1 :
ラーメン大好き@名無しさん:
さあどうぞ
2 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 07:01:11 ID:OOFeVbCk
2! 玉子麺大盛りだ。
3 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 13:54:14 ID:0KusEerD
3! ねりごまらーめん黒大盛りで!
4 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 14:29:31 ID:tY0cZ7jv
黒って50円高いみたいだけど、どう違うの?
5 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 01:21:01 ID:BK71jv5A
>>4 マー油(焦がしニンニク油)がかかる。
これはこれでおいしい。
でもマジで禁煙にしてくれ…近くでブカブカ吸われた日にはせっかくの味が台無しだよ。
さすがにタバコ吸う常連は換気扇の近くに座るようだけど、
初めて来るらしき空気読めないリーマン風の中年はタチ悪い。
そういえば入ってきていきなり「味噌!」とか言ったバカ客もいたなあ。
メニュー多いしそれを説明する親父さんも大変だ。
みんな太麺ばかり頼んでる感じだけど、ここは細麺も美味いぞ。みんな細麺も食べよう。
最近ここ醤油系が美味く感じるようになった。ラーメンつけ麺たまご麺と全部醤油。
ねりごま?なにソレ?
7 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 11:43:47 ID:xNqwMGHl
チーズとかマヨネーズ食った人いる?
怖くて手が出せなかった・・
みんなの一押しメニューって何?
なにげにメニューが多いからどれを食べていいのか迷ってしまう。
ねりごまらーめんしか食べたことのないへたれです。
9 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 16:34:15 ID:039GAorF
>>8 醤油、塩、ねりごまをそれぞれ1回ずつ(ラーメン、つけ麺は問わず)
それに玉子麺を加えた最低4回は食べないと決められないんじゃないかな。
それぞれ味の違いが大きくて、人によって好き嫌い分かれるんだよね。
一通り食べたならそこから発展させて
ねりごま黒や塩バター、カレーつけ麺、チーズなんかに行っても良い。
好き嫌いはあるけれど、ハズレがないんだよね、ここは。
俺は玉子麺が一番好きです。
10 :
M.mcd ◆EgNgadDJxE :05/01/25 19:53:04 ID:+64Tr+vz
>>6 醤油がおいしくなったの?
ここは醤油だけ駄目な印象があったから久々に食べようかな。
ねりごまラーメンがベストかな、個人的には。
11 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/25 22:49:09 ID:b+AV4/ZI
腹一杯食えて、ラーメン美味いし安いし、酒も美味いしでオイラは重宝している。
これからもコンスタントに通い続けます。近くにコインパーキングも出来たことだしNE!
そのコインパの場所は笑うより他ない。
14 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/26 08:50:01 ID:aCUiLKPJ
栄枯盛衰を感じるよね。
あつもり
初め麺だけつるつるって逝ってさカイワレ、メンマをつけ汁に泳がせ終わって
さて、チャーシューやっつけちゃうかって所で下の方の麺を引っ張り出して上下入れ替え
ちょっとトロンとした麺もいい感じ 上の方の麺も冷めないしくっ付かなくなるから コレ又良し
>>15 つけ汁にはつけないの?
兄さん、粋だねぇ。
17 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 17:20:54 ID:WiIksdad
醤油ラーメンと塩ラーメンとではずいぶん印象が違うね。
醤油はどことなく漢方みたいな香味が強いのに対し、
塩は魚介風味が濃厚。
どっちも十分うまい。
あとはチャーシューの芯の硬さの問題さえ解決されれば・・・
>17
塩もたまに食うとうまいよね。前に自分はつけ麺のつけ汁全部完飲して空になった
器に「スープ入れてください」って言ってスープをそのまま飲んだ事があるけど
これが美味い!!魚介系の上品なだしがしっかり分かる。
コインパーキングの場所、皮肉だねぇ。
とことん負け犬じゃないですか?藁
たまご「麺」って紛らわしい名前だよね。別に麺に玉子練りこんである訳じゃないんだからさあw
あれは油そばを玉子使って龍神風にアレンジした物って考えて玉子そばにした方が
客にもイメージ沸きやすいと思うんだが。味は良い(下手な有名店の油そばなんかより
遥かに美味いと思う)のに名前で損してる気がする可哀相なメニューな気がします。
自分はあれにラー油を2回転半、酢を少しかけて食うのが大好きです。大盛りで十分腹いっぱい。
店構えでも損してんだろなあ
絶対、バスの乗客でなんとなく気になってはいるんだけど
中が伺えなくって降りて入ってみるには至らないって人や
何処かでこの辺に龍なんたらって旨い店が有ると聞いた事は有るけどわかんねーって人多そう(w
まぁだから我々はマッタリ(゜д゜)ウマーな訳だけどさ。
>21
でもこないだ隣で食べていたおばあちゃんが、「いつもバス待ってる時気になってたんですよ」
とかいいながら食べていた。で、おいしいを連発しながら中盛りつけ麺を食べてスープ割してもらって
完食してた強者がいた。
23 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 16:29:29 ID:TOPNlt/q
昼時大盛り無料ってのを見て、ちょっと無謀かなとも思いつつ大盛り頼んでみた。
大抵途中で満腹になったり飽きたりするもんだけど、
そんなのも無く最後まで美味しく味わえた。
この値段でこの味、ちょっと衝撃を受けたよ。
池袋だったら大行列必至だな。
昼の定番は大盛り+チャーシュー御飯。
特盛りって何gくらい?
25 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 01:58:12 ID:iyRGZGk0
メニュープレートに書いてあったはず。ちと思い出せん。
26 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 15:51:21 ID:M5MMwc+X
今日の昼食ってきたけどうまかった。
これほどのレベルなのにマスコミに全然取り上げられないってのがね…。
まあ混まない方が良いんだけれど。
27 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 22:33:14 ID:A8Q1vPb2
ねりゴマつけ面あつ中盛大辛を食べたが、途中で飽きた。
そして、翌日下痢をした。
28 :
M.mcd ◆EgNgadDJxE :05/02/23 02:44:50 ID:7mNmh2Ae
29 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/23 03:50:49 ID:NjR7wqwH
>>27 確かに美味しいけど結構ヘビーだよね。
俺、東京に出てきて初めて食った(チェーンじゃない)ラーメンが龍神なんだけど
インパクト強かったなぁ。
竜神のオヤジなんでベンチに座っていつも落ちこんでるんだ?
ねりごまが合わなかったからそれ以来行ってないんだけど、
一番人気って何なんだろう。
32 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 01:13:32 ID:2gK08cTJ
好みが分かれるから1番人気といわれても難しいな。
ねりごまが好きじゃない俺のオススメは
たまご麺 醤油
33 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 01:45:55 ID:x/V+YZg7
魚介の濃厚な旨味を感じられる塩ラーメンもいい。
34 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 22:23:56 ID:2YArNJCh
最近皆ねりごまより醤油、塩が人気だなあw
こういう俺も醤油派。久々に食べた醤油つけめんマジ旨い。
35 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 00:08:29 ID:jH2fvJUk
ちょっと最近味が落ちたかな?
コクが足りなくお湯みたいなスープだったな>ねりごま
36 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 21:02:57 ID:NSvORBmX
そうか醤油と塩がンマイのか。再訪してみる。
ところでたまご麺て、あぶらそばみたいなの?食ったほうが早いかな。
37 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 21:28:36 ID:Jq8B3FGd
>>36 油ソバというより、和風カルボナーラ。
とにかく一度食ってみるのがいいと思う。
俺は評判が芳しくない練りゴマも好きだけど(ニンニクが利いてて)、
あれはちょっとヘビーかもしれない。昼はつい大盛りにしちゃって午後苦しいしw
あー、また食べたくなった。
明日の昼行こうかな〜
38 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 21:34:36 ID:NSvORBmX
あぁ卵とからめてあるから「たまご麺」なのね!サンキュー!
食ってみます。
39 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 04:42:14 ID:zEl3sWRW
愛知県刈谷市にある「ラーメン龍神」は、
まともに算数が出来ない奴を精算係
にすることがある。(男)
皆さん、金を余分に取られないように
気をつけてくださいね。
40 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 07:27:23 ID:S3x8Q3wv
[ラーメン龍神]のあれは、サービスだよ。
先に値段を言わせて、言っただけの金を払えばいいんだよ。
だいたい、実際の値段より下が多い。
いい加減だから。
41 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 20:54:21 ID:l8FvYCzR
42 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 22:57:38 ID:NfafVfEC
確かにテンプレなかったから単独スレとして機能してなかったよね。
>>41さん乙です。いいと思うよ。
しかし龍神は味とか妙に安定しまくっちゃってるから、話題に乏しいね。
こんだけアンチもマンセーもいない店も珍しい。
アンチも味じゃなくて灰皿だもんな・・・
>41
たまご麺入れとけ・・・・
また、ここのオヤジ、ベンチで黄昏ておりました。
46 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 01:47:06 ID:99i1yMDl
たいして美味くないからな、龍神は。
47 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 06:05:14 ID:mNT67s0U
オヤジはマッスルに激似
48 :
41:2005/03/23(水) 23:25:31 ID:BQvFvQPv
>>42 ありがとう…でも、みんなでよいように直してくれるとうれしいです。
>>44 ああ、たまご麺と味ぶたは入れたかったんだけど……語呂というか
音感がちょっと合わなかった。創作メニューの店だよね、龍神って。ある種。
そうか、最近創作メニューが少ないからいけないんだな。
マターリすぎる……。
49 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 21:47:08 ID:CdnpoQSq
このスレ見てたまご麺にチャレンジしてきました。
うまい!こってりしまくりだが、好きな人は絶対ハマル。
どっと屋の、今は無き油そばの代替にしようかと思います。
今度は、小辛で頼もう。
久々にいったら麺がゴルフボールぐらいのダマになってた……。
おいしいおみせだったのになぁ……チャーシューも何か変わっちゃった気が……。
51 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 06:01:31 ID:VAtNfq1j
湯切りが甘いよ龍神。
湯きりもそうだが、茹で湯がなんかちょっと・・・
いったいどうしたんだろう・・・。
53 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 01:00:34 ID:Z8YJ7dMT
波があるのはいつものこった。
干す
55 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/20(水) 14:52:38 ID:M82MDUhW
やっぱこの値段でこれだけのものが食えるなら文句無いよ。
600円で大盛りに半熟味玉に大判チャーシューついてくるんだから。
チャーシューに芯があることもあるけど。
さらにタバコも吸えるもんな
(´Д`)y-~~
57 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/20(水) 16:34:28 ID:lZWm+79N
>>56 吸うなって(w
だんだんと、スープの魚介味が強くなってきたようなのだが気のせい?
昔はもっと分かりにくい複雑な味で課長も効いてたような・・・
その頃の粉っぽい麺が恋しい。
58 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 17:50:59 ID:nhNfJwdT
カレー板からきましたけどタイカレーいまやってますか?
59 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 18:32:21 ID:RS+ihzLk
やってます。でも麺類で十分満腹になってしまうのでなかなか頼めません。
200円くらいでミニカレーやってくれればいいのになあ・・・
60 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 03:50:24 ID:rpcKBtWT
壁にミニタイカリー350円って貼ってあるYO!
つーか、鷹の爪入りまくりでマジ辛いから
辛い物好き以外にはお勧めできない。
レスありがとうございます
龍神タイカレー次の休みにでも自転車で突撃してきます
62 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/28(木) 06:36:07 ID:cytUbZqa
>>61 龍神は水曜日休みだよーん夜1時までやってるよーん
63 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/03(火) 17:19:09 ID:5jhoLQfW
最近ずっと絶え間なく客が入ってるな。
64 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 16:04:34 ID:jDXpjPN0
カレー美味いマジで
クドカン脚本
タイカレー&ドラゴン
ドラゴンの方もひねってくれ
67 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 10:08:46 ID:hnKjqF0n
常連の?(店主とジッコンの)若い女性。ただせさえ声がデカイのに、
酒が入るとやかましくてカンベン。軽いタバコをスパスパ吸うし。
あと、たまに店員やってるオバサンって店主の奥さんなの?
知り合い連れて来てベロンベロンになって、デカイ声でシャベくりまくり、
更に別の知り合いが来てカウンターの端と端でデケェー声でオイラ(達)の
頭越しに話し始めたときはサスガに切れかけた。
店主の微妙なオロオロ加減にワロタけど。
旨いから我慢してるけど。板橋スレの519のいう通り目立つだけかもしんないけど、
内輪へのある程度の厳しさも必要かと。
でも旨いから、いつも逝って仕舞うw
たぶん近くの日大だと思うけど、大学生風の客も多い。
店主と軽く会話してるところを見ると常連なんだろうな。
煙草も吸わないし大声で話したりもしない。
さっと食って出て行くあたり、腐っても医学生、育ちがいいんだなと思ったよ。
だけどさ、あまりリアルな病気の話はしないでくれw
声は大きくなくても聞こえちゃうんだよヽ( `Д´)ノ
69 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 15:29:45 ID:F79UlVJe
「夏つけ」やってたよ。
70 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/18(水) 02:49:41 ID:4OoITiu4
ランチ
チャ−シューご飯50円age
夏つけってどんな感じ?
>>71 ごまだれ冷やし中華を連想してもらえると、それに一番近い。
冷やし中華はごまだれ派なので正直嬉しい。
74 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 18:29:22 ID:0tywV0P9
夏つけ食ってきたよ。
去年のとは、レタスが入ったところが違うかな?
あと、スープが少し薄いように感じた。
その分味豚の味が濃かった。
正直なところを言うと、ワカメ・レタスより
一番最初の頃のキュウリが良かったなあ・・・
75 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 13:00:22 ID:6H872VMw
最近、つけ麺(冷)を頼むと麺が固すぎる時が多い。
夏つけは、つけダレが少ない分、最後は薄まって悲しい。
76 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 01:07:54 ID:qVU5lJqj
タイカレーage
77 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 03:54:16 ID:d9brKIN+
>>39-40 レジのねーちゃんが休憩のときに、奥から兄ちゃんが出てきてレジをやるよな。
客に言わせりゃ
レジが出来ねーのにでてくるな!!
レジのねーちゃんの休憩時間を一緒にするな!!
と言いたいよな!!
78 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 01:03:48 ID:IccuPL2f
(Y)
79 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 08:17:33 ID:K2Qy/qF3
最近たまごメン食ったけど、かなり旨いね。
次に行く時はつけ麺かな。
関係ないけど、アニメの『すごいよ!!マサルさん』を見ていて思ったんだが、
オープニングテーマ(ロマンス)のラストに出てくる笑顔で振り返る三人の
最後の人を見ていて、思わず龍神のマスターを思い出しちまった。
今考えると全然似てないんだが、今度行った時は麺を噴き出しそうだ。
80 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 19:49:59 ID:3D3+fAhb
灰皿って意味あんの?
喫煙、反対!!
カウンターしかない店だから
禁煙にするのがいいと思うよね。
83 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 05:02:11 ID:Q1jCsYvc
age
tes
test
さっき、『東京に来たらここのラーメン食え!うめ〜ぞ!』に
初投稿した者です・・・
『龍神』も分かりますぅ〜!!練りゴマが美味しくて、それだけ5回程
食べただけの不届き者ですが、皆さんの書き込みを見て今度他のも
是非是非食べてみたいと思いました。
87 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/10(水) 18:44:00 ID:0YX3jRtO
そうか
88 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 01:23:49 ID:dH3PzwGZ
いつかは細めん 保守
89 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 01:39:12 ID:vic8nsIU
いまでも、タバコは吸い放題なのね…
90 :
67:2005/09/02(金) 10:44:45 ID:I3ZTCREX
スパスパ煙草すうネェーちゃんが激太りしてた。
91 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 21:22:38 ID:xRi/eejY
何で吸ってて太るんだよw
ストレスで過食&タバコ増加じゃないの?
んだ 傷心だ ラーメソ男の出番だ!
94 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/10(土) 15:07:57 ID:RsE6vlbK
今日始めて食べに行くんだけどまずは何がおすすめ?
95 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/10(土) 16:35:53 ID:DBiqHIjZ
個人的には練りゴマつけ麺。もしくはタマゴ麺あたりかな。
基本的に何を食ってもハズレは無いですよ。
あと、ここの味玉は美味いと思う。
96 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:30:29 ID:fHGjifG8
>>95 ありがとう御座います。
練りゴマつけ麺食べてきました。麺に腰がありゴマの風味が美味しかったです。
最後にスープ割りしてもらいましたが、
もともとのスープの量が多く濃い口だったので、
割りスープが少なくあまり飲めなかったのが少し残念でした。
次回はタマゴ麺食べてみます。
隣で冷やし中華みたいの食べてた方がいたけど、あれかな〜。。。
97 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 18:53:37 ID:C7mdvuNp
て、店長が・・・・
>>98 ポニーテールを切った!!
とかだったら面白いなあ
100 :
レイザーラモンHG:2005/09/22(木) 15:10:29 ID:wrO4hNBI
どうも〜ハ−ドゲイで〜す
`ヽ:: ::´
ヽ ヽ , -‐--、 / /
ヽ \ I:::::::I_ _ / / ┌──────────────
ヽ ヽ i,(;;;ノI、;;;)l ,,/ , ' < オォ〜ケェ〜ィ100get フォ〜!
ヽ ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - ' r' └──────────────
` 、_ /::: `山'::::: /
ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
〉::::::::|::::::::::¨/
/;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
/;;;;;;;/:::::::::::《
<;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
/ ヽI,r''"""^~ヽ
/ ,/ ヽ ヽ
勇気を出してチーズを頼んでみた。
わざわざ料金上乗せするほどのものでもないなと思った。
これに限らず、龍神のメニューって値段が上がってもそれに見合うほど味が上がらんよな。
元の出来が良い、と見ることもできるけれど。
結局普通のラーメンつけ麺玉子麺のローテーションになりそうだ。
>>101 マヨネーズも分離してて頼む価値ないと俺は思う
103 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 17:02:55 ID:ayYUn5SL
ここのラーメンがうまくてよく行くんだけど、店員が客に話し掛けてるのが気になる。いつも「話し掛けられたらやだなー」と思いながら、ビクビクしながら食べてる。
疲れてんのに話なんかしたかねーよ。
どうしたら、絶対話し掛けられずに済むだろうか
>>103 ずっと本を読み続ける
ずっと音楽を聴き続ける
常にブツブツ変なことをつぶやき続ける
ここの店主は、
それくらいの空気読めるだろ。
万一話しかけられても、
素っ気無い態度で応じればそれ以上突っ込んでこない。筈。
106 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 00:26:16 ID:iQ3Jqt9P
確かにここの店主はうるさいくらいに客と話をしている
また、客のほうも店主と話をしたがってる様だと思う。
まあ、あの店主はそんなに悪そうな人には見えないけど。
107 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 23:23:48 ID:9nDeAV0A
昼時のチャーシューごはん50円には感動した!
久しぶりに食べた。やっぱり旨い。
ただラーメン頼むとどうしてもこの店独特の風味が薄まってがっかりする。
でもつけ麺旨い、マジ旨い。
醤油つけとねりごまつけ麺の二択です。ああ、あとたまご麺も旨い。
ここのチャーシューがあまり旨くないのは、うまみが全部スープに抜けてるから?
確かに昔のチャーシューは不味かったが、
今は(゚д゚)ウマーになってない?
チャーシューよりも、俺は昔の平打ち麺の方が好きだった。
あのフェトチーネみたいな麺にゴマスープを絡めて食う口福をもう一度味わいたい。
>>106 「話をしたがってる」客にはね。
漏れ月に10回くらい逝ってるけど全然話しかけられないw
>>108 ラーメン「味濃い目」で頼めばいいとおも。
>>110 また最近不味い時の感じに戻ったような気が。
113 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 15:06:21 ID:sHjEfKjH
生ビールあのジヨッキで450円は高い。仕入れ値の安いスーパードライなんだから。
114 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 00:16:01 ID:N5eigS/a
揚げ
チャーシューをスープにつける→暖かくてトロけて(゚д゚)ウマー
たまご麺(゚д゚)ウマー
116 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 18:44:33 ID:wI9BpEWx
(゚д゚)ウマー
117 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 23:55:54 ID:RPDSLxdq
つけ麺(゚д゚)ウマー
118 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 14:41:49 ID:zTIBNiyU
この店で問題なのはヒゲ・ロン毛のオヤジじゃなく、夜に出てくるババァだ。
客と友達感覚でしゃべってやがる。しかも、ため口で。無礼もはなはだしい。
オレはお前の友達じゃないんだぞ。しゃべりかけんなよ!
