1 :
川o・-・):
∋oノハヽo∈___
川o・-・) // / マターリ進行でおねがいします。…と
/ ̄(つ__//__/
∧∧ | __ ̄{ニ=====|
(o・-・) ゝ_| ̄| ̄ ̄ ̄|
〜( _uu' || | ̄| ̄ ̄ ̄|
2 :
川o・-・):04/12/28 12:28:09 ID:ToGUq/Vk
3 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/12/28 13:12:00 ID:OOX4d9t0
マイペース粘着はスルーしましょう。
本人が仕事を見つけるまでの辛抱です。
カトチャン、ペッ
山梨県人って、ヤマナシにそうとうコンプレックス持ってるのね
なんか可哀想
7 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/06 21:40:54 ID:dHe/g01S
スキーに行くのに52号をよく走るんだけど
うまい国道沿いにうまいラーメン屋ない?
どこ探してもみつからないもんで頼む。
8 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/06 23:19:58 ID:+lGnZIdd
はねだ家大好き
10 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/07 20:50:32 ID:umE6+SEo
なるとやって、意外とうまい。
かも・・・。
なるとのコト、言ってるんだったら激まず。
時間の問題で潰れる。
12 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/09 01:58:10 ID:moIMHigd
どこ?
13 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 12:18:13 ID:G3JJL7vr
>11
えっ!そうなの?
意外とがんばってるスープだと
思ってますが・・・
ちょっと、麺ゆるいけど。
>12
場所は専科池田店近くです
765ラーメンってどうよ?冷やし中華は全然売れなかったけどww
>>14 試食会やるらしいな。応募してみる?お深いもかねて。
和光行ってきた。
店員5人もいらないから一人減らして安くしろ。
そしたらもう一回行ってやる。
なるとは旨いに一票。
19 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 00:46:32 ID:me4LUJy9
和光に行ってきました。
期待してたほど、うまくないです。塩食べたけど、おいしくなかったです。僕的に麺がだめでした。茹で過ぎみたいな感じで!
なるとは不味いに一票
21 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 21:27:03 ID:3ilNk4ni
味だけで評価するならば
夢乃屋だな
22 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 22:39:52 ID:cbn2/U4o
ところで正月に○○新聞に広告出した「つるや」
は誰か食べたん
>ID:3ilNk4ni
その 理由は?
24 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 15:44:25 ID:45akdh/F
俺もなると、くそまずいに一票
夢の屋ネタはすべて釣りだからスルーしろ
25 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 14:52:56 ID:rq36MyMt
はねだやまた休み
26 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 17:57:27 ID:pbAJ8ywp
来週のともちゃんはラーメン特集だそうだ
27 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 18:26:43 ID:4NMC1E1Y
>>24 なにがネタじゃ しばくぞボケー
夢乃屋の美味さがわからんとは
おまえ味盲だろ
30 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 02:47:07 ID:O/VbivSY
とりあえずこくぼ家
31 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 03:24:46 ID:h9IMzhFN
山梨のラーメンって「ほうとう」のことでしゅよね!
蓬莱軒の餃子はウマー
33 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 09:08:22 ID:gohY3gfm
カウンターが狭いからいかん
夢乃屋ウマー
ついついスープを飲み干しそうになる
>>32 情報dクス 見落としてたよ
早速逝ってきます
36 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 23:13:32 ID:KKUFe40a
カウンターが狭いからいかん
37 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 07:40:19 ID:bP4i9xkI
ID:KKUFe40aってセンスがない
38 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 07:41:30 ID:bP4i9xkI
40 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 16:32:20 ID:EGNazIiX
はねだ家日記
昨日17日の昼間 お休み・・・・明日は 開くかな〜〜♪
41 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 17:00:03 ID:/XPLqg8D
やってたらご報告を
42 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 17:29:54 ID:RYLjg7Cn
かとちゃにテレビカメラ入ってた
なんだろね
おまいら、マヂで蓬莱軒の餃子は食いに行く価値在り
支那ソバは言わずものがな
44 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 21:19:49 ID:8tT5XpWo
なるとうまいじゃん
なると旨いよね。
今日ははねだやの気分だったけど
火曜日だったから多分休みだとおもって
久々にみやこいち行った。
まあ、普通に旨かった。
47 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 23:28:57 ID:3tbXFccj
おまんとーがなるとがうまいとかまずいとかうるさいのでいってきた
「あっさり」なんてかかれていたがどこがあっさりじゃっ
チャーシュー飯を半分くらい食ってるうちに湯葉みたいのが張ってきた。
一風堂の赤丸新味より分厚い奴が張った。うまかったけどな。
でもなんでチャーシュー選択? 意味あるん?
>>43 今日コンビニ行ったら蓬莱軒のカップ麺が有った。
4年ぶりに行ってみようかな、蓬莱軒。
49 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 09:58:23 ID:wgm0NWv/
カップ麺のほうが美味
なるとはくせにならない
つまりまずい
50 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 11:50:14 ID:wgm0NWv/
ところで本日のはねだ家は?
はねだ家やってたよ。
めちゃくちゃ混んでた。
52 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 13:25:33 ID:wgm0NWv/
高校生だらけで入るのやめた
今ってテスト期間中なの?
54 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 20:08:10 ID:5HVFj1AI
>>53 昼か?
3年生は自由登校
夜だったら余裕ではいれた、まいうー。
55 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 00:59:46 ID:onG/Aafh
はねだ家美味いですねー。空いてる時は細面のロックT君が作ってくれるけど、店主さんより湯切りが丁寧ですね。どちらが作っても美味いですが。
はねだ家旨いけど
今日のスープはオレ的には旨くなかった。
まあ、毎日同じ味を出すのは至難の業な訳だが。
57 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 09:32:23 ID:HNRpsP2O
なるとの飯についてくる
あの辛いの、明太子みたいに深みのある辛さでとてもいい。
58 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 10:44:50 ID:kpVf7w1L
でもなるとのラーメンはまずい
餃子も値段が高すぎる
59 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 19:11:00 ID:gBVX5sZa
たしかに高いな、あの餃子、
4個で280円だっけ?
しかも小さくて大してうまくない。
ラーメンは言うまでもなくまずい。
美味い餃子が食いたきゃ蓬莱軒
61 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 20:05:24 ID:2bn8rRL0
なるとのラーメンは具体的にどこがまずいんですか?
62 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 21:34:21 ID:gBVX5sZa
まず、スープと麺が絡んでないよな。
いわゆる分離系
64 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 22:57:00 ID:4lQOPBDp
あっしは「くるまや」で充分でゲス。
65 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 23:32:02 ID:gBVX5sZa
>>63 やっぱりすぐに釣れたよ
これだから・・(ry
このスレの過去ログ見てりゃ分離系って言われて
何を考えるかわかるよな、素人ちゃん。
過去ログって何?
>>66 イラクの首きり動画とか、氏んだ人のくぁwせdrftgyふじこ
>>66 イラクの首切り動画とか、氏んだヒトのくぁwせdrftgyふじこ
69 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 10:24:43 ID:tK7fvv5k
過去ログわからん奴は市ね
>>65 >何を考えるかわかるよな、素人ちゃん。
ぶっ・・・・・ぷっっ
71 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 14:28:07 ID:k3FrkUTq
>>70お前、情報漏れてるよ
セキュリティつけとけw
がん ばって
ちゃ んと作ろう
74 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 20:50:32 ID:hAddhM1H
なんか、三珍って、だんだん不味くなるよね、
韮崎のそれにいったんだけど、
とんこくラーメンの汁のあ
うすいこと、薄い事・・・。
さらさらでした。
75 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 22:13:47 ID:J9o8TT9j
あっ
夕方見逃したっ
見た見た。
やっぱがんちゃのスープはただものじゃないと思ってたけど
やっぱりスゲェーな。
もっと流行ってもいい店だ。
77 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 07:37:24 ID:wtGKU4mO
>>19 同感!俺もあのツルッとした麺は苦手。
それに[和光]のはどう考えても[支那そば]じゃないな。
支那そばを称するなら蓬来軒の方が合ってると思う。
それより、蓬来軒のオヤジと佐野が大喧嘩したの知ってる?
佐野が蓬来軒に行って、出てきた支那そばの臭いをかいだだけで、
こんなもの食べる価値ないって言ったことが原因。
佐野はボディに2〜3発入れられたらしい。
蓬来軒のオヤジは元ボクサーだからな。結構効いたろう。
78 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 07:53:52 ID:K1apEKT/
傷害罪でタイーホ
79 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 11:05:04 ID:JniEPZ7L
元ボクサーってマジ?
81 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 12:36:42 ID:uro1+gF3
82 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 19:30:50 ID:lP/70CSO
がんちゃとなるとって似てねえ?
そう感じるの俺だけか?
似てる!
てか似過ぎ。
なんか繋がりがあるとしか思えない。
84 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 00:04:05 ID:JniEPZ7L
確かに粉っぽい部分が似てる
でもがんちゃのほうがスープにコクがあるね。
85 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 00:05:38 ID:JniEPZ7L
>>81 どおなったの?
パンチ食らった佐野はおとなしく帰ったの?
86 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 02:30:11 ID:sYKU5KHP
>>85 目撃者(友人)によると店外でゴチャゴチャ言い合っていたから
詳しくはわからんけれど、そのまま帰ったらしい。
その後、蓬来軒のオヤジが告訴がどうのこうのと
怒りながら言ってるところを別の友人が聞いてる。
ひょっとしたらそのことかもしれん。泥試合になるかな。
(関係ないけど、あの二人は見た目の雰囲気が似てるよな)
俺は佐野も蓬来軒のオヤジも個人的には全く知らんけど
支那そばの好みとしては絶対的に蓬来軒の方が好きだし、
>>77 の佐野の態度は無礼千万だと思うよ。
だから頑張れ蓬来軒!と言っておこう。
TVカメラも一緒だったん?
わざわざ店に来て「食べる価値ない」って・・・
それが佐野だよって言ってしまえばそれまでだけど、普通、面と向かって言わねえよな
佐野の顔は知られてるから、蓬莱軒が評価してもらったのかね?
88 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 12:00:04 ID:mjBbAPRZ
>>87 TVはいなかったらしい。
あそらく弟子が和光を開店させるんで
競合になりそうでかつ有名な蓬莱軒に行ってみたと思われ。
なぜそんなこと言ったかといえば、
まさしく『それが佐野だよ』
89 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 17:52:44 ID:FcdBqkDs
一方、民間で「禁煙」を売りものにする施設や飲食店はまだ少数派だ。
甲府市上今井町のラーメン店「がんちゃ」は昨年2月の開店以来、「店内禁煙」。たばこを吸わない矢崎満店長(37)は、「おいしく食べてほしいから」と話し、心配した客の減少もないという。
産経読者か。
91 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 21:11:34 ID:3PS4vSBY
ぶっちゃけ蓬莱軒マズーだし
佐野は当然の事言っただけだろ
533 名前: ラーメン大好き@名無しさん 投稿日: 05/01/24 11:00:13 ID:ALq06x+H
山梨の某店で佐野実があまりに無礼&横柄だったので店主と喧嘩になり、あとから部下を身代わりに詫びを入れてさせきた。
>92
できればコピペ元のスレを貼ってちょ
94 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 23:50:45 ID:mmDcIJYL
ラーメン屋ができるとばかり思っていたところに
おいしいうどん塾というのができた。
たまにはうどんでもと寄ってみたが、生めんから茹でるとかで
10分近く待たされた。かきあげも注文受けてから揚げだす。
たまにはうどんもいいかもね。
95 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/25 00:41:16 ID:zd/K3vN/
96 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/25 00:41:54 ID:CH9lp/op
和光もたいしてうまくないねぇー!蓬莱軒は湯麺に限る!
97 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/25 02:53:16 ID:exp5GFEa
ラーメンは好みが強くでるから
どこが一番美味いとは言えないけどさ、
客としては選択肢は多ければ多い方ほどいい。
山梨にないのは「すみれ(純連)」系の味だよな。
それとも俺が知らないだけか?
あったらぜひ教えてほしい。
佐野対はねだ家の店主まだですか?
99 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/25 10:49:07 ID:VlHj+X/V
土俵が違うだろ
これだから素人は
100 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/25 20:06:47 ID:HBOM+idQ
蓬莱軒で一番美味いのは餃子
はねだ家は海苔が美味しい。
麺、スープはたいしたことない。
102 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/26 00:25:25 ID:+ysHdmvd
104 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/26 18:24:23 ID:HhbijgxO
こくぼ家行ったら休みだった(つД`)゚*。
105 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/26 20:31:21 ID:4ttzQiKx
>>102 店員がいちいちこんなとこまで来て
レスつけるなんて大変だなw
106 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/26 22:00:04 ID:Az/oId0x
>>105 入院患者がいちいちこんなとこまで来て
レスつけるなんて大変だなw
107 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 00:35:45 ID:puI5lu5m
101 は海苔だけ頼むのか?奇特な人だ。一度、海苔だけ頼んで食べてる姿を拝見したいな。
のりだけが旨いとは思わんが、
確かにのりは旨いな。
110 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 04:11:29 ID:G3O6mpDI
俺的には
はねだ家は麺がビミョーに太すぎる。
あとなぜかビミョーに短い。
これが解決したらかなり好みの味だな。
[麺固く味濃く油普通+キャベチャー+ライス]
で半日腹がもつ。
111 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 14:53:12 ID:wos7FwbS
>>110 オマエきもいからはねだ家来なくていいってさ
112 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 16:12:01 ID:U78MfDfH
>>111 激しく同意
よく言ってくれた ありがとん
113 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 16:52:45 ID:NnJlotTj
ラヲタ
114 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 18:00:34 ID:jhKAIdE2
>はねだ家は麺がビミョーに太すぎる。
面白い表現だなw
115 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 19:09:30 ID:smH6xQFT
はねだ家最高
こくぼ家最高
116 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/28 00:11:14 ID:Ryn6WObY
以前、バイパス沿いで移転前のユニクロ隣に
期間限定で出ていたトンコツラーメン屋(名前忘れた)
気に入ってたんだけど、もう出さないのかな?
九一麺ね。
その後大里で期間限定開店してたけど、
今後の予定は今の所無いみたい。
ttp://www.9syu1ban.com/event.html 山梨で食べられる九州ラーメンとしては旨かったけど、
韮崎の長浜ラーメンの方が全然旨い。本格博多らーめんだ。
マズいと言う香具師がいるのも知ってるからレスいらね。
本格博多らーめんってのはああいったもの。
もっとクサい方がオレは好きだがな。
118 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/28 02:21:02 ID:4nplzo/i
大里で?
俺も長浜大好き。
替え玉3つは軽い。
つか替え玉の方が麺が固くて好み。
120 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/28 07:36:55 ID:c4v/IrXN
全然大里じゃないけどな。
甲府市外の山の中かららーめん食いに来たのがバレバレ。
121 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/28 08:50:17 ID:KDkvQ+ev
たしかにありゃ、国母だな。
あの場所は大里とは隣接もしてない。
どこのかたですか?
講釈たれて恥かいたバカは
おお間違った。
最近山梨に来て、駅より北の方に住んでるから
あの辺の地名にはまだ疎いんだ。
123 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/28 11:30:20 ID:EFgEX7Wp
どのみち九一はもうないんだから
大里でも国母でもどっちでもいいけどな。
博多の長浜ラーメン食いにいったことがあるけど、
飾り気もなんもない店ですげえ気に入った。
味は真逆だけど昔の三角屋みたいなもんでさ。
韮崎で長浜ラーメンが食えるなんて迂闊にも知らなかったよ。
今度行ってみる。
124 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/28 12:02:42 ID:KDkvQ+ev
がっかりするぜ
替え玉も食券制だし
がっかりする「ぜ」
>>124 注文する際は席を立って
食券会に行かんといけんとですか?
>>123 博多の奴を連れて行ったら
『これは全然違う』
と言われた。
後日彼の住む博多のまちへ行ったとき
連れて行ってもらったら、確かに別モノだった。
128 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 00:54:53 ID:3ocYSIG5
>>126 バリ欲しくなったら席を立って食券買うか
最初から食券を買って最初に渡しておく。
後者だと腹具合もわからんから最悪。
味も
>>127の言うとおり。
129 :
126:05/01/29 01:07:19 ID:2SzPOSVJ
>>128 詳細どーもです。
やっぱ食べずらいっすね。
それにしても味が不安、やっぱ支店だからかな
130 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 01:48:29 ID:L58CgmIe
名前だけパクッたんじゃなくて本当に支店なの?
(いや、甲州人はそういうこと平気でやるからさw)
長浜ラーメンがフランチャイズ制取ってるって
聞いたことないしな〜。
和光みたいに暖簾分けかも。
131 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 02:26:20 ID:3ocYSIG5
まあ、話題にするほどの店じゃないから
このスレ、人の言う事に文句ばっか垂れてる
厨房が張り付いてるな。
133 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 11:25:03 ID:iWXYfwJF
俺長浜ラーメン好きだけどな。
替え玉食券は確かに何とかして欲しいけど…
逆に本場の味って言われてる環七の「なんでんかんでん」は全く美味いと思わない。
福岡行った事ないから実際本場の味なのかよくわからんけどorz
本場の味をそのまま持ち込むのももちろんいいと思うけど、
やっぱり地元の人の味覚に合わせるのも多少は必要なんじゃないか?
長文失礼しましたm(_)m
135 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 18:53:01 ID:/xpBbZzA
何伝感電が本場の味なんて初めて聞きました。
あれはマスコミをうまく使ったビジネスの成功モデル。
136 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 12:33:27 ID:u1Jg/aRf
和光の塩はうまい?
教えてエロイ人
138 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 13:59:54 ID:F3e6tZno
他県のおいしいラーメン屋を是非山梨に呼びたいと思いませんか?
以前、ひごもんず(熊本ラーメン)が甲府市内にありましたが、他にもたくさん
東京等で活動しているラーメン屋で山梨に来てほしいラーメン屋はないかな?
とりあえずオレが知っている範囲では
青葉(甲府駅)、大勝軒(甲府市後屋)、オビ(甲府市オギノJOYそば)
くらいかな?(ほかにもたくさんあるはずだが)
オレ個人は、ラーメン二郎を是非山梨に呼びたい!!
魔力に取り付かれる人はものすごくいると思うよ。
蓬莱軒、和光なんかのラーメンじゃあ物足りないくらいに絶対になるよ。
139 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 15:03:04 ID:6DcE6u4/
>>138 札幌のすみれ(純連)を呼んでくれ。
できたら六本木の天鳳を呼んでくれ。
どっちか呼んでくれたら俺は1年間
君にラーメンを奢り続けるからさ。マジで。
140 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 15:49:42 ID:3UynoKpt
俺は「みそいち」がいい。
141 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 16:24:14 ID:sT3srkOl
>>138 二郎インスパイアの長二郎が一ヶ月で閉店したわけだが。
昭和にあったひごもんずがすぐに閉店して
その跡の鬼太郎が未だにやっているあたり、山梨は感覚的にどうなのか?
