文京区のラーメン屋さん

このエントリーをはてなブックマークに追加
943ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 08:44:07 ID:a6kmPKIK
どんぶりの形が似てるだけで
くらべられた店たち。
944ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 16:16:28 ID:G/H1xOW/
945ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 16:27:41 ID:a6kmPKIK
>>139-147 あたりで
茗荷谷の「きなり屋」が天下一系と書かれてたけど
全然違うぢゃん・・・・゜・(ノД`)・゜・。ウソツキー
946ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 17:12:16 ID:Vns/Tw1K
>>945
えっ?
ど真ん中で、天下一系だよ。
947ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 17:39:36 ID:a6kmPKIK
>>946
え゛ー、だって塩、味噌、醤油はあたりまえ、
サンラータンメンやら、野菜いためやらがある、
ごく普通の中華料理屋のメニューだったし、
「きなり屋ラーメン」はあっさり醤油に
野菜炒めを乗せたようなラーメンだったよ。

小川町の「きなり屋」の濃厚なラーメンとは
似ても似つかない系統だったけど・・・。・゜・(ノД`)・゜・。ヒックヒック
948ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 17:42:08 ID:Vns/Tw1K
天下一品じゃなくて天下一だよ。
参考スレ
--
■贋専門店@天下一を断罪するスレ.2■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1078244397/
949ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 17:54:47 ID:a6kmPKIK
ま、まぢそーなのー?

小川町の「きなり屋」の
魚介風味の濃厚なスープに
チャーシューがメチャウマな
ラーメンを期待した私がアフォだったんですね?

そーですか、あぁ、そーですか・・・
950M.mcd ◆EgNgadDJxE :2006/02/13(月) 18:41:03 ID:XZryWzNI
列士が上質素材?w
考えすぎですよ。
チャーハンは、いいんじゃないw
951424(八王子):2006/02/13(月) 21:26:36 ID:UzDLld6Q
烈士の素材の質は間違いなく高いよ。
特に拠り所とする土地なく、全国各地から有名ブランド素材を寄せ集めてくるっていう店もあるけど、
あくまで長野っていう土地柄にちなんだ自然な素材を多く使ってる所が、
地元への愛着も感じられて好感が持てるね。もちろん、クオリティも十分高い。
それほど全国的に名の知られたブランドものを使わなくても、
地元の職人気質の農家や畜産家とコネ持ってる店ってのは強い。
広島にもそいういういいラーメン作る店があって、これは本当に感動ものだったな。

クリアでシャープでコンセプトの分かりやすい中村屋のようなラーメンが好きな人には
伝わらないかもしれないけど、多分、一旦そういう単調さに飽きてみると、
烈士とかの店がそこかしこに仕掛けてるサービス精神の表れが感じられてくるかもね。
952ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 23:18:38 ID:YDzieSTV
>>951
素材がどうとかは知らないけど、俺が行ったときはサービスがひどかったな。
平気で注文順を間違えて、後からきた客に先にモノを出すのは当たり前、文句を言っても謝るでもなく。
出てきたモノもたいしたものじゃなかったしな。
まあ俺にとっては、ということで好みの問題かもしれないが。
953ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 23:45:29 ID:jh7ZE6az
俺もあそこは好きじゃないな。>>952も言ってるけど接客があまりに酷い。
ラーメン出来てるのに持ってこなかったりするし。何度か行ってるが良かった事ないな。

味もちょっとね・・・チャーハン含めてあまり美味しく感じなかったな。
まぁ>>951と違って素晴らしい舌を持ってない俺が悪いのかもしれんが。
954ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 00:57:11 ID:yzkz1jw8
スープか。。。王子の伊藤がうまいと思う。
955ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 10:46:06 ID:fv+Ewd7B
こないだの土曜日、つじ田でつけめん喰おうかと思っていったら、
妙に熱気のある店内を不審に思ったところ、
フジテレビの取材があって、漏れのイケメンの面を全国に放映されるかも、
という張り紙がしてあったので、
冬馬でうっかり味噌ラーメン食べてすまった漏れは、
やはりトンマでしょうか?