ババァ評判ワロスw
120 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/26(土) 10:30:32 ID:IAJvS2oD
お前 クオリティ 言いたいだけちゃうんか?
大根やスレに引き篭もってろ
122 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/27(日) 22:50:21 ID:XrYNwbH8
↑オマエの言ってること何だかわかんない。わかりやすく言ってくれや
123 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/28(月) 00:14:50 ID:nzGk6Xxq
煙草ぐらい吸わせろや、藻前らの貸切ならともかく
>>124 今度あなたの隣でうんこ漏らして良いですか?
>>124 煙草ぐらい我慢しろや、藻前の貸切ならともかく
当方愛煙家。
127 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/29(火) 19:40:10 ID:8V6lnyIO
俺も愛煙家だが、食った後そとで吸えばいいだけの
ことじゃないの。
食ってるとき煙たいのは嫌だな。
娘さん(店員)に萌え
129 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/03(土) 14:34:46 ID:w4B58nu2
>>125 (;゚∀゚)=3ムッハー、ハヤク!ハヤク!
130 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 18:50:03 ID:kzw5nIeD
132 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 23:25:08 ID:7JDF8ge9
大山駅からだと歩いて10分くらい?
>>131学校(短大だっけ?)卒業したと思ったらすぐケコーンしたらしいよ。
父に似てお目々パッチリ。
最近店に出てんのかなぁ。妊娠してたようなこともチラッと聞いた気が。
128ではないけれど。
136 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 20:12:18 ID:kE0fHn9W
マスターじゃない方の人が石倉三郎に思えてしょうがない
俺は松尾伴内に見えるw
139 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/17(土) 17:14:25 ID:CId0JYJB
石倉三郎は芸能界最強
140 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/18(日) 10:22:02 ID:nRoXSnV8
っ大木凡人
141 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/23(金) 14:22:06 ID:F/C17OZy
あげ
俺はマスターが伊良部に見える。
ヒゲを伸ばしてる時は数学の秋山先生っぽかった。
144 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/24(土) 13:43:21 ID:047BXSir
おまいらマスター大好きなんだなwww
145 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/25(日) 19:22:25 ID:BKtaKKml
つけ麺の特盛って何gあるの?
>>144おおよ。 オバチャンは人気無いけどなw
>>145 500gで茹でると1kg以上といってたよ。
147 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/28(水) 23:51:50 ID:TPoSy5WD
>>146 べんてんで中盛楽勝だったら食える‥かな?
普通の人は大盛でもお腹一杯だよなあ。
149 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 00:26:23 ID:NfUQ4rd4
今日まで営業、年始は5日からだって。
151 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 00:05:45 ID:IQmuwbqF
三が日+水曜定休で5日からってことか。
そういや最近はさすがに新メニュー登場しなくなったね。
通常メニューで十分だからいいけど。
152 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 19:15:52 ID:xOmXwi44
(:D)| ̄|_
153 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 22:11:24 ID:v9ISbRin
明日か…
154 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 23:28:48 ID:HOFAEnqD
久しぶりにたまご麺が食べたくなった。
155 :
ラーメン大好き@名無しさん :2006/01/08(日) 00:10:59 ID:RMu9R/Me
この店のマスターの素晴しさを詳しく教えてくれる人はいないか。
156 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2006/01/08(日) 00:13:53 ID:4qHjAjGU
麺は最高に美味しいのですが、スープは全部イマイチです。
とても好きな店ですが、リピートするほどではありません。
だったらお前は、二度と来るな。
店にも、このスレにもな。
それですべては丸くおさまる。
スープ美味いじゃん
159 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 17:30:44 ID:XxOK48aL
保守
お前ら新メニューだよ!
少し前から出てるみたいだけど。
くわ茶割り。
161 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 00:25:36 ID:pxEYkzal
久しぶりに言って醤油つけめんをとったんだけど、玉子追加したら
半分に切ってるのが3つ乗っててワロタ。
もともと半玉ついてるのすっかり忘れてたよ。
それにしても、やっぱりココは旨いと思うなぁ。
>162
俺も今日ひさしぶりに食べたけど旨かった。
満足感が高い店だよね。
164 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 01:32:06 ID:61+kRwXS
この店のオヤジの対応はとてもいい。
店の人間と口をききたくない俺みたいな奴には話しかけてこないし、
逆に話をしたがってる客とはちゃんと話に付き合ってやってる。
この店のババアはなんか俺に話しかけてきそうな感じだけど話しかけんなよ。
>>164 そうだね。
俺も3年ほど通っているが同感。
昨日、たまご麺を初めて食べたけど、俺的に大ヒット。
何でもっと早く試してみなかったのかと・・・俺のバカ。
人によって好き嫌いは分かれそうだけど、ハマる人にはいいね、コレ。
あとタイカレーを久々に食べたけど、あんまり辛くなかった・・・
前はかなり辛かった気がするけど、俺の舌が辛さに慣れちゃったのかな?
167 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 17:57:50 ID:j+WvjSJe
たまご麺は三沢さんのプニプニ感たっぷり
169 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/04(土) 14:40:51 ID:pom3bpLk
今日昼に大盛食おうと思って行ったら「しばらく昼の営業休みます」だって
一体どうしたのかねえ
170 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 00:31:26 ID:a0FiQqn4
俺も木曜日の昼に中盛食おうと思ったら休みだった。
誰か夜行く人、詳細レポ希望。
激太りのため夜ラーメン禁止なもんで・・・
そういや朝通っても閉まってるから変だとおもった。
「マスターじゃない方の人(
>>137)」になにかあったのかな?
彼が朝の仕込み担当なんでしょ?
いつも朝6時くらいには明かりついてたし。
ほほう、つまり結論として、
「マスターじゃない方の人(石倉三郎)に映画の仕事が入った」
ってことですね。もしくは撮影で怪我したとかだったり。
>>170 んじゃ、漏れ今日行く予定だから聞いておくよ。
174 :
夜ラーメン禁止:2006/02/06(月) 21:15:04 ID:lYwm90OI
>>173 お昼にいけないで困ってる奴がいるみたいだよって
マスターに伝えといてくれ。
おながいします。m(__)m
173だけど、行って聞いてきたよ。
やっぱり1人入院しちゃったんだって・・・・゚・(つД`)・゚・
今月いっぱいはムリぽって言ってた。とりあえずお大事にって言っといた。
昼に〜って言ったら日大の学生さんかな?って言ってたな。
やっぱ昼は学生多いのかね^^;
ありがd
>>173 「石倉」さん入院かぁ。言われてみればなんかしんどそうに
仕事してるような感じしたな。
当分昼はだめということか・・
この時期は日大は定期試験だから昼も夜も学生多いよ。
試験が2時半までの学年もあるので、3時まで昼営業してるここは重宝してたんだけどねえ。
もし日大に入院していたら常連に挨拶されまくって大変だろうなw
ドクターもここのファン多いよ。
ここと時ちゃんとハンサムのローテーションとかw
ハンサムもローテーションに入ってるのかw
岡崎まで行く方がわかりやすいな(w
>>180 朝までやってて量が多いからね
岡崎まではさすがに行かない、あくまで徒歩圏内
>>182 ハンサムは居酒屋だからねw
ドクターのラーメン好きってのは時間的に苦労してるんだなぁ・・・
184 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 23:27:11 ID:aaNVeBBj
龍神はまったら岡崎はくえない
ハンサムが食えるなら、食えるだろ(w
186 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 21:59:10 ID:rmN9Uovx
漏れハンサムだからネ
187 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 23:03:04 ID:1f9lHk12
今日行って来ましたo(^-^)o
初(^O^)ねりごまラーメン!
〔こってり〕にしてもらって食べました!
軽くマヨネーズの香りがした。あと、魚介の香りも。
スゴーく美味しかったです。また行きます。
けど、俺は、〔こってり〕にしてもらわないと、物足りないな。
次は、「黒」を食べよう!
188 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 03:34:00 ID:4Sy+YA/T
好きなメニューの「タイ風カレーつけめん(800円)」は「味ぶたつけめん」と比べると
ダンチにお得。つけカレー汁に味ぶた、野菜、メンマ、半卵がついてくる。
ところがマスターが新メニューの「くわ茶割り」のポスターを「カレーつけめん」の
ポスターの上に貼ったために、公表メニューから消えてしまった。
文字どおり「タイ風カレーつけめん」は“隠れメニュー”になってしまったが、
どっこい生き残っているので、是非トライあれ。
営業時間を変更して昼も再開の催い。
12:00-14:00
19:00-25:00
と掲示してあった。
>>188 とってみたけど、ありゃ普通の人には食えないシロモノだと思うぜ。
漏れはかなり舌がイカれた超辛党なんで、水ものなしでつけ汁まで飲んだけど
それでも辛いなあと思った。辛いの食って汗が出たのは久しぶりだった。
余程の辛党でないと完食すらきついと思うよ。
まぁ注文時にオヤジさんに散々止められるけどさw
191 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 11:31:22 ID:EbbQiCWv
今日は休みでしたっけ?
192 :
188のラーメン大好き:2006/02/15(水) 11:46:06 ID:LVg+4rFz
>>190 普通の人には食えないシロモノ…そうかもしれないな。でもウマイ。実にウマイ。
以前中本@上板橋の北極ラーメンの辛さに匹敵する激辛ラーメンを探して、ねりゴマ
つけめんの極辛(メニューには極辛までかいてある)を頼んだら、マスターに頑として
止められた。瓶6本分の唐辛子が入るんだぜ…ということで。しかたなく大辛にしたんだが
それでも涙があふれんばかりに辛かった。結局中本の北極との辛さ比較は、辛さの質が
違うのでできなかった。
タイ風カレーつけめんはそれに比べると安心して食えるよね。ただ最初に頼んだとき、
アツモリで頼んだらかなりてこずった。今はアツモリでも大丈夫だけどね。
>>192 ああ、漏れもいきなりあつもりで逝ったよ・・・今考えるとかなり舐めてたw
確かに初めてチャレンジするなら冷のがいいね。
辛いものは、熱いとノドにくるダメージが段違い。
それにしても煉りゴマの大辛はそれ以上なのか・・・かなり興味あるな^^
辛いものが食いたい場合中本は辛さ以外に魅力ないので、龍神のウマイ麺で
食えるというのはかなりの魅力だ。
194 :
188のラーメン大好き:2006/02/15(水) 13:28:04 ID:fMkAnhPr
ただしだ。ある一線を超えると、ウマイ麺だのウマイスープだのいっていられなくなる
ので、ほどほどのところで麺やスープを楽しんだほうがいいね。
激辛のスレにも参加しているが、龍神の大辛・極辛目当てに来られても迷惑だから
そっちにはかきこしないよ。
>>194 ああ、それは言えるね。限界からちょっと下がって余裕のあるところが一番いい。
まぁ辛さってのは慣れがあるので、どんどんエスカレートしちゃうんだがw
辛さで舌を麻痺させるのが勿体ないんだよな。
197 :
188のラーメン大好き:2006/02/16(木) 02:34:17 ID:tZj5zUyj
結局マスターもメニューには入れているけれども、特に極辛はお勧めじゃないんだよね。
せっかく麺やスープがうまく出来ても、極辛にするとおいしさがすっとんでしまう。
極辛はメニューには載せても、マスターとしては非公認。
その点、「タイ風カレーつけめん」はデフォルト・メニューであるのでマスター公認。
辛党の諸君は頼むべし!
198 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 18:43:09 ID:XoGBG6VX
>>189 昼やってたよ!
当分この営業時間でいくみたいね。
>>198 今日の昼やってたけど、混んでたから諦めた…
200 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/17(金) 00:00:14 ID:V82W0TBC
うまい!
つけより、ラーメンのほうがうまい。「創作たまご麺」シリーズもうまい。
マスターもかっこいい!
>マスターもかっこいい!
それは言いすぎだw
202 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/17(金) 12:46:56 ID:uSeZ/b3R
店の紹介記事に若い頃の写真が載っているが、ちょっとこわそう…。
ピッチャーの伊良部に似てない?
ランチのチャ−シューご飯50円てマジすか?
知らんかった・・・
206 :
188のラーメン大好き:2006/02/17(金) 22:54:37 ID:ai+21G3c
メニューを確認したら前の記載(
>>192 >>194 >>197)に誤りがありました。
訂正させてください。
マスターに瓶6本の唐辛子だといって食べさせてもらえなかったのは「超激辛」で
仕方なく食べたのが「激辛」でした。「大辛」というのは「激辛」の1つ下です。
ちなみに「大辛」までが通常価格で、「激辛」が50円増、「超激辛」が100円です。
今の昼間ってマスターひとりなの?
そのせいか知らんが最近夜の一時前でも平気で閉めやがるですよ。
余裕で間に合うと思ったら(0:45とか)、10m手前でパッと照明消えたりして。
208 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 13:02:33 ID:Fwn7XzYN
昼間は以前一度か二度見たことのあるおばさんが手伝っていたよ。
今日行ってきた。通常より少し客が少ない感じ。
石倉さんが居ないので店長も少し寂しげ。
今こそ食いに行って店の励みになるべきかもな・・・とか思った。
とりあえず、
練りゴマつけ麺(゚д゚)ウマー
そろそろ日大生の客足が途絶えるからかな。
211 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 20:27:20 ID:8nNlgxrL
石倉いらねえよ
以前昼くらいに行った時、マスターが買い物か何かでいなくて奴が1人で
やってたのだがつけ麺熱盛り頼むと奴は麺を盛った器から汁があふれそうな
状態で麺をよこしてきやがった、マスターのいる時にこんな事はまずあり得ない
以来、奴がいない時を見計らって行くようにしている
助手なしの状態では店長だってキツイでしょーよ。居てもらわないと困る。
石倉さんのたまご麺は旨かったよ。チョイ味薄だったけども。
一応フォロー。
医学生ってやっぱ金あんだな。普通の学生は金ないから学食しか食えないのに、医学生は学外で食事してんだもんな。ったく恵まれてやがるぜ
>>213 そのくらいでひがむなよw
毎日食ってるわけじゃねぇんだし。
つーか、イマドキそんな「苦学生」なんて
学部に限らずほとんどいないと思われ。
日大の学食食えば外に学生が流れる理由も分かるよ。
他大学の学食がご馳走に見える。
>>216 漏れ、東海大だけど学食の2〜3倍はする外のメシ屋で食ってた。
やっぱり学食は安いけどマズいよ(´・ω・`)
218 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 13:59:02 ID:hd9GKEsI
昼の12:15にお店に入った。オレと入れ違いにお客が1人出て行った後は、客はオレ
1人。食い終わって店を出るときまで貸切状態のままだった。学生さんの休みの影響
かねえ。
昼営業が休みの期間があったから、それで客が来なくなったのだと思う。
夜は結構客入っているの見るんだが。
そんなにすいてるなら明日とか行ってみるかな。
東大の学食って安くて美味いんだよね。
あれはうらやましかったなー。
221 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 17:17:34 ID:+rBYcqBq
東洋大には大勝軒が入っているんだってさ。
たまご麺(゚д゚)ウマー
でも今日は休み・・・代わりが無いというのはつらいなあ。
224 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 18:12:31 ID:o8YiChGd
↑そんなに中毒してるんか?
>>222 漏れも2回に1回はかならずたまご麺食うようになっちまった。
色々あるのでローテーションしたいけど、どうしてもたまご麺にしてしまうw
たまご麺はクセになるよな。何度食ってもイイ。
でも今日の俺は
練りゴマつけ麺(゚д゚)ウマー
あんたら大山在中なのか?
たぶん違います
最近たまご麺しか食ってないな。
先週行った時は刻みチャーシューの代わりに味豚が入ってた。
>>227 違うけど、定期で途中下車派でつ。
その気になれば大山から歩いて帰れるし。
途中下車の人よほど好きなんだね、駅から歩くし、
232 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 02:08:02 ID:fGZwygEh
龍神の場合、食べるために努力をするファンが結構いると思う。
たまご麺(゚д゚)ウマー
ゴマとチーズ入りとで結構味が違うんだな。初めて知った。
234 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 22:37:44 ID:H0q1QXi9
235 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 09:27:49 ID:9XKrS+tM
俺は池袋にいても、池袋の店を振り切ってチャリで龍神に行く。
池袋から川越街道を下っていって15分。近いよ。
池袋って数だけ多くても、ウマい店少ないよな('A`)
237 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 18:34:19 ID:iJeh6l6S
さてと、今から行くか!
マヨゴマつけ麺(゚д゚)ウマー
239 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 01:39:48 ID:KLCDBRja
うますぎる。毎日食いてー!
バイト募集してないかな?
バイトはオリジンだ!
242 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 15:57:06 ID:ip0W+t1H
今日タイ風カレーつけめん注文したら、やってないって言われちゃったよ〜。
カレーつけ消えちゃったのか…
244 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 00:23:53 ID:f0VRjK/k
石倉(似)さんが復活すればまたやるんじゃないの?
245 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 00:24:21 ID:9Ui3ZsxX
飯島Iさんは、本当に女子高生コンクリート詰め殺人事件の殺人者達と一緒に、
被害者の女の子に虐待を加えて、面白がっていたのでしょうか。
ぜひ、出演しているサンデージャポンの、 自称青木ゆうこりんに
事情説明して欲しいです。
この番組に出演しているので、説明義務があると思います。
ぜひ、サンデージャポンの放送中に、自称青木ゆうこりんさんが、
女子高生コンクリート詰め殺人事件の疑惑の件に関して、
飯島Iさんに質問してください。
最低限の義務だと思われます。
ぜひ真実を聞かせてください。
>242
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工
大好きだったのに・・・・。
247 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 20:05:03 ID:QGe3rhyt
しっかし、いつ食べてもうめーなー、ねりごまラーメン。
ところで、あの太った兄ちゃんはバイトか?
ねりごまつけ麺大辛あつもりで食ってみた。
最初は辛いなと思ったけど、食ってるうちに辛さに慣れてきて
ゴマの味と辛さが合わさってウマーだった。スープ割ってもらって全部飲んだ( ^ω^)。
249 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 21:07:29 ID:KfEjtA3Z
大辛をあつもりで…。
修行のかいがあってよかったね。
250 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 19:44:49 ID:ptVrYqx+
石倉はまだ復帰しないのか?
1月末から休んでると思うからもう2ヶ月休んでる。
怪我なら、全身複雑骨折とかだろうし、病気なら脳梗塞かなんかだな、たぶん。
ひょっとしたら、もう復帰は無いかもしれないな。
全身複雑骨折? 脳梗塞?
すごい想像力だな。
長い入院みたいだからそっとしといてあげた方がいいと思うよ。
俺らは龍神食い続ける位しか出来んけど。
>>252 そうだな。
とりあえずたまご麺食ってきた。
254 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 00:22:18 ID:CcxVYL9L
>>252 。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
255 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 02:41:59 ID:mDGMjBRz
タイ風カレーつけめんは当分の間なし。
ただしタイ風カレーはある。
タイ風カレーつけめんはタイ風カレーがあればできるというものではないらしい。
マスターに聞いた。
>>255 つけめんはタイ風カレーとは比べもんにならない辛さだったが、
何かすごいものでも入ってたのだろうか・・・残念だが、ねりごま大辛で我慢しよう
257 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 22:09:52 ID:7P6Knv/4
>>257 タイカレーつけめんもあつもりで食ってたんで無問題w
259 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 09:13:42 ID:xLbE+gQS
昨日の夜一緒に働いてたのは息子さんだな、多分。
目のあたりが似てたしなー。
260 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 15:55:54 ID:Eman8IiE
2,3週間前に行ったら玉子麺に入っている刻みチャーシューが味豚だったのに
先週金曜に行ったら刻みチャーシューに戻っていた
あの味豚は何だったのだろうか
>>260 俺
>>229だけど、仲間がいたwwww
やっぱりあれは刻みチャーシューの方がいいよなあ
たまたまチャーシューの端っこが底を突いたんだろうか
塩つけ麺(゚д゚)辛ウマー
263 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 21:44:50 ID:JCLAdTxU
age
264 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 19:57:42 ID:L0ngNWkY
今から食いに行くぜ!
一週間我慢したが、もう限界!
ねりごまラーメン大盛だ!
265 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 01:33:56 ID:cG3Suc49
ここの塩らーめんあんまり食べている人見ないけど、とてもうまいと思う。
266 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 21:39:35 ID:hN2pC96J
玉子麺があればいいや。
267 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 10:29:50 ID:8hTtXRbz
GWは営業してんのかな?
