★  千葉市の激うま店  ★ Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
前スレ
★  千葉市の激うま店  ★ Part4
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1068231125/

店の場所などは『千葉拉麺通信』を参照
http://www.chibaraumen.com/

個人や特定店に対する煽りはなるべく控えめに。
特定の店を過剰に持ち上げたり貶したりするのも控えめに。
コテハン等がウザイ場合は相手をせず、2ちゃんブラウザでNGワードに。
2ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 01:29:36 ID:bgZCHBMq
いきなりミスった…。orz

前スレは
★  千葉市の激うま店  ★ Part5
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1080407141/
です。

3ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 01:45:58 ID:bgZCHBMq
[関連スレ その1]

☆千葉県で不味い店を晒すスレ☆
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1039945665/
千葉で一番うまいラーメンは末広家だ!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1064817762/
【長沼】千葉ラーメン劇場【ワンズモール】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1068253795/
【濃厚!!】虎ノ穴@千葉市稲毛 3杯目【天下無敵】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1099037940/
【千葉】なりたけ3【ギタ】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1095950474/
【やらない善より】 千葉拉麺通信 17 【やる偽善】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1100094140/
4ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 01:46:24 ID:bgZCHBMq
[関連スレ その2]

船橋のらーめん屋ってどうよ?7
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1101929939/
津田沼 必勝軒 その5
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1081051085/
■ラーメンバブル【松戸限定スレ9】生き残れ■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1099714218/
ラーメン二郎 Part36
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1100273488/
【自家製麺】13湯麺について語ろうPart2【寺子屋】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1076866523/
【めざせ】菜@本八幡【メジャー】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1073482859/
市川周辺のラーメン屋5
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1093959023/
【めざせ】菜@本八幡【メジャー】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1073482859/
八千代市のラーメン屋で美味い店
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1044899362/
5ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 01:46:46 ID:bgZCHBMq
[関連スレ その3]

★千葉の昌らーめんはまずいがどーよ? Part 2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1064757468/
風屋@浦安 2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1074426569/
○☆●成田周辺のラーメン屋GO〜●☆○
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1078053800/
【CW】千葉最強のラーメン222軒【増刊号】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1046360219/
6ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 01:50:48 ID:TC8zdpgN
>>1
乙でし
7ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 06:36:30 ID:B/8ep90h
>>1
8ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 22:42:09 ID:wFDo5zKy
今日友人に連れられて海空土って店にいってきた。
なかなかの味だった。
それからも贔屓にしてやる。
9ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 22:44:21 ID:TC8zdpgN
>>8

964 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:04/12/09 22:31:34 ID:wFDo5zKy
>>953
別に旨いラーメンを旨いと言って問題あるか?
だったらお前のおすすめは?


