【眉毛】ラーメン二郎 京成大久保店【最東】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
【住所】千葉県船橋市三山2-1
【最寄駅】京成線・京成大久保駅 東邦大学正門前
【営業時間】11:00〜14:30、17:00〜20:00
【定休日】日・祝
2ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 14:20:16 ID:+cCCxY5u
ん?
3ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 14:24:15 ID:hwAlzPY4
避難所は速攻でスレスト食らったみたいだな
4ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 14:26:16 ID:D2GzHUqk
「避難所」っていうスレタイでは、止められてしまっても無理ないかもしれん罠。
ま、ここで眉毛劇場などマターリと語ればよいかと。
5ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 14:30:52 ID:AXxfyl15
ラ板スレッド削除依頼スレ見てくりゃ何でスレスト喰らうか分かるよ。
6ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 14:35:24 ID:392ZqVzF
ラーメン二郎 part37
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1104153539/
重複終了。
7ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 14:49:40 ID:hwAlzPY4
ラ板には二郎スレは他にもたくさんあるんだが
当然全部に言ってるんだろうな?
8ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 14:51:04 ID:392ZqVzF
>>7
言ってる。放置されている物もある。削除人の判断による。
9ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 14:59:51 ID:D2GzHUqk
>392ZqVzF
以前の大久保スレでは
>野菜増し掲示板の隔離スレを2ちゃんねるで立てるのはご遠慮ください。
が理由なのに、今回は野菜増しとは関係がないのに「重複」とはこれいかに(w
>>7の言う通り、これだけ二郎の支店が独立した店として認められているのに、
なぜ京成大久保だけなのか?

野菜増しからノコノコ出てきて、強引な削除依頼とはね。
いいかげん自分の間違いを認めろよ、削除厨。

>9 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:05/01/16 13:03:45 ID:392ZqVzF
>野菜増し掲示板の隔離スレを2ちゃんねるで立てるのはご遠慮ください。
>ラーメン二郎 part37
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1104153539/
>重複終了。
10ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 16:27:10 ID:+t1rkoh9
こっちは書ける?
11ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 16:43:57 ID:+t1rkoh9
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/1751/1105860513/ より
3 名前: 古舘伊二郎 投稿日: 2005/01/16(日) 16:36

新削除人(猫の手氏)と京成大久保スレ住人(非アンチ)の間で抗争勃発!
猫の手氏総スカンを食うも断固として己の否を認めず。
遂には自分への抗議も削除しだす行動に!
なお戦火は2ch二郎スレにまで飛び火した模様

一部では「まるで男○り管理人のようだ・・・」と言う声も
12ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 16:56:48 ID:6pTKxgCQ
こっちじゃ猫は放置でよかろう
野菜増しとは無関係のスレなんだし

じゃ以下マターリ眉二郎トークで
↓ 
13ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 17:14:03 ID:WPV+qo1B
・・・で? 昨日はなんかあった?
14ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 17:37:44 ID:+t1rkoh9
昨日13時30分ごろ入店。
待ち行列10人。
お客が入ってくるたびに眉のため息交じりの「ッラッシャイッ」。疲れているのかな?
相変わらずうまかったよ。眉ありがとー。

・・・このくらいでも削除になるでしょうか?(店の光景は実話です。)

15ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 18:15:38 ID:WPV+qo1B
店で眉に気を使い・掲示板で内容に気を使い・・・(^^;
16ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 23:08:27 ID:+t1rkoh9
>>15
まったくだ。大久保住人はおとなしいやつばっかりだ。
17ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 23:17:23 ID:gu+caESN
そういう寛大な住人の多い場所に眉が出店したのも
彼奴の天運なのかもしれぬ…  
18原住民常連@味濃目脂多目 ◆tBvvXk44gQ :05/01/16 23:37:28 ID:13cRqqi7
2CH移転を機に京成大久保店用のコテハン名乗ります。
ブービー、クリスマユゲ、アケマユゲ、マユゲチュードに続く
ネタをこれからも提供できるように頑張ります。
大久保店でコイツだと特定してもイジメないでくださいね。
向こうでは名無しさん@野菜増しのままですが。
19ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 23:54:30 ID:+t1rkoh9
62 名前: 名無しさん@野菜増し 投稿日: 2005/01/11(火) 22:18
最初に行った時13時50分くらいに店に入った。待ち客はリーマン一人だけだった。
しばらくしてリーマンの注文が上がり、俺のを作り始めた。この時点で14時を回っていた。
さらに待つと注文したラーメンが出てきた。適当に食っていると店員が
「あの、買出しとか行きたいんでとっとと食べてもらえますか?」とのこと。
ほとんど食ってなかったけど要望どおり帰ってきました。相模大野店あるし二度と行かねー。

25 名前: 名無しさん@野菜増し 投稿日: 2005/01/12(水) 21:46
蓮爾(はすみ)2スレの62本人です。不適当っぽい書き込みをしてしまったので
62の削除をお願い致します。

26 名前: 猫の手 (1ItatlQQ) 投稿日: 2005/01/13(木) 08:54
>>25
あなたの実体験に基づいた書き込みなのでしょう?
「たわごと」を良くお読みになり、御自身の書き込みには責任をお持ち下さい。
よって御依頼は却下致します。

君の言い分が正しいのなら、発言者の責任問題よりも、
書き込まれた側の立場に立って削除するべきではないのか。
これ、削除するなよ。
20ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 00:02:37 ID:/xgJ0maK
このスレが、野菜増しの避難所であることは決定しましたね。
21ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 01:29:17 ID:P3giqUBP
>>20
そういうくだらない方法で削除に持っていこうとするなよ(w
ここは野菜増しの避難スレではないが、野菜増しの話題は出る。
他の二郎スレと同様にな。
22ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 01:53:19 ID:oeuOAlH7
>>20 = 猫 = アンチ辰屋
23ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 12:59:25 ID:WtpSFryi
今日行った人、感想希望。最近豚がイマイチじゃない?
24ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 13:21:16 ID:BowtMQN7
今日行ってないけど最近の豚のショボさは同意
単に運が悪いだけかもしんないが
25ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 20:37:04 ID:EA3pA1Bl
向こうの板、最新185〜187・・・もはや痛々しい(^^;
26ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 21:37:33 ID:asyIV2cy
眉毛劇場改め猫劇場になってますたね
27ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 23:25:41 ID:GwKPw9L6
うんバレバレw
眉毛ってあだ名に過敏になってるのなんて、おまいだけだってw
28ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 23:32:07 ID:P3giqUBP
削除スレで猫?の削除依頼に対抗して
「ここは避難スレではないよん」と書いたら、
削除人から自治スレで話し合えと言われてしもた。
まだ相手が出てきてないが、来たらめいっぱいやってやる。
おまいらも眉毛劇場存続のために、適宜援軍よろ〜。

ラーメン板 自治スレッド12
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1077961958/
29ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 00:46:06 ID:SQ5VRUjM
あんまり猫の話題ばかりもどうかと思うが(w
スレストされた大久保スレの内容もすごかった

>4 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:05/01/16 12:31:40 ID:YoDMgxaa
>>3
>極めて論理的な内容じゃん。
>荒らしてた奴を完全に論破してる上に、テメーラ躾がなってネーヨ的な落としまで付いてる。
>おれ、結構この手合い好きかも > 猫の手

>5 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:05/01/16 12:41:00 ID:5ynpSyvP
>>4
>同意。

アフォくさいので以下略。
これだけ恥も外聞もない自画自賛は初めて見た。
30あぼーん:あぼーん
あぼーん
31ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 01:27:22 ID:F7KBIrUg
猫って、元旦そうそうネット掲示板の削除なんかしている暇人キモヲタだろ?!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
21 名前: 猫の手@削除人 (1ItatlQQ) 投稿日: 2005/01/01(土) 13:39

>>20
削除致しました。




しかも、『猫の手@削除人 (1ItatlQQ)』のハンドルが自分でも痛いと思って
『猫の手 (1ItatlQQ)』に変更。いかに削除が出来る権利を与えられて、
浮かれていたかが、想像できるね!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
26 名前: 猫の手 (1ItatlQQ) 投稿日: 2005/01/13(木) 08:54

>>25
あなたの実体験に基づいた書き込みなのでしょう?
「たわごと」を良くお読みになり、御自身の書き込みには責任をお持ち下さい。
よって御依頼は却下致します。
32ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 01:29:57 ID:F7KBIrUg
あと、最近リモホ公開が増えたけど、これも猫の仕業だな。
リモホ公開なんて、ネット素人以外は何の効果もないのに・・・
まぁそんなことでしか自己主張できないアフォな削除人は悲しい奴だね!
33ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 01:39:38 ID:e/pqpHDo
>>32
増えたっけ?ごめん、あまり実感ないわ。
ソースお願い!
34ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 01:46:17 ID:F7KBIrUg
35ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 01:48:25 ID:F7KBIrUg
リモホ公開も管理人としての行いなら、まだ理解出来ないでもないが、
同時に煽り文句を書き込んでいる。まるで子供だよ!(w
36ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 01:58:58 ID:e/pqpHDo
>34
情報Thanksです。
でもこれって、単に公開されてるログからトレースしただけじゃない?
という気もするんだけどね。どうなんでしょ?
下の1112のほうは少し巧妙だけど。
37ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 02:02:28 ID:F7KBIrUg
>>36
どっちにしろ、自分が与えられた権限をかざして喧嘩売る煽りを
書き込むような卑怯なやり方は好きでない。
38ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 02:09:03 ID:e/pqpHDo
>37
いや、そうでは無くて...
管理者権限とかなくても、ずーっと掲示板に張り付いて、
ログを観察してれば、誰にでもできそうって意味です。
http://log4.ziyu.net/view_log.cgi
勿論、管理者である可能性も捨てきれませんが。
39ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 02:11:58 ID:F7KBIrUg
>>38
どちらも書き込みの多い日曜だから、それはないだろ
40ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 02:28:36 ID:MNbC2Fu7
まぁ・・・
リモホ公開に関しては憶測でしかないんだからこの辺にしとこうや

しかし一番の疑問は、何で眉毛って呼び方を「身体的特徴の揶揄」とまで言い張りたがるのかね?
一般的にそんな反応不自然だろ。
こっちは別に髭でもロン毛でもタオルでもメガネでも良かった訳で、
たまたまそこに落ち着いただけなのに
実際、眉毛自体をあげつらって馬鹿にしたことなんて一度も無いし

なんか、己の暴走を自己正当化すための言い訳にしか聞こえないんだよね〜
4115・25:05/01/18 03:54:18 ID:3c/vv0kW
ほんとに(^^; 誰も『眉毛』にこだわってないんだヨね、
途中の応援人だって、よしんば別人なら「不快に思った」段階
で何か書き込まなかったそいつ(いるなら)も同罪。チャンス
はカナ〜〜〜〜〜〜リあったハズ。

187なんかはかなり手が込んでいてうまく論点をすりかえようと
しているが、『店に迷惑〜』の段階で馬脚、、スレと供に時間を共有
した人間でない事がバレバレ、おそらく店にも行った事がないだろう。

もうあっちで反応する事事態、ヤシの思うツボのように思うのでつが。
42ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 08:52:51 ID:G/KuKePP
そもそも「眉毛」というのは身体的特徴を揶揄したものではなく
本店助手時代からの呼称であって、由縁なんてほとんど知らない。

「眉毛」やめて「半藁」にする?
43ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 11:39:45 ID:2tj5w7SC
某店なんてスナフキンなんて呼ばれてるのに・・・
44ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 13:07:40 ID:oRNhwMYb
某店なんて馬なんて呼ばれてるのに・・・
45ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 20:41:15 ID:dlAObyKM
某店なんて蝶野なんて呼ばれてるのに・・・
46ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 22:55:26 ID:3c/vv0kW
某店なんて金ゴリなんて呼ばれてるのに・・・
47ラーメン板住人  ◆VgWY86.0U. :05/01/19 00:01:50 ID:xqsjobiW
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1053509154/341
ご意見お待ちしております。
48ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 01:22:59 ID:WGiwPriq
松戸店が50円値上げするらしいけどここもするの?

今は本店に次いで安いんだっけ?
49ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 01:24:36 ID:v9frnr5A
>>47の、自治議論スレにはレスをつけておきました>all

仕事帰りにコドモの相手をするのは疲れます。。。
50ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 05:22:59 ID:i0v9oga+
>>49
乙。
よくまあタチの悪い粘着がタイミング良く各所で湧くもんだW
>>48
今の盛りで値上げは辛いなあ
本店に次いで安いのは確かにそうだが  
51原住民常連@味濃目脂多目 ◆tBvvXk44gQ :05/01/19 06:57:03 ID:epCtQwjU
今日昼一で行ってきます。
自己の責任のもとにより自由な発言をできる場所を確保しましょう。
とりあえずタチの悪い粘着はスルーしてください。
帰ってきたらレポします。
52おいら・オイラ:05/01/19 19:21:20 ID:RjHayXiG
・・・で?ドでした?原住民常連@味濃目脂多目 さん、、、長いね(^^;

仕事の都合でまだしばらく行けそうもないんで、せめて雰囲気だけでも今回
の件の起こる前の空気でレポよろでつ。

あっち停止してますね、やっぱ今回の事が関係してるんですかね?
少し解らなくなってきているのが今あっちの板にはどのくらいの
板原住民がいるのでしょう? オイラはあつちに書く事その事自体
が事態を悪化させるだけだと思ってます、で、皆さんもそう考えてる
と信じたいのですが、いかに? 
53原住民常連@味濃目脂多目 ◆tBvvXk44gQ :05/01/19 20:45:01 ID:epCtQwjU
今日の昼一で行ってきました
先週の土曜以来の二郎先週は他に火曜に来店
開店前に既に5〜6人の待ち人でもいつもと違うのは列の方向が逆立った事
いつもより少し遅い11時の時報後のシャッターオープン
店内に入り食券を購入して着席、男二人連れが隣同士の席を求め右往左往
気の毒に思った他の客が席を移動した(助手の顔が凍りつくも店主スルー1M)
新札が使えないので交換しているうちに次ロットにされた他店からの遠征客あり
暫らくするとどこからともなく客がわらわらとあらわれもう立待ちの状態
開店時のイスの配置のせいか助手が着席した客に対して
「もう少しつめてもらえますか」とトイレ側に誘導
客の殆どが学生だが立待ち、しかし先頭のバカップルが一つある空席に座らずに待つ
後ろに並ぶ客も何も行動起こさずどこか異様な雰囲気のもとに進行する
後編に続く
54ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 12:24:09 ID:6tKMHc3p
続きは?
55ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 15:17:26 ID:CdeuICCN
後編待ちage
ついでに
野菜増し閉鎖age
56原住民常連@味濃目脂多目 ◆tBvvXk44gQ :05/01/20 18:17:06 ID:5DD6qX36
後編
一ロット目が出る、とりあえず食べ始める
更に客が増え入り口付近まで到達、助手が「奥に詰めてもらえますか」と一声
二ロット目が出るそろそろ1ロット目の客が食い終わり始める
席を譲ってもらった二人組は食べながらも待っていた間からえんえん喋り続ける
店主もチラチラ見ているが気づかず、2Mの予感
並んだ空席にバカップルが座り最初から空席のままの席はないものとして誰も座らず
店主空席をしばし見つめる...そして半藁炸裂2M到達の瞬間
先頭の待ち客に対して手で誘導、バカップルの隣に座った客がトイレに行く
すると勘違いして先頭で待っていたオヤジがそこに座ってしまう
オヤジ間違いに気づいて他の空席を捜すが空席はなくもとの位置に戻る
店主は半藁のままスルー、助手は真正面の位置での出来事に少し戸惑う
このオヤジは前にも変な行動をしていたような気がする、見たのは2回目
その後別のオヤジが入店食券を買った後すぐに立ったまま食券を置こうとする
助手が説明するも店主半藁継続、俺も勘違いオヤジあたりから半藁
食べ終わり店外に出ると定休のホワイト餃子の店の前に変な人だかりがある
AAのように四つんばいになっている老女がいてどうやら体調が悪いらしかった。

この日の豚は当たりでした、見えた範囲の周りの客も一人を除いて当たりでした。
外れたのは大久保ホームではない遠征客。
他店では通用する呪文はここではマイナス効果なのかもしれないです。
今週もう一度行くか現在考え中。
57おいら・オイラ:05/01/20 20:57:38 ID:9Dg68D9w
原住民常連@味濃目脂多目さん、レポさんくです。
ここ1週間ほど「二郎断ち」しているので雰囲気
だけでも味わえてよか、、、、ないっ!読んだら
食いたくなっちまったぁ! ・・・・あと2週間 orz

ついに板閉鎖になってしまいましたね、残念です、
オイラはてっきり「停止」段階中に猫殿(←あえて付けます)
と我々の頭を冷やさせ、その上で仲裁案を管理人殿が提示
してくれるのかと思っていました(例えば我々は『眉毛』呼び
厳禁、猫殿は他のスレッドの削除基準までもどす。他)
互いに相手をキ○ガイ扱いのままとは、、、後味悪いね。
58ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 22:07:37 ID:2xZ+r20d
あーあ、とうとう閉鎖されちゃった。ガックシ
59ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 00:15:06 ID:jHWYc1Xr
まぁーこれでいいんじゃない。俺たちは何も悪いことはしてないしね。
猫の思い違いだよ。
60ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 01:13:12 ID:qE/mOfjz
掲示板たてたよ。
http://jbbs.livedoor.jp/sports/20394/
61おいら・オイラ:05/01/21 04:57:43 ID:ESFQCVz5
60さん乙でした、、、でも、周りの反応を見てると
どのテンションでやっていいものだか(^^; 
62おいら・オイラ:05/01/21 04:59:49 ID:ESFQCVz5
63ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 05:19:24 ID:SSBLRXsF
野菜増し避難 これね♪(* ̄  ̄)♂【 掲示板 】
http://jbbs.livedoor.jp/shop/214/

ラーメン二郎掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/sports/20394/

ニンニク入れますか。
http://jbbs.livedoor.jp/sports/20390/
64ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 21:15:19 ID:N9NOaYow
お前らのせいで野菜増し閉鎖だよ
ほんと、京成使ってる奴って民度低いよな
下町っていうよりも、被差別地域って感じだな
空気よめねえし
日本語通じねえし
どうやって責任とってくれんだよ?
店ごと潰れろよ
カスが
65原住民常連@味濃目脂多目 ◆tBvvXk44gQ :05/01/21 22:34:10 ID:P1o90UeA
明日行こうかな、でも先週の土曜も混んでたからどうしようかと
先週は家族連れとか遠征客も来てたみたいだし。
66ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 22:36:02 ID:jHWYc1Xr
>>64
俺たち日本語通じるよ????
閉鎖して正解でしょ、あんな掲示板。
意見が書けない掲示板なんて潰れていいよ。
管理人もやめたがってたみたいだしね。
その気持ちも理解できないなんて空気よめないやつだなぁー、まったく
67ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 23:27:26 ID:ESFQCVz5
やめようよ、どこぞの書き込みで「害虫」扱いまでされてるケド
ここは誘いに乗らないでいこうや。
68ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 23:47:23 ID:O/7eDM8L
だって猫くんですもの
69ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 00:09:32 ID:eK659PBD
>>66
氏ね
70ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 00:13:52 ID:sowPZMNZ
>>64
>店ごと潰れろよ
穏やかじゃないねぇ、猫くん。
君の規準じゃ間違いなく削除対象、どころかホスト公開と
なりかねん荒し行為だと思われるが 
71ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 00:42:32 ID:FxZEte2p
笑っちゃうのは、掲示板閉鎖の理由を管理人が「コントロールできなくなったから」としか言っていないのに
京成大久保スレのせいだ、と言ってるヤシがいること。
これがもし本当なら、知ってるのは管理人と削除人だけのはずなのに(笑

「コントロールできなくなった」というところに、管理人の無念さが表れてるよ。
削除人を雇ってからすぐに閉鎖だからなー。

まー、猫は放し飼いということで>ALL
72ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 08:08:49 ID:rxy9uhQd
猫を削除人にしたのは明らかな管理人のミス。
73ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 11:06:29 ID:Xd4bC5+x
猫ほどの削除人を私は知らない(笑
74原住民常連@味濃目脂多目 ◆tBvvXk44gQ :05/01/22 13:11:01 ID:gDbVzJ/y
混雑する土曜を避けようと金曜につけ大を食べに行こうとして断念。
35時間絶食状態につきつけ大を断念して大Wに変更昼一に備える。
行ってきました。
先週の土曜と同じ遠征客と家族連れとつがいの為に混雑
しかし店主機嫌良く淡々と仕事をこなす
電話が鳴り助手が応対営業の問い合わせらしくすぐに電話切る
新しい電話になっていたのが今日の発見。
次回は水曜以降の予定

ブタは当たりでした周囲の客も同様と思われ
最近食後に下痢に襲われます、以前は平気だったんですが...

75おいら・オイラ:05/01/22 14:42:56 ID:Wu9/qxMi
電話ねぇ、、スケルトンのぢゃなかったっケか?
76ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 15:13:11 ID:Yf/0y1mx
>>75
この間、客かなんかと『やっぱり繋がらない』とか話してた気がする。
だから交換したのかと。
77ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 12:34:22 ID:lTo/wD9y
【2代目筆頭候補】
野菜増し増しこれね♪(* ̄  ̄)♂【 掲示板 】
http://jbbs.livedoor.jp/shop/214/

【あちこちのブログで宣伝中】
ニンニク入れますか。
http://jbbs.livedoor.jp/sports/20390/

【廃板予定】
ラーメン二郎掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/sports/20394/

【AA置き場】
男盛り掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/sports/13031/
78ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 23:13:46 ID:7Vv1kgkq
乱立しちゃってるね、どこに決まるやら…

それはそうと本日六時頃、席に着くや否や漫画単行本数冊をテーブルに置き
読み耽り、ラーメン到着後も意に介さず、なおも読み耽っていた剛の者を目撃した。
どなたかその後の展開を知りませんか?
自分は間もなく席を立ってしまったので気になっております。
その時点で半藁炸裂しておりましたが
79ラーメン大好き@名無しさん:05/01/25 23:12:42 ID:gEAt3DiP
【本掲示板】
ニンニク入れますか。
http://jbbs.livedoor.jp/sports/20390/

【新避難所】
ラーメン二郎掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/sports/20394/

【閉鎖】
ラーメン二郎野菜増し掲示板

【お役御免】
野菜増し避難(現・野菜増し増しこれね♪(* ̄  ̄)♂)
http://jbbs.livedoor.jp/shop/214/

【AA置き場】
男盛り掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/sports/13031/
80ラーメン大好き@名無しさん:05/01/26 02:40:57 ID:MscLBhaO
【本掲示板】
野菜増し増しこれね♪(* ̄  ̄)♂
http://jbbs.livedoor.jp/shop/214/

【新避難所】
ラーメン二郎掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/sports/20394/

【閉鎖】
ラーメン二郎野菜増し掲示板

【AA置き場】
男盛り掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/sports/13031/

【名無しで増し増しを叩き、あちこちのBlogでの宣伝が超ウザイ管理人の掲示板】
ニンニク入れますか。
http://jbbs.livedoor.jp/sports/20390/
81原住民常連@味濃目脂多目 ◆tBvvXk44gQ :05/01/26 05:29:28 ID:o962XYTC
時間に余裕があったので行ってしまいました。
いつもの〜一ではなく夜の中くらいの時間久しぶりです。
混雑もしていなく店内に立待ちの客も他に一人いるだけですぐに着席
他の客は学生が殆どしばらくすると空席が半数。
ブタも外れがないので今後は外れたときのみ書きます
しかし店主は客がいなくて忙しくないときの方が機嫌がいいのは謎
商売じゃなくて趣味や同好会みたいなノリなのかもしれないです。
今日の本来の予定は今後の天気次第です。

後継の掲示板が乱立しているようですが2CHにスレ立て依頼をして
2度もスレを立てて貰った義理があるのでここを利用させて頂きます。
その後はこのスレの完走後に様子を見て決めたいと思います。
その頃には次もここでやるかを含めて大久保スレや他の掲示板の大勢が判明するでしょうし
他でやるなら最低限“あの削除人”が運営に関わっていないところでやりたいです。
82ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 02:40:40 ID:6ZSEQVsw
>>81
あまりうるさくない分、2ちゃんのほうがいいかもね。
こぢんまり、ここでやると。
83ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 13:18:10 ID:BPouRPsW
今日のシャッター2ロット目の「どこぞのラーメン屋の店主」誰??
木曜定休のちばから??
あんな人じゃなかったよーな・・・????
84ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 14:28:40 ID:J+sSsRsk
今年に入ってからネットにつなげなかったんだけど、
この1ヶ月の間にいろいろあったみたいだな…。
まさか2ちゃんに大久保店スレが立つとは思わなかった。
店ではマターリしてるのに…。
ただ、最近はお客さんをさばくので手一杯で、味がいまいち蔑ろにされてる感がないでもない。
タフそうな店主に疲れが見えるもん。
85ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 21:38:21 ID:Iesr+hWU
今度行って見ようと思うんですが、
大だと結構な量ですか?
松戸や一之江の大や、○二のちょい増し程度なら食べれます。
ヤサイはデフォルトでも、かなりありますか?
86ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 22:23:32 ID:fQZEwid3
↑それなら全然大丈夫。大豚W野菜増しでもいけるんじゃない
87ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 23:03:11 ID:Iesr+hWU
レスどうもです。
昔のレポとか見ると、ヤサイの量とか半端じゃない量だったんで、
大は不安だったんですが、食べてみます。
88ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 04:45:06 ID:Z/LUvbE8
電車組なら『ニンニク少なめ』が吉、デフォで他店の倍はある。
使用済みティッシュは必ずゴミ箱(給水機の横)へ捨てる。か、持ち帰る。
いろいろコールすると露骨に面倒くさそうな顔するけど大丈夫、こちらが
       元気よくハッキリと伝えれば対応してくれまつ。
あとは他店と一緒で漱石は必ず用意すべし・・・・ぐらい?