ケースバイケースだと思うが、県外の有名店というだけでは
いわゆるラヲタは集まらない。
暖簾わけとかそういうのではなく直営の二号店なるものが欲しい。
誰かも書いていたが、なんでんかんでんなんて全然うまいとは思わない。
しかし、山梨になんでんかんでんが出来れば確実に行列が出来る。
でも、いわゆるラヲタはこないだろうね。
二郎に一票 ノシ
一風堂
ムジャキフーズでいいよ
または揚州商人
145 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 20:24:31 ID:FG99gs0+
武蔵・竈・俺の空あたりなら
一般もラヲタもいただけるだろう。
146 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 20:24:47 ID:aibeY44b
韮崎の長浜ラーメンは
前に比べると、味がおちたかな?
なんか、変えたのかな??
ちなみに、替え玉は確かに食券だけど、
最後の一杯くらいは、
現金でいいと思うぞ。
あぁ〜常吉がなつかしい・・・。
まじで、もう、別の場所とかで
やっていないのか??
147 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 20:30:41 ID:sT3srkOl
博多長浜(一ッ谷)
住所:韮崎市一ッ谷2066-1 食べたラーメン:長浜ラーメン600円
営業時間:11:00〜1:00 休日:なし
(感想)
平成9年10月開店の本場博多ラーメンを売りにした店。
白濁の豚骨スープですが、本場よりかなりあっさりで薄目。
味自体は濃いめで、豚骨にニンニクを入れた感じでややしょっぱい感じが
しますが、これはこれでなかなかうまい。麺は極細ストレートでやや固め。
あと、麺の量が少な目なので替え玉(100円)をするといいですが、
替え玉をするにはちょっとスープが少なすぎるような気がする・・・。
替え玉は最初から販売機で食券を購入して注文するシステムになっているので、
替え玉の人は最初からスープが多いのかもしれませんが。
好み度:3+
148 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 22:26:05 ID:jfs5mHhF
ツカハラが立体駐車場をラーメンテーマパークつくりかえりゃいいんだよ
149 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 22:39:07 ID:sT3srkOl
150 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 23:10:42 ID:2ymOwrd+
数年前、オギノのリバーサイドでラーメン祭りやっていたときに
なんでんかんでんの客の入りは悪かったよ。
隣で食っていたばーさんが「あの臭い匂い何とかならないの・・・」とぼやいていた。
あったね、リバーサイドのラーメン祭り。
またやらないかな。
なんでんかんでんはクサかったね。
オレは好きだから行列並んでたら、後ろに並んでる若いねーちゃんが
「何このクサいにおい。」とか言ってるの。
「あんたがこれから食おうとしてるラーメンの匂いだよ。」
とは言えなかったけど。
はねだや
153 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 02:01:25 ID:Vxd/wFgZ
新福菜館来てくれないかなぁ。
154 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 02:17:15 ID:ICJ4ezfD
>>150 >>151 犬の臭いがするって言った人がいたけど、
なんか気持はわかるw
ヲレは好きだけどね。
155 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 15:36:01 ID:Vxd/wFgZ
酒折にあった長二郎ってやめたんですか?
店主が過労のため1ヶ月で閉店。
157 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 17:38:13 ID:VRLH5vfI
>>139 純連に禿同。
山梨にうまい味噌ラーメンないからえぞ菊でもいいな。
>>145 竈は一般もラヲタも寄り付かないだろ。すでに過去の店。
漏れはべんてんか勢得がきてホスィー
158 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 20:58:35 ID:6TAcV4ck
岡島の沖縄・九州フェアのラーメン食ったけど・・・・
あれ何?とんこつでもなんでもないな。
白いスープなだけだ。時間が悪かったのかもしれんがひどすぎ。
山梨人に合わせて薄めにしたのかもしれないが何食ってるか判らんかった。
ヘタレだから「なんでんかんでん」レベルのとんこつはきつ過ぎるが機会が
あればまた食べてみたい。
あの匂いは強烈だった。
豚骨ラーメンのお店。R20号沿いにある。店内は40人弱は座れる。スープは白濁した豚骨スープ。
まろやかでコクのある味だが、博多ラーメン独特のクサミが抑えられていてるのはあえてこちら風に
アレンジしたのか?私はあのクサさが好きなのだが… 麺は細直で硬茹。具はチャーシュー、ノリ、刻みネギ。
トッピングに紅ショウガ、すりゴマ、高菜が自由に入れられるようになっている。
むせ返るような豚骨を煮詰めた匂いが漂う、もっと荒々しい味を期待したのだが、
子供のおやつみたいな印象。食べながら、かつてあったカップラーメン『うまかめん』(明星)
を思い出した。うまかめんがよく出来ているのか?それとも… 駐車場は10数台停められる。
ドコ、その店?
店名か、地理を詳しく。
161 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 01:24:57 ID:aP15DciK
流れから見て長浜だろ
空気嫁
あっ、そゆことか・・。
長浜逝ってきまつ。
163 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 05:26:49 ID:m1VhUccE
>>139 >>157 禿同
山梨県人には大手チェーンの味噌ラーメンを食べて
味噌ラーメンを嫌いになった人が結構いるね。
『ありゃ味噌汁ラーメンだ全然美味くない』って。
本当の味噌ラーメンは全然違うのを知らないんだ。
純連来い!
164 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 08:05:27 ID:hcfmuB4c
奇跡のスープと噂の天下一品ってどこですか?
165 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 14:34:45 ID:IEL7AXND
俺はあのチェーン店のラーメンが好きだ。
166 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 14:38:49 ID:cDJLAL1P
>>164 平和通を南進してって20号をくぐるとすぐ左側に
シャトレーゼがある、その裏。
奇跡かどうかは甚だ疑問だが…
167 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 15:12:18 ID:hOLxeOar
札幌の「欅」の味噌ラーメンはンまかったな〜。
これを山梨で食えたらな〜としみじみ思った。
168 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 18:40:30 ID:fT9qvOdj
>>166 天下一品は正解だけど
奇跡のスープは夢の屋のことを言ってるんだろ。
空気嫁るひとになってくれ。
169 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 07:17:33 ID:+54CLkjw
夢の屋のチャーシューはあれこれ能書きを垂れてる割には
全然美味くない。
って思うのヲレだけ?
スープはいいけど奇跡的とまでは・・・
まあ全体的には美味いけどな。
170 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 10:08:55 ID:ev09FGR7
京都に十年間住んでいて白川本店に
よく足をはこんだけど
甲府の天一ってなんかスープが
薄いんだよな?
気のせいか・・・
171 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 10:14:46 ID:4ADZXWjn
気のせいじゃないよ
甲府の天一はかなりレベルが低い
外人ばっか雇ってるし
172 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 17:04:45 ID:d7bTWvvs
長二郎食べた人いますか?
「にんにくいれますか?」
とか聞かれたかな?
あと、味はどんな感じで麺の太さはどんなもんだったでしょうか?
173 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 17:53:08 ID:ZsaXeyep
>157
ところで「すみれ」?「純連」?っておなじもの?
らー博は「すみれ」だよね?
スーパーによく売っているのは「純連」だが?
まじれすですみませんおしえてください。
174 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 21:02:07 ID:6ExZZO41
>>173 正確な情報ではないので
間違っていたら誰か訂正してほしいけど、
純連とすみれの店主は兄弟だとのこと。味はほぼ一緒だと思う。
札幌のすみれには何度か行ったことがあるけれど、
純連には行ったことないから店での味の違いまではわからない。
千歳空港で売ってる生麺はチャーシュー入で箱に入ってる分
純連の方がちょっと高い。確か1食分\600くらいした。
そのへんのラーメン屋より高いやね。
>172
スープはいわゆる「ラーメンショップ」のスープをベースに、二郎っぽくした感じ。
太麺は割と二郎に近かったかな。細麺は食べれなかったから知らない。
具も多いことは多いのだが、二郎ほどではない。
やはり「二郎っぽい味」という表現が的確か。決して二郎ではない。
二郎がガンダムなら長次郎はジム。
にんにく〜は言われなかった。
当然ながら、ましましとかの呪文も通じない。いや、案外言えば通じたのかもしれんが。
ニソニクは下ろした奴がテーブルにのってた
>172
>175
まぁ、二郎ライクに仕上げた、ショップ系のラーメンってところだな。
つうか、一宮にあるラーメンショップが系列店らしいと聞いたので、
もしや?と思い行ってみたが、太麺はやってなかったなあ・・・。
茹で時間長くかかるから大変なのかもねえ。
178 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 06:45:02 ID:CjTRb7hX
じゅんれんが本家で弟が独立してすみれを作ったとおもた。
超二郎の麺とスープはは二郎とほぼ一緒(具材・作り方が同じなため)
ただカネシを使ってないからショップ系の味になってる。
179 :
173:05/02/03 17:24:46 ID:93wNawv/
>174
>178
有難うございます。
余談ですが黄金伝説で紹介された「すみれ」の生スープVerの通販だが
申し込んだら「お届けは3月末です」ですって!
7-11でがまんするか、らー博へ行くか・・・道のりは険しい
180 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 19:11:42 ID:+B5qamlS
>179
もうラー博に「すみれ」はないよん
マイタウン創刊号、ラーメン特集掲載店(ページ順)
大喜(富士吉田)
竜巻軒(塩部)
菊翠(都留)
お尾(昭和)
和光(下石田)
福吉(上石田)
みやこいち(昭和)
蘇洲(徳行)
こくぼ家(国母)
利苑(西高橋)
味一麺(甲府市中央)
えのきや(春日井町)
栄家(上今井)
八重山(玉穂)
ふう(坂折)
天下一品(中小川原)
青葉(甲府駅)
とんぼ(長坂)
182 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 20:37:04 ID:R5+QDapI
>マイタウン創刊号
???
はねだ家は?
ふうってラーメン始めたんだ。しばらく行ってないからなぁ。
あの界隈じゃ山海楼のラーメンが昔ながらの素朴な味で好き。
185 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/04 01:27:27 ID:ytJGQSFe
てんぐと大勝のあいだの中銀横に「まる福」だか「徳まる」とかいうのできたね。
夜通ったら目立ってた。
腹いっぱいだったから寄れなかったけど期待できるのかな
186 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/04 09:01:53 ID:mxQctw+S
>>183 普通の考えて、はねだ家は広告だす必要ないだろ。
187 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/04 09:07:42 ID:SFYgQuWN
おまいら765ラーメンは買いに行く?
去年の在庫がまだ余ってるのか
190 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/04 20:09:25 ID:7ep9nk3D
見た目、山頭火のパクリっぽくねぇ?
うまけりゃおーけー
192 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/04 23:17:25 ID:hfv/izzw
>190
見た目だけじゃなく、味もパクリだった。
麺屋いしばしのバイトの子2人ともめちゃかわいい まじ足も綺麗
山名市永和代の子だって
194 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 00:03:11 ID:1uKXvmtx
ばりきや
でき
んかな
195 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 01:42:15 ID:a8Srou0w
麺屋いしばしってどこにありますか? 味はどんな感じですか?
>>196 ここ最近はおばはんしかいない。試験&実習らしい。
純粋なラーメン屋の話じゃなくて悪いけど・・・・
石和生鮮市場内にある「とり金」ランチタイムはラーメン450円(またはうどん・そば)
にプラス100円(計550円)でライス+おかずのセットがある。安くてボリュームあって
結構好き。
ラーメンの味はオーソドックスな鶏がらだし、特筆すべき部分は無いけどね。
後楽苑のセット食べるよりはかなりマシ。
店内があれなのは否めないけど、昔の三角屋やおかだやあたりでラーメン食える
なら問題ないレヴェル。
199 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 18:58:25 ID:SIdPNCvG
石和生鮮市場ってどこ
石和温泉駅から南へ、小作の向かいぐらいかな?
R20からはマックを北へ。
鮮魚・精肉・八百屋・業務食品・酒屋が集まったパワーセンターだよ。
漏れは自作ラーメンの材料はここで揃えてる。
201 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 22:44:20 ID:6AgUZynN
かっぱ寿司へ逝け
202 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 02:28:22 ID:AM3rU/RA
山梨で一番コッテリしてるお店はどこですか? はねだ家とかこくぼ家ですかね?
203 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 10:35:45 ID:yEt3qFk8
200の話、何だかおもしろそうだが幸楽苑のラーメンが激しくまずいと思う俺にはきついかな
でも試しに行ってみたい
蓼食う虫も好き好きだもんな
204 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 19:41:54 ID:3Hf+qIsX
205 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 21:07:50 ID:PUfqCItz
こってりと天下一品の区別が付かないやつがいるから
駄目なんだよな。
あれは商品名が『こってり』ってだけで所謂こってりではない。
マジレスすると山梨でこってり食べたかったら
家系の三店(はね、国、横)で油多めをオーダーする。
デフォでこってりがいいなら、あんどう亭。
206 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 21:17:49 ID:z1lhXlvM
すみれとじゅんれんは似て非なり。
中ノ島に昔からあったのがすみれ。
いまは環状線の南だが。
すみれはいい店だが、だんだんかわってきた、と感じる。
じゅんれんは南平岸霊園前と澄川のあいだの、
天神山、むかし土器がたくさんあった、とこにできた。
すみれと似て非なり。
やまなしは、ぶどうとももがうまいが、らーめんを語る味覚能力すくない。
まずいらーめんに満足していたら、いつまでもシンポなし。
でも、いいところです。
207 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 21:48:30 ID:yEt3qFk8
205に激しく同意。
ほぼ完璧なアドバイスだと思います。
209 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 23:40:24 ID:bm+fVrzc
>>206 ヲレは生粋の山梨県人だが、
山梨県人の味覚能力が少ないのはラーメンに限らない。
貧しい県なので、美味なものを食すことに歴史がないんだ。
味覚は一代ではできないからな。
海のない内陸だということも原因のひとつだろう。
群馬の友人が同じことを言っていたからw
ただそれを踏まえてカルトな食べ物を味わう楽しみはあるけどね。
スレ違いだから書かんが。
マジレススマソ。
210 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 23:49:46 ID:HLOkS0L1
あんどう亭タレに力入れたらもっと美味くなるんだけどなぁ。
ダシがよく出来てるだけに残念。でも山梨の中ではイケてるよ。
>>209 漏れも山梨に生まれて30年になるけど禿げ上がるほどに同意
そういう意味で765ラーメンの盛り上がりが微妙に虚しい
誰か県外のしとに食べさせて感想を聞いてくれ〜
>>209 食は3代なんてのは嘘
でないと世界的な料理人はすべて代々金持ちの家からしか生まれない
貧困から身を起こし、三ッ星シェフとなった者もいる事実は否定できない
有名ラーメン店の創業者はすべて美食家の末裔なのか
料理は記憶と想像と創造、そして気配りだと思う
でも山梨には、ことラーメンに限っては同意するしかない
悲しいことだけど才能を育む土壌がない
県外で修行してきても認められる(成功できる)わけではない
平均的一般人の意識が低いだけだと思う
味覚の排他性、みんなにも覚えがないか?
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 山梨は、ファミレスやファーストフードが人口に対して多すぎる
| …って、言うじゃな〜い♪
\___________
V
/ ̄ ̄ ̄ \
/ |
∨∨∨∨∨\ |
/ ▲ ▲ | |
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ | (・) (・) | |
/ ,――――-ミ | L つ
/ / / \ | | __ |
| / ,(・) (・) | \/_ \ 》 / \
(6 つ | \  ̄ \
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < 言ってねぇよ!
/| /\ \_______
214 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 05:49:56 ID:xJpQ53wA
山梨で出店したら絶対に失敗すると思うラーメン屋
⇒中村屋
>>214 山梨に出店して失敗したラーメン屋
⇒二郎
216 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 07:41:53 ID:eFpyuF6c
あれは味じゃなくて店主に商才がなかっただけ
汽車男
汽車の車両と車両の通路の所に立って駅に着くと扉を開閉したり
アナウンスしたりと車掌の真似をしている男の一日を描いた話だよ
218 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 10:55:34 ID:diGTakyT
蓬来軒で修行していた人が出した
「ながた」とかいう店・・・店名不確実スマソ
のこと知ってる人誰かいますか?
住吉あたりじゃないかと思うんだけど。
噂をチラッと聞いたんで行ってみたいんだけど、
なにもかもわからずでどうにもならんのですわ。
219 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 12:06:30 ID:P/oeJHnp
二十号を甲府から石和方面に向かい、左に夢庵と専科が並ぶ手前の交差点左、花市場の奥、
味はまずい
220 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 13:22:17 ID:eWjIIGiF
>>219 レスサンクスです。
>味はまずい
と言われたら躊躇してしまいますが、
聞いた手前、行かねばならんでしょう(^_^;
近々行ってまいります。
221 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 17:38:41 ID:P/oeJHnp
わりぃ
専科じゃなくてくるまやだ
花市場じゃなくて園芸市場だ
222 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 22:48:19 ID:Asrb9W6Y
「ながた」って、
>>219、
>>221 の言う場所だよな。
たしかでっかいパチンコ屋の西?だったっけ?店舗にあったような・・・
一度いったが味はあまり覚えてないなあ。まあうまかった記憶はないっけ。
麺がかなり細麺で蓬莱軒とはかなり違った感じと記憶しているが。
人の評価なんて気にするな。先入観なしで行ってこいよ。報告よろしく!
223 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 23:28:50 ID:KQK7PVRZ
ながた(住吉)
住所:甲府市住吉5-3-6 食べたラーメン:らーめん500円
営業時間:12:00〜14:00・18:00〜22:30 休日:月
(感想)
オーソドックスなあっさり醤油味のスープに、極細目のちぢれ麺は柔らかめ。これといったインパクトはありませんがが旨い。「支那そば」という言葉が似合いそうなラーメンに感じました。
好み度:3+
(最終来店日:2000.10.6)
はねだ家が、またサボってる件について。
225 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 01:19:50 ID:BNuK9NvR
>>224 なあ、マジでサボりすぎだよな。
でも他に行くとこないのがつらい。
うまい店が他にもあればとっくに愛想付かされてるよな。
226 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 03:31:08 ID:C1UQpsK+
休んでばっかの店=やる気が無い=うまいラーメンなど作れるわけがない!
岡島物産展の和歌山ラーメンでも食べに行けし
第1位 中華そばお尾 658点 / 超ウマ!218票 山梨県
第2位 らー麺つるや 640点 / 超ウマ!209票 栃木県
第3位 三角屋 546点 / 超ウマ!182票 山梨県
第4位 ラーメン専門店志のぶ本店 525点 / 超ウマ!159票 宮城県
第5位 支那そば・餃子工房蓬来軒 517点 / 超ウマ!171票 山梨県
第6位 氷点麺の店ラーメン松月 503点 / 超ウマ!159票 宮城県
第7位 究極の味元町家 456点 / 超ウマ!151票 栃木県
第8位 今昔物語 375点 / 超ウマ!115票 宮城県
第9位 すずめ 297点 / 超ウマ!99票 広島県
第10位 味よし中倉本店 248点 / 超ウマ!68票 宮城県
230 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 07:45:24 ID:Qe0L+PvF
>>224 >>225 え〜っ?!また休み?