↑みたいなレスとか、内容の無いマンセーカキコする香具師は出てけ!
10ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 22:47:15 ID:0/gbTo9H
きっと海空土しか挙げる店がないんだろ。哀れな新米ラオタは放置しとけ。
11ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 23:21:08 ID:XBM77ZaN
>>1
乙。
12ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 23:45:14 ID:BXwbH9Ls
>>9
お前のレスもまったく内容ないな
頼むからここから出てってくださいな
13ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 11:48:55 ID:YZqVubtB
海空土、この間行ったんだけどすごく美味しかったよ。
14ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 12:00:22 ID:x0KGjyXd
君津大勝軒ってどうなんでしょうか?最近の店だからやっぱダメ、味より金?かな
15ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 18:19:59 ID:W0XMYzyE
>>1-14
自演
16ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 18:49:16 ID:IQvjm0YX
>>13
煮干し臭くて食えたものじゃない。
17ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 20:28:45 ID:s/no2sHA
近所の蔵やはどう?
18ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 21:08:48 ID:zD7xylUH
蓮のあとにできた店はうまいの?
風靡だっけ?
なりた系?
19ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 21:18:35 ID:Q+wH1Xyx
海空土ってほんとに美味しいの?たまに近くを通るんだけど入ったこと無かった。こんど行ってみるか。
20ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 23:38:53 ID:t3czIFBy
>>16
缶詰スープの店でしか食べたことないんだね( ´,_ゝ`)プッ
21ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 01:37:38 ID:JgQy3cd9
>18
もう忘れてた
誰も相手にしない店だね、可哀想。
新検見川の橋本?とか、かぶとや!とかとか
みんな忘れるな〜
22ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 12:07:11 ID:l+afFDHI
>>20
いいかげん海空土はウザイ。
23ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 14:12:17 ID:3ecfU5BH
海空土うざいとか言ってるヤツは荒し。
以後スルーで。
24ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 14:13:25 ID:ewSS1hE2
海空土けっこう混んでるじゃねぇか。
25ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 16:32:06 ID:pZaESz8o
海空土行くときは味付玉子(半熟)無料券持っていけよ。
http://www.kaikudo.chiba.walkerplus.com/coupon.html
あのガラガラ声の店主いい味出してますよね。
「煮干は体にいいんですよ。・・・って本に載ってました。」
「高血圧の人にも安心ですよ。・・・って新聞に書いてありました。」
って言う姿に哀愁を感じます。
26ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 18:25:40 ID:yDFo0SmO
そんなに人気店なら海空土は別スレでも立てて
よそでやってくれ
もううんざりだ
27ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 18:56:32 ID:YfNCjuX6
だったら他の店も挙げてくれ。
28ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 21:24:47 ID:00815SNK
稲毛駅周辺で虎の穴以外に良い店無いですかねえ。
29ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 21:37:41 ID:9C0POVTz
>>28
栄屋おいしいよ
30ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 00:11:15 ID:3egWcS3N
トンコツなら一鉄もいいぞ
31ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 00:22:30 ID:SECUDngS
稲毛周辺なら、
市立高校前、梅の屋の梅そば
もしくは亀屋のラーメンがお勧め。

  伝統的な味わい
32ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 01:29:57 ID:BoLd+r2e
旨麺(ういめん)も美味しいかな
33ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 13:08:42 ID:6A+w+0uz
都賀近辺でおいしい店ありますか?
34ラーメン大好き@名無しさん :04/12/12 13:27:28 ID:F0+B/ngO
>>33
海空土の近くの蔵や美味しいよ、チャーシューがw
35ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 17:18:01 ID:v8FaH0RT
○バってまだあるの?
36ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 22:49:22 ID:BoLd+r2e
>>35
センプラの近くのは何ヶ月前かに閉店したよ。
昔は好きだったのに、ババアが厨房にたって
調子に乗りだしてから客が減り始めたようですね。
あのババアには今でもムカつきます。
37ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 23:02:32 ID:OH+FrJuG
>>36
○バじゃぽんは最初から店員がDQNでダメダメだった。
多店舗展開できる頭脳を持ち合わせてなかったことが○バの悲劇であろう。
浦安で細く長くやってれば良かったものを…
38ラーメン大好き@名無しさん:04/12/13 06:38:18 ID:iroDURUo
○バじゃぽんは初めから本店と同じように赤皿だけでやっていけばよかったんだよな
39ラーメン大好き@名無しさん:04/12/14 02:27:22 ID:YzhRPkGL
>>28
え ん た ん





ギタで。
40ラーメン大好き@名無しさん:04/12/15 05:59:03 ID:WUpIOt3c
○バはババアの前にコマシが居なくなった時点で終わってたよ
昼も並ばなくて良くなったからね
閉店する少し前には昼間から店に変なTELが目立つようになった。
TELの対応を見てると内容が普通じゃないと思ったからな。
お昼過ぎにTELがあって客がいるにも関わらず
店員が全員外に出て話合いして始めたときに終焉を感じさせた
41ラーメン大好き@名無しさん:04/12/16 12:55:55 ID:Efykepsp
>>1 乙
42ラーメン大好き@名無しさん:04/12/16 12:58:11 ID:d6VJbHOK
えんたん