ラーメン通の424さん、
トンマの評価はどうですかね。
956ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 10:57:28 ID:QDhJOIDG
>>955
悪いんだけど糞コテに絡まないでくれる?
ああ、自演だったらごめん。
957ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 00:32:07 ID:dW7DASFT
そもそも
スレ違い
958ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 12:30:19 ID:ngnkMmI6
神勢で食べていたら、カウンター隣の年配リーマンおとうさんが連れの人にラーメン
談義をしているのが聞こえた。「オレの好きな店はここと末廣とりそなの角を入って
いった助六の3店だ」と言っている。助六は知らねえなあと、夜逝ってみたら昼の営業
のみの店。何日かして昼逝ってみた。ラーメンを頼んで、出てきたラーメンにはもやし
がのっている。ラーメンにもやしの組合せはあまり好きではないんだが、食べてみて
驚いた。もやしが実にあっている。もやしがおいしく食べられるラーメンに初めて出会った。
もやしプラスで頼む客もいる。醤油ラーメンなんだが、スープが味噌に似ているためか。
959ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 15:53:12 ID:+UJImjgH
けいすけ初めて食ったけどショウガがきつすぎてバランスダメダメじゃん。
あとローリエとか香草も入ってる? なんで味噌にこんなもんいれるんだって思った。
チャーシューもまずかったし、なんでここが流行ってるのかワカンネ
960ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 19:33:11 ID:SEwPuzuN
>>959
週一で通う俺もいるわけで…。
自分の味覚が世の中の基準だと思わないように。
961ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 19:52:22 ID:9nf1XUYA
マスゴミの評価にも惑わされないように。
962ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 21:13:12 ID:96mv2Ov1
むしろマスコミがよく紹介してるからダメって観念もよく理解できんな。
まぁ俺はそこまでけいすけ好きじゃないが・・・
963ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 00:10:30 ID:L/Vg0Oz9
けいすけは日によってかなり味にバラツキあるからね。
いい時に当たると,「これはっ!」って思うけど,ダメなときは「うーん,いまいち」
って感じ。
油とスープの比,炭の量,こま切れのチャーシューが入っているかとか全然違う。
同じ味を毎回再現できないって致命的かもしれないけど,
当たったときは最高だから何回か通ってみるといいとおもうよ。
964ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 21:49:10 ID:YqpYuVFX
けいすけ、昨日行ってきましたよ、、、
隣のとんこつラーメンはがらがらでしたが、けいすけはほぼ満席、
量的サービスが若者をうまく引きつけるとこもぬかり無し!
ところで?いかすみラーメンかと思いましたよ、、上の油は少なめがいいかな?
あれだけのものあの値段だと?安くないかな?。
漢方薬草効果で夜立ちましたよ。はははっ。
税金で育ててる東大生にそんなにこびることないと思うけど
態度の悪い学生に一言言う店員の勇気欲しいな
965ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 22:45:15 ID:yO+FBkvN
けいすけのバラつきに禿同!
中華鍋使う時と使わない時がある。
使わない時は作り置きだな。
966ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 23:03:29 ID:fYQ31sFG
けいすけってバラつきあんのか〜。
一ヶ月にいっぺんしか行かないから知らなかった。
たまたまいつも悪くない時に当たってたんだろうな。

