食券買って返金しようとしたら「そんぐらい食べれば?」って言って返金してくれなかった。だから若い兄ちゃんに言って返金したもらった
>>295 あのおばちゃんなぁ、接客態度悪いよな。
俺もあの人がきつくて足がむきにくいんだけど、歩く自動販売機と思ってる。
297 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 07:48:23 ID:wyOlImni
>>290 是非、鶴ヶ島から東松山に向かう途中の407号線沿い左側にある
ラーメンショップ坂戸店とも食べ較べをお願いします。
まさに、旨みのない味噌を出汁の出ていないお湯で溶かしただけ
の不愉快な代物に腹を立てられることと思いますが…
宮沢湖店はラオタの皆さんも絶賛している通り、合格点以上の
評価を下せると思います。
一部の舌の肥えすぎているか、または平均レベルの味覚を持ち
合わせていないモノからは「旨かった」と言うと…以下略。
>>261 俺は豚骨が食べたくなったら、多少遠くても狭山ヶ丘のよかとに行くよ
299 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 16:53:40 ID:pWkE+S4H
新狭山にいるんだけど、おすすめ店ありますか。猿喜は、いいです、それ以外で
、家からちかいから、一番とかよくいっちゃうけど
300 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 21:29:22 ID:nCPcJs5c
やっぱ香麺でしょ。
301 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 21:45:18 ID:pMNyNbKr
嘉藤とカトゥーンって何か関係あんの?
302 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 21:57:51 ID:BNH2gPPI
そんなこともしらないのか
303 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 21:59:45 ID:unxo19a8
狭山だったら燕京か紅梅・ほうめいかく、中華料理屋だけどね
なぜか燕京はお昼には並んでることが多いよね
16号入間の坂の頂上にラーメン屋さんあるけどコーヒーがただなだけで上手くないなぁ
イリソのクルマやラーメンでいいやww
305 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 23:08:49 ID:ZAT+jCrB
宮沢湖のラーショって毛呂病院のほうから逝けますか?
306 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/27(金) 00:20:48 ID:kjHpeFOW
?行こうと思えば何処からでも行けると思うけど
言っている意味がよく解りません
307 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/27(金) 00:41:06 ID:5TqY/0fz
ありがとにゃ 明日、いってみるのら
309 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/27(金) 07:50:09 ID:fI532XiV
ラーメンショップ宮沢湖店は、通常、日曜定休ですから
お気をつけて。
味噌ラーメン550円、餃子350円の組み合わせでどうぞ。
310 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/27(金) 08:13:25 ID:sotLwiCJ
>>308 禿同
食べると2〜3日舌の調子が悪くなるよ
ラーショも同じ
311 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/27(金) 19:25:02 ID:Z2/MIvHU
燕京は、手堅い味だけど、ラーヲタには向かないと思う。
それにしてもいつ行っても混んでるよ。
あの店は一見するとあまり目立たない場所にあるし
別段安いともおもわない。
あの混みようはやっぱりどのメニューも美味しいと
思われてるんだろうな。
ひさしぶりにぽんこつ行ったけど、醤油・塩ともにやっぱ微妙。
まだ食べたこと無いけどキワモノ系があそこの真骨頂なの?
313 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/27(金) 20:52:08 ID:GddoZyK4
あそこはどのメニューも美味しいというより
まずくないレベルかと
スープだって 中華店の域を出てないし
燕京も昔ほど混んでない。夜なんか ガランとしてる時も
まああそこは 味というより メ二ューの多さと
店主の キャラ でもってるんじゃないのか。
>>311 >>313 そうなんだぁ
開店時から知ってるから、初めどんだけ客が入らなくて大変で「今日はラーメンとカレーだけ」って張り紙を出した日も多かった。
で、月1回ラーメン祭りってのやって、2.3ヶ月店休んで再び開店したらお客さんがわんさか来るようになったんだよな
しかし、カレーしか食べたことないやw
276です
久々に宮沢湖ラーメンショップ行った!美味いんだけど細麺だったっけ? と思いながら食べました。
316 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 06:28:15 ID:16xpSXb9
燕京ってカウンター席ありますか?
あったら行きたいんですが。
並んでる人たちが家族連れが多いので1人だと厳しい。
318 :
.:2005/05/28(土) 14:54:34 ID:ZOnCm1YU
南古谷に大勝軒出来たんだな
元祖つけ麺池袋大勝軒と書いてあった
キモいデブがハァハァ言いながら並んでたからスルーしたが
319 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 15:34:53 ID:uDjU/qVx
南古谷、まあまあ美味かった。
個人的にはもうちょっと魚介系の風味が強いといいかなと思ったけど。
麺にももうちっと弾力が欲しい。
でも上福岡住民としては
ちょっと遠いけど新所沢店の方に行ってしまう感じもする。
ちなみに南古谷はもりそば\680です。中盛がほしい。
320 :
.:2005/05/28(土) 17:38:50 ID:ZOnCm1YU
帰りがけ空いてたから食ってみた
全体的に他の系列より薄いかな
悪くないが、うちからだと同じくらいの距離のこうき行ってしまうかな
でも川越大勝軒の方が営業時間は長くやってそう
321 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 20:16:30 ID:it8UhxLu
こんとこ燕京の工作員が ひんぱんに出没してるな。
近くに「匠」ができて、やっぱ客とられてるん?
わざわざ行くほど、美味い店でないのが残念!
現在幸大。期待sage
323 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 22:45:47 ID:hWfQrBnK
匠って美味いのか?
味源の系列なんでしょ
匠、最近はガラガラだよ。
カウントダウン始まってる感じ。
>>317 燕京の工作員でなくて単なるご近所さんなだけだが、カウンター席はあるよ
匠って場所悪くね?八百屋→お好み焼きやのつぶれた跡地でしょあんなところに派手なラーメン屋ってチョットなぁ
車止めるところが無いしマルエツにとめるか
326 :
:2005/05/29(日) 02:26:24 ID:n9lcoA8j
浦和の匠とは関係ないのか
327 :
弧高の鬼才 ◆auSqARo302 :2005/05/29(日) 02:33:20 ID:5CyHO8zi
所沢のラーメンで、うまいとこないっすか?
あっさりしてて、魚介系で、縮れ麺。
>>327 俺のうんこは
あっさりしてて、魚介系で、縮れ毛入り。
329 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 17:40:30 ID:CPMmWeFx
はいはい
ふくよしもまるながも
う○こなんですね
香麺は美味しいと思うけど。
化学調味料きついのか?俺わからねえ。まいったなー
333 :
弧高の鬼才 ◆auSqARo302 :2005/05/30(月) 05:34:11 ID:2uMf/ZSz
>>328 この板は初心者だが、民度と知性が疑われるぞ? 総体的に。
いや、うそーん、うんこは、投げまくれよ!
>>330>>331ありがとうごぜーます。
332の香麺も所沢ですか?
サンプル三つほど出たら、行ってみようと思ってたので、どうも。
334 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 05:43:34 ID:gQehFOHD
香麺は新狭山・ロッテリア前だよ
鬼才と自ら書いているわりには
335 :
300:2005/05/30(月) 06:47:12 ID:kPt5FiPV
香麺はコストバリューが優れているんであって、行列が
出来るような味ではないから、過大な期待をして行くと
がっかりするぞ(w
あの界隈では一番だと思うけどな。
課長なんて別に気にならんし、合わない人はしょうがないよ。
>>333 待て。嘉藤も伝家もコッテリだぞ。
327の条件なら櫻座の塩だな。
伝家は魚介系じゃないし
狭山の火の車はどう?いつもいくと行列。そりゃそうさ、席が少ないからね。行列は当たり前か!
燈の車は平日の9時くらいに行けば大体空いてるよ
っていうか、以前と比べて行列はかなり少なくなった
340 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 21:00:40 ID:aSuRiIIL
めっきりなくなったな 燈の行列は
てゆうか、そもそも 燈 の行列って 不 思 議
たまーに行列が、あっても中はいっぱい空席あるじゃんよ!
たとえば
3人行列でも、中は5〜6席あいてる状態じゃん。
どういうからくりなん? ナゾだポ!
だれか おせぇ〜て!
行列するオバカさんは、店にとって最大の宣伝広告塔だから
なんとしても、必死に行列作りたいんだろうが
かなぁ〜り したたか 金の亡者 ポ!
341 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 21:39:11 ID:Gelh+M3V
燈の車とか頑者とか仙龍とかの有名所行くのはラヲタ以外がほとんど
しかも何故かDQNが多い
嘉藤はオススメできるけど休日昼間に行くと人が結構多くて作りが多少雑になるので17:30以降に行くのがオススメ
しかし嘉藤のあの場所とラーメン屋らしからぬ構えにどうして家族連れが来るのか不思議でしょうがない
そこで俺が超オススメするのは・・・・・・教えるわけねーだろ禿(pgr
343 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 22:59:27 ID:ozmgXoQj
燈の車逝くやつは全員美人奥さん目当て
344 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 23:03:26 ID:hZTL1/+Z
ってかお前らの埼玉お勧めの5店舗を教えとくれ。俺は
「頑者」
「仙龍」
「大盛軒」
「麺屋嘉藤」
「ぜんや」
とまぁこんな感じなんだが・・・
345 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 23:43:07 ID:aSuRiIIL
で、結局、何で
燈の車 は待ってる人数以上 中はいっぱい 空席あるのに
外に 行列させるん?
346 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 23:49:37 ID:1iplGGII
クソ田舎の住人が何を語ってんだよw
お前らはぎょうざの満州で我慢しとけ。
>>345 で、 あなた は なんで スペース を そんなに あける の ですか?
非常に 馬鹿 っぽい の ですが。
ロクに まだ 義務教育 も 修了 されて ないよう な 稚拙な 文章 ですな
あなたの疑問に関しては、社会科の先生に聞いてみるのが良いかと思いますよw
348 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 00:33:49 ID:tslT0eeK
>344
その5軒はみんな行ってるが俺のベスト5とは重ならないね。
「あぢとみ」
「口福」
「一本気」
「よしむら」
「笑堂」
ついでに次点の5軒も、
「むらまつ」
「32」
「栄龍軒@松原団地」
「心麺」
「MASKらぁめん」
349 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 00:48:06 ID:lPMaUlVq
クソ田舎の住人が何を語ってんだよw
お前らはぎょうざの満州で我慢しとけ。
350 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 00:49:46 ID:EvgEQVgi
>>344=347
まぁまぁ、煽るなよ。
君の『埼玉』は小さいな?チャリ?幻チャリ?
学校でやってね!
おう!満州工作員、年度末決算後もっとガンガレーってか?
某茄子出ないとか?俺は満州は満州で満属です。
351 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 00:52:57 ID:lPMaUlVq
>>350 満州工作員だってさw
分をわきまえろよ、クソ田舎者共がよ。
352 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 01:08:55 ID:EvgEQVgi
あー埼玉は田舎かもな?
で?数分で観てるあーたは?
ハイソな都会人ってか!
「ら」に話戻そうよとオモテも
ID:lPMaUlVqだよな、、、
我慢じゃないぜ、あれはあれで満足だっつーの!
『分』←おまえが社会から分けられてるの!ったく
同県民のくせに、、、終了どこか他で相手探せや!はい終了!
353 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 02:23:58 ID:ftWC6i4y
漏れも
>>352に結構同意。
満州は満州でいいんだよ。メチャクチャうまいラーメン店ではないけど、
ああいう味が食べたくなるっていう時はあると思う。
まぁIPうんぬんより、嵐は華麗にスルーをこのスレに定着させたいな。
354 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 07:45:44 ID:tvto47PY
∧_∧
( ・3・ )
⊂|、, つ
キュッ ((, |つ
| | ノ
(.(_)
355 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 08:01:06 ID:Jz3cryyI
356 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 09:58:40 ID:vd6X80vt
二郎が早く所沢に出来ることを祈るよ。
357 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 18:56:28 ID:tvto47PY
∧_∧
( ・3・ )
⊂|、, つ
キュッ ((, |つ
| | ノ
(.(_)
358 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 17:35:25 ID:gFcEOztu
∧_∧
( ・3・ )
⊂|、, つ
キュッ ((, |つ
| | ノ
(.(_)
359 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 22:26:13 ID:5B3ejD2S
燈の車の隣の中華屋、ラヲタ向けじゃない
全く、そそられない店だが
ガッツリ食いたい時は、チャーハンセット(塩)は悪くないよ!
半チャーハンにチャーシューが、ゴロンゴロンと入ってて
コストパフォーマンス
360 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 22:51:40 ID:5B3ejD2S
>>359 ○ コストパフォーマンス良!
× コストパフォーマンス
∧_∧
( ・3・ )
⊂|、, つ
キュッ ((, |
| | ノ
(.(_)
362 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 18:13:37 ID:x2m9Dsho
川越駅近くのラーメンショップ『でん』ゲロまず!
スナックとか多い場所だから酔って頭グルグルで行けば良いのかもしんないけど、昼に食べたら最悪だった
363 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 21:16:40 ID:3pxnjma1
ホンダの工場内の食堂で出るトンコツラーメンが美味い!黒い油みたいなのが好きで沢山入ってると嬉しいです。あとのラーメンはイマイチだが…。誰か食べた事ある人いない?
364 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 22:25:32 ID:BqQvjoYf
>>359 あそこは一人の時よく、塩バター大盛を食うが
激安の割りには、美味いよ!
365 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 22:32:48 ID:PD4Cm1zi
北坂戸にできた麺屋一歩 なかなかうまいけど店長の知り合い客がウザかった
燈の車の横って「手もみラーメン 十八番」でしたっけ?
あそこのラーメン、自分は好きですよ。大盛りでも値段が
一緒なんでしたっけ?
367 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 00:10:59 ID:rbmZBGhU
クソ田舎の住人が何を語ってんだよw
お前らは山田うどんで我慢しとけ。
368 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 01:23:25 ID:nUbiBRLc
パンチセットさいこ!
狭山市駅東口の深夜中華 起龍っていまでもやってんの?
防衛医大の食堂のラーメン最高!
全く湯気が出ない。
371 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 11:12:36 ID:pe5YxChc
狭山ヶ丘の大勝軒ってまだやってますか?あのヌメリきった麺と堅いチャーシューが何故か好きだったのですが
372 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 12:14:31 ID:FBhLd188
昨日、智光山公園近くのラーメンショップ「狭山店」に
行ってみました。
宮沢湖店とは全く別の食べ物でした。味噌ラーメンと餃子を
試してみましたが、結論は「二度と行かない」…。いくら
回数券を配られても(10食で1食無料)誰も利用しないのでは…。
チェーン店ではないのでしょうか?>ラーメンショップ?