はウマい?
43ラーメン大好き@名無しさん:04/12/16 20:13:17 ID:traVeV9e

>>40
トッピング無料券・・・・・・
44ラーメン大好き@名無しさん:04/12/16 20:33:56 ID:7KnLuafY
>>43
をを、お宅も腹が立った人ですね。「のせ物パスポート」でしたっけ?
んんー、思い出すだけでムカつく。あのババア。
45ラーメン大好き@名無しさん:04/12/17 06:55:41 ID:dMubxGHD
もう存在しない店の話してもしょうがないし
次潰れそうな店の話でもしようよ。
46ラーメン大好き@名無しさん:04/12/17 19:12:02 ID:c2qp7P4s
>>44
味玉、のり、きくらげ
は浦安で有効かと・・・・???
47ラーメン大好き@名無しさん:04/12/17 19:22:33 ID:4/0FMQBy
浦安まで行くのがなぁ・・・
48ラーメン大好き@名無しさん:04/12/17 22:10:11 ID:tnLUKH14
ぐぅ食べたい☆
49ラーメン大好き@名無しさん:04/12/18 07:17:23 ID:RDAxgyky
おゆみ野か都賀行けばよろし
50ラーメン大好き@名無しさん:04/12/19 13:31:45 ID:z80W1hIo
西千葉大勝軒のもりそば中盛がべんてんの中盛少な目くらいの量になっててビビッタ。
51ラーメン大好き@名無しさん:04/12/19 16:44:06 ID:GEZxSPNz
>49 場所でなく、店名書けよはげ!いちいち書かせるなよ!
52ラーメン大好き@名無しさん:04/12/21 10:37:16 ID:DfjyLMfZ
ダイエーのラーメン博物館って一度、行ってみたいんだけど、どうですか?
入場料とか取られるの?
53ラーメン大好き@名無しさん:04/12/21 12:46:09 ID:Wm+hJ79v
>>52
無料です。正しくはラーメン劇場。
最近、お店が入れ替わりました。
夜10時くらいまでやってるかな?
混んではいません。

つけ麺のお店がうまったです(名前失念)
大盛りでも値段変わらず、店員も感じ良かったです。
他の店に行ったら感想聞かせてください。
54ラーメン大好き@名無しさん:04/12/21 18:55:10 ID:e6aglvio
>>53
平岡だな。
ラーメン劇場スレでよく話題になってる。
55ラーメン大好き@名無しさん:04/12/21 23:30:32 ID:TC5AOM45
右近君
56ラーメン大好き@名無しさん:04/12/22 18:46:52 ID:a/RV2UeY
>>53
無料なんですかぁ
テレビでよくやってるラーメン博物館とは違うのか。
凄い混んでるかと思ってたんだけど違うんですね
57ラーメン大好き@名無しさん:04/12/22 21:09:10 ID:3tZnkc0c
>>56
土日の昼は結構並んでたりするよ。

先週の日曜日、はじめて玄にいって超こだわりらーめん食べてきたけど、
別に…って感じだったな。ちなみに漏れの舌は雑味があるほうが好きなので、
千葉家>末広家
昔の海空土>今の海空土

あてにならないので… 

土曜日:すみいち(@都賀。前スレで誰かが話してたからいってみたくなっていってみたチャーシューしょっぱー。
日曜日:玄(@わんずもーる。上記参照〜)
58ラーメン大好き@名無しさん:04/12/23 00:39:28 ID:MmYQRsbD
さて。明日、狸亭行ってワンタンメンと半チャーハンでも食うかな
59ラーメン大好き@名無しさん:04/12/23 09:48:50 ID:JJpyDUSb
麺屋大輝ウマー

遠くから出かけていくほどじゃないが
近くにあると「ちょっと旨いものでも」って時に
重宝する、そんな店
60ラーメン大好き@名無しさん:04/12/23 13:15:18 ID:xpEYBZgU
>>56
ワンズモール内のラーメン劇場はダイエーなどで買い物した序による場所だと認識した方がいい
駐車場が広くて無料だから、こういった休みの日に遠くに出かけたくない人が
フラっと寄るにはいいかもしれん。わざわざラーメンを食いにいく場所ではないね
61ラーメン大好き@名無しさん:04/12/23 22:20:31 ID:nEhZGe5q
>>59 麺屋 大輝に遠くからわざわざ行っている俺って・・・・
6259:04/12/23 22:32:45 ID:JJpyDUSb
>61
人それぞれだ、気にすんな