268 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 23:03:28 ID:wY/L22nJ
>>267 昨日通ったけど、特に張り紙とか掲げてなかったから、
普通にやってんじゃね?
ホモは来るなw
マジレスするなよw
うはwホモネタきめえwww
274 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 15:57:33 ID:Yg9e9969
275 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 22:00:33 ID:AwsdI3Vz
石倉さん(似)入院したのが2月初頭だったから、もう3ヶ月になるんだなあ。
退院はしてるけど退職したのかもね。
注文したらおやじが来るシステムはどうなってんだ
278 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 14:26:46 ID:ixNoatTM
龍神スレなんてあったのかw
ココの大盛にすると気持ち悪くなるクドいうどんみたいな太麺美味いよねぇ
毎回気持ち悪くなって帰ってくるがヤメられない
280 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 08:37:55 ID:lmKLcLrR
「こってり」にしてもらうといいよ。どのメニューも。
281 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 01:27:59 ID:HzJSmss0
醤油の細麺「こってり」もなかなか美味いですよ。
以前は塩ばっかりだったけど、最近は醤油こってりにはまってます。
つけじゃなくてラーメンね。
さて、そろそろ「夏つけ」の季節なワケだが。
一昨年だっけ?
このスレが独立する前の板橋スレで騒いでたら5月アタマ位に始めたの。
早く喰いたいので、お前等スレで沢山騒いでください。
ざわ・・・ざわ・・・
284 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 19:39:36 ID:QIz7dR1f
年を追うごとに変な方向に走っている気がするので、初年度の夏つけが食いたい・・・
ラーメンよりつけめんの方が味が濃いのでつけめん派になってしまったが、>280-281
さんの言により、醤油ラーメン細麺こってりを食べてみた。隠れていた苦味成分が
顔を出しくどく感じた。味が濃いのでつけめん派になってしまった俺が言うのも
変だが、ラーメンはこってりでない方が俺的にはいいみたい。もう少し濃い目の
ほうがいいかな…とおもうくらいの方が実はいいのかも…。
そこでたまごめんですよ
287 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 12:17:44 ID:421RmPkU
いや、ねりごまラーメンの「こってり」がすごいうまかった。背油で甘みが増すよ。ぜひ!
最近気付いたがここの太麺って
冷や盛りの方が圧倒的に美味いのな
たまごめんってここじゃ評判いいけど美味いの?
いつもねりごまつけめん、太麺、中冷や頼んじゃう
安定したメニューから離れられないチキンな俺に
誰かたまごめんの魅力を語ってくれ
味はどれがオススメ?麺はやっぱ太麺がいいのか?
290 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 17:00:25 ID:XPqv/Oos
>>289 カルボナーラとか釜玉うどんとか、ああいう感じ。
ゴマでもいいけど俺はノーマルが一番好き。チーズ・マヨは値段の割には…
あと、これは絶対に太麺が合う。
たっぷりの野菜と麺をタレ・玉子に絡めてワシワシ食うのが最高。
スープをほとんど使わず、チャーシューも刻んであるから味のブレが少ないのもいい。
俺は悩んだらいつも玉子。
>>290 即レスサンクス
なるほどあの麺でカルボナーラや釜玉うどん・・・想像できんw
やっぱ実践あるのみか
今度ノーマルを太麺で頼んでみるよ
292 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 19:01:56 ID:yJcGtvap
やっぱラーメンの後の一服は最高だな。今日店内で吸ってたら隣でたまご麺食ってたキモデブがチラチラ見てきやがった。
そこで俺は煙を思いっきり吹き掛けてやったのさ。それでもなにも言ってこねーのな。非喫煙者が喫煙者に勝てる訳ねーんだよ。
293 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 00:01:53 ID:bNcQnff5
ここの住人に聞きたいのですがたまご麺に入っているスープは多いほうが
好きですか?俺はたまご麺に入れるラーメンスープはほんのチョットの方が
濃厚な感じで好きなのだが、それこそカルボナーラみたいになるので。
話全然変わるけど昔、今は亡き商人衆でたまにやっていた高菜そばって
いうのをご存知でしょうか、龍神のたまご麺がカルボナーラなら商人衆
の高菜そばはペペロンチーノって感じでした。
散々叩かれてた店だが高菜そばだけは好きでした。
あのおいしかったころの味とメニューでずっと続けてくれれば
龍神と商人衆同じくらいの頻度で通っていたものを・・・
「高菜そば」は多分「油そば」の類だったからね。まあ、そっちの店の話題はそこそこに・・・。
たまご麺は油そばじゃないけど、マヨごまたまご麺?とかになるとアホみたいに濃厚だよね。
混ぜるのが大変なのが難点ではあるが。うまいからいいや。
295 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 22:27:49 ID:dKQ/YV0G
あ
たまごめん初めて食ったがうめぇ
最初クドいと思ったが野菜でうまく中和してるね
マヨ入りは更に濃厚なのかw流石に俺はパスかも
無難に次はごま味に挑戦してみよう
混ぜると海苔が飛ぶのが難点だな
たまごめんは龍神のメニューの中でも最高傑作だと思う。ここの店でしか食えない
味。
ノーマルが一番旨いかなあやっぱり。味豚いれてガツガツ食べるのが好き。
トッピングで「味豚」って幾ら?
おいらも聞きたい。
確か100円加えれば刻みチャーシューが味豚に変化できるはず。味豚うまいよね。
301 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 11:28:36 ID:h115/Bpm
個人的には池袋のどの有名ラーメン店よりも満足度の高い店
大山在住の俺はわざわざ電車乗って池袋行くくらいなら迷わず龍神行く
>>301 全く同感。
ただまあ、池袋の店もテレビに露出して馬鹿な一般客を引き付ける囮になっていると思えば
存在価値は十分あるんだけどね。
303 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 23:44:36 ID:r7eRU56F
6月1日になった訳だが、街道沿いの店は大分影響を受けそうだな。
ここは元々路駐不可能なエリアだし、すぐ近くに駐車場あるしで影響ないだろ
味豚そば食ったがあつもりオンリーなのな
味豚もそこまで美味いって訳じゃないし冷やにできないのは痛い
やっぱここのつけ麺はひやもりが美味いぜ
>305
ひやもり評判いいですね。
体に冷たい食べ物を入れるとNGなオイラはあつもり&細めんなのだが
やはり少数派なのかなあ。
でもここの店はいろんな客の嗜好にうまくあてはまるようにメニューの
バリエーション多いのでこのやり方をいつまでも維持して欲しいです。
冷たい食べ物って…ひやもりって言ってもスープは熱いんだぞ?
麺が締まってコシが出るから太麺にするならひやもりの方がオススメ
麺が熱くないからつけ汁がぬるくなるのが早いのが欠点か
ごまつけは選択項目の多さゆえ、二郎の呪文みたいになる
「ごまつけ中、太、あつ、中辛」って
俺は太麺あつもり派だねー。つけ汁が途中でぬるくなっちゃうのが嫌で。
麺が締まってつけ汁がぬるくならない方法はないものやら。
たまご麺(゚д゚)ウマー
太麺冷盛り派だな・・・麺が延びないし食べやすいよ。
>>309激しく同感。
「ひや」の並を注文して瞬時にかっこみ、替え玉を「あつ」で頼むという、
ややブルジョワな(?)コンビネイションはどうだろう?
やっぱり、つけ汁も冷たい「夏つけ」が待ち遠しいのですよ、私(
>>282)は。
と云うワケで、
>早く喰いたいので、お前等スレで沢山騒いでください。
>>310 私も、たまご麺(゚д゚)ウマー!!
「たまご麺」の「ひや」って可能かな? 旨いかな?
荒井氏ね
>>312 絶対まずい。
麺の熱で説き玉子が半熟になるのが醍醐味なんだから、
冷で出したらネロネロで食いにくそう。
たまご麺の冷はナシでしょ。つけ麺の温かいスープと違って絡めるタイプだからね。
チーズ入りやマヨ入り、表面に浮いてる脂だって、温かいから旨いんだし。
しかし昼は相変わらず混んでて大変だな
316 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 11:29:58 ID:fMymU1+K
夏つけマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
317 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 00:47:00 ID:pYGlzUzU
夏つけはタレが日持ちしない(3,4日)とかマスターが言ってた
318 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 01:38:23 ID:DbLyCzly
ねりごまつけめん中・あつ・大辛を食べた。6時間後尻にきた。
ねりごまつけめんはニンニクも入ってるし
中辛以上にすると確実に腹にくるね
隣に「PaulsBAR」とかいう飲み屋が出来てました。
店頭のマネキン人形も通行人の目をひいていましたが、
立て看板の手描きイラスト人物が「龍神」のシャツを着てジョッキを掲げている。
あの飲み屋もひょっとして龍神親父の資本なのか。誰か親父に聞いてみれ。
最近つけめんがどれも味がしょっぱくなった気がするなぁ
たまごめんは相変わらず安定してるけど
いや、たまごめんも汁の量が度々変わる
たまごめんの汁が異様に多い時はガッカリ
つけめんは味濃い時と薄い時があるね
ココって美味いんだが全体的に味にブレがある印象
たまごめんは汁少な目の方が旨いよね
ねりごまつけ麺は大辛まで食ったことがあるが、たまごめんも辛くできると書いて
あるよね。大辛ってどうだろうか?
俺も1週間前ぐらいに食べたが、つけ麺しょっぱかった
326 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 19:47:00 ID:wT3sHYK7
>>324 マスターに聞いてみたよ。たまごめんの大辛ってお薦めですかって。
中辛ぐらいがいいんじゃないかって言ってたよ。
俺的には中辛でもかなり辛いから大辛なんて頼む気しない
胃の調子良い時は中辛、普段はノーマル
たまごめんはノーマルの方がたまごの味が前面に出て美味い気がする
しょうゆつけ麺(゚д゚)ウマー
たまご麺(゚д゚)ウマー
330 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 00:30:06 ID:5208EjR7
ここのチャーシューマズいな。
331 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 01:31:27 ID:ZuMJ1Dra
↑
次からはチャーシュー抜きにしてもらうことだな。
332 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 03:24:52 ID:Aop85/Sp
ここのチャーシューは蒸すことで肉質が固まらず、脂身の油分を殺ぎ落としているので
他店よりも手の込んだ一品です。
べつに不味くはないけど
麺やスープのインパクトデカイわりに具は普通かも
あのチャーシュー刻んだヤツたまごめんにはよく合うんだけどね
334 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 05:22:42 ID:5208EjR7
335 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 16:45:33 ID:LSpFNIwt
いつもどおりしっとりとしてたよ。
味豚だけでライス食いたい
337 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 16:47:40 ID:mN5y49iW
マスター夏つけに動く気配を全然見せないのは、石倉さん(似)がいなくなった
ことと関係あるんではないか。
夏つけ始まってるでしょ?
始まってる
注文後に気付いちゃったからまだ食べてないけど
夏つけってどんなのだっけ?
カレーつけ麺復活してくれないかなぁ。
無くなってわかるありがたさ。
夏つけ麺(゚д゚)ウマー
・・・でもマスター、ニンニク入れすぎだってw
ここ暑くなると変な羽虫出ない?
多分ゴキブリじゃないと思うんだけどデカイ羽蟻みたいなヤツ
見つけたらティッシュで潰してる
夏つけ麺はスープ割りがねりごまつけ麺より美味い
344 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 03:43:09 ID:Z8cNqrSZ
煙草を吸う権利はあるが、「義務」と「責任」がある。
禁煙者には、煙草の煙を吸わされない権利」もある。
法律で認められていても、マナーがあるだろうや!!
他人の居る車内、密室、飲食店での喫煙の全面禁止!
煙草を吸う時は、自分で「灰皿・煙草・ライター類」を用意!
屋外で!、煙が迷惑にならぬ様に気を遣い喫煙をして下さい。
吸い殻も、自己責任で片付けて下さい!
喫煙マナーを守って円滑な社会生活を送りましょう。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1131217757/1-100 煙草の値上げ、小学生の小遣値上げと同程度か!
1箱¥1000になれ〜! 税収は目的税に限定し、健康保険の赤字補填に!
WHO「喫煙者雇用せず」新政策
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-051201-0010.html たばこを吸う人は雇いません−。世界保健機関(WHO)は1日、喫煙者を雇用しない政策を導入した。たばこが健康に有害であることを訴える国連専門機関として、政策の一貫性と「反たばこ」のイメージ強化を狙う。
WHO当局者によると、職員の新規採用で喫煙者を排除するのは国連諸機関でWHOが初めて。
WHOは、喫煙を原因とする疾患で毎年世界中で500万人近くが死亡していることを挙げ「たばこの害を減らす運動の先頭に立つ機関としての責任を雇用面でも果たさなければならない」としている。(共同)
喫煙者の最後は藻掻き苦しみ、亡くなるんだな。
ヘビィスモ ーカー
橋本元首相が死去…省庁再編に道筋も「経済失政」
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_07/t2006070121.html 橋本龍太郎(はしもと・りゅうたろう)元首相が1日、東京都新宿区の国立国際医療センターで死去した。
【68歳】だった。岡山県出身。 日本歯科医師連盟からの1億円献金隠し事件を受け、2004年7月に自民党橋本派会長を辞任。
昨年9月の衆院選に出馬せず政界を引退していた。6月4日夜、腹痛を訴え入院。腸管虚血との診断を受け、大腸の大部分を切除するなどの手術を受けていた
345 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 22:54:27 ID:CDfRW9SI
ほしゅ
346 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 23:18:59 ID:1YWY8yVG
今年の夏ツケはどんな感じですか?
347 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 00:43:35 ID:UeumfTga
清志郎「人生経験」喉頭がん
ロック歌手の忌野清志郎(55)が喉頭(こうとう)がんで入院したことを13日、明らかにした。
初期で発見できたため、声帯を傷つける可能性がある切開手術はせずに治療していく見通し。
今夏予定していたライブへの出演はすべてキャンセルした。
ファンには公式ホームページで「人生経験と考え、この新しいブルースを楽しむような気持ちで
治療に専念できれば」と報告。がんと前向きに闘っていく。
医師からがん宣告を受けたのは今月7日。6月末に「のどが痛い。風邪かなあ」と
スタッフに違和感を訴えてから約10日後だった。関係者によると、想像もしなかった病名に思わず
「えっ!?」と口にし、驚いていたという。12日に入院した。
医師の診断によると、初期の喉頭がん。喫煙者に多いとされる。
清志郎は以前1日1箱半程度吸っていたが、1年以上前に禁煙。
酒はもともとたしなむ程度で、今年1月からやめている。
心配されるのが「ロック界の宝」である、あの声。
初期段階で発見できたため、切開手術以外の治療法になる見通しで、
手術によって声帯を傷つける心配はなさそうだという。
ただ、治療にどのくらいの時間がかかるかは現段階では不明で、不安はある。
それでも入院初日の夜にいきなり「外出許可証」を願い出て医師に止められるなど
“不屈のロック魂”は健在のようだ。
5月20日から1カ月間、米ナッシュビルでアルバムの製作を行い、
帰国後も市原悦子(70)主演のドラマ「雨やどり」(日本テレビ、18日放送)
に出演するなど、歌に芝居に精力的に活動中だった。
久しぶりに「RCサクセション」時代の盟友、仲井戸麗市(55)らと
共演するはずだった計6本のライブもキャンセルせざるを得なくなり、その悔しさは計り知れない。
ホームページではライブのキャンセルについて「申し訳ない気持ちでいっぱい」と謝罪。
その上で「新しいブルースを楽しむような気持ちで治療に専念できれば。
またいつか会いましょう。夢を忘れずに」と前向きに記している。
2児の父。50歳で自転車乗りを始めた時には「強いお父さんになりたい。不死身の男を目指す」
と話した。過酷な100マイル(160キロ)レースにも挑戦。その強い精神力で、がんに立ち向かう。
本日今年初?龍神いきました。
たまご麺頼んだらスープがいっぱい!
味濃いしマジ最悪
こんなの初めて!
このスレ見たらその日によってばらつきがあるんだ…
ハズれ引いたよ
>>348 確かに、なんか最近の「たまご麺」はちょっと変。
店主の試行錯誤なのかな?
それとは別か知らんが、こないだはゴマペースト(?)の塊が溶けきってなかったらしく、
口ん中がすげぇニガくなって気持ち悪かった(たまゴマ)。
次はンマイのに当たればいいな。
350 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 13:12:40 ID:KvmnY6Wa
我の味覚での最強メニューは、
ねりごまつけめん(黒)・大盛り・中辛・冷・野菜
だな。
しかしそうすると価格が・・・
マヨゴマたまご麺(゚д゚)ウマー
>>346 夏つけ食ってきた。
去年との違いはスープにクルトンが入ったこと、糸唐辛子が乗ったこと位かな。
糸唐辛子で味が締まって結構良かった。
ワカメがクタクタでこれは無くてもよかったな…
元々味濃い店だけど
なんか最近異常にしょっぱくなった気がする
スープ割り飲んでしょっぱいと思ったのは初めてだ
スープ割り=ニンニク汁
356 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 10:18:47 ID:5p/jm++w
やっぱ龍神といえばたまご麺でしょ
他は大山にしてはまぁまぁだが大して美味いもんでもない
つーか>354が言うようにしょっぱ杉
なるほど…
たまご麺なんだな!ココは…
これから行くが、ベテランから、
アドバイス頼む!
タバコは梨なんだよな!w
358 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 02:51:20 ID:LaVH6PGe
ぶっちゃけアドバイスなんて無いなぁ
人それぞれ好みがあるから全部試してみるのも良いと思うけど
昨日たまご麺食ったら何故か肉が味豚だった
昼だったからチャーシュー切らしてた訳じゃないだろうし何故だろう・・
美味かったから良いんだけどさ
たまご麺食ってみたお!
正直かなりコテだったから
食い切れんかとオモタけど…
なんだかクセになりそうな悪寒
>>358 >>229 >>260 時々味豚になるようだね
あの刻みチャーシューは恐らく端っこの部分だろうから、
端が十分量出なかったとき、チャーシューごはんが売れて底を突いたときは味豚になるのではなかろうか
チャーシューつまみにして酒のみたい
>>360 結構報告あったのね
開店したての昼12時で客もそんなに多くなかったから
チャーシューが底をついたとは思えないけど
まぁ何らかの事情がったんだろう
>>360 いや、単純に余った味豚から使ってるだけだと思。
チャーシューごはん+味豚を丼で喰ってみたい。
364 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 06:22:08 ID:EzLQjjx0
いつも練り胡麻つけ麺派の俺…
夏つけ麺昨日食べて来た♪
もう少しつけ汁を濃くして欲しいと思った(泣)
食べてる途中で味が薄くなってスープ割りを飲んでる様な感じに近い味になっちゃった…
365 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 03:13:58 ID:RTmHFS7A
夏つけが薄いって?
辛さはマイルドだが練りごまよりしょっぱいだろ・・・
366 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 06:04:28 ID:j/I8v10m
「りゅうじん」だと思ってたら「りゅうしん」だったんだね、、
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工
でも漏れの中ではずっとりゅうじん。
368 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 11:02:48 ID:myLxxhya
>365濃さに波があるんじゃ無いかな?
貴方が食べた時と他人が食べた日や時間によって濃さや薄さが前後する事だってあるだろ?
貴方は貴方!!
他人は他人だから一緒にするのは良くない!!
実際食べてる時にだんだん薄くなって行く時は普通にあるから…
369 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 11:10:56 ID:RS1vylt0
味のブレ云々以前に
こんな味の濃い店で薄いと感じるなんてどう考えても味覚障害
俺は薄めてもらうことすらあるよ
370 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 02:19:02 ID:ascI0q0p
>369味覚は十人十色wこんな味の濃い店?そう思う人間も居ればそうは思わない人間も居る事にすら気付かないとはなw
オマエまるで世界が自分中心にだけ回ってて自分だけが正しいみたいな言い方に不愉快に思う奴だって居るw
逆にオマエが味覚障害じゃ無いか?www
他人と自分の味覚を全部一緒にすんなよ○○○
371 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 03:12:07 ID:7QKvI0Ek
>365>369龍神がショッパイ&こんな味の濃い店で薄めてもらわなければ食べられない程にって(笑)
どれだけ薄味がお好き何ですか?(爆)
>364さんの最後の4行をちゃんと読み返した方が良いのでは?