373 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 12:36:54 ID:oJvsBX/E
クソ田舎の住人が何を語ってんだよw
お前らは、3割美味いぎょうざの満州で我慢しとけ。
375 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 16:12:28 ID:XjhjqbBW
>>372 やっぱりそうか智高山は不味いよな
出汁もほとんどかんじられないし
味噌自体もスーパーで売っているものとかわらん
せいぜいニンニクをたくさん入れるぐらいか
376 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 18:06:06 ID:gW1EpMaY
>>375 あそこはスープがぬるく麺が熱くないか?
それと麺が粉臭いと言うか綺麗なお湯で茹でてないから
臭いような
377 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 19:37:19 ID:ntS3VIvO
>>369 そこって味噌がうまいとこ?昔よく行きました。
10年以上前なので今はどうなってんのか?
パンチのおやじがいい仕事してたけど。
俺も智高山のラーメンショップはダメだ。
どのラーメンを頼んでもスープが薄く、麺が緩くおまけに量だけは多い。
最大の欠点はライスがかなりの確率でグチャグチャなこと。これだけはマジで勘弁して欲しい。
盛られてくるライスでも丁度いい部分とグチャグチャな部分がはっきり分かれているので、
あれって前に炊いた分を、新たに炊いたジャーに入れ込んじゃってるんじゃないかな。
でもここってラーメンショップの本店なんだよな(;´Д`)
379 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 00:57:36 ID:bDSRYnJM
>>378 いつも前の道通るけど
混んでるよな
いつかよろうと思ったけど
評判悪いみたいなので辞めときます
380 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 13:24:13 ID:UhgA1a/R
>>366 燈の車の隣の中華屋は、「十八番」だよ。
昔、上広瀬にあった、「十八番」(潰れた)とは関係ないようだ。
○○番とかつくと、古くさいイメージを感じるのは俺だけか。
昨日7時頃に麺や匠の前を通ったけど、客が2人しか入ってなかった
土曜の夜にあれじゃだめだな
>>381 ほう。それでは私が通りすがった午後8時頃には、
その御二人も帰った後ですたかw
智光山はそもそも店が汚すぎるだろう。
切符を切られた人割引とかは笑えるが、便所も汚い、雑誌は古くてボロボロ
コップで水を飲む気にもならないし、ハエがとんでる。
肝心のラーメンはほんと、ぬるいしメンは腰が無い。味も何味なんだか分かりづらいな。
ネギラーメンが人気だったが、ネギで味を誤魔化さないと食えたモンじゃないというだけの話だと思う。
トラックの運ちゃんが通りすがりに食うだけじゃないか?
個人的には新狭山の香麺がお勧めだが、ちょっとまえに化学調味料とか言われてたな。
上手いと思うよ。
香麺は、御自慢の自家製麺それ自体が・・・。
折角のスープが台無し。
>>369 やってる。
普通の中華料理屋だよね。
俺は好きだけど。
387 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 07:45:14 ID:xXL7FJAi
ラーショ行ってうまいまずいって・・・(藁)
>>387 あーははは
ラーメンっていうのは庶民の味なのよ〜
しかも埼玉なのよ〜
ラーショでラーメン食いました。うめー まずー 何か問題が?
389 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 16:00:52 ID:xpAgPrMv
>>387はブルジョワのつもりなんだ。許してやれ。
390 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 16:52:16 ID:vp3rhrm9
>>374様〜
ラーショ専用スレの紹介をありがとうございました。
これでやっと店ごとに味が違う謎が解けました。起源からの
歴史も知ることが出来て、本当に感謝しています。
ラーショ好きの皆さんとあちらで語り合いたいと思います(笑)
さて、仕事帰りに宮沢湖店でネギ味噌チャーシューでも食べて
行こうかと…。ラーショを食べずに馬鹿にしている皆さん、是非
一度宮沢湖店へおいでください。ただし、駐車場への出入りには
充分留意してくださいね。
入間の16号のびっくりラーメンにはびっくりだ
392 :
387:2005/06/06(月) 22:15:52 ID:8VyXyhFj
ブルジョワじゃねーし
ラーショの話なんかこの板でわざわざ書くほどのもんじゃないんじゃないの?
ちなみに俺お勧めの宮沢湖の味噌食べたけど
久々に地雷踏んだと思ったけど
そんなに美味いか?
16号沿いの山岡屋はやっぱ不味いな〜。
今日は塩食ったんだが、異常に塩辛い、コクない、旨味無い、味になんの寄与もしてない
割りに無意味に多い油、おまけに臭い、とダメダメな感。余りの不味さに残して席を立と
うかと思ったよ。にんにくとコチジャンぶち込んでなんとか完食したけど。
>>392 「味覚は人それぞれ」って言葉じゃ納得いかないのかい?
395 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 03:41:06 ID:aorAaVZb
>ブルジョワじゃねーし
マジレスアイタタタ
>>391 あの店で出てくるブツは何か違うものばかりだよ。
他とは一味違う、というか、この世界の食べ物じゃない気がした。
398 :
387:2005/06/07(火) 20:10:58 ID:IPYbb2fz
乙
399 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 01:42:28 ID:Jm88Nfrb
昨日、匠で食ってみた 醤油たのんだ 濃いって聞いたから薄めでたのんだ 店員、やけに威勢よかっ
た けっこううまい?
400 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 10:33:18 ID:tywS80Jr
∧_∧
( ・3・ )
⊂|、, つ
キュッ ((, |つ
| | ノ
(.(_)
無尽蔵て店は美味いの?
来週あたり飯能行くがどこか入ってみるかな。
402 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 16:39:03 ID:2R0ODOcc
ラーショは支店ごとに味が違うことで有名。
無尽蔵はその日その日で味が違う…ワロス。
>>399 匠は塩分高すぎ、薄いで頼んだらまた違うのかもね
>>401 無尽蔵は麺が俺には合わなかった。
スープも薄くて不味かった。
20年近く前の話ですが狭山のすかいらーくの信号のところにあった
「コタン」ってラーメン屋覚えてるかたいますか?
今は違う中華屋になってしまっていますけど
すりばち状のどんぶりで出てきて、コタンラーメンってのが本当においしかったんです
子供の頃の思い出ですけど忘れられないですね。あの店のような感じのラーメンを今でも食べられるところってないですかねぇ
405 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 00:54:01 ID:3tnDQnlY
>>401 数年前に天覧山の下に○(まる)って言うラーメン屋あったんだけどそこ美味かったよ
俺のお勧めは住田屋かな
>>404 17年前にもまだあった
一度行ったけど味は忘れたが結構人気はあったよね
406 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 01:29:17 ID:Yhhomwak
407 :
やっぱ味噌?:2005/06/09(木) 03:28:31 ID:T5ebORwj
匠、小林製麺と聞くが、本当に、あの麺でつか?
行って違ってたら、ショック!なので不安です。
ちぃと行く前に聞きたいです。源@新宿(代々木)好きな私。
チャーシュー力は臭かった、ハエもたかってた
狭山の山喜屋のあっさりラーメン、なんか好きだったんだけど
寿がきやのラーメンに似てるんだな。
410 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 01:36:40 ID:/Gh7AEzB
匠、小林だ うすめで頼め オロチョン
411 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 03:18:52 ID:rGXqhJdG
>>401 飯能は「ぽんこつや」しか行ったことない。
412 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 19:19:42 ID:l5U+wYAE
ォィ ォィ
>>380 潰れたなんて失礼だぞ。移転だよ、移転。
いまでも埼玉北部某所で営業されてる筈。
狭山じゃ、イチオシだったね。鷲ならね。
いっしんはどこに移店したんだ??
414 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 05:28:02 ID:qkcXnGwA
>>410 407です。
ありがとう。
とりあえず行って来ます。
>>404 そこのラーメンには
ブロッコリーが入ってた。
416 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 16:49:15 ID:zbAg6arp
十八番@狭山値上げしてた。
そんでもまだ安い(笑)
あそこは塩バターが一番マシかも。
亀仙麺@新狭山、行く度臨休の張り紙
営業時間超短いのに、体調不良か?
亀仙人は殆どヤクザじゃん・・・
店内に猫が徘徊してたり、金魚の水槽があったりきたねえよ。
味もかつぶしが入りまくってて美味しくないしさ。
418 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 22:22:14 ID:zbAg6arp
そーなんだ
食べなくてよかったよ。
>>404さんへ
コタンと言えば、今のホンダベルノ狭山店の所にもありましたね。
正確には覚えていませんが、炒めた挽肉&モヤシがのった味噌ラーメン
だったような気がします。
記憶に残っているラーメンの味はより一層美味しく感じますね。
西武柳沢駅そばにあります「ピリカ」さんが、かなり近い味かと
思います。
小手指駅南口、イタリア料理レッジーナの裏にあるラーメン屋に初めて入りました。
名前は「はなまる」。つけ麺はそこそこ普通の味だったが、衛生面はどうにかならんのか?
全てのものに薄〜く油の被膜がかかってヌルヌルしている。
客席に常置されている「揚げネギ」や「ガーリックチップス」は、使う都度ゴキが入っていないか
チェックしないと不安な有様だった。大丈夫なのか?
421 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 17:42:35 ID:G8uIwbJV
香麺でひさびさにつけ麺食べたが
おいおい、どうなってるんだ?全然味が違ってたぞ。
まずスープに魚介系の味が全然無く、見た目に油とだしが分離してる・・上に油が浮いてるような・・
しかも麺は茹ですぎで水洗いするときにプチプチ切れたのか割り箸の半分の長さしかない。
どんぶりのそこには短い麺がたくさん残るし。
麺はつけ麺の場合は若干固め、長さもある程度ないと食えたもんじゃない。
味落ちたな。狭山付近では美味い店だっただけに残念。
422 :
ラーメン大好き@名無しさん :2005/06/18(土) 20:51:39 ID:KqpoCESq
狭山ヶ丘の方の櫻座は味の方はどうだろうか?
駐車場はいつもこんでいるが。。
423 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 00:22:38 ID:8J1AiA2D
>422
具材をよくしたバーミヤンという感じ
424 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 21:23:58 ID:EjJbDagG
今日仕事の帰りに寄ったラーメン屋美味しかったよ♪
川越の中華ヤマト
前に王様のブランチに出たらしいヨw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
ちょうど行った時結構混んでたけど味はいい!!
ガンジャより美味しかったかも
櫻座は小手指だろ?
味はともかくバーミヤンという感じはあり得ない
和風の味付け目指してる
らしいんで
426 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 21:31:00 ID:EjJbDagG
飯能の丸永に今度行ってみたいのですが、駐車場とかあるんでしょうか?
428 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 22:01:58 ID:SLJrbgfs
>424
>426
自作自演は良くない
429 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 22:06:30 ID:jBmqarqB
∧_∧
( ・3・ )
⊂|、, つ
キュッ ((, |つ
| | ノ
(.(_)
430 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 22:10:18 ID:EjJbDagG
(*_ _)人ゴメンナサイ
(´;ェ;`)ウゥ・・・美味しかったから
ひろめてみようかなぁ・・・と(ノ◇≦。)
431 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 22:19:21 ID:jBmqarqB
∧_∧
( ・3・ )
⊂|、, つ
キュッ ((, |つ
| | ノ
(.(_)
まあ泣くな、素直だなお前。
432 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 22:25:05 ID:EjJbDagG
:*:゜・☆ヾ(TωT。)了└|力"├♪
でも話題性がない・・・
みんな知らないのかなぁ・・・[壁]/_;)シクシク
433 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 22:27:03 ID:EjJbDagG
それか私味オンチ?
みんな行ったことない?
434 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 22:36:58 ID:n/77JSkS
>>430 お前店主かその関係者だろ他の埼玉関連板にも同じ事書いてるな
IDでばれているの気づかないの?
435 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 22:51:31 ID:EjJbDagG
>434
思いっきりわかってますデスペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
↑で反省しております・・・
話題性をつくりたいなぁ・・・と
ついできごころで・・・m(*T▽T*)m オ、オユルシヲ・・・
436 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 22:57:58 ID:jBmqarqB
∧_∧
( ・3・ )
⊂|、, つ
キュッ ((, |つ
| | ノ
(.(_)
まあ責めるな、食べて判断しよう。
437 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 23:08:51 ID:EjJbDagG
>436
ありがとうございますペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
判断よろしくお願いします
438 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 23:18:10 ID:jBmqarqB
∧_∧
( ・3・ )
⊂|、, つ
キュッ ((, |つ
| | ノ
(.(_)
甘くないよ、訳有りだからね。
でもヤマトのつけ麺食べたことあるけど及第点だと思うよ。
ただ場所が悪いな。
あんなところ用が無いから通らないしわざわざ行こうとも思わない。
なんか所沢オフスレにいた梅って奴に書きかたが似てるのは気のせいか?
なんかギャル文字に顔文字が禿しくウザイ
>ID:EjJbDagG
お前とセックルしたい
ところで聞いてくれ、最後に嘉藤に行ったのが大体1ヶ月ほど前なんだが
昨日家族で嘉藤に行く夢を見た。・・・病んでるのか?
443 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 21:09:38 ID:kPB0qs1K
∧_∧
( ・3・ )
⊂|、, つ
キュッ ((, |つ
| | ノ
(.(_)
444 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 19:16:34 ID:grbvdx1l
いつもラーショでつけ麺食ってる俺が
ぽんこつやに逝ってきましたよ。
うん。悪くないね。
でもラーショがいいや。
次は無尽蔵に逝ってみますわ。
ぽんこつよりは無尽蔵のほうがうまいよ。
道に迷うけど。
446 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 22:56:01 ID:grbvdx1l
実は無尽蔵に行ったら休みだったんよ。
でぽんこつに行ったと。
今日は毛呂山のMITUに行ってきましたよ。
うまかったけどスレ違い?
447 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 23:05:15 ID:MWazVBCs
ぽんこつは塩に限る。
448 :
くいしんぼ:2005/06/22(水) 00:08:28 ID:nPvjMjR9
つけめんも好き
449 :
最近体調悪!ですか?:2005/06/22(水) 05:08:14 ID:vkjApVmT
「クソ田舎の住人が何を語ってんだよw
お前らはぎょうざの満州で我慢しとけ。」
代わりに貼りました。
「クソ!田舎の住人がってんだよw」
おれらはぎょうざの満州で我慢しとる。」
450 :
449:2005/06/22(水) 05:23:41 ID:vkjApVmT
で!誤字多い私ですが!?
突然ですがトマトの「ら」所沢とか、飯能、有りますが、?
如何でしょうか?喰いたし恐し、、、やっぱ?満州にしとくか?
32って味はともかく値段が高めなんだよなぁ
452 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 19:22:00 ID:ZivViN3F
∧_∧
( ・3・ )
⊂|、, つ
キュッ ((, |つ
| | ノ
(.(_)
>>452 どうやらケツを掘ってもらいたいようだな。
>449
ごめん。一人で盛り上がってるところで恐縮だが、マジで意味わかんない。
人付き合いとか苦手?
てんこもりラーメンの5000円もらえるやつ試した人居る?