とか言ってみる、団地の親戚を訪ねる理由を考えてる遠隔地の俺
63 :04/12/24 11:22:58 ID:DpCWS/PD
今日彼女と海空土いってきまつ。
楽しみだなあ。
64ラーメン大好き@名無しさん:04/12/24 18:44:15 ID:admy2Jp6
先日、初めて風靡に逝きますた。
休みと思いきや、20時開店だったのでつね。
残念!
65ラーメン大好き@名無しさん:04/12/24 22:11:02 ID:2MpmPSF5
千葉家マジうま
66ラーメン大好き@名無しさん:04/12/24 23:44:33 ID:beJhrTDe
よし、明日は増田家いこう
67ラーメン大好き@名無しさん:04/12/27 17:18:39 ID:O7sTw9o1
四街道の51号沿いに家系の店がオープンしてるけど誰か行った人いないかな。
68ラーメン大好き@名無しさん:04/12/27 18:52:05 ID:OcTK/2Tk
四街道に美味い店はない。断言できる
というか市が違うじゃん
69ラーメン大好き@名無しさん:04/12/27 19:31:47 ID:JLja+bf0
みまつってラーメン屋どうよ?
70ラーメン大好き@名無しさん:04/12/27 19:43:23 ID:s2HO53Rd
横浜で家系食ってた人間にとっては
増田家はマズスギ・・・
71ラーメン大好き@名無しさん:04/12/27 20:08:50 ID:hJr8Z+4h
>>69
漏れはみまつよりぐうの方がいいと思う。
72おれんじ ◆6VPOTSCLM. :04/12/27 22:24:24 ID:3GsWImzT
>67
もしかして山岡家の花見川店かな?
違ったらゴメソ
73ラーメン大好き@名無しさん:04/12/27 23:19:07 ID:XRQg+svy
>>70 よくいるんだよね、俺は本場の味を知っているってジマソするヤシ
74ラーメン大好き@名無しさん:04/12/27 23:22:47 ID:O7sTw9o1
横浜ラーメン吉岡家って名前だったかな。
知人がオープン当初に通りかかった時は結構客入ってたらしい
今日夕方通った時は3人ぐらいだったけど
つか四街道はスレ違いだったね
75ラーメン大好き@名無しさん:04/12/28 02:54:34 ID:yKnkufj5
みまつは美味い!グーは大したことない
大輝は近くに住んでれば行ってみるのも良い店
76おれんじ ◆6VPOTSCLM. :04/12/28 03:44:20 ID:HcOHLmcz
ああ、四街道か。
よく見てなかったスマソ
77ラーメン大好き@名無しさん:04/12/28 09:57:33 ID:jRjC35SM
みまつはチャーシュー丼が美味だよ、かなりのボリューム。
ぐうのスープは最初はとっつきにくいが、後ではまる味ではないかな?
78ラーメン大好き@名無しさん:04/12/28 14:13:43 ID:VOE8/Zxz
蔵やに開店以来で行ってきた。味は向上してた。
ただあの”良く言って”アットホームな接客は何とかならんか
79ラーメン大好き@名無しさん:04/12/28 14:29:01 ID:X1c9bbqi
昔の定食屋風で俺は構わんと思う
80ラーメン大好き@名無しさん:04/12/28 19:47:39 ID:4nQCrqu6
チャーシュー麺を比較するとみまつよりぐうの方が良かった気がする。
8170:04/12/28 20:33:07 ID:GHzAjPCL
>>73
すまんねぇー
末広家は良かったよ。昔うまいころの本牧家をグレートアップした感じで。
でもねぇー、増田家は・・・
なんか損したと思って店でたら、店前で店員がタバコ吸ってたらどーよ?
さらに目が合ったのに、なんの言葉も無し。
駅近くじゃなかったらつぶれてんだろ?
82ラーメン大好き@名無しさん:04/12/28 20:34:23 ID:BKCRVLz6
増田屋は家系じゃないだろ。それにしても千葉駅近くは碌な家系がないな
83ラーメン大好き@名無しさん:04/12/28 22:03:07 ID:9Z3p8zl7
武蔵家は濃厚スープでうまい方だと思うぞ
84ラーメン大好き@名無しさん:04/12/29 00:35:54 ID:ooiTTdvo
どうせ家系食べるなら武蔵家ぐらい濃厚なのがいいな
あと虎の穴とか
85おれんじ ◆6VPOTSCLM. :04/12/29 04:15:08 ID:XKCxQcMQ
>81
俺も増田家にあんまり好感持てない。
内面も外面も全てがサービス業としての何かが欠けてる気がする。
個人的にしばらく行く事はまず無いね。
86ラーメン大好き@名無しさん:04/12/29 11:37:56 ID:Skoaab18
「不味い店を晒すスレ」があるのにレス数が伸びず
「激うま店」に個人的に嫌いor不味いと思う店を晒しレス数が伸びる怪奇現象w
かく言う俺が美味いと思う店は増田家。昨日も行って来た。
でも俺は70さんみたいに本場の家系は知らないので、いずれそれを試したいと
素直に思っている。
8773:04/12/29 14:45:10 ID:gYWsbujc
いやいや、こちらこそ。
たしかに増田家は家系風ですな。
千葉県内だと王道家、虎、千葉家、末広家あたりがまともな?家系だね
88ラーメン大好き@名無しさん:04/12/30 00:14:58 ID:1ErD2lPc
千葉家マジうま!
89ラーメン大好き@名無しさん:04/12/30 00:35:20 ID:fIlI0LcQ
>74
場所の詳細キボンヌ
90ラーメン大好き@名無しさん:04/12/30 01:14:26 ID:+UrFriW9
今日上司と一緒に増田家いってネギラーメン喰ってきたが
鶏油と白髪ネギにかかった油とあんまあってないような気がしたが気のせいか。
しゃきしゃき感があってあれはあれで新鮮でおいしく頂いたが。。。