麺の水切りが良く出来て無い時は器に水が少し溜まり麺に水がついて多少薄まったんだと思うけどな(ノ_-;)
食べてる途中でって書いてあるし最初から薄い何て書いて無いと思うけど?
それを味覚障害とか良く平気で言えますね?あなたみたいな自己中な人は書き込みしない方が良いですよ?
どちらが正しいとは言わんが
癇に障ったからって長文自演で荒らすのはやめれ
う〜ん…俺も龍神の味が濃いってのには同意だな。
確実に以前より濃くなったと思う。薄めてもらう人も何度か見たことあるしな。
たまご麺なんかは汁少な目で濃い方がうまいんだが塩つけなんかはしょっぱ過ぎて俺には食えん。
でもここのマスターサービス良いから後からでも濃くしたり薄くしたり辛くもできるからね。
薄いと思ったなら体に悪そうだけどマスターに言って濃くしてもらえばいいだけじゃね?
確かに味覚障害と煽る>369も悪いがキレるような事じゃないと思う。
374 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 00:43:11 ID:zRaOSHef
都合悪いレスつくと勝手に自演って決めつけてアオル餓鬼よく見るけど違う人同士が書いてんじゃないの?どう考えても悪いのは>369味覚押し付け
376 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 08:07:43 ID:OguEpeNs
結局、玉子麺が最強ということでよろしいか?
>違う人同士が書いてんじゃないの?
これは酷い自演ですね
んなこたぁない
塩つけも練りゴマもうまいよ
380 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 09:26:26 ID:P1Dxski/
「ランチタイム大盛り無料」の文字の下に
「残した場合は料金を頂きます」というのが加わっていた
余程残す奴が多いんだろうね。
382 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 19:17:20 ID:zu3GlW3k
玉子麺の大盛り食ったけどちょっと量多かったな。
美味かったけど。中盛りで十分ってことがわかった。
俺も大盛りは無理だな
中盛りで丁度良い
つーか久しぶりに塩つけ麺喰ったら味濃過ぎ
出汁の味以前にあまりの塩分に舌が痺れた
やっぱ龍神はたまご麺か
384 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 04:22:35 ID:f5p0cIuH
おやじさんが味濃い目が好きなんだろうねきっと。
385 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 00:18:40 ID:GCrATw2l
味濃いめ&おやじさん最高♪
龍神最高♪
麺のコシたまらん♪
ここってかなり味にブレあるよね
汁の量や濃さ、辛さが毎回違う
この前たまご麺中辛頼んだら大辛並の辛さだったぞ
387 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 00:31:02 ID:c/1mhkOD
醤油ツケメンと塩ツケメンどっちがうまいですか?
醤油しか食べたこと無くて、塩はどうなのかなーって思っとります。
んなもん人によるだろ
俺はたまご麺>ねりごまつけ>醤油つけ>塩つけ
俺は、たまご麺>練りゴマつけ>塩つけ>醤油つけ。
ただし「今日はコッテリ系はやめようかな〜」って時は塩つけ。
・・・ちくしょう今食いたくなった
>>386 確かに意外と大雑把なんだよなー
俺も中辛で大辛並の辛さだった事あるw
辛さが足りない時は食ってる途中でも追加してもらえるが
辛過ぎの場合はどうしようもないからなぁ・・・
まぁつけ麺なら辛過ぎ&味濃過ぎな時は
スープ少しだけ足して薄めてもらったりできるけど
391 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 00:53:03 ID:+LC+eISZ
龍神、何度行ってもうまいし、オヤジさんも感じ良い。
ただ・・・タバコがほんと許せない。タバコ吸う客、マジで死んで欲しい。
まあここに限らずだけどメシ屋でタバコ吸うやつってなに考えてんだ?
他の客のことも考えろよ・・・マジぶん殴りたくなる。
392 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 03:45:11 ID:9l9nvOxi
一ヶ月ぶりに行ってきた。
たまご麺、また味が濃かったよ。ごはんが欲しくなった。
むしろ元々これくらの濃さだったんじゃないかとすら錯覚してきた。
次行く時はつけ麺にしてみようかな。もう1年位食べてないし。
俺は並盛が丁度良いことに気付いた。
393 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 16:26:31 ID:/pa4xjz/
お盆休みはないのかな?
今日はやってるかな?
ここの麺はうまいなぁ。都内でもトップクラスだと思う。店主さんの
キャラ(というか風貌)も面白いし。接客もいいし、こういったら何
だけど、場所がよければ行列店(いまでも時折できるけど)になる
のは間違いないだろうな。
でも大山を見捨てないでください。お願いします。
確かに麺は美味い
だがどれもスープがイマイチなんだよなぁ・・・
まぁこの麺にはあの味の濃いスープが合ってるのかもしれんが
もうちょっと何とかならんのかねぇ
たまご麺はクドいけどここのメニューの中ではバランス取れてる方だと思う
>395
おおむね同意。
ただ自分年喰ってきてから材料が粗悪な感じのこってりしたラーメンは途中で
気持ち悪くなる体質なのだが、ここのメニューはこってりしていても
最後まで食べれる。
この間つけ汁を完食して何も入ってない皿にスープを
そのまま入れてもらったら、スープ自体の味は凄く美味しかった。タレとの
相性が良くないのかなあ。麺は最高。
どうでもいいけどここの激辛、超激辛は中本以上に辛いね。そして旨い。
辛いもの好きなら一度は食べてみるべき。友達は大辛でヒーヒーいってましたが。
ここは辛くした方がうまいよね
普通だと味が薄っぺらいけど辛くすると良い意味でも悪い意味でも味が誤摩化せる
ねりごまは辛さとの相性もバッチリだしね
俺は胃の調子によって中、大辛喰い分けるのが丁度いい
自分は普通旨い店で食べても、スープの味が旨いというだけで、麺
に関しては二の次って感じだったのだが、この店は初めて「麺が旨い」
と強烈に印象づけられた。
他店の旨い店で食べて何度「これを龍神の麺で食べたい」と思ったことか。
正直ここでも言われてるように、スープに関しては試行錯誤中なのか
垢抜けてない感じがあるが、ここの麺は大好きです。さすが「麺屋」龍神。
でも、スープに関してはあくまで我が道を突き進んで欲しいです。
最近の新しい店ってどれも味付けが似たりよったりで悪い意味でまとまっちゃって
いるので、こういう店は重要だと思うので。
ああ、大辛ねりつけ食べたくなってきた。今から行ってくる。
でも麺のインパクト大き過ぎるからスープ難しそうだよね
単純に美味いスープと合わせりゃいいってもんでもないだろうな
たまご麺には海苔必須。麺を海苔で捕まえて食べるのがメチャ旨い。
龍神っていろいろ自分なりに創作できるのが好きだな。
この時期は日大医学生がいなくて清々するな。
大体が3人連れで来て、威張った態度で食べているのが非常に不愉快。
学生か否かに関わらず、店が狭いから複数名で来られると鬱陶しい
403 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 23:18:55 ID:p/VeZtMc
前に行った時に連れ同士で大きな声で喋りまくりの客が居て迷惑だったな…
もちろん煙草吸う客も最悪…
404 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 16:08:31 ID:S+n73qrI
>>320 本当だ。看板のイラスト、龍神のシャツ着てらぁ。
飲み屋の店主が龍神のファンなんだよ。
亀レススマソ。ほとんど夜行かない人なんで・・・。
405 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 19:43:12 ID:vp3G5sTT
ミニタイカリーはまだあるの?
406 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 10:56:07 ID:5YH/Uznm
ん
407 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 22:48:07 ID:cPqfyBZE
たまごメンってゆで野菜が意外にたくさん乗ってて栄養バランスが良いと思うがどうですか?
408 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 16:13:44 ID:wDK2FWmr
そうですね。さらに野菜をトッピングしたくなりますね。
409 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 07:02:30 ID:TbaZDE9g
チャーシューライスって美味いの?
まだ食べたことないんだけど頼む価値ある?
俺的には可も無く不可も無くって感じ
昼だと激安だし頼んでみればいいじゃない
カレーつけ麺(゚д゚)ウマー
というワケで新メニュー、カレーつけ麺・カレーらーめん、共に800円みたい。
ゴマダレつけ麺とパラレルな印象。
なんか新メニューが多くなりすぎて、張り紙ばかりで気付かれない予感
412 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 00:56:26 ID:V3z8jj17
>>411 まじか。でもちょっと高いな。。美味そうだけど。
413 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 01:10:17 ID:+RW9w4TU
前のタイ風カレーつけめんは800円だったぞ。
カレーラーメンはなかったけど。でも良い情報乙!
へぇ新メニューか
タイ風とは味違うのか?
以前のタイカレーつけ麺をアレンジしたのかな?
これは結構楽しみだ。
タイカレーとは別物だけどな。
確かにウマーだった。
417 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 22:57:04 ID:5M2VAHcK
先週は、ねり胡麻つけめん食べたぁ♪
今日は、塩つけめんにしてみたよ♪
女の子でも入りやすい店♪
(*^艸^*)
カレーつけ麺予想以上に美味かった
タイカレーより好き
ほう。んじゃ次回はカレーを攻めてみるっぺ。
420 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 12:15:52 ID:aokiRbHe
421 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 18:04:01 ID:CAQ5/z0r
和風カレーつけめん食ったよ。タイ風カレーより辛みが足りないなと思ったら
あまり辛くすると今回のテーマである「和風」が飛んでしまうかららしい。
タイ風が辛くて大味なのに対して
和風カレーは辛みが足りないって言うよりマイルドでコクがある
俺は後者の方が好きかも
気になってる事があるんだが…
龍神のおやじ、よく外に出て行っては帰って来る…
これを繰り返しているが、外には居ない…
一体どこに行ってるんだ…???
424 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 23:04:48 ID:/gAbSuzI
そうそう。
たまに外行きますよね。
隣にあるBARに行くのかなぁ。
ちょwあの親父飲みながら仕事?w
アル中かよwww
てか、隣りにBarなんてあったっけ?
つーか隣も龍神のおやじの店だろ
えっ?
あのマネキン置いてるバーもオヤジがオーナーなの?
オヤジの暗黒面を店にした感じなのかな。
スレ違い承知で、そのBarの情報キボン
一人で入れる空気?
429 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 01:33:00 ID:uIK/B8BT
>428滅茶苦茶狭いよ(笑)
俺なら1人無理(爆)
>>428 しかも常連らしき客が多そうで入りにくい。パッと見、BARに見えない怪しい店と
いった風貌。誰かに誘われないと、俺も一人入店はツラい。
431 :
428:2006/09/18(月) 15:01:49 ID:mIroCGLb
>>429-430 さあーんくす!!
そうか…狭くて怪しいのか…
今度カレーつけの帰りにでも突撃してみるかな?
外から様子うかがってからだけどw
俺、一人には慣れてるしな…orz
432 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 00:10:44 ID:DvitQH17
>431もし行ったら龍神と共にレポ★キボンヌ
<隣のBAR
表の看板には、ちょっと前まで「協賛:龍神」みたいなことがかかれていたけど、
今はそんな文言は無いよね?
今一関係性が判らんのだけれども、
未だに隣から氷を貰いに来たりはしてる模様。
でも看板の変なイラストは龍神って書いたTシャツ着てるし
店員も龍神Tシャツ着てるよね
財布に640円しか無い
物凄く食べたい
明日は定休日だし
自転車ですぐの距離なのに
誰か10円くれない?
または110円でも
ねりごまつけめん食べたいかも
今日食べたい
今日食べたい orz
436 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 23:43:53 ID:hpoEdpCS
自販機の下、1台ずつ覗いていけばそのうち…
つーかどんだけ金無いんだよ貧乏人w
たまごめん喰えばいいじゃん
ねりごまよりずっと美味い
438 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 02:37:04 ID:rbdPmU8C
600円で醤油・塩のラーメン・つけめんが食えるのに10円くれだと?110円くれだと?
何をぬかす。何のために近くに福しんがあると思ってるんだ!
>>437 別にお金が無いわけじゃ無いんだよ
コンビニ行っておろすと手数料掛かるから勿体無いし
あと10円あれば玉子めん食べられるんだもん
いろんなポケット探したけど
10円出てこなかったから
木曜になったら食べに行くよ
美味いと聞いて行ってみたがどうだろ?
確かに麺は美味しいが、スープが薄すぎて味がほとんどしなかった
なにより、店員がテレビ観ながら客と談笑しながらラーメン作ってるの如何なものか?
個人的には10点満点で3点かな、たぶんもう行かない
オヤジの態度?はともかくとして・・・
龍神で薄い???
俺は信者ではないが、どれだけ濃かったら納得する?
味の好き嫌いはあるだろうが、そこだけは疑問だ・・・
龍神で薄いってどんだけ味覚障害なんだよ
俺は濃すぎてたまご麺以外食えねえ
まあたまご麺も濃いが野菜たっぷりでバランスがいい
>>441-442 ほとんど湯って感じだったよ
作り間違いしたのかな?
まぁどっちにしろ駄目だ
444 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 19:30:44 ID:rbdPmU8C
あれをほとんど湯と感じる御仁とはこの先も話が合わんだろうな。
お疲れさん。
あのなあ・・・結局何ラーメン食ったかも書いてないし
別に龍神を過剰に擁護する気は無いが薄いってのはなァ
しょっぱすぎて喰えたもんじゃないっつーならまだ分かるが
龍神ってスープ割りしても結構濃いだろ?
元々味にやたらブレがある店だが間違いで湯みたいな味になるだろうか・・・
確かに、龍神で薄いって、
メニューの何を食ってもまずあり得ない気がする。
オヤジ、タレを忘れて出したか?w
ここいらじゃ龍神が一番濃い味の店だと思うぞ
否定的な意見言うと俺としてはこの店
パンチの効いた濃い味で誤摩化してるが深みが無いっていうか一味足りないって印象かな
そういや和風カレーつけ麺はカレーで誤摩化しつつも和風の味がしっかりしてて結構良い線いってた
コレからは通常メニューもどんどん研究して欲しいね
食ったのは醤油ラーメンでトッピングが野菜
麺は美味しかったよ、福しんよりも薄い味(と言うか湯)だったから
スレを見てる限りだと多分何か入れ忘れたんだと思う
別に店の風評を落とす目的じゃないのでこれでレスは終いにします
タレの分量を間違えたんでしょうよ。
アバウトそうだし親父さん
でも、龍神の真骨頂はつけめんとたまご麺ですよ。
451 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 11:15:27 ID:D7+HP5+u
いや俺もこの前初めて行ったが薄いと思ったよ
食べたのはねりごまラーメンでちょっとだけごまの香りがするピリ辛の湯って感じ
食っててほとんど麺の味しかしなくて途中で気持ち悪くなった
これを味のブレで済ますなら最低の店だよ
何にせよもう二度と行かないけどな
452 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 14:36:19 ID:tGb7ogJQ
じゃあね。
453 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 18:43:47 ID:L6dkEFtA
マジレスするけど龍神で「味が薄い」なんて普段は絶対ありえないから。
濃くてしょっぱくて嫌だった、というならわかるけど、薄いなんてことはない。
もしそれが本当なら、きっとオヤジさんがたまたま何か入れ忘んだろう。
俺は常連だけど味が薄かったことなんて今まで一度もない。
昔に比べたら、ラーメン系は味が薄くなったと想います。
「たまご」と「つけ麺」は
>>453に同意。
455 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 21:12:17 ID:tGb7ogJQ
そうするとラーメンを注文するときは、濃い目でと頼んだほうがいいのかな?
456 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 22:26:41 ID:D7+HP5+u
結局ラーメンは薄いでFA?
薄いはずないとか散々馬鹿にしてこれかよ
ま、元から薄かろうが作り間違ったのだろうがどちらにせよ最低だけどな
小食なんでね、しょうゆラーメン細並でよく食います。
今は相棒が居た時よりかなり塩辛いよ
タレがかなりショッパクなってると思う。
スープ味しかしないなら
「タレ入ってねーよ!入れろよ何やってんだ!」
って言えばいいだけじゃね?
>>456 ん-、飽くまで相対的なハナシですよ。
私も濃い味が好きな方ですが、ラーメンは今の感じが丁度好いと想って居ます。
一般的には薄くは無いはず。
たま〜に、オバサンが麺茹で前まで作るときがあるみたいだけど、
それ以外の時に「作り間違」えることは多分ありえないと想います。
間違って湯を出す店龍神(^_^;)
元ラーメン屋店員から言えば、タレを忘れるなんてまずありえない
麺アゲとタレ入れ(スープ状態で常時調整)は作業で一番神経使うし・・・
単なる超濃いマニアなだけなんじゃね?
変わった味覚を持つ人も当然いるんだしね
あ、俺は基地って程でも、龍神関係者乙でもないからね
龍神は神経使ってラーメン作ってないだろ
462 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 04:44:12 ID:dfIRQKu8
俺は以前、人形町にあった弥七っていう人気店で、タレ無し塩ラーメン食わされたことがあるよ。
全く味がしなかった。
滅多にないことだけど、人間がやることだから何百杯作るうちに1杯はタレを入れ忘れることがあっても不思議ではないな。
あきらかにタレ無しだと感じたら、後でタレを追加してもらえばいいんジャマイカ?
463 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 04:48:27 ID:asi212G4
タレはタレでも
>>456は馬鹿タレということでFA?
ここのラーメン超適当に作ってるもん
糞薄い事もあるんじゃねーの?
>>462 あの店は元から薄かったよ
俺もほとんど味がしなかった
あれがデフォだと思う
常盤台の後悔屋で食ってから来ればきっと濃く感じるよ!
ラーメン系は俺も薄めに感じるけどなあ。つけ系や、たまご麺に
なると、ガラッと風合いが変わって濃くなるけど。ねりごまでも
つけとラーメンとでは印象がだいぶ違うと思う。
マスターの孫八ヶ月が母親と一緒に来店してた
五、六人の団体さん
>>467 薄めに感じるってつけ麺やたまご麺と比べてだろ?
まさかラーメンとして薄く感じるなんて言わないよな・・・
俺はラーメン派だからいつも食べてるがラーメンも十分濃いよ
あれを薄く感じるとしたら味蕾がヤバい事になってるんじゃ
亜鉛取れ亜鉛
470 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 14:10:43 ID:4BU4TcIW
>453貴方が常連で貴方は薄かった事は1度も無かったのかも知れませんが、それは貴方は貴方。
他人は他人でしょ?
薄いのが絶対有り得ないって?
いくら何でも何でもかんでも自分と他人が同じだと思い過ぎでは?
貴方が他人の注文した商品全部味見してる訳無いんだし味が濃けりゃ薄めて貰えば良いし逆に薄けりゃ濃くして貰えば良いだけの話…
世界は貴方中心に回っては居ませんよ?
471 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 14:17:58 ID:lhOhjaRt
>>470 なんでそんな喧嘩腰なん?カリカリするなよ。子供だなあ。
472 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 14:28:24 ID:4BU4TcIW
>471カリカリ?
何を勘違いしてるのか知らないけど一連の書き込みしてる方々とは違いますよ?
通りすがりです(笑)
自分も常連ですが味が濃い薄いは、それぞれ十人十色だと思うし人間だしブレが有るから…
以前にも濃い薄いの話が出たんで書き込みしただけです。
いたって冷静です(笑)
冷静な煽りです(笑)
冷静だけど耳が真っ赤です(笑)
↑
誤爆 orz
べんてんスレです
477 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 00:48:15 ID:TpHb6XJG
味が濃い方が好き♪
麺にコシが有る方が好きだなぁ〜♪
味が薄くて麺にコシが無い店って嫌だな(笑)
478 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 03:09:03 ID:sg3x+if5
今日なんか(正確には昨日)醤油ラーメン太麺中盛りこってりを
食っちゃったんだぞ。
あーやっぱラーメン薄くて不味いな
ほとんど湯だよ湯
480 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 12:53:11 ID:RLuoVtBD
>>479 粘着うざ 上で薄い薄い言ってるの全部おまえだろ
>>480 妄想乙。一度、病院の精神科で診てもらったもうがいいんじゃない?
被害妄想癖があるように見えるよ。
むしろ必死で擁護してる奴龍神関係者だろw
ぶっちゃけ龍神行くくらいなら岡崎やわをん行くわ
いつからこのスレにも粘着がわいてるんだ?