456 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 00:43:46 ID:NRvirCjD
「クソ!田舎の住人がってんだよw」
おれらはぎょうざの満州で我慢しとる。」
457 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 04:12:02 ID:cHGhBS6y
イヤ、トマトラーメン如何?
の話だよ。
>>457=449?
ラーメン食うのもいいけどさ
最終学歴が小卒はさすがにまずいと思うよ。
今日の夕飯は外食です。ラーメンを食べに行きました。
ネギ塩ラーメン(650円)を注文しました。
5分位するとラーメンが運ばれてきました。
山盛りのネギを食べました。ネギを食べ終わったところで
チャーシューが何枚も見えました。
それでも気づかずに食べていました。
他にネギラーメンの食べていた人から注文と違うと
店員に言ってきました。
どうやら僕のところに来たのはネギチャーシューメン(醤油、850円)だったようです。
それから僕のところへも来て「作り直しますか」と聞かれました。
ですが僕は「このままで良いですよ」言いました。
それで、
「注文はネギチャーシューメン(醤油)に変えても良いですよ」と言いました。
お店の方は、
「ネギ塩ラーメンの値段でネギチャーシューラメン(醤油)で良いですよ」と
それで僕は今日得をしました。
ネギチャーシューメン(醤油)をネギ塩ラーメンの値段で食べれて良かったです。
良かったです。 まで読んだ
同じく
463 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 18:26:26 ID:BcRs5bfm
実はそこの店でうまいのは
塩ラーメン系だったりする。
>>460 「おまえが一族最後の生き残りだ」と言われた。まで読んだ
で、どこの店の話?
465 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 05:10:30 ID:Z4HV6QwV
久しぶりに川越のみそ蔵行ったんだが、店主がいつものマスターじゃなかった。
メニューはあいかわらず味噌のみで変わらないんだが、味が落ちてたよ・・・。
以前のマスターの丁寧な仕事ぶりが好きだったんだけどなー。
誰か詳細知ってる?
ネギ塩650円
ネギチャーシュー850円
ってのはどこ?
知ってる人はいないの?
どっかのラーショじゃねえの?
>>465 辞めたみたいだよ。
1ヶ月前に行ったら、マスターが常連と話してて、
この店は今月いっぱいで辞めるとか、長い夏休みに入るとか、そんな話をしてた。
やりとりから察するに、マスターはラーメン屋自体から足洗うみたいな雰囲気だった。
このごろ暑くてラーメンどころじゃないね・・・
470 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 00:09:18 ID:y53AN5mw
猛暑でも喰らうのが我ら拉麺道
471 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 00:11:26 ID:exyJNnkW
AGIHEI看板の誤植に気がついて
「何これダセー」と友人と爆笑してたら
悲しそうな顔した店員さんが出てきた
店の窓あいてた…
472 :
465:2005/06/26(日) 02:10:07 ID:7fOb3znY
>468
情報ありがと。
あらら、辞めちゃったのか。
麺や味噌等の素材は変わってないっぽいのに、作る人が違うとああも変わるものかね。
もう行くことはないなー。
>>471 店員さんカワイソス
どうでもいいが猛暑になると龍の子で冷やし坦々食いたくなる
474 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 16:28:31 ID:hZrSYnhv
一指禅はどうですかぁ?
475 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 16:29:24 ID:hZrSYnhv
一指禅はどうですかぁ?
この地域でぽんこつの塩を超えるのはないんだよ
一指禅はどうですかぁ?
だめだね
ぽんこつの塩がさいこ!
確かに一自然はだめだね
>>478 塩-あぢとみ
豚-ぽんこつ
醤-よし丸
482 :
460:2005/07/02(土) 22:32:17 ID:foEUnHZB
460です。
その後、その店に再び行きました。
ネギ塩ラーメン注文しました。今度は注文は間違って無かったです。
店の人が僕の注文を間違ったのはあの時が初めてです。
その店の名は南京亭です。
僕はその店の常連です。
いつも頼む注文はネギ塩ラーメンと2個ぎょうざです。
たまにチャーハンを注文する事もあります。
460です。 まで読んだ
化調で頭がやられた人を初めて見ました。
485 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 13:46:40 ID:JpscKuyT BE:156773055-#
留学生なんじゃね?
つかageるぞ
486 :
ラーメン大好き@名無しさん :2005/07/05(火) 23:46:37 ID:y8eSbOU3
南京亭は味が安定している
化調をほどよく使っている
混んでいてもあまり待たなくてすむ
駐車場が広い
よってラーヲタじゃない一般人には人気がある
487 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 00:56:56 ID:WD0AytK3
定食屋ですから
南京亭は定食屋さん、確かに。
体に悪そうなのに何でか「焼肉丼」を食べてしまうんだなぁ。
お子様味噌+二個餃子+ライス、なんて更に体に悪そうな
オーダーもしてしまうんだなぁ...orz
南京亭でラーメンを食べようとは思わないけど、確かにどの支店もいつも混んでるよな。
南京帝って昼食うと割高だよな
深夜に食っても同じ値段なのは良心的といえるのか
とりあえず昼間であの値段出すならもう少し美味いもの食いたい
車で移動しているわけだしさ
餃子もただデカいだけであんまり好きじゃないなあ南京亭。
レバニラ炒めはうまかったな。
狭山カルフール前のテレビチャンピオンラーメン王プロデュースの店は
早速寂れてきましたが、美味しくないのですか?
493 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 21:33:39 ID:wrtnPT7t
南京亭は
きくらげと卵の炒め
が、最強。マジ食って見て。
燈の車逝ってきた。
麺以外は美味いじゃん。
おかみさんが美人とのことだったが、
マスクしててわからんよ。
495 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 16:36:40 ID:cFB5asxJ
川越の芳野台工業団地内にあるラーメンひかり(昼の部)に行ってきた。
あんな場所にあるのに行列…
かな〜り旨かったよ。
久々にむつみ屋行った。
太麺で麺がおいしいトコないですかねぇー
498 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 21:22:06 ID:UHY+INbQ
狭山18番の味噌は、かな〜りいける!
ラードで蓋したような、しょっぱーい味噌が多いなか
脂も塩からさも、ひかえめなところが○
が
なにげにチャーシューがのってないんだか。残念!!
>>497 少し遠いいですけど、あきる野の三幸の手打ちラーメン限定30食が太麺でおいしいよ
500 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 07:17:31 ID:DTGzO6PP
>>494 別に普通の女性だよ。
奥タンの綺麗な店っていろいろ逝ったけど、勢得ぐらいだったな。
501 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 15:19:28 ID:mO1yEB04
狭山ヶ丘@所沢の丸永食ってきた。
丸長を目指しただけあってマイウー!
所沢の丸永に夜行ってきたんだが日曜の夜はやっていなかった。。。
残念
503 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 22:02:59 ID:qf8oErS0
平日夜もやってないよ>502
504 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 22:18:15 ID:+USgSIxc
なんなんだろね
あのきまぐれな営業時間は
狭山の某店と同様Qの癒着店と理解してますが
両者あの味でラーメンマップ、石神本に記載だぁ
で、ちょっとでも燈寄りのレスがつくと信者扱いするんだろ?
お前のパターンは見切った
>>503 マジですかぁ。。。営業時間知ってたら教えてください
シャッターに張り紙がしてあったけど
あまりのショックでよくみなっかたんよ・・・
509 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 23:58:01 ID:1rWVhc/P
試しに、丸永@所沢で修行して暖簾分けした飯能北口の丸永行ってみれば?
ちなみに飯能店の営業時間は・・・
>>511 11:30〜14:00 18:00〜21:30 木曜定休
514 :
くいしんぼ:2005/07/11(月) 10:04:48 ID:+WWRW0bk
「ぽんこつや」
メニュー縮小の方向で行くそうです。
515 :
::2005/07/11(月) 18:29:18 ID:W8hwmkj1
>>499 美味しいけど、ホントに遠いな・・・。
しかも、圏央道・日の出インター降りてしばらく走ると偶にネズミやってるし。
此処は、40`制限だから気を付けましょう。<お〜る。
俺は、1年程前に21`オーバーで捕獲されたよ・・・('A`)
ぽんこつや行ってきました。
塩ラーメンで、太麺・細麺両方食べたけど、僕は太麺の方が好きですた。
高麗川ラーメンの情報はないでつか
518 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 23:46:17 ID:TsD4e15z
>>498 あそこは味噌より塩バターのほうが美味いよ。
ぽんこつやは塩細麺だけあれば良し
520 :
くいしんぼ:2005/07/12(火) 02:03:36 ID:FXOhA1jM
つけめんも捨てがたいんです。
521 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 11:03:09 ID:n7jIZ7Yv
楓神が一番と思っていたけど、ぽんこつや、、馬ーでした。
替え玉2回もしておなかいっぱいぱいです。
∧_∧
( ・3・ )
⊂|、, つ
キュッ ((, |つ
| | ノ
(.(_)
522 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 15:10:18 ID:xjC+DLwa
上藤沢交差点のフォーユーラーメンに変わって新しいラーメン屋が出来ているが
だれかレポできる方いないかしら
523 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 20:03:24 ID:dKp0lNpQ
>>517 あそこは日高陸橋下の利久の支店だよ
層化の方にはお勧めの店です
いっしんの跡地、日本蕎麦屋になってたね。
香麺はバイト募集中。
525 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 18:31:35 ID:aMAJfYvV
あ。丸永飯能店は南口だった。スマソ。
526 :
マリンダ:2005/07/13(水) 19:02:15 ID:KJeLqfiS
OH!YEAH!!トム早く来て!!
527 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 21:01:58 ID:YQK1RgAz
新狭山の亀仙ホスト募集!
ホストクラブに鞍替えか?
マップ本に高い記載料払って載っても
カツヲと同様亀も又、半年ももたなかった?
そもそもラヲタの編集した本なんて当てになる訳がない。
買う奴がばかなんだが・・・
専属店ばっか毎年載って変わりばえせんし・・・
528 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 22:08:22 ID:YQK1RgAz
>>527 半年ももたなかった<ラーメンマップ本に記載されてからの期間の意味>
大井ショッピングの中にあるあぶらやってラーメン屋が美味しいと思うんだけど、
場所がマニアックでいまいち人こねー
まぁそれがいいんだけど
亀仙閉店なの?マジで?
飯能の丸永の営業時間と定休日知ってひといますか?
534 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 20:57:49 ID:FSM/UZjz
最近亀の工作員がまったく現れなかったのは、工作活動費も払えなかったからか。
1度は行っとくべきだったかな…
535 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 22:06:12 ID:Ce15RdeB
たしか
しばらく休業とホスト募集と
エロイホストの顔写真がいっぱーい張ってあったな。
亀さんに
新狭山でホストクラブ??
なんじゃそりゃ?!
香麺は美味しくなくなりますた。残念。
亀仙麺は金魚がいやですた。金魚ー!
そんな俺は満州餃子
亀仙の店長=ホストの会長W
香麺のつけ麺、味が戻った希ガス。
興味で『梅の家』逝ってきましたが・・逝きました。つーか、しょっぺーわ甘いわ。
新狭山のホスト知らないの?
ホンダの体育館向かいの黒い平屋の建物ですよ
>>538 俺、がこの前香麺でつけ麺食った時は
麺がブツブツに切れてて、もうビーフンみたいな状態だった。
最後はスープにお箸で掻き込んで食べたよ。
長いので鉛筆程度で、もやし程度のがいっぱい入ってた。
スープはかなり分離してて、振ってないセパレートドレッシング見たくなってたし
味も相当酸っぱさに偏っていた。スープ割りにしてようやく風味があるような。
直ったの?
>>540 漏れも一時期??と思っていたが、(スープはそんな感じになってた。)最近行ったら、直ってたよ。
みんな魚介系好き?醤油味の鶏がらスープの店教えて
543 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 07:58:38 ID:s6R/g8cm
さっき小手指にある猿喜に行ってきた。
そしたら深夜料金とかいうのを取られた(゚д゚)ハァ?
深夜料金ってなんだよ?
どっか見えるように書いとけよ。(どうせどこかに小〜さく書いてんだろうけど)
あんなボッタクリ店
もう二度と行かね〜よ。
544 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 11:10:11 ID:5IL6yPak
>>542 おまい程の事情通このスレにはおらんぞ
いつも通り
自分で答えなさい
545 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 11:22:00 ID:5IL6yPak
いつも通りID変えるの忘れるな!
546 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 13:43:19 ID:y9gjymUn
∧_∧
( ・3・ )
⊂|、, つ
キュッ ((, |つ
| | ノ
(.(_)
教えてください。
丸永の所沢店と飯能店では、味に大きな違いあるんでしょうか?
遠方から行くもんで、どちらか絞りたいんです。
よろしくお願いします。
今日丸永飯能店行ったらやってませんでした・・・。
550 :
ラーメン大好き@名無しさん :2005/07/17(日) 22:21:15 ID:IP6Cf2yD
>543
あそこは低賃金でこき使われるって有名なんだがなー
きっと店長とかが全部ボロ儲けなんじゃねーの?
坦々面のうまい店を教えてください。
553 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 12:05:43 ID:yZH5exk7
亀仙麺つぶれたんですか?
無尽蔵って坦々麺がおすすめなんだ!!
無尽蔵ラーメンたべっちゃたよ。。。
557 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 00:09:45 ID:bAeM8CkO BE:75250962-#
>>551 いや、つうか入間のその名も坦々麺
漏れは食ってないが評判はよろしい
558 :
551:2005/07/19(火) 02:05:36 ID:nMuGW3BK
>>557 もしかして桃太郎の近くにある所ですか?
少し坂になってるとこ。
あの店行こうと思ってたんだけど9時ごろになると閉まるからね。
12時までやってるといいんだけど。
>>558 ああ、入間からダイクマ跡地のヤマダ電機行く途中にある奴ね。
桃太郎ってファミコンショップでしょ。俺もしってるなぁ、そして食った事がある。
淡々麺ってごま油かラー油が強烈ですっぱ辛いラーメンだって初めて知ったよ。
俺の感想は「辛い・熱い・ゴマ油っぽい!耳が!耳が痛いです!」だった。
後イスが妙に高くて苦労した。美味しいのかどうかは分からないが
俺は二度と坦々面は食べなくなった!
560 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 04:01:18 ID:nMuGW3BK
>>559 「辛い・熱い・ゴマ油っぽい!」ってのは分かるが
耳が痛いって…?
坦々面ってすっぱかったか?
>>560 俺は辛いと耳が痛くなっちまうのさ・・本当に耳かは謎だが、口の内側から耳の内側へと抜けてヒリヒリしやがるのさ
坦々麺ウマーなら
所沢プロペの龍の子も入れといてくれ。
漏れは豆乳坦々麺が好きだ。
>551
R463のバイパスを小谷田から第六天に向かう途中、狭山ヶ丘のコジマ電器のはす向かいにある
「中国亭」って店のは結構ウマいよ。信号でいうと「和ヶ原2丁目」の近くかな?