人によっては店主の応対に腹が立つだろうが、そこはホレ『でたぁ〜(^^;』
くらいのスタンスでいれば遠征も嫌な思い出にならずに済むかなと。 味は
いいんだし。 店を知るには湯麺なんでしょうが、個人的には『つけ』が好み。

89原住民常連@味濃目脂多目 ◆tBvvXk44gQ :05/01/31 10:14:10 ID:xotPKUXl
先週は火曜に続いて水曜も行きました。
2日連続は初めてです、多分無理ですが次は3日連続か昼夜の2回戦です。
2日間共に甘味が強い様な気がしましたが味のブレだったのでしょうか
水曜はつけでした。
土曜に行こうと思いましたが混むので行きませんでした
少し後悔したりしました、今日こそは行くかもしれないです。
90ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 10:25:52 ID:llPJSGKG
あつもりも出来るんでしたっけ?
91ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 13:46:19 ID:X0bIKv92
>>90
野菜増しの過去レスによると、いったん水で締めずに茹でたままの麺で出されるらしい。
92おいら・オイラ:05/01/31 19:24:31 ID:29o64sDx
オイラここでは『つけ』専門なんだケド、先日、偶然だが
提供されたドンブリが食洗機から出たてホヤホヤで熱々だったため
水で一度締めた麺がドンブリの熱で再加熱されて『簡易あつもり』
になっていた。 ホントにここは偶然による味のバリエーションが楽しい(^^)
93ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 20:24:51 ID:Soj3FBxa
今度、昼過ぎに行こうかと思っていますが、
平日の午後1〜2時は混んでますかね?
94ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 23:00:35 ID:yysZlB6c
↑他の二郎に比べれば対して混んでない。
MAXでも待ちが15人を越えることはまず無い
95ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 22:58:39 ID:OsS+USq8
最近豚の不出来大杉。仕込む量が増えて、それに伴って質が悪化したのかなぁ。
96ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 00:36:04 ID:pWe1Qctz
なんか連絡用の小さいホワイトボードみたいなのができてたぞ。
確か12日の土曜日が昼の3時まで(で夜はやらない)とあった。
97ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 01:07:03 ID:EH28/Sb0
この前、大食べたんだけど、以前に比べて量減った感じするんだけど・・・
二郎の量に慣れてきただけだろうか
98ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 08:56:08 ID:9KIwmFC6
この前、つけ麺注文して先に出てきたつけ汁の具を麺がつく前に食べてた
若者3人がいた、お腹すいてたのかなぁ?
若者という言葉を使う私はおじさん。
99おいら・オイラ:05/02/05 10:00:43 ID:m3qqg6GJ
ありゃあかなり早い段階で提供されちゃうからねぇ(^^;
『オアズケ』くらった犬ぢゃないが、唾を飲み飲み一点集中
でハァハァするより、欲望に正直なんでしょう、その若者達は。
(←で、『若者』と使うオイラも・・・)

さて、ホワイト・ボードと、新しい電話を確認しに逝くべか、、
『昼の部』は半年ぶりかぁ、池面が久しぶりに見れる(^^)

  ・・・・・・ブービー・・・(´・ω・`)
100ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 16:06:43 ID:9KIwmFC6
いつ行っても小ブタかつけ麺を注文してしまう。
いつかは大を注文しようと心に誓いながらも・・・。
そんな私はおじさん。
101ラーメン大好き@名無しさん:05/02/06 05:01:15 ID:irLHYN54
本日、閉店間際に団体客殺到のため
「大の人さあ、悪いけど小になっちゃう、ゴメンね!」
眉殿直々の通達。

漏れは結構前に来てたのに、割を食うカタチになってしまってorz
めちゃくちゃ少なかったyo!
オマケに味もなんだか薄くて、うまみを感じなかった。
でも豚が増えてた気がする、罪滅ぼしかな?
102おいら・オイラ:05/02/06 09:26:46 ID:s6tFH6Cq
あらら、101さんお気の毒、これが一番つらいかもネ(^^;

 逝ってきました『昼の部』12:30着、待ち列店内一杯、券売機前が空くまで
 外で待ってから入店。 ふむ、あれが新しいH・Bか、、『12日(土)の
 営業は昼のみ〜』か・・・!?・11日(金)って祝日ぢゃなかったっヶか?
 飛び石で半日だけ営業?・・・大丈夫?
 電話、あれね、銀のこじんまりしたの。 池面、あれ?太くなった?『でヴ
 った』のではなく。眉殿との連携も見事で、美しささえ感じますな。 池面
 は夜は何やって生活してるのだろ?そろそろ自分の店持てるくらいの技量ある
 んとちゃうかしら? ガンガレ!新店開けるならぜひ佐倉・四街道・八千代
 にカマンでつ。  で、いつもの『大つけ+100円』うまいっ! スープ割り
 に大サービスも!! 眉殿、ついていくゼ!
103おいら・オイラ:05/02/06 14:17:54 ID:s6tFH6Cq
ああぁ、『White』ね、『W・B』ね。 ひいっハズかすいっ。
104ラーメン大好き@名無しさん:05/02/06 22:51:58 ID:TWwRbAYl
whiteってなーに?
105ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 12:59:57 ID:qadWnVfY
隣の餃子屋
106おいら・オイラ:05/02/10 23:01:14 ID:YiL62zbY
本日、つけ大+100円(豚増し)
・・・・ものスゴイ盛りでした、、隣の『二郎初体験』と思しき
女性がチラ見のつもりで一度視線を送るも、そのあまりの常識を
逸脱した麺の量にしばしその麺を凝視、つづいてオイラに目を送り
『・・・喰うの?』と眼で問う、  ハイ、喰らいまつ(^^;
  二郎ではよくある事w

 小さな発見  唐辛子の瓶がS&Bの物からオリジナルの物に変わってました。
107ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 23:47:32 ID:kUZhu/PR
つけ麺って現金100円払うと豚入れてくれるの?
ボリュームはどんくらい?
108おいら・オイラ:05/02/11 00:33:55 ID:zxPO3Nz5
豚増しにするとデフォで入ってるコマ切れ豚+湯麺に入ってるような
スライス豚が3〜4枚入ってきます、オイラは実のところここの『つけ』で
本当にうまい豚に出会えた事はないのですが(湯麺では有り、マジうま)
先日こちらの大常連の方が『常連と認められれば豚のハズレはなくなる』
とのカキコが旧掲示板にあったので、いつかは眉殿に認めてもらおうと
100円追加し続けて早半年、未だ出会えずorz でも大常連さん達の言うと
うり、繰り返し訪れる事で顔を覚えられ(と言っても気楽に会話する程
では無いが)今ではコールなしで『つけ大丼のフチより上に2cmほど飛び出る
高さ』に盛ってもらえるようになりました。
でも『それほど気長に待てない』と言う人は『麺まし』もやってくれますよ、
オイラが麺まし頼んだ時は『小3杯分(奥方殿曰く)』ブチ込まれましたケド(^^;
109ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 01:55:38 ID:eQXEER/K
>>108
え〜あそこで麺ましなんてあるんだ。+100円して、「麺ましで」って言うの?
110ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 03:00:19 ID:EOxvaio/
言わずとも、黙ってだされるものだよ。麺増しは。
111原住民常連@味濃目脂多目 ◆tBvvXk44gQ :05/02/11 14:07:18 ID:vbWFdyzs
今度はこちらが暫らく通えないです、多分2月中は行けないです。
1/26の次は1/31じゃなく2/1でした
皆様の書き込みを楽しみにしております。
112ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 02:25:28 ID:3NJIEPEM
>>108
>先日こちらの大常連の方が『常連と認められれば豚のハズレはなくなる』
>とのカキコが旧掲示板にあったので、

そうかもしれないけど、そうでないかもしれない、くらいに
思っておくのがいいんじゃないでしょうか。
その「大常連」さんもコテハンで書いているわけじゃないし、その方の思い込みかもしれないし。
そういう話が固定化してしまうと、何かと店の足を引っ張るような気がします。

良スレなので、余計なお世話をしてみますた。
113おいら・オイラ:05/02/12 06:28:40 ID:e2B2Ky8o
んにゃ、112さんの言う通りかもしれない、少し考えて
カキコすべきだったっス、『余計な〜』なんてとんでもない、
ありがとう。
114ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 14:40:57 ID:Gfh+FFv5
本日、初めて行きました。
でも、麺かためコール無視されました。
あれがデフォだと、カタカタってコールいるかも.w
でも、充分うまい。常連化しそう・・・
115ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 15:56:59 ID:7tMbG2+2
>>114
そ れ が 眉 毛 ク オ リ テ ィ
116ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 17:09:05 ID:NT+MjOFf
明日営業するってほんとなの??
どうした眉、なにがあった??
117ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 20:51:19 ID:emnowJVD
今日は昼だけやってたの?夕方行ったら閉まってた。
明日は営業するらしいが…
118ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 20:53:41 ID:eO3TESot
日・祝は定休日なんだから営業するわけないだろ
119117:05/02/12 21:09:36 ID:dioH/JIP
それが貼紙してあったのさ
「明日は通常通り営業致します」
ってさ

誰か聞いてないかと思ったんで
120ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 21:13:00 ID:eO3TESot
>>119
アンタみたいにIDがコロコロ変わる香具師のこと信用できるわけないだろ
121117:05/02/12 21:23:40 ID:2eygz3rS
マジなんですけど…
別に信じてくれなくてもいいけど。

IDは携帯だからでつよ。
122ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 21:33:33 ID:l58pCgTr
約1ヶ月ぶりに行ってきた
噂通り豚がダメになってた・・・
スープもいまいちコクがなかったし(これは休日明けだから?)

振り向けば松戸二郎の気配がw
123ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 21:40:13 ID:NT+MjOFf
そうなんだよ。
明日は通常通り営業しますって書いてあった。確かに。
124おいら・オイラ:05/02/12 21:56:00 ID:Xm4/7aD6
信じるよ、いいね、同じ板住人を信じて明日いくからね。
125ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 22:04:40 ID:2PRPr0SK
今週末は3連休になるから、今日(土曜日)がやるかやらないか
心配な人のために、昨日の夜にその張り紙をしたって説は?
通常どおりじゃなくて夜はやらなかったわけだが。
チャリ圏内程度の地元民じゃない限り、ここで営業してることを
確認してから行く方がいいと思われ。

>>122
豚は長期に渡って不調だが、松戸はまだ迫ってないだろ。
味やつけ麺という武器もさることながら、向こうは値上げしたから、
デフォで100円違うってのは気分的に相当お得感もあるだろうし。
126117:05/02/12 22:12:36 ID:KZgJUJtG
なるほど!剥がし忘れって可能性あるね
つうわけで付近住民の方の報告に期待しまつ  
127ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 22:20:41 ID:l58pCgTr
>剥し忘れ
本当だったらスゴイな・・・
また眉毛伝説に新たな1ページがw

ところで以前にもましてトッピングの増しコールが少ないと思ったら
(つぅか、俺がいる時は皆無だった)
新しい張り紙には「少なめ」「薄め」の頼み方しか書いてないのね
それであの雰囲気じゃ客も言い辛いよなw
128おいら・オイラ:05/02/13 00:04:52 ID:nWdeBo9d
・・・・、今日(土)の事なら『通常営業』とは言えないよね、
それにあのシャッターは奥方殿が外から開け閉めしているトコロ
しか見たことないし、もしシャッターに貼られていたのならその時
眼に入るハズ・・・入るんじゃないかな?・・・ま・ちょっと覚悟
の上でダメなら一之江に、の感じで逝ってみます。
129ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 11:36:40 ID:Y5U8SZ2G
やってないよ。
眉毛にだまされた。
報復だぁぁぁ。
次はカウンターにティシュ置いてやるぅぅぅ。
130ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 11:38:27 ID:eVTC+Ppu
眉毛伝説キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
131ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 12:11:10 ID:cH52tMKL
「日曜営業する」「眉毛にだまされた」ってカキコ、いろんなとこで見るけど、一人で勘違いして
一人で怒ってるの?池沼?
132ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 12:12:50 ID:eVTC+Ppu
眉毛本人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
133ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 13:57:14 ID:/b2QV+6b
何だよまじで剥がし忘れかよ!
連休だけは気合い入れて超ハイパー眉毛化したのかと
思ったのにさ  
134ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 16:37:27 ID:ZnUcBop0
>>133
あんた、人を見る目が無さ杉。
スナフキンなら有り得たかもしれんが、眉毛に限って定休日に店を開くことなど未来永劫有り得ない。断言する。
135ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 17:00:06 ID:kU3Hos+w
ほんとダメだな・・・ここ
136ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 17:21:00 ID:MZZLSFtj
orz
137おいら・オイラ:05/02/13 19:40:26 ID:oT3FPkwG
『だまし〜』や『ダメ〜』ぢゃなくてサ、眉らしくて笑えるぢゃん、
オイラ本人も今日確認に行ったケド、『あ〜、、やっぱネ(^^;』と。
138ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 20:31:10 ID:N8yjkhRU
まぁ・・・平日臨休、超早仕舞い当たり前の
亀戸よりマシと思えば・・・
139ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 21:21:18 ID:kKrF6Jt5
かなり>>117は大漁なわけだがw

でも以前に比べて臨休も格段に減ったし、最近は豚以外の不満はないな。
行列ができちゃうのは仕方ない。

>>127
増しコール、普通にあるよ。あの雰囲気も何も、二郎なんてそんなもんだろ。
140117:05/02/13 22:30:02 ID:U6ZOnho0
>>139
というか貼り紙一つでここまで住民を翻弄した
眉こそ最強の釣り師でつな 
141ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 23:50:18 ID:qaRPcBUm
もともと休みのはずだったんだから、
臨休くらうよりダメージ低いじゃん。

剥がし忘れって眉らしいよ。
普段から話できるヤシがそれとなく言ってやればいいんじゃない。
「けっこう釣られてきたみたいですよ」って。
142ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 01:57:46 ID:UPJ81Arl
往復の電車賃880円をかけてまで行ってやってなかった俺を誰か慰めてください。
143ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 02:19:01 ID:p4P9ElMB
>>142
ほれ

217 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:05/01/31 23:41:19 ID:POGrDJZI
はすみ@南町田、7時40分ごろ行ったらしまってた……
寒い中高い電車代(往復合計2000円近い)払って
長い距離をテクテク行ったのに……
帰り、絶望のあまりもう一寸で電車に飛び込むところだった。
ココの確実に開いている曜日、時間帯(特に夕方の部)
教えてくださいエロイ人、お願いします

220 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:05/02/01 00:21:00 ID:nxRkV+5A
>>217
同士よ!!
俺はその10分後に同じ目に会ってたぞw
(電車賃も同じくらい)

ただ俺はその後、隣の相模大野でも同じ目に会ったけど(号泣)
144ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 13:54:01 ID:MZd/Lg4X
ホワイトボードが無くなってた。
145おいら・オイラ:05/02/15 04:13:40 ID:cXcyirxg
ホントだ、夜の部でも無かった。

日曜の『勝手な思い込み訪問』時に、脳内ギヤは『久保つけ』に
なっており、『二郎日』ではないのだが訪問。 19:10位に
入店、待ち客なし空席2。『しゃっセ、』・・・なんか年が明けて
から急に疲れやすくなってる様に見えるが(いつもの『不機嫌』で
はなく、フラフラしてる)病気とかしているのだろうか?チト心配。

で、大つけ+100円・・・・キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
豚・うめぇ ━━!! 盛り・すげぇ━━ !!!  マジ大満足。
146ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 08:46:18 ID:qCAVz92X
大久保って、麺カタ目で頼む人どのくらいいます?
この前初めて行って感じでは、
麺カタ目で頼む人はいない印象だったんですが、
デフォの麺はかなりユルユル。
神保町なんかは、客の半分は麺カタ目コールしてるし、
実際のところ、大久保の場合はどうなんでしょ?
147ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 16:46:53 ID:KrhZQXvj
大久保でも珍しい行為じゃないから、安心して緬かたコールしなされ、
148ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 00:04:06 ID:njPbbX2X
同じ堅め頼んでも、釜揚げは松戸の倍以上かかってる。
149ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 01:34:25 ID:lsrnjgI+
この前、入店するやいなや「味噌ラーメン!」って注文したオヤジがいてワロタ。
未だにそんな香具師がいるんだなと。
150ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 01:47:19 ID:Sx7fuO+G
俺は麺カタコールしても
実際は眉毛タン無視してる気がするんで最近言わないw
>>146
神保町もファーストロット以外は他と一緒に出されること多くない?
151ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 06:05:29 ID:8EKOn8aA
152ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 11:57:07 ID:7sIr4LvH
>>150
>俺は麺カタコールしても
>実際は眉毛タン無視してる気がするんで最近言わないw

やっぱ、そうなんだ!
実は、したんですよ、麺かたコール。
で、助手のにーちゃんが「はい」って言ったはずなのに、
眉毛殿に無視されちゃったんですよw
一見の客だから、「取り敢えずデフォ食ってみろよ!」
って、無言のメッセージかと勝手に深読みして食べたけどw
神保町は、けっこうちゃんと聞いてくれますよ。
だって、1ロット5人で、4人麺かたってこともある。
忘れられるとすると、麺かたコール少ないロットかも。
まあ、そのへんは、二郎なんだし・・・w
153無名:05/02/16 15:33:51 ID:kWTyd74z
ニンニク入れますか?って聞かれて
えっ? ヒキニク? と聞き返したおじさんもいた。
154ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 20:13:27 ID:M7YgQFCR
かため、カタ目、固め、堅め・・・・・まず日本語の勉強からだな

硬め
155ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 23:16:14 ID:8EKOn8aA
この間久しぶりにいったら、麺の湯切りをしていて驚いた。
前は、茹で湯をダラダラたらしながら丼に入れていたもんだ。
おお、これが噂に聞く二郎のいい加減さかとある意味感心したんだが・・・・
そのときは隣の客の麺カタちゃんと受けていたし???
どうしたんだろうかと思っていたら、
帰り際に、声は元気がないんだが、なんと眼を合わせての「ありがとうございました」
いったいどうしちまったんだ。
156ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 02:42:25 ID:3bI1ZJKE
最近臨休がめっきりなくなったけど、その分(?)眉毛氏の
疲れはみんな感じ取ってるようだね。
豚をはじめとして、やっつけ仕事になるようなら休養も取ってもらいたいものだ。
157ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 08:42:45 ID:nCjUnLJa
まだ一見状態で、麺かた頼んで、ゆるゆる麺食べただけだけど、
まともに作ると良い仕事するんだろうなってのは感じた!
良い仕事できない理由が疲れなら、休まないとね。
でも、土曜日は営業して欲しい!!
158ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 01:10:01 ID:S0F3ZNyx
丸くなったというよりも、開店から2年ちょっと経って
モチベーションを維持するのが大変になってるんじゃないかな。
もともとギラギラしたタイプで、ここまでのし上がってきたけど、
いまや毎日行列ができる店を経営して収入も相当あるだろうし…。
今から新メニューはないにしても、何かしらきっかけを作って
以前の眉毛が戻ってきてもらいたいものだ。
159ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 01:45:43 ID:DZqWsCrW
>>156
そうは言っても、メルマガもないのに臨休ぐせ復活したら
スレが非難であふれる罠
160おいら・オイラ:05/02/18 05:26:22 ID:zvuVusJL
と、言ふワケで池麺殿(妻帯者?)、メルマガの件、
            ひとつよろしく。
161ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 00:05:51 ID:In3d4Q5c
>>149
>>153
大久保の場合、二郎がどんなもんだか知らずに来る香具師多いよね、多分。
都内の直系二郎のどこも行列作ってるから、
列に並んでまで食おうって香具師は、大抵、二郎がどんなもんだか知ってる。
でも、大久保は都内ほど列作ってないから、わりと誰でも入っちゃう。
今日も「ニンニク入れます」って聞かれてから、「油少なめ」って言ってた香具師いたし。
眉殿は、少なめできますの張り紙してんじゃなくて、
もうちょっと客教育した方が良いよな。
162ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 01:48:59 ID:HO6OlTA5
>>161
大久保の最近の流行。
食券を出す際に「ヤサイ多め」
・・・・・珍しい二郎になりつつある。
色々な意味で、一年目の方が二郎らしかったなw
それはそれでいいんだけどね。
163ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 16:34:40 ID:F+LvZOLv
別に本店と同じやり方する必要ないし、
好みに調整されたもんが出てくりゃ、どうでも良いんだけど・・・
遠征してきた人は面喰らうだろうねw
ところで、昨日は、やけにカルキ臭かったような気がするけど?
と言いながら、スープまで完飲してる俺も俺だがw
あと、豚はえらくしょぼかったな〜・・・
164ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 16:12:12 ID:QXzA1Axm
昼に行ったら小豚ダブルだけ券売機で売り切れてた。
豚の仕込み量減らしたのかな?

ちなみに小豚の豚はパサついたのと柔らかいのが半分ずつだった。
165ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 20:14:20 ID:w7m+6JDd
そろそろジャリ学生どもが減って食いやすくなるな。ワクワク
166ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 23:01:49 ID:JSA9XWQk
弟子のやってるちばから行ってみぃ。
いつもチャーシューは大当たりだぞ。
ジューシーで味がしみてて旨いんだこれが。
167ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 23:52:50 ID:xSk8y8FF
>>166
一度は行ってみたいけど、正直遠杉。
168ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 00:01:33 ID:yDxG+xEe
63 名前: ラーメン大好き@名無しさん 投稿日: 05/02/13 01:25:25 ID:1Vbn/y2m
ちばからは大久保を超えたかもしれない。
特にチャーシューはいつもジューシーで柔らかいし、
麺増しを頼めば量的にも遜色ないし。
何よりも胃がもたれないのが良い。
明日行かなくてわ。
169ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 00:37:51 ID:Rt1uXe1V
  眉二郎とちばから

麺    眉 = ち
ニンニク  眉 = ち
スープ  眉 > ち
豚    眉 < ち
野菜  眉 < ち
待ち  眉 < ち
店主  眉 < ち

て感じかな?

 
170ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 01:56:57 ID:NU7qa7nU
>>168はなんで晒してるの?
ちばからスレの63と>>166はたぶん同一人物だろうけど、
ちばからの評判はいいわけだし、大久保から巣立った弟子筋なんだから
喜ばしいことじゃん。>>166も荒らそうとしてるわけじゃないんだし。

もうちょっと近くてふらっと足を伸ばせれば行けるような距離にあれば、
食べ比べしたりして楽しめそうなんだけど。
171ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 08:52:27 ID:Ays4tzHM
ちばからは評判良いみたいですね、でもたしかに遠杉w
あと、二郎系かもしれないけど、二郎じゃない。
ジューシーなチャーシューってのがあまりに二郎っぽくないw
多分、63=166は二郎を求めてるわけじゃないんだよね。
直系二郎と二郎を名のらない二郎系は分けた方が良い。
二郎が食べたくて、ちばから行く人はいないだろうし。
って、食べたことない俺が言うのも変だから、食べてみるか。
中にはぽっぽっ屋みたいな当りもあるだろうし。
172ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 20:32:32 ID:SVQlDh4Y
大久保や松戸もチャーシューの当たりはずれが大きすぎるので、
ちばからだといつでも大当たりのチャーシューが楽しめるぞとのつもりで
書いたので決して二郎を否定するのではありません。
ちばからもオープン当初は独自性を出そうとチャーシューを網焼きして出したり
していたけど、今ではまんま二郎そのもの。
週一でにんにく、野菜、ねぎ、たまに無料の麺増しで食べてる。
大久保は2カ月おきくらいで松戸はしばらく行ってないなー。
173ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 23:15:40 ID:X/CQcTe0
句読点、入れておくれ。読みづらくてかなわんです。ハイ。
174ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 23:42:05 ID:z9SCwu68
おれ、こないだちばから逝ってきたよ。
わざわざ時間かけていくほどじゃない、というのがおれの感想。
だいいち、あれ、二郎じゃないよ。>>171が書いているとおり。
比較したいのは、ちばからのファンの人だろうと思う。別にいいけどさ。
まあ、とにかく逝ってみるといい。
おれの言ってることを実感してもらえると思うし、
へんな「ちばから幻想」みたいのもなくなると思う。
175ラーメン大好き@名無しさん:05/02/23 01:34:25 ID:ZRhkXzM4
>>171
散々語って
>って、食べたことない俺が言うのも変だから、
ワロタw
でも当ってる
ちばからは丼の上(豚・野菜・ニンニク)は正に二郎だけど
丼の中(麺・スープ)は普通のラーメンに近い
全体的にはぽっぽっ屋より旨いけど
二郎ぽいのはぽっぽっ屋の方かな
176ラーメン大好き@名無しさん:05/02/23 08:20:41 ID:T1nNGe9N
171です! なんだか妙に反響あったな〜w
ぽっぽっ屋より旨いとなると、いっぺん食べてみようって気にはなる!
でも、結局二郎に戻るんだよね・・・ �多分w
二郎と二郎系の店のどっちが美味いって話は、あんまり意味ないよね。
二郎をアレンジしてあるわけだから、
不味くアレンジする人はあんまりいないと思うし。
(これが、たまにいるんだけど・・・)
でも、二郎に戻るってことは、美味いとか不味いとか言う前に、
二郎は飽きないってことなのかなと・・・?
177ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 16:20:43 ID:+e9iIh/K
ココって“野菜”とか“〜マシマシ”とかの呪文コールってしないものなんですか?
178ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 23:01:54 ID:MjE39BuL
ちばからせまってきたよ
マシマシあるし
味のインパクトはまだここかもしれないが
基本的な接客はもう格差が・・・
越えてないのは看板だけかも
179ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 23:24:37 ID:6Qv107BX
>>178
迫らないよ
スープと麺が全然二郎じゃないし
比較対象にならない

接客はどこの店にも劣ってるから、ハナから問題無しw
180ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 00:17:28 ID:8zpbjMty
どのみち、ちばからはイナカ過ぎる。
あまり過大評価すると、幻想を信じて、逝ってみてがっかりというパターンが定着するだけ。
181ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 08:58:17 ID:XM0SpZ1D
「ちばから」の話題もいいが、「眉二郎」も最近いいぞよ♪
学生が半減したため、つくりが丁寧! ・・・でもあくまで
あの店は学徒君達の店、彼等がいないと経営がなりたたんだ
ろうし・・・・複雑。
182ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 09:44:39 ID:bmD7C0Su
野菜増し増しこれね♪(* ̄  ̄)♂【 掲示板 】
http://jbbs.livedoor.jp/shop/214/
183ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 13:08:54 ID:iB1hWMAw
>>178 越えてないのは看板だけかも

意味が分からん!
184ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 16:14:37 ID:KUCrtQY1
ネームバリューという事でわ
どっちみち比較してもしょうがないね 
185ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 17:52:28 ID:iB1hWMAw
二郎から派生して、二郎を名乗ってない店って、
けっこう美味い店は多いんじゃないかと思う。
というか、ラーメンとして美味いかという話になると、
むしろ一般的には二郎より美味いってことになるのかとも思う。
でも、それは美味いラーメンであって、二郎ではないわけだ。
二郎にハマってる人だと、この感覚は分かるんじゃないかな?
妙に中毒性があるんだよなw
186ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 19:08:55 ID:nRB+ztDu
大久保も十分イナカだけど
187ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 04:10:31 ID:SZGNyx6O
ココの豚ってシーチキンの味がしませんか?
188ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 11:07:23 ID:ysv7TXnZ
>>186
言えてるよな〜w
京成で行くにしても、せめて津田沼だったらな〜
でも、大久保だからあれだけ空いてるって見方もある
189ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 12:03:40 ID:2IJO+9eV
>>187
超禿同
毎回行くたびに、そう思うよ。たまにちょと違う豚が出てくるけど、シーチキン味が俺の当たり豚。
190ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 17:11:16 ID:d/UfpKRd
4月1日より料金値上げさせて頂きます。
ご了承下さい。

店主


ソース:店内張り紙より。
191ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 17:53:24 ID:0NzNDvA8
行かなきゃいいじゃん
192ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 20:52:09 ID:z/Aa8/u/
そうしろ
193ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 22:31:23 ID:IaM/DURH
松戸に続いてここもか…
194ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 22:51:17 ID:xfB65V5U
値段と言う最後のアドバンテージがなくなった今ここのメリットは・・・
195ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 01:07:37 ID:LzBRBpIE
半藁劇場
196ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 01:22:47 ID:4TYmCa0b
俺日本大学生産工学部の学生だけど、友達間でいい評判は聞かないな。
俺は食ったことないけど、野菜の量がヤバイとか味が薄いとか聞く。
でも何気に昼時は混むみたいだね。
197ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 01:38:33 ID:PTz+B9g6
>>196
無理して食べないでね。
ここは好きな人が食べるところ。
198ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 12:04:04 ID:hgtGCww3
>>197
相手しちゃダメだよ、スルーしろっちゅうの。
食べたことないのに入ってきて、このレス。
友達いなくて誰かと話したくてしょうがないんだよ。
変に相手して、こんな不気味なのが常駐したら困るだろw
199ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 22:19:32 ID:gUjk75Sf
半藁マンセーに調教されてるおばかさん
黄色い看板の意味わかってないんじゃん!
・・・と 古いファンはあげてみる・・・
200ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 23:20:25 ID:W5fJ9p2B
外の人間が知りもせんと何を・・・・ヤベっ、嫌な事思い出しちった。
201ラーメン大好き@名無しさん:05/03/03 00:28:59 ID:VVAEUJdC
4月から値上げかあ…
202原住民常連@味濃目脂多目 ◆tBvvXk44gQ :05/03/03 20:56:13 ID:8xPFECuQ
ひなマユゲいってきました、確かに値上げの紙貼ってありました。
今日はツガイが席を移動して店主が1Mになりました。
値上げ幅は描いてありませんでしたが50円位でしょうか。
先日亀二行きましたがここと全然違いました。
203ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 17:00:39 ID:ppYWHIGK
やられた。

本日臨休。
204ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 19:33:32 ID:qtnmKJsV
悪天候だし。台風のときも危険
205原住民常連@味濃目脂多目 ◆tBvvXk44gQ :05/03/05 00:58:00 ID:mSNFDh7u
この天気じゃ助手は原付通勤不可能と思われ。
206おいら・オイラ:05/03/05 02:24:49 ID:H9klUvZi
・・・・ひでぇや、、熊谷から命がけで間に合うように帰ってきたのに
・・・・金町でどっち行くか迷ったとき(松戸は諸事情により落選)
一之江選んでいれば、今頃幸せな眠りに就いたのになぁ・・・・・・・
・・・・今日逝くか!(←真性カネシ依存症)。

 P.S. 原住民常連@味濃目脂多目さん、おかえりなさい♪  
207ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 17:44:18 ID:H9klUvZi
麺茹で釜の底焦がしちゃったみたいだね、麺がコゲ臭かったが、
それも『香ばしさ』にかえる位に今日もうまいツユ&豚でした!
オイラあまり昼間には行かないのだが、土曜の昼って、いつも
高校生のお子ちゃまであふれてるの?店内行列がL字型に出口側
にも出来ていた!! ねぇ〜、せめて券売機の所までで、あとは
お外にならぼーネ、ボクたち。
208ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 23:49:22 ID:/lrtNCbP
>>207
てかここの麺って元々コゲ臭くない?
ラーメンだとカネシの濃さとニンニクの辛味で大分誤魔化せてるけど
つけ麺だと他の二郎では考えられないほど麺がコゲ臭い
眉・・・しっかりナベ洗ってないのかな〜?
209207:05/03/06 12:46:39 ID:LBcciJk5
前によく言われた『灰の味』ってヤツ? ん〜、
オイラ普段は感じないガナぁ、でも昨日『つけ』に
してたらそう思ったかも。 来店時間に関係か?
オイラいつも夜の部の早めの時間帯に行っていて、
まだ麺茹で釜の湯が新しい状態の時のを食ってる
からイイのかも。 
210ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 19:35:42 ID:EV/hQaGA
『灰の味』、ものすごく的確な表現。
昼の時間にしか行かんけど、そういう味する。
強い時と弱い時あるけど。
211ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 21:44:26 ID:YxsIIkZ+
今日夕方行ったら豚W売り切れだった。しょぼん。
212ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 11:55:43 ID:wLLhKj87
今日「固め!辛め!」ってコールしてた人いたけど「辛め」って何を辛め・・・?
213ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 15:09:15 ID:dNupU5D1
接客
214ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 22:51:05 ID:7xa1010B
それはコール不要
215ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 22:54:45 ID:Ezxi6emS
あれ以上辛い接客がいいのか
とんだマゾだな
216ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 17:56:40 ID:nmUGGec+
本日終了の張り紙が…

昼だけで終わったのかな?