ヲレ今週の月曜日に行ったばかりなんだけど・・・
じゃそれ以後だな休み出したの。
店員は若いんだから体調じゃないよな理由は。
フザケテルつうかナメテルな〜q(`∧´)p
>>229 これマジで全国の順位?4県のだろ?
それにしても、お尾の1位、蓬来軒の5位は変だ。
なにより三角屋の3位はねえだろう。
あんなカルトなラーメン。
でも時々食べたくなるけどなw
>>229 猿が投票したらこうなるんじゃない?
T木、Y梨、M城って言ったら人口よりも猿のほうが多い地域だもんな
233 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 22:17:03 ID:gKSs0K2C
はねだ家もやったり休んだりで駄目だな。
今週も結局休み放題。
山梨だからやってけるってもんだ。
いい加減なラーメン屋には行きたくないよ、心情的に。
>>233 基本的なことが出来ないラーメン屋なんて行く価値なし。
博打癖でもあるのかな?
235 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 12:44:21 ID:4i8ObUCR
今日もはねだややってなかったな。
休むときは「臨時休業」という張り紙じゃなくて
理由を示せ。
そして何日か前から休むって張っておけ、と思う私。
236 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 12:49:01 ID:HzL/srlB
237 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 13:26:21 ID:DC/W0PNB
>>236 お前が思ってるほど、はねだ家はうまくないぞ。
東京行っていろんな店食べてみれば分かるよ。
238 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 13:30:48 ID:JN/fhPmm
福吉のラーメンはみなさんどう思いますか?
>>236 >うまいラーメン作れるだけ おまいらよりマシだろ・・・
バカか?
シロートと比べてもしょうがないだろう?
どういう理屈だ。
楽しみにして足を運んだきた客を裏切らない様に
するのがプロとして最低限のことだろう。
不定期に、しかも連続して休むなんて人間性が問われるぞ。
>おれは逝くよ
勝手にいけ、そして裏切られろ。
面白いヤツだな。ひょっとしてお前が“はねだ家”だろ?
パソコンの前になんかいないで、はよ仕込め。
240 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 16:14:56 ID:4i8ObUCR
おいおい、バカは無視しようぜ。
結局236は何も知らないアフォだからw
はねだやが世界一だと思ってんだろ
241 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 17:26:38 ID:yB0vQ4Uo
とりあえず国母家にでも行っておくか・・・
こういう姿勢がハネを甘やかしてるのだろうがな。
242 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 22:26:51 ID:irjnOG0r
237 東京と比べてどうする? 山梨ではねだ家よりうまいこってり系のラーメン屋を教えてほしいよ。
243 :
こういうやつを田舎ものという:05/02/13 22:47:49 ID:4i8ObUCR
242 :ラーメン大好き@名無しさん :05/02/13 22:26:51 ID:irjnOG0r
237 東京と比べてどうする? 山梨ではねだ家よりうまいこってり系のラーメン屋を教えてほしいよ。
244 :
こういうやつを田舎ものという:05/02/13 22:48:39 ID:4i8ObUCR
こってり系 ワロス
ID:4i8ObUCR
氏ね
246 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 23:39:37 ID:irjnOG0r
243 244 田舎ものでもいいんですが、うまいラーメン屋を教えて下さいよ。東京のラーメン屋は出さないで下さいね。田舎ものなんで。
247 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 00:18:17 ID:KdcHvBJj
東京の… という表現をしている時点で田舎者ケテーイ
248 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 00:27:40 ID:rGtkX+Om
明日発売の週刊ポストで、佐野実に喧嘩を売る
「蓬莱軒」って「名店店主」らしいけど、そんなにうまいの?
249 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 01:24:14 ID:9L6SFjE+
昭和にあるオビって店の場所教えてください。女医の近くらしいんですが行けばわかりますか?あと皆さんのおすすめも是非!
250 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 01:29:10 ID:rzzyk+sH
245 :ラーメン大好き@名無しさん :05/02/13 23:27:19 ID:f6Int3n9
ID:4i8ObUCR
氏ね
246 :ラーメン大好き@名無しさん :05/02/13 23:39:37 ID:irjnOG0r
243 244 田舎ものでもいいんですが、うまいラーメン屋を教えて下さいよ。東京のラーメン屋は出さないで下さいね。田舎ものなんで。
252 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 01:53:32 ID:a7YpRZm5
>>248 いわゆる昔の支那そば風ラーメン。
「ラーメン」じゃなく「支那そば」と言って注文してくれと
店主も言ってる。
コッテリ系が好きな人は食べてもガッカリするから行かない方がいい。
>>249 オビ⇒「お尾」
オギノJOY昭和店北側の駐車場に隣接しています。
アッサリ系です。定休日火曜日。
ラーメンは味の好みが千差万別なので簡単におすすめなどできないけど、
「夢乃屋」にはアッサリもコッテリもあるからまあオールマイティかなって気がする。
253 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 07:29:06 ID:B1FeetW1
254 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 07:51:47 ID:9L6SFjE+
249のものですが、ありがとうございます。早速今日行ってきます(^-^)皆さん親切に答えてくださり、どうもです(^^ゞ
255 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 10:23:34 ID:gkeU+R/3
「ラーメン」じゃなく「支那そば」と言って注文してくれと
店主も言ってる。
いつかそういわれた客が切れてたな
「ラーメンだろがっ!」
店員びびってたw
257 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 11:46:34 ID:3g3LGYFp
味は最低だけどな
たぶんがっかりするよ
よっぽどローソンの蓬莱軒カップのほうが美味
259 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 16:39:19 ID:3g3LGYFp
260 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 18:23:27 ID:DEXE+4mP
>>258 悪いけど、俺もローソンのカップのほうがうまいと思う。
それで味覚障害なら味覚障害でいいや。
あんなもの食べたくないしね。
っていうか、多数決で言ったら
>>258が味覚障害な訳だがw
261 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 19:25:47 ID:w/mcdvDE
おい!誰かはねだ家に食いに行った時「なんで休んでばっかなの?」
ってツッコミ入れてくれよ。
262 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 19:33:16 ID:DEXE+4mP
>>261 それいいね
誰か、休みの真相を知ってる人いないの?
休みの張り紙がしてあったら、横に「なんでー」と書いた張り紙をしてこようと思う。
ワロタ
265 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 20:21:13 ID:CTONxkq6
>>263 いっそのこと皆で罵倒の寄せ書きでもするか。
紙貼ってマジックペンでもころがしておけば
カキコだらけになるかも。
このスレの77のレスの騒動が週刊ポストに出てるな
はねだ家、前に1,2ヶ月休みだった時あったけど
再開後に行ったら他の客が何で休みだったか聞いてた
「すいやせん!いらっしゃいませー」って流されてた
268 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 10:21:22 ID:OtR207i2
1.2ヵ月どころじゃねーよ
4.5ヵ月休みだった
269 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 10:25:29 ID:kg+dlxBS
山下岩雄必死だなゲラゲラゲラゲラ
だったらいっそのこと休業中の休をバツで消して失に変えてやれば良い
271 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 12:03:58 ID:OtR207i2
山下って誰?
>>271 今週の週刊ポストのP204〜205を読むとわかる。
273 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 14:33:37 ID:OtR207i2
昨日読んだわ
蓬莱軒の店主ね
売名行為だなありゃ
274 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 14:50:15 ID:5cmvkS+w
山下の被害者顔した売名行為
山下はラーメンと支那そば
は別物とほざくのならば
自作自演のラーメンランキングに
ランクインするのやめれ
あの記事を書いた記者の文章からみて、有名人の佐野のスキャンダルだから
蓬莱軒側の言い分を書いたけど、記者自身は蓬莱軒の言ってる事も胡散臭いと
感じているような印象の記事だった。
276 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 15:31:54 ID:OtR207i2
はねだやの話に戻すが、これまではねだやが叩かれるたびに
ことごとく擁護してきた奴らがいた。
俺もその一人だ。
ただ、今度という今度はそういう空気じゃないな。
いい加減すぎる。
もう潰れても構わん。
アメちゃんや海苔、味玉サービスにはもうだまされないぞ
277 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 16:13:28 ID:OOIs1bxr
アメちゃんやるから怒るなって。
俺も同意だな
許さない 許さない
でも許さないだけであって、に早く復帰することを刹那に望んでる。
はねだや程度の家系ラーメンなんて関東にいくらでもあるだろ。
山梨ではあそこだけかもしれないが。
280 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 18:49:53 ID:bdOuoVGz
>>279 じゃあ、わざわざ書き込まないで無視しろよ。
長浜って、マイタウン今月号に乗ったり、ここでの評判もいいけど
あそこの客って半分以上真横のパチンコ屋の客だろ?寄生虫みたいな商売してるんじゃねぇよ
大体換え玉あるくせにスープケチりすぎ、細すぎてあっという間に伸びる上1杯目と換え玉の湯で上がりが全然違う
しかも長浜をうたいながらそこらのインスタントラーメンにも平気で負ける風味、なにあれ?だまされた
282 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 19:35:34 ID:nWLeZjhk
昔、清里にあったたんぽぽは美味かったなあ。
あれは潰れたの?移転したの?
蓬莱軒オフキボヌ
284 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 20:06:18 ID:sIqz71zJ
280はハネダヤ店主?
>>284 はねだやはたぶんそこまでやる気ない。
バイトいじめは最近どうなの?
>789 関東中走り回ってラーメン探しか?
俺はラーメンにそこまで執着できないw近くてそれなりの好きな味であればOK
まさしくその該当店がはねだや たまにゃ大勝軒でも行くかな。
288 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 21:43:52 ID:GBuclGiy
286 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 05/02/15 20:12:09 ID:zD6Z7vhS
>789 関東中走り回ってラーメン探しか?
俺はラーメンにそこまで執着できないw近くてそれなりの好きな味であればOK
まさしくその該当店がはねだや たまにゃ大勝軒でも行くかな。
287 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 05/02/15 20:15:40 ID:zD6Z7vhS
>>289だった OTL
不味いラーメン食いすぎて脳が逝かれたか・・・
>>281 博多ラーメン食って、麺が細くて伸びるって文句言われても、、、。
お尾
うん頭イカれてるかも。つーか間違いなくイカレてるよ
マジレスにマジレスキターw
はなだ屋が休みっぽいと聞いたんで
天下一品に浮気しちまったじゃないかよ、ウワァァン(泣)
半額券貰っちまったよぉー
293 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 01:25:46 ID:Rd0ZUqun
はねだ家の店主はヘルニア持ちで、辛い時に休むと聞いた事があります。他に、スープの出来が悪いと休むとも店主の知り合いが言ってました。噂レベルですので、どんな理由で休むのか分かりませんが、休む理由を聞いた客に対して、話を濁すのは後ろめたさがあるんでしょうね。
294 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 11:22:30 ID:pil408PK
今日、はねだ家やってる?
4回空振りしたけど
今日はやってたよ・・・はねだ家。
悔しいけど、やっぱウマー
296 :
294:05/02/16 17:48:13 ID:pil408PK
>>295 ありがとう
さっそく行ってみるよ
悔しいけど
>>173 多くのラヲタにおなじみの話なので申し訳ないが・・・・
純連だが
>>206をちょっと補正すると
母親が札幌・中の島に純連(すみれ)を開いたのだが
暖簾にふっていたカナが消えたりしたこともあって
やがて客が皆「じゅんれん」と呼ぶようになり、呼び方を変えた。
中島公園、澄川と一時閉店や移転を繰り返した末、長男が継いだ。
これが「じゅんれん」
「すみれ」はその後で元板前の三男が母に弟子入りして
旧地中の島で開いた店。
レシピは母親と同じだというが、マイナーチェンジはしているようで
最近はややあっさりめ、塩分控えめ(それでも脂多いが)になってきた印象。
一方の兄の「じゅんれん」もマイナーチェンジをしているが
基本的にすみれより濃い目だった。
一時期は弟の店にはない辛子味噌などを使ってややピリ辛だったのが
3年ほど前から昔よりソフトな味になってきた。ちょっと普通の味噌ラー
のようになってきたので行かなくなったが、現在はまた違うのかも。
298 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 18:50:44 ID:MOhB1P87
>>297 わりーけどもうその話は賞味期限切れ
どっちでもいいけど混雑してるはねだやで
『1600円で領収書ください』って言ってんじゃねーよ。
ぶさいくな女連れやがって。
会社名も晒してやろうか?
化粧品やサンw
299 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 19:29:15 ID:psLsXG/G
えっっ!!! それって漏れのこと??
_, ,_
( ・ω・) わしに言われても知らんがな・・・
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
300 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 20:08:07 ID:WqHefuMo
はねだ家以外行く気になれない
301 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 20:33:08 ID:iKDDL1mZ
>>300 おいおい、本気で言ってんのか?もっとうまい店あるだろ?
302 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 22:31:20 ID:U+QrIBvZ
はねだ家の休みが問題になっているが、
店主の体が少し具合が悪くなり、
養生しているからです。
本当は、スープの仕込を毎日している為、
休みなしに営業をしたいのだが、
体のこともあり、週一の休みはとるように
なりました。が、それでも、体に負担がかかり、
長期休養をとっています。
決して、なまけているからではないです。
体の状態がよくなれば、また復活するかと
思います。
ぼくは、出てくるまで、気長に待とうと
思います。
自分だけで背負ってると体を壊したときに弟子なんかに任せられないという・・・。
304 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 22:53:44 ID:YGvVR/Ly
申し訳ないんですが・・・
はねだ家さんは、どちらに
ありますか?
詳しく教えてください。
よろしくお願いいたします。
まあ確かに、営業中の接客態度や動きを見てると
なまけて休む様な人物には見えないな。
>>298 と、ブサイク1人連れて行けないラヲタが申しておりましたとさ
1番美味しいのはGOOTAって時点で山梨全滅w
309 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 03:29:24 ID:pILxtSiD
>>304 甲府バイパスを石和方面から竜王方面に向かい、
国母交差点の次の信号「昭和高校入口」を左折。(右側にアピオが見える)
イトーヨーカドー手前左側にあり。(道路向側に「マルカワ」)
店前が駐車場になっていて道路には面していないので
見落とさないように注意。
通常なら火曜日定休。
310 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 07:40:25 ID:4cnQHLqa
311 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 09:31:31 ID:WEULyYyJ
やっぱりはねだ家ウマー
ちょくちょく休むのは腹立つが、あの接客をされるとついつい許してしまう
今は従業員に対してもすげぇ優しいね
武蔵君が1人でスープ作れるようになれば・・・
313 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 13:31:53 ID:xPgwy+7z
蓬莱軒(゚д゚)ウマー
314 :
298:05/02/17 18:42:21 ID:UztoKWgT
>>306 マジレスするけど俺は一番奥の席で19のねーちゃんと
味濃い目、麺かためを食ってたもんですが・・・
なんならその化粧品屋に聞いてみろ
どっちがぶさいくかわかるからw
315 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 19:55:45 ID:5+ZDEiRA
蓬莱軒はあの記事(広告費)にいくら払ったの?
>>302 その間のテナント代どうしてんだろね?
そっちの方が気になる。
よくやっていけんなぁ。
テナント代は当然払ってるでしょ。
あの位繁盛すれば、一日の利益は相当なもんだ。
一日200杯、客単価700円として売り上げ14万、
いろいろ差し引いて
利益は7,8万ってとこか。
月25日営業で175〜200万の利益。
休業中の家賃なんか楽勝だよ。
どう考えても月25日も営業してない。
>>318 通常字にそれくらい稼いだ分があるからってことだろ。
もしくは25日を基準に考えて計算しても家賃なんて余裕って話だ。
分かれ。
320 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 04:56:16 ID:iTDWJQ+x
はねだ家行ったら何食う?
俺はねぇ
ラーメン大盛 硬め 普通
キャベチャーor半ライスだお^^
321 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 08:41:36 ID:8J4LHCIL
俺はねぇ??に だお^^?? だとぅ
きさまオカマだな!!
322 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 09:20:01 ID:ZLj98xCR
ところで今週は、はねだややってるの?
324 :
322:05/02/18 14:42:52 ID:ZLj98xCR
有難うございます。
ちょっと前にあった「はねだや日記」レス復活希望!
325 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 22:33:20 ID:ISZE1Nda
今日もやってましたよ。しばらくはまた営業するんじゃないのかな?
はねだ屋行く位なら蓬莱軒だろ
ぼんち、マンセー!
328 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 23:17:25 ID:U/+5h8Zg
>>304
詳しい説明ありがとうございました!
今度、食べに行ってみたいと思います。
329 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 07:08:22 ID:mJq/ZHYE
甲府バイパスって甲州のこと?
330 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 11:36:18 ID:pvV0d3dT
>>329 「甲州」は甲州街道のことを言ってるとして・・・
甲府バイパス=甲州街道=国道20号線
旧甲州街道を走ると100万年経ってもはねだやのラーメンは食えません。
三角屋は食えるけど。
アピオの交差点を反対に曲がってイトーヨーカ堂を目指せって事
左に見えたら通り過ぎた交差点にあるかも??
333 :
【財布】:05/02/19 22:54:02 ID:0HrQ93Wq
333^^-
334 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 18:10:25 ID:5R3X9vTX
335 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 18:25:32 ID:V0qntqQi
>>332 地図読めない奴っているよね。
もちろん、そういう奴に地図書いて教えてっていっても書けないんだな。これが
進行方向も指定しないまま自分の知っている目標を連呼する。
>>332 あなたの功績は百代先まで語り継がれるだろう
なんて言っても山梨に地図という文明を広めたんだもんな
俺なんか初めて見たよ
便利なもんだなぁ〜 地図って
337 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 02:05:28 ID:F1i53VGa
すげーな地図って
まるで鳥になった気分だ
338 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 02:17:03 ID:JEmjceEo
339 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 15:13:46 ID:F1i53VGa
で、本日のはねだ家は営業しとりましたか?
340 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 20:03:02 ID:AE6aP5gB
元気に営業してました
山梨でうまい店は結局どこ?はねだや?