昔は「しょうらい亭」って看板だったんだけど、数年前に「中国亭」って名前を変えちゃった。
酸辣湯麺はこれでもかってぐらい大量に出てくる。洗面器クラスのどんぶりって驚くよ。
でも、そこで一番気に入っているのは定食類。イカのピリ辛炒めの定食がウマい。
564 :
すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/19(火) 13:31:18 ID:v4zlivYJ
話がそれたが、ラーメン以外の値段ってどのくらいだったかなぁ
チャーハンは安かった気がするが
>>563 俺も「しょうらい亭」行ったことあるよ。
「中国亭」になってから味とか変わったのかなぁ?
>>562 ネットで調べてみたら写真が出てきた。
超うまそうじゃん。
566 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 23:58:51 ID:dVIOmhwG
入間市の「坦坦麺」はウマイよ。
食ってる間はそれなりに辛いんだけど、
食い終わってちょっと経つと辛さが口からスーっとなくなって、
また食べたくなる。後引く味。
ちなみに酸っぱいのは、「すーらーたんめん」とかいうやつだと思うけど。
567 :
くいしんぼ:2005/07/20(水) 00:12:50 ID:QTdnpWf7
飯能「秀峰」の坦坦麺も美味しゅう御座いました。
坦々麺なぞラーメンではない。
ラーメン屋って何時ごろがすいてるの?
もしくは何時ごろが混んでるの?
俺も入間の「坦々麺」に一票。
ほろ苦辛いのが新鮮で良く、酸味も丁度いい塩梅で食欲をそそる。
あと、言うほど辛いかね?ノーマルな「坦々麺」だとじんわり汗ばむ程度だと思うけど・・・・
これが麻ラ(漢字がでない。ラー油のラ)坦々とかはメッチャ辛いけどな。
忘れてならないのはここのチャーシュー丼、俺が今まで食べたチャーシュ丼で間違いなく
ベストの美味さっす。ここのチャーシュ丼食べてから山岡屋のチャーシュ丼食ったら不味くて
吐きそうになったわ。
山岡屋のはラーメンではない。
______
/ )))
/ /// /―――-ミ
/ 彡彡 // / ヽ))
/ 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiii|
/ 彡彡 < ・ > 、<・ >l
/ | ヽ 〉
/ ( | | __) |
/ | ≡ /, ――― |ゝ
/ | | L ___」 l ヾ
_ミ l ______ノ ゞ_
| l ヾ ー / | l
| | \ー ‐/ | |
576 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/23(土) 00:08:39 ID:0u6gIaG1
俺は559に言ってるんであって、別にあなたには言ってないが。
あなたもちょっと前のレスくらい読んだほうが良いかと。
578 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/23(土) 22:45:01 ID:aNDycKD/
こんなことで必死になんなくていいよwww
>>577 誰に行ってるの?
前スレって言われてもdat落ちなのか
見れないんだけど。
577じゃないが前スレなんて言ってないだろ。
前のレスとは言ってるが。
↓579にうまい突っ込みの予感
読み間違えたw
そんなオチか。
君には失望したよ。
つかアンカー指定もされてないのに、自分へのレスだと思いこむ奴がアフォ
↑誰に言ってるのか分からないんだけど
俺か?
最高にマズイ店があったら教えてくれ。
>>ID:S5PQbW/W
お前最高に頭悪そうだな。アンカーつけてやったから有り難く思いなw
>>588 アンカーになってないような気が。
>>の横にIDじゃなくて数字をいれるんだろ、たぶん。
どうでもいいけど。
>>588 お前最高に頭悪いな。2ch初心者だろ。
覚えたてのアンカーポイントを付けたつもりだろうけどリンクされてねーし。
IDでリンクされるかよw
初心者は当分ROMでもしてろって。
591 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 02:46:46 ID:YmNHXNHr
アンカーつけてやったから有り難く思いなw
>>588 アンカーポイント。
どの書きこみへのレスかを明確にするために使う。
○○にはレス番号が入る。指定先のレスには自動的にリンクされる。
リンクを有効にする(「>>○○」が青色で表示される)には、半角の「>」をふたつと、
半角数字で書かなければならない。
よく見られる失敗例として、「>>1」(数字が全角)、「
>>1」(>が全角)
「>1」(>がひとつしかない)「<<1」(>>の向きが逆)「》1」(別の記号を使っている)などがある。
かちゅ〜しゃ使用時には、失敗例の前者3つでもポップアップ機能が有効である。
なお、レスに>>○○とのみ書かれている時には、「○○を参照」という意味を表す場合と、
○○(レス番号の該当人物)に「あ〜あ、いっちゃったよ…」の意で使われる場合が多い。
後者は、蔑むという性質上、sageと併用されるケースが多い。
使用例:「
>>588がアフォに激しく同意」
スレ違いなことにスレを浪費してるアフォに対して一言
↓
595 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 21:02:10 ID:7Nh6Ui3c
身 か ら 出 た 錆
>>590 2ch常連ってのもかなり恥ずかしいがな。
ってか初心者の方が健全。
598 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 03:00:10 ID:zUSngllA
初心者の自己弁護が始まりましたが
599 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 04:51:15 ID:jeIRwdff
まるえいのチャーシュー丼は意外と美味しかったよ。
辛いネギがのっているやつ。
つけ麺とチャーシュー丼食べたらおなか一杯になった。
いつになったら飯能店は所沢店みたいにメニューが増えるのだろうか?
600 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 04:53:58 ID:jeIRwdff
まるえいのチャーシュー丼は意外と美味しかったよ。
辛いネギがのっているやつ。
つけ麺とチャーシュー丼食べたらおなか一杯になった。
いつになったら飯能店は所沢店みたいにメニューが増えるのだろうか?
なぜ2度言う
なぜ2度言う
なぜ2度書くなぜ2度かく
俺の家の近くに1杯300円のラーメンがあるんだけど
行ってみたら超まずい。しかも大盛りで頼んでしまった。
俺の家の近くに1杯300円のラーメンがあるんだけど
行ってみたら超まずい。しかも大盛りで頼んでしまった。
606 :
くいしんぼ:2005/07/26(火) 19:00:56 ID:ui14TwNx
>>603 カインズラーメン160円
味も量も、この値段なら文句なしです。二人で320円!
>>603 カインズラーメン160円
味も量も、この値段なら文句なしです。三人で480円!
607 :
600:2005/07/27(水) 02:38:47 ID:MVP1poFe
はいはいワロスワロス
ひょっとしたら、この先1000まで2回書かなきゃいけない予感?ひょっとしたら、この先1000まで2回書かなきゃいけない予感?
610 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 08:28:52 ID:PkG5gAVh
バカバカじゃん!バカバカじゃん!
ラーメンの話白!ラーメンの話白!
誰か麺屋匠に行ってやれよ!
誰か麺屋匠に行ってやれよ!
よせ、埼玉のラーメンマンが軒並みウザイと思われるぞ。止め時はわきまえろ。
ぽんこつやのメニュー、何が変わった?
すきよ すきよ キャプテン
615 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 20:58:44 ID:7EY4DaBi
なんか花火の音しない?
もしくは高射砲のおとがさ
616 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 21:04:39 ID:OgL/XXGE
617 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 22:02:42 ID:q7f54Itw
>>611 愚弄しておもしろいかぁ。
何なんだ!その品性の卑しさは。
619 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 03:27:19 ID:MAlHwc1f
腹減ったー。
めんやたくみは意外と美味しいと思うよ。
値段は高いけど。
620 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/30(土) 04:36:14 ID:/fslt9Xv
なかなか伸びないなー
621 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/30(土) 05:42:02 ID:XRedeW43
川越で黒いスープのチャーシューが美味い店ってどこでしたっけ?
10年ちょっと前に食べて異様に美味かった覚えがあるんです。
622 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 02:59:28 ID:dL4Sr5Cg
こんばんわ水原弘です
623 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 10:13:50 ID:Hs/mSIcA
>>612 この手の正義感が好きです。茶ねラーってバカばかりと
思っていました。このヒトはかなりまともだと思われ。
o0o
8 _8_
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ 埼 |
>>612 | | 私のことを呼んだか?
| =- -ー |
| l´ `l |
| 'ー┼-┼' |
| | | | ( )
| ノ ヽ / | |
/\____/ γ し'⌒)
⊂ )
625 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/02(火) 12:16:46 ID:lCrudCvc
やっぱり飯能のラーメンショップ宮沢湖店が旨いわ〜。
今日も暑いのに行列できてましたよ〜。
626 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/02(火) 22:53:36 ID:o6rmv/mb
627 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/03(水) 12:07:06 ID:nNeSSmMN
Qさんのレポ最近渋谷とかばっかりで少し寂しいですな〜。
埼玉西といっても広いのに、何故近所の花火音についてののレスをつけるのか甚だ疑問だな。
しかもラ板で・・・
629 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/05(金) 00:37:59 ID:Ba/2UZRi
カムイ外伝の主題歌もな
o0o
8 _8_
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ 埼 | どうした、みんな!
| | 元気がないぞ?
| =- -ー |
| l´ `l |
| 'ー┼-┼' |
| | | | ( )
| ノ ヽ / | |
/\____/ γ し'⌒)
⊂ )
岡崎@鶴ヶ島
石焼つけ麺(¥800)を食べました。
つけ汁が石焼の器に入っているので普通のつけ麺より最後までつけ汁が
暖かいままで面白かった。あと、とろろ芋を下ろしたのがついてました。
ごちそう様でした。
宮沢湖のラーメンショップに初めて行ってきた。
味噌ラーメン食べたが、今までたくさんラーメンショップ
を食べてきたが、ラーショの中では一番美味しかった。
場所柄かもしれないが家族連れも結構きていた。
まあ、特別旨いってほどでもないけど、辛味噌とにんにく入れ放題なので
ほどよくいれると、かなりいける。
このエリアの味噌の中では、俺は狭山の山喜屋、坂戸のはやとの
次のクラスの美味しさかな。
チェーン店の中では、とんとらはいうに及ばず、むつみ屋や味源に
比べても悪くない。
チャーシューは本当にトロっとしているね。200円増しでかなり
入るので、そういうチャーシューが好みの人にはお勧め。
ショップって頭悪い店名だな、店=ショップか?
↑うまけりゃいい。
636 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/09(火) 19:00:52 ID:b1xkamZH
637 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/10(水) 03:21:47 ID:eVXEKazM
匠の冷やし味噌くった
まあまあいけるよ ちと、高いけど、器冷え冷えでした
味源だから、ラーメンもよさそうよ
でも、場所ワリーな マルエツでかぶっちゃってるし
638 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/10(水) 17:30:06 ID:FbwR+m/a
並ぶのが嫌いな私は、頑者の行列を横目にいつも近喜屋に。
しかし平日休みが取れたので、少ない行列を狙ってついに頑者に入りました。
結果は、残念な味でした。何であんなに行列ができるの?
初めてで、「辛つけめん」を食べたのですが、これは間違い?
普通の「つけめん」を食べるべきだったでしょうか。
でも、「辛つけめん」があれじゃ「つけめん」も期待できません。
頑者が大好きでたまらない人、喧嘩を売るわけじゃありませんが、
どういう風に美味しいんでしょうか。何があそこまで並ばせるの?
頑者は俺も好きじゃない
まず場所がいいんじゃないかな。
640 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/10(水) 21:13:42 ID:VU+U2Tk9
>>638 自分の舌に自信がないがために、グルメ本を真似てしゃべる舌に変わってしまっただけだと思う
641 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/10(水) 21:56:38 ID:tkGxjzC8
じゃあうまい店を教えてよ。
642 :
638:2005/08/11(木) 00:38:35 ID:3RuOJ6TA
こんばんは。
全否定するわけではありません。決して不味くはありませんでしたよ。
世間で騒がれてるほど、絶賛はできないという事が言いたかったのです。
そして、あの店主のギョロっと端から客を順に見定めるような目。
月吉の「ガンジャ」の味にも態度にもガッカリさせられましたが、
どうやらこの家の兄弟はみんなこんな感じなんですかね。
味だけで勝負するほどの物も出せないのに、接客もあの様子では・・・
たとえば、「最高に美味いから、食べに行こうぜ。」と友人に誘われ、
数十分並んで食べたのがあの味だったら、そいつを引っ叩きます。
美味しい店が見つかるに越したことはありませんが、「近喜屋」のほうが
まだマシです。「それじゃ、ここの店食ってみろよ!」って店があれば、
ぜひ教えて下さい。可能な限り足を運んで、本当に美味しければ冗談抜きに
心の底からありがとうを言いたいです。名のある店というのはだいたい
回っているので、いわゆる「隠れた名店」があればワクワクします。
643 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 01:16:38 ID:xI8+6v0m
頑者は、つけめん頼んだのに
間違えてラーメンが出てきてから行ってない
今更何言ってるんだおまいら
癌じゃは新興宗教だぞ
646 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 02:35:53 ID:QDFTxP/k
>>645 ホントか?
それじゃカレーのマジックスパイスと同じだな。
647 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 03:12:09 ID:7mLB25af
頑者は、つけめん頼んだのに
間違えてラーメンが出てきてから行ってない
648 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 03:23:51 ID:QDFTxP/k
ドモって何言ってるかわからなかったんだろ
ハッキリ注文すれば解決
649 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 22:13:30 ID:qnDUG3Fh
俺はラーメン頼んだのに、つけ麺が来た。誰か交換してくれませんか?
正直、近喜屋は並ばずに気軽に食べられるのがメリットな程度。
やっぱ
ぽんこつやの塩が最強だな
豚苦手には無理だろうが
652 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 02:53:57 ID:KOD1UB56
頑者は、つけめん頼んだのに
間違えてラーメンが出てきてから行ってない
653 :
638:2005/08/12(金) 10:04:42 ID:iZs34xZT
その程度と言われる近喜屋より頑者は美味しくないから残念です。
ぽんこつや、行ってみます。塩、ですね。
そそっ絶対塩
醤油なんて邪道
そんな邪道の醤油が好き。ラーショ宮沢湖行った。確かにラーショとしてはうまいかも。
でも同じ金出すんなら、ぽんこつやの方が良いやね、やっぱり
課長バリのラーショと比較しちゃぽんこつかわいそす
仕込みの手間とか違いすぎよ
しかしラーショ宮沢のつけめんに最後入れる唐辛子の量ワロスw
飯能の無尽蔵はつけ麺の量の設定の仕方がややっこしい。
普通、大盛り、特盛り、でいいんじゃないかと思う。
最近、飯能の話題多いな。うまい店多いのか?
659 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 22:43:30 ID:Bm+f4Ibs
そろそろマップ本打診の頃か?