明日は11:00〜15:00迄の営業だそうだ。

217ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 23:04:51 ID:Pql4GZe0
はぁ〜〜、、、216さんの書き込みに気付くの遅かった、、
なぁ、池麺さんヨ、「ラーメン大好き@名無しさん」に化けて
でもいいから、眉がサボりそうな時はここにカキコしてくれよ。
わかってりゃ一之江や松戸、亀戸に避難するのによぉ、、orz
218ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 01:05:28 ID:u02NPStY
もう、イケメソが乗っ取っちゃっていいよ
219ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 17:31:35 ID:5MYQ8KlO
ところで、明日は営業するのかな?
220ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 02:31:50 ID:qB602ZlC
雨の中19時ちょっと前に行ったらもう閉まってた…。
いくらなんでも早杉だろ。
221219:05/03/12 15:38:29 ID:8CJ7OT2b
やってて良かった! 春休みだから? やけに空いてた。
にしても、今日のは美味かったよな〜!!
この1月、毎週土曜の昼に食べてるけど、
今日のが最高かもって感じのできだったなw
222ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 17:24:35 ID:HzIdblqj
>>161
500円ラーメン如きで偉そうに語るなや。

成人病予備軍なのにな。お前こそw

223ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 18:01:55 ID:JEUb6uFx
この春から大学進学するため日野に住むんですが
引っ越したら八王子の野猿に行こうと思っています。
それで、聖蹟桜ヶ丘駅からバスに乗るそうなんですが降りるトコはなんという
所なんでしょうか?
お願いします!!あと、アブラとかニンニクとかって何にも言わないと普通で出てくるんですか?
あわせてお願いします!!
224ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 18:14:48 ID:C7yk+IhV

「油少なめ」って言ってた香具師が今更降臨w
225ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 18:16:01 ID:C7yk+IhV
224は>>222へね
226ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 11:22:13 ID:9uirjxWM
>>223
とりあえず量は多いからお前のからだのことを考えると
自転車で行くことを進めるよ。これから先の長い若者だ、成人病には気をつけろ。
あと間違っても府中の二郎にはいくな。がっかりするぞ。
227ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 11:25:37 ID:9uirjxWM
連続でスマソ。
四月から値上げと聞いたがいくらになるの?
228ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 02:01:43 ID:lS0d2j0c
値上げ となると
今の量(とくに野菜)では不満に思える
229ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 02:10:20 ID:wT7krqNH
そこでコールですよ。

チキンハートの僕には無理だけど。
230ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 12:04:32 ID:kcCUzfSa
>>229
そんなの言えば普通にやってくれるよ。
ただ、大久保の場合、あまりにもコールないから、
どのタイミングで言って良いもんだか考える罠w
ちなみに折れは、麺カタと野菜マシは必ずコールするぞ。
言えばちゃんとやってくれるし。
231ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 23:01:27 ID:bHmR5L1H
学生が長期休暇中の時の眉は、仕事も丁寧なら、盛りもスゴイ。
コールにもしっかり対応。
232ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 23:49:30 ID:2jRPJuIN
>>230
言えばやってくれるかも知れないけど、
あんな言い辛い空気の二郎ないぞw
目黒のがまだ言いやすい
233ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 23:55:25 ID:pejWhJBE
>>231
それって甚だ勘違いって奴だよ。
学生相手だからあそこに開店した訳で
学生が居なきゃお話になりませんもん。
それにあの接客は学生じゃないとw

生理的に俺はアウトでしたのでまだ一回です。
眉は基本的に客商売と言うより孤高の職人気取りなんだろうねぇ。
234ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 02:06:11 ID:3sGm9EOF
いやあ、昨日は客少なくて美味いしで良かった
関係ないけど、元くまさんカレーんとこのランチ屋はどうなんだろ?
姉ちゃん二人でやってるみたいだが
気になる
235230:05/03/15 08:45:29 ID:zAIYc74S
>>232
お説ごもっとも!
必ずコールするけど、ほんと言い辛いw
でも、これ読んでる奴らで、普通にコールしてれば、
そのうちマトモになるかも・・・
って淡い期待を持ってるんだけど・・・
眉みてると、無理かなって気もするがw
236ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 22:34:39 ID:3kCJEyZ/
コールについては、イケメンがそのロット全員に
順番ににんにくの有無だけを聞くような感じだから言いづらいのかな。
慌てずに聞かれたときに言えば大丈夫だよ。イケメンはしっかり覚えて眉に伝える。
が、「小豚のお客さん、野菜多めです」って言われた眉が
しっかり盛ってくれるかくれないかはその時々によって違う罠…。
237ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 00:37:41 ID:gVU8A53Z
以前硬めを注文したとき、何故か順番の一番最後に出されたことがある。
シカトされたのか何なのか(´・ω・`)
微妙な硬さだったし。
238ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 09:16:07 ID:2c93IKJ+
>>236
池麺は良い助手だと思うよ。
「ニンニク入れますか?」のタイミングで、
「野菜マシ、ニンニク、カラメ」って感じでいける?
大久保でそんなこと言ってる香具師みたことないw
あと、麺かためと油すくなめは食券出すタイミング。
って感じになれば、普通の二郎だなw
239ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 10:32:37 ID:L9WO4FRb
隣に座った兄ちゃんニンニク要らないって言ったのにしっかりのってた時あったなw
240原住民常連@味濃目脂多目 ◆tBvvXk44gQ :05/03/16 12:27:56 ID:P6N73nQD
最近、仕事の関係でよく遠征するので他店に行ける時はなるべく行くようにしてみました。
2月中も無理して週一で大久保に行っていましたが5日を最後に行っていません、今日行きます。
2・28 亀戸
店主一人で営業来る客のほとんどが新札で一々説明していました、常連は少なかったと思われます。
麺は普通のラーメン店の麺みたいでザルは平ザルじゃありませんでした。
コール少なめ&麺は最初で増し&ニンニクは途中で丁寧に聞いてくれました。
脂増しをコールすると平ザルで脂をうらごして入れてました。
麺に不満が残るものの豚は良かったです。
3・6  高田馬場(時間切れで失敗)
16時過ぎたので断念
大久保以外では最初に行ったのが高田馬場で次が歌舞伎町でした。
3・9  目黒(定休日)
目黒での仕事が水曜の為なのでまた機会があれば行きます。
3・10 大久保
自転車の修理の為に17時30分頃店の前を通ると「本日終了」の貼り紙
帰宅後に書き込もうとしたら既に>>216の書き込みがありましたのでそのまま。
3・13 池袋
麺が正方形なのとスープが乳化していて、豚の切り方が普通のチャーシューでした。
二郎というより大久保の天下一品のコッテリラーメンのチャーシュー麺でした。
3・14 神保町
ここが一番大久保に近かったです、豚も良かったです。
レンゲがないので久しぶりにレンゲなしで食べました。

各店ともいろいろ違いがあり大久保ホームでルールの違いに戸惑う事しばしば
大久保ホームど良かったというか他の店が近所でホームだったとしても
ここよりも頻繁に通わずに常連化しなかったと思われます。
241ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 18:40:43 ID:VhtzzHL+
>>238
「にんにく入れますか?」のタイミングでいつも
「野菜にんにくで」って言ってるよ。たま〜に「野菜辛めにんにくで」も。
現・ちばから店主がここの助手やってたとき、彼は三田に通いつめてた人だし、
いわゆるコールには慣れてて、「はい、野菜にんにくね」って通用したし。

イケメンは今は亡き2号とは違って、同ロットのコール内容を全部把握できる
有能な助手だから、どうしてもにんにくの有無だけを聞いてるみたいに
感じるけど、遠慮することはない。各種スルーは「ぶれ」ということで我慢w

食券出すタイミングで「野菜多めで」っていう香具師は
大久保特有の必死厨なのかなと。
にんにくの有無を聞かれたときに答える習慣が根づいてもらいたい。
242ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 22:58:56 ID:G5fkmZrZ
>>240
>>大久保ホームでルールの違い

大久保のルールって?
243ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 23:27:12 ID:+mFqC7i7
>>241
「麺かため、野菜多め」ならどのタイミングで言えばいい?
244ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 23:38:25 ID:iLup4iR7
>>241
麺かためは食券出すとき
野菜多めは「ニンニクは?」と聞かれたとき

でも両方無視されること多し
確実に通るのは「無し」と「少なめ」コールだけw
(そもそもトッピングの注意書きに「多め」だけ書いて無いしwww)
245ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 01:22:36 ID:qdee5Y0k
>>243
>>244ので正しい。特に野菜は食券出すときに言うよりも、
直前のにんにくの有無を聞かれたときに言う方が無視される率が低いに決まってるし。
それでも無視または通じてるのに少ない場合は二郎特有のぶれということで…。

ちなみにつけ麺の場合は食券出すときに「野菜多めで」とか「野菜にんにくで」
が通用する。眉じゃなくてイケメンにしっかり伝えることが肝要。
だからできるだけ道路側じゃなくて奥の列に座れるとイケメンに伝えやすい。
これ結構重要。
246ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 01:55:23 ID:qdee5Y0k
追記だけど、道路側に着席した際も、できれば
固めコールもなるべくイケメンに言うようにしてもらいたいな。
食券出すときに「野菜多めで」って言っちゃう香具師も、言わずもがなだけど。
先に野菜コールを受けた眉は「はーい」と言いつつも、
「そんなのあとで助手に言えよ…」って顔に出て、半藁で済めばいいんだけど、
たまに眉特有のピリピリ感を醸し出すことがあるから。
他人事ながら、ちょっとビクッとしてしまうw

>>245
眉は開業前は総本山の三田で修行してたわけだし、
注意書きに「多め(辛め)」が書いてなくてもコールされることに
関しては全く問題ないよ。多めって言われてむっとなんて絶対しないし。
247ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 01:56:04 ID:qdee5Y0k
アンカーミスった_| ̄|○
>>244ね。
248ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 09:10:55 ID:dXH/PoNS
>>246
まあ結局、普通の二郎みたいにコールすれば大丈夫ってことね。
大久保に通いだしたのは、今年になってからなんだけど、
二郎にしてはあまりに異様な雰囲気なんで、実はかなり戸惑ってた。
食券出すときに「野菜多めで」って香具師があまりに多いから、
これがこの店のルールなのかと思ってたしw
ルールと言えば、大久保の場合、
食った後テーブル拭かずに帰る香具師けっこういるよな。
こういうのはルール以前の社会常識の問題か・・・w
249ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 19:24:19 ID:owWPgvdx
>>248
客がテーブル拭くのは[社会常識]ではなく[二郎]の常識でつ
250ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 20:29:43 ID:jn15sHvb
貼り紙にドンブリを上げてくれとは書いてあったが
テーブル拭けとは書いてなかったよな。
二郎ルールを知らない人が多いだけであろう。
それよりもテーブル拭きごときで社会常識の欠落を見抜いてしまう>>248の隻眼に乾杯
251ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 22:12:59 ID:86DrMmVF
>>249
>>250
やけに茶化すが、そうじゃないだろう!
それに君らは拭いてるでしょw
貼り紙にドンブリを上げてくれと書いてあって、上げた先には布巾があるわけだ。
自分がいなくなりゃ、すぐに次の客が座るのも分かってる。
その状況で、テーブル拭くのは当り前の感性じゃねぇのか?
そういう当り前の感性がなけりゃ、
社会常識が無いって言われてもしょうがないだろw
252ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 23:48:32 ID:jn15sHvb
>>251
じゃああなたはファミレスに行っても、寿司屋に行っても、
フランス料理を食いに行っても食器を下げて、
目の前に布巾があればテーブルを拭くのですか?

俺は二郎に行けばテーブルを拭いているが、
それは店側が暗示的に要求しているルールだと言う事を知っているからだ。
知らなかったら当然そんな事はしない。
そもそも飲食店で食器の上げ下げもテーブル拭きもやらせる店なんて
ほとんどないぞ。セルフの牛丼屋でもテーブルは店が拭く。混雑時でさえな。
だから自主的にテーブルを拭くなんてのは決して当たり前の感性じゃない。
二郎しか行かない人間ならばそれが当たり前なのかも知れんがね。

俺はテーブル拭きごときで社会常識にまで言い及んでしまうあなたの感性を疑う。
ただ二郎ルールを知っている自分に優越感を感じてるだけなんじゃないのかね。
253ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 01:00:52 ID:j/8+WVIM
・・・普通にカウンター拭くのは二郎だけだ。
他はどこだって店員が拭く。
254ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 15:57:54 ID:Pggn7Ssb
>>251
お前は本当のアホだな。
お前みたいなアホでも何回か通ううちに気付く、
その暗示的に要求しているルールに気付かない厨房が多いから、
席に座るなり、布巾を手にテーブル拭く、可哀想な香具師が出るんだろ。
そういうことが許されるのは、一見に近く、そういうことを知らない香具師だけだ。
だが、今の大久保は一見が大挙して来る時期は過ぎちゃってるだろ。
255原住民常連@味濃目脂多目 ◆tBvvXk44gQ :05/03/18 19:32:23 ID:rY0bV2IZ
遠征客が来て混雑が予想される明日土曜を避け今日行きました空いていました
新札で食券を買おうとして券売機の新札未対応を知らないオヤジが何度も挑戦
それを暫らく見つめる店主...久々に目の前で店主の半藁炸裂
「新札は使えませんから今換えますから」と店主自らは動かずにただ一言
一方のオヤジは機械と札の相性の悪さだと思い込んでいるらしく
お構いなしに更にもう一度別の新札で挑戦するオヤジ
あいにく少しの間助手が外で作業に出ていた為この事態に気づかず
店主再び「新札は使えないから今換えますから」と2.5M相当の半藁
助手事態に気づき少しあせりつつ旧札に交換オヤジ食券をなんとか購入
店主スープを丼に作りつつ半藁のまま「はぁ〜」と深い溜息と首を傾げること2回
今日の出来は良かったと思われます。

最近行ってきた他店の二郎と比較してもここの店は本当に殺伐としています
まるで禅寺とか道場に行ってきたかのように
自分には無害だからいいけど初心者には本当に辛い接客。

>>242
>241では語られている大久保特有の必死厨でした
今は言わなくても全てやってくれるのでノーコールです
聞かれるのも唯一夜の部の奥様の「ニンニク入れますか?」だけです。
256ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 23:56:19 ID:00pCPixq
>>255
店の雰囲気はともかく、味は大久保と他店を比べてどうですか?
各ブログを見ても大久保ホームの人ってなかなかいないんで、
ぜひ聞いてみたいです。
257原住民常連@味濃目脂多目 ◆tBvvXk44gQ :05/03/19 00:13:51 ID:TSrcogD3
>>256
神保町が今迄に行った大久保以外の他店では味が酷似しているものと思われます。
大久保は豚の出来不出来が激しいので豚Wで不出来だと食べるのも辛いです
然し、豚、豚Wでないと中々美味しい部分が入らないのでその辺は賭けになります。
スープには味のブレがありますが許容範囲と思われます
麺は店主の目分と勘のみなので“固め”を頼む方が多い模様です
つけは他店にはあまりないので遠征してつけを食べにくる方もいるらしいです。

>>240でも少し触れましたが個人的には神保町なら頻繁に行きたいと思います。
258ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 00:50:51 ID:6Vs+lTN1
>>257
いや、っていうか、もっと単純に大久保ホーム目線で見た、
他の二郎とホーム大久保はどうなんだろうかと。
聞き方が悪くて申し訳ない。
とりあえずホーム最強説という二郎の法則もあるようだけどw、
>>240の最後の行にあるように、(他店と比べても)大久保はいい
ってことなのかな。神保町は評判いいよね。
259ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 10:30:30 ID:yPIHgDk5
>>258
何をもってホームと言うかは良く分からんけど、
取り敢えず、大久保には一番良く行く。
でも、神保町の方が美味いと思います。
大久保と神保町は三田に味が近い。
三つの中では神保町が一番好きだけど、
そうそう行ってられないので、一番近い大久保w
味付けは三田に近いということで、
後は食べて判断してください。
260ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 20:48:46 ID:Q+Xr6uLx
明日、明後日は休みですか
せっかくの連休、行きたかったのですが・・・
261ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 22:51:33 ID:1n2xppNP
地元は大久保、職場は池二郎利用です。
大久保は別格に味は良いが
野菜の盛りは悪すぎ、いちど大久保で
「野菜、ニンニク増し増しー」なんてコールしたい
262ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 01:11:38 ID:djNtRQ4c
助手いつもニンニクイレヤガル
イヤミカ?
いらねーって言ってるのに
5回虫3回入れられたよ
263ラーメン大好き@名無しさん:05/03/21 00:14:30 ID:pYkF3s53
>>260
大久保は日祝の休みはきっちり取るよw
リーマンには休みにやってくれるとありがたいんだけど
本店同様、土曜に行くしかありませんな。

>>261
開店当時は野菜はほとんど狂気の盛りだったのだけどね。
残すヤシがいるから減らした、というけど、今はどんなにコールしてもしょぼい。
極端から極端に走りすぎだと思われ。
264ラーメン大好き@名無しさん:05/03/21 03:00:14 ID:0ctbMOgO
漏れ開店当初から通ってるけど、小で足りなくなって大へ。
でも今は小(野菜にんにく)って変遷なんだけど、
今はそのロットで殿にならないように気をつけてるくらい…。
つけだと、特に食うの遅くなっちゃう…orz
必ず完食はするんだけどね。
小豚600円に慣れすぎてるから、50円刻みで値上げだと言うことなし。
265ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 03:44:44 ID:qiuU3r4N
値上げしたらコール時のみ狂気盛復活とならないかな?
今の盛りだとちと不満ですよ
266ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 19:42:27 ID:nM9an97z
久しぶりに行ってきたけど、なんかすっかり普通のラーメン屋になったというか、
小ぶた食ったけど、本当に量が減ったなー。
あの開店当初の食っても食っても減らない馬鹿盛りが懐かしい。
と言っても大じゃ多すぎるしな、
やっぱり、ちばからで麺増し、野菜、にんにく、ねぎをメインにするか。
でも、たまに大久保のあの殺伐とした雰囲気の中で緊張しながら食いたくなるんだから、
不思議な店だな。
267ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 03:03:24 ID:RPvbo8JZ
ここって麺増し以外で「それはできない」ってのがない店だから、
「野菜ダブル(増し増し)」って言って、聞き入れてくれる可能性(?)は
あると思うんだけどな。もちろん、完食が条件だろうけど。
眉はコワモテではあるけど、二郎の店主らしく顔見知りの学生には
「今日は小でいいの?」とか話してるの見かけたことあるし、“対話”の余地はあると思う。
268ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 09:04:12 ID:5TFPYW6k
<<267
「野菜ダブル(増し増し)」なんてコールしたら
逆に減らされる可能性あり
ところで二郎だからテーブル拭きを疑問に思わず行ってきたが
量も値段も他店並になるなら
サービスも他店並にしてほしいが・・・無理だね
269ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 15:04:56 ID:STWwhVA1
>>267
そうだな,,眉毛お気に入りの客はいるよな。
普通、お店に入るとき、「シャセッ・・・」or何もいわないなんだけど、
ある客に、「おお!いらしゃい」ていったときには、ビックリしたよ。
270ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 21:31:52 ID:Xe0ZAI8j
みんなで食べにいくのやめてつぶそうぜ
271ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 23:13:37 ID:GyxdcfDN
かすれ声の「シャセッ・・」を聞くたびに
森進一が思い浮かんで仕方ない
272ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 23:36:15 ID:i7TN8a74
>>270
「みんなで」とか恥ずかしいこと書いてないで、自分一人行くのをやめれ。
オマエ以外の「みんな」も喜ぶ。
273ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 00:01:11 ID:Ff3DBjJF
早く池麺の店で食いたいよ

いっそ仙川みたいに・・・
274ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 09:54:23 ID:NepKv+yn
しかしまぁ二郎程客が気を使うラーメン屋はねえな。この前残したから当分行けねえ…
275ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 11:22:36 ID:KdNV8yT/
俺、一之江に週1で行ってるんだけど、この間初めて大久保で食ってみた。
あの旨みが少なく醤油の味ばかりが押し出されたスープはなんだ???
それから店主の態度。
2度と行きたくないと思ったよ。
やっぱ一之江が最高だな。
276ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 12:37:45 ID:mYTKj/3G
どんな態度だったの?
277ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 13:26:49 ID:EPdu4zXp
>>275
二郎で旨みときたか・・・My化調でも持ち歩け
278ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 19:49:32 ID:i2Xfp+EQ
このスレに限らず、最近大久保アンチが出てきてる気がする。
納得できるような叩かれるべきところがあるならいいんだけど、
ただ接客が悪かったってだけでアンチにまで昇華されてもらいたくないなぁ。
初めてきたとか、わざわざ時間かけて大久保まで食いにきたって
香具師がそうなっちゃうのかな。
279ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 21:33:26 ID:4hdv2wOi
でもいいかげんすぎて客をバカにしてるのは確か
注文してもいみない
ニンニク入れ間違えしょっちゅうだし
280ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 22:01:12 ID:ATGEFqbF
一之江ホームだったら、そりゃ大久保のスープなんて醤油の味しかしないわなwww
まぁ、それだけ一之江のスープは深みがあるっつうことだ。
277は一之江行ったことあんのか?プゲラ
出直して来い!
281ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 22:33:32 ID:CJvyqbC2
俺は地元民ではない大久保支持者だけど
ここ最近、少しレベルが落ちてるのは確かな気がする
それが叩かれてる原因かも

相対的に値上げ後の松戸の評価が高まってるし
282ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 23:07:55 ID:juffLu5A
まぁ・・いくら二郎でもそれはないだろうというような客を不愉快にするような事を自らやってちゃねえ・・・
うまけりゃいいだろって胡座かいてるとダメになるだろう。
二郎の看板は偉大だしな。しかしそれは三田のおやっさんの努力だしな。
283ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 00:45:30 ID:vfMGMatB
"ニンニク入れ間違い"の件だが
デフォで全ての器にニンニクを入れ
コールによって、取り除いている気がする
私は"ニンニクなし"コール時、スープを飲み干す段階で
少量のニンニクに気付いた事あり
284ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 00:45:53 ID:pI6e3eRq
>>280
アンカー使えよ・・・自演まるだしじゃん
てか大久保スレで何をどう出直すんだい?

>>282
同意、しかも胡坐かいていられるほどの味でもない希ガス。
285ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 01:14:50 ID:K5Cqimdc
お前ら東京から千葉くんだりまで二郎食いに来るんだろ?
すごいよな。
ちなみに俺、大久保二郎は良く食うけど
東京まで出て他の二郎も食いたいなんて思わないな。
やっぱ、それまでの味なんかな。
286ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 15:33:10 ID:wsPEtniN
ここ読んでると結構威勢よく言いたい放題言ってるが
店で店主に難癖つけてる輩など一度も見たことないわい
ネットで顔隠してしか自分の言いたいことも言えない腰抜けは
社会でも誰からも相手にされんわな
287ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 17:08:48 ID:g8Ue1UQG
↑と名無しが言いたいこと言ってる件。
288ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 18:47:16 ID:/jVuUXBQ
>>281
大久保≧一之江>亀戸>>>>松戸
289原住民常連@味濃目脂多目 ◆tBvvXk44gQ :2005/03/24(木) 19:08:11 ID:ME/92gek
今日行きました。
コールは最初にする人と「ニンニク入れますか?」の時にする人両方
それでもちゃんと対応できる助手はやはり流石です。
券売機に旧札のみと書かれても新札に挑戦するオヤジや食券を買わないで
いきなり着席する一見さん×2にも今日の店主は1M止まり。

>>258
大久保がホームというか家から近いので週1〜3行くのであって
大久保が電車を利用して行くほど遠ければ食べる為だけにはわざわざ遠征はしません。
他店に関しても同様で用事のついでに行ければ食べるのであって食べる為に出掛けてはいません。
大久保の二郎に通うようになって天下一品と活力元気とかには殆ど行かなくなりましたが
津田沼に何かの用事で行くときにはたまになりたけには行っています。



290ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 21:22:41 ID:g3Meg3ex
今日初めて大久保で大にチャレンジしたけど、麺硬めで正解!
中盤から後半にかけても飽きずに最後まで美味しく食べられた。
ところで、最近野菜の盛り多くない?
291ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 23:52:11 ID:68QnreS/
>>286
2ちゃんをなんだと思ってるんだよw

>>275>>280の一之江ヲタは、乳化厨なんじゃないのか?
同じ二郎でも一之江のスープとはちょっと違うから。
確かにここはコクがないはずれのときは醤油立ちすぎって感じることになる。
292原住民常連@味濃目脂多目 ◆tBvvXk44gQ :2005/03/25(金) 00:05:58 ID:Lpot0rqb
自分ではスープは甘い時と醤油が強い時と何も感じない時の3つに分類されます
いずれもブレで味自体は許容範囲なので問題にはしていません。
丼カウンターに上げて「辛くしてください」という度胸もないし
元々辛めが既にデフォなのでムキになって辛くされるのもナニなもんで。
以前に普通のラーメンに本来つけに入るラー油を入れてくれとのコールを聞きました
店主何かに反応するような動きでしたが普通にラー油を丼に入れたいました。
>>290
麺の量のブレを野菜でごまかしている時があると思いますが如何でしょう
麺の量は目分で気分次第だし全体的に客を見ながら作っているような気がします
それも許容範囲ですし結局は信者という事になってしまうのでしょうか。
293ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 05:40:41 ID:Y0dXZ2s6
最近体調が悪いのか、食べる度に下痢が止まらん
腹がグルグルとなってスゲー臭い屁が出て、トイレに駆け込むとビチャーーッと
水のような下痢になってしまう
それが丁度スープの色と一緒なんだよな…欝
暫く食べにいけない
294ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 06:30:51 ID:o7rnQqDS
>>292
なるほど、麺の量のブレは知らなかった。鋭いですね・・・。
295ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 15:52:13 ID:u7e+IffM
今日は店休
296ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 22:04:45 ID:U3xi+R67
久々に行ってきたけど味は文句なしでした、まさに王道。
297ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 23:59:47 ID:kXfMpTJp
・・・・?やってたの?やってなかったの?明日(土)はやってるの?
295と296(296?・・・おおぉ♪)どっちがウソつき様なの?
298ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 00:11:44 ID:/U+Zz5na
296ですが昼間はしっかりとお店開けてましたよ
昼間に関してウソつき様なのは>>295でしょうね♪
299ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 00:34:22 ID:qdvmc9xj
ああ、午前はやってたのか。
明日は昼の部だけとか書いてあったような気がする。
自信無しだが。
300原住民常連@味濃目脂多目 ◆tBvvXk44gQ :2005/03/26(土) 04:29:01 ID:5Y8GG3gq
03/25(金) 17:40頃通り道なので店の前を通る本来なら営業時間内なのに
なぜか閉じられたシャッターに貼り紙がしてあり貼り紙には
「本日終了しました 明日は通常営業します」だって
昨日の内に行っといてよかったと帰宅
書き込みされていたので書かずにそのまま。

通常営業とかいっても夜に急に本日終了される事もあり昼のうちに行く方が吉。
301ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 05:44:10 ID:q85W+iKG
今日みたいに閉店近く&大量待ちって状況だと明らかに量減るね。一寸(´・ω・`)ショボーン
お味の方は大変ウマー(゚д゚)ですたが
302おいら・オイラ:2005/03/27(日) 09:47:13 ID:sjfMuCPw