そういえば企画物で、31日の稲毛海岸とか行くヤシいるの?
91ラーメン大好き@名無しさん:04/12/30 10:40:32 ID:egGQY/p2
一鉄ってとんこつラーメンの店はどう?

みまつと都賀辺りにある炭ラーメンの店が味が似てました
92ラーメン大好き@名無しさん:04/12/30 16:24:14 ID:LUvQqY56
千葉家マジうま!
93ラーメン大好き@名無しさん :04/12/30 16:33:14 ID:3tMtEkag
>千葉家マジうま!

おまいは千葉家厨か?
それとも評判を落としたい厨か?
94ラーメン大好き@名無しさん:04/12/30 17:08:08 ID:mM3yixhu
やっぱ柏の【王道家】が、
家系では最強だろ!
95ラーメン大好き@名無しさん:04/12/30 17:20:14 ID:p7GyD8Gx
虎に一票
96ラーメン大好き@名無しさん:04/12/30 18:53:19 ID:WOfhHzA7
千葉家、今日は空いてた
虎の穴と千葉家が同じような味です。
人気ある店ってみんな脂っこいの?
鶴沢にあるラーメン屋も似たような味だし飽きた
97ラーメン大好き@名無しさん:04/12/30 19:12:24 ID:OjQobiwX
千葉家と虎ノ穴が同じような味?
虎ノ穴のような濃厚さは千葉家には無いぞ
98ラーメン大好き@名無しさん:04/12/30 23:21:10 ID:p7GyD8Gx
千葉家と末広家は似ていると言えば似ている。
しかし虎と千葉家はどう考えても似てない。
99ラーメン大好き@名無しさん:04/12/31 00:41:42 ID:BJ940hVb
千葉家マジうま!
100ラーメン大好き@名無しさん:04/12/31 03:14:15 ID:xLHybTz1
食べ歩きするような人じゃなきゃ
千葉も虎も同じ味だろ
同じ種なんだから