Qは専属店ばっかせっせと載せるからな・・・
西区だと○永とか狭山の燈とか
他のラヲタと同様プロデュースに手を染めてるとしか思えんが・・・
猿喜、お一人様1000円以上食うと10%OFFだってよ。
新聞の折込みチラシが入ってたよ。
661 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/15(月) 00:18:36 ID:NQ4Nz8r6
>>659 Qって、いつの間にやらラープロデューサーになったんか?
662 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/15(月) 15:05:49 ID:+7D0duNf
今日は狭山ヶ丘の大勝軒に行ってみた。
店はお世辞にも立派とはいえないが、とにかく老齢のご主人は迫力があった。
一言も発しないご主人の作るラーメン。
とはいえ、無愛想なわけではなく、水が足りない人には水を差し出すなどの気配りもしていた。
傍目にはもう引退なさってもおかしくないのに、お客さんが来てくれるからがんばって続けているように見えた。
スープは煮干風味で若干酸味がありおいしかったが。
ラーメン全体の作り方に問題があるのか、一度に何杯分もつくるようで
麺にコシがなかったように思う。あれでシコシコ麺なら◎なんだけど
今日のところは△以上○未満ってところでした。
>662
なんだか24時間テレビで最後にフラフラになったマラソンランナーを
ベタ褒めしているような評価だな。w
664 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/15(月) 20:44:22 ID:bLRUB9Gb
大川興業の中のラーメンって意外にうまいな
>>658 単に宮沢湖ラーショファンが熱心に書き込んでるだけだろ。俺はそう捉えているが。
このスレの該当地域なら宮沢湖ラーショは、そこそこ美味いと言えるだけの店で、取り立て
て美味いと言える店じゃないし。このスレはもともとスレ住人も少ないし、一人の意見が
スレの内容を大きく左右する。
666 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/16(火) 17:45:24 ID:qtNA5B5r
たかが2ちゃんで
ぷっ
>>665 ほめてる様に見えるのか…?ラーショの中ではうまい方じゃね?って意見が多い様に見えるんだが…
668 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/16(火) 22:12:26 ID:SDWYHdYf
すみません。読解力なくてm(__)m
じゃぁはっきり書くわ、宮沢湖ラーショは不味い。
宮沢湖ってあれ、宮沢湖レイクサイドパークとかいう人工湖っぽいやつ?
確か駐車料金がボッタで、しゃばい乗り物とか釣堀があるテーマパークだよね。
その近くにラーショなんてあったんか。
まぁ、俺の知る中で狭山付近、まずいラーメン屋は
・山岡屋16号線 「くそまず!」
・ラーメンショップ 智光山 「激ぬるい!!」
・入間駅 味源 「店員チンピラ値段高い! 味濃い 量少ない」
・すすきの ミソラーメン というか ミソモヤシ!食うと腹こわす。
・猿喜 市役所前 猿のエサ 激まず もしかしたら一番まずいかも知れねえ!!
・ばんかららぁめん 店員のおばはん超無愛想!というか、自販機新札使えるようにしろ。
後ね、客がこなさ過ぎるからって、ずっとカウンターでテレビ見てんじゃねえよ!
味は中くらいだが、その他がまずううう!
671 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 05:39:35 ID:6JiIdEOw
じゃ、どこがうまいんでしょうか?相当グルメなんでしょうね
672 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 06:16:43 ID:oHsZ+zWx
>>670 おおむね当たっているけどすすきのはそこそこ良いんじゃない?
>>671 狭山付近で食える店なら
・壱徹屋 毎回50円のサービス券(併用可)をくれる。
そこそこ食える店。高菜入れ放題なのがいい。
しかし俺は590円のから揚げ定食しか食べない。お得だから。
・香麺 一時期味がガクっと落ちたが最近持ち直した様子。
値段も500円からで結構いける。麺は賛美両論。
化学調味料くさい。という話もあり。
・燈の車 営業時間が極悪な事と、店内がたまに混雑している事で
いくぞ!という気にならないが、気にせず通りがかって空いていたら
まぁ、食べても損した気にはならない。
まぁ、こんな所。狭山・入間あたりだし・・川越方面にはいかない。
>>670 すすきのはミソスープの味はいい!麺は若干ヌルってる時があるけど、北海玉子麺でいける。
ただ・・もやしが極悪なので麺に到達するまでに相当苦労する。
チャーシュー麺にしたときチャーシューが超分厚くて、硬く感じてしまうのもネック、味濃いし。
今思えば・・まずい店。には入れなくていいと思った。スマン 食うと腹壊すのは量の問題で味は悪くないし。いきおいでやってしまった。
なんでラーメンにもやしをのせるのかわからんね。
麺が食いたいのにふりして口に入ってくるし、そうするとせっかくの
コシが台無しじゃないか。
水っぽいし、栄養あるわけでもないし。
675 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 22:46:06 ID:PnebCDDp
>674
モヤシにはけっこう味があるので、スープの味の薄っぺらさを
ごまかせる利点があるんじゃないかと俺は思ってる。
所沢東口ちょうちん亭も麺よりモヤシの方が多い(味噌ラーメンは)。
すすきのは個人的に結構好きだが・・・今風のラーメンに比べると薄めだけど玉ねぎや挽肉の
旨味がよく出ている。あとモヤシもね
世の中のもやしラーメンの立場がないじゃないか!
↑
サンマー麺もね♪
(埼玉であるかは知らんが)
680 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 16:24:06 ID:hFmdk4gs
散歩がてら燈の車を曲がった所、いつも生ごみ腐臭がするな
とは思っていたが、ふと上を見上げたら
燈の換気扇からの、激悪臭だと判明したよ(横の道路側だ)
あそこまで臭うとは
見えないとこは、相当汚くしてるようだな・・・
(´Д`)この前メンマがたっぷり入ったボールの中で
ハエが手をする足をするしてた。ひぃ、犬のうんこに止まるハエ君が!!
あ、燈の車の話でつ。
>>680,681
同じ匂いがする
680 がもう一度でてこなければ工作くさいぞ。
>>681 燈の車の話を出すと荒れることがあるので慎重な発言をw
らーめん幸大に黒麺登場だってさ。
旨いのか?
685 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 22:17:08 ID:LEkLbQax
>>674 もやしといえば、匠やあじげん。キムチラーメンや鉄火麺頼んでみたが、どっちも冷たく冷やしたもやしとワカメがこれでもかってくらいのってるもんだから、すっかりスープが冷えててゲロまず!麺すするまえにもやしすするってくらいだな。
(´Д`)ノ<すすきのでラーメン食おうと思ったら
午後3時でしまっておった。
6時になったら開いてるだろうと思ってたのに
12〜3時ごろまでの経営はお昼休みじゃなかったのね。
昼がそれで夜はまた違うのかと思ってたよ。
>すすきの
昔は平日の夜もやってたんだけどな。
土日の昼間とか行っみんさい。常連の地元民で激込みだから。
688 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 01:21:46 ID:t0yBh7sP
燈の車今頃大掃除、臭い消しに必死な予感
常駐の管理人ですから
たぶん、路駐ばかりか悪臭で、すでに苦情出てるんじゃないかな?
そっちの方で近隣では有名だから。
最近今までに増して飯能ぽんこつ、豚が出てるね〜
大満足ウマ−
690 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 15:16:32 ID:QNnLid42
よくぽんこつ出てくるがそんなにウマーか?
漏れも逝って見ようかとおもうが やっぱり塩か?
そんなにウマーかなあ・・?
>>690-691 俺もまずくはないけど、そんなにうまいってほどでもない感じ。
でも夜遅くなるといつも混んでるね
693 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 14:55:35 ID:r4LftGCy
結局、その後、亀仙が開店しているのを確認した方はいらっしゃいますか?
一度はいっておきたかった。。。
694 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 18:24:38 ID:r4LftGCy
>>692 いわゆる名店と比べたら、ウマーとはいえないけど、どことなく好感がもてるのですよね。ぽんこつ。
比べた名店ってどこよ?
696 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 22:28:21 ID:q6hUWEuj
埼玉西で、ぽんこつよりうまいとんこつがあったら教えてくれよ
俺は、ぽんこつ塩を一押しするが
ほんこつや
つけめんもうまいよ
今は無きトマトも
豚骨なら俺はぽんこつやよりもよかとの方が好きだな。
ぽんこつやは
過剰なもやし→水っぽい
角煮→くどい。たいして美味くない
がマイナス要素。麺とスープで比べれば、よかとと伯仲したレベルだと思うんだがね。
699 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 00:53:31 ID:nnooiuNf
よかと、いい線いってますよね。
麺で、好みが分かれるところか。
>>695 近いところだと頑者。都内のをあげればキリがない。
近喜屋、燈の車あたりと比べても、やや素人くささは否めんですね。
でも、好感度高いですよ。あの店は。
700 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 00:55:47 ID:nnooiuNf
ぽんこつ、まあ、飯能では最強かな。
あ、でも、丸永がありますね。
ラオタからすれば、丸永でしょうねえ。
タイプが全然違うので、比べられませんが。
香メン行ってきたけど、一時の迷走状態は脱したみたいだね。
スープも完成度上がってきたし、やたら自家製を歌っておきながら致命傷だった
麺も良くなってきた。
よかと、全粒麺だっけ?少しザラつくけどコシも香りもでていいんじゃ?
最近よく行ってる。しかし、ニラキムチが材料が調達できなくて出せなくなったとか言うのはハァ?だけど。
よかと
ちょっと前だけど、
「替え玉の新しい麺の感想を聞かせてください」ってメニューに書いてあったから、
金払うときに女の人の店員さんに適当に誉める感想言ったんだけど、
(゚听)ハァ?
みたいな顔された。。。なんでだろ? _| ̄|○
1 いつもいるから身内だと思ってたけど実は単なるバイトで
「なんで私に言うんだろ?」って思ってた
(金もらってるなら一応の対応はしろよ)
2 俺の感想があまりにも的外れだった
3 酒入ってたから酔っ払いの戯言だと思われた
4 俺のことがキモかった
今思うとマスターに直接言えばよかったかな?
忙しそうだったんだけど
よかとって美味いか?一回行ったけど一回食えばもういいやって感じなんだけど。
香麺
またつけ麺のスープの油分とスープ部がセパレートしてたぞ。
あそこは美味いんだが同じ味が二度と食べれない店だな。
やっぱ、ぽんこつだろ?
580円のデフォの塩を脂抜き硬めで注文!
てかあそこは替え玉サービスで無料とか、良心的だ
706 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 01:29:53 ID:tkDI+LX3
替え玉無料って昼だけだったっけ?
誰か細麺じゃない方で頼んだ人って居ます?
オレは勇気無くて頼めんです。
説明文みたいなのに有る ラーチャも同じく。
>>705 CCBってどこ?
985 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/24(水) 00:47:00 ID:It8Vfaj+
CCBのとこが定食やめてラーメン一本になったらしい
708 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 01:37:19 ID:ipwGrg79
>>706 らーちゃは食っておいた方がいいっすよ。
残りスープでつくるおじや。
麺より美味しいかも。
709 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 01:40:22 ID:ipwGrg79
>>706 替え玉無料サービスは確かなくなったような。
その代わりに大盛無料サービスに。
混んだときに替え玉が重なると大変ということなんでしょうねえ。きっと。
>>701>>704 禿同。
セパレートに関しては、サラダオイル入れてん希ガス。以前はラードだったんじゃね?まぁま、旨けりゃいーんだわW。
『よかと』、喰ってみたいんだけどなぁ。ハズレが怖い、弱きな漏れ。
>>706 確か17時までサービスだった
>>709 ぽんこつ先週逝ったが、普通にタイムサービス替え玉だったぞ
712 :
709:2005/08/24(水) 16:13:32 ID:ipwGrg79
>>711 私のは、よかとの話でした。
ぽんこつにもラーチャがあるですか?
以前いったときは、気がつきませんでしたが、もしそうなら、今度試してみたいです。
タイムサービスはいつも半ライス
たまらなくうまいよな
塩最高
>>706は、
上三行がぽんこつで、一番下の行だけよかとなんだろう。
たしかにぽんこつ美味しかったよ。
常連さんらしき人たちは、食して帰り際に
「美味しかったです」とか言って帰ってたよ。
ファミマで売ってる
熱々焼豚油のワンタンメンって知ってる?
スレ違いだけどオレ的には美味しいかも。
ぽんこつは何年か前に行った時だけど
麺からアンモニア臭みたいなのがきつくて替え玉する気がせず・・・
たまたま茹で湯が古かったりハズレだったのかな。
スープや具は美味かった。
車で1時間かかるからもう行かないと思うけど
混んでたしそんなに高くないし近辺の人にはいい店だね。
718 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 10:55:16 ID:VtwdCmEe
>>710 モチモチ太麺を期待していくとガッカリする
九州ラーメン好きなら一度は逝っても損はないと思う
ぽんこつも同じ
頑者と並べて語られているが???
路線違いだな
ラーメンショップの宮沢湖店でつけ麺大盛食べたけどスープ塩辛過ぎ
海水に味噌加えたような感じ
大盛にするんじゃなかった、ありゃ拷問だよ('A`)
つけ麺の味噌はどこの店でも不味く感じる
味噌は濃くするとよほど旨くやらないと酸味が
強くなるだけだし、濃さを中途半端にすると
すぐに味が薄くなる。
合わないんだろうね
オレは、上広瀬の時の葫亭の味噌つけは
すきだったけどな。
不味かったら残せよ
じゃないと店主がいつまでも気がつかないよ
ぽんこつや塩があれば漏れは1週間セックスしなくていい
塩があろうが味噌があろうが、俺は一生(ry
726 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 11:37:29 ID:NGAFmWaJ
>>723 なるほど。
でも、育ててあげる義理もないよね。
自分は最近肥り気味なので、お金はらっちゃったのももったいないが、不味いラーメン無理に食って無駄なカロリー採る方がもっともったいないので、そのやり方いただきですが。
まりぼ行ってきたけど、まずくもなく普通のラーメンでした
>>727 そお?俺はまりぼ割とうまーだと思うよ。
ただ、麺がいまいちだな。
729 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 17:14:07 ID:B1CW54MS
ここでは一期一会は話題になってない?
731 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 18:35:28 ID:3CcsL31B
>>728 確かに、ストレート麺よりはちぢれ麺の方が合う気がしました
733 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 23:49:13 ID:3xVyI9yy
>>733 あー、それもありますね
あと、店をもう少しキレイにしておいて欲しい
735 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 03:23:54 ID:K1pF/8v9
>燈の車とか頑者とか仙龍とかの有名所行くのはラヲタ以外がほとんど
>しかも何故かDQNが多い
多いんじゃなくてDQN「しか」いない。おまけに文盲、常識知らず。
なるほど、よく自分のこと理解してるね。
俺はラーメン愛好家であって、ラオタではないので知識は無い!