 で? 昨日(26日(土))の夜の段階で『明日は通常営業します』
 の貼り紙はちゃんと剥がされていたカナぁ〜? w。
303ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 22:45:17 ID:6H34Inyr
26(土)の昼行ってきました、なんか麺が焦げ臭かった、それ以外はおいしかったです。
304ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 01:23:04 ID:zc1s83n6
にんにくは明らかに後で入れてる
たまたまかけらが入ってただけだろ
助手は頭悪いよ
305ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 02:43:07 ID:RpEh0UM8
ニンニク
プロセッサー使うのはいいけど
細かく砕きすぎ
306ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 05:19:43 ID:zc1s83n6
この前頭来たから残してかえってきたよ
307ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 05:27:56 ID:VJQvimUb
たしかに他店より細かいが、それってそんなに問題かナぁ、
業務用デロデロ・ニンニク使ってるワケじゃないし、、、
                オレ的には許容範囲。
308ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 23:30:49 ID:0FIlIMNF
>>307
細かすぎると風味が飛ぶ気がする
あまりニンニクの旨味が感じられない二郎は大概細かかったから
(特にフーズ系や亜流店で多かった)
同じプロセッサー使っててもちばからくらいがいい感じ
309ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 00:52:57 ID:iEM6ObBw
今週でワンコイン二郎もラストか…。漏れの場合600円だけど。
やっぱり50円刻みなのかな。やっぱり今までが安すぎだよな。
310ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 22:59:23 ID:qP9PBu2+
今日は客が少なかったのかな?閉店間際に入った客には、かなりの
『麺増し』サービスがあったみたい、オイラの『大つけ』も、とんで
もない『白色彗星盛り』となって眼前に現れた!『でぇ〜でで〜でぇ〜♪』
聞こえたよ、あのテーマ曲と蒼顔白髪のあのオヤジ(名前、忘れた)の
笑い声が、、、『はぁ〜っはっはっはっはっ!』 orz

最後の一人になってしまったが、吐きそうになりながらも『売られた(盛
られた)ケンカを(二郎を)買わぬは(残すは)無作法』の言葉を胸に
なんとか完食、、、、もう当分いりません、、、、、、、、、、。
311ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 01:23:21 ID:ItnAUQaN
>>310
そういうときはラーメンよりつけの方が厳しいよね。
スープに入ってない分、麺が固くて歯ごたえもこたえるし。
ラッキーなのかアンラッキーなのかしばし自問自答してしまう。
っていうか、大つけはもう無理だorz
以前より胃が小さくなった気がするから、今じゃ絶対残しそう…。
312ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 01:10:43 ID:VTpJjyBe
>>309
発表しないて事は100刻みだろ
50なら告知してるハズ
313ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 02:45:51 ID:P52Oyujt
久々に松二郎行ったら確かに美味くなってた
大久保も、値上げ後も味が安定しないならウカウカしてられないかも?
314ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 16:52:07 ID:foGh5E1X
値上げ前、最後か・・・
315ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 21:00:18 ID:GUYcRpeq
値上げ前だからと18:00に行ったら閉まってた
ああ
316ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 21:32:41 ID:FglDvPTH
ちょっとでも早く、安い期間を終らせたかったんだなw
317原住民常連@味濃目脂多目 ◆tBvvXk44gQ :創業133/04/01(金) 08:49:04 ID:IyEnJxgi
今日行くので値上げ幅がそれ以前に書き込まれていなければ報告します。
最近神保町近辺によく行くので神保町が準ホーム化してます
神保町と大久保の違い
麺の固さ 
神保町はデフォで大久保の麺固めを遥かに凌ぐ固さ茹で方の違いからくるもの
豚の量
神保町の方が多いです完食も危なかったWでは特に顕著
店主
殺伐とした大久保、フレンドリーな神保町、個人的には大久保の方が好き
メニュー
つけのある大久保、生卵のある神保町、それぞれ
大久保への遠征客がつけを食べにわざわざ来るのが解った様な気がしました。
その他の大久保との違い
神保町はレンゲなし、シャッター直後の着席は行列順に奥から、いつも長い行列
318ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 12:42:53 ID:XJFT2nP4
>>317報告まってるす
319原住民常連@味濃目脂多目 ◆tBvvXk44gQ :創業133/04/01(金) 13:17:02 ID:IyEnJxgi
新価格
¥900 大W
¥800 大豚 小W つけ大
¥700 大  小豚 つけ小
¥600 小
¥500 ミニ
旧価格との違いは各自で検証してください
3/31は今日の店の雰囲気から昼のみの営業だったと推測されます。
味も量もいつもと同じで何も変化なしでした、値段以外は...
320ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 13:22:52 ID:5VY/H7s0
>>312
スルドイ
321ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 13:44:27 ID:UmLrbbjL
いつものオーダーは大なんだが...
\550→\700 の \150アップはチョッとやりすぎだろ。
一律\100アップなら仕様が無いがね。
今日食ってきたが、中身的にはいつもどおり大久保二郎。
322ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 13:45:20 ID:+DgdX87k
麺野菜超少なめの俺には嬉しいなー ミニ
323ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 13:50:58 ID:XJFT2nP4
>>319乙。
値段しか変わらないのは残念だな。
最近の味と態度(助手含む)は浅薄・下劣の極みである。もはや二郎としての許容範囲を逸脱していると言えよう。値を上げたにもかかわらず改善できぬのであれば、眉毛は二郎の看板をはずすべきだ。
324ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 16:38:33 ID:bPvq17NT
大久保が神保町の味に似ていると書き込んでいた痛い初心者は消えてほすぃ。
325ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 17:57:13 ID:x2Zq5E/o
ニンニク掲示板の東側店舗のスレにカキコしてる大久保ヲタがキモイ。
馬鹿っぽいカキコばかりするので西側ジロリアンに西高東低とかおちょくられている。

東の恥部=大久保ヲタ
326ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 22:36:08 ID:WZiu8oYw
今回ばかりは正直眉を見損なったな。
大を+150円って、ちょっとやりすぎ。
藻前は職人として「無愛想だがいい仕事」を体現してるんじゃなかったのかと。
>>323の書き方は私怨が多く含まれてるだろうから言い過ぎだと思うけど、
ひとつ大久保の良心が確実に消滅した。
327>>324:創業133/04/01(金) 23:15:15 ID:gk2yW7H6
お前が消えろw
328ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/02(土) 00:17:47 ID:F/U+jHHW
何で価格改定??????
どっこのラーメン屋見ても価格改定してる所無いぞ。

ふざけんな!

眉毛の愛想が良くなれば許すがな。
329おいら・オイラ:創業133/04/02(土) 00:25:00 ID:6Zdyhs0v
みなさん『ダメ出し』してるようなので、オイラは値上げの事に
ついては触れない方が無難カナ? で、本日17:45着、空席が・・
つか総入店客数がオイラを含めて5名・・・もう一度時計を見る
『・・・早速影響?偶然?』春休み中とは言え一寸ビクーリ。
券売機を見る、をぉっ、写真付きになってるやん!・・・でも・
あの撮り方では肝心のサイズの違いがわかりませんナw 大ダボも
小ダボも同じ感じ(^^;  ほう、ミニでつか、こりゃ新しい。
 本日のオーダー 大だぼ〜・ノーコール・ニンニク有り
今回のロットは2人分、ボ〜っと眉殿の作業を見ていると・・!?
なんと!ちゃんと湯切りしてるっ!w 通常『ジャ〜・ジャっ!』
の所を『ジャ〜・ジャジャ・・・ジャっっ!!』と。(わかりにくく
てゴメン) で、出てきた大ダボは、相変わらず勝手に『油多目・
カラカラめ・ニンニクマシマシ』になってるし(^^; ま、色々
言われそうだが、オイラはこの眉殿の『お前はコレ食ってりゃいいんだ』
的なノリが意外と好きだったりする。 開食、体調の良さを差し引いても
今までで一番のスープ!ガンガンにカネシを効かせながらいつもと若干
色の違う微乳化スープ(実際写真で比べてみたら少し茶色が強い)うまぁ〜!
豚は・・・いつもの・・。 でも今日のレベルはホントに高かった。 豚以外は。
330とっても禿同:創業133/04/02(土) 00:38:44 ID:E6/YPyL1
>『お前はコレ食ってりゃいいんだ』

331ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/02(土) 00:45:53 ID:Nzrc9xRP
たしかに二郎の看板はとった方がいいと思う。
もう二郎としての良さは無いもん・・
332原住民常連@味濃目脂多目 ◆tBvvXk44gQ :創業133/04/02(土) 00:57:13 ID:o+mscPBo
麺の固さや野菜マシコールの場合を例に取ると
神保町の店主
例え私の意に沿わない事でもお客様の要望にはできるだけ対応しますよ
普通の飲食店の主人
大久保の店主
あ?俺が全てを決めるんだよ、お前は黙ってコレ食ってりゃいいんだよ(半藁)
武士の商法or気難しい職人or新興宗教の教組

基本的にはホームでもある大久保の信者ですが月3〜4にペース落とします。
その分準ホーム化した神保町と最近行っていない馬場に行こうかと...
大久保ではつけ大+豚+ニンニクメインになると思います。
333ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/02(土) 06:26:35 ID:MTf93Dnx
値上げは今まで麺少なめだった人には関係ないな。
ただ、ツケにも600円でミニが欲しかった。
さすがに700円払って
麺少なめコール出来るほど貴族じゃないし。
334ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 11:14:10 ID:JaWrm692
ただいま待ち行列10人。
335ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 12:14:09 ID:wMrIQahA
おまいら、よく二郎ラーメンなんて食えるな。
食った後、胃腸の具合が必ず悪くなったぞ。
ど−しても理解不可能。
336ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 14:49:06 ID:VHKPEADL
今日は夜の部なさそう?
337ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 20:56:20 ID:Gcd25d0F
>>335
食えもしない香具師が何でこの板にいるんだ?
こいつこそ理解不能w
338ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 21:17:35 ID:iw7k9+AL
臨休情報専用掲示板を作ってみたのですが・・・
良かったら使ってやって下さい。
http://yy21.kakiko.com/ramenjiroplus/
339ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 21:59:31 ID:8Vmorc9D
眉ってラーメン屋家業に生甲斐を感じてるんだろうか?
340ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 22:48:47 ID:E6/YPyL1
は?おまえラーメン屋なめてんの?
341ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 23:02:56 ID:8Vmorc9D
は?あまえはどんぶりでも舐めてろ!
342ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 23:56:59 ID:zwv6gHb8
漏れもペース落とすに1票。
「おまえはこれ食ってりゃいいんだ!」は嫌じゃないけど、
三田本店と同じ良心的な価格だからこそ許せたところもあるし。
ぼったくってるとは思わないけど、大久保店を見る目が変わった。
343ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 23:59:53 ID:0YceA31I
二郎にはまって4年で15キロ増えた。
今回の値上げを機にやめようかとも思う。
344ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 05:23:55 ID:zVWogvRl
作るの大変そうな二郎のラーメンなのに、3人であの店回してるてことが凄いわけで、
そういう考えがあって昨年新しい人を雇ったわけで、
そのときからたぶん値上げも考えていたわけで、
しっかり上納金もらってる三田本店の値段が良心的なんて、
ちゃんとミニてメニューを作ったところから値上げはしたくなかった的な感じをうけるわけで、
とにかくシャッセのかすれ声がどうにか良くなって欲しいわけで、
一人でほとんどの作業をしてる店主に、お客のこと考えてる暇も無いこっちゃ分かるわけで、
今後も週一回のペースで通います。
345ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 05:28:50 ID:Ruje8XbT
ラーメン屋で「おあいそ!」「ごっそうさん」とか言う香具師がいるが
おかしいな。 
346ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 13:18:41 ID:EPcldaxf
>>344は他の二郎に行ってごらん。考え方が変わるよ。

オレも初二郎は大久保で何度か通ってたんだけど、あるときに一之江二郎に行く機会があったのさ。
もうビクーリだったよ。味も店の雰囲気も店主の人柄も仕事っぷりも。すべてが大久保より良くてさあ。
以来、数回大久保には行ったけど、毎度一之江行けばよかったと後悔するようになった。
今までこんなところでこんなものを食ってたなんて、オレは世間知らずだなぁと思ったよ。
347ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 19:28:36 ID:0MXzsxi5
>>344
客を馬鹿にしたような商法だな。

客の事を考えている暇もない…
そういう時こそ、そいつの地が出るってもんだよな。

マタリしたい時はまず行きません。
よっぽど金欠で無い限りはね。
348ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 23:00:03 ID:g9oINKBX
先月までだったら「一之江ヲタ(゚听)イラネ 」とでも言ってたんだろうけど、
いまや一度痛い目に遭ってもらいたいとすら思える…。
とりあえずしばらく様子を見てみよう。
349ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 23:44:35 ID:rX8OqPCM
要するに眉は商売人としては最低ランクの人間て事だ。
350ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 23:49:37 ID:rnUbGLx3
>>346-349 みたいな香具師が来なくなってマターリ食べれるようになれば、豚小屋みたいな三田本店よりも良いわけだが
351ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 00:04:00 ID:mWpW0UAA
あのなあ、「上納金」はネット発のデマだぞ。
352ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 02:19:23 ID:XfTBXWav
頼むからつぶれてくれ
店主終わってるが助手も頭悪すぎ
にんにくいらねーってるのに毎回入れやがって
353ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 02:27:18 ID:d88zF1/x
単に客のマナーが悪すぎ、
カウンターだけの店で4〜5人で来て並んで座ろうと思っている方が変。
2人ぐらいだったら店の人が、最初はバラバラでも隣が空いたら座れる様に
配慮してくれているぞ。
354ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 03:42:56 ID:rQWsDPUf
必ず上納金の話を否定する巡回人がいるな
とってても不思議じゃないし悪くないだろ
355ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 03:59:55 ID:YT25HsL0
にんにく入れやがって厨もうざい。同一人物だろうと思うけど。
行かなきゃいいだけの話だろと。
そもそも頭ごなしに言うつもりはないが、二郎においてにんにくを
そこまで否定するのもどうかと思うし。
その後商談など、どうしても口臭が気になる事態やにんにくが
どうしてもダメな香具師を別にすればそこまで一生懸命否定するなと。

>>352は「毎回」と書いてあるが、じゃあ藻前はそこまで二郎に通ってるのに
本当に「頼むからつぶれてくれ」と思ってるわけ?と小一時間…(ry
356ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 05:25:22 ID:XfTBXWav
>>355 どうみても注文間違える方が悪いだろ
にんにくない方が好きなんだよ
味は否定しないがそういう基本的な所に問題があると言いたい
だからここ何ヶ月かいってないよ
357ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 05:26:38 ID:XfTBXWav
>>355 ちなみにお前は豚頼んで豚入ってなくて怒らないのか?
それと同じだよ
358ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 07:22:20 ID:+70bdMLH
>>352禿同。
そしてオレは最近味も気にくわない。
味薄杉、豚はツナのよう、値段高杉、接客悪杉なんだよ。どうしてあそこまで客を不快にさせることができるのだろうか。マトモじゃない。
359ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 07:25:59 ID:W0x7A0Cf
直接店の人に言やいいだけの話
引っ込み思案で声が出ませんってか?www
360ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 08:19:54 ID:LLJ0loKU
>>359
頭悪杉www
2ちゃんのスレを何だと思ってんの?
361ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 09:42:32 ID:XfTBXWav
まぁそのうち客も遠退き後悔する時がくるよ
そんとき気付いても遅いが
362ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 09:52:14 ID:LLJ0loKU
>>357
言ってることは正しいよ。でも毎回って本当かよ?
折れはほとんど毎回コール通りに出てくるぜ。

>>354
上納金の有無は客には関係ないし、だから値上げって話は通らん罠。
ここ半年くらいのことしか知らんけど、大久保は本店や神保町に比べて質・量ともに劣るよ。
それでも値段考えりゃあんなもんかなと許せてただけ。
だからってもう行かないかっていえば、禁断症状が出れば近場の大久保に行くことはある罠www
あんまり気張って、怒ったところでしょうがなかろう。
所詮は二郎だぜ! もっとマッタリ食わんとねw
363ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 13:15:54 ID:XfTBXWav
>>362 正確に言うと4回行って3回入れられたよ
ニンニクは?ってきかれたらいらないって言っていらなまで言った時点ですぐ顔背け勝手に入れられた
ようするにマニュアルどうり聞くフリだけして聞いてねーんだよ
あいつは
ほとんどニンニクありだから勝手に入れると決め付けてるんだろ
荒れちまうんでもう消えとく
でも客商売してる身としてはあれで金もらってるのは許せんし信じられないよ
364ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 13:39:06 ID:2qt5/IIV
無理に食べに来てくれなくてもいいから
ホント体にも悪いしね
365ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 17:23:55 ID:LLJ0loKU
>>363
そりゃ酷いわw
どうも大久保って、どういう基準か知らんけど、客を差別してるような気がするよな。
そのうち、常連の原住民(>>255)みたいな、俺には無害だから良いけど的な香具師しか行かなくなって、
客の全部が常連でノーコールで好みのもんが出てくるようになったりしてな。
今より静まりかえった状態で、黙々とすする音のみが響くみたいなwww
366ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 17:27:34 ID:GyX9OP97
>>365
どうなろうとアンタには関係なし
お願いだからイヤなら来ないで★
367ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 17:46:07 ID:LLJ0loKU
>>366
関係あるかないかはお前が決めることじゃなくって、折れが決めること。
いったいお前は何様だ?
368ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 17:52:35 ID:GyX9OP97
もう来ない方がいい
おまえみたいな奴にはもっと手厳しい仕打ちがあるよ
369ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 18:15:31 ID:FvbFJx0I
二郎の中でここより店主がひどいところありますか?
370ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 18:41:58 ID:kVXZzctK
三田
371ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 19:23:21 ID:8ZDL4sGD
>>368
厳しい手打ちって一体君に何が出来るんだいwww
372ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 20:40:49 ID:P+heBE6r
>>370
三田が大久保よりひどいのは、異様に不機嫌な時だけだろ。
大久保は年がら年中あの状態だぞwww
こんなのこと書いてると>>368の厳しい仕打ちがあるのかな( ´,_ゝ`)プッ 
373ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 22:14:22 ID:87Nfed4m
昼は知らんが、ここ数週間夜の部は、気持ちに余裕が
あるのか、仕事も丁寧ならサービスもあいそもいいョ。

主役(学生様)のお帰りかぁ、作業服組はまた肩身が狭い
なぁ、、おとなしくしてるからまた食わせてネ。
374ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 23:48:11 ID:pZMMUnaY
>>363
お前の言い方がはっきりしないからだろう
「いいです」ではだめなの!
それでもイヤなら行かなきゃいいじゃん
ラーメン屋はたくさんあるよ 選ぶ権利はおまえにあるんだよ
こんなことが分からないのか
375363:2005/04/05(火) 23:54:21 ID:XfTBXWav
つうかよく読んでくれよ
いらないって言ってんだけど
まぁお前の言うとおり行きたいやつは行けばいいだけの話だしその点はお前が正しい
376ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 01:59:42 ID:GE2rhKib
>>363
オレはいつもニンニク入れますか?と訊かれて首を横に振ってます、
一度も入れられたことは無い!、言い方が悪いのでは?。
377ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 02:40:22 ID:UehNVoNq
神保町と京成大久保の味がソックリらしいから
味覚ウンチは放置しませう

東のレポが少ないのはレベルが低いからだぴょんw
378ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 03:09:06 ID:avGzSAUU
↑と言う、方々で同じ事ばかり言いまわってる輩が
また出てきた所で、今回の『葫点』はオヒラキ。


   ・・・・・・・・・・・・・・・ニャ〜?・・・

379ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 08:38:45 ID:Bg6Gumre
>>377
大体どこの板の話してんだ。この知障はww
380ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 12:53:58 ID:G6AiAkBY
381ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 15:27:40 ID:RPUyUuMV
大150円うpは痛いな
今まで大にお世話になっていただけに…
382ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/07(木) 18:01:28 ID:PdjYXRKt
ここの小つけ麺って麺何グラムくらいですか?
383ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/07(木) 19:25:37 ID:bYTtthzY
神保町と京成大久保の味がソックリらしいから
味覚ウンチは放置しませう
384ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 11:52:16 ID:Oc3U3/KS
客たくさん入ってんの?
385ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 22:20:38 ID:FoBZdIpd
誰かミニ食った〜?
トッピングは可能かね?


眉はイヤな顔しない?野朗がミニ頼むとw
386ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 08:01:35 ID:1FwOjPNX
久しぶりに小つけめん食べたけど、量多いね。食べきれるか心配になった。
つけだれかなり辛めだけど、後半薄くならないから丁度いいかも。
387ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 19:24:11 ID:ZJecYcMu
さっき着いたらもう閉店してたorz
今日は混んだのか 
388ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 21:50:12 ID:piPTqW3l
すぐ閉めるし休むし態度悪いし値上げするし
ほんとやるきねーしふざけてるな
この店は
389ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 23:49:28 ID:HAr+BnmN
俺も夜の部蹴られた・・・
いい機会だから隣のホワイト餃子食ってみようと入ったら、
「すいません、お終いです」だって。。。orz

やっぱ二郎が休みだと、みんな行くからかね?
390ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 02:04:47 ID:+O3FZBX+
ん〜、  眉「客来ねえナァ、、やめだ、やめっ ガラガラピシャっ」
     客「二郎♪二郎♪・・!?・・閉まっとるやん!・・ぴっ
       ぴ(携帯チェック中)やっぱ臨休情報ねえっ、『サボ』
       かよ!!っキショ〜今からじゃあ一之江も微妙だゼっ、
       だいたい客商売の云々かんぬん〜 ・・・だからもう
       二度と来ねえゼっ! プンスカ!」
     
           ー 次の営業日の夜 −
     眉「客来ねえナァ、、やめだ、やめっ ガラガラピシャっ」
     客U「・・・!?っ、 んだぁ!? だいたい〜 もうこねえ!」

 う〜ん、、、悪循環(^^;、、こんな時だからやってさえいれば盛りも
 接客もいつもよりいいんだけどなぁ、、ほんとに博打だよな。 
391ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 02:21:13 ID:N4Y8Cfr9
つか値上げ幅を大きくしたのも
労働時間縮めたかったからじゃね?

「餌付けの期間は終った、あとは多少客減っても利益率優先にしよう」
てなもんで
392ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 02:24:22 ID:si9f30i4
神保町と京成大久保の味がソックリw
393ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 02:28:25 ID:+O3FZBX+
そこまで悪知恵働く椰子かなぁ、、もっと低次元で直感的にやってる
                    ような気も駿河。 
394ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 02:41:04 ID:tVPiDW5P
スナシャンのつけが食べたいよ〜w
395ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 02:41:49 ID:N4Y8Cfr9
いや、そんな複雑な考えじゃないだろ

値上げする ⇒ 客は多少減るが利幅はdd ⇒ ただ営業時間は短くて済む

問題は離れすぎない程度に客を確保できてるかだけで
396ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 02:53:29 ID:+O3FZBX+
なる、、それなら昨今のカキコに相反して、行く度に満足する
理由がわかる、つまり某は『離れすぎない程度に確保された客』
になっていたワケだw  orz ・・・眉に誘導されてた某・・。

   ま・いいか、空いてる間はサービスいいし(←アホ)
397ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 03:01:31 ID:q4RseWNW
神保町と京成大久保の味がソックリ?
馬鹿じゃないのw
398ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 03:14:51 ID:32fMw6JI
大が150円増しなのを考えると
多く作るのが面倒になってきたんだろ

それよっか、野菜増しを頼んでた過去より
何も言わない今の方が多い気がする
399ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 03:42:27 ID:+O3FZBX+
多いネ、それに勝手にカラメ、何を勝手に・・と、思いつつ
食うとコレがウマァ〜なのが最近の眉。
400ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 04:00:05 ID:hAQ7ulZK
ラストオーダのとき通常豚の他に、サービスで豚の端切れ入れてくれる。
これが眉の愛なのか・・・
401ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 04:43:17 ID:pYne7Zfz
ラストだからだろw
402ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 18:00:13 ID:c5PxmD/N
でも、そんなに無愛想だとは思わないオイラは逝ってヨシですか?
403ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 19:08:02 ID:+O3FZBX+
んな事ない、昨今は客にちゃんと目を合わせて『どモっ』って、してる。
404ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 20:19:47 ID:KYkRhAx0
おまえら本当に愛してるんだなw
405ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 20:31:11 ID:06PI02ip
特に愛してないけど、元々そんなに接客は悪いとは思わんが
406ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 20:48:53 ID:KYkRhAx0
すこし間の抜けた硬派ぶりもその店主の持ち味なんじゃねえの?
漏れは大久保1回きりだからよく知らんが
407ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 22:43:37 ID:JG1VdC3x
値上げしてから野菜の盛りが良くなったね
408ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 23:07:54 ID:NZrdhRzl
気持ち程度な。
409ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 14:40:38 ID:3kfTZxUh
おまえらまだこんな店通ってんのか?
物好きだな
410ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 17:28:22 ID:41g76/mu
>>409
そんな店のスレを煽るオマエモナー
411ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 23:36:44 ID:wbbgHrNp
>>409
ええ??美味いじゃんかよ。
412ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 00:36:25 ID:Js1ot3EB
今日の豚はびっくりするぐらい、うまかった。
柔らかくて油も乗ってて最高だったよ。これが常連用豚なのかな?って雰囲気だったよ。
厚さも心なしか厚くて、おれも常連入りか?なんて。
値上げとあわせて、以前よりいい豚仕入れるようになってたらうれしいのだが。
野菜の量が多くなったのは、結構感じる。ためらいなく入れてる気がする。
豚は最近どう思うおまえら?
413ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 16:29:14 ID:nY6xX6JE
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1113098055/1
 ↑
こんなバカはじめてみたw
414ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 16:52:53 ID:wHHPf426
野菜ましってどうなったの?
415ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 20:57:19 ID:4XU07PaR
めちゃめちゃレベル高いのに
ジロガーのレポが増えないのが不思議
416ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 21:37:47 ID:byFYGJmQ
>>415
本気で言ってるの・・?
味も接客も二郎最低なのに?
とりあえず、おまえらは他の二郎に逝ってみろよ。
417ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 21:42:08 ID:Ze5Cfeoe

お前こそ、全部の二郎で食ったことあんのかよ( ´,_ゝ`)プッ
418ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 22:06:53 ID:mgVL2X+b
池袋よりは上だと思うようん。味はね。
419原住民常連@味濃目脂多目 ◆tBvvXk44gQ :2005/04/13(水) 22:48:25 ID:yqIdDzPY
二郎強化週間
4/4 大久保
 5 高田馬場
 6 神保町
 8 神保町
 11 三田(初)
 13 大久保 
番外 12 なりたけ 津田沼
一日一食の生活です、アブラ負けして下痢してます。
420ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 22:58:52 ID:WGeWHH0c
おい女子学生ドモ!!
ペチャクチャ話してねぇでさっさと食えや!!!!!!!!
421ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 23:00:06 ID:JBgdsyDw
レンゲにミニチャーシュー麺作ってチマチマ食べる女見ると殺したくなる
422ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 23:37:35 ID:ZLcBPLra
うふ
423ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 00:15:05 ID:Ih48NorB
>>419
俺から「お褒めの言葉」をやろう。
ギガキモス!
424ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 08:34:31 ID:sH27Od5L
>>423
禿同!
でも誉めないw
425ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 13:31:19 ID:AddC8apT
>>421
女ならまだいいが、男でレンゲに乗っけているのが
増えている
麺に限らず チャーシューを乗っけてすすってる奴まで
二郎も上品なラーメン店の仲間入りか
426ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 13:35:05 ID:9esRLpkq
うるさいわねデブ。
427ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/15(金) 19:05:37 ID:dMvhTV5L
二郎の豚は基本シーチキン味だから、レンゲの上で砕いてからスープ入れてすするんだよ。
すると旨くなるじゃにゃい。
ホント人の食い方にまで文句タレてんじゃ、程度が知れるってものですわ!!
428ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 14:38:33 ID:+gabidKs
ここレベル高いのにジロガーが遠征してこないのが不思議。
マジ神保町よりイケテルんだけど・・・・
429ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 14:39:37 ID:+gabidKs
ココの二郎はイケテル
神保ちょ
よりレベルは上
430ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 15:24:56 ID:ow7GHM+a
松戸の方が美味いと思ってる俺は大久保在住
431ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 17:05:34 ID:Dq4rrSy4
久保二は久保二でいいじゃん、嫌いな人は行かない、
食いたい人は行く。 『食いたい人』なので今から
いくカナ、、、、、、、、やってる、、、よねぇ?
432ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/17(日) 02:21:16 ID:Fau8Izpu
>>430
俺、東京からよく千葉2店に遠征してるものだけど
確かに値上げ後の松戸は美味いね
大久保も値上げした今、完全に立場は逆転したかも
まだつけ麺があるとはいえ
433ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/17(日) 05:21:41 ID:a8TwAiAX
此処のつけ麺は美味いよね
434ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/17(日) 06:28:24 ID:tiAohzen
つけめん、前よりつけダレが辛くなった気がするけど、後半まで美味しく食べられる。
435ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 04:40:40 ID:/E2MUwBt
半藁(劇場)って言葉を以前このスレで見た記憶があるんすが

あの〜、藁=笑って意味でつか?
ここの店主がイライラ ギスギスしてるキャラクターを半藁って表現したんすか?