342 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 22:59:38 ID:EPQQjFMy
<<341
あなたの口に合うお店。そんだけのこん。
はねだや今日営業してた?ひさびさに食べようかなと。。
344 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/23 09:41:02 ID:LgKbq2tf
>>343 せめて定休日ぐらい確認してから聞け
お前みたいな奴が「またやってねぇよ〜」とかいうんだな
345 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/23 15:50:45 ID:6oCX+EV1
____
, -''":::::::::::::::::::::::`` ‐ 、' :,
,:/:::::::::::::;;;;;: -――‐- :;;;;;;`ヽ、
,:'/:::::::::::::::::/u , , ``-;ヽ
,:':/:::::::::::::::::/ '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|
,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ /⌒ヽ !::! ;
,' l--、:::::::/ l O | lj | O | '、l ,: 休み・・・ またかよ・・・
/´,―、ヽ:/ ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く l ;
.;'/ /ニ_ノ | ..::::::::{ r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
; | l '-, / ヽ !},. ---'し'_,ヘ :..ヽ':,
':,! `‐' u ヽ ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u l ;
':,ヽ_ノ u ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ |
.,: | lj / /_,. ---、,. -----、| | / ;.,
--―'ヽ / '-------―――‐''" ノ /``ー- 、_
腹減った うまいタンタンメン食わせてくれる店教えろ
よ くそんな態度モノをきけるな.
し っててもおしえてやらねーよ
坊 や。
348 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 18:05:46 ID:T7AeNVuF
ぼんちでラーメンと肉丼食えば何もいらんよ
349 :
346:05/02/25 21:24:03 ID:El2oWZLD
351 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 02:26:48 ID:/ico4mZL
マイタウンにはねだ家載ってたね。飯時は待ちそうだなぁ。
352 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 09:05:20 ID:lQPJkUjz
>>348 盆地って久しく行っていないが今でも大盛りばかり?
353 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 18:34:49 ID:lcNBy1PH
355 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 20:34:51 ID:zm6LYhqd
ぼんちでラーメンと肉丼なんて多過ぎて普通のヤツじゃ食えないズラ
356 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 22:11:05 ID:GBuQmuwt
この前、みそラーメンを東京から来た人と一緒に
食べに「ぶんぶん」に行きましたが、
感想が、スープが薄いとの事、
すりばちラーメンを頼んだのですが、
どこかに、山梨で旨い味噌ラーメン
を食わせる店はありませんか??
357 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 22:58:44 ID:tafa2WT5
なかよし食堂
358 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 23:30:09 ID:n89ZMykH
>>356 味噌に関しては断言できる。ない!
好みを超越して、ない!
味噌なら蘇洲だな
アルプス通りの蘇州の肉味噌は、んまい。
361 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 02:57:59 ID:xh3IF9mu
>>358 じゃあ、醤油ならどこ?
とんこつならどこ?
塩ならどこ?
逃げるなよ
362 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 05:31:02 ID:5TAnME8C
はねだ家OFFしようぜ
363 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 06:51:38 ID:h7U3sfji
味噌なら大泉の一休。太麺でたまねぎたっぷり(肉はなし)。
なかよしは店内に便所のにおいが漂っていたのでもういかない。
特注ラーメンてのもぬるぬるしてるだけでおいしくなかった。
364 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 06:55:59 ID:ZfFM7/7T
へぇ〜蘇州って旨い店だったんだ。
てっきり、古いだけの中華屋さんだと
思いました。
今度、いってみます
365 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 09:47:47 ID:9F9ny2Fs
>>361 個人の嗜好で論争しても全く意味ないが、
あえて挙げるなら
醤油⇒お尾・和光・蓬莱軒・夢の屋
とんこつ系⇒はねだ屋・国母屋
塩⇒和光・夢の屋 あたりかな。
どれも最高とは思えないけれど、山梨ではマシな方だとヲレは思う。
味噌はこのレベルにもないってこと。
ちなみにヲレの満足する味噌ラーメンは「すみれ」を基準にしてる。
366 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 10:38:16 ID:5fLaBhrc
>>365 店名漢字間違いスマソ。
蓬莱軒⇒蓬来軒
はねだ屋・国母屋⇒はねだ家・国母家
367 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 12:29:31 ID:eaF6VKlk
>醤油⇒お尾・和光・蓬莱軒・夢の屋
>とんこつ系⇒はねだ屋・国母屋
醤油に関しては豪快な釣りっぷりだなw
下の2軒はとんこつのカテじゃなくて
醤油だろ普通に。
365は有名な店を挙げただけのリスト。チェーン店が混じってないだけマシだが。
有名=旨いじゃない。旨い店だけじゃなく、そのジャンルで先行していた店とか、
マスメディアを利用した宣伝が上手な店とか、店長が宙な店とかも知名度が高くなる。
山梨でラーメン通ぶるなら、一度は行っておいた方が良い店のリストではあるなw
369 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 15:26:22 ID:CB+FARRn
>>367 はねと国母は普通の醤油というよりとんこつ系醤油じゃないの?
まあたかがラーメンなんだからカテなんかどうでもいいけどね。
>>368 そこまで言うなら当然他に隠れた名店を知ってるんだろう。
教えてほしいマジで。
370 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 17:09:47 ID:eaF6VKlk
家系(とんこつ醤油)は普通に醤油
家系食ってとんこつらーめんって言ってるヤツ見るとかわいそうになる
371 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 17:12:51 ID:eaF6VKlk
>>365=
>>369(バレバレ)
たぶん、
>>368は隠れた名店知ってると思うよ。
俺も知ってるから。
でもそれをいちいちここで書いてたら隠れた名店じゃなくなっちゃうだろ。
聞き方を考えろ、小僧w
明日、はねだ家やってるかなぁ?
373 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 17:52:43 ID:5og67YuY
>聞き方を考えろ、小僧w
おまん顔が真っ赤ズラw
374 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 20:01:23 ID:eaF6VKlk
おまんこが真っ赤ですが何かw
サムイ
376 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 20:35:33 ID:eaF6VKlk
あげた書き込みに簡単に釣られるお前が寒いわ
377 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 22:24:01 ID:NzuEtx9D
ラーショ葱チャーニンニク3点爆撃最強age
今夜はマジで寒いずら
あやねスペシャル
380 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 10:16:56 ID:vYW6hBGe
山梨でオナホール売ってる所無いですかね?
>>380 山梨ではカップ麺がオナホールってことになってまつ
382 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 12:03:47 ID:6ybVAfhD
昨日はねだや麺売り切れ
きょうはやってるか?
384 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 13:06:33 ID:wWGypKl/
>>382 そうだったのか。
はね行こうとしたけどやってないから久しぶりにがんちゃ行って来た。
しかし、がんちゃいつ行ってもすいてるな。
マジで経営大丈夫か?
えぞのラーメンが好きだな。高いが
386 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 22:35:17 ID:gle6tdQ1
岡島の新潟物産展で汐留ラーメン食べた。
正直期待してなかったが和○や夢○屋よりうまかった。
成屋の件について
388 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 17:36:20 ID:jVB2cauX
成屋の前にいるが客0
389 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 18:26:44 ID:i1UDWC4a
成屋は山梨1、美味しいお店でしょう
最近の成屋はメキメキ腕をあげているよね
スープにキレとコクとパンチがありもう堪りません
はぬぇだやふざけんな
395 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 16:31:14 ID:zmIwKAJ/
なんだよ?
なにがあったの?
また休んでるのか?
396 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 17:13:40 ID:SrMcUINS
>>394 え?今日行こうと思ってたけど何?
やってないの?
毎度おなじみの貼り紙だーーー
いつまで休むんだ!?
月曜日は営業するのか?
成屋ってなに?
釣りの匂いがプンプンするんだけど
カレーとラーメンの店
成屋
酒折1−2−13
400 :
398:05/03/05 05:56:23 ID:qRXm00aJ
実在するのか
今度行ってみるかな
羽田屋探してたら、
やってなかった…
成屋で食べてきた与太郎ですが 思わず「美味い」と言わせる味でした
スレ違いだと思うが、カレーはどうなんだろう?
来週あたり行ってみるか
404 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 08:33:12 ID:Y/Yn6jEw
成屋って出来たばかりでしょ?
関係者の自作自演ですか?
長二郎も見事な自作自演だったしな。
ラーメン1つでうまいまずい言っているのがおかしいな
うまいラーメンを並んで食べるより、そこそこのラーメンをすぐに食べるほうがいいよね?
408 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 21:24:19 ID:2m+kMOu6
>>407 オマエはそうしてろ、どうせ味なんかわからんのだし
>>408 いや、407の言う事は一理あると思うよ。
俺なんか引っ越す先々に「美味いラーメン屋」が存在するけど
裏を返せば、食べたいときに食べれるから美味いと感じるってのも言えるんじゃない。
まあ、互いの意見は尊重しましょう。
410 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 06:11:51 ID:4Z1kfzYv
石和より東で美味しいお店って有りますか?山梨市などで
411 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 14:01:14 ID:ijnIvF7A
はぬぇだやなんか半開きで中でスープ採ってるようだったよ。
明日は定休日だから水曜日には復活か???
413 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 15:54:55 ID:ijnIvF7A
だからさ、羽はここんとこずっと1週間おきに開店と休業繰り返してるんだって
はねだや 不定休。そのうち値段も時価になるんじゃないかw
908 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 05/03/06 11:49:37 ID:AoEfZSyI
蓬莱軒、支那そばやの向かいに2号店出したよ。
それも、週刊ポスト発売の次の週に。なかなか宣伝上手だね。
909 名前: ラーメン大好き@名無しさん 投稿日: 05/03/06 20:50:25 ID:E3iJez55
>>908 なるほど!蓬莱もえぐいねえ
でもそんなことやって意味があるのか。自分の足引っ張らないか
910 名前: ラーメン大好き@名無しさん 投稿日: 05/03/07 20:54:18 ID:xq1BLyfE
>>908 宣伝上手というか、戦争を挑んだんじゃ?
416 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 00:55:04 ID:J08hAAQX
411さんどうもです塩山館って駅前のお店だったかな。前行った時夜は営業してなかったんですよね。。。
春日居の「えのきや」って美味しいのかな?
ときどき新聞でみかけるけど。
オレ的には、なんじゃこりゃだった。
>418
宣伝とか売名行為とかに力を入れる店ほど、味の方はダメって法則を知らないのか?
ハネダヤやってましたか?
422 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 11:29:31 ID:IsVaIdsT
今日ははねだ家やってるのかな?
やってねえよ。
ゴォルァ!
えのきやは今一番ホットなお店ですね
スープは濃厚でコクとキレがあり、豚骨独特の臭みが抑えられて、一口啜れば
至極の世界に誘ってくれます
一度是非試してください
PS 私は店員でも工作員でもありませんよ
425 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 17:36:24 ID:IsVaIdsT
なに?
はねだや休みなの?
426 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 18:10:43 ID:gR92XCXm
>>425 俺も行こうと思ってたが・・・
なに?休みなの?
昼に行ったけど、やってなかった。
428 :
426:05/03/10 20:13:41 ID:gR92XCXm
げ!
今週末もだめか・・・
429 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 22:34:39 ID:8u4X02qx
はねだはもういいっしょ。たいしてうまくないし。
横浜家や国母家ではダメなのか?ダメだとしたら、なぜダメか理由を述べよ。
どうせ目隠しして食べたら分からんだろう。
431 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 23:59:20 ID:kpRZMEUQ
わかるだろ、普通
全然違うんだが、、。
全く違うだろ!
分からないの?
434 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 00:10:01 ID:CJEeLxj3
わからんやつはうんこくってもカレー食っても同じやつ。
そこまでは違わないと思うw
今日ってはねだややってるかな?
はねだやをウォッチするwebカメラでも設置しろよ。
それができたら聞きはせんわ!
またもや、やってない。
再開するまで、毎日行ってやる。
ちくしょう。
はぬだや俺んちから見えるよ。 資金さえ出してくれればアフォーマを店が見える位置に設置してテレ電で
確認できるようにしてあげる
月一万くらいかな?
443 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 21:52:18 ID:yklD/U6A
>>440 おながいします。
アフォーマ使いの俺にはもってこいの状況。
店の混み具合までわかれば待たずに食えるってもんだ
俺1k出してもいいよ
そりゃおもろいな〜 2k出すぞ
445 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 12:27:59 ID:o7oBpd+g
きょうもやってないのか?
こんな甘えている店潰せ
>>446 どー考えても甘えだよな。
体調がどうのこうのっていうんなら最初から向いていないんだよ。
448 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 23:23:34 ID:o7oBpd+g
向いている向いてないの問題じゃねーんだよ。
問題は告知をしないこと。
例えば店に
『今月の営業日 1日〜3日 11日〜15日 26日〜28日』
って言う貼り紙をすれば大半の人間は不満を持たなくなるんだよ。
いつやってるかわからんのが不満なんだよ。
449 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 23:24:53 ID:o7oBpd+g
それが出来ないなら商売なんかやめちまえばいいんだよ。
450 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 23:32:03 ID:nn9A0bK3
隠れた名店の話しようよ!!!!!
バイト増やせよ
452 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 12:06:03 ID:fJhjeWB7
シャッターはあいてるが準備中か…
453 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 14:54:06 ID:cvIHyngZ
先週も月曜のその時間は開いてたなシャッター
454 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 16:06:17 ID:gtCtE99c
いつ頃再開予定とか張り紙に貼っておけ
って店主に言ってやってくれよ
>>448 オマエさては少しバカだな。
そんなの店の前まで行かないと分かんないだろ!?
>『今月の営業日 1日〜3日 11日〜15日 26日〜28日』
そんなのイチイチ覚えてられるかぁ?
毎週毎月決めて休むもんだろ、フツーは。
ここでチヤホヤされているから、あぐらをかいて余裕ぶっこいてんじゃないの?
しょせん怠慢経営!
ところで、どうしてそこまで擁護するの?
お前にとってそんなに貴重な店か?
457 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 00:10:16 ID:HndH+yq5
>>455 >オマエさては少しバカだな。
この言葉に455の国語能力の無さを感じた。
良識を持った人間は
『さてはオマエは少しバカだな』という。
煽ったつもりが無知をさらけ出す。
挙句の果てに
>そんなのイチイチ覚えてられるかぁ?
オマエの記憶力も疑う
458 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 07:34:08 ID:9+AjywpC
確かに455は教育水準が低いようだな
たぶん、家庭環境にも問題有りとプロファイル
>>455 何だかんだ言っても
はねだ家が一番美味い
はねだ家のHP作って、そこに定休日とか書いて欲しい
460 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 13:28:06 ID:5aWr+ixx
はねだ家の信者達は必死だな。別にうまくもないのに。
山梨から1歩外にでればうまい店はいくらでもある。
>460
あえて釣られてやるが スレッドタイトルちゃんと読めるか?
なんなら、ひらがなになおしてここにかきこもうか?
俺のかきこみは理解できるよな?
462 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 15:24:33 ID:9+AjywpC
460ゲキワロス
おれもひらがなにしてやる
よんひゃくろくじゅうげきわろす
よめたかな?
463 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 16:55:30 ID:/Ypyr2CH
おれは熱くならずにじっと再開の日を待つことにするよ
ちょくちょく休むのは今に始まったことじゃないしね
464 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 17:20:09 ID:lwMB0erN
結局麺喰はあのまんまか?
ラーメンの為に遠くに行きたくねぇよw
はねだ家が一番いい
>>457 助詞の位置が違うだけで意味はいっしょだろ。
煽りは置いておいて、
要するに、常連さんは"告知"をみれば済むことかもしれないが
一見さんは〆まっていればそれまでだよな。
裏切られたってコト。
統計上、40%から70%は一見さんなんだ。
あの店の立地条件からいえば限りなく70%に近い方だよな。
ようするに店の前まで来ておよそ70%の客は"裏切られた"ってこと。
憶力以前の問題。
なっとくいける数字と、他店との差別化を聞こうか、
>>457さんよ。たのむよ。特に味の面でな。コピペはナシだぜ。
>>466 助詞?もうちょっと勉強しようぜ
でも俺も常連じゃなくて一見さんなんだよね。
いまだに食べることはできていないのだが、他の店と同じように営業してくれないのだろうか・・・・
468 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 09:07:54 ID:z+6X0yh2
助詞だってさwww
やっぱり教育水準が低いな
訳のわからん統計出して、講釈たれたところで
『なっとくいける』って
どういう意味なんだろう?
俺等が言うところの
『納得いく』のことかしら?
469 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 09:09:42 ID:z+6X0yh2
466はまず話し方の勉強が必要だな
かわいそうだけど
470 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 09:11:05 ID:z+6X0yh2
そして出来ればその統計上の数字を出した根拠と参考ソースを出してみろ
誰もだまされねーぞ
まぁまぁ、まぁまあ、
マーライオン , ―‐ 、
/r‐' ,ェェr‐..、
| l | ____Y)........
| l ヽ ┴‐┬'''''''''' ::::.........
| l l `ー‐1 ::::::::.......
7レヘ! / ::::::::::::.....
l |. | / :.:.:.:::::...
/7ーー7777! :.:.:.:::::....
T--l⌒ヽ{ l :.:.:.:.::::::...
|vv'レ⌒!'ー! :.:.:.:.::::::...
|vv'ヽソー1 :.:.:.:.::::::.
_ヽVVVー7__ :.:.:.:.:::::..
,〜〜〜〜〜〜〜ヽ ヽ、 :.:.:.:.:.:..::..
∠二二二二⌒二二二二二二ユ :.:.:.:.:.::::::...
とにかくモチツケ ご近所さんなんだからさっ!!
473 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 12:52:12 ID:M30cIguz
結論出ました。はねだ家信者はみんなバカ。
アルプス食堂まいうー
昨日は山頭火で塩喰った。@都内
475 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 14:01:21 ID:z+6X0yh2
477 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 15:21:04 ID:eJsbJzLo
はねだ家再開したら朝10時頃から並んで
俺達で埋めようぜwww
で、店主に質問しよう
478 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 17:06:26 ID:z+6X0yh2
479 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 18:52:22 ID:F/aUDTG8
横浜家、こくぼ家関係者が
嫉妬と羨望から
はねだやを叩くスレはここですか??
480 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 19:00:30 ID:truQMn4f
>>475 プゲラッチョってもう死語だろ。
山梨の恥だからやめてくれ。
>>478 苦し紛れにそれですか?
プゲラッチョ
482 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 19:34:34 ID:F/aUDTG8
483 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 19:40:02 ID:truQMn4f
はねだ家信者はバカの一つ覚えで同じことしか言えない。
484 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 20:23:40 ID:F/aUDTG8
じゃあ、おまえは何が言えるの?
今回のはねだや休みについて
多くの人間が納得できるような意見を言ってみろ。
『多くの人間が納得できるような』意見な。
逃げるなよ。
485 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 20:31:34 ID:truQMn4f
俺は店の人間じゃないんだから休みのことに関して言うことは何も無い。
あの店が休んでようが開いてようがどっちでもいい。
486 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 20:36:45 ID:F/aUDTG8
やっぱり逃げたな、チキンちゃん。ばいばーい。
487 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 20:38:23 ID:z+6X0yh2
予想どおりの逃げっぷりだな。
ここまで来ると逆にかわいそうだよ
488 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 20:41:06 ID:z+6X0yh2
>>486 わりぃわりぃ、かぶっちゃったな。
結局のとこ、チキンちゃんはこくぼ家か横浜家がシコシコ書き込んでるということで良い?