出せる感想は「美味い 不味い 甘い しょっぱい 濃い 薄い!」位なものだ はははは
香麺のつけ麺、つけ汁減らしすぎ あと味がおかしくなりすぎ正直ヤバイ!ガンガレ
738 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 14:01:44 ID:2jg7waB9
狭山ヶ丘の丸永行ってきた。
普通のつけそば食ったけど、そばつゆみたいな味だな。
麺はうまいけど、リピーターにはならんな。
>>735 おまい燈の車の話題になると必ず出てくるよな。
直接店主に言うか、警察にでも通報すればいいじゃん。
>>739 そういうお前も毎回出てくるじゃないかw
ちなみに俺は燈の車の常連で、路駐の常連でもありいつも来る警官からも顔は覚えられている。
741 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 21:49:59 ID:jmYzpfUL
狭山のばんからに行ってきた。
噂通りの接客態度の悪いおばちゃんがいた。
味は・・・よくないな。
もう行かない。
池袋と関係あるのか?
742 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 23:57:54 ID:XQ2syRum
そーそーばんから、態度わりーよな くそまずいくせに
よしまるのモデルチェンジしたチャーシューには幻滅だな
和風のダシも薄くなってないか?
>>740 何で商店街の駐車場に入れないの?
まさかルールを破るのがカッコイイとか言わないよね。
745 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 03:56:57 ID:scaKh3df
店主もバカなら客もバカ
燈には一度しか行ってないけど、ここの書き込みを見る限り
叩きにはDQNしかいない、が正しいだろう。
冷静に見て。
747 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 17:18:50 ID:YxaGuJY8
俺も一度しか行ってないけど、そんなにだったな
匠のほうがいいな
748 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 21:25:40 ID:cg9LlWyt
こんとこ一人芝居の出来イマイチだなぁ
おまいが一人で暴れてても、みえみえでつまんねぇ
ラーメンごときで24時間PCに貼り付いて
さぞやスバラシイ人生だろうよ
燈は一度行けばOKでしょ。
煽ってる奴は行った事も無いただの馬鹿。
夏休みが終われば行列も減るかな?
751 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 22:06:14 ID:PM96ISOu
何があろうと
「ばんかららぁめん」のオバンが接客態度悪い上に、自販機に新札が使えない上にラーメンが不味い!!
しかもコップをちゃんと洗ってないのか 油の後みたいのが水玉になって残ってる!こすると取れる!
あと、いつもテレビみてんじゃねえ!!
客が来たら「いらっしゃいませー!」って言え!
無言で自販機の隣にたって、俺がとんこつのボタン押したら「とんこついっちょー」
大盛りおしたら「大盛りでー」 チケット回収したら「真ん中座ってください」
はぁ???? はああああ??もしかして俺、あなたの休み時間を邪魔しちゃいましたか?帰りましょうか?
客を大事に有難がらない店なんて二度といかねえよ!
752 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 23:20:33 ID:hdtE8woA
ばんからって食券買うとき、新札変えてもらうのがいやだから行かない。だってそのおばさんがすっげーめんどくさそうだもん、お札変える〜?って
ばんからってどこでしょうか?
正直俺も燈はたいしたことないと思ってる。
けどさ、こういう↓アホそうな短絡的なレスつけないでくれるか?あんたと同類とは思われたくないんでさ。
なにか燈に対して異常な固執が見られるよね。病院いったほうがいいかも。
>多いんじゃなくてDQN「しか」いない。おまけに文盲、常識知らず。
>煽ってる奴は行った事も無いただの馬鹿。
燈の車はまだいいよ。
だって客は知らないけど店員の態度がいいもの。
全部食べたらありがとうございましただし、スープの味調整もしてくれるだろ。
おめえ!燈の車叩いてる暇あったらばんから叩け!距離も近いしな!
別に燈の車愛好家じゃないが、あそこが叩かれてばんからが叩かれないのは許せん。
756 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 06:39:31 ID:GZNFmGY5
オラもそう思う。
あの態度はいただけない。
757 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 10:31:41 ID:NRY9o5yc
ばんから、不潔すぎ!
テーブルのふきん(雑巾?)に雑菌が増殖しているせいか、
終始ドブ川のような臭いを発していて、食欲が失せる。
ありゃあ、開店時に1回洗ってるだけだな。
接客の酷さは再三書かれている通り、最悪を通り越している。
あれなら「とんとら」の方が百倍ましだ。
もちろん、お客第一の姿勢を貫く「燈の車」と較べるべくもない。
758 :
,:2005/08/31(水) 15:18:17 ID:kEP3Vc2e
,
759 :
,:2005/08/31(水) 15:18:54 ID:kEP3Vc2e
,
760 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 16:48:02 ID:X6eOzK8M
風向きを他方向に変えようとする必死に店しry
燈は味は別として店員の対応は丁寧すぎるぐらいだ
燈とばんからは店舗のスペースを逆にしてもいいくらいだ。
「ばんから」のあのおばんがうざいっていう人はやっぱり多いな
店員の態度や店の雰囲気ってのも飲食店にとって重要だよ
燕京が味は平凡でもあれだけ繁盛してることからもわかるとおり
そのオバハンってパートなの?経営者の奥さんなの?
パートならとっとと首切ればいいのにな。
765 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 22:26:49 ID:bFV3eyQu
>>764 ティンコ握られなかなか首切れないと想像汁
766 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 22:29:45 ID:f5Y424jo
飯能とかは腐ってる。
「追加注文は直接店員にどうぞ」みたいなことがメニュー書いてあったから、ライスを追加したら超かったるそうにバーサンに応対されたよ。
味も悪い部類に入るしもってあと2年だな・・・・
768 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 00:19:39 ID:AUk4gBGL
ばんからの悪い風評を執念深く流すのはこの辺でやめれ
自分とこがいい接客ができてるんだったらそれでいいじゃん
それとも
いつもの宣伝の為の話題作りか?
しらけるなぁ
そーいえば前葫亭を激しく叩いてたのも管理人だったな
769 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 00:34:43 ID:x3AIFFIJ
>>768 違うと思うよ。
みんな嫌な思いをしてるから
愚痴ってるだけでしょ。
だってあれは酷いもん。
俺もそう思う。
別に燈の車なんてどうでもいい。
始め「かどや」という名前だったのに、売れない理由を知名度か何かだと勘違いして
「ばんかららぁめん」なら売れるだろう。知名度あるし。と安易に考えたのか改名。
結局売れてないという姑息さもさることながら
やっぱり店員(特におばはん)の接客態度に問題があったんだろうと
何だかんだで「新札つかえない」ってのが既にバカかと
直接店員に替え玉注文できるなら、初めから現金注文受け付けろよ。
まぁ、もう行かないからいいけどさ。
池袋の「ばんから」の本店、味は決して俺の好みではないけど、
一生懸命呼び込みをしたり、親切な接客を心がけてたり、
激戦区の池袋にあるからかもしれないけど、味以外の面でも
かなり努力してると思うよ。
「ばんから」を名乗る以上、メニューだけじゃなく、そういう所も
意識して欲しいね。
本川越駅前に出てる屋台のラーメン屋に寄ってみた事のある人いませんか。
昨晩車で通っているときに見かけたのですが、ヨーカドーのところの
クレープ屋の付近です。
>>772 よく居るよね。越後屋帰りに皆で寄ろうとするんだけど、
屋台は当たり外れがあるから如何せん勇気がなくて…。
774 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 23:08:52 ID:qqjdMfXT
>>768 今無き葫亭は叩かれても仕方が無いと思うよ
店舗拡大してろくに調理できない奥さんがラーメン作り指導していたんだから
最初に葫亭を叩いたのは俺だが何か?
味は食べ歩いた中で最悪だったと思うし、現に半年も経たないで潰れたろう。
私怨なぞ全くないし、しつこく書いた覚えもない。俺が書いたのは一度きりだ。あとは同調した周りの人等が書いただけ。
どうやら同意見が連続して書き込まれると自演だと思われる方がいるよーですな。
葫亭って最初はヤオコーの交差点を生協側に曲がって、消防署を超えたあたりにあったラーメン屋だったよね?
で、気づいたら16号線沿いの店が必ず潰れる場所 に入ってつぶれたんでしょ。
たしか花月の後に入ったんだよね?
まぁスーパーまずかったし、ウルトラ客いなかったし、値段は結構したしで駄目でしょ・・
今は何があるんだっけあそこ・・かっぱ寿司も安楽亭もケンタッキーもつぶれて
モデルハウスができたけどそんなのいらない。
葫亭は場所が移る前の方が、味もよくて好きだったという人はけっこういると思う。
漏れもそうだ。
778 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 12:00:58 ID:6BvA0hXi
779 :
王子神谷のあんちゃん:2005/09/03(土) 14:02:03 ID:nDqrdQHW
>>777 私も葫亭は場所の移る前の方が、よかったと思います。
埼玉のラーメン屋を扱っているサイトでもそれぞれ、
それなりによい評価を得ていました。
16号の所に移ったときは、何でこんなに味が
代わってしまったのかと驚きました。
ところで、葫亭は某サイトで坂戸に移転
と書いてありましたが、まだ存在するのでしょうか?
>>779 坂戸に移転しましたが、その後すぐに店主が体調を壊し、閉店しました。
今日は丸永行ったけど、つけ麺そんなに美味しくなかったなあ・・
店員もやる気あるんだか無いんだか、おしゃべりばっかりしてるし・・
781 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 15:39:40 ID:E+RONryq
味が変わったのはおばさんが作っていたからだよ
激まず!
ローソンの隣にあったときは久々に見つけた美味い店だったが
ばんからについては、俺も厳しい評価をつけざるを得ないな。
マスター?が偶然出てきたときは、まあ、普通なんだけど、
あのおばちゃんは、券を渡す前から何故か厳しい顔をして
待ってる。受け渡しももちろん、「○○ラーメンね」と
いう感じで、ほんと感じ悪いよ。
他の人はわからんが何回も通っているのに「いらっしゃいませ」という
言葉をひまなおばちゃんから聞いたことすら俺はないな
ぽんこつ逝ってみた
塩うまいねマジで
784 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 23:58:17 ID:5lLG0NvQ
ばんからソートーなレベルのようだね
一方接客が良い店と胸張ってる所が、周囲に様々な迷惑をかけても
平気で放ったらかしだったりする
路駐、悪臭、低脳なバカ者の騒音などなど
金儲けの時だけ感じ良くてもね
>>784 あなた様もこんな匿名掲示板で埋伏されてないで、ここは積極的に
近隣市民の皆様の協力して経ち退きの活動を始めるか、警察に相談されたら如何ですか?
まー端的にいうならお前ウザイ。
っとばんからの経営者からの悲痛な一言でした。
>>786 「一方」ってどういう意味だか知ってる?
788 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/04(日) 23:15:38 ID:jcNMQ8ul
>>787 相対する別の店の意味の「一方」だろ。
燈の車のことか?
いつもの「彼」は隣のラーメン屋?
791 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 00:38:28 ID:Tdhti6mx
いつもの「彼」はマスクマン?
いつもの自演じゃないのか?
まぁ、燈篭の車が近所迷惑なのはいわずもがなだろ。
俺が近所に住んでても怒るし、路駐があったらマフラーに石入れるな。
行列が家の横にべったりと貼り付いても凄い嫌だろうし。
となりのラーメン屋ならまぁそこはラーメン食べたい人が集まってくるわけだから
そこで客が釣れないのは釣り人の腕が悪いってわけでガンバりゃいいのにな。
ラーメンは無駄にデブるからやめた俺はそう思う。
793 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 19:58:07 ID:6jx8Uyz1
丸永@狭山ヶ丘って14時まで開いてるの見た事無いわ。
今日は13時過ぎに行ったのに閉まってるし…
んで、諦めきれずに飯能まですっ飛ばして行ったんだけど、
こちらは5日から連休…つーか、両方とも連休なのか?
腹減って仕方ないのに、なんかの嫌がらせかと思ったよ。
そこまでして食いたいのか
藤沢ラーメンでがまんしろ。
似たようなものだ。
796 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 23:03:35 ID:SipGsm2M
>>793 そこから飯能へ向う熱心さに頭がさがる
同じ銀杏軒の麺をつかう
>>795に賛同
近所の南藤沢にはほかに話題の猿喜、本気、彩香、Night&Dayと擬似ラーメンパーク状態だから選択には困らないぞ
藤沢ラーメンって最近やってる?
日曜日通り過ぎたらシャッター閉まってたんだが・・・・・
798 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 01:20:31 ID:Nu84Fj5U
Qのtorimakiが
何気に、丸永、丸永と騒がしいが
やっぱプロデュース(前スレにあったが)とか、関係してるんか?ん?
799 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 02:52:10 ID:Mrw2N+aj
>>794 >>796 いや、マジで前の日からあの麺が食べたくて仕方なかったのよ。
食い物の恨みは恐ろしいというか、食欲が満たされないとハンパ無く腹立つね。実際。
>>795 ググってみた。
イイね〜。麺が実にオレ好みっぽい。
800 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 03:31:21 ID:FcDWDMHN
飯能丸永に車でイク時は少し歩くけど、佐美亜の無料駐車場に止めるべ?
帰りに買い物するけど。
>>800 飯能丸永本店より不味いな。油多すぎね〜か?
802 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 22:30:16 ID:httwx5vm
>>801 本店丸永、飯能より態度悪いな、夫婦喧嘩も多いしww
803 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 00:06:43 ID:gv2X1Zda
ばんから、行ってみたよ みんなが言うほど、ぜんぜんやばいね
態度わりーな おいおいおいしくないよーって
○永微妙だろ。
┌──────────────────
│avex不買運動にご協力を お願いしま〜す!!!
│ モナーをパクるavexを許すなーッ!!!!
└───y─────────
∧_∧ avex最大の収入源である「浜崎あゆみ」の曲は
ヽ(`・ω・´)ノ 絶対に購入しないでください。avex株価暴落確実!
ばんからは脂っこいのはOKだけど、何故気味が悪いくらいスープが甘いんだ?
俺はそれがどーにも駄目。
807 :
799:2005/09/09(金) 00:12:07 ID:+ri2ZHlb
早速藤沢ラーメン行ってきた。
具は美味しくなかったけど、麺とスープはかなりオレ好みで美味かった。
来月だか今月だか忘れたけど、メニューやらダシやら何やら色々変わるって言ってたよ。
ばんからの角煮なんて砂糖で硬くなってるぜ。
810 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 20:03:59 ID:hUcPnEtb
たしか明日の土曜は、「埼玉西部オフ会」だぁ!!
有名ラヲタに激しく癒着の店主、すりよる店主、集合!! ピィー!!
とんとらのチラシが入った。
餃子無料券付きだけど、いく価値ある?