それとも別の意味???

漏れの友人が千葉に住んでて(ソイツはジロリアンでもなければラーヲタでもない)たまたま大学の近くに大久保店があるので逝ってみたら変なオヤジと馬鹿みたいな量のらーめんが出て来たって言ってますた。

漏れは馬場、神保町、一之江、三田、・・・この4軒しか逝った事ない二郎初心者でつが

大久保の店主が半藁って意味、どなたか教えてエロイ&マシマシな人!!!
436ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 15:13:27 ID:d4FxXoEK
>>435
店主がイライラしだすと半笑いするんだよ、元々そういう系統の顔なんだけどね。
露骨にニタニタしだすから行けば分るよ。急に忙しくなりだすと「ハァア〜〜!」
って溜息出しながら首かしげるからねw でも、美味しいよ。
437ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 15:17:53 ID:fOQ28eqC
なんかあぶねーな
438ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 17:21:33 ID:Yz6KMXX7
そう
かなりアブナイ親父が半藁しながら作るラーメン
それが眉二郎。
目が合ったら同じように半藁しながら、首傾げてみてください。
野菜の盛が半端ない量になりますよ。
野菜コールしてねぇのに、マシマシ状態です(半藁)。
439435:2005/04/18(月) 17:58:54 ID:rX2lEd11
>>436
>>438

おお!レスさんくすこ
漏れも友人も『旨かったけどあのボリュームは最早らーめんじゃねーよ』って言ってたっけ。
今度逝ってみようっと!!!

ニタニタ&イライラ 危なくてイイイ!!!
440ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 20:54:57 ID:tMEtNYQ3
漏れはやだな
なんかもっと普通のとこで食いてえ
気味ワリイよ
441原住民常連@味濃目脂多目 ◆tBvvXk44gQ :2005/04/18(月) 23:21:58 ID:OlpgV3Rr
最近は劇場というより道場と化しています。
三田や神保町や高田馬場は店主と助手の会話があるけど大久保は一切そういうの無し。
三田の御大は来てから食べて帰るまでずっと助手と剣道談義しっぱなしでした。
442ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 23:34:01 ID:piDyS7UH
>>441

>三田や神保町や高田馬場は店主と助手の会話があるけど大久保は一切そういうの無し。

ああ、そうなんすか

しかしそのコテハソ>味濃目脂多目
家系の注文みたいっすね。武蔵家最高!
443ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 23:47:40 ID:ob8gYX9V
まゆつけもなかなかだけんど
スナシャンのつけが食いたいじょー
444ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 23:50:04 ID:ob8gYX9V
>>441
ブロク始めてくれ
おながい
445ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 00:11:30 ID:pYMdTh0h
スナフキンは麺もいいけどやっぱスープじゃね?
446ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 03:27:11 ID:eaq8C+QY
一之江も厨房内の会話は少ないけど嫌な雰囲気じゃないよね
三田のオヤジさんの会話はいつ聞いてても面白い
逆に仙川の厨房内の会話はなんか不快

大久保の半藁劇場は一見さんには不快でしかないだろうけど
馴れると楽しむ余裕も出てくる
447ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 04:25:59 ID:Q+Bhi9DJ
そこなんだよネ、『アレ』を楽しんだ方の勝ち。
豚は残念ながら『パサ豚』こそが久保二の基準
らしいので(平均すると)諦めるしかないが、
麺とスープに関しては普通に二郎してるし、
オイラはまだ行くかな。
448ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 12:04:21 ID:12j4rYeR
半藁って意味なくだろ?
やっぱアブネーよ
気になるじゃねーか
出てきたラーメンになんか入ってんじゃねーかとか
449ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 13:01:21 ID:7N2hXNHS
性格は商売人として?の部分があるが、
精神に異常は認められないようなので大丈夫w
450ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 17:33:47 ID:E8ll2Kbj
ラーメンがうまけりゃいいんだろけどさ
やっぱ、ちとショックよ >>半藁
ココ見なきゃよかった
周りにたまにそういうのいるけど
アブネーもん

二郎の店主はピリッとしていて欲しいがなぁ...
451ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 17:54:28 ID:7N2hXNHS
ピリッとしてるぞ!
しすぎて半藁w
ラーメンは充分に二郎の範疇に入る。
ただ、つけ麺に某かの価値を見出さないと、
遠征してまで食うもんでもないようなw
452ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 19:08:29 ID:2NGm525x
普通に飽き足らなくなったら行ってみるよ
453ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 19:20:57 ID:jlHBXfuy
半藁って人に説明するのが難しいけど、「目は笑ってるけど表情は必死に堪えてる状態」かな?
454ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 21:05:48 ID:pgbUVvDw
>>必死に堪えてる状態
それは意味なく半藁ってことじゃなさそうだな
常に何かに追い詰められて怯えてる感じだな
何に追い詰められてんの知らんけどw
まぁラーメンうまけりゃど〜でもえ〜が
455ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/20(水) 23:29:30 ID:KF0HKARP
ふつうの人なら苦笑いってところだが、
ココの店主の場合は「半藁」という表現がとてもしっくり。
ただそれだけ。
例;先代助手があまりに使えないので、怒りを通り越してあきらめ状態の半藁。
456ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/21(木) 00:31:38 ID:fd7tGQ4E
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1106238956/281

大久保と神保町の味が似ていると書き込んでいた痛い香具師が
今度は一之江で意味不明発言して暴れてる。香ばしすぎるぷ
457ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/21(木) 08:07:36 ID:NEcCH527
>>455
先代の助手って使えなかったの?
458ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/21(木) 10:11:46 ID:bEzNvQ4K
>>455
先代助手のころは通ってなかったので知らないけど、
2号は噂ではかなり使えない奴だったみたいやね
>怒りを通り越してあきらめ状態の半藁
状況が目に浮かぶというか、
すげ〜面白い観せもんだったような希ガスw
観たかったな〜・・・
459ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/21(木) 18:31:51 ID:hnBl68LJ
28〜5まで休み
460ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/21(木) 19:42:15 ID:tK5ESWeX
4/28〜5/5までだよね。
461ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 00:28:08 ID:yjbCrHDh
松戸で偽姫シャッター情報流したらモロに食いついてきてワラタ。
5ロット目のはマジぽかったけどどうなんだろ。。
462ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 01:14:40 ID:h4MvudAe
今日は空いてた。イケメンじゃなくて、奥さんが助手やってた。
値上げ後初めてだったが、モヤシの比率がかなり多くなった気がする。
肉もシーチキン系が3割、脂が2割、パサ肉3割、端っこ2割で楽しめた。
463ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 01:24:20 ID:M6TjqtuD
>>457-458
なくなってしまった野菜増しの過去ログを読んでもらえれば一番いいのだが、、、
なにしろ、当時は店主切れまくりのあと半藁という殺伐とした状況が何度もあった。
このありさまから「半藁劇場」という言葉も生まれたりしていたのよ。
464いまさら、ジロー:2005/04/23(土) 01:12:08 ID:8zFHYjD3
425
漏れは猫舌なんだよ。スープが跳ねて服が汚れるのが嫌だし、
隣の客の服にまで跳ね飛ばししたくないんだよ。
自分の価値感を他人に押し付け、共感者を獲ようとしてんじゃねぇ。
465ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/23(土) 03:11:00 ID:zp6KwARY
夜は奥さんが助手をしたりしてるよね。ってことは、イケメンは独立5秒前か!?
それはいいんだけど、奥さんも眉を諌めなかったかねぇ。
「あたしは小500円で満足だよ!」って…。
このままだと東のつけ麺難民救済二郎一直線じゃん。それもまた運命か('A`)
466ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/24(日) 00:27:29 ID:FCIvV4jY
値上げしてから初めての訪問。
結論から言うと、もうここにはつけ麺だけ食いにくるかな・・・
値上げしてお得感が無くなった所為かもしれないけど、
以前ほど旨いとは思えなかった。

冷静に判断して『醤油系パサ豚二郎』としては
川崎 >>> 大久保 >>> 馬場 って感じ。
ちょうど荻窪と同じ位かな(つけ麺は大久保のが断然旨いけど)
467ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/24(日) 03:38:13 ID:q1vKaKGz
つけ食った事ないけどうまいの?
468ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/24(日) 17:53:11 ID:r+Zp3StS
>>467
つけははずれなし。大久保の大きな戦力。特にこれからの季節お勧め。
469ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/24(日) 23:55:28 ID:PpalS5+a
つけのスープ出るのが早すぎ。
つけ麺のスープが冷めるの早いのは仕方ないと思うが
せめてスープは麺の出る直前に出して欲しい
470ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/25(月) 04:03:44 ID:qzuZ4TQI
>>469
その課題については、直接物申す剛の者が現れない限り、解決しないと思われ。
眉としては彼のテンポでそのロット全部の
粉→(つけのラー油)→カネシ→スープ→(つけ用の刻み豚・味玉半玉)→豚切り
って手順があるんだからさ。
つけ麺のスープだけ別感覚でやるとなると、眉はかなりテンパると思う…。
直接言って効果が出るか出ないかはぜひ知りたいところだけど。
471ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/25(月) 04:20:27 ID:yrMwlOTw
先代の助手は正直使えなかったよ、要領が悪すぎで眉に怒鳴れまくりだったな
眉も意地悪いから俺にむかって助手を指差して「すんませんねwコイツどうしょうもないんですよw」
その時は店内が凍りついたもんなぁ・・・
イケメンが眉と新人の間に挟まれて凄い気まずそうだったのが印象的でしたね。
472ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/25(月) 17:11:13 ID:oIpK4AKj
>>471そいつはひどいな。
眉毛はラーメン店主としてだけでなく、人としても最低な奴だな。
 
心理学的に、公衆で人を罵倒するような人間の多くは、差別主義的・権威主義的な性格が顕著であるらしい。
つまり、弱い者(気の弱そうな客や、言い返さない助手とか)を馬鹿にし、強い者(怖そうな客や三田のオヤジ?)にはごまをする、そんな奴ってことだな。
473ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/25(月) 17:33:37 ID:58s463l9
的確な分析だなぁ...
474ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/25(月) 22:41:35 ID:FVKR7bEm
>>470
故野菜増しで報告されてたんだっけ?
ガテン系のおっちゃんが麺の遅さにブチキレて、
それを受けて眉が逆ギレした事件
475ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/25(月) 23:05:20 ID:/pqIhUHr
そんなふざけた店主の店はつぶれろよ
何回か言ったがほんとここは気分が悪くなる店
476ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/25(月) 23:52:43 ID:xhVSquaw
>>471
>「すんませんねwコイツどうしょうもないんですよw」
なんつーか、眉は助手のことを思って、フォローしてやったんじゃいの。

俺が店員で、ミスしてお客を不快にさせちゃった時、店長にこう言ってもらえると有難いけどな。
477ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 00:15:13 ID:BO4kA9G+
すいませんね、こいつまだ新人なんで・・・

ならフォローにもなるがなw
478ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 01:16:59 ID:nfKKD2ba
マユも亀で修行したん?
479ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 01:18:50 ID:TbxZvfsu
>>476 お前はよほど眉の事が好きか本人だろ?
そうじゃなきゃそんな風に考えられん
480ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 02:14:06 ID:1397oWIS
>>478
大久保は松戸や一之江と違って亀戸系列じゃないから。
眉は三田で修行した直系(三田の助手時代のあだ名が「眉毛の助手」だった)。
現に、乳化系じゃなくてカネシストレート系のスープはまさに三田直伝のスタイル。
481ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 02:35:19 ID:nfKKD2ba
そうなんだあサンクス。
482ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 02:37:17 ID:nfKKD2ba
チョウノ
スナフ
は三田経験ナッシング?
483ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 11:31:55 ID:3/iOh+S0
>>471
そこまでやってたんか、驚いたな。
ここの接客が悪いって言ってるのは、
そういうのトラウマ的に効いてるんだな、多分。
でも、そういうの全然知らないで今の大久保みると、
そんなに接客が悪いとは思わんが。
484ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 23:51:43 ID:n04SenkC
>>482
蝶野もスナフキンも三田での修行経験あるよ
お店にも修行当時の写真が飾ってあるはず。
通常二郎の店主は、三田で修行しなければ二郎の看板掲げられない。
ただ三田での修行は順番待ち状態なので、
それまでは自分の近所の二郎で修行する習わし。
それが蝶野やスナフキンにとっての亀戸。

むしろ眉が三田の前にどこで修行してて、
どういう経緯で三田に潜り込めたかのほうが疑問
485ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 17:44:13 ID:GalQkBVw
なーに得意んなって一商店主の個人情報をほじくり返してんだか。
儲かってる奴は何書かれても良いってか?
チャンコロみてーなモラル基準の奴が多いな。
486ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 21:33:49 ID:emfU/KWV
本人降臨
487ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 22:10:01 ID:MwHjZifT
確かに眉毛並みのドキュソぶりだなw
488ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 04:27:54 ID:I6ufpnBQ
今日はやるよな?遠征予定でつ   
489ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 06:13:58 ID:O3/O+gGw
よくこんな奴を修業させたな
三田のオヤジの前だと態度が違うのか?
490ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 11:25:02 ID:KEPv7y0t
>488

4/28-5/5まで休みです。
4/27の最後のほうにいったんだけど
豚山盛りですた。
491488:2005/04/29(金) 11:52:36 ID:wd8mSEVL
>>490
マジでつか!よかった訊いといて…
しかしまた随分と優雅な日程だなあ、眉殿は 
492ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 11:55:04 ID:hI+b5Pc+
>>491
ヴァカですか?聞く前に過去50レスくらい読んどけ。
493ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 13:04:15 ID:gJD7KZgX
ヤな感じ
店と一緒だ
494ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 19:29:14 ID:DEOcKCcI

気にするな
店主は無能な助手から解放されて、徐々に正気を取り戻してるが、
常連客の中には未だに精神的に病んでる香具師が多いwww
495ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 21:53:15 ID:hI+b5Pc+
本物のバカって自分の非を認めたがらないもんだ
496ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/30(土) 12:10:59 ID:4sORKsPV

と本物のバカが申しております
497ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/30(土) 14:25:37 ID:6zfmLobB
498ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/30(土) 18:53:18 ID:UacM/qJG
神保町行ったけど
京成大久保の味と全然違った。

似てるとかガセ書いてた奴は味障?
499ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/30(土) 19:08:06 ID:yT8Ht+vX
でも基本的に三田系本流というカテゴリーとして捉えれば似ていると言えるかも?
野猿とか多摩系の乳化スープと較べると、一応同一系統の味なんじゃないかい?
500ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/30(土) 19:25:35 ID:KjCeYSn8
似てないよ。
間違いなく舌が腐ってるヤツだろ。
501ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/30(土) 21:34:18 ID:tSjNBiwR

と舌が腐ってるヤツが申してますwww
本物のバカやら、舌が腐ってるヤツやら、
ここは色んな香具師がいてにぎやかだな。
>>499の言ってることが真っ当だと思うが。
502ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 03:47:31 ID:0VJnbHJU
三田や神保町は時々乳化してる
そゆ意味じゃ目黒の方に似てるかも
503ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 19:47:32 ID:g5jQ4kZe
大久保は昼しか逝ったことないけど、夜も全く乳化してないの?
504ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/02(月) 11:24:50 ID:HGMZoyOQ
そういや2号ってもういないの?半年以上逝ってないからなー。
京成大久保は都内在住の漏れには遠過ぎるよ
505ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/02(月) 18:19:09 ID:0TdcQ3Kj
2号はもういません、もう去年のいつごろだったかさえ憶えて
いませんが、当方その最期の日に偶然来店しておりました。
その頃の眉は2号の顔を見るのもウザイといった感じで、半藁
もすでになく、怒号・罵声、後ろから蹴りマネ等、それは酷い
ものでした。 そしてついに『その日』がおとずれました、オーダー
ミスをした2号に『もういいっ!裏に出てろっ!』と。 翌日から
彼の姿は見えなくなりました。 
現在の眉は、店が以前よりヒマになった為か(値上げの影響?)
仕事が丁寧になり(豚は相変わらずだが(^^;))接客態度も
(以前よりは)改善されています、お近くにおいでの際にでも再訪問
してみてはいかがでしょう?

 最後に ブービーが今、楽しくできる仕事に就いているといいなと思いつつ。
506ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/02(月) 19:37:12 ID:4PCGsSnM
詳しく丁寧な情報さんくす
漏れもね、以前とある職場で蹴りや罵声を浴びせられた事があり(今でもソイツの顔が夢に出てくる事あり)
2号の事は他人事と思えんのですよ。

このスレでもガイシュツだが「すみませんね、コイツ使えなくて」って当時の上司に言われた事があってさ。
今は楽しく働いてるけど、客の前で平気でそういう事言える大久保の店主は神経疑うよ。
それだけ2号が要領悪かったって事なのかもしれないけどね。

先日つけ麺で有名な高田馬場某店へ逝ったら体格の良い一番弟子が最近入ったと思われる3番弟子に嫌がらせをしてるのを目撃してしまった。
大久保店には又逝く予定ですが味は変わりなく美味しいですか?

漏れ、普段は一之江がホームです。
507ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/02(月) 19:45:07 ID:EvPRQOB8
>>504-506がID変えて自演してる件について
508ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/02(月) 21:07:40 ID:tv1+p+j7
なんでこんなのに二郎ののれんわけしちゃったんだろうね
509504=506:2005/05/02(月) 21:40:59 ID:qagWvXKo
すいません、我が家のPCは繋ぎ放題ではないんで(一々ダイヤルアップして接続するんで)
ID変わっちゃうんですよ。>>505さんの書き込みは僕ではないですよ。どうでもいい事ですけど念の為。では。
510ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/02(月) 22:58:57 ID:OyTjAX8J
>>509
一之江がホームなんですか。
豚と野菜が異常に臭うことがあったんですが、そういう経験あります?
ちなみにその時は小豚頼んで半分残しました。
一之江に対する感情は相当に悪くなりました。
511ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/02(月) 23:47:55 ID:v/zkQccw
>>510
509じゃないけど
俺も一之江を中心に多くの二郎を食べ回ってる者なんでレス

>豚と野菜が異常に臭うことがあったんですが
何度も行ってるけどそんな経験はないなー
俺が時々気持ち悪くなるのは、小杉と池袋の豚くらいかな?
あと大久保の麺が毎度焦げ臭いのも気になるけど、
あれはあれでアリな風味かなと思ってる。
ただ発ガン的な部分ではチョット心配だけど・・・
512ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/03(火) 00:19:12 ID:8j9F1qls
511じゃないけど
俺も一之江と大久保を中心に多くの二郎を食べ回ってる者なんでレス。

やっぱり味では西側の二郎にかなわないので
東部のヲタだって事は伏せてます。

一は時々ヤサイのオイニーありますね。
大は値上げしてから魅力半減。
松はライト杉
亀がイイ線いっとる

あーあ、西のジロリアンが羨ましい。
513509:2005/05/03(火) 01:04:44 ID:wFAlz5wQ
>>510
手前味噌で申し訳ないんすが我が一之江に限ってそういう事態はないと信じています。
余程店主が忙しくて(仮にそうだとしても許されるべき事ではないですが)味見を怠ったとか?
>>510さんが逝かれた日の味が何かの間違いであって欲しいとは思いますね。
一之江でそういう経験をした覚えはないです。
でも人間のやる事ですからねー、何か弁解っぽくなってきた、汗

>>スナフキン(一之江店主)
おまいさんともあろうもんが、油断したのか?
514ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/03(火) 01:27:46 ID:hdPj7yZU
一之江ヲタは店主のカキコっぽくしたり
姑息な事をするから嫌い

店をやってる人間はでてこないよ
それだけはタブーだしな
515ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/03(火) 04:45:51 ID:ShWVMmB/
>>514
日本語が不自由すぎて意味解らんw
516ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/03(火) 04:57:15 ID:JT554aj9
>>511

京成大久保は去年一度だけ食べただけなもので、味についてどうにもぼ
んやりした記憶しかなかったんですが、「麺が焦げ臭い」というフレーズ
でどんな味だったか鮮明に思い出すことができました。なんとなく感謝。
517ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/04(水) 21:08:01 ID:zZHXJbAe
近くに車止められるところあります?
518ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/04(水) 22:03:17 ID:xFNCJLcv
ない。つか、路駐しまくり状態になっているが、
周囲の店の顰蹙も買い始めている。
薦めるわけではないが、路駐するなら、
対向車線や前後の状況などに気をつけて。
519ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/04(水) 22:30:59 ID:fsmhIdl6
つか、あんなとこに車でラーメン食いに行く香具師はバカ確定。
520ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/04(水) 22:54:39 ID:nLQdkvZp

禿同
あの状況で路駐できる神経は普通じゃない。
521ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/05(木) 02:22:51 ID:P0gzPzur
>>515
キミは頭が不自由なんだね プ
522ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/05(木) 02:41:53 ID:iV/e/iro
>>517
斜めの道を入った奥にコインパーキングがあるからそこに止めとけ
523ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/05(木) 02:44:25 ID:GNpvwNRm
キモ
524ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/05(木) 04:49:59 ID:zGFhG+W4
大久保スレを意図的に煽ってる釣り師=一之江ヲタじゃないよな?
だとしたらすまぬ。東の二郎も悪くないはずなのに、恥ずかしい香具師
が暗躍してるおかげで足の引っ張り合いになったりしたら目も当てられん。
525ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/05(木) 10:27:38 ID:UASIDE97
すみませんね、漏れの書き込みが変な方向性をもたらしたみたいで
今後は一之江板へ帰りますので、本当にごめんなさい、板の皆さん&>>524
526ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 15:47:16 ID:Y8cJoBFA
今日の野菜はなんか固かった 
527ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 15:48:35 ID:Y8cJoBFA
今日の野菜はなんか固かった
いつもはしんなりしてんのに 
528ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 16:09:18 ID:FCUCD/co
17時から喰いにいってくるぞ
529518:2005/05/07(土) 16:24:14 ID:VEUGW9Q0
>>517
>>522の言うコインパーキングの位置を確認してきたが、少しわかりづらいので補足。
コンビニのところから始まる斜めの道を突き当たるまで進み、
左側に鋭角に回り込んだところにTimes24がある。

ちなみに、二郎の前の道はバス通りで、4路線が走っているためバスはしょっちゅう来る。
路駐が双方向にあると、バスは他のクルマとすれ違うことができない程度の道幅。
路駐はしないにこしたことはない。
530ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 21:07:40 ID:TsiDG2a0
今日の汁はなにやら甘かったナぁ、亀戸みたいで面白かった。
531ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 21:46:11 ID:SgR3PBZa
てめーら二郎行ってんじゃねーぞ。
ハッスルチキン
532ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 22:13:04 ID:pnMSP2E3
今日は豚美味かったよ
533ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 22:16:26 ID:JIqmp8Pc
眉毛は天才だがDQN。アスベルガーみたいなもん。
534ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 23:07:50 ID:hx4bqb0G
おめーも来るんじゃないよと
ハッスルキング
535ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 01:11:55 ID:Obxc9ATS
俺らはジロリアンだ!
ハッスルチキン
536ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 02:40:40 ID:egrSY0zb
久々に食ってきたが、あいかわらず麺が焦げ臭い。
最近は亀戸、一之江ばっかだったから余計に気になった。
537ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 06:49:20 ID:EKdfCZDU
麺釜の底が実際にコゲてる、眉は何ロットかに1回、専用の
ヘラでゴリゴリと釜底にこびり付いたコゲを取っている。
不思議なのがこの光景、あまり他店では見かけないのは何故?

 昨日の昼営業時に訪れていた女性客(notデヴ)の大の注文に対し
 池麺が『大丈夫ですか?』と聞いたところ『ええ〜もう♪ガンガン
 盛っちゃってくださぁい♪』と。半藁で池麺と目で相談していた眉
 が出した盛り(結論)は・・・・・・見れなかったorz・・・・。
   
         だれか見た人いる?
538ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 14:45:29 ID:SC++wGMH
>>537
え?イケメンいましたか??
最近全然見かけないんですが、奥さんがでてますよ。
539ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 17:50:42 ID:L377Y0U6
え?オイラ普段は夜にしか逝かんのだが、昨日の昼は確かに池麺
だったョ、、なに?、昨日は違ったが最近は昼も奥方様なの?
540ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 20:57:06 ID:q1eTVop8
>>539
ええ。土曜日の11時に喰いましたけど、奥方でしたよ。
だいたい僕は月曜日の11時に喰いますけどココ5回位みかけませんね。
てっきりもう独立したのかと思ってましたよ。
541ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 09:51:56 ID:TfyNmDpV
>>537
それって、14時ごろ?
542ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 12:27:52 ID:Ru9HdiY7
>>540
12時から12時半くらいに行ったけどイケメンだったよ
543ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 20:19:46 ID:A/BsM/VV
今日行ったが、そろそろ店内は暑くなってくるな
つけの季節だ
544ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 20:21:31 ID:/m+91YW3
最近の平日の混み具合はどうですか?GW前の夜の部に行ったときはガラガラでしたが
545ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 23:48:53 ID:5Y9/rXst
基本的に昼→イケメン、夜→奥さんでFA?