489 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 20:44:29 ID:F/aUDTG8
>>488 OKOK!
やだね、ねたみってwwwwwwww
結論出たとこで俺寝るわ。
おやすみー、チキンちゃんwwwwwww
たかがはねだやのためにそこまで熱くなれるID:F/aUDTG8よ。
もうちょっと旨いもの喰えよ。
491 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 20:59:28 ID:truQMn4f
>>489 つーか俺が何言ったってお前みたいな奴は納得しないだろ。
あそこまで休みまくってるはねだ家に必死なお前がキモイよ。
うまい店なら話はわかるけど。
>>468 まあ、揚げ足はいいから
"どこがどう違うのか"教えてくれ。
た の む。
よっぽど"はねだ家"のことが好きなんですね。朝昼夜とお疲れ様です。
・抽出ID:z+6X0yh2 (7回)
468 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:05/03/16(水) 09:07:54 ID:z+6X0yh2
助詞だってさwww
469 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:05/03/16(水) 09:09:42 ID:z+6X0yh2
466はまず話し方の勉強が必要だな
470 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:05/03/16(水) 09:11:05 ID:z+6X0yh2
そして出来ればその統計上の数字を出した根拠と参考ソースを出してみろ
475 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:05/03/16(水) 14:01:21 ID:z+6X0yh2
>>466=
>>473 苦し紛れにそれですか?
プゲラッチョ
478 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:05/03/16(水) 17:06:26 ID:z+6X0yh2
>>476 こくぼ家関係者乙w
487 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:05/03/16(水) 20:38:23 ID:z+6X0yh2
予想どおりの逃げっぷりだな。
488 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:05/03/16(水) 20:41:06 ID:z+6X0yh2
>>486 わりぃわりぃ、かぶっちゃったな。
494 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 21:20:58 ID:truQMn4f
はねだ家信者のお二人さんはトンズラかなぁ?
やれやれって感じだね。
495 :
↑:05/03/16 21:32:36 ID:Ldn129Kp
はねだやが気に食わないお前のお薦め教えろや
わりぃ、ひらがなになおしてかかなきゃわからないんだっけ?
よっしゃ
はねだやがきにくわないおまえのおすすめおしえろや
おれはべつにはねだなやはやってようが、やってまいがいいんだけど、おまえがきにいらない
496 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 21:49:04 ID:truQMn4f
>>495 お前はねだ家信者の二人の内のどっちかだろ?まぁいいや。
俺のおすすめ?山梨で?申し訳ないけど無いよ。
うまいとこ俺が教えてもらいたいぐらいだよ。
497 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 22:32:10 ID:z+6X0yh2
逃げてばかりだな
チキンちゃんIDって知ってる?
こくぼ家関係者にされてるオレが言うのもあれだが、
はねだ家が一番好きよ。
>>ID:z+6X0yh2
君には負けたよ。
お友達になってあげるから、あんまり暴走しないでね。
499 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 23:02:20 ID:truQMn4f
500 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 00:47:42 ID:/l0PlE44
こくぼ家のチャーシュー丼とはねだ家のラーメン一緒に食いてぇ
まあまあ、ラヲタなんてもんはデヴがデフォでっしゃろ?
つうか喧嘩はいくないですよ。
>>1にあるようにマターリいくです。工作員や関係者のカキコはスルーするのがベストですな。
503 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 07:44:41 ID:IkCCS7lG
そうだよ。はねだやを叩く香具師は無意味なジェラシーやめようぜ。
>496
外食するときは何食ってるの?
何か春休みって感じですね〜
506 :
496:05/03/17 09:11:31 ID:tasaUPUb
ん?
俺のことか?
俺はオマエらと違って外食はだいたいファミレスだ。
508 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 11:17:58 ID:Kg3Xxi4p
盛り上がっておりますが
ところで今日はやっているのでしょうか?
509 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 16:06:22 ID:SwS4K3wQ
>>506 おいおい、勝手に俺のフリすんなよ。俺は「お前」って漢字で書くから。
パクるならちゃんと研究してからにしてね。
で質問の答え。外食はあんまりしません。ラーメンぐらいです。
じゃおすすめじゃなくていいから、どこのラーメンやいくの?
マジレス求む
近いから、めん丸
512 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 19:00:27 ID:sTUEOYuY
>>496=
>>506=
>>509 なんか朝から香ばしいなキミ。
一人二役なんて今更、流行らないよ。
外食をファミレスだなんて答えちゃったもんだから
必死に弁解しようとしてるみたいだけどバレバレでつよ。
恥ずかしくないのかい?
514 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 20:37:17 ID:PTTM0fyu
515 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 21:08:34 ID:QhV/u6g5
512は村一番の口臭ボーイに決定!
成屋もしかしてもう潰れた?
結局、"はねだ家"の何が決めてか、他の家系との差別化は何か、聞けず終いか。
あの異常なまでのこだわりの理由を聞きたかった。
味うんぬんではなさそうだな。
雰囲気か?衛生面か?店員のキャラか?
それとも店の差し金か?
>>517 おまえもしつけえな。
オレはラーメン屋じゃねえから
何が決めてかなんて文章で説明できねえよ。
旨いか不味いか、それだけじゃねえのか。
>>519 自分で行って確かめてくるのが吉
ラーメンの味を知りたいんじゃなくて、ここの住人の意見を聞きたいのなら無駄だと思うが
521 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 23:43:22 ID:Dek103AP
はねだ家が休みだったので、こくぼ家に行ってきました。
びっくりしたのは、味の薄さです。
湯切りが雑なのか、元のスープが薄いのか、味気無かったですね。
今度は横浜家に行ってみます。
ちなみに俺に聞かれても食ったことないから語れないよ。
いつ行っても閉まってるという印象しかない
>>522 俺は、ID:z+6X0yh2のように、ここにほぼ常駐気味で狂ったように"はねだ家"の
名前を出している連中に聞いているのだ。
はっきりいって精神病か関係者のどちらかだ。
524 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 00:07:21 ID:5W/eUqFK
>>523 興味の無いはねだやに対してずっと粘着してる523の気持ちが聞きたい。
お前こそ、ここにほぼ常駐気味で狂ったように"はねだ家"を叩いているのはなぜだ?
>>524 叩いたことはない。
それに興味がないなんて一言も書いてない。勝手に想像するな。
ただ、他の2店との『具体的な違い』を知りたいだけだ。
教えてくれ、頼む。
526 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 00:35:50 ID:5W/eUqFK
食べたこと無いのか?
じゃあ、3店とも食べた俺が教えてやるよ。
横、国にはスープにコクが無い。
ゆえに酒井製麺の麺には絡まない。
家系のスープの出来は日によってまちまちだが
横、国はスープが安定していない。
羽も安定していないが他2店に比べれば幅が狭い。
っていうか素人でもわかると思うけど
麺がぜんぜん違うだろ?
はねだやは微妙に平打ち麺。
これだけ教えてやればわかるだろ?
あとは好みの問題。
言葉に表せない味覚の違いってあるだろ?
ちなみに俺の場合、横2回、国3回、羽50回の来店。
527 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 00:38:44 ID:5W/eUqFK
でも、よく考えてみろ。
はねだやと、そのほかの2店のラーメン比べるのって
同じカレーでもビーフカレーとポークカレーぐらい口当たりも風味も違うぞ。
それがわかんないなら、何食っても同じだからすいてる店に行ったほうがいいんじゃない。
>>521 おまえはオレか?
オレも火曜日に久々にこくぼ家行ったよ。
こくぼ家にはめずらしく混んでて、並んだよ。
いつもより、より一層コクのないスープだった。
味濃いめで頼んだのに、味も薄いし、
薄いなら薄いでコクがあればいいんだけど
まるで、お湯だったな。
まあ、はねだ家出来るまでは
山梨の家系では一番旨かったからよく通ったんだけど。
家系では吉村家の方が、六角より好みなんで
吉村家の味の店が出来ないかな。
>>527 横浜2回でばらつき云々を語るのはちょっと乱暴だと思うが…
「微妙に平打ち」 ってのも何だかなぁ、
「麺がぜんぜん違うだろ?」 って書いた後に「微妙に」 って…、自信ないの?
二店と比べて平打ちと考えて良いんだな。微妙は余計かもな。
その「素人にもわかる」 って言い方やめたほうがいいぞ。
さっきは「俺はラーメン屋じゃないから説明できない」 って言っていた“ファン”の方もいらっしゃったしな(笑)
「言葉に表せない味覚の違いってあるだろ?」 って言ってるワリには、
「横、国にはスープにコクが無い。」 と漠然と言い切っているし、短時間でかいた文だから仕方ないか。
「同じカレーでもビーフカレーとポークカレーぐらい口当たりも風味も違うぞ。」
ってそりゃいくらなんでも言いすぎだろ!?
「教えてやる」 とかさ、高圧的に言うのだったら、もっと自信を持った具体的な回答を聞きたい。
一応回答には礼を言っておくが、ちょっと残念。
>>526 禿銅。
はねだでもスープの出来は日によってまちまちだけど
こくぼよりハズレはないね。
もっとも基準となるレベルは全然ちがうんだが。
こくぼの「今日のスープはすげえ!」ってレベルが
はねだの「今日のスープはいまいちだな。」
ってレベルといっしょならまだいいんだけど、
それより落ちるからな、、、。
横浜は論外。
531 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 01:03:28 ID:pT/OJZEz
オマエは何食っても同じだから安くてすいてる店で食えよ
味覚障害者だよたぶん
あ、オマエってのは529ね
>>530 こくぼも横浜も満足感を味わえないよな
微妙だろうが何だろうが平打ち麺とそうでない麺の違いがわからない奴には何を言っても無駄だろうに懸命に説明した527おつ
>>532 >あ、オマエってのは529ね
なんかバカっぽい。
そういうオマエが説明してみろよ。自分の言葉でな。
俺だけじゃなくてみんな注目しているからさ。
でもムリかな、人の意見に後から便乗するのが精一杯なんだろうな。
>>533 おまえの粘着ぶりが、なかなか理解できないんだが。
はねだ食ったことあるのか?
食った上で、はねだもこくぼも横浜も変わりないと言ってるのか?
人に意見を求める前に、まずその辺をハッキリしてくれないか。
おまえらよくこんなつまらないことでムキになれるな。
結局こんなとこで言い争っても埒が明かないんだから
全員で集まって3店舗食べ比べるオフでもやったら?
あ、ちなみに本当にオフやるなら幹事やってもいいよ。
∋oノハヽo∈___
川o・-・) // / マターリ進行でおねがいします。…と
/ ̄(つ__//__/
∧∧ | __ ̄{ニ=====|
(o・-・) ゝ_| ̄| ̄ ̄ ̄|
〜( _uu' || | ̄| ̄ ̄ ̄|
538 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 07:34:24 ID:BOVJcry8
ID:QhsGx3yH
539 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 07:39:45 ID:BOVJcry8
ID:QhsGx3yHが本当に気持ち悪い。
実社会でも嫌われもんなんだろうな。
顔が見てみたいよ。
どんなにぶさいくか見てみたい。
仕事もせずに家に引きこもってる姿がうかがえるよ。
>>536 本当にオフ会やってあげなよ。
ラーメンそんなに好きでもない俺の連れでも
はねだやとこくぼやの違いくらいわかったけどな。
わからない人がいるとは思わなかった。
世の中、下には下がいるんだなぁ。
>>521 オレも先週こくぼ家に逝って来たけど、
味、薄!って思った。
541 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 09:12:50 ID:pT/OJZEz
ひきこもりの
>>533が独りで必死に講釈たれるスレはここですか?
リアル中学1年の俺にも味の違いくらいわかるんだけど
m9(^Д^)プギャーーーッ
こんな人たちが行ってるなら俺はくるまやでいいや
わざわざ醜い争いしてる客がいる山梨の家系・・・
他の人がひいてるのわからない・・・
544 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 11:24:42 ID:pT/OJZEz
わざわざ書き込んでるオマエも同じだということに気付けないなんて
545 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 12:19:14 ID:px0/JMJD
ってゆうか勉強しろよ厨房。
他人も自分と同じことをしてる・考えてるという思い込み
お店の人も大変ですね・・・
大阪の人を思い出します
547 :
モジャ:05/03/18 13:58:25 ID:dLY5i0fk
今、はねだや行ったら、
明日からやるって店の人が言ってた!
548 :
511:05/03/18 14:03:05 ID:FzVVIZau
>>539 しまいにはこれか、、、予想通り。
どこかで見たあおり文句だ。
>>474 > アルプス食堂まいうー
場所を教えれ。
オイラ、みどりやのファンなんだが、そこ行ってみて〜
何度も捜しに行ったんだが見つからなかった。
河口湖からの遠征隊っす。
551 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 16:01:25 ID:pT/OJZEz
550 141を清里方面にイケ 絵見堂?の信号を過ぎたら左側を注意して見ながらいけば必ず見つかる
>>554 地図まで、ありがと。
おまいら、優しいな、ホントあんがと。
>>550 オレはアルプス食堂より、青竹の方がんまいと思ってる。
>>556 そこも教えれ。
で、そこはラーメン屋?
おれはどっちかってと食堂のラーメンが好き。
>>558 うん、あんがと。
俺は、偏見無しにどこでも行ってみたいよ。
人に教わったとこで、良かったとこ少ないけど。
ここが一番、ここしかない!って固執してる奴が一番うざい。
自分で確かめりゃいいじゃんって思ってる。
情報あんがとね、是非行ってみるわ。
いろいろな店の名前が出てくるを素直に嬉しいね。
アルプス食堂はオレも好き。
青竹は行った事無いから、今度行ってみるよ。
サンクス。
563 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 06:06:55 ID:r/Z4tgV8
564 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 09:52:17 ID:qLZiMkZU
昨日の情報からいくと、はね本日再開?
11時頃にはねだ家の前を通ったけど、シャッターは開いてたよ。
566 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 11:58:44 ID:qLZiMkZU
さんくす
はねだややってなかったから今日はわざわざ二郎の本店来ちゃったよ
系統は違うけどやっぱウマー
567 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 12:26:19 ID:h2JP52+4
三田までいったのかよw
漏れもはねより二郎ウマー
568 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 16:14:24 ID:qLZiMkZU
おうともよ、三田まで行ったよ
高速バス往復3800円
JR山手往復380円
二郎しょうぶたヤサイカラメアブラニンニク600円
つまり一杯の値段、約5000円のラーメンだった
もちろんそれだけのために行ったわけじゃないが、価値あるラーメンだなありゃ
羽が再開するのを待つか、
5千円はらって二郎食うか
たまには後者も良いもんだ
ちなみに10時40分に着いて約30人待ち
時間にして40分待った
誰か
>>568に、はねだ家の営業時間教えてあげてください。
570 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 17:14:27 ID:qLZiMkZU
>>569 オマエは空気読めない奴だな
俺の家からはねだやが見えるわけだが
バブル時代にあった、京都までタクシーで行って、そば食って帰る人みたいだな
572 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 17:34:33 ID:qLZiMkZU
さすがにそこまでバブリーではないが妙に充実感と成し遂げた達成感があるよ
山梨には二郎系ないもんな
正確にいえば長二郎があったけどね
一度、食べておく価値あり
漏れは岡島の北海道物産展の初代で食ってきた。
残念ながら塩が売り切れで味噌とツレがしょうゆを注文(食券購入
どちらも780円ぐらいだからああいう出店だとまあ良心的な値段かな?
スープはかなり油が浮いていて、味噌のほうがよりこってりした感じ。
どちらもダシがそれほどうるさくなく、味噌もしょうゆもしょっぱく感じる
少し手前ってな塩梅。
麺は中太ちぢれですこし黄色っぽく見えた。食券を渡す際に固めなどの
注文もできるみたい。
具はどちらもチャーシュー(やわらかめ・大き目・薄め)1枚、焼きのり、
メンマ、刻みねぎ。味噌にはさらにたまねぎ少々。
個人的にはこってりしすぎかとも思うが、たまには食ってもいいな。
油ギッシュ好きにはおすすめ。
塩が無かったのが残念。
574 :
558:05/03/19 22:04:38 ID:9YXauI+D
>>559 そっちにもあるのは知ってたけんど、行ったコンないや・・・
ラーメン400円なのけ?
龍岡の店より50円安い!
こんだ行ってみるよ、あんがと。
>>559 敷島の「峰」が350円だったような・・・
576 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 01:56:10 ID:gacqhUud
>>575 そういうB級入れるなら双葉に300円がある
長二郎は、どっかの二郎の支店と顔見知りだけで、味は完全に無関係。
怒ったラヲタが詰め寄ると、「長二郎はうちのじいちゃんの名前」と開き直り、
直後に閉店した。
578 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 10:13:21 ID:5SEkvgnD
ほとんどの二郎がそんなもんだろ
>>578 あ、「ラーメン二郎」の事だったら、現在は店主が本店で修行しないと名乗れない。
(そうじゃない二郎もあったが、最近店名を変えさせられた)
そちらは「長二郎」だからどうでもよかったけどね。
580 :
29才ニート:05/03/20 11:17:03 ID:WpHy8OMC
二郎に修行行くか
581 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 16:12:08 ID:YqpFejLl
>>568 無性に食べたくなって車走らせて野猿二郎はよく行くな。
5000円以上かかるが妙な満足感があるのがたまらんw
>>580 修行して山梨で開いてくれ。
週3で行ってやるよ。
582 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 19:48:16 ID:lbOY7jqu
今日、はねだややっていたよ
583 :
578:05/03/20 19:48:22 ID:spr8mkbE
>>575 「峰」て敷島だね?
大盛¥450.−を食べたけど、まいう〜だったよ!
牛丼セットとか、んまそ〜 今度食ってみようかな?
>>576 そこって、双葉の「龍健」かな?
ちなみにオレが行ったときは、\360.-で、
ラーメン&おにぎりセット\520.-をいただきました。
ココも、まいう〜!
値段も味覚のウチだと思ってるからね。
584 :
558:05/03/20 19:52:30 ID:spr8mkbE
つまりびっくりラーメン最強、180円だし
蓬莱逝ったけどおったまげたよ
>>583 値段も味覚のうち?
なんだ?値段がおいしいのか?
いや、間違いじゃないよ。そんな表現も昨今では珍しくない。
ただな、値段をおいしいと感じるのは味覚ではないだろ?そうだろ?
はねだや、マイタうんに乗ってたね、たかが醤油ラーメンで600円も取るな
589 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 07:41:29 ID:s2CmYAGb
>>588 お前いつの話してんだ?
僻地に住んでるのか?