粘着は別の隔離スレがあるだろw
粘着専用のスレが・・・
484 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 17:26:08 ID:rH+K6Tmv
ラーメン類は、だしの風味も利いてるし、味加減も満足いくものなんだが、つけ系や、たまご
麺の味の印象が強いから、薄いように感じるのかもしれない。あらためて普通の醤油ラーメン
食べてみるか。
485 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 20:52:52 ID:RLuoVtBD
龍神はつけ麺が美味くて有名な店なんだよ。
そこでラーメン食ってどうする。アホか。
ラーメン食いたきゃ他所いきな。
486 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 21:03:51 ID:d6f06Xxo
?
487 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 21:37:24 ID:rH+K6Tmv
488 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 23:08:24 ID:TpHb6XJG
龍神もっと味を濃く作って欲しい〜
たまに味のブレ?で薄い時あるし〜
あと水切りちゃんとお願いします♪
コシの有る麺食べたい
龍神は麺のインパクトにスープが負けない様にかなり濃い目にしてる
ここの味が薄いとか言う奴は味覚障害以外の何者でもないよ
ブレがあるのは確かだが濃過ぎる事の方が多いくらいだよ
自己中な発言ですね
味覚障害はあなたの方では?
491 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 07:22:47 ID:OAwp++HI
>>489 同意。ここは基本的に味が濃い。
>>490 10人中9人が濃いと言えば「濃い」と言って差し支えないだろう。
友達を何人か連れて行ったこともあるけど、みんな味が濃い(もしくはしょっぱい)と言ってた。
「味が薄い」なんて言ったやつは一人もいない。統計的に「濃い」のは間違いない事実。
それを必死に否定しようとしてるおまえの方が味覚障害。
ネット上のレビューでも「濃いめ」との評はあっても「薄い」なんて意見は皆無に等しい。
自演で自己中な主張を擁護ですか
おめでたいですね
493 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 09:14:56 ID:akSVx3tx
>470同意です。
>489や>491に読ませたい内容ですね♪
濃い濃いって狂った様に言いたい人達は自分の自己中な味覚を他人に押し付けて味覚障害だと他人を罵りたいだけの龍神アンチなんじゃないかな?
そもそも龍神の味はアレで商売成り立って居る訳だし濃い濃いとか龍神に嫌がらせ書きたいだけ何じゃ無い?
実際報告が度々出るんだし薄い時があるのも事実では?
当たりハズレが有る様に
薄くていいから粘着は消えろ
495 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 09:26:34 ID:akSVx3tx
毎回薄いとも誰も書いて無いんだけど(笑)
たま〜に味のブレで薄いハズレに当たる事も有るってだけの話でしょ?
粘着は貴方の方ww
今流れを読んで初めて書いたのに失礼ですね
濃い濃い言う人達って被害妄想が凄いんですね♪
濃い濃いしょっぱいって龍神の味にケチばかりつけて龍神アンチの方が消えなさい(笑)
ねりごまつけめん
糞不味かった
497 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 11:13:02 ID:cN17Tbkr
いつもの静穏な龍神スレを希望します。
<粘着厨様 御中>
じょっぱりの新スレでも立てて、引っ越して頂けないでしょうか。
粘着やるならやっぱりジョッパリが一番ではないかと思うのですが・・・
498 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 13:08:53 ID:/4oT46Nz
この流れを見ると>493に同意せざるえ無い。
特に龍神の味はアレで商売成り立ってるって所。>495にも同意。
しょっぱい濃いとか味覚障害と騒ぐ奴の方が逆に味覚障害?
今までしょっぱい濃い何て1度も思った事すら無いし騒いでる奴らは龍神を馬鹿にし過ぎだ
アンチにしか見えない
499 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 16:56:32 ID:OAwp++HI
なんかものすごい勘違いが起きてるようだが
龍神は「濃いから美味い」んだぞ??
もう一度言う。
龍神は、
濃いから
「美味い」の。
わかる?
500 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 17:51:56 ID:akSVx3tx
濃い濃い騒いでる人達は濃い=しょっぱいと言っている(笑)
龍神をしょっぱいと思わない人は全員味覚障害だと断言までしている…
普通しょっぱいなら食べられませんよね?
薄めるなりなんなりしないと…?
龍神のあの味が美味いのは分かるんだけど濃くてしょっぱいまで言われると話が変わって来ちゃうんだけど(笑)
だから龍神のあの味が丁度良いいんです。
最適な味なんです。
濃くてしょっぱいとは1度も思った事無いですよ?
あの味は龍神の普通だから♪
上手く伝えられたか分かりませんがm(_ _)m
501 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 19:08:15 ID:OAwp++HI
うざい粘着長文煽りはスルーで
503 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 21:55:47 ID:cN17Tbkr
よく一人でこれだけできるもんだな。多重人格者か。
いずれにしても病院が必要だな。
和風カレーラーメン(゚д゚)ウマー
和風カレーつけ麺美味かったけど
タイカレーつけ麺の方が漏れは好きだったなぁ。
しばらくしたら交代で復活してくれないかな。
麺の湯切りもろくにできないから湯みたいなスープになるんだよ
ほんとろくなもんじゃない
507 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 11:52:12 ID:SLVK0NpH
>>506 店主にそのことを指摘してあげるか、もう龍神には行かない
ってことではだめなの?
確かに湯切りがあまいことは何度か経験したことあるけど、
ああいうかんじのマスターだからここで文句いうより直接
「湯切りなんとかなんないかな」って言ったほうがいいと
思うよ。
>>506 >>505に同意。こんなとこに粘着してないで、直接店主に「もっと
しっかり湯きりしてくれ」っていえば、それですむことでしょ。
下らない話題でレス消費しないようにしようよ。
509 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 16:46:25 ID:4OpqjfVM
オヤジさんは良い人だから頼めば大抵の無理は聞いてくれる。
こないだなんか酔っ払った客がチャーシューライスを頼んでキャンセルして
やっぱりまた頼んでまたキャンセルして・・・っていう、はたから見てても
気分悪い注文を繰り返してたけど、オヤジさんはちゃんと対応してた。
510 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 22:17:43 ID:MifRXeBt
確かにここは湯切り甘いからよく薄くなるよなー
唯一つけ麺の冷や盛だけはまだマシだが温かいのは全部酷い
おやじさんが良い人だとか苦しい擁護かましてるけどさー
何年もやってんだから湯切りくらい客に言われなくてもちゃんとやれって話じゃね?
客と話したりTV見たりしながら適当に作って未だに煙草にも無頓着
良い人以前になんか飲食店、ラーメンとして終わってるんだよね
つけ麺あつもりの湯きりが甘いのはわざとじゃないのか?
512 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 23:02:10 ID:SLVK0NpH
ラーメンでもたまにそういうことがあるんだよ。
それにあたるとお湯っぽいのと茹で湯臭くてけっこうまいる。
たまにだから我慢してたけど、
今度からそういう時は店主に「もっとしっかり湯きりしてくれ」
って言うことにするよ。
湯切りでそこまで薄くなるレベルのスープじゃないだろ
つけ麺・熱盛の場合、麺を食べた後の皿には確かに湯が残る。
これは熱盛の場合、時間が経つと麺がくっ付いちゃうからそうしてるんだと予想しとく。
それにしても、日中タバコ吸ってる人なんか見た事ないなあ・・・深夜だとまったりムードなのかな?
515 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 07:49:53 ID:xLMksmff
おまえら文句だけは一人前だな。
嫌なら行かなきゃいいだけの話。
なんで不快な思いしてまでわざわざ行くのよ?
516 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 08:18:40 ID:fN/aKsWv
龍神がちゅきだから
517 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 09:32:55 ID:FqGh3CZ2
あつもりの湯切りが悪いという話が出ていたが、しっかり目を開けて見ろ。
麺と麺がくっつかないようにということと温度をキープするために、あつもりには
わざわざ熱いスープがかけてあるのだ。さすがと言う他はない。
疑うなら麺が浸っているおつゆを飲んでみなさい。
518 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 11:06:49 ID:xLMksmff
そもそもつけ麺で「あつ盛り」頼むなんてド素人もいいとこだろ。
それじゃふつうのラーメン食ってるのと変わらんだろうが。アホが。
つけ麺は「冷や盛り」、これが常識中の常識。
それも知らんようなやつが偉そうに「湯切りが・・・」なんて語るなボケ。
>503
君かなり痛いねwww
君こそ病院に行った方が良いと思うがwww
1人で多重人格って凄い被害妄想だな
幻覚かよwww
時には薄い時もある事も知らないとは無知
龍神を濃いと思わない人間は全員味覚障害って言うカルト信者仲間www
お湯ラーメンage
521 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 15:37:38 ID:xLMksmff
このスレが荒れ始めたきっかけを作ったレス↓
こいつがすべての元凶↓それまで平穏だったのに↓
440 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/09/20(水) 03:20:05 ID:vplSPHLa
美味いと聞いて行ってみたがどうだろ?
確かに麺は美味しいが、スープが薄すぎて味がほとんどしなかった
なにより、店員がテレビ観ながら客と談笑しながらラーメン作ってるの如何なものか?
個人的には10点満点で3点かな、たぶんもう行かない
まあ、これからマターリ行こうや
が、断る
なぜなら火曜ラーメン喰ったら湯だったから
で?
525 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 04:46:19 ID:RAHgiuJ5
別に煽る訳じゃないが薄い事もあるのは事実だろ
過剰反応して味覚障害だとか言う奴らが基地外なんじゃ
527 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 05:40:12 ID:DpEHvHd6
>>526 あーあ、やっちゃったね。書いちゃったね、「●す」って。
ネット初心者かな?これは完全に恐喝罪に該当しますね。
こういうので何人も逮捕されてるの知らないのかな。可哀想に・・・。
もちろん通報しておきます(^^
528 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 05:41:44 ID:DpEHvHd6
しかしまあ龍神スレから逮捕者が出るとはね・・・
議論が過熱しすぎると大抵こういうオチが待ってますね。
529 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 09:03:37 ID:VlwgBPGA
でも、ふだん閑古鳥がないてる龍神スレになんで突然 440 みたい
のが現れたんだろう。
>>529 理由はたった一つ。
板橋関連某スレッドが…
… あれか・・・・・考えたくもない。
つーか何で>440が荒らしの元凶みたいになってんだ?
どう考えても薄い訳ないだの味覚障害だの言って煽ってる奴らの方が荒らしだろ
俺は龍神好きだけど確かにラーメン限っては薄い事あると思うよ
533 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 02:31:10 ID:F2AKzzLU
なんか味のブレで時には薄い時も実際あるって事をどうしても認めたくない荒し達が居て迷惑ですよね…
数個前のレスでは薄い時もあるって書いた皆さんの数々のレスの事を全員同一人物って妄想までして味覚障害で病院行けとまで書いて侮辱してるし異常
味のブレよりもその粘着度の方が間違いなく迷惑。
早く巣をまた建てて帰ってください!><
535 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 23:08:01 ID:CqHfrmRy
ねり胡麻ラーメン、スゲーウマーだよ。
確かにブレはある。
背油が少し臭う時もある。けど、ヤミツキだ、俺は。金があったら、毎日たべ
たいよ!(^^)!
一発で脂中毒か。
>>534 粘着荒らしはアンタだろ
いい加減にしろ
と、粘着が申しておりますw
539 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 14:16:03 ID:SqVs4CK8
昨日ねりごまラーメン黒喰った
なんか異様に薄かったんだが味変わった?
荒らしが薄い薄い五月蝿いから昨日醤油ラーメン喰ってきた
ごめんなさい薄かったですorz
543 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 07:19:09 ID:arKINsvN
>>542 粘着うぜええええええええええええええええええええええええええええええ
もうええ加減にせえやコラあああああああああああああああああああああああああああ
基地外の自作自演だろ。
龍神が薄いなんて味覚障害にも程がある
粘着もいい加減にしろ
これは自演で間違いないな
次、味が薄くてまずいというカキコ
↓
↑ 何これ? 嵐を呼ぶ男
全角では下がらないよ。
味豚カレーつけめん食いてええええええええっ!!!!!!!!
…行ってきます
どうやらラーメンに限って薄い事があるという事実を隠したい人間がいるようですね
龍神を擁護しているようですが過剰な擁護は逆効果ですよ
今日はカレーラーメンに挑戦しよう
つけとはまた違うんだろーなー
薄くてもなんでもいいや…
旨いと思って食ってんだからガタガタ言う奴は喰うな!
それがすべてだろ?
555 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 03:01:16 ID:nO/wwo5h
555
たまご麺カレーチーズ味、850円
おすすめです。
またそんな新メニュー出したのか
お湯ラーメンよりは美味いかな
558 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 02:36:15 ID:4FfUe2pP
850円(笑)
559 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 17:18:41 ID:IoTqnHmc
>>554 濃くてもなんでもいいや…(爆)
旨いと思って食ってんだからガタガタ言う奴は喰うな!!(笑)
それがすべてだろ?
m9(^Д^゚)プギャープギャー
プッ
561 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 00:08:52 ID:fYeSGAtO
850円というのはあそこではデフォ・メニューで一番高い価格帯だね。
563 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 00:39:38 ID:g76aTbTA
>>562 おお、これ新作ラーメン?超美味そうだなあ。
ごめん、近所の大学生だからこんなの見ても全然平気なんだわwwww
566 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 18:42:08 ID:LJhEmDy6
何だろ〜?
気になって開いたのにメモリ不足って表示されて見れ無かったわ♪
m9(^Д^゚)プギャープギャー
事故にあった人の画像。
ホンモノだとして、合掌するのが普通だよ。
こういうの貼って喜んでる神経って、
やっぱりおかしいよね。
まともな人間でいたいもんだ。
568 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 02:26:30 ID:bt+dHkIp
下板の踏切で爺さんがあぼーんしたらしいね
569 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 04:47:25 ID:cQl39pJR
龍神(湯)
570 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 13:19:19 ID:tjBaHS+B
今さっき龍神くってきた。つけ麺&チャーシューご飯。
相変わらずウマーだった。客も満席。なんだかんだで美味いし人気だよこの店。
571 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 20:24:25 ID:EzRmhNNG
たまご麺カレーチーズ味、ホントにあるの?
今日行ってきたけど、壁にも貼ってなかったし、
メニュー表にもなかったぞ。
>>571大丈夫だ。頼んでみれ
誰も騙しはしないよ
573 :
440:2006/10/13(金) 14:26:19 ID:4ij4c8/l
前回勧められたたまごめん食べてきました
無茶苦茶美味くて評価が完全に変わりました
ただ、前回食べたラーメンが味無しの失敗作だったという評価は変わりません
たまたま運が悪かったのでしょう
自分の意見で場が荒れたことをここにお詫びいたします。
574 :
440:2006/10/13(金) 14:31:36 ID:7vBatbDy
↑は偽物だよホントタチ悪い
ブレがあるって言うからもう一度ラーメン頼んだが
やっぱりお湯ラーメンだったんですけどw
たまご麺は食べてないから知らないけど
ラーメンが年中お湯だって事だけは認めた方がいいよ
575 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 15:11:34 ID:HtSfmzv6
だから龍神でラーメン頼む馬鹿いるかって話。つけ麺の店だろ。病院いけ。
自分のせいで場が荒れたのでは無くて、場を荒らしたい人が荒らしてるだけっぽいので安心しました。
それでは。
577 :
440:2006/10/13(金) 16:10:59 ID:7vBatbDy
俺のフリをして馬鹿にするのが楽しいのか?
マジでここの儲は最悪だな
>>576 いや、もしあんたが本当に>440ならどう考えてもあんたのせいだよw
餌の無い所に荒らしは湧かない
つーかそのレス自体荒らしを呼び寄せる餌になるって気付かないのか?
これだから厨房は・・・ってまさか俺釣られてる?
579 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 22:53:25 ID:If9dstTT
>574ラーメンが年中お湯のお湯ラーメンってどれだけ薄いんだよ…
そんな店初めて聞いた
確かに、つけ麺で食べてる途中でつけ汁が薄くなって味を濃くしてもらうことは有るけど
>>574…
>>579…
プギャーm9( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )c9mプギャーーーッ!!
>>579 つけ麺はどちらかと言うと濃い味
ラーメンは・・・まぁ自分で食べてみろ
久々に行ったら味玉の味が変わってた気がする。
前のが旨かったなー
583 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 08:01:04 ID:0H5MUpvZ
>580いきなりなんなんですか?
意味不明なんだけど!!
>581今までつけ麺オンリーで龍神でラーメン食べた事は無かったですね(-"-;)
584 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 09:38:46 ID:iI0sXqWg
574〜579
ちょっと演出不足…
たまご麺チーズ(゚д゚)ウマー
>>585 でも高いよね・・・
チーズ代上乗せしてまで食べる価値あるかといわれると
元の玉子麺のクオリティが高すぎるのもあって・・・
たまご麺チーズカレー 食ってきたが、、、
チーズとカレーが合ってないと思った。
やっぱり醤油が一番。
たとえ同じ値段でも醤油食うね。。
確かにノーマルのたまご麺が一番美味い
まあ、ただでさえカレーにチーズは賛否あるもんだしな
好み次第か…
たまご麺美味いんだが
こんなのしょっちゅう食ってたらすぐピザになっちゃうな
野菜沢山乗っててヘルシー♪
とか思ってたらアッという間にピザだろうな
当然だ。
龍神のおやじを見ればわかるだろ
マヨごまつけ麺(゚д゚)ウマー
594 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 13:49:30 ID:SmoSIj3B
う
595 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 13:53:29 ID:5tILRPD6
え
596 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 14:02:35 ID:kwmpU7aO
お
597 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 22:01:26 ID:zffQIcHw
佐賀
598 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 21:32:08 ID:mtRgF1he
以前和風カレーは前のタイ風カレーぐらい辛いほうがいいな、とマスターに話した
ことをマスターが覚えていて、和風カレーラーメンを注文したときに辛くしましょ
うかと言ってくれた。思わず大辛で、とお願いしたことを後で後悔することになる。
目は飛び出るわ、鼻水は出るわで大苦戦。教訓。辛くするときは、ラーメンでなく
つけめんで。中盛りでなく並盛りで。熱盛りでなく冷で。
(中本の蒙古より上だったorz)
つけ麺でも泣くほどに辛いだろうけどな・・・。しょうゆつけ麺(゚д゚)ウマー
600 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 00:11:38 ID:Z+Hwv0/t
なんだかんだでシンプルなしょうゆつけ麺が一番うまいな。
しょうゆつけ麺の「中・冷盛」。これがべスト・オブ・ベスト。
601 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 17:52:22 ID:7QRZJUGj
age
602 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 19:04:24 ID:K+nLy8Fd
How old are you?
603 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 20:12:35 ID:ZETYjto8
I'm fine thank you.
Mike is taller than Bob.
605 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 19:47:00 ID:fboF0Ine
話題ないね…(´・ω・`)ショボーン
606 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 23:42:16 ID:mIhTf0Ph
龍神のオヤジ、前は昼時に笑っていいとも!を見ていたんだけど、最近は
見ていないな。どうしてなんだろう。
一緒に働いてる奥さんみたいな人可愛くね?
熟女大好きな俺には玉子めんよりストライクだ
今日の13時過ぎに行ったら並んでたので
岡崎いきますた。
>>606 どうせワイドショー好きなオバサン× 御婦人達にチャンネル取られてるんだろ。
暗いニュース聞きながら食うラーメンは最悪だと判って欲しいよ・・・
610 :
605:2006/11/04(土) 03:25:46 ID:aC5KdnkM
おまえらいいヤシだな…
話題提供してくれて…
ちなみに俺普通に奥さんファンだ。
文句あるか?
まぁワイドショーが好きだなんてのは、
どれだけ自分がつまらない人生なのかの反映でしかないからな。
オバハンがたはしょうがないさ。
>>610 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
614 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 03:29:51 ID:0lZ3fSX9
>>613 おかしな事言うとおまえのたまご麺に発射するぞ!
最近5回に1回ぐらいは麺の中に髪の毛かひげみたいのが入ってる気がする
↑
それは事件だな!