>>544
夜なら、あんまり並ばないよ。土曜日シャッターしたら、思いのほか並んでたが…。
546ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/14(土) 01:36:21 ID:V6/32cMu
松戸ってレベルは高いはずなのに、いっとんさん以外のレポは少ないですよね
ここ数ヶ月は比較的ぶれがないのと、高め安定状態なのでレポしずらいのかな
547ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/14(土) 10:35:06 ID:6EDgw8Fx

ここ 大久保  。
548ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/14(土) 22:25:01 ID:mVc4hi+3
久しぶりに行ったけど、ここってこんなレベル低かったっけ?
スープはぬる杉!盛り少な杉!!
豚はまあまあだったけど。
小豚食ったけど、あの一之江より確実に盛りが少ない。
値上げして、こんなんかいって感じだったな。
ひょっとすると二度と行くことは無いかもな。
549ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/15(日) 00:19:19 ID:a1mKvAdA
>>548
昨日は良かったんだけどねえ・・・
全体的には値上げ後のほうがよくなってると思う(店主の接客も然りw)。
閉店間際で、しかも行列が長かったのかな?
店主に余裕がなくなってくると、商品に反映されちゃうんだよね、ここは。

でもねえ、一之江より確実に盛りが少ないってはちょっとひどいなー。
550ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/15(日) 00:53:24 ID:I8pR0g9b
今日旨かったけどな〜、ここは夜の方がコクがあるのかな?
ぬる杉なのは同意、盛りに関してはマシになった方だよ。
551ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/15(日) 01:53:22 ID:s8CVzJFo
二郎のコクとか旨みって、化学調味料がたっぷり入っているのを認めていて、
あえて言ってるんだろうな?
あれだけ使っていてもブレがあるってのはその日の脂の質によるんじゃないのか。
552550:2005/05/15(日) 02:20:07 ID:Jwyk2Wjo
眉二郎はほとんど夜しか食ってないんだけど、たまに昼に食うとガクンと味が落ちてる(ように感じる)ことがあってさ。
てか、"当たり"は夜に食ったときしかないんだよな。
昼メインの人からすれば、そんなことないかもしれんが。
553ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/15(日) 03:03:26 ID:3wQbKI4Y
あれだよね、値上げする前は盛りだの出来だのああだこうだ言えたけど、
今となるとどんなに当たりでも値上げ前と比べちゃうよね…。
>>549の言うとおり値上げ前より接客や豚の質は上がってると思う。
でもそれだけじゃ値上げ前の「他の二郎より安くてうまい二郎を食ってる!」
(さらに言えば知名度も低いしつけ麺もうまいぜ!)っていう優越感は覆せないんだよね。

レベルは低いとは思わない。ただ、数ある二郎の中における大久保という輝きは今はない。
優良二郎から、「近いから行く」だけの二郎に成り下がった。これが正直なところ。
554ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/15(日) 03:18:05 ID:KR/DgowY
>>553
ほぼ同意だけど
夏は暑いんでつけ麺食べに態々東京からいっちゃう
(東東京からだと、つけ麺の評判のいい野猿・陸・小金井・相模大野は大久保より遠い)
神保町や一之江がつけ麺始めたらまた違うかも知れんけど
555ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/15(日) 08:45:48 ID:slF7edjj
>>553
私もおおむね同意です。
値上げ後すぐは客足が遠のいていたけど、2〜3日前の寒い日は立ち待ちも多かった、
客足は戻りつつあるみたいですね。
556ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 02:21:19 ID:DaSApOYN
この前シャッターしたら、イケメンがタバコ吸ってたのを見たのだが…。
いや、普段こき使われて大変なんだろうなと。
なんていうか眉に関しては今回の大幅値上げで底が割れた感じだから、
イケメンが出店する日を待ちたいなと。しかもちばからのような遠隔地にじゃなくて。

>>555
客足はそうは衰えないと思うよ。なんたって中毒性のある二郎だけに、
例えばタバコが250円から270円に値上げしたからって買い控えないのと同様に。
いや、オレはタバコ吸ったことないから中毒性とか本当はわかんないんだけどね。

さて、これからはつけ麺700円の季節か。値上げしてからはつけ麺の刻み豚も多くなった希ガス。
557味濃目脂多目 ◆tBvvXk44gQ :2005/05/17(火) 20:33:31 ID:nBVHgCNZ
5/6大久保
5/7大久保
5/9神保町
5/13川崎
5/17一之江
558ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 19:32:15 ID:UcJgdTkh
原住民さん、何が言いたかったの?
559ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/20(金) 09:25:08 ID:/ATIsi1L
>>557
いい加減ブログでやってくんない
うざいよ
560ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/20(金) 19:38:07 ID:vEA6P3l+
松戸の方がウマイよな
561ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 01:04:05 ID:j0cWXU1M
松戸は普通

ここが…
562ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 02:20:27 ID:5Npa1uC7
まさか松ヲタに蝕まれてないよな?
一之江ヲタと共闘路線が結ばれたと思ったらこれじゃ、目も当てられんぞ。
563ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 20:13:25 ID:j2I6vAut
スープぬるいかも共闘?
ここにしろ一之江にしろ、スープぬる目だから、
たのみ方工夫しないと美味いラーメン食えないよなw
564ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 23:53:49 ID:6jM152Ro
今日暑つ杉
オーダーもつけ麺多かったね。
565ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 08:02:22 ID:j9L9ZYMN
今回の『野田見学』に眉タンは参加せんのだろーか?
誰か告知見た人いる?
566ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 10:22:42 ID:XaH+iNao
>>565
どっかの掲示板によると、大久保店主とどっかの店主は日帰りで参加とか
567565:2005/05/22(日) 22:55:38 ID:j9L9ZYMN
おお、三区♪。 もしかしたらその間有名なブロガーが来るかもね。
568ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 00:09:09 ID:7068Axf+
>>562
一之江=松>>>亀>大久保って評価


なかなか良いブログ
ttp://www.cool-stype.org/modules/wordpress/
569ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 00:40:13 ID:Ni/bv/O5
562、
松戸と比べようなんて筋違い。しかも一之江の足元にも及ばない。
大久保ヲタ大丈夫?
大久保=神保町とかカキコする馬鹿もいるし
ヤバイ
570家は一之江⇔職場は神保町:2005/05/23(月) 02:17:45 ID:sy3zNr9x
一之江だって悪い時期はあった
松戸はダメな時期が長かった
亀戸は相変わらず臨休が多い
神保町は馬鹿げた行列と回転の悪さを考慮すると、
さほどお得だとも思えない

常によいとこなんて少ないよ
571ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 02:21:20 ID:Xpwq4ONz
プカプカ脂が少ない点を除けば三田本店にかなり近いと思うけどなー。
572ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 05:39:22 ID:/Wlk9XJB
豚以外の評価が不当に低い。店主だって言われてる程酷くない。
でも、豚だけは弁護できん、、、、豚だけはorz
573ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 17:59:41 ID:65F8HZrT
今日は麺が硬めで俺好みであった。よかた・・
今日こそ麺カタと言おうとしたのだが、いいそびれたよ。
座る席が決めてか。眉の前じゃ言えんわな。
574ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 21:04:51 ID:BDVP8Nwu
値上げ後、臨休の話を聞きませんが、最近は臨休なしと思っていいんですか?
575ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 02:52:20 ID:AKcESt//
そういや最近振られてないな。
この間なんか八時ちょい過ぎなのに客入れてたし、どうしたんだ眉よ
576ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 17:19:30 ID:SY9iEFzK
眉揚げ
577ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 03:37:05 ID:xmGKWVsL
確かにつけ麺の豚は多くなった。それだけにしょっぱいのだが…。

この前麺を入れた直後に二人組の営業車を降りたリーマンが来たのだが、
彼ら二人とも旧札の1000円を持ってなかったらしく、すごすご出て行った。
が、券を買ってない二人に合わせて慌てて二人分(小だろう)の麺を投入した眉は「……。」
だが3分くらい経ってやはり戻ってきた二人組。眉は「あぁ、(お札)替えますよ」
と言うやいなや、二つの丼にスープを注ぎ始める。
ずっと見てたオレは「おおっ、麺増しかぁ!?」→「……('A`)」
これが、大久保クオリティ。案の定自分のつけ麺の麺の量は過去最低でしたorz
578ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 04:06:08 ID:Ws87trST
おやま、お気の毒、、、大常連様とかだと、次のロットで
『お詫びの追加麺』が出る事があるみたい、何度か見た事
がある。
579ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 11:57:58 ID:h89K9cII
おれもアルナー。閉店スレスレいきなり一人入店で大オーダがはいった。空気嫁'A`
案の定、麺追加もなく同じロットにされたヤバイと思っていたら、
奥さんが麺冷やして盛り付けているときに、振り返ってその作業を眉がもの真剣そうに凄く見てた。「・・・」
そりゃもう少すくなかったですよはい。必勝軒の2玉サイズぐらいかな。
ラーメンだとこういうとき豚を少しオマケしてくれることもあるんだけど、つけは汁はもうでちゃってるからサービスできないんだよね。
580ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 19:35:08 ID:dSs2DkhX
そんな時こそ『スープ割り』 もし眉が気が付いていれば
端豚なり卵なり野菜なり、最終ロット終了後に残った何か
を入れてくれる。
581ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 23:24:16 ID:PnejZWLo
ラーメン劇場の平岡のつけ麺うまいよ
大中小が同じ値段だ
つけ700円となった今、完全に軍配は平岡に上がる
582ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 01:22:13 ID:PBWkftPf
おまけの追加麺が来ると、すんごい多いです
大の時に来た
583ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 02:40:24 ID:vObaqg7k
>>580
つけ麺始めた当初、一度だけスープ割りしてもらったことあるんだけど、
ほぼ週1ペースで通ってるんだけど、そのときの自分以外、つけ麺の
スープ割りを頼んでる人を見たことないのだが…。
まあここは各ブログで「にんにく入れますか?」がその有無だけを聞いている
んじゃないかって指摘(?)されてるように、頼みづらい雰囲気ではあるのだが。
特に混雑時の「次のロットまで麺を投入したりしてるとき」にスープ割りしてる勇者に出会いたいもんだ。
584ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 09:11:49 ID:/z7iKbUB
>>583
俺は普通にスープ割りしてもらっているよ?
この間は眉がトイレに行ってしまった時にちょうど食べ終わったので
イケメンに頼んだら、イケメンが割ってくれた。
585ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 20:03:33 ID:DMtTD1H9
遠征して食べ来た風の人が、お昼閉店間際にスープ割り頼んだら、
「こめんなさい、スープ足りなくなちゃう」て断れてたな。しかたないとはいえ普通に客ショボーンとしてたな。
586ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 20:22:10 ID:cFqszxER
つけ麺食べた事無いんですが、スープ割りってなんですか?
スンマセン、一応大久保ホームなんですが、、、、、
587ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 22:36:28 ID:s8RJTGpw
>>586
残ったつけ汁に熱いスープ足してもらって、
普通のラーメンスープ並みの濃度にして飲むこと。
大概のつけ麺出すとこではやってくれるけど、
何故かつけ麺の元祖大勝軒系列ではやってくれないとこ多数

ちなみに俺も他では当然のようにスープ割り頼むが、
大久保では頼んだこと無しw
588ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 22:44:15 ID:DMtTD1H9
なるほど、大久保でスープ割りを頼んで晴れて一人前になれるのか。
589ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 23:29:13 ID:xWt5Stem
いや、大久保ならにんにく以外のコールができれば一人前w
590ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 00:07:25 ID:RXYMTRNz
普通に「全マシで」って言う塗装工風の客居るよ。
591ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 01:20:41 ID:KFo6mGAS
>>590
ラーメンの場合は比較的トッピング頼みやすい。
でもつけ麺はまず、豚増しが別メニュー扱いだし
野菜もニンニクもデフォだと少量なんで頼まなきゃいけないし
その上スープ割りまで頼もうものなら・・・
思わず眉の心中を察しちゃう常連の性w

(本当は麺硬めも頼みたいんだけどね)
592ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 02:59:53 ID:2iF2zmVt
>>591
あ〜なんかわかる。オレも野菜にんにくは必須。
何がわかるって、麺固めを言った後で野菜にんにくコールはしづらくてw
つけ麺のスープ割りなんて、「この忙しいときにそんなの頼むなよヴォケ!」
って内心思われそうだし。まして、二郎って回転が重要な店なわけだし、
混雑時には食い終わる客のことまで考えて次のロットの麺を投入してるわけだし…。

が、つけ麺の野菜増しは必須。今では野菜増しにしないとしょっぱいと思う。
593ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 21:26:30 ID:MwnbzZRr
>>590
大久保で全マシにすると、にんにくの量はどうなるんだろう・・・・
デフォでもかなり多いのに。
594ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 00:47:54 ID:Id0F+Jgx
結論として値上げ後の内容には変化無しですか?
595ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 09:00:28 ID:DJXaceAI
19:20分ごろにいったんですが営業終了って普通なんですか?

せっかく仕事終わりに腹すかしていったのに・・・

596ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 13:47:18 ID:+g9voh/z
いい加減、新札対応の券売機に交換しろよな、いつまであんな事やっているんだろうな?みんな不満をもっているのでは?
597ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 22:17:45 ID:GkG4IaBB
お前ら不満だらけだな 行かなきゃ良いだろ?

おれ、久しぶりに今日行ったけど
麺が焦げ臭くて食えたもんじゃなかった

食材を焦がしたら普通は客に出せないもんだ
商売じゃもちろんだが家庭料理でも廃棄処分だろ普通
598ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 03:45:56 ID:EitGem5v
で、不思議なのが、何故あの麺釜はいつもコゲつくのか?
眉だってわかってるのに、どうして改善できないのか?
我々素人にわからない何か『こだわり』があるのか?
(例、他店より高カロリーのガス台で仕上げたい・・・等 )

  ・・・あ、『豚』についても同じ事が言えますナ、
   彼は間違いなくパサ豚が不評なのを知っている。
599ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 12:59:16 ID:bMOI3+Zd
麺釜のコゲ取ったロットはたしかに食えたもんじゃない。
間違ってたら悪いんだけど、他の支店は焦付かないように麺を二度入れするんじゃなかったっけ?
眉の手の遅さだと二度入れは無理だよな。
焦げ臭いのを確実に回避する方法は、シャッターして1〜2ロット目を食う以外にない。
あとは神頼みみたいなもんだな。
600ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 03:13:24 ID:YKbhLYHy
>>598
最後の一行詳しく
601ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 04:33:24 ID:bsjRkPWJ
もう終わってる店だよ
改善も進化もしようとしないし客を客とも思わない
淘汰されるよ
602ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 10:00:48 ID:zv7NfO99
しかし、駄目になるも良くなるも、通ってなきゃ判らないっていう。

まあ、おれはラーメン劇場の平岡のツケ麺に暫くは嵌りそう。
玉ネギまいうー。
603ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 16:22:28 ID:5ZBX0vxA
二郎の名前のおかげと、ホワイト餃子の隣というだけで、お客さまの目に映るこのうえもない条件で仕事をする客を客とも思わない
眉毛のチンピ●店主。
自分の力でこの店は繁盛していると思ってる節を感じるこの頃。
604ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 22:29:11 ID:G+AqM+lr
店主もラーメンもそんなに酷くないですよ。

でも豚だけは弁護できない・・・あっ、
でも馬場よりはまし。
605ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 06:13:36 ID:0K8lMxnC
>>597
あなたも不満を書いてるのでは?
606ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 06:15:37 ID:0K8lMxnC
>>597
お前も不満なんだろ
607ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 11:20:46 ID:oGtmNow6
>>605>>606どうした?
608ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 12:15:12 ID:STtpZFbj
<丶`Д´>ニダ?
609ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 18:27:41 ID:1W6+Fp/z
姫が満足されたようでいかった
610ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 22:32:53 ID:VO32wnOy
ホワイト餃子ウマー
611ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 00:01:47 ID:ShcWXAOG
ホワイト旨いよね。おれは二郎で早めの時間に食べてホワイトで生を持ち帰ってる。
612ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 00:09:12 ID:UJGqmxK5
ここのスレの住人で行徳のぽっぽ屋に行った人、レポお願いします。
613ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 13:28:15 ID:GRsqFAB+
ただいま店内3名
614ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 14:56:43 ID:/zIsG7jo
その時間で3人とは松戸二郎に較べると羨ましいら。
615ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 17:20:15 ID:+F9gigiT
>>614
ここで食べたことある?
食べてもそう思うかだよな・・・
616ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 18:39:04 ID:wGCgW1qo
>>609
誤爆?
617ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 20:41:27 ID:KtspcCOT
いっとんタソのことなんじゃ?
618ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 22:51:28 ID:wYH9s6fY
久しぶりに明日区ってみるか
619ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 23:03:42 ID:Y4jER2ch
>>618
明日はお昼のみの営業、と掲示してあったよ。

何気に、最近うまいよーな気がする。
620ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 01:06:13 ID:bevoENf3
夜はサッカーか?
眉毛カワイイ
621ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 08:06:48 ID:u3q1bBU9
>620

客だって作家ーで売り上げ見込めん
622ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 09:56:39 ID:j21PW+Qc
あいかわらずテキトーな商売してんな
623ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 21:18:34 ID:zM7DKdX8
久しぶりにくったが豚パサパサスープ薄くなり値段あがったわりにはダメ
助手もなんかガンつけてニンニク聞いてくるしよ
もういかね
遠いけど松二郎の方がいいな
624ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 22:26:59 ID:ZCs2wuaM
今日の夜のブタはなんだ!
美味いじゃねえか、ちくしょう!
やればできるんじゃねえか、今後も精進しろよ!
625ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 22:40:48 ID:/s/YJN5Z
佐野さん乙
626ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 23:13:51 ID:mbOI3vOM
値上げ後はほとんど旨いよ>豚
豚が不味いって言ってる香具師はネタだよ。
627ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 00:16:24 ID:UziepcQJ
新しい1000円使えるようになってたな
サッカーじゃなかったんだ
628ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 00:39:29 ID:MNyyeFyE
おうよ〜〜、今日行ったら新札対応してたぜ
旧札集めも終わりにできるぜ、この野郎〜〜!
629ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 00:59:46 ID:crdvhJx0
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1299879
千葉の京成大久保から商店街を歩き
東邦大学の前に大久保店があります。

他で食べたことないのでわかりませんが・・・
指定できるのは

野菜は多い/少ない
油多め/少なめ
麺少なめ

くらいです。
味は濃い目ですね。特につけ麺は。
友人がバイトしてたので聞いた話によると
昼と夜で微妙にスープの味が違ってくるとか・・・

最近は小でも普通に食べれるほどに全体的に量が減りました。
店主は厳しい感じがいたしますが、前はもっと怖かったです(汗

ちなみに自分は好きでよく行きますよ!
毎月26日は次郎の日です。



つけ麺て夜と昼では味が違うってほんとけ、てかバイトなんてやとおとんお?
630ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 01:42:40 ID:Jh15kqEE
姫に一目惚れした椰子=dP93OHnBが松二郎スレで大暴れw
631ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 05:47:01 ID:fPwEimWL
ヲいヲい! この店のバイト(助手)って言ったら、「ちばから店主」と
現池麺と、奥方様・・・はバイトじゃないが、、、、、、、、、、、、、

            2号!?  まぢで?

632ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 09:38:44 ID:4+Dnnr73
>>626
>豚が不味いって言ってる香具師はネタだよ。

そりゃないんじゃない。
豚の当たり外れはたしかにあるよ。
基本的に値上げ前と変わってないし。
633ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 19:29:03 ID:CaJMS9qA
631
ちばからの店主が助手だった頃って夜は日大の学生が週に2〜4日バイト(修行じゃなくてただのバイト)してたんだよ。
634631:2005/06/11(土) 23:43:29 ID:Iaey5Qwp
そーだったんだ! オイラてっきりまたブービ・・・・
635ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 22:11:24 ID:5FagMsLb
ちばから店主って 大久保で修行してたゴツクて元気のいい兄ちゃんですか?
636閉鎖だろw:2005/06/13(月) 23:15:51 ID:YqZi31XI
ミニらーめんで野菜増しを頼む迷惑なチバカラ常連「ぢる」のブログ。
ママの頼んだ温玉をパクって自慢のマザコン プ
しかもコールは「ヤサイ山」ってオイw
http://blog.drecom.jp/thaddeus/
超ヘタレなので閉鎖間近!

2chで批判されたレスを引用し、自分のブログで反論を展開してる・・
かなり真性
637ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 00:27:07 ID:xVNoOHNL
変な汁がでてる
638ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 00:44:01 ID:DsfGK66z
ミニで野菜増しって別に迷惑じゃないだろ
>>636 がバカ、お前が店主でもないのによく言うな
639ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 01:43:49 ID:uVztfF32
どういう経緯で揉めてるのか知らんが
こいつの文章見てると無性に煽りたくなるな
必死すぎてw
640ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 02:14:08 ID:mfzxAPbh
ミニの野菜「山」が食えるんなら
店のために普通のラーメン注文しなよ、ってのが人情だよな。
641ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 02:37:04 ID:Gw2PK3yP
>>640
>店のために普通のラーメン注文しなよ

そうなんだよ!
貧乏クサくて(体臭もきつそう)
常識が無いから叩かれてんのに気づいてないんだよな。放置汁君はぁ

早く閉鎖しネーかな 負け犬汁ブロキモイ

ミニらーめんって小食の人用だろ?
ヤサイ増せるなら普通の食えよ。
脳みそが普通じゃねーのかな?
642ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 06:21:33 ID:u+BQQm4B
男でミニ野菜まし見ると、悲しくなってくる。
しかも結構いるんだよなこれが。
643ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 14:02:31 ID:Dyxj8y54
ミニ野菜まし、最初から小を食えと。
大頼んでて、最初の盛が(店主的に)気になったのか
追加麺を頂いた時は、氏を予兆した
644ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 00:13:20 ID:ZPqx2IXb
ミニの野菜マシを店主(奥さんだったかも)が断ってるのを見たことがあるんだよな。
閉店間際で野菜がなかったのか、ミニの野菜マシをしなくなったのか、それとも聞き間違いか・・・
どっちだろ?
645ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 22:54:32 ID:xXfoJD6U
海外出張から帰ってきて成田から直行しちゃったよ
海外にいて二郎が恋しくなって一番早くたどりつけるのがここ
ありがたい店だ
646ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 02:33:42 ID:hKA3Cso2
久しぶりに行ったけどうまかったなぁ。豚も大久保にしては最高の出来だった。
値上げさえなかったら最高に満足して帰ってたのだが…。
647ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 01:05:09 ID:ZVGbWIze
駄目な椰子は
何やっても駄目なんだから
ブログやめて欲しいよ「汁」
http://blog.drecom.jp/thaddeus/
648ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 01:17:36 ID:S2Ha7THe
>>644
常連の汁はOKで
一般客はNGなんだろ
不公平だよなー

常連サービスは勿論あるだろーけど
余計な事書くなよ>バカ汁

ちばからの印象が悪くなりますよ?
迷惑かけるならブログ辞めたら?
649ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 07:49:38 ID:TBJQ30/x
ココ 大久保 眉。
650ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 05:50:21 ID:ZCl6o3Qf
 昨日も、盛り・豚(大久保基準では)・スープ共によかったが
 時折話題にのぼる『カルキ臭』を昨日は初めて感じた。 麺や
 具材、スープ等をそれぞれニオイを嗅ぐ目的で別に食べてみて
 も・・・いまいち犯人がどれなのかわからん。 『寸胴に大量
 に追加投入された水道水のせい』とするにはスープそのものを
 味わった時には感じなかった、しかし気を取り直しガツガツ始
 めると、また『フワ〜』っと、、、う〜む・わからん。
651ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 12:48:20 ID:RSRcXdfo
>>650
カンスイ臭いのとは違うの?
652650:2005/06/19(日) 20:34:42 ID:ZCl6o3Qf
そーなのかねぇ、普段は感じないんだけどねぇ(−。−)
653ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 00:03:52 ID:cqV5FQq/
この前初めて小豚たのんだら、箸でホロホロできる、最高ランク豚がゴロゴロ入ってたよ。
小豚は出来る限りいい豚いれてるのかな?
654ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 00:45:35 ID:LsjCFzaJ
カルキ、カンスイじゃなくて焦げ臭いんだろ?
違う?

小、大豚の豚は前から良いよ。
直径が小ぶりで黒ずんでいる。

って話題がループしてるな。
655ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 00:47:27 ID:vxRQJTya
>>658
そうそう。そういう感じの豚だったよ。
あれが心棒ってやつ?
656650:2005/06/24(金) 03:10:43 ID:hVdjAK7H
『ループしてる感』はしかたないでしょ、こういう板の運命やね(^^;
『コゲ臭』ではない、間違いなく。 あれはあれでわかるし。
『小、大豚の豚は・・・』と、いう事はダブルでは故意にパサが入る?
657ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 09:40:15 ID:fgWo080+
パサが入るのは豚入りじゃなくて普通の小(大)の時。
豚の落差があまりにも大きいから、もう随分前から小豚にしかできなくなった。
658ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 22:43:48 ID:VogGYqNk
おれに聞かれてもなぁ('A`)
659ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 00:17:22 ID:cJl6Saqn
>>655
>>658
ワロス
660ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 01:04:20 ID:HXs0Favh
本日、土曜日の臨休情報は出ていないでしょうか?
ご存知の方よろしくー
661ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 23:35:16 ID:PWVbQ70x
と言うわけで土曜日は終わり日曜になる
662ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 01:37:31 ID:VybjEx3d
topへ
663ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 20:40:47 ID:EXkcteVb
最近つけ用の麺が『なま温かい』、、、水道の水が温かいから仕方ないのか?

あと湯麺の方では、スープの温度がかなり上がった気がするのは私だけ?
それにここのところ見てないナぁ、眉の『コゲほじり』
664ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 01:21:01 ID:LWs0EcOQ
>>663
それは単純に暑くなったからそう感じるんじゃない?
もうラーメンだと汗ダラダラの季節になってきたし。
665ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 02:20:34 ID:BPRZHeBw
このスレで保守めずらしいな
666ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 08:32:12 ID:eyPLG62x
今夜行こうカナ、臨休の情報ありますか?
667ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 11:31:34 ID:TtP7chaw
個々最近特に休むこともないよ
668ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 12:33:49 ID:31ywn1dm
臨休でもホワイト餃子があるから安心
669ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 20:44:33 ID:XVUfVs3S
千葉県民で松戸店に行ってから
 今日初めて京成大久保店行ったけど
 店主の愛想が雲泥の差だな
 もう二度とイカネェ 
670ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 22:30:58 ID:Wxq95nvJ
ごめんネ、眉ってこういう子なんだ(^^;
もう来ないらしいが、かわりにあやまってお
くよ m(_ _)m このとーり。
671ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 23:15:07 ID:C5bIC+j+
2chの松戸スレだと、店主が常連以外に挨拶しないとか、愛想が悪いと叩かれているのに、
その松戸と比べて「雲泥の差」と言われてしまう眉…
でも、味のあるキャラなのは一見じゃわからないし。
半藁よ永遠に。
672ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 23:31:08 ID:tOscXiel
>>667
でも、ホワ餃が定休日の火、水に二郎臨休されたら救いがない。
673ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 02:47:45 ID:rTudzTCs
そこで純和風らーめん禅ですよ
674ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 04:55:28 ID:4tce+WxL
『でんがな』『元気一杯』『coco壱番』『王将』『松屋』『MC』・・・
水曜ならOUTだが他の日なら『一之江』の手段もアリ。
675ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 22:15:13 ID:j/cFv2zO
1tタンよーこそー♪
676ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 01:00:32 ID:IZ0ZOBxS
>>674
食べられれば何でも良いのですか
677ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 01:31:28 ID:EzhFkK7I
二郎って、味はともかく腹一杯食べたい人が食う物なのでは?
678ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 01:41:54 ID:yOJJQq8k
>>677
お前二郎行ったことないだろ?「味はともかく」なんて言えるわけがない。
二郎の味を求めてわざわざ二郎に行くわけだし、二郎を(いっぱい)食いたいんだ。
>>674は半分ネタで書いてるのがわからないか?
679ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 03:09:31 ID:EzhFkK7I
>>678
おう、これは失言。二郎が不味いと言う意味ではない。
680ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 17:35:41 ID:VTWygRkS
>>673 親父の妙に明るい、いい加減そうなキャラは嫌いじゃないが
 カウンターから見える厨房の汚さに萎えるよ・・
681ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 23:50:43 ID:7yrPEQVy
そんな汚いっけ?ちゃんと毎日清掃してる感じを受けるけど。
682ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 00:29:19 ID:FIslR+XM
>>681
純和風らーめん禅は”汚い”です
レジ周りとか私物でいっぱいだし
そもそも、あの売上げで継続できている不思議
てか眉毛スレでした。失礼
683ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 13:49:02 ID:MKdG/RJD
今さっき食ってきたけど、今まで言われてた「麺がこげくさい」って
ようやくわかった気がした。個人的にはそんなに気にならなかったが。
それよりも、ここはカネシストレート系の店なのはわかるが、
それにしてもコクがなくなってきたのが仕様になりつつあるなと。

それと、大つけ麺を頼んでた学生らしき客が1/3くらい残したのを見て
眉の半藁が炸裂したのを久しぶりに目撃。
684ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 15:42:17 ID:jAhAQmdC
半藁 炸裂ってどういう意味?
685ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 17:29:28 ID:LAEzqW5+
以前、いつも『コゲ臭』がすると嘆いていた人がいた気が駿河、
昼なり夜なりのオープン5ロット以内だったらセーフなんじゃ
ないだろーか? 先週の昼の1時過ぎの麺の『コゲ臭』はそりゃ
ヒドイもんだったが、今日の3ロット目のつけは問題なかったよ。
相変わらず水を通しても麺がまだ「ぬるい」が、、、。

半藁 炸裂 【動詞】
『あ〜あぁ、こんなに残して、、、だったらイキがって「大」
 なんか頼んでんじゃないよぉ〜っったぁぁ〜く最近のガキ
 ゃ〜〜ホントに.......』 な・考えを、眉が客等によくわ
 かるようにニヤけながら首を振る動作。
686ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 18:58:52 ID:jAhAQmdC
>>685 thx
すげぇわかりやすかったよw
687ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 01:34:48 ID:eRIKB1VF
少し>>685の解説には悪意があり過ぎのような。そのつもりはなくともそう映る。

眉にしてみれば、
「開店当初、直系二郎と思って気合を入れて出してもやたら残されてしまって、
本意ではないが、しかたなく「ミニ」を作ったらやたら出る。
そういうふさぎがちな気分のところに
大学生が「大つけ」などという最大の麺量を誇るメニューに挑戦してきたので
見所のある若いヤシがきたと思ってたらこのザマ。半藁」
というかなりorz的な気持ちを含んだ自己表現なのだと思われ。
688ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 02:29:40 ID:7ddFl5vr
だめだなぁ、○大生と○○大生は食が細くて。開店当初のあの小豚も残す奴が続出したから
今の量になったんだね。あの頃は野菜なんて言わなくても良かったのに、今では野菜って
言っても、気持ち程度の増量に過ぎないからね。やっぱり二郎は注文した以上、気合で完食
しなきゃ。
689ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 06:11:08 ID:0Ua6AzP+
大つけ頼むけど残したことはないなぁ
てか麺まししたことある