590 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 10:21:34 ID:NWxeM2ox
8時30分 シャッター閉まってた
591 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 10:50:24 ID:d1PmG+1w
シネ、にわか。
定休日くらい確認しろ。
成屋 旨いぞ〜!
付近を走ると必ず寄ってしまうよ。
塩山 塩山館食堂
韮崎 松葉家/アルプス食堂
河口湖 しなそば けん
アルプスのスープは絶品
で、優しいおまいらに質問よ。
教えて君で悪いな、スレ違いなんだが、蕎麦屋の瓢亭の場所教えれ。
おれも富士五湖地方だったおまいらに情報提供出来るし…
まあ、大した店は無いわけだが…
大喜、けんちゃんくらいは、みんな知ってるだろうし。
俺も今日(昨日か)アルプス食堂行ってきた。やっぱうまいよね。
>>595 別に俺はイイと思う。細めの弱ちぢれ。
>>587 美味いけど行きたくないってなる、味覚以外の要因って多くね?
たとえば店主・店員の態度が最悪とか不衛生すぎるとか。そういう目に会うと
脳内で味覚でよかった記憶までスポイルしちゃうことってあると思う。
価格もそういう要因になりうる。500円なり以上の価値があると思えばリーズナブル
だってんで足繁く通うこともあるし、逆に美味いけど1000円じゃもういいやって
思うような店もあるってこと。
いくら美味いからってうまい棒が100円したら誰も買わないよ。
>>596 検索した?すぐ出たよ。
http://www.asahi-net.or.jp/~tz2y-mnn/etc/hyoutei.html
598 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 07:42:09 ID:o9dYnUZg
逆に1円でもまずかったら買わないけどな
国堺は化学調味料が強くて好かん。
オマイらどう思いますか
600 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 10:41:16 ID:zMEb/+Da
今日は、はねだや営業?
やってた。
602 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 14:14:24 ID:zMEb/+Da
さんくす
行ってみるよ
おおっ!! はねだやOFF開催中か??
604 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 18:33:16 ID:5tI7yHh8
どうして
>>603みたいな空気読めないやつがわいて来るのか?
昨日、とんとん休みだった?
せっかく長野から行ったのに・・・orz
仕事のついで(無理矢理ついでにしたw)だったけどサ
なると行ってきた。
スープがしょっぱ過ぎ〜。
んが、となりのおっちゃんは一滴残らず飲み干してた!
絶対腎臓壊すな、あれ。
607 :
597:2005/03/24(木) 03:08:05 ID:WhNpQmIx
>>598 意味としては同じことかいてんだけどね。表裏ってだけ。
あと、はねだや営業報告・質問はどっか別の場所でやらんか?最近半分ぐらい
のレスがそれで消費されてるような気がするんだけど。フリーBBSなりレンタルして
ここにURLだけ張っておけばいいんじゃない?
仕切るつもりはないけど、有益な情報が埋もれるのは避けたくないか?
608 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 07:13:37 ID:pbXRb9iJ
>>607 仕切るのはやめろ、講釈たれが。
そんなの自由だ。
>607
2チャソもフリービービーエス
611 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 09:53:27 ID:7A/UQpso
>>608 激しく同意
俺に言わせれば
>>607の能書きのほうがよっぽど無益。
はねだやの書き込みが嫌なら他へ行けば良いんじゃない?
>>607 逆に言うとこのスレの半分の話題がなくなるという事だな
さすがに1日に100件もはなだ家のレスだったらそれにも賛成するが
はやく定点観測カメラ着けれ
614 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 11:17:33 ID:/LPvsDsU BE:22806735-
南部町の別名・きょうたラーメン
615 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 14:04:50 ID:Cy4kzsn8
今日もはねだ家の信者さん達は必死ですね。
616 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 14:36:17 ID:7A/UQpso
>>615の横浜こくぼ連合はもっと必死ですね
そりゃそうですよね
死活問題ですもんね
617 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 20:10:52 ID:f8qWA/w9
>>616 死活問題ハゲワロス
たしかにはねだやが休みのときは横国に客が流れるもんな。
このスレにもそんな書き込みあったし。
横国は密かにはねだやの休みを歓迎してるんだろうな。
どっちにしろ俺ははねだやにしか行かないけどな。
616と617は味覚障害者ケテーイ!
619 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 20:39:41 ID:lkqDkpPB
はねだ家の味もそうだが
あの接客がたまらん
620 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 21:10:31 ID:m/zUrf6k
最近の横浜屋はガチ
621 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 21:35:20 ID:f8qWA/w9
『味覚障害者』っていう煽りってセンスないよ
もっと素敵な煽り方考えてみw
↑昔の朝鮮人
↓今の朝鮮人
623 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 22:04:11 ID:jkmq232o
塩山に今度の4月オープンの紺のれんってチェーン店ですか?
624 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 22:17:46 ID:cndAfA7d
ウチの近所にも
ウマいラーメン屋できないかなぁ・・・
アルプス通りは
いったいどうなっているんだ松屋にウェンディーズって・・・w
こっちの方がよっぽど味覚障害になりそうだ
>>607 激しく同意。“はねだ教”信者ウザイ。
そういえばこないだ店の裏みたら「L-グルタミンン酸 グルエース」の箱があったぞ。
>626
美味いモノを作るなら、化学調味寮を使っていても、全く構わないのでは?
使わないでマズイ物を作っておいて、それで売れないと粘着している横浜こくぼ連合ウザイ。
629 :
長州リキ:2005/03/25(金) 03:39:15 ID:xbR7abgV
630 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 07:39:30 ID:DgnV/XdN
>店の裏みたら
って見れる環境に無いだろ
>>626 俺は公言するがはねだや好きだ。
今日も店主に会うから
>>626の書き込みを報告するよ。
『威力業務妨害』って知ってるか?
やっちゃったなw
631 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 11:34:22 ID:p/226tSc
おっ、ついにこのスレからタイーホキター!
632 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 14:29:29 ID:SFA00gvu
>626=>632
批判はいいからスレタイを声に出して100回読んでから書き込め
日本中にたくさんあるもっと美味いラーメンを知らない田舎者が「はねだや最高!」と騒ぎ回るスレはここですか
福吉(竜王の方)のラーメンorワンタンがウマー!!
最近、貢川の方の福吉は何だか甘さが気になって・・・。
チャーハンも妙にさっぱり味になっちゃったし。
636 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 17:02:39 ID:p/226tSc
637 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 18:06:51 ID:yc3wwUDO
はねだ信者ほんとウザイよ。
信者達ではねだ家のスレ作ればいいじゃん。
みんなちょっとのことで喧嘩するなよ。
みんな同じ山梨県人じゃん。
639 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 18:55:15 ID:Z6T8fac/
>635
竜王の福吉はどの辺ですか?
オイラも知りたい、福吉竜王店
641 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 21:49:54 ID:Wn20BiAg
>>639-640 20号のヤマダ電気を過ぎてアルペンの駐車場の信号を左に入る、
道なりに行って山口温泉のちょい手前。
つかラーメン屋じゃなくて串焼き屋だよ。w
あの「独立軒」血統の味。
つけ麺も超ウマー!!だ。
串焼き屋として有名なんで週末はモロ混んでるけどね。
俺、前にアルプス食堂、はねだや、その他の住所教わった者だが
明日はねだや行ってみるつもりよ。
朝、空いてるかどうか教えて貰いたいな。ダメか
で、だめなら、アルプス食堂探索に行くわけだが、定休日じゃないよな?
まあ、どこもだめなら、みどりや狙いだけど、時間的にヤバイかも。
あ、すまん、朝でなくて11時頃出発予定。
644 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 23:36:29 ID:t/8rjR0P
>>642 はねだやは今日はやっていたから明日もダイジョウブでは?
あまり発言に責任はもてないけどな。
先週も週末はやっていたようだし最近は週末営業か?(w
アルプスとみどりやのラーメンどうなのかな?俺はイマイチだと
思うけど、まあ人それぞれだから。
はねだや行くなら近くの「お尾」か「和光」も検討してみたら?
>>633 >そういえばこないだ店の裏みたら「L-グルタミンン酸 グルエース」の箱があったぞ。
批判には読めないが…
それとも、これが批判に読めるって事は、なにか後ろめたさでも感じているのかい?
べつに構わないと思うが。
信者はもっと自信をもって!ネッ!ガンバ!
641サン レスとんくすですm(_ _)m
結構うちから近いんだぁ
643 散々考えた挙げ句、そのつまらないレスはなんだよ(ワラ
じゃーどんな意味でそのレスを書いたか教えてくれよ。まさか、情報としてとか言わないでくれよ。
もし言うんなら、ほかの話題にあがってる店の情報も頼むよ。
そうでもしなきゃ、はねだや信者なみにはねだや粘着ケテイだな
アンカーミスッタ 643じゃなくて645だたよ
はねだやのマズイらーめんのおかげで狂ってますゲラ
649 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 01:59:56 ID:9SmrJqzw
被害届け出したらしいよ
>>644 れす、さんきゅ
「お尾」は行ったことある。
まあ、旨いんだけど、なんのインパクトもなかった。
俺がみどりや好きなのは、あのズズしょっぱいスープだな。
ちゃんとコクもあるし、洗練されてない感じも好きだ。
でも、あのスープの奥底に銀座直久と同じ香を感じる。
まあ、とにかくいろんなところで喰ってみたいだけだ。
ホントにラーメンの好みなんて千差万別だよな。
ここが一番なんてありえね〜よ。
家族の中ですら意見が分かれるくれ〜なもんだもん。
娘はみどりや好きだが、息子は今のところ、ここでは禁句のあそこだと。
息子はサッパリ系が好みだからかな、まあ、いいや、はねだや行ってみる。
652 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 12:14:58 ID:9SmrJqzw
はーい、ここで先生が多数決とりまーす!
はねだやで常連だけがもらえる飴について
@うれしい人ー
Aうれしいけど食べないから家にどんどんストックされていく人ー
ちなみに先生はA番でーす
今日のはねだやのスープはいい出来でした
はねだ屋行ってきたよ。
旨いじゃん、久々にまた来たいなって店に出会えたよ。
次は「味、薄目だな」とか、家族全員が旨いなんて云ったの初めてかも。
で、652番の先生に質問。
今日は良い出来だそうですが、平均点を50点として何点ですか?
いつも初挑戦店に行くと家族から非難囂々なのに今日はみんな喜んでたよ。
654 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 17:06:03 ID:dmz7rEUv
今日はここんとこじゃかなりいい出来。
再開後ではダントツだね。
って言っても週3で行ってる俺のわかる範囲でね。
平均を50としたら55点。
低いように感じるかもしれないけど、このスレで誰かも言ってたように
はねだやの場合はスープの出来の幅はせまめ。
でもその平均点が山梨じゃずば抜けてるよ。
ためしに横浜家とこくぼ家で食べてごらん。
もちろん家族はまだ連れて行かないほうが良い。
最初にはねに行ってしまったらきついよ。
655 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 17:41:39 ID:WECWFb4X
みどりや
あぶらチャーシューにはまってます。
>>656 自分じゃ何もネタを出さないくせに批判ばかりするやつは
リアルの社会においても嫌われ者。
飴もらった事無い・・・
>>657 プッ、、、あれ、ネタだったんだぁ
死んじゃえば!?
>>656 なんも自分の主張は無いわけだな。
それが、一番ツマラン、ってか、何の為に書き込んでる?
>>659 やっぱりダメ人間だな
『!?』←これなに?
センスのかけらも無いな、カントン包茎が
しかもネタの意味を履き違えてるんだもんな。
教育水準が低い。かわいそうに。
663 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 21:39:09 ID:MpzAZEJ8
たぶん
>>659は親の愛情が足りないんだと思うから、スルーしてやってよ
ブサイクな親の愛情が足りないんだよ
ネタ=お笑い
だと思ってるんだろ
じゃあ寿司ネタはおもしろいものなんだな
やっぱりブサイクの子はブサイクだね
>>662 先生、弄り過ぎです。
ある程度でスルーの方向で。
>>664 わるいわるい、先生、出来の悪い厨房の相手しちゃったね。
>>663がハゲワロスなこと言ってくれたから俺は安心して寝るよ。
おやすみー。
カントン君 山ちゃんの朝はノコギリでホライゾン
きっと明日はつけ麺本城ピピピピピ
>>665 あ、先生お休み。
また旨い店教えてね。
はーい、ここで先生が多数決とりまーす!
はーい、ここで先生が多数決とりまーす!
はーい、ここで先生が多数決とりまーす!
はーい、ここで先生が多数決とりまーす!
はーい、ここで先生が多数決とりまーす!
はーい、ここで先生が多数決とりまーす!
つか、羽田屋も横濱家も小久保矢もフツーにまずくね?
>>668-669 で、なにか意見とか、何処が旨いとかは無いわけな?
カップ麺にお湯入れてくれる人くらいはいるのか?
>>670 >カップ麺にお湯入れてくれる人くらいはいるのか?
ワロス
ID:7xNFJIuW
↑こいつ、友達いないんだろうね
673 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 08:33:46 ID:Cxp/8AS6
>>641 竜王・福よし、攻めてみたけど昼は予約オンリーだそうで撤収。
夜の部でラーメンだけ注文することは可ですか?
メニューチラッと覗いたけどラーメンるいあるかどうか
わからんかった。
674 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 09:23:03 ID:bbhRpiVY
大勝軒閉まっていたので南へ行ったところのテナントに入っていたラーメン屋行ったんだけど影も形もない。
どっか移転?
>>673 昼は仕込みやってるみたいよ。
だから夜でもスープがイイ!
たまにラーメンだけって人も見かけるから大丈夫と思う。
>>674 大勝軒、常連のオバチャソと話してばっかでなかなか出てこない。
俺のが先にオーダーしたのに常連の方が先に出てくることもしばしば。
なんつーか、ちょっとね・・・。
>はーい、ここで先生が多数決とりまーす!
>はーい、ここで先生が多数決とりまーす!
どんな顔して書き込んだんだろうね。
>>675 大勝軒のことなんか聞いてねーんだよヴォケ
678 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 13:43:41 ID:2LM6EHrj
なんか春休みって感じだね
こんなところにゆとり教育の弊害か
ですなぁ。
アルプス通り沿いの何ってたっけ、蘇州?
あそこの肉味噌もウマいよね。
680 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 15:37:41 ID:ALNHClt5
>>675 福よし情報ありがとうございます。
夜の部開始の4時ごろ攻めてみるかな。
ID:bcax2EI3
ID:Fdbe1Q/d
>>679 アルプス通りの蘇州の肉味噌は確かに旨い。
普通の味噌はそうでもないんだけど、肉味噌は旨い。
800円と高いが週一は食ってる。
確かにうまいと思うが店主の愛想が悪いよな。
天一のデブといい勝負。
685 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 20:09:19 ID:2LM6EHrj
昨日は松葉や。優しい味だぁ。
漬物とサラダがまた泣かせる。
今日は東京だったので、新宿の高速バス乗り場近くの
新高揚に寄ろうと思ったけど時間なかったので残念。
688 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 21:51:56 ID:2LM6EHrj
そりゃわかるよ
低脳さがにじみ出てるもん
でも春休みは自分からネタを振らずに批判ばかりする学生さんがいて嫌だね
今日テンイチ行ったが従業員はシゴトができないな
689 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 21:52:13 ID:JrA9DO6t
676 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2005/03/27(日) 12:08:20 ID:bcax2EI3
>はーい、ここで先生が多数決とりまーす!
>はーい、ここで先生が多数決とりまーす!
どんな顔して書き込んだんだろうね。
684 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2005/03/27(日) 19:51:15 ID:bcax2EI3
>>681 何が言いたいの?
681 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2005/03/27(日) 17:04:25 ID:1d/kxpRY
ID:bcax2EI3
ID:Fdbe1Q/d
683 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2005/03/27(日) 19:24:28 ID:1d/kxpRY
確かにうまいと思うが店主の愛想が悪いよな。
天一のデブといい勝負。
687 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2005/03/27(日) 20:22:11 ID:1d/kxpRY
>>685 だろ?
やっぱりわかった?
>>684だけはガチw
>はーい、ここで先生が多数決とりまーす!
>はーい、ここで先生が多数決とりまーす!
どんな顔して書き込んだんだろうね。
>はーい、ここで先生が多数決とりまーす!
>はーい、ここで先生が多数決とりまーす!
空振り…
みんな乗ると思ったんだろうね。「先生」だって。。。フッ
お前しんでいいよ
693 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 07:37:21 ID:QRgCCaTS
フッwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
695 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 08:23:58 ID:QRgCCaTS
690だけはガチ
フッ
フッ
フッ
フッ
フッ
フッ
フッ
フッ
フッ
697 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 10:43:06 ID:QRgCCaTS
フツ族
ど〜でもいいから。
ラーメンの話しおうぜ。
最近出没してるニート君に限り、カップ麺も可。
699 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 16:52:40 ID:QRgCCaTS
おーけー
ニート君って、深夜4時すぎに書き込む彼のことだね。
俺が最近、気になるのは移転したメンクイ
面杭って初期はものすげーウマかったけど、だんだんただのゴッタ煮ギトギトラーメンになっちゃったよね。
客層が若いからしょうがないのかなあ。
最後休みの日には毎週
さんぷくのつけそば食べてるでつよ。
回りがラーメン嫌いばかりなので女一人で…
カッパ寿司のラーメンの件について
703 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 22:44:46 ID:IcvfLa0g
蓬莱軒に行くと佐野実との事件について張り紙があったり
いい訳じみた事をいろいろ説明してくるけど、なんであんなに必死なの?
カッパ寿司のラーメンは
幸楽苑と同じレベル。
つまり、安い分だけカッパのほうがまし。
行為
707 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 23:28:33 ID:ggVQiNkh
今日、蓬莱軒に初めて行きましたが正直スーパーで売ってるような生めんタイプのラーメンと変わらないよ・・・
チャーシューは肉厚でうまかったけどね。
俺が行った時も店主が厨房の中で愚痴ってたよ。
佐野の小僧が〜〜〜とか、和光が〜〜〜ってでかい声で言ってた。
708 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 00:04:07 ID:Unqh5HLr
ラーメンオフしましょう
なんか、散々ダシを絞り取られたスレっからしのパサパサなチャーシューばっかだよね。
国母(高畑かな?)の「たつ」のチャーシューが最強な件について。
711 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 00:37:17 ID:jw3/zgJM
国母だなあそこは
おまえさぁ チャーシューの作り方知ってるの?
はねだ家は“L-グルタミンン酸 グルエース”つまり
化学調味料をスープに使っているんだね。
食べ過ぎると、舌に痺れを起こす化学調味料を多量に添加しているんだね。
会社でみんなに伝えておくよ。
他のラーメン関係の掲示板にも書いておくよ。
↑『会社で』ってオマエはニートだろw
悔しかったら会社から節穴してみろよ
夕方までに出来なかったらニート確定wwwwフッ
715 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 09:54:01 ID:jw3/zgJM
俺は課長が入っていようがうまいからはねだや行く
仮にいくら体によくても横浜国母にはまずいから行かない
二郎みりゃわかるだろ
っつーこんで横浜国母連合乙、フッ
嫉みっていやだね フフッ
確かにたつのチャーシューはすげぇウマさだ。
おばちゃん具合悪くて最近休んでたみたいだけど復活したのかな?