それより、おまえのIDはジグザググランプリかw
618 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 00:46:15 ID:Vkp8AhX3
>>616 そりゃ全粒粉だからそう見えるだけだろ。
あの麺、コンニャクから作ってるんだと思ってた
620 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 22:21:28 ID:aX2LX8ql
↑
糸こんにゃくとラーメンの麺ってけっこう違うと思うんだが・・・
>>620 いや〜、全竜虎のパスタと冷麺の麺、
普通に区別できない人がいるから世の中侮れないぞ。
622 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 23:07:07 ID:iOWxCCi5
いや〜、ぜんりゅうふんをぜんりゅうこと読んじゃう620みたいな人がいるから
世の中侮れないぞ。
623 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 15:50:18 ID:eQ3wV503
いや〜、ぜんぜん違う人にアンカーつけちゃう
>>622みたいな人がいるから
世の中侮れないぞ。
624 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 01:09:28 ID:BiUHM7xA
このスレに来たのは久しぶりだけど、なんかすごい荒れてるな。
非常に残念だ。
だって2ちゃんだもの。
626 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 11:53:53 ID:oWdc0Ra7
以前は週一位は食べてたけど今は駐禁こわくて6月以来食べてません。
卵麺にねりゴマにカレー付け麺・・・食いてぇ〜!!
店主オレと同じ名前
628 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 11:12:55 ID:PGr8Zl/C
>>626 交差点にパーキングがあるだろ〜。なんか停めにくそうだけどさ。
>>610 オバサンの居る日を教えてください。
居ない日に行くので。
平日の昼、中頃には高確率でいるな。奥さん。
>>630 オバサンと呼ぶ奴には教えてやらん!ヽ(`Д´)ノ
633 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 18:56:20 ID:j8q+Uj++
1時半ころに帰るな。
634 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/22(水) 08:04:35 ID:PEyRWhO5
娘もけっこうかわいいぞ!
それから、隣の飲み屋とはどういう関係なんだろうね。。。
>>634 娘も店に出てるのか?
そーいや・・・隣のBARにだれか突撃するて言ってたよな?
レポは無しか?
隣のバーは、マスターの友達がやってるらしい
経営とかは関係ないみたいよ
↑ソースは?
と、2ちゃん風味で逝ってみる。
だいぶ前に、マスターに聞いたの
639 :
636:2006/11/23(木) 19:46:01 ID:yTlXGyG0
いつのまに、隣にバーが出来てたので、
『あれ、龍神でバーもやるの?』
って聞いたら
『いや、友達がやってるんですよ、今度どうぞ〜』
って感じ
龍神でお酒メインって、興味あるでしょ?
まぁ、信じるも信じないも、自分で判断してね
と、2ちゃん風味で言ってみる…
>>639 >龍神でお酒メインって、興味あるでしょ?
龍神とは結局、営業は関係ないんだろ?意味わからんのだが・・・
つか、逝った様だがレポしてくれないんかYO
>>639 > 龍神でお酒メインって、興味あるでしょ?
要は龍神行って酒とつまみのみで済ませるのを
639が推奨してるってこと?
最初は龍神でバーを始めたと思って、マスターに聞いたんだよ
そうしたら、直接は関係無いってわかった
もし、龍神がお酒メインで営業すると、どんな料理が出てくるかなぁ
と、興味があったので、同意を求めた
こんな感じです
変な書き方してごめんなさい
チャーシューを つまみにして 呑みたい
↑そんなのスグに叶うだろうに・・・
オヤジに言えばやってくれるだろが
645 :
630:2006/11/24(金) 20:05:00 ID:N6H/qXWS
>>632 一回「ババァ」と書いたけど、可哀相だから「オバサン」に直したのに。
居ない日教えてよ、あの人ニガテなんだ。
>>634-642 開店当初は看板に「協賛:龍神」って書いてあったね。 <隣のBar
646 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/24(金) 20:53:51 ID:7iHz4tU9
なんだか近くにあった店に似てきてるなw
酒出して楽して儲けよう → 凋落への道 → 駐車場
ま、店内が矢沢永吉一色にならないうちは大丈夫だろう(w
コピーや切抜きやらを貼らなければ更に大丈夫w
>>650 残念ながら昔からもう貼っている
他の店のスキャンダル記事を貼るようになったら終わりだな
>>651 既に貼ってたか…
まぁあんなアホなことやる店は他にないから大丈夫でしょう
653 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 08:31:48 ID:vumTRR2o
半年ぶりにくった!うまかった!
たまごめん 最高! 個人的なこのみでごめん!
和風カレーって以前のカレーとちがうのかな?
ちょっと気になったので、誰か教えてちょ!
>>653 以前より辛さ少なくコクがあるって感じ
でもオヤジさんに言えば辛くしてくれる
辛くすると味の深みは分かりづらくなるけどそれはそれで美味い
今日行ったらメニューが新装になっていた。あじぶたや和風カレーなど今までの
メニュー以外に壁に貼られていた品目がメニューに加えられたことと、麺の量が
それぞれ50グラム多くなったことと、今まで無料だった大辛が50円になったこと
が変わった点。
たまごめんはうまいよなぁ
新メニュー?にたまごめん胡麻チーズチーズが仲間に!
チーズが二倍なんだろうか?
胡麻スープにとろ〜りチーズ好きのおれにとって、次の楽しみ
量が多くなったの食細い俺にはつらいなぁ
中盛でちょうど腹八分目くらいだったのに
今の中盛は腹一杯で動けなくなる
普通だと微妙に足りない感じだし・・・
658 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/01(金) 15:04:57 ID:dsg8pse7
「中盛の麺少なめ」って頼んだらどうかね?
もはや中盛というレベルじゃないなw
それにチーズチーズってw 店長はツッコミ待ちって感じだな
>>657-659 同意。
麺の増量は歓迎なのだが、ラーメン系は麺に対してスープが少なすぎな気が。
ラーメンの量的(麺と汁)なバランスは今の並盛りが丁度かな。
661 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 03:46:31 ID:xIF3PIn4
龍神最高…
たまご麺のチーズカレー食ったが微妙かなぁ
いや、まぁ美味いことには美味いんだがやっぱ普通のが一番完成されてると思う
個人的にはノーマルたまご麺を越える革新的な新メニュー期待してるんだがなぁ
夏つけ(初年度)は衝撃的だったけどな。
年を追うごとに「サラダうどん」っぽくなってるのが残念。
俺的にはここの麺使った正統派の油そばを考案してほしい
太麺と細麺の違いをわかって、細麺が好きっていうヤツいるかな?
この店って基本的に大味だから
細麺にしちゃうとあんま行く価値ない気がする
あの太麺はここでしか喰えないもんな
太麺の個性が強いからジャンクな濃い味付けに良く合うし
細麺にするなら別の店行くな俺は
塩ラーメンは細麺合うよ。
好みでバター入れてもウマー
バター乗せると100円だっけ?
なんか割高な気がしてなあ・・・
ぶっちゃけ塩ラーメンだともっと美味い店が他に沢山あるんだよなぁ
たまご麺以外喰う気しない
たまご麺で細麺って奴はいないか?
>>670 以前細麺で頼んでる人見たことならあるな
おやじさんに基本的に太麺推奨メニューだけどそれでもいいですかみたいなこと言われてたけど
それでもいいって言って普通に食べてた
美味いかどうかは知らんが多分おやじさんの言う通り太麺の方が合うのは間違いないだろう
たまご麺中盛り細麺トッピング野菜な俺が来ましたよ
元々濃い味付けのスープが細い麺に絡みまくるからあんまりお勧めは出来ないな
俺の場合育ちが悪いから細麺で食った方が「らーめん食った」って気になるんだ。だから野菜乗っけて中和してる。
最近しょうゆつけめんの美味さに気付いてしょうゆつけ太麺冷ばっかだけどな。
673 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 10:08:11 ID:LLe4ERB+
たまご麺(゚д゚)ウマー
和風カレーつけ麺と和風カレーラーメン意外と美味いな
全てが大味な龍神のメニューでは一番繊細な味かもな
まぁ結局はたまご麺に帰る訳だが
しかしここのスープはホント独特だよな
他に似たようなスープ出す店ってあるんだろうか
いったいどんな材料使ってるんだか、凄く不思議
去年になるけど、本屋の料理本コーナーで何気なく見ていた料理本の1冊に、龍神
店主の公開スープレシピが載っていた。お、家で試してみようかなと思って立ち
読みしたところ、到底専門家でなければ作り得ないことがわかってあきらめたよ。
677 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 16:23:09 ID:XOis3O1s
久しぶりにねりごまらーめん食った!!
うまかった!!
ただそれだけです。
678 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 22:11:24 ID:AYDyqpcw
最近行ってないなー。
たまご麺ゴマ味食いてー!
そういえば、たまゴマチーズチーズ食った人いる?
普通のチーズと比べて
どのくらいチーズ増えてるの?
679 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/25(月) 10:15:12 ID:2qXMUA1E
ここのツケメンはコカコーラ並に中毒性があるな。
しばらく食べないと食べたくて仕方なくなってくる。
俺が責任もって反応してやる。
>>676 え!? その量リボンってなに? なんていう本?
っていうかレしぴUP!!!
てゆーかスープの材料?って公開していいのか
>>680-681 たまたま見た本だからタイトルは覚えていない。いわゆるラーメンマニア本ではなく、
ちゃんとしたプロ用の料理本だった。場所は池袋の旭屋書店の料理コーナー。
あとでマスターに公開しちゃっていいんですか?って聞いたら、大分前のものだから
構わないよって言ってた。…ということは店のスープは大分進化したってことか?
そもそも龍神に遭遇したきっかけはスープのレシピだった。西台の大勝軒で店内に
置いてあった食堂経営者向けの月刊雑誌を見ていたら、「スープの達人」という
ような企画ページがあり、中華の部で「龍神」が載っていて簡単なレシピも載って
いた。へえーっということで初訪店してからはまり、今日に至るわけだ。>682
年始情報。年内31日まで営業。新年は5日から。
684 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/30(土) 01:41:26 ID:tMvv7QCY
麺が少し太くなったような気がしたがどうだろうか
それなのにゆで時間は同じなので若干硬いように思えた
685 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/30(土) 22:53:39 ID:pVGEGlwL
少数派だろうけど、しょうゆラーメンの細麺が好きだ…
つけ麺の冷盛って頼んだことないんだけど、熱いスープに冷たい麺ってどんな感じなの?
686 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/01(月) 23:10:00 ID:j1w3Tzks
━┓┏┓┏┓ ━┓
┏ ┛┃┃┃┃ ┃ A HAPPY NEW YEAR!
┗━ ┗┛┗┛ ┃ 2ちゃんねる
∩_∩ ∧_∧ ∧_.∧
( ¶´m`) ,'⌒( `∀´) ∫ (´,.,,` )
(つ W. )( .(つ,, ) Φ[ 巛〉/ )
| || / ̄ ̄ ̄\ |∧ ∫ | ∨ し|
( ||// ̄ ̄ ̄\\〔 〕∫ノ.____|
∧_∧| | ∧ ∧ | | || ∧ ∧.中 ∧_∧
( ´∀`)\\(*゚ー゚)〃/ ||(゚Д゚,,)〇(・∀・ )⌒ヽ
(つシ鯛,゚>つ (/つ]#∩) O」.ΙO) \ ⊂) |
| | | //し(_ノ_/ヽヽ || ||T|||〜 | | |___ノ
(__)_)// / |. || ∪∪ . (_(__)
~~~~~~~~
>>685 冷たい麺に熱いスープ…
そりゃもう最高ですょ
鴨南蛮せいろに、デニーズのキャラメルホットケーキ(バニラアイス乗せ)
冷たいものと熱いものが織りなすハーモニーに、やられています
あ、みなさん、あけましておめでとうございます
(・∀・)
>>687 つけ麺を極めると熱い汁に冷たい麺を浸して
その温度変化すら魅力だという。。。
と言ってるうちに、明日から営業ですよ。
690 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 20:05:11 ID:gbsqWZkl
和風カレーつけめんを美味しそうに食ってるオヤジさんがいたなあ。
今度はカレーつけめんだ。
691 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 22:02:31 ID:ksp5K2AS
カレーはつけの方が好きだな。スープが濃く感じられて。
例の”チーズチーズ”だが、とろけるチーズとパルメザンの2種類がかかるらしい。
単にチーズ2倍ってワケじゃなかったんだな!
日曜日もランチサービスあるの?
aruyo
694 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 21:16:55 ID:iHvuHSON
age
ここのつけめん大好き人間で、やすべえのつけめんも大好きっていうやついるかな?
696 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 09:26:18 ID:W8XB89nc
そういえば、「麺柔らかめ」ってできるのかな?
柔らかめで食べたい時がたまにあるので…
>>696 マスターに言えば大抵のことはやってくれるよ
698 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 15:08:32 ID:WGSI4eop
>>696 マスター:『ねりつけ、中、冷、野菜、のび』
699 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 18:06:51 ID:BUjI1OYU
700 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 01:48:41 ID:ZsXn4156
のびた麺のことだよ(w
麺を噛み切る度に「ドラえも〜ん」
702 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 21:34:15 ID:pH0Bcuf3
ねりごまつけめん、冷、ジャイアンで…
>>702 甘い!
その注文の仕方だと、マスターに何盛にするかを聞かれるよ
中盛なら値段同じだけど、どうしますか?とかwww
704 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/19(金) 14:19:47 ID:LLpeoIvh
>>703 お願いだから冗句でとらえてくれないかなあ。>702
705 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 04:17:58 ID:pACJs2EI
華麗つけ
カレーつけめんうまいね
707 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 23:48:25 ID:qJxbQX9L
カレーラーメン(つけめん)はカレーカップヌードルの味と≒
708 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 06:47:51 ID:aL0jJFfx
稀に見る味障の登場!
709 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/01(木) 02:46:28 ID:c+WZfQHY
たまご麺を細麺で頼んだら麺を食べ終わった時スープがほとんど残らなかった
スープ飲むのが好きなのでこれは誤算だった
710 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/01(木) 11:41:44 ID:jBkXAn3N
たまご麺はやっぱ太麺でしょ。
711 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/12(月) 21:00:11 ID:VbNL60wJ
ランチタイムの大盛り無料なんだけど、残したら代金をいただきますって、
ペナルティはいくら払うのかな。怖くて大盛りにできない・・・
普通に大盛りの値段とられるだけじゃね?
つーかこの店中盛りでも多いのに大盛りは俺には無理だ
713 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/12(月) 22:40:22 ID:S+jpVQex
大盛りで何グラムあるのここ?
中盛り330g、大盛り440g
でも、見た目はもっとありそうなくらい多く見える。
100円のペナなら挑戦してみるか・・・
715 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/12(月) 23:40:40 ID:S+jpVQex
>>714 サンクス
いつも夜に行ってるから中盛りまでしか食べたことがないんで。
こんど昼に行って大盛チャレンジしてみます。
大盛りいけるけどここの麺ってすごい腹持ちいいから、晩飯少しでよくなる
717 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 17:35:27 ID:wCiX56El
以前より増量したから中盛で十分
つけ麺とかだと大盛り食えちゃうけど、後で後悔するんだよな
中盛りでよかったわーって。
719 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 08:16:41 ID:qt9Osqmq
やばいぞ!二週間くらい龍神逝ってないorz
つけかたまごか練りごまかカレーか・・・
なんでもいいから喰いたいぞ!
・・・age
週に一度くらい行って
いつもたまご麺8:カレーつけ麺2くらいの割合なんだが
久しぶりにねりごまつけ麺頼んでみた
久しぶりに食うとねりごまつけ麺も悪くないな
たまご麺より軽く感じた
721 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 18:08:34 ID:i+/kh2Ul
昼の大盛り440gは殺人的な量だ。気軽に大盛り頼む奴
への威嚇効果大だな。100円のペナというより心理的圧迫
感が・・・・
最近龍神のバイトみかけないな
あぼーんしたのか?
723 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/23(金) 11:36:14 ID:OGH836aZ
しょうゆつけめん 冷 中盛り
もうトータル50回以上行ってるけど、頼むのはいつもこれです。美味いっす。
>>722 募集の張り紙してあるからな
>>723 それはよくわかるがおまいは龍神の2割しか堪能してないなw
チャレンジ精神を裏切らないのが龍神だぞ
ガンガレ
しょうゆってそんなに美味いかなあ?
いや、決して不味くはないがしょうゆ食うなら別に龍神じゃなくても・・・
やっぱ俺としてははクドいねりごま、たまご麺、カレー等がここの醍醐味だな
726 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/24(土) 00:51:43 ID:lH/VMcbO
認識が甘い。てかそれは個人の好みの問題ではあるが…。
俺の第1次接近遭遇は醤油ラーメンで、他店とは違う醤油の味付けに魅せられて
以来つけめん、塩、ねりごま、卵めん、タイ風カレー(今のメニューにはないが)と好
みのメニューの幅を広げていった経緯がある。俺の感覚からすれば、醤油がまず最初の
ベースの味だ。その上にたっていろいろなメニューが存在するっていう感じだ。
最近の細麺、美味しくないです。
昔の褐色の麺の方が良いです、ラーメンには。
「たまご麺」にはバッチリ合いますけれどもね。
728 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/24(土) 02:53:23 ID:sxE3l5rp
>>727 まず、たまご麺に細麺をチョイスするおまいが特殊系だと前提してくれ
730 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/24(土) 11:19:03 ID:Y/JAAYbn
昼は何時からやってるの??
,.-─ ─-、─-、
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , -─ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ < 龍神 大山 営業時間
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| > ---- r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ gugurecus ]
(西暦一世紀前半〜没年不明)
相方が入院して営業時間、変動してたからな
今、昼は12:00〜14:00だった希ガス
733 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/26(月) 21:36:01 ID:QdvnqOb+
相方がって…、ここは漫才か?
たまご麺カレーチーズ(゚д゚)ウマー
普通220g、中盛330g、大盛440g(+100円)、特盛550g(+200円)であってる?
736 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/28(水) 22:18:19 ID:27NPQorp
休みだと思うと、余計に食べたくなるな。
この前、たまご麺ごま味を〈こってり〉にしてもらってるやつがいたぞ。
あれをさらに〈こってり〉にするとは…。
737 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/28(水) 23:12:44 ID:VYrv8j/f
たまご麺カレーチーズ初めて食べたけど上に味ぶたが乗ってて結構好みだった
食べ終わった後そのままスープ飲もうと思ったが濃すぎて飲めなかったのでスープ割り
だが最近小食なので全部は飲み干せず かと言って並盛頼むのも同じ値段だから勿体無いような気がして悩む
スープ割りって全部飲むものなのか?
俺はいつも3分の1くらいしか飲まないが・・・
つーかいくら割ってあるとは言え全部の飲むには塩分高杉だと思うんだが
>>738 塩分高杉結構ジャマイカ!
それが龍神クオリティだろ?
740 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/02(金) 12:59:27 ID:XNDVA1Gi
カレーつけ食った!うまかった!
ただそれだけ。
うまかったけど。。。値段は味豚つけと同じでいいかな。。。
うまかったけど。。。
>>740 それでも味豚ごま味より安いんだぜ?
まあここって全体的に値段高めだが無料の中盛330g食えば全然安いって気分になれる
普通の店じゃ大盛以上の量だしな
それでもより安く食いたいなら黙ってたまご麺だ
たまご麺中盛のコストパフォーマンスは異常
>>737-739 俺は流石に全部飲めねーな
いつも半分くらい
高くてもうまいからしょうがない…
743 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/02(金) 22:40:31 ID:nBgktz4/
ここのメニューが高いと思ったことは一度もない。
これが高いと言っているお方は池袋の店とか行ったら大変だな。
>>743 ハゲド
高くて850円だし
この辺のメニューになるとトッピングいらないレベルの具はあるし
(好みにもよるだろうが)
おまけに量もある・・・
全く高いとは思わんがな。
龍神てトッピング頼むヤシ少ないと思うのだが
デフォのラーメン・つけめん以外にトッピングするヤシはいる?
たまご麺に味玉トッピングしますが何か?