・・・他の学生は気合が足りないと思う そんな○大生
690ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 11:19:30 ID:Dt1WSK4m
まぁなんにせよ表情に出したら接客業として最低だけどなあ
691ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 16:43:57 ID:wKpP5QF0
値上げしても客入ってるし、つーか値上げしてからのほうが混雑してる。
信者からすれば半藁くらいで来なくなるニワカがいるなら願ったりかなったりな訳で。
692ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 18:15:24 ID:t6XsY1tr
大つけは、丁度良い量なんだが
大つけで、追加麺が出る事があるのを考えると
少し躊躇するものがある
693ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 21:25:49 ID:8S9QC+TO
追加麺ってのも考えモノなんだよナぁ、、客側としては
あくまであれは『臨時ボーナス』であり、たとえそれが
『いつもの事』であっても、そのように期待してはいけ
ない気がする、、だから一杯目の麺で豚も野菜も食い終
わる様にしているのだが、いつもその薄まった何も入っ
ていないつけ汁をスープ割りしてもらおうと考えている
と・・・・追加麺 (^^;
694ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 00:55:14 ID:8YNeWeb5
追加麺って何?
注文してないのに「茹ですぎちゃったから、やるよ」
みたいなノリでよこして来るんですか?
695ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 01:04:58 ID:+2SjLTdl
>>692
>大つけは、丁度良い量なんだが
初めてつけを頼んで、量の多さに呆然。
聞けば、大ラーメンより麺は多いっていうじゃないか。
大つけが丁度良いつーのはすごい。
696ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 01:28:50 ID:KspfWdj9
オレも追加麺って存在をはじめて知った。週1ペースで通ってるのだが。
発現条件としては、大つけを頼む→スープ割りをすればいいの?
オレはつけは小だから、無理だけど…。
697ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 19:14:35 ID:UA1SYFwD
大つけ麺って400Gとかありそうだな
698ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 20:09:06 ID:9ml+Jcwa
"つけ"のつけ汁。なんで"つけ汁"だけ
先に出すのかね。具だけ食いだす客もいるし
あげくにロット飛ばされてつけ汁冷めきって
眉毛に交換して貰ってる場面見たことアリ
あの生殺し状態がたまんねぇ
699ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 20:47:41 ID:rGU7N4vK
単に『作業スペースの確保』なんだろうね。
700ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 21:38:55 ID:wDrDVg7N
とりあえず、700っと。
701ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 22:44:50 ID:vhb20sIA
俺、食ってる途中でつけ汁が薄くなったので、
追加してもらったことがある。
周りの客が信じられないものを見たような顔をしてたな。
702ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 04:21:02 ID:WE+j+MGa
『麺増し』組には普通の行為。 向こうから聞いてくる事も有り。
703ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 20:12:05 ID:3/i8xvFZ
大の男、3-4人並んで仲良く[ミニ]を貪る
こころ温まる光景
704ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 22:44:11 ID:lRiIzBj2
ここは客の事はまったく考えないな自分達優先
食わしてやってんだって態度がむかつく
もういってないがな
705ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 00:36:41 ID:rxjR/Pve
>>704
そんなことはないと思うぞ。
愛想を振り撒くのはヘタだけどな。
706ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 03:26:44 ID:c6prza1D
つけ麺はメンから出せといいたい。
707ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 04:51:20 ID:zgRN/MB1
作業手順を考えると、あの順番しかないんだろうね。
それより麺をキッチリ冷水で〆てほしいっ! これ
は現状でも改善できる事ダヨ、池麺君。
 
708ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 19:52:37 ID:xZhDda21
さっき行ってきたけど、人少なかった。もう学生は夏休みか?
709ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 21:13:34 ID:MYecBDTx
>>706
無理言うなよw
710ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 20:17:05 ID:6yyG1hCa
夕方いったら「本日は終了しました」の張り紙。

2回いって2回とも臨休とは…
俺、いつになったら食えるんだ。
711ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 20:30:28 ID:15EbFO/a
昨日の夜7時の時点で恐ろしく人少なかったし、今日は昨日より暑かったから諦めたんじゃ?
712ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 23:07:34 ID:Roiy8yjl
週に1度の楽しみなんだから・・・眉ぅ〜、明日は夜もやってよ('・c_・` )
713ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 23:10:09 ID:/myJO+wF
今日、野菜別盛りしてもらってる人を見た。
714ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 00:45:44 ID:hgYxix5V
詳しく
715ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 01:38:36 ID:4uznOl1Y
詳しく ・・・もなにも、見たまんま。 店に到着した時には
その客は『小』もしくは『小豚』の湯麺の丼の前方に、野菜の
盛られたつけ用丼を配置して食べていた。 注文時にどの様な
やりとりがあったかは知らない。  誰か見た人いる?
716ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 02:31:13 ID:GnLkC2uk
別料金だったりしてw
717ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 15:23:33 ID:6mAfAH3Q
あー、追加麺みたいなモンな
前に野菜マシを頼んだ客に、おかみさんが野菜足りる?
とか聞いてたけど、足りないと云ったら
そうなってたのかもな
その客は大丈夫ですと断ってた。
718ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 22:30:42 ID:phF7wSwU
麺と野菜はミニで限界なんですが
ブタが食べたい場合はどうすればいいんでしょうか。
小ブタで麺少なめコール?
719ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 22:40:16 ID:k92obWn5
>>718
カウンターに100円置いて豚コールしれば?
720ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 23:17:25 ID:phF7wSwU
>719
そ、それは合法なんですか?
721ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 23:54:23 ID:k92obWn5
>>720
だってさ、つけ麺のときはそれで豚が増量されるから、ミニでもあり得る
722ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 20:23:59 ID:2O8JHKU2
豚マシって100円なんですかぁ
昔はそれでよかったけど値上げして変わったんじゃぁないですかぁ
723ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 20:31:44 ID:Ra5RaatL
千葉ウォーカーの↓の文章を見ると、マユゲが善人ぽく書かれてるけど、実際は違うよね。
ヤサイも少ないし。

>圧倒的なボリューム!あなたは食べきれるか?
>その圧倒的な存在感で知られるラーメン二郎(東京・三田)で修業した店主が作るラーメンのヤサイの量は修業先の本店よりも多く、
>山のように丼にそびえ立つ。近くの大学の男子学生が挑戦しに来て完食されると悔しいと公言する店主は気さくないい兄貴分の存在だ。
ttp://www.walkerplus.com/chiba/gourmet/contents/chr059.html
724ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 23:29:47 ID:mp4R793X
愛想がないのを「善人ではない」とか書かれては、眉もたまらんな。

まあ、>>723向きの店には川崎とかがある。そっちに行ってみると満面の笑顔に満足するのでは。
725ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 23:42:22 ID:TFR2ryY8
何回か逝って、眉が『コイツはちゃんと食べきれる』と認識した
客には、今でも大量に盛ってくれます。 一見さんや、撃沈の前科者
には、以前より大分盛りが減ったみたいだね。 眉の性格だって三田
本店がそうであるように、学生達にはやはり『気さくないい兄貴分の
存在』だと思うよ。

726ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 00:24:20 ID:nNof80no
漏れが食べてる時にいた中学生3人組に眉がニコニコしながら
話しかけてたの見て、なんだいい香具師じゃんと思ったよ。
727ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 01:44:39 ID:bWtZ3HYJ
そういえば今年の夏休み情報はまだかね。
去年のこの時期ってエアコン導入によって2週間休んだもんね。
最近はほんとつけ麺がうまい時期になったよなぁ。
728ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 15:23:12 ID:Mt250dhZ
今日 つけ麺のつけ汁を麺にかけて食べてる
中国か韓国のカップルがいた

あいつらが大量に残したせいで俺の大つけは量がショボー
729ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 18:30:06 ID:Yn9/1UYn
学生にはわりと愛想いいよな>眉
加えて奥さんがいるとわりと殺伐感がダウソ
730ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 02:00:31 ID:yUiLRq1i
つけ麺は今でもトッピングコールなしなのでしょうか?
一度ニンニクWの入ったつけ麺を食べてみたいもので。
731ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 02:09:39 ID:egTOWswq
ふつうにニンニク頼んでるぞ、忘れられてる事が多いが
732ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 02:24:25 ID:yUiLRq1i
>>731
レスどうもです。
ってことは食券置く時にニンニクコールすればOKってことですよね?
733ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 08:39:12 ID:5lOT4D27
>>732
それで桶。野菜多めも大丈夫。食券を置くときにイケメンにしっかり伝えよう。
734ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 17:42:02 ID:hDQ98jLU
それだと忘れる事が多いので俺はつけ汁が出された時に言う
麺固めはもう諦めたorz
735ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 02:49:56 ID:UWHxkIDw
>>734
つけ汁が出されたときって、イケメンが出してくれるときならいいんだけど、
タイミングによって眉が出すときあるじゃん。
つけ麺の場合だと、眉にはコールしにくい悪寒…。
736ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 01:10:43 ID:zxQs0XRk
先々週、つけ麺たべたら、煎りゴマが漬け汁に入っててちょっとビックリしたよ。
で、うまかったから。先週の土曜つけ頼んだらゴマが入ってなかった。
ゴマって常連用のサ−ビス?だれか他にゴマが入ったつけ麺食べた人いる?
737ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 02:20:40 ID:up1cIfUS
今度つけ用に酢をこっそり持ち込もう〜♪
738ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 14:56:50 ID:v/adA+RJ
きょうはお休み、まあ仕方ないか。
739ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 20:04:07 ID:kDqSsbP8
TOPへ
740ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 14:06:08 ID:0KuZ6lbd
つけ麺は野菜マシ出来ないのか?
言ったのに全く増して貰えなかった。。
741ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 22:45:01 ID:AgS+50me
ツケで野菜マシにすると、麺をツケにくかったから
それ以来は云ってないが
味が濃いから野菜マシにしたい気持ちは分かる
742ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 23:52:19 ID:MfZgWLvV
>>740
散々既出だけど、できるよ。つけだけに、「かなり野菜増えたな〜」って
思える。ポイントはやっぱ、眉じゃなくてイケメンにしっかり伝えること。
743ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/30(土) 01:08:00 ID:4EN//bNL
イケメンって助手だよな?
あいつに言ったが無視されたよ
744sage:2005/07/30(土) 03:45:25 ID:zFYQbMcE
どうせモジモジ言ったんだろ。
745ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/30(土) 04:24:30 ID:ZJGmnFMQ
池麺にせよ 眉にせよ 奥様にせよ、あの店ではハッキリとした
意思表示が大切、特に奥様の場合は声のレベルを1単位大きく
するのも重要。向こうに気持ち良くオーダーが伝われば、眉は
必ずちゃんとした(時折それ以上の)サービスをしてくれます。

・・・・それでいて必死房に見せないようにするのもポイント(^^;
746ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/30(土) 08:52:32 ID:4EN//bNL
オレがアンガールズ体系なのも原因かな…きっと食えないって認識されたのだろう
747ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/30(土) 16:02:05 ID:lacDz0K9
色々ラーメン屋行ったがここほどいい加減な店はないと思う
よく成り立つな
748ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/30(土) 21:28:05 ID:xrbp2nbB
>>747
でも、あの行列って事は眉の接客と麺の焦げ臭さを直したら大変なことに?
749ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/30(土) 22:02:46 ID:Mbw2pGoY
つけのスープ割りの作法を教えてください
750ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/30(土) 22:07:45 ID:jIY5ZJMa
つけ麺の食券を買う→全部食べる→汁丼をカウンタにageる→
スープ割お願いしますと言う→飲む→のどが焼ける→飲み干す→
丼をageる→ごちそうさまー@退店
751ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 01:41:43 ID:n0Zhxi9c
夏休みはいつからいつまで?
752ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 04:01:36 ID:7zaNlP8a
今日、久しぶりに行ったけど、確かにつけ麺に白ごまが入ってた。
それにしても、土曜日って混んでるんだね。久しぶりに野菜切れに遭遇したよ。
753ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 08:51:25 ID:7wemeliu
奥様曰く11日から一週間を予定しているようです、でもあくまで
まだ予定ですよ。
754ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 11:47:34 ID:4p9TPFk5
>>756
うんうん、自分もゴマ入ってたよ。眉は研究熱心なのかな、といろいろ考えたりしながらたべますた。
つけ麺ににんにく入れると、おいしいよ。お試しあれ。
755ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 20:09:20 ID:pd/Qa+EW
『つけ』はデフォで入ってるよね・・・ニンニク・・・
『まし』しろって事?
756ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 21:48:39 ID:cnInGDt+
myチューブにんにくの予感
757ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 23:15:46 ID:I347XcUA
食券を出すときに「にんにくいれてくれますか。」っていえば、ラーメン用のにんにくを入れてくれるよ。
にんにく感アップで、クソウマ
758ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 00:31:51 ID:C8Mulje/
自分は麺固め同様忘れる可能性があるのでつけ汁を出される時に言う。
759ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 04:51:33 ID:Qp7TQZdp
いや、、、だからデフォで入ってるんだって『ラーメン用のにんにく』
とやらが。 量は少ないケド。
760ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 11:24:26 ID:jpgrwjz/
>量は少ないケド。
ようは、ここが問題だからコールしてるんだって。
761ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 17:39:34 ID:LM1mYpH0
でもつけ麺でにんにく入れるとうまいけど、にんにくが沈殿しちゃって
最後の方、辛くなる諸刃の剣。微妙に素人にもおすすめできるが。
762ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/05(金) 13:02:48 ID:qrY//EEG
夏休みの予定、11(木)から17(水)まで。
763ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 19:37:47 ID:l/JNwnOH
あれ奥さんなの?かあちゃんかと思った
眉俺が入ってきても市かと出ていく時もこっちはごっそさんって言ったが何も言わず市かとこきやがった
もういかね
764ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 00:59:40 ID:AvVBbte+
ごめんね、眉ってこういう子なんだ、、もうこないらしいが、
代わりに謝るよ m(_ _)m このとーり。

でも、、これって今日の話? 髪の毛を切ってからは物凄く
若く見える様になったのになぁ、奥様。       
765ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 01:35:35 ID:2zfG2BaD
三田のオヤジの挨拶なんかホントに気分次第だし、
そういう意味では正に大久保は直系。
766ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 02:43:41 ID:301P+Yte
確かに、俺三田に通ってたけど、挨拶してもらったことないよ。
そういうもんだと思ってた。
767ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 04:52:25 ID:uTjk1gga
つうか他のやつには挨拶して俺にはしなかったのが頭にくる
奥さんはアラレみたい
768ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 04:56:46 ID:PQhINYbp
こないだ、くちゃらーに挟まれた
飲食の早い遅いは、どうでも良いが
くちゃらーは外食禁止にしてほしい
769ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 13:57:13 ID:AvVBbte+
ぎゃああ、、、ウェンディーズがなくなってる、、
  チリフライチーズ・・・・ _| ̄|○
770ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 16:31:32 ID:2zfG2BaD
>>766
そういうもん。体育会系が例外で。
それに比べれば大久保はまだいいほうなんだが、
>>767は他の店に行くほうがいいかもね。
771ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 19:30:10 ID:MxFDmlmx
挨拶は気合と誠意だ
俺は三田でも大久保でもシカトされたことないぞ
772ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/08(月) 20:51:55 ID:evo3C4kH
おまえら豚の餌はうまいかw
773ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/09(火) 14:30:38 ID:zV15WQ/T
初体験。松戸の油臭さに比べたらうどんみてーな良い匂いするな
774ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/10(水) 03:51:01 ID:iFmTMHiq
「野菜が硬い」
「接客ぶっきらすぎ」
「肉が小さい」
775ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/10(水) 22:35:12 ID:Y85Ne+Z/
野菜が軟らかいのは好かんので
もっぱら、ここ
豚は他の所で、とろけるようなの食った時は驚いたが
ここのはここので良い
776ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 11:56:08 ID:KEybLn8Y
>>773
運が良かったね
777ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/16(火) 04:39:22 ID:vUvRgmvg
mange
778ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 23:27:41 ID:RAqCRYoq
やっと夏休み終わったか…。でも休み明けだと不出来なことが多い罠。
779ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 01:04:06 ID:e/lDPy2z
不思議と休み明けのスープは『甘い』事が多いよね。
780ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 18:46:59 ID:KgILarS1
今日は夜やってますか?
781ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 19:03:12 ID:KgILarS1
age
782ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 22:33:14 ID:CuvvZWN+
火噴いたw
783782:2005/08/18(木) 22:34:31 ID:CuvvZWN+
誤爆った、ゴメン
784ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 00:16:43 ID:hwm2ewW1
あっちの板で、再開初日から夜の部サボったとの報告が上がっているが、
ホントか?
785ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 01:07:55 ID:ZK5gKhG5
休み明けだと承知の上で、昼間行ってきた。
全体的には悪くなかったけど、豚がかなりハードだったorz
786ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 04:26:25 ID:5zfMO9QR
ここ豚まずいよな
いつもパサパサ
787ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 22:52:18 ID:IYQdaeNy
ヘルシーなシーチキンだと思いましょう
788ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 23:45:53 ID:LoKsWgCb
そうかあ?
脂身だらけのブタよりよっぽどマシだと思うぞ
そういうのが好きなら西に逝けばいくらでもあるが
789ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 23:49:20 ID:8IQYE3/i
パサパサのもシーチキンぽくてオレは好きだ。
790ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 20:54:17 ID:Wk8OCdzN
スープの寸胴に豚をダシ取りついでに
ぶっこんでるから。そりぁパサつくわな
生の豚を寸胴に入れた直後のスープを
盛られた事あったが、ちょっと引いた
791ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 21:37:43 ID:vJ7Zjjoc
二郎ぢゃ普通にある事だろ。
792ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 22:45:44 ID:8I1crDYF
>>790
それは おそらくオペレーションの基本だと思われますが。
793ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 22:29:58 ID:CkjlJ8Gn
前は豚の出来も含めてネ申のような二郎を食えたんだけど、
最近は食い終わった後の満足感があんまりないなぁ。
それでも行きたくなってしまうわけだが…。
794ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 22:56:38 ID:E2CfDwvv
学生なんかそんな感じだと思うけど
千葉から出ないような眉二郎ファンは他にどんなラーメン屋行ってんの?

おれは眉7 長沼の平岡2 北習大勝軒1
こういう感じ。
795ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 00:09:54 ID:yp09PK5s
>>793
まじ?大久保に二郎出店すんの?
お互い、そんな思い出持ってるんでしょうね。

開店当初の盛り、よ〜く味の乗ったぶた、店内に漂うカネシの香り、ボキボキの麺、「レンゲくださーい」の声・・・・・
そんな時代もあったんですねえ。

ここの店主は生粋の職人だと思う。
また来るよ、眉の時代が。



褒めすぎか?まあ、期待はしてる。

796ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 00:34:31 ID:2XF8f8IU
大久保二郎も、「昔は良かった」坊が付くようになったか。
付け麺はそこそこ改良してる感じがするけど、その他はぶっちゃけ製法もなにも変えてないと思うんだが。

このての、「昔は良かった」話はループするだけだから、
夏休みが終わるまでは許してあげるからそれ以降はやめようね。

ttp://blog.livedoor.jp/step_wgn1129/archives/30585212.html
こんな風にサービスしてくれるし、いい店だと思うがな。
797ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 01:48:24 ID:6BPZIRp7
>>796
こういうこともありえるのか。まあ大を注文できる勇者にのみ許される栄誉だな。

でも>>796はなんでそんな仕切り坊?二郎の話題なんてループしてなんぼだろ。
しかも>>795は眉を貶してるどころか、期待してると言ってるわけだし。
798ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 08:13:53 ID:v8Z0PBVh
>>797
>>796は管理官だろ。
このバカはちばからスレでも散々叩かれたが、自分がこの店で一番とアピールしたい自意識過剰の勘違い池沼だから、スルーしれ。
最近はちばからに見切りをつけたみたいだから、ちばからスレもカキコ少なくて平和なんだよ。
これからはこっちが荒れるかもなw
799ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 11:10:51 ID:Ylu2Xh7f
何が俺はロックオンされてるだよなw
自意識過剰ってか勘違い過ぎて笑いがとまんねーよwww
800ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 02:12:41 ID:UsXPHCF6
>>798
>これからはこっちが荒れるかもなw

何を期待してるんだか
801ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 02:29:30 ID:IQA8mNQn
管理官(笑)
802ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 04:28:53 ID:6fjzzt82
それにしてもブービー騒動の頃から
もう一年もたつんだよ。みんな。
803ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 08:13:45 ID:OVQQPlHi
おおっ♪ ↑懐かしや!チミは『原住民味濃目』様!? どーしたのコテは?W

・・・・でも実際2号は今どうしてるんだろうね。
804原住民@味濃目脂多目 ◆tBvvXk44gQ :2005/08/28(日) 18:27:52 ID:i1oDRGEB
いやその方は別人です。
最近は月5のペースです
暑いのでつけが多いです
いろいろな店に行きましたが
アブラが(肉のアブラも)ほしいときには神保町に行っています
805ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 23:20:33 ID:olXLE/cd
もうひとりのコテ、おいら・オイラさんは元気なのか?

そういう漏れは野菜増し大久保2スレの135。
さっき旧野菜増しのログを読み返すまで、
自分がこのスレの1だったのをすっかり忘れ果てていたw
806ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 23:26:38 ID:YeK5rjjH
シーチキンレポ
本日クローズ間際に小豚を食しました
8切れほどの豚はすべて
むせるほどのさっぱりシーチキンでした。以上
807ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 23:29:30 ID:oddK8nr0
シーチキンレポ
本日クローズ間際に小豚を食しました
8切れほどの豚はすべて
むせるほどのさっぱりシーチキンでした。以上
808ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 23:33:32 ID:olXLE/cd
はいはい
809ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 01:19:07 ID:9BJetNgn
何か野菜増しがあった時代はあそこだけに情報が集まってて、よかったよね。
大久保スレでさえ、いっぱい書き込みあったし。
810ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 01:25:09 ID:cAZXrhkY
スープ焦がしてない?

奥さん悲壮感漂ってない?

高校生に説教たれてない?

突然休んだりしてない?
811ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 01:28:33 ID:581GozKD
ここのつけ汁に某超有名店の麺を入れて食べてみたい。
812ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 02:30:45 ID:PzF/M1Yo
どこ?
813ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 19:21:57 ID:581GozKD
べんてんとか
814ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 20:05:52 ID:US3NPB23
だいかつ軒?
815ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 00:22:35 ID:pke7Souo
>>809
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/20390/

ただし、大久保住人の大半はここにいる
816ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 03:34:45 ID:09KGTXbE
寂れてるな・・・wそういえば野菜増しの後継がいくつかあったんだよな、忘れてた。
ここ使い切ったら移動すればインジャネ
817ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 01:24:20 ID:yFYzRgh4
野菜増しの後継は管理人同士の権謀術数にみんな嫌気が差して、
結局2ちゃんに落ち着いたんだよな。やっぱここが一番人多いと思うし。
それにしても、何て言うかダシが薄くなって久しい。
前はもっとガツンとくる二郎を食えた気がしたもんだけどな。
818ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 01:28:12 ID:sOCjeXTC
二郎の出汁ってグルエースのこと?
819ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 10:36:25 ID:NDqQ6ERO
確かに野菜増しは勿体なかったなー、賑わってたのにね
820ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 01:29:34 ID:eqRn2Bin
ほのぼのだった野菜増し大久保住人が、削除嵐でしかたなく移ってきた新天地がココだからなあ。
ニンニクには猫もいないから移ってもいいけど、ここで続けても不満ないよ。
821ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 03:17:56 ID:dHEXvCAZ
最近行くと

・小…………3割
・小豚………2割
・つけ小……2割
・つけ大……1割
・ミニ………1割
・それ以外…1割

という感じがする。値上げ前と比べて大が少なくなったのが印象的。
値上げ前は大Wもたまに見られたもんだけどな。
822ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 14:56:35 ID:q9O/U3Tu
半分ミニの日もある
823ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 22:21:07 ID:qTr3ergH
お〜い、学生諸君、もっと頑張れ!眉だって盛り甲斐がないゾ。
824ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 00:25:04 ID:d4KAlXt3
>>822
おいおいいつだよそれ?嘘つくんじゃねーyo!
たまたま自分の周りがミニってことだっただけだろ?

いやはや、そろそろ学園祭シーズンで工房が増えそうだな。
工房達は団体で来て、その中には食えないやつも多くいるんだよね。
で、基本的に二郎食いなれてないから、食うのが遅い。
店の外まで行列ってな展開になるんだよねこれが。
825ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 00:33:55 ID:R8R78soF
その上騒ぐ
826ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 02:40:02 ID:fFlt2Bqp
俺の場合はっきり言って工房時代が一番喰えた。
ハードに部活やってる奴らは一日4000Kcalくらい必要らしいぞ
827ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 23:47:56 ID:aTHzW5Hs
たしかに工房で部活やってた時はかなり食ってたな。
吉野家行けば特盛り以外食ったことなかったし(それか並2杯)。

それでもやせてたんだよなぁ。。。
828ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/04(日) 09:16:13 ID:UD/LJP0M
たしかに工房で部活やってた時はかなり食ってたな。
吉野家行けば大盛×2杯&白飯1杯以外食ったことなかったし
(当時は特盛りが無く、汁ダクやネギダクなども現在の眉二郎
 のようにバイトの店員に顔を覚えてもらい、特別に言う事無
 くカスタム盛りをしてもらってました)

 それで・・・・太ってたんだよなぁ。。。
 
829ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 12:37:43 ID:J0Oid8Yw
ブタが近頃妙にうまいのだが、ブレか??
830ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 14:36:52 ID:HatAmE4U
>>829おまいもか。
最近、豚がうまいよな。つけだと、ツナ豚を細切れにして、ヤワ豚を平にだしてくれるぜ。眉GJ!
831ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 21:02:15 ID:J0Oid8Yw
小豚、土曜も今日も、「しっとりヤワ豚」オールでした。、、、ウマー。
832ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 11:34:44 ID:OnfClkjv
今日確信した。ブレじゃない。「しっとりヤワトロ豚」に変身してるぞ。
833ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 23:45:39 ID:+0kG0KPw
ちばからの店主がヘルプに入ってなかったか?
しっとりヤワトロ豚なんてちばからのチャーシューだろうが?
834ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 22:08:18 ID:PT/pCQ//
>>833
プッ
ちばからw
835ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 22:22:50 ID:wowwnm9Q
なんで プッ なんだよ?
中途半端なレスやめれ
836ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 03:46:45 ID:IRT+SG2d
いや、『プッ』でぢゅうぶん。
837ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 07:52:21 ID:+LESPq8p
おいらは根本的に肉が好き。
元々シーチキンでもウマウマ食ってた。
でも確かに今の豚の方が美味しいと思う。
838ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 10:04:50 ID:jaKUrWwa
管理官の豚はあい変わらずシーチキンらしい。
839ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/10(土) 14:57:55 ID:wQK2JUlh
肉がもちっとしてた。
シーチキン路線の延長線で今の柔肉にたどり着いた印象。
だから油っこくないし旨い。
眉毛は上手いね。
840ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/10(土) 15:41:11 ID:yZfPBAbV
三田行ったあとの京成大久保だと店内の雰囲気がかなり重く感じる…
841ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/10(土) 16:15:53 ID:irzk+W0Y
三田も別の意味で雰囲気重いが・・・
842名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:57:38 ID:+rjnN525
>>841
移転前の方が大久保より重かった。
843名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:32:54 ID:yZfPBAbV
>>841
別の意味って?
店主と助手と常連客で煩いくらいだ
店内は汚いが…ハトはありえない
844名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:14:07 ID:Je3o8Af0
ネコはありだよW

豚、マジに変わったね、行く前はどうせ『眉二にしちゃあ美味い』
程度のヤツだろうと思っていたが、部位そのものが違う!? 
これまでの一方向に向いた筋繊維の物から、もっと複雑な構造の
部位に、、、脂が多いからかカネシの染み具合はあまり良くない
と感じたけれど、肉そのものの味が感じられてウマカッタ♪
あとはこの『改革』が一時的な物で終わらない様にするためにも
皆で眉に一言でいいから『うまい』って言ってあげない? 
そうすれば眉も手応え感じて、この方向に固定してくれると思う
んだけど・・・・どーでしょう?
845名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:01:10 ID:49cByA/i
844おまえは、店の中でうまいとさけんだか?
846名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:15:38 ID:Je3o8Af0
叫びゃせんよ(^^; ただ『ごっつぁま〜・うまかったっス』って、
すると眉もニコっとしてから『ドモっ』って
847名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:11:37 ID:PsQG58A6
845はセカチュー好きなのだろうw
848名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:40:42 ID:l6aYCPNb
先々週の土曜日食べに行ったらラーメンの中にばんそうこうが・・・さすがに食べれず
残してきた。もっと前には陰毛を少し細くした毛が(いったいドコの毛だろ)入ってた。そんな経験したことあるひといる?
あたしだけ???
849名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:42:50 ID:Pefe4TQn
>>848
ばんそうこうが入ってたなら、二郎云々以前の問題でさすがに申し出るべき。
作り直してくれるか、返金してもらえるはず。
850ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 06:19:10 ID:On0LAKn+
あげ荒らし以前に、おまえ……必勝軒ネタで同じこと書いてたろ?

つけ麺大好きってか?
851ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 14:14:18 ID:Wkk509jB
さすがにこれは風流の説布で逮捕だろ?