つか、昨夜中心のスマロに行ったら長期休業中だった。
漏れ全然知らんかったんだけど何かあったの?
今日初めて行ったが、アルプス通りの蘇州の肉味噌うまいな!!
出てくるまでは、店の汚さと怪しい写真達のおかげで不安でしょうがなかったけどなw
719 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 14:20:30 ID:jw3/zgJM
ホント、
>>713みたいな嫉みって嫌だね、フフフッ
韮崎にある味噌ラーメンうまかった
>>719 兄貴、まあ、ニート君は自分の喰ってるカップ麺に化学調味料が入ってないと思ってるわけだ。
まあ、許してやってくれ(スルーって意味よ)
にわか食通ほど、化学調味料を毛嫌いするけどね。
まあ、本当に高級料理を喰った事がないんだからしょうがないよ。
んなもんに化学調味料が入ってたらオイラも怒るけどね。
化学調味料を毛嫌いすると、ここでは禁句のあの店みたいなタマネギ味ラーメンになるわな。
無理する事ないんだって、補助程度に化学調味料使うのはありでしょ。
舌が痺れるほど入ってちゃ問題外だけど(まあ、入ってると少なからず痺れるけど)。
ラーメンなんてせいぜい500〜600円で提供するモンだし、妥協しなさいってなもんだな。
一杯2,000円とか3,000円とか出せるってなら話は別だがな。
800円程度で抑えて、化学調味料無しだと、材料代の関係でタマネギ味だろ。
オイラは有る程度は評価してるよ夢○屋(あ、云っちゃった)、ビックリする程旨くはないけど。
オイラ、家庭の料理では、一切化学調味料使わせないけど、凄い労力だぞ、嫁に感謝だ。
722 :
国中娘:2005/03/29(火) 21:36:29 ID:GqNNLVTq
うわぁ〜ん(≧ω≦)
なんか怖いよぅ
みんな自分の好きなラーメン屋を語れば良いのに
悪口ばっかり。
↑ネカマ(50歳独身)
はねだ家、狂ったように名前が出てくるから行ってみたけど、
オレにはあわんかったな。
それに湯切りがギコちなかった。
もういいや。
ネカマでもなんでも良いから建設的な意見を…
まぁ娘は言い過ぎだったよ
2ン歳だし(´ω`)
726 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 22:34:47 ID:3Dam/esc
>>724 日によって違うんだけどいついったんだ?
まあ、合わん香具師もいるさ。
誰もが旨いと思えるラーメンなんか、あるわけない。
728 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 23:17:15 ID:3Dam/esc
合わんなら合わんなりでお勧めのラーメン屋さんを言わなきゃな
そうなんだよな。
前から思ってたんだが、
ここのスレの一部の連中は、他人のお薦めを不味いって言うばかりで、
それはそれで、嗜好の問題だからいいんだが、
批判するばかりで、おれはこの店がお薦めだっていう意見がない。
批判(批評)するのは歓迎なんだけど、
せめてお薦めの店くらい言ってくれないな。
730 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 06:49:56 ID:pvWoknw7
ニートってどういう意味ですか?
(´・ω・`)知らんがな
俺はみやこいちの極み
ライスと一緒に食べるとウマーだが、胃腸が弱いので調子の良いときしか食べられない
批判、煽りどうぞ
>>726 うるせーよ、
昨日行ったんだよ。
水切りだってギコちないし、何より水っぽい。
はねだや 水っぽいφ(.. )
お前は国母家でも行っとけ
アピタに入ってるテナントの坦々麺ウマーだった
735 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 10:46:27 ID:OOdlFfDX
おいおい、みんな、大事なことに気付いてないぞ。
はねだや、昨日は火曜日だから定休日だったはずだが………ニヤニヤ
やっちゃったな
はねだやに行ってもいないのに
ねたみと妄想だけで批判を書き込むのはヤメロ
一種の病気だぞ
あっ…はねだ家やってねえ。どこいこかな。
737 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 13:14:31 ID:OOdlFfDX
香港飲茶の出前の坦々麺が好きです。
へん?
739 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 14:47:46 ID:OOdlFfDX
誰か、たつの場所おしえて
今日、やってるのかなぁ
740 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 14:48:59 ID:vWyRewsD
やっぱほうとうが一番ずら
742 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 21:47:11 ID:JLeCN9wo
昔は山梨では一番に好きな店だった青葉。
最近はまったく行っていないし、ここでも話題がでないけど様子はどうよ?
昔は山梨では一番好きな店だったのになあ。
青葉は店内が見えなすぎて、
入る勇気が出ず、糸ぐるまに行ってしまいました。
(´Д`) 今度こそ挑戦しちみる
746 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 08:08:12 ID:h38o7ZT9
福吉のタソメソが一番好き!
をを!同士よ!
福吉んめ〜ね。
福吉のタンメン食べると体が痺れるのは俺だけですか?
今日夜ラーメン食べようと思うけど、10時以降もやってる美味い店ってどこがある?
748 体が痺れるってなななんでだろ?
しょっぱめだからノドは乾くけど。
青葉は意外とウマかったです。
他にオススメな所があったら教えてくださいm(__)m
めん○
はねだや移転するらしいぞ
はいはい、四月馬鹿ね
福吉のたんめん、ウマイよねー。
出汁はあさりなのかな?
>>751 酒は一切飲めないのでアル中ではないです。
758 :
ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 16:29:12 ID:uV67ooHJ
今日もはねだややってない?
初めて名店蓬莱軒行きました。
ぶっちゃけ麺がマズーでした。
入り口に張られた紙が何なんだか・・・と思う
ホーライ軒クソマズイのに何であんなに評価高いのか不思議。
特にチャーシューなんて最悪、赤いし。
確かにあの赤は食紅の赤だよね
チャーシューのふちが赤いのって
本場中国っぽいけど
たしかにあのラーメンには合わないし
日本の風潮にそぐわないね。
>760
良く宣伝していて、ゴシップが雑誌に取り上げられたりして知名度が高いだけで、
出す料理が美味しいとか、「評価高い」に相当する部分は存在しないぞ。
>>763 素人がコイてんじゃねーよ
日テレのランキングでも全国4位になっただろ?
それが『評価高い』に相当しないのか?
>>760はそういう事を指してんだろ?
無知なヤツの講釈ほど醜いものはないな。
日テレのランキング=出来レースだけどな。
だからその出来レースの意味がわからんって事だろ?
さっきテレ朝の番組で夢乃屋が出てた。
佐野実が食べて美味いって言ってたよ。
ちなみに二子玉川の方の店だった。
768 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 20:36:18 ID:olRxGLfj
宣伝の巧さも店主の腕
[宣伝の巧さも]って他に何がうまいんだ?
うまいのは宣伝だけだろ
770 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 21:41:00 ID:6nDp1iyW
蓬莱軒てどこにありますか?
詳しく教えて下さい。
770ぐぐるとかテンプレサイト見るとかしないの?
>>771 なぜならば
>>770は宣伝のうまい蓬莱軒の店主本人だからだよ
ここでわざわざ店の場所を掲載する魂胆
773 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 23:14:15 ID:NeRMwm1R
>764>ID:HVN1fOi7 へ 質問
>素人がコイてんじゃねーよ
日テレのランキングでも全国4位になっただろ?
それが『評価高い』に相当しないのか?
無知なヤツの講釈ほど醜いものはないな
で、どうやって4位になったのか?
街の噂では随分・・・以下公表自粛
Net操作出来る立場? 超 聞きたい。
>773
サンプリングが偏っているだけ。
番組に金を出しているお店の投票箱か何かが設置されていて
そこに入れられた票を集計するシステムだった。
この話は過去スレに上がっている。
投票箱のある店と無い店で得票に有意の差が出るのは当然。
無作為に選んだ標本から聞き取り調査をした訳でもなく、
特定のお店に依存しない媒体で投票した訳でもない。
もちろん、全国の店の売上や来客数を集計したランキングでもない。
そもそも、人口1億2千万人の国の中で、人口80万程の県の、
人口が20万人にも満たない市にある店が4位に入っている時点で、
違和感とかは感じなかったのか?
775 :
774:2005/04/03(日) 00:19:06 ID:hW0pGjOD
日本語が変だった。
>番組に金を出しているお店の投票箱か何かが設置されていて
番組にお金を出しているお店に、投票箱か何かが設置されていて
の間違いっす。
蓬莱軒も夢乃屋も興味ねえ・・・
778 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 07:47:00 ID:4dL1RUuJ
蓬莱軒で死那そば食べるより
餃子とビール
これマヂ美味い
おすすめです
780 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 12:17:08 ID:3weB/jVd
国母屋で、チャーシュー丼頼むとき、
人によって、マヨネーズが
かかっている人と、かかっていない人が
いるんだけど、食券にもないし、
張り紙も無い。
どうして??
そんなの店で一言聞けば良いじゃん
わざわざここで聞くなよ
小心者め
783 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 18:31:55 ID:jrk90+tY
蓬莱軒の場所誰か教えて下さい?
784 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 18:34:35 ID:CKwsg+J9
マヨネーズチャーシュー丼うめぇwwwwwww
蓬莱軒って未だに「ラーメン下さい」っていうと、
「ハイ、シナそばですね」って客に言い返すの?
尼の元知事の写真はまだある?美味いけど、ムカツクからいかねぇ
786 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 19:10:53 ID:EgzQWS0m
蓬莱軒でラーメンって注文すると店員は無視しまつ
佐野を利用した売名行為ビラがデカデカ張られてまつ2枚も
あと死那そば云々書いてあるのが額に入れられ入り口に飾ってありまつ
言えばマヨネーズかけて貰える。
特に追加料金は取られなかった。
あと、チャーシュー丼は+200円で大盛りにしてもらえる。
蓬莱軒のラーメンは何でスープが甘いんだろ?
餃子も甘い
「懐かしい味」との評判を真に受け食べるとビックリする。
懐かしい味って年代でも違うんだろうなぁ。
個人的には好みじゃないデス。
789 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 08:46:31 ID:SBjGTPG6
みんな、マジレスで答えてくれ
蓬莱軒の支那そばラーメンwうまいと思う人いる?
蓬莱軒のラーメン、昔はうまかったが、テレビなどに取り上げられてからまずくなった。
部下 「蓬莱軒うまいですよね。」
上司A 「まずいよ蓬莱軒は。まずいよねぇ?」
上司B 「まずいでしょう。」
上司A・B 「ハハハ!」
蓬莱軒は美味い、不味いじゃなく
好き、苦手
がキッパリ別れる変わり種ラーメンだと思ふ
そーだ 変わり種と言えば
とんとんって営業してるのかな?
久しぶりに食べたい。 ジュル( ̄¬ ̄)
794 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 13:31:25 ID:SBjGTPG6
蓬莱軒、年寄りとマスコミ好き以外の人間でうまいと言ってる奴はいない
779 なかなか良くまとめたHPだね。
結構冷静に判断してあるし。
欲を言えば、携帯からも見られると出先で便利かなと。
蓬莱軒,そこそこ美味いと思うけど、ムカツクので逝かない。
夢のや、相当美味いと思うけど、ムカツクので逝かない。
良く逝くのは福吉、混んでてもすぐ出てくる。美味い。
で、あのタン緬650円は立派。
797 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 18:23:12 ID:hNcBZv8K
は?
なんだ ここは感想述べてはいかんのかねWWW
799 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 21:32:16 ID:YLZc3fbV
漏れ的には
蓬莱軒≒キンレイ冷凍醤油ラーメン≒幸楽苑
なんだが
福吉ファンが結構いるようで安心した。
都会から客が来て、ラーメン食わせろなんてときは福吉に連れてく。
つか県内ではあそこくらいしか自信持って連れて行けない。w
マジで全国クラスだと思う。
チャーハンもバカウマだよね。
あー、また食いたくなってきた。
802 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 00:25:43 ID:rpdS7Tgw
福吉のラーメンって美味いんですか?
タンメンは美味いと思いますが。
福吉のたんめんてなんか残飯ぽく見えるのは俺だけ?舌は痺れるしもう行かない
ここの連中は味覚音痴か?
>>799 キンレイ冷凍醤油ラーメンに対して失礼だとは思わんのかね!!
805 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 09:49:19 ID:SFO4PwHz
誰か、蓬莱軒の『マスコミ大好き自作自演店主』にここでの蓬莱軒の評判を教えてやれ
どんな反応するか見てみたい
806 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 12:46:21 ID:B14mPsiR
蓬莱軒のオヤジは昔はマスコミ取材とか宣伝とか大嫌いだったんだけどなw
>>804 >
>>799 > キンレイ冷凍醤油ラーメンに対して失礼だとは思わんのかね!!
ワロス 確かに。
808 :
799:2005/04/05(火) 16:47:20 ID:G55gfe4a
蓬莱軒の支那そば食った後って、小便が黄色くならないか?
810 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 18:58:44 ID:uWZbPozu
811 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 19:30:19 ID:33L8d9R6
甲府大勝軒・・・
本当に池袋で修行してきたのでしょうか?
嘘っぽい・・・
夫婦らしき人たちが喧嘩しながら営業・・・
店の近所の人たちは食べに行かない。
営業している人は常識がない、反社会的な言動。
そんな人が有名な大勝軒のノレンをわけてもらえたのか?
疑問。
812 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 19:50:00 ID:KxSsvy66
大勝軒は東京でも終わってますんで。
キンレイの冷凍醤油ラーメンって何処に売ってまつ?
帰りにスーパー寄ってきたけど
カトキチと日清食品しか置いてなかったorz
>>803 福吉のたんめんが旨いと思えるなら味覚音痴でけっこう!
まぁまぁ
この方はどこかお気に入りのラーメン屋があるのだよ
福吉んめから安心しる!
福吉もウマいけど、隣の味華もなかなかのモンだよ。
ラーメンもイケるし、五目(塩味)もイイ。
でも特筆すべきは中華丼!
マジで一度食べてみて。
819 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 23:21:22 ID:pV4NGu+W
福吉、アルプス食堂、 蓬莱軒が好きなやつは化調おたく。
オイラ山梨で無化調の店しらないからね。
よかったら教えてね。
>>818 味華いいよな〜
俺はつけめんと広東麺が好きだ
今日久々に福吉行ってきた。
10人くらい並んでたよ。
やっぱ、旨いね。
それから化調を否定してる香具師は
ただの無知だから、スルーでいいんじゃない。
>820
夢乃屋
825 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 06:25:56 ID:nIDCLDW5
道の駅とよとみの近くに2店ありますけど
どちらがおすすめですか?
なぜ、はねだやは嫌われてるの?
営業時間とかを気にしなければ味はピカ一だと思うんだけどさ
827 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 09:58:33 ID:hi24wMx+
本日あたりはねだや復活きぼんぬ
828 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 10:32:41 ID:hi24wMx+
はねだやを嫌ってるのはほんの一部の同業者だよ
やっかみみたいなもん
たぶん、これに対しても同業者が反論のカキコすると思うけどね
827 828 Thank you
だれかはねだやにバイト出入って、営業日とかリークしてほしい
それかテレビ電話に1K出資するんで設置キボンヌ
>>824 頑なに化学調味料を嫌うから、タマネギ味のラーメンな。
不味くはないよ、旨いってば旨い、でもインパクトなし。
831 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 13:13:03 ID:hi24wMx+
で、はねだやは今日もやってないのか?
>>816 福吉の好きな人。僕も好きです。ですけど、
このスレは“はねだ家”以外を誉めると“信者”に猛攻撃に遭いますので注意してください。
833 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 14:13:51 ID:hi24wMx+
誰も福吉を批判してないけどな
被害妄想って恐いや。
『はねだ家好きですけど』ってわざわざ言ってるあたりが同業(以下略
>>832 1.執拗に“はねだ家”を貶める奴なら見た事はある。
2.“はねだ家”を擁護する信者なら見た事はある。
3.他の店を貶める“はねだ家”信者は見た事がない。
まあ、おまえさんは1だな。
俺を何処に認定してくれてもいいぞ。
“はねだ家”は1回しか云った事無いけど。
最高の出来のスープに当たったそうだ。
ほらな、
反応早いだろ?
836 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 15:12:39 ID:hi24wMx+
>>832=
>>835=同業者
おいおい、図星なこと言われたからって、そんなセンスのない逃げ口上はないだろ
哀れな奴だなw
837 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 15:24:10 ID:Hmqi6gvr
つーかはねだ家信者ウザイって!
毎回毎回。
は ね だ 家 必 死 杉 !!
常駐も常駐。すげーな。
これだけ“はねだ家”絡みの書き込みに神経質になるなんて信者っていうより
店の関係者だろう。
今日も、はねだ家休みか?
こんなところで監視していないで、はよ仕込みしろ。
信者が怒って待っているぞ(笑)
抽出ID:hi24wMx+ (5回)
827 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2005/04/06(水) 09:58:33 ID:hi24wMx+
本日あたりはねだや復活きぼんぬ
828 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2005/04/06(水) 10:32:41 ID:hi24wMx+
はねだやを嫌ってるのはほんの一部の同業者だよ
やっかみみたいなもん
たぶん、これに対しても同業者が反論のカキコすると思うけどね
831 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2005/04/06(水) 13:13:03 ID:hi24wMx+
で、はねだやは今日もやってないのか?
833 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2005/04/06(水) 14:13:51 ID:hi24wMx+
誰も福吉を批判してないけどな
被害妄想って恐いや。
『はねだ家好きですけど』ってわざわざ言ってるあたりが同業(以下略
836 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2005/04/06(水) 15:12:39 ID:hi24wMx+
>>832=
>>835=同業者
おいおい、図星なこと言われたからって、そんなセンスのない逃げ口上はないだろ
哀れな奴だなw
832 の「好きですけど」って福吉のことじゃないのかな?
まぁまぁ好みはそれぞれなんだから。
良いじゃないノー
それから
ここ2、3日の内でSevenでキンレイ買ったら2チャンネラー確定?
ウザイとか言ってる人が一番ウザイと言ってみる
ウザイならヌルーしろ
>>818 > 福吉もウマいけど、隣の味華もなかなかのモンだよ。
今度逝ってみるよ。福吉最近待たされる事多いので。
>>830 > 頑なに化学調味料を嫌うから、タマネギ味のラーメンな。
ワロス。確かにタマネギ味。簡単に野菜の甘味が出るモンな。
夢の屋おいしいと思うんだけど、また行こうって気にならない。
味に癖が無さ過ぎるし、なにしろあの掛け声が気に入らない。
844 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 17:57:25 ID:Bu60i7Vw
どいつも客に媚びる恥ずかしい商売しやがってラーメン職人だったら客に頭下げさせ食べに来させるのが本道だ!