普通のたまご麺から、
ねりごまマヨにした時の値段の上がり方は、大きすぎると感じるかも。
チーズの場合は許せちゃうけどw
746 :
744:2007/03/03(土) 09:03:47 ID:Gm94VYLY
>>745 何も・・・
言いたいのは、他の店で食べる時よりトッピング必要度が低くないかと。
量より俺はそっちにコストパフォーマンスを感じるから。
人それぞれと言えばそれまでだが。
747 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/03(土) 11:09:55 ID:E+9mYh1M
マヨとかチーズとかは、”デフォの値段に比べると”上がり幅は大きいね。
追加トッピングの必要性は感じない。
あーでもつけ麺に野菜トッピングはするかな。
748 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/03(土) 14:12:36 ID:kbQJKpYx
味ぶたつけめんにはメンマがついていないからメンマをトッピングしたいと思うん
だけど、750円に100円プラスで850円になってしまう。結局それよりかカレーつけ
800円を頼んだほうが得かとも思う。カレーつけにはメンマや味ぶたがデフォで
ついてるから。
ねりゴマつけめん→野菜
たまご麺→無し
たまご麺ごまチーズ→無し
カレーつけめん→無し
オレ流ローテーションにトッピング対応表
書くまでも無かったな…
750 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/04(日) 21:51:02 ID:Ld4nrbnL
ミニ味ぶた丼とかメニューにしてくれないかなあ
デフォのつけめん+ミニ味ぶた丼¥850位で・・・
たまご麺に野菜トッピングするぜ
752 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/05(月) 16:59:40 ID:WZXVSNpM
量も考慮して別に高いとは思わんが
トッピングに関してはかなり割高感があるよね
デフォのままでも具のボリューム十分だからトッピングはしない主義
754 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/05(月) 23:02:53 ID:daLVb4C/
昨日ランチタイムに、たまご麺大盛食べたけど、
すごいボリュームだった。これで650円は安いと思ったけど
周りを見ると残したり、スープ割り頼んでも一口しか飲まなかったり
で、なんかマスターがかわいそうになってきた。
ここの店、原価率が高そうだし儲けでてるのかな?
他のラーメン屋店主に聞くとスープにコストが結構掛かっているから
スープ割りを残していくお客が一番困るて言うのを聞いたことあるが・・・
>>754 ランチタイムは大盛無料なのだけど、
少し前から「残したら料金を頂きます」みたいな表記が加わりました。
残す人が多かったのでしょうね。
昔の、ランチタイムの特盛+\50は大喰いにとっては神だったです。
>>722 バイト募集の張り紙が出てますね。
辞めちゃったんだ……。
>>750 味ぶた丼にはオレも興味あるかもw
>>754 予備知識の無い奴と貧乏人ががっつき過ぎなんだよ
たまご麺ってスープ割りできるの?
言えば入れてくれる
つーか頼めば別器でスープだけでもくれる
よっぽどの無理じゃない限り聞いてくれるが
だからってあんま無理言って困らせないように
たまご麺にスープ投入くらいは問題無いかと
俺がたまご麺食い終わりそうなとき、マスターが「スープ割りしましょうか?」と
声をかけてくれた。俺はたまご麺のどろっとした感じがすきなので断ったが…。
ここのあつ盛りは麺にスープがかかっているよね。
そうそう
オヤジの顔や味付けには似合わず結構気遣いするよなw
762 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 00:55:11 ID:dkDH4cqh
こないだ初めて「中盛りの麺少なめで」と頼んでみた。
763 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 09:01:41 ID:FccP48Uk
中盛りの麺多めが前の大盛ってかんじかな。
こんど頼んでみよう。
>>762-763 おやじさんの事だから笑顔で応じてくれるんだろうけど
できるだけ普通に頼んであげろよw
あらかじめ分量ごとに麺分けられてる(おそらく110gづつ)のに
麺がハンパに余って後々困りそうだ・・・
765 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 12:18:33 ID:2Ezquoda
そういうワガママな注文する奴の正気を疑う。
>764-765
禿同
やってくれるワガママなら問題ないだろう!
と、言うスタンスならば、
あくまでおやじの厚意だとしっかり認識したほうがいい
意外とおやじにしたら気にせずやってくれてる気もするが・・w
本当に迷惑なら断るだろうし、、
>764の言う通り
110gずつ取り分けてあるなら、
ちょい多目とかで、55g単位で増減させてるんじゃねーか?
それなら55gの塊が1つ出来るだけで、大して手間でもねーだろ。
>764ではないが
どう分けてあるとか、大した手間じゃないとかの話かなあ・・?
客としてもある程度モラル(と言うと大袈裟だけどw)は必要かと・・
769 :
767:2007/03/11(日) 13:39:10 ID:Keq9O6cS
麺の増減の調節を頼むのがモラル外?
店として麺の増減が手間なら断ればいいだけだろ。
そもそも麺が220g or 330g では
帯に短し襷に流しな人もいるってこと。
そんなことで、店から足が遠のくよりは、
好きに頼んでくれた方が店もありがたいだろ。
勿論、そこに手間が必要と考えるなら、
混雑時にはそんな注文は避ける。これはモラルだろうが、
分け方(cf55g案)により麺の無駄なく手間も少しなら、
混雑時以外に、そんな注文しても問題ないだろ。
それともオマイラは、
明示してある店以外では、
麺の固め、味・油の濃い・薄いの注文はしないのか?
>769
基本的にはおやじがやってくれるなら文句言う筋合いはない・・
が、どうも『そのくらい当たり前』と感じる節がある・・
その感覚が理解出来ないだけだよ
もっと言えば、たかだか数百円でどんだけワガママ言うんだよw
つうのが、あくまでも俺の個人的な意見かな・・
これは別に煽りじゃなく、あくまで俺個人の感覚の話w
771 :
767:2007/03/11(日) 14:31:17 ID:Keq9O6cS
>770
チラシのウラに書いてろ
>771
所詮そんなもんだろな
頑張って大人になれよw
773 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 15:32:40 ID:2Ezquoda
>>769 >それともオマイラは、
>明示してある店以外では、
>麺の固め、味・油の濃い・薄いの注文はしないのか?
しねーよ。
774 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 15:40:39 ID:2Ezquoda
連投すまん。
こういう、拒否されなければワガママが許されると思っている奴ってなんなんだろうね。
二郎とか家系とかのお好み味調整制度が普通だと勘違いしてるんだろうか?
このワガママが行くところまで行くとべんてんの「呪文君」みたいになるわけだ。
「辛つけ野菜チャーシューチャーシュー半分麺の上生卵ダブル海苔マシ辛味別皿の麺硬で」とか。
775 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 16:33:00 ID:ewSp/XmE
でもさ、
店入るなり「ラーメン!」って注文する工事現場のおっさん
もなかなか困ったもんだと思うよ。
おやじさん説明に苦労してるみたいだけど・・・(w
確かにめんどくさい頼み方してるやついるよな
あれ濃い目、それ少な目とか
初めて行って、そんな注文の仕方するやつは居ないと思うけど、
出された味に不満なら他の店に行けばいいのに…
話が少し変わるけど、
この前、ラーメン頼まずに水餃子とチャーシュー野菜(?)を頼んでいたバカがいた
しかも、お酒も頼まずに
じゃ龍神に来るなよ、席空けろ!と思った…
777 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 22:40:06 ID:1xi9wWVY
水餃子なら華福でも行きゃいいのにね。
つまみ頼むならせめて飲み物セットで頼むべきだろw
めんどくさい注文にしてもそうだけど、空気読めない奴が増えてるのかな…?
778 :
767:2007/03/11(日) 23:06:48 ID:Keq9O6cS
>772
>770でお前が自分で書いてる通り、
お前個人の感情のみを理由に書いてるから、
チラシの裏に書いてろとレスされたのも
理解できないお馬鹿ちゃんなんだろうね・・・
そもそも、混雑時以外に
麺を少なくしてもらうのが、めんどくさい注文?
お前らは車が一台も通ってない道でも
赤信号だったら、横断歩道を渡らないんだろうな・・・
そうやって婦女子のモラルを貫いてせせこましく生きてろよ。
まさに板橋クオリティ
>>778 必死に頭使って出してきた例え話が「赤信号の横断歩道」かよww
まるで関係ないじゃん。
お前、東京人じゃないだろ。どこの田舎から出てきたんだ?
生粋の東京人は「金を払う客だから少々の我儘OK」なんて考えない。
毎日方々に気を使って、常連の店相手にだって出来るだけ迷惑をかけないように生きてんだ。
それが出来ないのなら田舎に帰りな。
>>783が無茶苦茶な様で案外的を射てる部分があるのがワロスwww
そんな理由に想像すらつかないであろう
>>778は何処に行っても嫌われるんだろうな(´;ω;`)ウッウッ…
これが噂のゆとり脳ですか?
>>778は寿司屋に行っても同じように「ネタ厚め」「トロ、脂多め」「シャリちょいデカ」とか頼むんだろうか。
ラーメン屋でしか威張れないヘタレなんだろ。
787 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/12(月) 16:18:38 ID:0MTWt/Xk
シャリ気持ち小さめはよく頼む
あと、ネギトロ巻きシャリ少なめネギ多めとか
788 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/12(月) 16:22:57 ID:lhIuXedg
龍神、美味いです。つけ麺に関しては相当なレベルだと思います。
同じく大山で評判の田中屋も食べますが、龍神の方が個人的には好きです。
当方、東武練馬なのですが、成増〜大山にかけては恐らく龍神が一番かと思います。
そこで、龍神常連者の方にお聞きしたいのですが、
ずばり「龍神より美味いつけ麺を出す店」、ありますか?
池袋には詳しくないのですが、そっち方面にはあるのかなあなんてちょっと思ったのですが。
もしあれば教えてください。宜しくお願い致します。
789 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/12(月) 16:57:06 ID:VX9KJImf
>>788 龍神にはない味噌味のつけ麺を出す時ちゃん、
背脂びっしりの濃厚つけ麺の一秀かな。
でも俺も龍神のつけ麺が一番好き。
池袋は高いわ混んでるわ大勝軒系ばかりだわであまりお勧めはないね。
>>788 おれは光麺のつけめん好きだなぁ
池袋だけじゃなくいろんなとこにあるけど
でもまぁ、龍神のねりごまつけめん(冷)は旨い
特に一口目の麺をすすった時が最高!
>>788 「龍神より美味いつけ麺を出す店」という質問はやたら難しいんだよね。600円の
醤油・塩つけめんなどはCP的にまず龍神にかなう店はないと言っていい。
「美味しい」というのは言い換えれば「好きだ」になるので、自分がいろいろ食べて
「好きだ」を見つけるしかない。以下はそのガイドとして見てほしい。
池袋…まるきゅう、瞠、七人の侍、青葉、七福神、灰汁美、やすべえ、玄武
東長崎…オリオン食堂、きん
石神井公園…井の庄(東武練馬から石神井公園へはバスがある)
792 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/12(月) 21:04:58 ID:9cXJPFdd
CP的ってなんだべさ?
コストパフォーマンス
794 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/13(火) 05:36:21 ID:ulolQDCH
ここの麺って自家製だよね?
深夜まで営業してるし、いつ麺打ちしてるのかな?
龍神マンセーする気はないけど背脂ガッツリに弱くなった今
メニューの豊富さと各々のクォリティの高さで龍神になっちゃうんだよね
何処行くか迷ったら・・
龍神行っとくか、みたいな
>>794 製麺所に頼んでるだろ常識的に考えて・・・
797 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/13(火) 08:51:18 ID:vD1DstgL
ついていけない・・・・
>>797 どうした?たまご麺でも食ってパワーつけろYO
たしかに、味は個人的な好みもあるけど
コストパフォーマンス的にはここよりいい店は僕は知りません。ホント良心的。
その分、昼に大盛り頼んで当たり前のように半分以上残して去る客とかには殺意が沸いてくる。
店のサービスに対して客も最低限のマナーで応えるべきと思う。
800 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/13(火) 21:49:49 ID:8cjT7/C0
【CP的】残す奴には殺意が沸いてくる【家政婦は見た】
なんかあぶないぞ・・・
801 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/13(火) 22:17:04 ID:9KVlXG5H
だからこそ残すと罰金制度ができたわけで。
【残す奴は】龍神を語る【殺される】
この店って常連とそうでない人間とで、具の量をあからさまに変えるよね
あれがちょっと引く
あんまり人の食べてるもんなんて気にしないけど、、、
それくらいはどこでもあるんじゃね?
俺は他の店でだけど、よく具のおまけしてもらってるよ
いらないとも言えないしね
まあその分金は結構使ってるけどw
>>803 マジかよ。でも初めての客には懇切丁寧にメニューの説明とかしてるし、よく顔を見てるなとは思う
2週間に1、2度くらいの割合で行く
頼むメニューの詳細覚えてくれてる程度の常連だが
人のと見比べた事無いし具の量変えるってのは初耳だなあ
具体的にどう変わるんだ?たまご麺の野菜が通常料金で野菜マシ級に増量とか?
つーか俺の場合小食だからむやみに量増やされても困るんだがな
昔別のラーメン屋で毎回チャーシュー麺食ってたら
おやじがチャーシューの切れ端を毎回別皿に盛ってくれるようになった
正直キツかったが笑顔でくれるのに断るのもなんだしなあ・・・っていう
龍神のおやじさんは不平等な事しないよ
トッピングを勘違いしてるのか、それとも単に被害妄想だべ
808 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/15(木) 09:21:24 ID:YgQY/ehh
>>803 マルジスレでも書き込んでるだろ!
この妄想ピザチンカス野郎が!
龍神スレには時々おかしなアンチが沸くなw
後から流れを見てみると明らかに恣意的に見えるし・・・
近隣の論外店関係者が必死に無駄な工作してんのかね?w
810 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/15(木) 13:33:36 ID:6AZbB9i0
・・・と、いうことでしたとさ
811 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/15(木) 13:34:05 ID:6AZbB9i0
最近昼の龍神やけに混んでねえか。
混んでるととりあえずパスしてるんだけど、
なんか本かテレビにでもでたのか?
813 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/15(木) 20:07:12 ID:p0QmT1rA
昼はいつも混んでるよ。
営業時間が短くなったせいで、ガラガラの2時過ぎに行く事も無くなったから
余計混んでいるように感じる。
確かに混んでて待つ時もあるけど
ガラガラの時もある
おれは客入りが極端な印象あるなぁ
日大が休みだからかな…
本とか見て来た飛込み客には得意のあまい湯きり&だまラーメン
でもお見舞いすれば混雑解消だな(w
今ねりごまラーメン食ってきたんだけど
久々に3cmくらいの大だまにあたってしまった
箸で崩しながら食ったけど、こういう時は
おやじさんに言ったほうがいいのかな。
たまにしか行かんから飛込み客と間違え・・・(w
言った方がいいんじゃねーの?
俺は結構通ってるのにダマに一度も当たったことないから
かなり稀なことだと思うが
俺おやじさんには覚えてもらってるだろうけど奥さんの方に覚えてもらえないらしくて
たまご麺に野菜トッピングすると大体聞き返されるよ。「野菜乗ってますけど」って。
まさか俺以外にもたまご麺に野菜のせる奴がいるのか?
いまひとつ文意が掴めない。
820 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/16(金) 21:08:28 ID:R3+VqXEU
大だまを箸でくずして食ってて気づいたことがあるんだが
だまになった部分の麺はちょうど冷やした団子のように伸びがなく、
ブチブチ切れるような食感で、おやじさんがうちの麺は固麺だと
食えませんよと言っていたのはこの事だったのか、ということだ。
しかも、正常な麺とブチブチ麺の間というものがない。つまり龍神
の麺はある決まった時間茹でると突然正常な茹であがりになるわけで、
龍神で麺固めなどという注文はしてはいけないということだ。
821 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/16(金) 22:27:46 ID:GL8L2+gO
>>819 たまご麺には野菜がデフォで乗っている。
それを知らずに野菜追加したのではないかと、店の人は思うわな。
>>818はそれを分かっていて、野菜ダブルをやりたいのだと思う。
最後の1行は意味不明。
その最後の一行に答えるなら、俺は何回か野菜トッピングしたことあるよ。
そういや前に麺固めで頼んでるラヲタっぽい人(おそらく初来店)がいて
おやじさんが固めはダメな理由を色々説明してたなあ
言ってた内容は忘れたがな
つーか通常で十分モチモチ歯ごたえあるのに
更に固くする必要性を全く感じないんだが
824 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/17(土) 12:02:42 ID:ObiTU/pS
九州ラーメン好きの椰子なんだろう。
いつも「バリカタで!」と頼んでいるノリだったんだろう。
カレーつけめんと、たまごめんで悩んでます
次行った時、どっちがオススメですか?
ねりごまつけめんは、初めて行った時に食べて美味しかったです
>>825 たまごめんにしておけば?
二大看板メニューだし
たまごめんごまチーズウマー
俺は断然ノーマルたまご麺を勧める
829 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/18(日) 19:08:06 ID:4MP42mDq
ここの店は月に2〜3回程度だけど、もう4年位かよってるけど、
唯一の不満は・・・禁煙にしてくれ!
あまり広いとはいえない店で食い終わった客がタバコ吸って、
その煙が隣のつけ麺食ってる俺の顔のあたりに流れてくると
殺意さえ沸いてくる。しかも満席で待ってる人いるのに。。。
830 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/18(日) 20:21:53 ID:itKA+Fex
【喫煙する奴は】龍神を語る【殺される】
おれも煙草吸うけど、ラーメン店で喫煙するやつアホかと思う
もはや、店側で禁煙にしてもらうしかないね
食べたらサクッと会計済まして店を出る
これがラーメン店でのマナーだよな
つーかラーメン屋って>829みたいに嫌悪感じる人も多いからマナー以前に吸っても落ち着かない
よくあんな落ち着かない空間で場の空気読まずまったり一服できるなと思うよ
さっさと出てコンビニの前で吸った方がまだ落ち着くだろうに
俺は非喫だが、また喫煙ネタ投下してるヤツは荒らしでFA?
何度も蒸し返すなよバーカ
834 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/19(月) 07:30:22 ID:6w4Ao0+j
せっかくのうまいラーメンがまずくなるから
マナーを守れってことだろ。荒らしじゃねぇ〜よバーカ
この店にはカウンターに灰皿置いてないし客から要求されなければ出さないからね
あくまでも客のマナーというよりも常識の問題だと思う。
俺もヘビースモーカーだけどラーメン屋でタバコ吸ったことない
835 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/19(月) 10:41:34 ID:VabG4Lty
【荒らしじゃねぇ〜よバーカ】龍神を語る【蒸し返すなよバーカ】
836 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/19(月) 18:21:47 ID:/wsiMTy8
スレタイよく読んでみろ。ループする訳だ。
細麺初めて食った
単純に太麺を細くしたってわけじゃないのな
個人的には微妙だった
やっぱ太麺一択かな
ここの麺って短くてブチブチ切れ易いから細麺は微妙なんだよな
太麺ならモチモチ歯ごたえあるから気にならないんだが
そうかあ? 細麺は切れやすいのか?
以前何回か細麺を食ったがあまり感じなかったなあ。
よーし、また一度食ってみる。
842 :
8 4 0:2007/03/27(火) 21:10:21 ID:BcrNLw82
細麺食ってきた。食ったのは和風カレーラーメン。
やっぱ、切れやすいってことはなかったな。長さだってあるし。
ま、>839は好みの問題ってことだろうな。
俺はラーメンで言えば醤油は太麺、塩は細麺が好きだ。
切れ易いってのはよく分らないが俺も細麺駄目だな
細麺、太麺両方歯ごたえあるが細麺のそれは単に茹でが甘くて固い麺って感じる
まあそれが好きな人もいるのだろうしやはり個人の好みの問題なんだろうね
844 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/31(土) 22:06:08 ID:0FzCQycK
チャーシュー飯ってランチの時は、50円だったんだね。
炊き込みご飯みたいでおいしかった。
大盛つけめんとチャーシュー飯合わせて、650円はCP良すぎ。
>チャーシュー飯ってランチの時は、50円だったんだね。
まじっすか!そんなんで食っていけるのか
846 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 00:14:03 ID:LnOatDeD
つけ麺を細麺で食べてみたいのだが、メニューにつけ麺は太麺がおすすめです、とか書いてあるからチキンの俺はいつも太麺。
塩つけ麺のスープうまーい(^o^)/
つけ麺を細麺で食ったことあるけどやっぱあんま合わないよ
なぜだか知らんが途中で飽きてしまった
おやじさんの言う通り細めんはラーメン向きだと思った
CP=Condensed Polk
でよかったんだよね。
849 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 19:42:50 ID:r15oI7L9
>848
オマエ学校行ったんか? Cheap Priceだろうが。
850 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 19:59:10 ID:g3v4TSpQ
カップリングパーティーに決まってんだろが!!
851 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 22:45:51 ID:lnc+yeHA
つまんねーからやめろ
CP(コマーシャルペーパー)
事業会社によって公開市場で発行される短期資金調達のための短期・無担保の約束手形。通常期間は1年未満、金額は1億円以上。
証券取引法上の有価証券である。割引形式で発行される。担保として適格と認められるコマーシャル・ペーパー、短期社債は日銀オペの対象となる。
ラーメンと関係ないじゃん
853 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 14:08:46 ID:4igXEpO4
いっつもスタンダードな醤油つけめんか、
練りゴマつけめんか、玉子麺しか頼まないんだけど
今度なんかちょっと変わったのも頼んでみたい。
おすすめあれば教えて。
チーズチーズとかゴマチーズとかマヨネーズとか
色々あるみたいだけど、どれが美味い?