>>964
ちょっと日本語おかしくね?
967ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 23:07:47 ID:vNGXt96l
句読点、クエッションマークの使い方が微妙。
国立大だって一応学費あるし、税金で育ててるわけでもないと思う
968ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 23:26:45 ID:7FxbVu9H
哲が夜間休業になってる・・・
969ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 23:52:12 ID:IpLnB7jc
>>968
ここをチェックしてから逝け。↓(外出)
http://plaza.rakuten.co.jp/tsuketetsu/
970424(八王子):2006/02/17(金) 00:32:07 ID:B2VDH0Yw
けいすけバラつきあるんだ。
今度、初めて食べに行く日は当たりますように・・・
971ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/17(金) 00:49:51 ID:wpMZwxpL
昼の混雑時は止めた方がいい、確か昼は中華鍋使ってなかった
972ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/17(金) 23:32:19 ID:XOI6VCSE
あと28で1000
973ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 03:32:47 ID:aLOfzbEu
けいすけ案外不評だな〜。
油多すぎってのは同感だがあの並びにあるラーメン屋(破天、せさみ亭など)
と比べれば断然美味しいと思うんだけど?
974ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 18:10:12 ID:Xk6YJYOd
メディアに出ると無条件で批判したくなる人が多いからでは?
あとかなりクセのある味だから嫌いな人は絶対嫌いだしね。
975ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 22:06:54 ID:zAHovtfD
けいすけ、東大の学生にはもったいない、舌がバカなんだよ〜っ!
976ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 22:57:37 ID:aW39bYmw
灯台、男子は「けいすけ」に行って、女子は「セサミ」に行くみたいね。
977ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 23:06:23 ID:aLOfzbEu
>>974
癖あるよねえ。あんなラーメン他じゃ食べれないもんな。
そこが俺は好きなんだが。

>>975
はいはい、学歴コンプレクス丸出しで恥ずかしくないですか?

>>976
女性はそもそもセサミもけいすけも食べてない気がする。。。。
ナチュロー利用度高めじゃない??
俺の周りだけで言えば男もせさみが多いですよん。
978ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 23:54:08 ID:1Bzpm0vJ
>>977
同じ東大生としては、お前のレスの方が恥ずかしい。
安い釣りにつられんなよ。本当に東大か?
979ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 01:02:43 ID:eytvdl4/
>>978
同じ東大生としては、お前のレスの方が恥ずかしい。
ラーメンスレなんだからラーメンについて何か書けよ。本当に東大か?
980ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 01:05:44 ID:KhxhenfD
なんでもいいけど身内同士でけなしなうなよ
981ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 03:15:55 ID:pooOhbqc
東大っても掃いて捨てるほど学生いるしな
生協でうどんでも食ってろ
982ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 05:50:36 ID:qHDcAXZi
大学名なんて、ここでは確かめようがないしどうでもよいけれど、
品性は書き込みでわかりそう。

さあて大沢でカレーマニヤに囲まれつつラーメン食べてくるかな・・
983ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 09:30:47 ID:FgqEVaIj
せさみのサンラーメン食べると、
疲労困憊の漏れも、
ピンと背筋が伸びる。

けいすけの黒味噌ラーメンを食べると……、
984ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 10:20:10 ID:VDhvb+cz
自称東大生同士が煽りあうスレはここですか?
985ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 10:51:23 ID:CB1dBZcU
そんな中、学内大勝軒利用者の東洋大のオレ様がきましたよー
986ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 13:12:53 ID:Fwn7XzYN
そういえば東洋大に大勝軒あったんだっけ。忘れてた。
987ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 16:10:35 ID:5LLoQzek
東大か、、、、ホリエモン、カメイ、大蔵財務、この国を悪くした東大だろ?
けいすけはもったいないと思うよ
988ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 20:23:13 ID:6XoeF2qH
へー東洋大対象件あるんだーすげーな
989ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 23:26:12 ID:HRz4Ohgx
俺はけいすけ週一で行くよ。残念ながら東大生ではないが・・・
最近はカレーばっかり食ってるな。

大沢は一度行ったがカレーチャーハンが辛すぎて泣きそうになった。
990ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 23:57:52 ID:ZJOtze/y
大沢の極辛は、激辛ラーメンスレでも話題になってるよ。何だ、あの辛さの素はって…。
991ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 02:11:28 ID:a6kwx1lB
>>987
永田議員も入れてくださいwwww
992ラーメン大好き@名無しさん
>>985
近所だからたまに行こうと思うんだけど、営業時間がよくわからず振られること多々。
今は入試&春休みで休業中なの?