>>848
警察は明け方に家へ来るらしいぞ
2ちゃんネタで逮捕なんて今じゃザラだから覚悟はしてますかそうですか
852ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 17:31:27 ID:n8nrrlkL
きょうの夜休みだった!
どうゆこっちゅ
853ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 00:39:17 ID:0RAfBIMX
近々、行ってみようと思ってるのですが、
お店の近くに車を止められる時間貸し駐車場や路駐できる場所はありますか?
854ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 01:13:23 ID:7GXUd4t0
みなさん店の前に路駐してますよ。道幅もそこそこ有るし、問題ないかと。
855853:2005/09/15(木) 01:17:37 ID:0RAfBIMX
>>854
レスありがとうございます。
そのような状況なのですね。
当日の様子を見て路駐できそうなら、それでいってみます。
856ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 01:21:52 ID:SgQTSp/P
二郎のチョット先を鋭角に左折して、
商店街に突き当たるあたりにコインパーキングがあったような気がする。

857ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 02:00:35 ID:5YW7dZtz
バス路線に路駐すんじゃねえぞボケ
DQNは死んでね
858ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 02:31:50 ID:ndetU/Ja
警察署近いせいか昼間はよくパトカーが通る。
車移動してる間に出来ちゃっても眉はお構いなしで出してくるから
カウンターにはポツンとドンブリだけが(ry
859ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 06:32:26 ID:IvQuCv1P
>警察署近い
いつの時代の話ですか?
860ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 09:32:16 ID:zwZ3jJcg
>>853
あんなとこ路駐すんじゃねーよ。
管理管だけでいいよ そういうDQNは。
861ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 09:57:15 ID:nVK1xijF
国立病院の駐車場はまだ使えるの?
862ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 01:12:14 ID:yzUtu10X
>>861
とうの昔に国立病院は廃止。今は民間の病院。
863ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 05:27:14 ID:dKdPA3NF
この店が出来る前に変わった事ばかりですが、?
864ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 10:03:03 ID:CmPjfC6Q
いや、母校の前に二郎があるってので行ってみようかなと。
当時の状況と全然違うんだな。警察が移転してるのにはちょっと驚いたw
865ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 08:23:15 ID:u7t2n4al
渡辺寿庵のここだけの話

僕が、常々「嫌い」と公言している、あれ。
そう、、、

ラーメン二郎

ということで、とある「二郎」に行ってきました。

結果、、、美味しくもないけれど、不味くもない。
ん?二郎を食べてこの感想・・・?
それって、、、もしかして、、、僕ってば、ヤバくない?



Posted by watanabestyle at 18:35 │Comments(1) │TrackBack(0)
このBlogのトップへ │前の記事
866ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 15:30:06 ID:PHt9u5iv
小食ったんですが
少なすぎませんか?
867ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 22:37:16 ID:CY8nxvsh
豚がシーチキンじゃなくなったと聞いて行ってみた。
うん柔らかくなってる、でも噂されてたちばからのとは違うね。
角ふじのバカ豚に近い感じかな。
(ちばからのはもう少し美味い)
松戸にもちょっと似てるから蝶野さんの影響かも?この前来てたそうだし。

868ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 22:43:26 ID:CY8nxvsh
>>866
かも。
ラーメンは久々だったんだけど(大久保ではいつもつけ麺)
小頼んだら「あれ?こんな小さかったっけ?」て俺も思ったから。
普段は松戸とか神保町ですか?
869ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 01:21:50 ID:MjXtRVSA
先日、何ヶ月振りかに食したが
豚はそんなに特筆すべきかなあ・・・。
部位と言うより、煮出しの時間が違う(短い)だけの気がするが・・・。
ややしっとりとした感じ。でも喉の通りは重いね。

でも、その後半日ピーヒャララでした。
やっぱり体調問われるな・・・。
870ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 02:37:15 ID:kQxjUDYk
今日食ったらシーチキンに戻ってたぞ
871ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 11:33:21 ID:PeoRbzaR
少なすぎ
そういうものなのか
漏れだけ減らされてるのか
字余り
872ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 14:57:39 ID:VSXnirUA
学生は大抵赤(大森)だよな。

俺はそんなに喰えん。
小にあれば半ライスが丁度良い。
ライスあればなぁ…。
873ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 01:49:46 ID:sYYYO7yM
オレは小→大→また小という変遷。
小に戻ったのは、大だと「食い遂げた!」という充実感はあるのだが、
食った後何も考えたくなくなるほど放心状態に陥るのはどうかと気づいたからw
あとは健康的にも(焼け石に水なのかもしれないが)
週1ペースで通ってるわけだから、あの量はまずいだろうと。
今は小豚+野菜で十分満足してる。4〜5回に1回くらいは物足りなさも覚えるけど。

それにしても、最近の豚は「噛み応え」が生まれてるね。
874ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 05:12:58 ID:UMMBS+Cv
値上げ後初めて行ったけど、妙に愛想よくなったね。
麺固頼んでもぬるかったのもましになってた。
875ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 08:46:17 ID:N6XJzMP3
豚変わったのはは一瞬だった
876ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 20:29:52 ID:AODBxyDh
先ほど行ってきました。
軽くレポしときます。
今日行った時は座席が2つ空いているくらいで、まったりな感じだった。眉・奥さんはあせった様子もなく、イイ雰囲気。店の冷房が22度に設定されて寒いくらいなのに、入り口は全開。客の一人が眉に「最高だった」と絶賛の言葉をかけてた。
大豚を注文したのだが、周りは小かミニばかりで、浮いた感じになってしまった。野菜多めとは一言も言ってないのに多め。3週間前に行った時より油は少なめになってた。味はなぜか濃い目に。豚は蕩ける系で当たりの日だと思う。食い終わるころには5・6人並んでた。
男でミニを食ってるやつが多すぎのこの頃は、なぜか空しい。もっと学生には元気になってもらいたい。
877ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 00:53:47 ID:eLYTDTFA
理系の学生は勉強が忙しいから
体育会系で体力使ってる暇が無いから小食になるのでは?
つってもミニでも通常のラーメンの大盛りくらいあるけど。
878ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 06:12:41 ID:3PyEkjl/
小つけを食ったが
豚、シーチキンじゃなかったぞ
879ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 22:58:50 ID:NuJhbrrb
昨晩、ミニラーメン用の赤いどんぶりにつけ汁をなみなみ入れてもらって、
大つけをわんこそば状態(通常の大+軽くもう一杯)で食っている社会人風のやつを見た・・・・。
どうも大食い常連への眉の挑発かお遊びに見えたが・・・。ああ、恐ろしや。
880ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 23:29:43 ID:B7bnGCoV
以前から普通にやってまつ、、、ケッコウ気付かれないものですな、
今回が目撃例初出?
881ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 01:45:59 ID:YNV7U2Ap
ところで今日、24日(土)はちゃんと営業するのかい?  
882ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 02:10:52 ID:3CkFCyzL
>>880
どうやって注文してるの?っていうか、そういう注文ができるくらい顔見知り?
いや、そんな注文できないけどさ。後学のために。
883ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 04:21:32 ID:P071XI5G
全ては眉の気分しだい、、、かよい続けて、盛られた二郎を片っ端から食いきって
(湯麺なら完食完飲、つけならスープ割りまでを毎回)いると、ある日から突然
赤丼が出てくるようになる。 ただし忙しい時や気分がアレな時は、いつもの黒丼
が出てきて『?』っと、思わせるが、それでも麺だけは『白色彗星盛り』になって
出てくる(^^;   殆ど言葉らしい言葉は交わさないが、眉の『そら♪もっと
食ってけ』的な気持ちって、嬉しいわな。


連休中日・台風接近による大雨・・・・やヴぁすぎる環境、、夜の部臨休?
お願いエロイ人!昼食ったら眉に聞いてきてPLZ m(_ _)m 
 
884ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 06:46:04 ID:inpxvpcx
大つけから小つけに移行したんだが
前に比べて盛りが多く感じる
小つけで丁度良い、たまにスープ割り
885ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 12:34:19 ID:8tCgkhWf
今更だし別に感心することじゃないけど
大W食べられる人は本当に凄いな〜と思います。
大つけ程度ならまだしも小豚Wで限界 _| ̄|○
886ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 22:37:02 ID:PnwZiPM5
>>883
すごいな…。つけのスープ割りなんて、つけが出た当初、一度だけ
自分もやってみたけど、他にスープ割り頼んでる人未だに見たことない…。
887ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 00:02:10 ID:+f1nCL17
オレは毎回スープ割りする。他にもやってる人何回も見たことあるよ。
888ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 02:12:35 ID:inU649Y8
二郎ってダシというよりもカエシ(カネシ)で食わせてるラーメンだから、
スープ割りしたら味がぼやけた感じになるよね。その辺は好みだけど。

この前「野菜にんにく」コールに対して「野菜にんにくって何だろ…。
野菜の上ににんにく乗せろってことかな?」って話してた学生がいた。
夏休みが終わって初めて二郎に入った学生なんだろうか。
889ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 02:19:35 ID:krdVZRVt
ヒント:コールが存在しない唯一の店舗
890ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 03:13:31 ID:J2+I1Xc8
>>887
つけめんのタレだけだと俺は物足りない。
スープ割りしたら味が立ってくるから
二郎はつけめんには向いて無いと思ったけど。
891ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 04:01:59 ID:XmxuBZ3t
俺も基本的には二郎はつけ麺に向いてないと思う。
>>888の言うとおり二郎ではつけ麺食っても、
スープ割しないことが多いし。大久保以外でも。

だけど俺にとって、大久保はつけ麺専用二郎
892ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 15:23:01 ID:b6eWW23Y
スープ割の意味知らないやつがこんなに居るとは恐れ入った。
893ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 18:37:12 ID:+EikRznV
今日、つけ麺食おうと思ったんだが 最近のチャーシューは ゴムみたいな
感触で最高だったから 大ラーメンにしたんだけどシーチキンに戻ってたorz

894ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 22:44:24 ID:5sE9+M9F
おかしいなぁ、、、月曜日の段階では『新ブタ』だったがなぁ、、、。

p.s. 先週の土曜日は、眉のサボり癖ではなく、奥タマの『大事な用事』
が・あったそーだ。 とにかく残念っ。
895ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 17:48:54 ID:1hZavAJ4
今日も、つけを食ったが柔い豚だったぞ
夏休み明け以降、いつ行っても柔い豚だ
ブレなのか、人を見ての割り振りなのか?
896ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 23:39:52 ID:ze/ek6ye
トロ豚出たの一回だけだよorz
顔覚えられる程度には通ってるんだけどな〜
眉に嫌われてんのかしら…
897ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 14:48:03 ID:CPUQUxYZ
なんか学生が五月蠅いらしく眉池麺二人共不快感とか
トッピングで皆お行儀良くはい・いいえしか言わなかった事があるが背景はその為か?
898ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 20:05:02 ID:cQuyTucM
本日夜部の1stロット、ここ数週間で初めて『もとの部位の豚』
に遭遇!!  ・・・・しかし、出来は極上で、オイラはむしろ
こっちの方に『大久保らしさ』を感じて好みだが、、、この部位
のハズレた時を考えると、、、う〜む、、、フクザツ。。。。

なんにしても、今日も大久保らしい美味い大Wでした。 
899原住民@味濃目脂多目 ◆tBvvXk44gQ :2005/10/04(火) 19:36:48 ID:fXgPz5/R
今日の夜の部いきました
ブタは良かったのですが後から来た客が最悪だった
店主は半藁してましたが我慢したうえでの半藁
3M相当かと常連客に目でサイン送っていたし奥様も呆れ気味でした。
>897の書き込みにも首肯できます。
900 ◆jbO2WG4uzM :2005/10/04(火) 20:02:53 ID:7d3qZM4q
ラーメン二郎の話題は店舗ごとに乱立させず、統一スレでお願いします。
ラーメン二郎 Part48
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1127839870/

重複終了。
901ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 21:13:23 ID:wUdE9ufC
自治気取りしたいならば二郎板作れば良いじゃん。
もはやひろゆきの金儲けの道具に成り下がった2ちゃんなんかに
気を使いたかねーよ。
902ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 21:25:21 ID:754TYqtu
原住民@味濃目脂多目さん久しぶり(^^) 『ブタは良かった』との事ですが
それは『新部位Ver』でしたか?それとも『旧部位の上出来Ver』?
903原住民@味濃目脂多目 ◆tBvvXk44gQ :2005/10/04(火) 23:42:01 ID:fXgPz5/R
>902

久し振りに書きましたがたまには行っています
新部位Verと思われます、肉の内部に脂肪が多く含まれ
旧部位の上出来Verのような端ではありませんでした。

例えるなら新部位はハラミで旧部位はヒレみたいなものでしょうか
神保町みたいな脂の多いバラ肉にしてもらいたいものです。
>900
管理人以外の指示には無条件では同意しません
このスレの成り立ちを見、それを踏まえ意見として提案し
このスレの住人の過半数が同意すればその意見には従いますが
現状ではここに書込むし次スレが立った場合も同様です
単なる個人的意見の押し付けでの自治であればそれは当然無視します。
904902:2005/10/05(水) 03:32:48 ID:TuZzWQUl
なるほろ・・・ どうやら基本は新部位Verに落着いたみたいだね。
905ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 18:19:10 ID:5aGPswe0
豚って部位を指定して発注できたりするもんなのかねぇ。
っていうか眉って豚を切るとき脂身の部分を切り取って
寸胴に戻してるけど、あれってそのまま出していいんじゃないのかなぁ。
906ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 22:44:36 ID:TuZzWQUl
 ↑、どこの店でも脂身は鍋に戻してるヨ、量の多い・少ないはあるケドね、
 どうしてもタップリの脂身食べたかったら、顔を覚えてもらってから、土曜や
 祝日前夜のラストロットねらってみし〜

 本日閉店時間前に車で通りすぎたら、シャッター閉まってて、何か貼り紙してあった
 誰か貼り紙の内容見た人いる?
907ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 23:02:42 ID:W4rXZxrE
今日は新部位だった♪お昼、皆でいってきますた かなりクチャラーだったかも
やっぱ新部位派だな〜たまらん。。休み明けカラ週一のペースです。
最近、大ラーメンとかじゃ物足りなくなってきたww
つけだい とか だいW に挑戦してみっかなぁ〜〜。
休み明けだからかな?なんかミニ多かったな、あれで満足できんのかな。。
908ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 00:42:51 ID:mAJ+/4fT
今日自分のロットではないけど、5人中4人がミニだったよ。ちょっとショック。
量は二郎の特長というか魅力なんだから、小がやっぱり最低ラインであり、
それで無理なら厳しいようだが脱落してもらいたいと思うのは言い杉か。
前はレンゲが使いたい人は申告する形だったけど、その要領でミニの丼程度の量希望なら、
わざわざそう告げさせることで“豆扱い”するとか。

他人が食う量を外野がとやかく言うことはないんだけど、何ともいえない思いになる。
909ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 00:54:16 ID:U+UCBugG
てめぇ〜ら、ジロリアンはもう、アホかと馬鹿かと問い詰めたい、問い詰めてみたい、小一時間問い詰めてみたい!
何故、豚の餌みたいのが美味いのか?コクも無ければ味もしない、ただのお湯醤油味で
コシの無いボソボソでパサパサのだらしない麺、あの客をナメテる様な茹でただけの味の無い
不味い野菜の盛り付け方、『ニンニク入れますか?』ハァ?一々聞くんじゃねえよ!ヴォケが!
初めからカウンターに置いとけっつーの! 二郎は貧乏人のヒキオタの豚が食べる餌ってのが、分かったのだが
そんな事も知らずに一度食べに行った自分が許せない!ムカツクぞ俺・・・
ジロリアン!頭に来たら反論して来いや!豚め・・・『イヒヒちねー!ジロリアン』
910ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 03:59:28 ID:n8Qm4tIj
コピペ
911原住民@味濃目脂多目 ◆tBvvXk44gQ :2005/10/06(木) 12:00:14 ID:Hmzp/pk7
今行ってきました、ブタは新部位Verでした
今回はバカ学生がいなかったので店内は静かでした
貼り紙の内容は従業員募集でした
助手が地元近辺でいよいよ独立でしょうか
他にも新店の噂とかもあるようですし
でも最近助手の疲労というかやつれが気になります。
912ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 19:45:47 ID:PotLsT7J
> 他にも新店の噂とかもあるようですし

詳しく! ぜひ!
913ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 21:00:49 ID:GvE8EDdd
>でも最近助手の疲労というかやつれが気になります。

詳しく!ぜひ!
914ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 23:40:35 ID:y4bZCSRt
ちっ
915ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 05:46:10 ID:gjr9dZJd
さぁ〜・今夜いくよ! サボんないでね
916ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 15:10:51 ID:hCnBc1xC
ミニ野菜まし、みてらんない。

おお独立ってほんとかいな、助手の方は以前もラーメン屋で働いてた様ですし、
二郎+αなお店を出すかと思うと、たのしみです。
917ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 04:17:31 ID:vVNoPxYp
『豚問題』はもう完全に解決したと思ってもよい?
後はたまに起こる『甘甘チューニング』と『秘技麺釜
焦し』さえなければ西地区の『二郎喰い』さん達にも
胸を張って紹介出来るんだケドなぁ、、、眉の接客?
・・・(^^;; ・・いや、でも一時期よりマトモ
だよねえ?

 で、本日の大W、本当に大満足でした。
918ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 07:50:42 ID:PbTazuTd
土曜の夜の部、一人で来て「大」に朝鮮して、見事に「ミニ」一杯
分位残して撃沈した、背中に「八千代」の文字の入ったオレンジ色の
ジャージを着ていた少年っ、目も合わさず一言も言葉を発さず退店
するのはどうかと思うぞ、 そりゃまキミの勝手ではあるが、そういう
事が続くと、眉が「どーせ食いきれないんだから盛り」を発動する事
があると考えると...やっぱキミだけの問題じゃないなぁ。
919ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 09:09:47 ID:RjXrKGMg
それを言うなら、同じく土曜の夜の部
小つけを自ら選んで買ったはずなのに、そのロットの麺投入後に
「これ、普通のラーメンに出来ませんか」コールを発したマヌケが居た。
おかみさんが「はい?ああ、出来ますよ」と言い、変更完了?し
普通?=小豚?か大?と思ってたら
マヌケ「これ100円戻ってこないんですか」と再コール
おかみさん「や、麺を入れたから・・・」
マヌケ「「いや、出来ないなら良いです。出来ないなら、これ(小つけ)で」
おかみさん「出来・・・出来ます・・・よ」
ぼかあ、その常軌を逸したマヌケの行動を見てて
厨房から、金は全部返すから帰れコール出るかとオモタ(出なかった
920ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 09:31:17 ID:PbTazuTd
だからサ、眉の事色々言う香具師もいるけど、もともとサービス業
に向かない性格の眉が、まだ常識の身についてないお子ちゃ魔等に
日々引っかき回されれば....ねぇ。

 両者が供に気を配れば、眉も我々も退店時にはお互いニッコリと
 「ごっつぉさーん」「どぉーもー」になるのにな。
921ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 12:32:09 ID:G1+TjylR
アイサツとかこまかいことばっか言ってる奴って
ばかみてえ
922ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 14:20:23 ID:bJwNk4s6
『ばかみてえ』って言えるヤツはいいんだよ、問題なのは
眉に嫌な思いをさせられたってヤツがここでグチぐち書き込む
のが問題だよね、で、そんな輩でも基本的な挨拶とかできれば
お互いに嫌な思いしなくてすむのにな、ってことでしょ?
923ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 14:30:25 ID:uBzOvHQZ
>>922
DQをかまうなと
924ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 15:00:42 ID:2vkX099s
アイサツがねえとか言ってる奴に限って
ロクにアイサツできねえ坊やなんじゃねえのか?
どうせ普段も自分からすすんで他人にアイサツなんかしねえんだろうし
近所のジジイみてえにこまかいことイチイチ目くじら立てんなってんだよ
925ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 16:10:30 ID:sifI+gQ1
ここさ、よく分かってない客が多すぎんだよなぁ・・・ちっ。
そう思っている馴染みの客は俺だけではないはず。
926ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 22:33:29 ID:lvDvJUzm
未食だからよくわからんのだが、
大でミニ一杯残しなら、小はクリアしてるんだから、
大で残す、又は大で麺少なめしか選択肢ないやん?
もちろん、小で我慢ってのもあるだろうけど。

それくらいで盛りを減らすような店主なの?
927ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 01:07:04 ID:2xElXX6n
別に盛りが少なくなっても良いんじゃね
と最近になって盛が多くなったオレが書き込み。

それよっか、夏休み以降でシーチキン豚て本当に有ったの?
928ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 10:21:50 ID:sAWP0J1Q
929ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 05:53:32 ID:VMbEmkDN
部位的には一度、10月01日(土)1stロットで遭遇した事
があるが、その時の出来は極上で、かつての『シーチキン
パサ豚』とは雲泥の差の美味い豚でした。  なんかこう
『オレは本当はこっちの部位でやりたいんだYO』的な眉の
意思が感じられたのは・・・・気のせいか?W     
 やはり新部位にかえた夏以降のハズレ豚の記憶は記憶にないなぁ、、、
930ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 11:24:49 ID:ekHKpLf/
【7:46】ラーメン二郎からの着信で起床。「家の前にいる」等とほざいてやがる。おかげで寝起きが悪い。
【8:02】朝食で食った二郎のラーメンにゴキブリが入ってた。気にせず捨てた。今まで気がつかなかった事に腹が立つ。
【8:36】出勤。ダルい。家を出るときにラーメン二郎から電話が来る。うるせぇシカトだ。
【9:07】車で走っていると、後ろからラーメン二郎がダッシュで追いかけてくる。アクセル全開で振り切る。あくびが出た。
【9:30】デスクに向かっている。下を見るとラーメン二郎がオレの足をつかんでいる。ふりほどき蹴りをいれる。大人しくなった。
【10:39】窓際に立ち空を眺めていると、屋上からラーメン二郎が落ちてきて目があった。この豚野郎が。
【12:24】交差点を歩いてて、すれ違う時にラーメン二郎が「よくわかったな」と言ってきた。黙れラーメン二郎が。
【14:26】携帯に着信記録16件。掛けてみる。「わたしラーメン二郎…ブチッ…ツーツーツー」
【16:12】外回りをしているとマスクをしたラーメン二郎が声をかけてきた。「わたしきれい?」
右ストレートをいれる。うずくまったまま動こうとしない。こっちは急いでるんだよ。
【17:30】公衆便所に行くとラーメン二郎人形が落ちている。「わたしラーメン二郎。呪われているの」うるせぇ黙れ。便所に流した。
【20:32】車で走行中、バックミラーを覗くと上半身だけのラーメン二郎が付いて来る。急ブレーキをかけてバンパーにぶつける。
もう付いて来ていないようだ。
【21:25】帰宅、着信記録が49件。またラーメン二郎か?。
【21:42】ベッドの下にラーメン二郎がいたのでボコって追い出した。大の大人が泣くな。
【22:10】ラーメン二郎からの電話に出る。「わたしラーメン二郎、今あなたの後ろにいるの」後ろは壁だ。
【23:34】着信が鳴り響く。電話線を抜いた。
【0:12】就寝。今日一日、ラーメン二郎のせいで、かなり疲れた。
【2:40】急に目が覚める。金縛りのようだ。ラーメン二郎が天井にへばりついている。睡魔には勝てない。
931ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 00:00:17 ID:cxc5Sgpe
管理官はココをホームにする気だろうか? 居住地は
近いらしいが、彼はかつて【千葉殻】をホームとして
いたハズでは? あっちで何かあったのだろうか?
932ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 22:13:08 ID:ibl2tDbs
眉ぅ〜
弟子のちばからが大変なことになってきたよ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1126517752/
まだ師弟関係切れてないなら相談にのってあげて

俺は管理官じゃないよん
933ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 00:41:59 ID:V7ZPoQP3
宇宙1うまい店【杭州飯店】
二郎はクズです

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1127745695/
934ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 19:03:35 ID:3v/axlH/
ちっ  うぜ


935ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/18(火) 02:46:28 ID:VBuujhUs
とりあえず助手(バイト?)募集の張り紙に
「ラーメン食べ放題」って文句で釣ろうとしてる眉にワロタw
936ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/18(火) 18:35:28 ID:qxK+vnxz
ああ、そうだね。たまんないな。。。。食べ放題・・・・
ああホント考えただけで食べたくなる  金さえあれば毎日行くのにorz
これが貧乏学生の性なのかな。
937ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/18(火) 21:53:34 ID:lR4hA6C7
バイトすれば解決
938ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/18(火) 22:07:56 ID:wmAwXtz5
バイトするために会社やめた
明日電話してみる
939ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/18(火) 23:12:38 ID:zUf5sIn+
>>938
詳細キボンヌ
940ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 17:30:20 ID:T31jFxfY
イケ麺くんって いつも2時ごろお昼とってんだね。。。
ここんところ よく、つけ小食ってるの見かけるなぁ
で、食べ終わると厨房にもどってきて 眉にご馳走様でしたっていってたぽww
仕込とか毎日大変だろうけど・・・あんな旨いラーメンただでたくさん?いっぱい?
食えるのはうらやましすwwww
941ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 18:18:38 ID:6xJ8X1cf
イケ麺君が食べてる小つけって麺半分くらいだよね?
だって食べおわるの1ロットの品出してから
みんなより早く食べおわってし
頑張ってるよね
942ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 20:05:43 ID:oZwKAGvw
「ラーメン食べ放題」って言うけどサ、どんなに暇な日でも
絶っっ対 眉を前にして『社長っ、もう一杯いいスかぁ♪』
なんて・・・・言えねえって(^^;

・・・あっ、、まかないラーメンって、やっぱり新代田風
                    で具なし??
943ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 00:56:26 ID:WGGrnnz7
亀スマソ。

>919
 俺も現場にいたんだが、さすがにあれはねえよな。
 あんなの初めて見た。頭おかしいかと思ったよ。
 
 …その分俺の大が小さかったのはまあいいんだが。どーせデヴだし orz

  
944ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 01:06:36 ID:QA2rjok1
今日の昼間、作業服姿の2人組がきて、一人が1/3くらい食い終わってから
「虫が入ってる」ってクレームつけて、突き返してた。で、そのまま店を後に。
さすがの冷静なイケメンもどうしていいかわからず、眉が「作り直すの?」
って聞いて、「すぐ聞かなきゃダメだよ」と後だしじゃんけん的だがムッとしてた。
ま、明らかに客側がDQNだったのだが…。

>>941-942
イケメンはもっと食っていいのにも関わらず、「あれでいい」って眉に告げてるよ。
ラーメンじゃなくてつけ麺なのは早く食い終われるため。具は当然入ってるよ。
945ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 08:15:31 ID:aiuihAsp
虫入ってたら嫌だろ? DQNも糞もあるかっつーの。
速攻返金、平謝りが基本だ。作り直しなんて許されない。
946松田勇二:2005/10/20(木) 19:19:45 ID:EY+0ljTq
いぃんだよ、細けぇ事は
947ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 19:20:32 ID:a7/pFZk0
あんなの毎日食ったら病気になるし見たくなくなるでしょ
それに眉と働きたいやつなんかいないべ
948ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 19:35:59 ID:xfc5c8mz
ちょwwwヒドスwwww

いやぁ眉はけっこうちゃんと指導してくれると思うぞ
接客以外は
949938:2005/10/20(木) 20:07:57 ID:MDnMAHfb
ちょww
会社やめて電話したのに
もう働く人きまったとか・・・orz
950ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 20:11:32 ID:Odc2oI3F
トムヤン君やめちゃうの?
951ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 20:12:36 ID:7dbtahmu
>>949
マジ?
てか会社やめる前に(ry
952ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 23:12:52 ID:HaxVOSsE
『ブービーの悲劇』を知る人々は皆・・・・
953ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 23:14:19 ID:vFdLYxBg
>>949
本当だったら祭りだな。二郎史に刻まれるくらい。
954ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 23:24:18 ID:HaxVOSsE
もし本当なら神保町に行ってあげれば? あと一之江の新しいのも
もしかしたらもたないかも。
955ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 00:26:29 ID:N4SqEJgc
ネタっぽい話だが、マジなのか?
それはともかく、じゃあイケメンはもう独立準備に入るのかな?
956938:2005/10/21(金) 01:06:21 ID:KIeHZ9Gg
まぁ契約社員だったので
別にいいです・・・
土日に就職活動の履歴書かきためるかなw
それとも
957ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 01:56:47 ID:RhrY6H5D
人手不足の二郎なんていっぱいあるよ
むしろ大事なのは修行先の店主の人柄
眉のもとでは・・・う〜んw

新店の小岩も募集してたからそれでいいんじゃない?
店主の大久保くんはいい人らしいから
大久保つながりでもあるし
958ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 02:25:09 ID:9Humm8Kr
腹減ったな〜〜
今日、食いいくはずだったのに、来週の火曜でもくいにいくかな
なんか深夜になると 無性に二郎に行きたくなるww
頭ん中、ほんと二郎でいっぱいだぜ あ〜〜深夜も営業してほしいなぁ〜〜ww
959ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 04:06:10 ID:lWzcShS7
>>955
独立するの? 殺伐とした二郎が増える希ガス…

>>958
夜11時くらいまでやってれば、とは激しく思う。
960ラーメン大好き@名無しさん
959
レスサンクス♪
ジロリアンゎ皆、深夜営業を願ってるんだろうね。。
どこの店舗の二郎が一番遅くまで営業してんのかな?情報キボンww