新狭山の油そばの店さ、店員が無言過ぎ。
店に入っても無反応だったし店出る時ぐらいだった、声かけられたの。
そのくせ友達らしい人とは延々と話してたし、すごい居辛い空間だったよ。
胸焼け起こしたしもう行きたくないな。味は悪くないと思ったからよけいに残念だった。
>>815 まぁハズしても所詮ラーメンだしな。
風俗でハズすよりもダメージは小さい。
817 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:33:30 ID:Aq6/SIhx
<<810
火の車、本日臨休のようですよ。
818 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:41:10 ID:Aq6/SIhx
819 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:46:35 ID:RmYCdbkn
川越周辺で朝5時くらいまでやってて、うまい店ない?
そんな夜中にラーメン食うと太るぞ・
政教分離に反対でなければ郵政。
うまいかどう価は人による。
ただし、深夜のゲンコツセットは死ぬぞ。
ん?政教分離に反対であればの間違いか・・・。
ま、あんま関係ないけど。
朝5時は夜中じゃなかんべさ
朝飯のつもりで食べるないいべさ
まあ、朝からラーメンはどっちみち太りそうだが
824 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 07:19:23 ID:Bh8+76L+
ところで、亀仙って、その後再開したのでしょうか?
>>824 3月頃に1周年記念とかで安く食べた記憶があるがその後はわからん
ところで、亀仙はホストクラブでも経営してるの?
関係ないけど、田舎のホストってなんか間抜けだ
オレは池袋のばんから好きだけど、狭山のは車がないと行けなさそうだから
行っていない。池袋スレでもばんから本店はスープがぬるいだの叩かれていたが、
狭山はそういうレベルを超越してスゴいのか?
>>826 たぶん狭山のばんから来たら気が狂うよ。
>>824閉まったままです。亀仙は以前、屋台やってたり閉めたり‥もうやる気ないんでは?ホスト経営してますW。田舎ホスト、きんも―☆ホストクラブ流行ってんのかな?新狭山では乱立してんだけど。ラ板なので、スレ違いすまそ。
829 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 20:03:20 ID:Hi6ea6QS
ばんからいってみろかんそうのべよそうとうふゆかいになるかも
亀仙のある場所は、以前居酒屋だったけれど、
その当時聞いたハナシじゃ、あそこらへん一帯の飲食店のボス的存在だったらしい。
経営者が同じかどうか亀仙に行った事ないのでワカランが、ま、ヤーさんだったと。
だとしたら、ホスト経営もむべなるかな?って。
そういえば近くに街宣車止まってるし、何か香ばしいですな。
新狭山で893がやってるラーメン屋って亀だったのか(:D)| ̄|_
ああ、そういえば亀仙の店員(店長?)は刺青してて「何じゃこの店は!コワス」と思ったの覚えてる。
833 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 13:33:43 ID:G43ak0o9
久しぶりにラーショ宮沢湖に行ってみた。ミソ550円なり、を
食してみたが、一部のラーショファンが「旨い」と騒ぐのがよく
わかった気がしたぞ。こんな真夏のような35度くらいありそう
な暑い中、全席20席が満席の上、外にも数人が行列を作っていた
くらいだった。さすがに「つけめん」を注文している客が多かっ
たかな。
あのスープを風呂にして肩まで浸かりたいくらいだったぞwww
食べたことがない埼玉西部地区のラオタの皆さん、一度は行って
みる価値があるぞ、っと僕からもお薦めするよ。騙されたと思っ
ても、たかが550円だかんな。入り口の張り紙に10月1日〜4日まで
お休み、と書いてあったような…。普段は日曜定休のはずだがね。
宮沢湖レイクサイドパークなら知っているが、その付近なのか?
>833
ぽんこつやあるから必要ナイ
836 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 10:54:54 ID:fl2TIrEp
>>834 飯能方面から毛呂山越生に向かうなら、左手に宮沢湖を
通り過ぎて、1分足らずの左側(やたら大きい駐車場あり)。
>>835 ぽんこつやはよく行くけど、全く違うタイプのラーメンだぞ。
似ているとすれば、にんにくと辛味噌が入れ放題なところw。
自分好みに作り変えることができる、という意味では同系だな。
まぁ一度逝って見ろって。行列の出来具合だけで言えばラーショ
が一番ということになるぜ>飯能地区では。
>>836 ラーショの中では上位に入ると思うが、わざわざこの板に来るヤツならぽんこつやの方がいいだろ?
俺も一度褒めを書いたけどな。どっちかと言うと家族連れとか、万人向けなので立地条件から行列ができる。一人で行くなら一度で充分かな?
838 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 01:26:44 ID:XVIRTtc0
ぽんこつやの場所おしえれ。
駐車場あるか?
>>838 飯能 ぽんこつ でぐぐれば一発 駐車場はない
替え玉ランキング載ってる奴、いるか〜?w
840 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 07:53:10 ID:2vNuT5dq
>>839 嘘を書き込んではいけないと思うぞ。ぽんこつやにも
駐車場はある。確か4台分だったはず。お店のすぐ隣
がちゃんとした駐車場になっているよ。
ラーショ宮沢湖の駐車場は、普通車なら40台くらいは
楽勝で止められるほどの巨大さ。超大型車両でも安心の
広さ。大型観光バス?もちろん、楽勝っすよ〜。
ぽんこつやをググッたけど
とんこつラーメンの店じゃないの?
なんか塩カップメンとかキワモノを出してるような店なんだけど・・
842 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 10:41:36 ID:2vNuT5dq
>>841 まぁとにかく一度行ってみな。博多の棒ラーメンのような
極細麺が好きならきっと気に入ると思うけどね。うちの女房は
好きじゃない、と二度と行かないけどね。ラーショの方が好き
みたい。どうでもいいけど。
843 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 12:28:40 ID:+LvHZ6Xl
>>839 見つけました、「ぽんこつや」って本当の屋号だったんですね。
どうもありがとうございました。
今度行きます。
ぽんこつ屋は昔は駐車場無かったんだよ。
あと、替え玉ランキングも今は無いみたい。
下の方に俺がいるはずだけど。
>844
いつの時代の話をしてんだ・・
846 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 08:08:51 ID:mFVe2ECq
>>844 壁じゅうに高校生の写真がベタベタと貼りだされて
いた頃の常連か?>飯能高校か聖望学園の卒業だろ?
たまには食べに来いよ〜!
>>845 いつの時代って、
>>838からの流れを読めばヘンな話はしてないぞ。
>>846 俺は違うけど、一緒に行ったヤツは半高だな。
今週は無理だけど、そいつ誘って来週食べに行こうw
今駐車場があるか聞いてるのに「昔はなかった」は答えとしてナンセンスだろw
宮沢湖ラーショは確かにラーショの中では美味いほうだと思うけど、とりたてて褒めるほどじゃ俺もないと思うけど。不味いわけじゃないけどな。
飯能の奥地や秩父方面から来る人が手放しで褒めているのかね。
沢山の雑誌やネット情報で取り上げられる関東のラーメン屋だけども、有力な情報が掲載されている北限が飯能あたりまでだものね。
850 :
私、飯能です:2005/09/16(金) 23:56:09 ID:JTbS7lG0
北限、それは都心への通勤、通学も同じだな!
レッド無いと「きつー」だ!
「蕎麦」は田舎でも?美味い店とかあるけど、、「ラ」は少ないし
単に世間の流行ビジネスの北限も飯能まで、当たり前だ、後は秩父までは山だ!
北限としては最近その煽りを受け今更「ラ」店が多くなる飯能を複雑に思う。
ラーショでは今は亡き東松山大谷店が最強だった
852 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 07:08:57 ID:nYETgkFw
>>849 禿同
期待していくなよしょせんラーショなんだからさ
俺は嫌いだけど
853 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 07:43:41 ID:6FcjSI+C
漏れはラーショファンのひとりだが、みんなに「大したことない」と
言われると確かに「そんなモンかもなぁ」と思ったりしています。
そりゃ池袋や荻窪のように一日中でも行列ができるほどの評判店が
あるわけじゃないから、他の店との比較となると「飯能だから…」が
正解なのかもしれませんな。
わざわざ遠くからお出かけして頂くほどではない、が結論。
854 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 07:47:29 ID:6FcjSI+C
>>847 埼玉県飯能市宮沢647
何もない(隣は大きめな工場だけど)ところだから、すぐに
わかると思われます。ただし、日曜定休のはず。
ラーショは化学の粉入れすぎだよ
うまければそれでもよい
化学の力
先週の金曜、久しぶりによしむら@入間に行こうとしたら
体調不良のためお休みの張り紙が(;´д⊂)
マスター体お大事に。
しかたないので燈の車。カレーつけ麺。
初めて燈に入ったが、だいたいここの評価通りですね。
おしい、麺がっちょっとね…
>>859 やっぱり?
おれもあの輪ゴムみたいな麺はダメ。
やっぱ、輪ゴムみたいだな。
フト麺にすればよいのだが
と、油デヴが申しております。
こいつは麺を貶すのに「輪ゴム」ってボキャしか思いつかないのか。
>>863 じゃあ何なんだ?
すばらしい表現を期待してるよ!!
サァッ!!!
↓↓↓↓↓↓
はぁ?「じゃあなんなんだ」じゃないだろ。
文章書く上で繰り返し同じ表現を使うのは駄文。同じ表現は用いないのが常識だ。クソガキ
866 :
とんこつ大好き:2005/09/20(火) 00:47:03 ID:j/N7g2ck
ぽんこつやは駐車場有りでいいんだな?
868 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 11:43:37 ID:gg34zON8
燈の車の麺がおいしくないのは本当のことだ。
表現の仕方にけちをつけても変わらないことだ!
待ちきれずに食べた高級カップメンの麺に近い食感だ。
あれを美味しいというのは無理だ。
美味しいと言う人は、評判に身を投じて満足感を得ているだけで
実際に己の味覚で判断をしていない! 食べなくても同じことだ。
869 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 12:32:13 ID:UloCrQt1
この板での評判に釣られて、ラーショ宮沢湖に逝ってみた。
レベル的には、とんとらや幸楽園と大差ないように思った。
きっと推薦しているファンの舌は、「摩り下ろしにんにく」
と「摩り下ろし生唐辛子」の入れ放題で、自分の好きな味に
アレンジできることで満足感を感じているのではないか?と
思った。
このお店は、駐車場の大きさ「埼玉一」という評価でどうだ?
ソフトボールができそうだった…
>>854 レスありがとうございました。よし、今度休みの前日、仕事が終わった夜
仲のいい同僚と行ってこよ〜と♪
>>865 だから違う表現してみろっての (・∀・)ニヤニヤ
873 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 22:53:19 ID:B/C8JXkP
ラーショ宮沢なんですが、しょうゆラーメンも美味しいですか?
多く方の意見が聞きたいです。
よろしくお願いします。m(__)m
874 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 22:56:47 ID:9aZLDwQe
>>869 俺もそう思うよ
あの店の食い物が美味いって言う奴は少しおかしいよ
,/”” ”ヽ
,/ __ _ ゛
/ /““ “” ヽ |
| / -━ ━.| |
| |. “” l “ .|.|
(ヽ | r ・・i. || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
りリリ /=三t. | < ♪
>>874そういうことです!
|リノ. | ,、‐''""''、
| 、 ー- " ノ ,、‐゙ ',
. _,r''''''ー/ ”ー-- " ヽ ,、-'" j
/ 、 ,,,_ヾ ヽ───、;;;;;::.;、-'" ̄~~~゙゙゙" /
/ 、` ~ ~゙''''''''''"~´ ゙'ソ. ', ....::::::::::::/
./ ... ´ .::::;/ ゙、..... ........:::::::::::::::::::::/
'、:....:::::", .:;rj゙ ゙、;;;;::::::::::::::::::;;;;、-''゙ ビシィッ!
. ヽ;:::::"._ .:::i';/ ゙、 ゙、`~~~゙゙~ 、、、..,,_
. ヽ、;;;;;>、:::... ::::r' ゙、 ゙、:::::: ヽ
',:::::::::゙i'r、;:::::::!. ヽ ゙、 .::〉::::::.... }
. ',:: l:/;;;::゙'ーr゙、 ヽ ゙.、.:::::;/'ー 、、;;;;____;;::、-'"
}、 l:::::::~゙''''! i .........ヽ........:::::;r゙''"
| l::::::::::::::l .〉、;;;;;;::、-'rーi''゙
ノ i;;;;;;;;;;;;;j::::/;;;;;;;;ノ:.. |: j
フヒヒー
「燈の車」って単語を書き込むだけで荒らしてる人達が急に沸き出すから、スレ自体を荒らすのが非常に楽チンだじェ!
ウヒヒヒ……やっぱ埼玉西スレは地獄だぜ。
877 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 09:45:36 ID:yhH6VnU5
878 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 14:44:51 ID:8NhZnvWh
漏れも釣られて逝ってみた>ラーショ宮沢湖
「しょうゆ」ラーメンというのはなかったが。
ラーメンか味噌ラーメンの選択肢だけだったな。
午後2時ころだったが、確かに座席はほぼ満席。
でも、あれはみんな大型トラックの運ちゃんでは。
ラーメン500円也を食してみた。白濁の豚骨スープ。
醤油だれを加えてあるから「きなこ色」のスープ。
決して不味くはないが、通いたくなるほどでもなし。
うーん。ラーショ宮沢湖は「ラーショの中では上位」程度の空気だったと思うんだが…
話題=美味いとは限らんだろ?間違っても「わざわざ」行く程の味ではないかと。好みもあるから止めはしないけど
で、この前初めてぽんこつやでラーメンおじやをやってみた…結構好きだわ、くせになりそう
880 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 11:34:42 ID:0llPQc4p
>>879 >ラーショの中では上位
と言う話題でもあったがそうじゃなくてこの辺でも最高に美味いと言う話になっていたぞ
881 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 08:16:09 ID:5Vdkus1U
ラーショ宮沢のみそらーめんが人によってはおいしいんだろうということは
わかったのですが、ラーメンはどう?ラーショの他店に比べて。
882 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 09:16:21 ID:0gdpn6g7
>>881 他店と比べたら圧倒的に「宮沢湖店」が、んまいと思うぞ。
目の細いあんちゃんが作ると旨いが、めがねの豚顔が作ると
麺がぐずぐずの時があり、なんだかなぁ〜と思うときがある。
一度は食べてみる価値はある、と漏れは思っている。
883 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 23:30:22 ID:EUp4PbLi
俺は行った上で書き込みしたよ
ラーショの中でって(笑)
どんぐりの背比べじゃないの?
ラーショ ラーショ って・・・・
医者逝ったほうがいいぞ
「僕、味覚障害です」ってw
885 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 12:39:56 ID:0zbAV4Ie
嘉藤ってさあ、いい線行ってるとは思うけど、鯖だか鰹だかが、
きつ過ぎやしませんか?