854 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 19:32:33 ID:BY80InIY
その前に和風カレーつけめんを行ってみやれ。
855 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 23:41:31 ID:B53wXNtf
やっぱ龍神はしょうゆつけめん大盛CP最高!!
だろ。
しょうゆ、塩、ねりごま黒、カレー(全てつけ)、たまご麺・・・
いつも迷うんだよなw
それだけ飽きがこなくていいんだけどね
味噌が食いたくなったら時ちゃんあるし、あの近隣2店で最近は十分w
最近、辣油を置かなくなったみたいで、
残念。
>>857 言えば喰ってる最中でも辛さ足してくれるじゃん
それじゃダメなん?
どんだけワガママ言うんだよ・・・
ワガママなのか?
和風カレーつけ麺を初めて喰ったとき
タイカレーの頃と比べると辛くないんだねって言ったら
おやじさんの方から辛さ足しましょうかって言ってきたのが最初なんだが
861 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 11:06:39 ID:03NSW+dg
せっかく大山行くのに今日は休みか・・orz
862 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 12:05:15 ID:nb53HTLT
たまご麺カレーチーズ、
ヤバイ!旨すぎ!
864 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 22:02:07 ID:nz+4qm+f
>863
確かに旨いんだよなw
でも結構好みが分かれる味・コテ具合だからな〜
865 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 22:11:09 ID:Us/DYvN+
>863
あえて言えば、クルトンが邪魔な感じだった。
866 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 23:58:03 ID:BObiDkv/
つい2時間くらい前に初めて和風カレーつけめんっての喰ってみた。
800円だけあって野菜と肉がつくんだな。なかなか美味かった。
「ねりごまつけめん黒」の「黒」って何?スープが黒いの??
食べたことある人いる?感想求む!
867 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/14(土) 00:12:58 ID:D+aJSoyG
黒=マー油(焦がしニンニク油)が乗ってくる。
香りとコクが出て、オレは好きなのでいつも黒にしてる。
個人的に黒にするなら
マヨネーズごまラーメン黒がクドくて美味い
マジでクドいからたまにしか食わないけど
一番コストパフォーマンス悪いのは味豚そばだな
卵もメンマも無いから普通のつけ麺にすればヨカタ
870 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/14(土) 09:55:37 ID:HW3YYRt8
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇●◇●◇◇◇◇◇●◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇●
◇●●◇◇◇●●●◇◇◇◇●◇●◇◇◇◇◇●◇◇●●●●◇◇◇◇◇●
●◇◇●◇◇●◇◇●◇◇●●●●●◇◇◇●◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇●◇
●◇◇◇◇◇●◇◇●◇◇◇●◇●◇◇◇●●◇◇◇●●●●◇◇◇●●◇
●◇◇◇◇◇●◇◇●◇◇◇●◇●◇◇●◇●◇◇◇◇◇●◇◇◇●◇●◇
●◇◇◇◇◇●●●◇◇◇◇●◇●◇◇◇◇●◇◇◇◇◇●◇◇◇◇◇●◇
●◇◇●◇◇●◇◇◇◇◇◇◇◇●◇◇◇◇●◇◇◇◇◇●◇◇◇◇◇●◇
◇●●◇◇◇●◇◇◇◇◇◇◇●◇◇◇◇◇●◇◇◇◇●◇◇◇◇◇◇●◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇●◇◇◇◇◇◇●◇◇◇●◇◇◇◇◇◇◇●◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
塩分サイコー
872 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/14(土) 15:21:34 ID:18+HrWhy
龍神行き過ぎてオヤジさんにも奥さんにも完全に顔覚えられてるな俺。
今まででいったいいくら注ぎ込んだだろう。
平均週1ペースで2年間くらいだから8万くらいかなあ。
873 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/14(土) 21:34:13 ID:dWNJpmuJ
>>872 8万と考えると大したこと無いな。
これも低料金のなせる業か。
874 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 11:12:27 ID:wJygAnUO
つけめんが美味いとかいう噂を聞いて成増の「道頓堀」とかいう店わざわざ行ってきた。
そしたらびっくりするほどたいしたことなかった。
普段、龍神を食べ慣れてるせいで基準がおかしくなってるのだろうか。
いかに龍神のレベルが高いか思い知らされた。
あんなんで美味いとか言ってる成増住人がちょっと可哀相にすら思えるほどに。
一番の違いはやっぱり麺。龍神の麺に比べれば道頓堀なんてまるでインスタントラーメン。
875 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 11:30:09 ID:nIbSL7B6
龍神に数年前から通い出してから
私もいつも龍神と比べてしまう(笑)
龍神より美味しい店はまだ現れていない…
昨日夜龍神行ったら太麺がきれててガッカリして帰宅したけど(泣)
龍神は美味いっていうより
下品なくらいインパクトが強い
麺の太さや食感は他には無いし(あえて近いのあげるとしたら二郎?w)
その麺と普通じゃ有り得ない程の味の濃さのスープが上手くマッチしてる
美味いから癖になるんじゃなく
このインパクトに慣れると他じゃ物足りなくなるって言った方がいい
>876
でも、「うまけりゃいいじゃん」って考えちゃう自分は、
こういう店は大好きだった。職場が神奈川に移ってから全然食べれなくなっちゃった。
久しぶりにこういうインパクトのあるラーメン食べたいな。
878 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 00:11:24 ID:WRGfRLLM
他に無い味だから尚更だよね。
この他には無いインパクトが癖になるってのはあるな。
しかしこのインパクト、頻繁に食ってると二郎と同じで胃をクラッシュさせるから注意が必要だ。
880 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 04:27:03 ID:B8VlHoKz
麺だけなら板橋で一番だな。
たまにほぐれてないけどね
この前、スープで煮出したと思われる野菜をつまみに食べてる客がいた
美味そうで羨ましかった・・
883 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 05:33:56 ID:V8ran+0v
野菜チャーシューとか食べてる常連居るよ
知らん顔して「つまみで、野菜チャーシュー」とか言ってみたら
つか、普通にメニューにあるよ
886 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 15:46:28 ID:hcVhTaus
にんじんとか玉葱っぽいのが丸々煮込んである感じのだったんだよ?
メニューにあったり、裏メニューだったりするのかな?
>>884メニューにあるのは「チャーシュー野菜」なw
>>882>>886 スープを作るときに炊いてる野菜。
いうなれば出涸らしだから、その野菜自体の味はほとんどしないけど、
往って来いで、他の野菜や魚の風味がしてなかなか美味。死ぬほど柔らかい。
スープ完成直後に運がよければ食べられるんじゃない?
私の場合は「野菜好きですか?」とか言われて店主が勧めてくれた。ロハだった。
常連の酒飲みになら向こうから提供してくれる
889 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 19:22:03 ID:mCw6mJiO
>887-888
情報サンキュ
やっぱり常連、しかも酒飲みとなるとオレにはハードル高杉・・・orz
890 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 19:34:38 ID:xpfjOGc6
そこまでするほどのものでも無いだろw
891 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 18:21:34 ID:OscKULJo
892 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 14:00:52 ID:EvhVBCnv
龍神で、つけ麺大の冷食べて来た
結構女の子も居たね♪
(#^ω^)ピキピキ
桑の葉茶って売れてんの
895 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 01:43:44 ID:DOXI/UpR
メニューにつけめんマヨネーズとか玉子麺マヨネーズとかってのあるけど
あれは普通のマヨネーズがついてるだけ?食べたことある人いる?
いつも頼もうと思って直前でためらって辞めてしまうんだが。
>>895 普通にスープにマヨネーズが混ざってる
マヨネーズの風味がプラスされて非常にジャンキーな味だ
ごまとマヨネーズの相性は良く決してマズくはないが
ジャンキーで濃い味が苦手な人は避けた方がいいかもな
どーせマヨネーズにするなら黒(マー油)も足してさらにクドくするのがオススメ
個人的にたまご麺の場合はノーマルが一番だと思うので
たまご麺ごまマヨネーズは微妙かな
897 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 16:51:36 ID:DOXI/UpR
898 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 21:14:20 ID:VxDgRQs/
383 :ラーメン大好き@名無しさん :2007/04/27(金) 21:11:22 ID:V/mswBfI
ねりごまつけ麺頼んでみた。
休み中に久々に行く。
しょうゆつけ麺を試してみるつもりだが、普通にたまご麺頼んでしまいそうな気がする。
先月は塩つけ麺試してウマーだた。
ここはどれもうまいね。まだ食べてないメニューもあるんだけどお気に入りのローテで食べちゃうなあ
901 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/28(土) 15:33:13 ID:aLX39yGc
龍神つけ麺や、たまご麺だけでラーメン食べた事無いや(笑)
902 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/28(土) 22:12:53 ID:qlaEOhKp
あはははは
塩つけ麺食ってみた
濃い
食べ過ぎると体に悪そうな味だ
けどうんまいけど
904 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 10:47:22 ID:hargNrV8
ゴールデンウイークの営業は通常通りですか?
905 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 06:46:59 ID:5lEkdfrJ
>>904 通常どおりって言ってた いつもどおり水曜が休み
906 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 05:22:36 ID:Wtz84WZd
なあ、最近チャーシュー変わってないか?
昨日行ったら、一回りでかくなっていて、無茶苦茶旨くなっていたんだけど。
907 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 05:37:49 ID:Y3ES5Ylz
>>906 それでマスターの腹の肉が一回り痩せてたらホラーだな
マスターは田中屋の移転を知らなかったらしい。
本当にネット(特に2ch)は観てないみたいだね。
いちいち2chなんか気にしてる様な店も嫌だろ。
客の意見だ感想だって言っても所詮は落書きなんだしw
龍神食う度に下痢をする
ケツの穴が痛ぇ・・・
ねりごまラーメン激辛大盛なんぞを喰うからだろ?
さて、
そろそろ「夏つけ」の季節である。
今年の夏つけはいかにw
最近行ってないな・・・うちの近くにあればいいのに(´・ω・`)
最近麺固くなったと思わね?
茹で時間は変わってない気がするし麺を微妙に変えたのかな?
大盛り喰うと顎が疲れるんだぜ
915 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/10(木) 18:58:06 ID:bitxNQYH
確かに麺が固くなった。
柔らかくしてほしい。
固くなって消化に悪くなったような希ガス
固くなってからいつも通りの辛さなのに食った後腹の調子悪くなり易い
気のせいかもしれんが
917 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/10(木) 20:40:38 ID:3g7w9l5x
俺は今の麺が好きだけどな。
やわらかめで注文してみたら?
あんまり固麺固麺ってカタカタ言ってる奴には中国産小麦グルテンを
配合しちゃうといいかもしれないな。CPも最高だ。
919 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/14(月) 02:24:27 ID:Bf/cRNXK
つけ麺をカタメンでたのむ馬鹿
己を通だと思ってんのか?
920 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/14(月) 05:06:22 ID:bddDGN74
>>919 誰にも迷惑かけてないんだからいいだろ
それよりラーメン屋でタバコ吸うやつの方がよほど馬鹿 迷惑極まりない
確かに死ぬ程迷惑だが半飲み屋化してるようなラーメン屋では仕方ないとも思う
龍神が禁煙にしないのも飲み客も大事にしたいと思ってるからだろうな
常連の喫煙者は端や換気扇に近い席に座ったりと(食い終わった後席移動することも)色々心得てるが
混んでる中ど真ん中で堂々と吸う奴は自重してくれ・・・
922 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/14(月) 22:00:57 ID:sP9XmoYo
昨日、クワ茶ハイ飲んだけど、意外に飲めた。
なんか高血圧、血糖値にもいいみたいだからラオタの俺にはぴったりだと思った。
オマイらも黒ウーロン茶なんかやめて、クワ茶飲もうぜ!
昼によく行くが、昼は喫煙してる奴見たことない。
昼によく行くが、昼は桑の葉茶割り飲んでる奴見たことない。
店主はいい声してるけど昔バンドとかやってたのかな
場所柄、店名から元ヤンな匂いもするw
926 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/18(金) 07:55:56 ID:DUp022+0
ランチタイムだとしょうゆつけめん大盛り(600円)+チャーシューライス(50円)で
合計650円ってどんだけコストパフォーマンス良いんだよ!龍神最高だよ!他の店も見習え!
927 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/18(金) 21:59:16 ID:1A+cPN4z
しかも、美味いから他店は追随できないw
田中屋もケチくなったしねぇ・・・
チャーシューライスってうまいの?
929 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/19(土) 00:15:34 ID:1kVGDoU9
美味いよ。チャーシューを漬け込んだタレかなんかで炊いてるのかな
チャーシューそのものはほんのちょびっとしか(というかほとんどまったく)入ってないけどね
醤油つけ麺喰うなら俄然田中屋だが
たまご麺とねりごまのインパクトとCPに負けてついつい龍神行ってしまう
たまご麺ってプレーンが一番美味くね?
確かに
ネリゴマだけで150円だからな
CPと味を考慮すると俺の中では
たまご麺>練りごまつけ麺orラーメン>和風カレーつけ麺orラーメン>>>>>>>>その他
しょうゆつけも悪くないんだがしょうゆ喰うなら田中屋の方が旨いよなぁ
CP的には醤油ラーメン中盛じゃないかと思う。やっぱ龍神の
真髄はCP最高なのと水が美味しいということ。
で、CPってなんだっけ?
936 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/19(土) 10:55:16 ID:BdfxoOUL
Cheap Price
@600円 龍神醤油つけ麺大盛り
A650円 田中屋醤油つけ麺大盛り
B600円 武蔵家ラーメン+ライス大盛り
C630円 福しんA定+おとも−50円割引券
個人的なCP重視のラインナップ
CP:
contagion of poor
意外としょうゆつけが人気だな
ここのしょうゆってそんなにうまいか?
CP的にも味的にも野菜たっぷりのたまご麺の方がいいと思う俺ガイル
塩バターウマー
でも、龍神的にはちと高い
941 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/20(日) 00:26:26 ID:SHwouQoH
俺的には武蔵家のラーメンとごはん大盛がCP最高
だと思うけどね
ごはん大盛と脂多めにしてスープまで全部飲んじ
ゃえば、いくら龍神のつけ麺大盛が腹持ちがいい
と言ってもCP的に武蔵家の勝ちじゃないかと
CPには味を当然味も含むから、俺的には武蔵家は入らない。
「味」が一個多かった・・・orz
武蔵屋はないわ
まあ龍神もジャンクだし
カレーつけ麺で豚バラ肉の量が多い時が最強
タイカリー復活しないかな…
あれは(゚д゚)ウマーだった
>947
はげどー
今のカレーつけ麺もうまいけど
タイ風だった時の方が好きだったな。
もう一度でいいから食べたい。
949 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/20(日) 21:27:28 ID:EDqetY30
むさしやは…。どんどん塩分が強くなってダシの薄さをごまかすような感じになってる。
比較対照にはできない。
中野坂上にしかなかったころの武蔵家は最強だった。
俺もタイ風カレー復活を望む。限定でもいい。
タイ風カレーってすごく水っぽいやつ?
953 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/25(金) 20:42:11 ID:G/xHk+qt
俺は今の和風カレーが好きだけど、たまにはタイ風もいいな
しかし、今年の夏つけを待ち侘びる今日この頃w
954 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/25(金) 22:05:12 ID:npGBGHnn
夏つけは年を追うごとにレベル下がってない?
初年度の具材で食いたい。
同意
なんか年々微妙になってきてる気がする>夏つけ
去年は一度食べただけだった
かといって毎年おんなじもん出したら文句言うんだろおまえらwww
試行錯誤したうえでだったら年によって美味い不味いあっていいと思うぞ
俺はむしろ変わらないでほしいけどね。
麺だって昔の灰色極太麺が好きだったし。
まあ果敢なチャレンジ精神は素晴らしいと思う。
958 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/28(月) 22:40:59 ID:PPZAgePv
塩つけとねりごまって見た目が似てるね。
味も似てるの?
違うよ。全然違うよ。
塩はしょっぱい
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 「夏つけ」まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
962 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/05(火) 20:46:14 ID:QSbyLoYG
話題無いな・・
板橋スレにCP乞食がいたけど戻ってきたかな・・・
荒らしキタ━(゚∀゚)━ッ!!
CP乞食ってなによ?
966 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/06(水) 01:50:18 ID:sghBTfEU
トッピングで「味ぶた」があれば…
100円くらいでさ…。
>>966 かなり前(「味ぶた」が登場した直後頃)、
たまご麺かなにかに「味ぶた」トッピングで\250とられた気が。
最近でも、
「ねりごま(らーめん)味ぶたで」っつぅオーダーはよく聴くけど、
追加料金とか値段までは知らん。
味ぶた100円はわがまま過ぎだろw
メニューにある品ならオヤジはやってくれるんだからケチらず好きに食えば?
値段が不安なら聞けばいいだけ。
250円は高いな
だったらカレーつけ麺でいいじゃない
まあでも250円ですって言われてじゃあいいですってのも勇気いるよな
そう考えるとカレーつけは意外とお得な気がしてくる
カレーつけ(ラーメン)は850円でなく800円というところが、味ぶたそばと比較して
CP良と感じさせる。
973 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/07(木) 12:27:49 ID:ZtrvdJhC
cp
974 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/07(木) 12:28:40 ID:ZtrvdJhC
コジキ
めん大盛りはおれにはきつかった
やっぱり、美味しく食べられる量ってあるよな
完食したけど
976 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/08(金) 20:46:11 ID:Qyb2mmE5
以前は大盛は時々食べたが、麺50g増量してからは大盛は一度も食べてないなあ。
大盛りどころか中盛りもキツい
でも普通だと微妙に物足りないから中盛り頑張って食う
978 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/08(金) 21:50:33 ID:m+TQVshS
普通盛だとなんか悔しいし、
中盛り頑張って食うのは辛いから最近行ってない。
今の麺の分量の分け方はいやだな。
979 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/08(金) 23:14:03 ID:KaoJsErM
普通のちょっと多め、中盛りのちょっと少なめと
言えばやってくれるよ。常連の常識。
味も量も臨機応変のうれしいサービスです
ねりごまタマゴうまかった〜!
980 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/09(土) 05:06:59 ID:ztCV8PYt
女の子でも大盛り
ペロッと食べちゃう
何度も見掛けたよ
>>979 >常連の常識。
こういうのが嫌。
常連を自認するんだったら、こんなとこで言わないの。
俺も常連だけど一部の人みたいに図々しい頼み方とかあんましたくないな
ひとかたまり110gごとに区切ってるんだしさ
マスター大概なんでも聞いてくれるからな
スープ割りのあともっかいスープだけ別の器でとか言う客だっているんだぜ?
マスターは笑顔で出してたけどああいうのちょっと嫌
>>982 同感。
ただでさえ混んでる店なのに店側に余計な面倒掛けたくない。
図々しい客といえば、
スープ割り飲んでる途中で試しにコレ大辛にしてみてと頼んでる奴を見たことある。
で、やっぱ辛いな〜とか言って二口くらいしか飲まず帰った。
辛くすんのにもコストかかってんだぞタコと言いたかった。
俺もダチと初めて行ったとき、一口食って中辛にすればよかったかなと言ったら、
マスターから辛さ足しますよと言ってくれて、やってもらったことはある。
だが食い終わる直前に面白半分で辛くしてもらうなよと言いたかった。
>>982 >スープ割りのあともっかいスープだけ別の器でとか言う客
これはさすがにやっちゃダメだろw
味豚トッピング200円だよ。
できればどれもやるべきではない
特に常連ならな
金払ってんだから問題ない
迷惑なら店側が断ればいいだけ
断らないならサービスとして捉えられて仕方ない
>>989 なんか嫌な考えだなぁ
卑しいというか…
人口がやたら多い大陸の国の人かな?
>989 は至極当然の事を言ってる と思う。
明記してあるもの以外のサービスを受けるのを、
一律に、図々しいとか、傲慢と 決め付ける方が、
余程卑しい。
卑屈さを他人に強要するなよ。
感謝の気持ちを忘れないでいたいものですね
994 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/10(日) 14:52:14 ID:LGwLfzlL
【シーピー】龍神を語る【最高】
で新スレ立て直してくれる?w
こういう痛い奴を門前払いする宮田のやり方は賢明だということか