福吉は化学調味料より、むしろ塩がキツイ。しょっぱ杉。おれには。
でも(゚д゚)ウマー
福吉はホント塩味が濃い。
濃いめが好きなオレでも濃いと思うから
普通の味覚の人はかなり塩辛いと思うんだけど。
でも、いつもスープ全部飲んでしまう。
帰りにキンレイ冷凍ラーメン醤油・味噌・つけめんを購入してきますた
ID:pPT+vd4Q
こいつもかなりの劣等感の持ち主だなw
普通普通固めでお願いします
おまいら、いい加減に汁。
鬱陶しい鱈ありゃしない。
旨いラーメン屋紹介しれ。
851 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 19:45:40 ID:sg9yS9WM
美味い店は店主の気が向いた時の営業でも客が頭下げてくる
俺には、なぜはねだ家が叩かれるかわからん。
他にうまい店があるなら教えて欲しいくらいだ。
特に必死になってるID:pPT+vd4Q
何でそんなにはねだ家を叩くんだ?
叩くだけでうまい店の話をしない。
他の書き込みに賛成だ、反対だはコイてるくせに
自分の好きな店は書かない。
それじゃあまりにも説得力がない。
特に
>>839の書き込みなんかこのスレで一番みっともないくらい
浮いてるぞ。
少し精神的にやられているんではないだろうか?
せっかくの情報交換の場なんだから建設的な意見でいこうや
はねだ家が叩かれてるってより、はねだ信者が叩かれてるんでは?
>>853 そのつもりなんだけどね…
劣等感抱いていたり、後ろめたい事をしているやつに限って
些細な煽りに敏感なんだよ。傷つきやすいんだよね。
ちょっと書いただけでスゴイだろ?
図星だったみたいね、
常駐=はねだ家関係者
2人いるんだよ。
>特に必死になってるID:pPT+vd4Q
どっちが必死か、朝から監視しているキミに言われたくないね。
このスレみている皆、笑っているぞ。
>特に
>>839の書き込みなんかこのスレで一番みっともないくらい浮いてるぞ。
だからキミに言われたくないって(笑) もう一杯一杯だな、やめときな。かっこ悪いぜ。
仕込みしろよ、今日もサボりか?
サボった分、ココで知名度上げて何とか挽回するつもりらしいけど、ジサクジエン皆ドンビキだぞ。
普通にやったら知名度上がらんからって、
定期的に『はねだ家今日やっている?』って書くのも止めろ。正攻法で客集めろ。
それから、賭け事かなんかしらないが、泡銭は手元に残らんぞ。
じゃあな!ちゃんと仕込みしろよ。
だから、おまいらいい加減に汁。
鬱陶しいって云ってるだろ。
自分の好きな店教えれ。
>>855 すまんな、自白すると
オレも含めて、ジサクジエンだったんだ。
もう止めるよ。
仕込みしてきます。
やっとゴキブリ退治に成功ですね
>>857 おっ、相変わらず反応早いな。
一緒に仕込みするぞ、早く来い。
859 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 22:10:07 ID:hi24wMx+
>>856 謝るくらいなら、最初から書き込むなよ、ゴミ
↓ゴミが一言
おれがゴミでもいいが>858が一番ウザイ。
ナルトーヽ(゜▽、゜)ノ
激しく間違えた
スマヌ
>>821 オレは広東麺なら、ジャンだと思う。
でも味華逝ったコトねーから、今度逝ってみる。
865 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/07(木) 00:18:32 ID:7E3G3OPU
ジャンの広東も悪くないけど
八田のみんみんの広東がオレは旨いと思う。
信玄橋わたって、免許センターの手前右側。
味華はオレも行ったことないから、
今度行ってみよ。
くどいけど、
福吉が並んでたら、味華に行くよ。
でも、まちがっても風風ラーメンには逝かないw
そしてロ○ドン貢川店にも逝っちゃラメラ。
869 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/07(木) 08:38:04 ID:7E3G3OPU
広東麺ってあんかけっぽいやつか?
だったら
>>868 ロ○ドン貢川店気になってたのに・・・orz
871 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/07(木) 13:50:52 ID:CGwajVwd
ぼんち広東麺最強age
春日居のさ、なんつったけ?
873 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/07(木) 14:33:23 ID:7E3G3OPU
えのきや
ところで批判覚悟で聞くけど今日もはねだやは休み?
874 :
ボブ dada12345:2005/04/07(木) 14:36:45 ID:Ci3djQ+5
test
875 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/07(木) 14:53:54 ID:0K9B0gIh
>>873 前から思ったんだけどそーゆーのは
はねだ家に直接電話して聞けばいいんじゃないの?
870 まぁ モノはためしに逝ってみ!
ワタス此処でラーメン食べてたらいきなりバナナくれた( ̄口 ̄)
そして「俺が若かった頃はバナナは高級品で…(約10分昔話)」
ある意味、昔ながらのラーメンだった。
おいらは、よし坊の広東めんが好きだ。
>>875 同意。
・はねだ家が頻繁に休む
→今日はやってるのか?という質問カキコ
→はねだ家の話題が増える(ように見える)
→なんでここははねだ家の話題ばかりなんだ?うざい
→それははねだ家の工作員が云々
→横浜・国母家必死だな
→荒れる
→ループ
ってな流れになってるよな。
ここで今日は休み?なんて質問せずに
本当に食べたかったら自分で電話なり確認すべき。
はねだやの店内に電話ってあるんだろうか
まあ、やってたけどね。
881 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/07(木) 20:44:39 ID:dR18eP8x
夢乃屋 蓬莱軒 国母屋 横浜屋
山梨四名店
ググってみたけどはねだや電話ねーよ 営業中に電話対応してるのもみたことねーよ
飴玉ストック部屋にあったとしてもあの状況じゃ出れねーな
はねだや営業確認の書き子、俺は別に良いと思うよ。
自由な場所でしょ、ここは。
いやならレスしなきゃ良いだけ。
886 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/07(木) 23:01:00 ID:9HG933RO
そいつが食いに行くたび「今日はやってる?」
ってな内容のないカキコがされるんだぞ?
いくら自由な場所、他に内容のあるカキコが
少ないとはいえ、そんなカキコが定期的にカキコ
されるのを目障りに感じる人間も少なからずいると思うよ。
あと、何でも自分で調べないで教えてクレクレとかいう
輩は2ちゃんにおいても一般的なネットマナーにおいても
ウザったく思われるし、その意味でもあまりそういった
カキコをするべきでもないと思うけどね。
遠方の人はしょうがないだろうけど、やはり
食べたければこんなとこで質問なんてせずに
直接現地に行くのがベストでしょ。
2日連続で行ったけど休みだったみたいな
不安定期に突入したみたいならそういった
情報を意見しあうのはまた別だけどね。
別に良いんじゃないの?
それぞれのやり方で。
たとえば俺と887のやりとりでさえも目障りな奴だっているわけだろ?
いやならレスしなきゃいいよ。
俺ははねだやの近くに住んでるからここで質問する人が現れたら気軽に教えてやるよ。
だから、知りたいときは書き込みな。
福吉からはねだやまでの通りは何気に激戦区だね。
もっと下にひごもんずもかつてあったし。
和光も近いしな。
891 :
みよま:2005/04/08(金) 01:18:12 ID:/YjaEiEF
チャーシューチャーシュー
ハゲデブチャーシュー
クチャクチャクチャクチャうるせーぞコラ
>>1 蹴り入れてやるからこっちこいバカ
きたねえなあ
892 :
みよま:2005/04/08(金) 01:19:06 ID:/YjaEiEF
ミノマワーヤ
チチクレーヤ
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
893 :
みよま:2005/04/08(金) 01:21:12 ID:/YjaEiEF
彰晃彰晃彰晃彰晃彰晃朝からSEX
麻羅黒仙人
ちくちくチクチクチクチクチクチクチクチク
赤いキャンディー 青いキャンディー
知ってるかい?
>>889 ひごもんずか、懐かしいなw
山梨ではなかなか美味い豚骨は食べれないからなぁ…
895 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 05:49:36 ID:rsMiPyYO
はねだや 蓬莱軒 長浜ラーメン
これが俺のベスト3
腹減った。
>>887 勝手なルール作るなよ、バーカ
オマエみたいなクズはどこの会社にもいるよ
だいたい女子社員に嫌われるタイプだけどね
ところではねだやは今日やってるかなあ?
>>895 え〜!?
はねだやって超マズイじゃ〜ん。
898 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 08:34:27 ID:pJlhEFrS
風風ラーメンの豚骨どうですか?
899 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 08:37:27 ID:Ne0qMqxh
自治厨キター
自治厨がひとりいるとスレが荒れるからカエレ
901 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 12:58:56 ID:3esqwaEW
はねだ家やってるよ!今日のスープまあまあ。
はねだやゲロマズ!
だから、だったら何処が旨いんだと何回(ry
漏れは蘇州の肉味噌かなぁ。
はねだ家のスープって太田町公園の臭いがする、どーしてもアレがダメ。
898>風風は…インスタントみたいな…
アマリオススメハ…
アルプス通りにはそれ以上シドイ店があるけどね。
あすこは好みを超越したまずさ…
とんとんはとんとん麺より味噌ラーメンのがウマいと思う。
>>905 風々>同意。
だって小○屋の社長がラーメン作ってんだもん、ビックリしたよ。
>>906 ウチのカミサンはあの強烈な悪臭がダメで一口も食べれなかった。
908 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 19:01:00 ID:Ne0qMqxh
はねだやの臭いなんて家系じゃかなりライトなほうだろ?
あの程度で悪臭なんて言ってたら家系すべてアウトだな
たぶん君の嫁はナンプラーとかくさやとか駄目だろう
910 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 19:47:32 ID:sQfIKcNo
( えーマジ、
>>896!?
`ー‐―V―――――――――――――――――――――――――――――
;:'´ ( はあ?何それ?キモーイ
_....._{{ 〃`ー―――――V―――――――――――――――――――
, - ' ,..、、.ヾ{{フ'⌒`ヽ、 ( ぶっちゃけ低所得(親にパラサイト)だよね。
/ ,:', -‐‐` ´ '´⌒ヽ ヾ:、 _....、、、、`ー――――V―――――――――――‐
. ,' ,'´ ,ィ ,ィ ,' , `ヽ', ',-<´ , `ヽ. ______ ..._
,' .i /|. /.| { i, i, }. }_,,)) lニ二二ミヽ.、 ':, ,.: '´ ,_.....__`ヽ、 ,..-‐-、),...._
! | ! .,'-.{ ! !|; |`、.}゙!.! |. ! ヽ.l ./ ,! ,,`ヾ:、 ':, ./'´ ̄`ヾ、、ヽ,.:'´ ,:‐:、 ,.-、 ヽ.
', ', |Vァ=、゙、 `゙、!-_:ト,リ', l ! | ゙レ__,〃_/リ !.'; .} ./l_|___ノ! l `、 ', / //`''} }.'; ',
ヽ、', l:!Kノ}. f:_.)i゙i: リ ! l ル' ̄`` ´-、,ノノ l l .!,;:=、`:.`:>=、.j,} |__人(( _ノノノ |
| l!iヾ- ' , .!__:ノ ゙ ,リ l リ'´ .|' ̄ヽ __ `><ノ | {;:'ノ ノtrテ;、.Y ! ,--、 __`彡 ノ
. ',|!!、 r‐┐ ` ノ' /,イ ! __ , ⌒'/!| | !.`ー‐'´, ゙じ' ノ ! h. ._: ´ ソ).(
'i!゙、ヽ、 ゙ー' _, ィ,:',:''´ ! !、 ー' ノイ ! | | !、 !フ `フ'リ ! ル'ヽ.._ _..、(ン ノ )
゙:、ィ、jヾー::: 'iヘ ノ',リ./! .| |ー`┬、' ´ 〃 l. トヾ、.゙`ィ'' ´ヽ、/// \二|`\ー‐‐'´
,、- '´ ヽ、゙、 { `>"、 ! ! ! | `>-、 | |、 ________∧______
/\\ ', } //`ヽ| ',.!゙、 !// ゙!/ ! ( そのくせ口だけは一人前だよね。キャハハハハハハ
NGワード登録しとけばいいんではないだろうか?
ちなみに「はねだや」と「はねだ家」で登録しとけばたいがいはスルーできるな
「羽田屋」等のイレギュラーぐらいは読んでやれ
ラーメン食わなかった嫁のせいで
バイト君が怒られたらどうするんだよ
注文考えちゃうよな。
年寄りだから次は、普通、薄め、少なめにしようかな。抜きにするとどうなんだろ。
>>894 熊本ラーメンだね?
豊富の味千なら知ってるよ。
今「はねだ家」「はねだ家」って騒いでるやつも30代後半になれば「なんであんなもんうまいと思ってたんだろ、俺」みたいになるかもな
>>911 はねだやネタと同時に他店の情報を書いてる場合もあるんだよね。
だから漏れは専用スレたてたほうがいいと思う。このスレも次スレ目前だし、ちょうどいいんじゃないかな?
次スレにははねだや専用スレもテンプレに入れればいいし。次スレからはねだやネタは誘導するようにしたほうが変な軋轢は無くなるんじゃない?
なんなら漏れがはねだやスレたてようか?
テンプレ----------
【山梨】はねだや専用スレ【最強】
このスレははねだや限定スレッドです。他の山梨のラーメン店の話題は
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1104204415/ でお願いします。
ここでははねだやの営業状況、スープの出来、店主のバイトのイビリ具合などなどを書き込んでください。
※はねだやに関しての書き込みには制限無しですが、他店の話題のレスには誘導をお願いします。
テンプレ終了--------
ここの次スレにもこの辺明記して、はねだやネタは誘導するってことで。
店舗関係者がはねだやネタ書いてるんでなければ同意してくれるはずだけど・・・
はねだ家信者達は本当にうまいラーメンを食べたことが無い。
洗脳されてないで他のラーメン食べてみろ!目を覚ますんだ!
おけぇ。やってみる。
ここの次スレテンプレ--------
∋oノハヽo∈___
川o・-・) // / マターリ進行でおねがいします。…と
/ ̄(つ__//__/
∧∧ | __ ̄{ニ=====|
(o・-・) ゝ_| ̄| ̄ ̄ ̄|
〜( _uu' || | ̄| ̄ ̄ ̄|
乙。
以降、営業報告等は専用スレでやってもらうとしよう。
以上テンプレ終了。
これでいざこざは無くなるはず。あくまでもはねだやレスを書いてるのが店舗関係者でなければ、ね。
この際2つのスレ(たった二つ)を見るのがめんどいとかの意見は聞く必要は無いだろう。
おけぇ?
925 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 22:52:40 ID:FwUIwLB1
甲府方面に仕事で行きます
蓬莱軒ってどこにありますか?
誰か教えてください?
甲府市中央四丁目十一の九
法人会館東
927 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 23:18:44 ID:9Cy1KMo5
>>926
それは、旧店舗の住所だな。
新店舗は、道向かいだから中央4−12−?だね。
国母家おいでよ はねだやより獣のにほいがするから
つーかこっちは中年スレってことで おけぇ?
>>925 県外の人?県内の人?
交通手段も書いておくといいよ
山梨には車じゃないと行き難い店も多いから
>>928 漏れは油系はすでに「たま〜にしか」食えない中年なので、おけぇw
んでもこっちは油系締め出すんじゃなく運用してホスイ。
931 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 23:50:17 ID:9Cy1KMo5
横浜屋ってどおよ?
932 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 00:01:47 ID:SjPsLLdU
どうって言われても・・・漏れ的には横浜屋の近くにある納豆の自販が非常に気になる
933 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 00:48:56 ID:8JeoUP+/
つかレバニラ炒めなんて不味く作る方が難しい。
>>920
>>1
糞スレ立てんな
豆腐の角に頭ぶつけて氏ね
937 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 16:56:39 ID:ffOqIUW0
ところで今日ははねだやはやってた?
そろそろ冷やし中華の季節ですな。
どっかうまいとこ教えてくれさい。
いつもはシマダヤの買ってきて家で作っちゃうんだけど・・・。w
ウチの嫁は待ちきれず
焼きそばで冷やし中華作って自爆してたw
>>939 わかるわかる、その気持ち。w
大里の幸楽のはあんま酸っぱくなくていいんだけど、あのナルトが・・・。
富士アイスのは味はいいんだけど麺が・・・。
味華のはワカメが・・・。
マジで誰かおながいします。
941 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 18:50:11 ID:zQVAUNkp
冷やし胡麻タレ饂飩マンセー
>>941 ど、ど、ど、どこで喰えるんだそれ??
早く教えなさい、いーから。ええ。
944 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 21:48:04 ID:MqsGjMlj
_________
/ \
/ \
/ \
/ \
/ / ヽ / ヽ |
/ | ● | | ● | |
| ヽ ノ ヽ ノ |
| / ̄ヽ .|
| _ ヽ_/ _ |
| / \ | / \ |
| | | | |
| \ | / |
| \_____|__/ /
\ \ / // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ \__/ /< は ね だ や 最 強
\ / \___________
\_________/
今日のはねだやはこんでたなあ。
夜9時半で10人並んでたよ。
でもスープはうまかった。
あっ、これからもここではねだや日記やるからみんな安心して。
工作員と呼ばれても良いよ。
なんなら工作員って言う名前で書き込もうか?ww
縦読み乙
947 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 00:29:17 ID:lcZC7+g0
みなさん、教えてください。
はねだやは復活しましたか?
今日は営業してますかね?
大勝軒逝きましたが、オレにとってはまったくたいした事無いな。
特別どうこう言うものでもない。
>>951 常連「どれくらい東京にいたのよ?」
店主「んー、5ヶ月くらいかな」
・・・みたいな恐ろしい会話を初めて行ったとき聴きますた。
953 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 20:09:32 ID:HWt5qOJY
>>950 やってたよ。
今日のはねだやのスープはいい出来だったよ。
今からなら間に合うから行きなよ。
俺、家近いから開店情報まかしといて
954 :
950:2005/04/10(日) 20:46:55 ID:z9xLJXIf
>>953 サンクス
じゃあ、今から行って来ます。
955 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 21:31:32 ID:hQCNemRP
蓬莱軒に行きたいのですが・・・
なんか目立つ建物とかありませんか?
目じるしみたいなもの
あったら教えて下さい?
956 :
950:2005/04/10(日) 21:37:08 ID:z9xLJXIf
>>953 今帰ってきました
ちょうど空いてたよ
中玉固め多め濃いめ
この時間は人がいっぱいでつ…orz
959 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 23:16:41 ID:rL5tT1dn
U Y T R E W Q
960 :
950:
なんかすいてた