そのせいか何かわからないけど、食べるとしばらくもういいやって思うんだよねえ・・・・
で、半年経った位に食べたくなって行く感じです。
じゃあ、頑ジャ食ったら吐くねw
実際二日酔いで食いに行った俺が吐きそうになった。
いや、不味いワケじゃないんだけど。。。
宮沢湖ラーショ、複数から否定的レスが多く出てきてるような。
俺が食べた印象でも、控えめにみてもよくある「ちょっと美味い背油チャッチャ系」にしか思えないね。
飯能なら俺はぽんこつや・無尽蔵・丸永、この3店舗を推すわ
ぽんこつ>>>丸栄>無尽蔵>>>>超えられない壁>>>>>ラーショ
無尽蔵>>>>>>>>>>>>ぽんこつ
890 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 21:03:31 ID:yzV7olyl
>>885 俺は「まあまあだな」てな印象しかなく
一回行っただけ。
仮に近所にあってもリピーターにはならないな。
891 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 00:00:22 ID:l3t544gi
ラーショファンの味覚障害の連中
わざわざ板に載せるなよあんな店をさ
892 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 06:52:09 ID:VTnC2ItV
893 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 13:16:40 ID:9qmGFqme
>>891 あんな店とはなんだ、この野郎!
それぞれ好みが違っていいじゃねえか!
てめえなんぞは、きつねどんべえでも啜っていろ!
894 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 15:26:54 ID:AFkTGbBK
↑
それぞれ好みが違うからこそ、891みたいな意見が出るんだと思うぞ。
おまえはツバでも飲んどけ。
895 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 19:01:07 ID:l3t544gi
>>891 ドンベイよりは赤いきつね、カップヌードルよりはカップスターが好きだよ俺は(藁
896 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 21:59:02 ID:UIME7H7a0
897 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 23:01:08 ID:CDjqea0p
開拓しようと思ってどこにでもある普通の中華屋にふらっと入ってみた。
飯能の双○。 しょっぱいラーメンだった。 3点。
898 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 08:01:04 ID:yQj4/LqG
>>897 もしかして、100点満点の3点でつか?
採点厳しいでつね。ラーショは何点?ww。
ラーメンひかりの野菜つけを食ってみたいぞよ
900 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 11:13:26 ID:oJ5Vj1rE
↑
たいしてうまくなかったよ(´-ω-`)
きしめんうどんをきゃべつ汁につけて食べる感じ。
901 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 11:41:54 ID:ruq0meNl
ラーショ宮沢湖の詳しい場所を教えてくれませんか?
902 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 13:51:05 ID:X27H57jm
>>900 漏れは頑者よかすきだがなぁ。
野菜好きなんで。
904 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 21:21:37 ID:N93EDhgh
あたまに川越・所沢って書いてあんのによ、
宮沢湖だとか飯能とか、西武線の末〜端の話ばかりかよ。
鎌北湖はいいのか。僻地原人たちよ。
西武線〜出発進行〜エルメスへGO!
西Bの開発に躍らせれた悲しき田舎よ!
先祖代々のボンビーメンか、バブルの頃によ、
ニュータウンて甘〜い言葉にだまされて、
5000万、6000万で買った家が、 1億↑になったと一瞬喜んで、
その家が今や、↓1000マンでしか売れねえ、
引っ越せねえ、っていう住民ばかりが住む町だろ。
ヤOコーが高級店だものな。
おまえらの住む町になんか、 バーベキューの時に、
汚しに行くくらいだべ。 べろべろばー
電車でよ川越や所沢の名店に来いよ。
○比呂本店やパル子とかあるぞ。
ショッピング楽しめ。旧札もOKだ。心配するな。
黙ってりゃわからねえから。エアマックスとか履いてくるな。
頑者・ひかり・笑堂・嘉藤・丸永・仙龍
漏れなんか毎日食えるぞ。
ラショーで盛り上がるな。悲しいべ。
シラコバトも泣いてるべ。
半農なんかよ一個しか中学ねえのに、
何が一中だ。
田舎物が、川越や所沢に来たら、
うまいラーメンに、ぽかーん…だべさ。
まぁ、毎日人糞のかかった野菜食ってりゃ、
魚介系とか、口に合わないんだろうな。
>>904 人生辛いのは分かるが諦めちゃいけない。頑張ろう。
906 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 21:52:56 ID:N93EDhgh
半農に言われたくないわな。
お蚕部屋でパソコンか?
907 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 21:57:46 ID:WiaThsKt
>>904 お前バカか?
飯能には中学は一つだけじゃないぞ
合掌!
>>907 バカはかまわない方が良い。完全放置推奨。
909 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 22:19:04 ID:N93EDhgh
はんのうは半農だけに反応が早いな。
大都会の川所の味に馴染むのも早いかもな。
でもさぁ早く寝ろ!お蚕様がおきちまうぞ。
市のページくぐったぜ。
市の70%が森林かあ。
林業が重要な産業かぁ。
中学は分校を3つ入れて8かぁ。
悪かったよ。純朴な住人を傷つけて。
ラショーで盛り上がってくれ。
川越と所沢は外してくれ。
910 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 22:40:50 ID:N93EDhgh
よし、安心したみたいだ。純朴だな。
もう寝たのか? おーい! 偏差値36飯能南高校!
和紙の里! 間違えた、こりゃ小川町。
ZzZzz…
寝たみたいだ。
よし、ここからはウエンズデイ・ナイト!
都会人は川ごぇ・所ざゎの話でモリモリ盛り上がろうゼイ!
911 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 22:53:57 ID:N93EDhgh
川越的場のラショーは下記限定の条件で旨い。
条件?聞きたい?
そうか、話すぞ、聞き漏らすな、人に漏らすな!
その条件とは、ラショーの麺を一玉だけ茹でて、
他にオーダーが入らない偶然に恵まれたときの一杯。
もちろんネギチャーシューでね。
で、「坦々麺」のシンガポール風カレー坦々麺が中々美味いことについて
ここの期間限定って奇をてらうことなくコンスタントに結構いける味なのでついつい食べてしまうよ。
913 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 23:30:19 ID:N93EDhgh
おい大丈夫か?
シンガポール風カレー坦々麺?
大体シンガポールにそんなもんないぞ。
レモングラスとかマクルーが入ってる!って
オチじゃねえよな。
頑張れ!偏差値30からの大学受験!
だいたい、カレーってよ、9たろーのサイトや、
DANCYUに影響受けてんだろ。
本業より、ラ本やサイトチェックに忙しい、
偏差値36の店主って臭いがプンプン。
半農市のサイトより…
「第一産業就業者が80%を占めています」
おい、日本か?
大丈夫か?お蚕様〜
お蚕チャーシューとか、絹糸折込麺とか作んなよ。
ヒノキのトッピングとか。
おっと、ピンと来たぜ!住民がカレーが好きなのは、
肥溜めのトラウマじゃねえよな。
昔、所沢にあった「まずいラーメン」って食べた事ある人いる?
915 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 23:42:26 ID:N93EDhgh
いいね所沢ネタ。よっ都会人。所高かい?川高かい?
「ここより旨いラーメン屋あったら教えてください」
っていうのもあるぞ。
テレチャン・埼玉ラヲタ選手権に出れるぜ。
コレが分かれば。
916 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 23:56:12 ID:WiaThsKt
>俺なんかオマエと同じ田舎の中学出て、うどん中なんて馬鹿にされて、
お前さんうどん中って山田中か
あ〜そう言う事ねひがみ根性多い訳だ
917 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 00:08:51 ID:cPWsVq4q
おおおまえ〜人の中学晒すなあ〜
通報するぞ。
一般人のプライベートの暴露は禁止だあ〜
で山田中ってなに?
所沢が山田うどんの発祥地ってこと?
918 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 00:10:03 ID:cPWsVq4q
話題変えようぜ。
919 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 00:11:45 ID:cPWsVq4q
ホテル落合橋の事とか。
狭山の山喜屋のあっさりラーメン好きだよ
>>912 坦々麺のカレーラーメンは俺も食べたけど、ちょっとカレー自体の味が薄い
のが残念だな
のってる鳥のから揚げはサクサクしててウマイと思ったけどねん
確かにここの限定ものは結構いけるわ。夏にやってたトマト坦々とか好きだね。
922 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 06:27:13 ID:jUyhxgqa
923 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 07:41:53 ID:5JBypaBg
>>920 山喜屋っていつも閉まってるんだけどいつやってるの?行きたいけど時間がわかんない
天下一品好き
>>923 昼間しか行ったことないからよくわかんない。
ごめんね。
でも昼飯時と夜じゃないかな?
926 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 17:11:02 ID:cPWsVq4q
悪かったな、吾野中より、よっぽど都会だっぺ。
927 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 20:10:32 ID:jUyhxgqa
汎剤です。
929 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 00:18:19 ID:iGg4wCaq
本川越のてんこもりラーメンのかつおつけ麺フツーにうみゃーで。
しかも近くにある頑者の味を高度にコピッてる!あれなら行列に妥協して
てんこもり行ってもなんちゃってラーメン通なら損はしないはず。
931 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 14:53:55 ID:1gDV4Acc
>>925 今日昼、12時ちょいすぎに行ったけど、やっぱやってなかったよ。夜だけなのかな?それとも店休日か?
吾野っコ
ある狭山のラーメン屋でゲロ吐いて入店禁止になった!
俺はちょっと運動のしすぎだっただけなのにめっちゃ頭キタ!
しかも自分で掃除して帰った。金も払った。
もう二度と行かないけど恥なので店を晒すことも出来ぬ!たまらん。
>>933 いや、ラーメン食ってて目の前で吐瀉られたらやっぱ不快だろう。
飲食店でそういう行為はたとえ仕方がなかったにしても厳禁だろ、とマジレス。
>>933 ちょっと我慢してトイレなり外なりに行けなかったのか?
吐きそうな時ってわかるだろ?
そこで、×〇△□屋のゲロラーメンですよ
937 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 23:45:01 ID:NqRGROZD
上のほう出てているすすきののもやしは初めて食ったときは自分もびびった。
閉店間際だったんでサービスで山盛りなのかと思ったよ。
すすきのは上にのっかってるモヤシに誘惑されず、真っ先に麺を食わないと伸びちゃう
けどこのほのぼのとした味は好きなほうだぞ。
個人的には入間なら「すすきの」か「坦々麺」だな。
940 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 08:13:34 ID:el+KYa1D
>>939 ススキの俺も大好き!
たまに自作のたれが甘すぎると言うかりんごの味が強すぎる時がある
941 :
933:2005/10/01(土) 09:42:46 ID:SBAC0TNf
だって・・あまり気分良くなかった時に入った店があまり綺麗じゃなくて
しかもラーメン食べてる最中に、厨房の奥のほうで動物の骨砕いたり
鳥の足(うろことかついてそうなとこ)をポイポイ入れてるのを見てたら
急にこみ上げてきたんだだもの・・ それでも駐車場でやったよ。外に出て。
駐車場をホースの水で流して金払って、釣りのときにもう二度とくるなって言われたんだい。
w
狭山市内で駐車場があって、後会計の店ってなるとだんだん特定できてこないか?
今日、らーめん岡崎半額だったから初めて行ってきたけど、
つけけん(和風、塩両方)微妙だった。
ま、半額だったから許すけど。
ラーメンなら普通にうまいだろうとは思ったけど。
945 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 21:17:05 ID:el+KYa1D
評判良い丸永に行ってつけそば食ってみたけど普通だった
あれなら老舗の手打ち蕎麦の方が雑味がない分ウマイ
>>946 丸永行く時ってどこに車停めてます?
いつも困って結局素通りしてしまいます。
948 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 12:40:28 ID:CArNj5Kq
>>946 俺も同じような感想。
「(評判高いわりにこの程度か…)」ていう。
麺はいいんだけど、なんだかそばつゆっぽくてな。
949 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 13:21:54 ID:Wg1o/SI2
坂戸のまりぼってとこおいしかったよ
>>944 そうか、半額だったのか。
さっき前通ったら15、6人外に並んでいて驚いたよ。
岡崎の半熟卵おいしいね。
丸永はまー美味しいんだけど、あれが「ラーメン屋のつけ麺」かといわれると疑問だな。
あれなら評判の蕎麦やで盛り蕎麦たべたほうがいいような気もする。
飯能の丸永いつ行ってもガラガラ
953 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 21:05:44 ID:ZkUdj+W0
伝家食ってから、伝家以上のラーメンに出会えない
954 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 22:47:39 ID:b7JFU3i9
>>941 駐車場なら許容範囲内だろ
ネタでないなら店名を晒せ
人がどの店でゲロ吐いたかなんて全く興味ねーよ
お互いステアドでも晒して交流しあえ
>>955 お前話が全然分かってないんだなw
>>954はネタだろ!?って疑ってて店名晒せって言ってるんだよ…。
読解能力を養うべし。
957 :
>>956:2005/10/04(火) 00:19:31 ID:T2ZAEp76
>>954はネタだろ!?って疑ってて店名晒せって言ってるんだよ…。
読解能力を養うべし。
お前は954の話がネタだかどーかそんなに興味あるのか?俺は読み飛ばしたがな。
だからさ・・・そんな話をこのスレでやって何になるのよ・・・全く興味ねーし、スレの趣旨には関係ねーし、事の真偽だってどーでもいいよ。
人の読解能力疑う前にスレの趣旨を踏まえたレスをするようにすべきだな。
958 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 01:18:30 ID:623VXpKY
大体客の目の前で仕込みなんぞするか?
気分がすぐれないのにわざわざラーメン食いに行くわけもないし、
これは気を引こうとするネタなんだから、スルーでいいよ。
これで、この件は終わりね!!
959 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 01:49:04 ID:I1sZtUx+
清原、西武に来ちゃうのかなぁ?
(´・ω・`) 知らんがな
>>957 >釣りのときにもう二度とくるなって言われたんだい
このふざけた店がどこか知りたいだけだろ
つーかお前言った本人だろ?
962 :
957:2005/10/05(水) 00:49:56 ID:2C4TUD8I
>>961 うぜーな基地外。
だからメアド交換して店教えてもらいなよ。なんで俺が本人なんだか。
自称読解能力に自信のあるあなたの推測は全く違ってるけど
そこんとこはどうよ?
963 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 02:20:13 ID:b0BiQBt/
964 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 08:22:48 ID:WZpsgG7T
965 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 09:23:45 ID:Ypo3cojh
入間市に東池袋大勝軒、丸永ができないかな。
966 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 17:57:04 ID:RjfMTwNU
967 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 19:15:25 ID:2cQlP74M
ゲロは見たくないな、食事中は・・・。
まぁ、食事中に鳥の足を鍋に入れたり
豚骨のグダグダになった足を取り出してるのもみたくないけどな。
ラーメンって結構気持ち悪い材料の液だからな〜
969 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 19:52:12 ID:b0BiQBt/
なんだよ、ここはラーメンよかゲロの話題で持ちきりじゃねーか。
971 :
ラーメン大好き@名無しさん:
だからぁ、食ってるやつらの目の前で仕込みなんかしねえっつーの!