千葉やの通りに新しい店出来たね、チェーンぽいけど
101ラーメン大好き@名無しさん:04/12/31 03:23:35 ID:ds3fG3/v
そんなラーメンなんか詳しくないから同じ味だよ
似たような味って言ってるだけど
濃いめ・薄めとか中盛・大盛・並とか選べるのとか同じじゃん
1種類しか味がないし
102ラーメン大好き@名無しさん:04/12/31 06:59:38 ID:xLAokW84
正直、千葉家行くならあの通りの先にあるラッキーピエロで食う
103ラーメン大好き@名無しさん:04/12/31 08:43:06 ID:BJexpbcn
>>102
ラッキーピエロ
(;゚∀゚)=3ウマー
104ラーメン大好き@名無しさん:04/12/31 13:19:29 ID:N6ZlR+Gl
おい何ヶ月か前にも同じやりとりしてるぞw
105ラーメン大好き@名無しさん:04/12/31 22:09:55 ID:KScwHIb1
そうかな
106ラーメン大好き@名無しさん:04/12/31 23:40:45 ID:CKEEd9G8
千葉家不味くはないのですが、美味くも無い
並んでないから食ってみたが・・・・
並んでまでは食わないね
107ラーメン大好き@名無しさん:05/01/01 00:33:04 ID:ARYv/rqo
今年こそ、ラーメン不毛の地幕張本郷に
珠玉のようなラーメン屋開店希望。
108痴罵台聖:05/01/01 00:37:10 ID:60O18z/K

今までに食べ歩いた千葉の家系ラーメンの俺的ランキング

虎の穴≧末広家≧武蔵家>王道家>千葉家>林家>>>>>>>>>>増田家

とにかく、増田家だけは許せんち思うちょるバッテンどげんね?
109痴罵台聖:05/01/01 00:44:40 ID:60O18z/K
スマソ!
市政家を追加させてくれんね。


虎の穴≧末広家≧武蔵家>王道家>千葉家>市政家>林家>>>>>>>>>>増田家

そんでも増田家のダントツビッケは変わらんばい。
110ラーメン大好き@名無しさん:05/01/01 00:46:33 ID:VSmwJU50
家系そのものがしょっぱくて食えないよ…俺って異常?
111ラーメン大好き@名無しさん:05/01/01 01:34:36 ID:Lymn2mN1
まあ家系が美味い美味いと食えるのは二十代半ばぐらいまでだな…。
オサーンになってくると身体が油と塩分に負けるようになってくる。
112ラーメン大好き@名無しさん:05/01/01 02:06:09 ID:ARYv/rqo
そういうときにこそ
半ライスですよ

ラーメン1口食い、きつくなったら
ごはん食い

この繰り返しでオレはどんなしょっぱいラーメンも
油っこいラーメンもいける

ごはんは味覚の調節役だ
113ラーメン大好き@名無しさん:05/01/01 02:12:35 ID:f1yuwH3E
>>111
脂と塩分がきつくなったらオサンなわけで、40過ぎても平気な香具師もたくさん居る。
114ラーメン大好き@名無しさん:05/01/01 07:04:24 ID:l5BtEEps
>>111
30代前半の漏れが油多めで喰ってるし人それぞれだと思う。
(ラーメン以外にも天ぷらとか唐揚げとか油っこいのが好きだが・・)
しょっぱいのは苦手なので味濃いめにはしないがw

>>112
漏れはライスとったことない。
115ラーメン大好き@名無しさん:05/01/01 12:13:25 ID:J1LvqLiK
でも家系って似たような味ばっかだしよくわかんない
116ラーメン大好き@名無しさん:05/01/03 02:42:42 ID:gaBmsmkS
家系の残ったスープに半ライスをぶち込んで食うのが好きだなあ、俺は。
117ラーメン大好き@名無しさん:05/01/03 02:58:42 ID:br8/igN4
>>111
>まあ家系が美味い美味いと食えるのは二十代半ばぐらいまでだな…。
>オサーンになってくると身体が油と塩分に負けるようになってくる。

肉体労働者ならいいんでない?
元々吉村家は工場勤務orトラックの運ちゃん御用達で、あの味になったんで。
確かに普通の生活送っているものにはショッパイかも。
118ラーメン大好き@名無しさん:05/01/03 10:49:02 ID:0zlxOwFr
千葉劇場の近くの路地裏にある「幸福軒」、
とんこつだけれどもさっぱり味、麺はしこしこ量は少なめ、
高菜ご飯とセットで730円これが私のお勧めだ!
119ラーメン大好き@名無しさん:05/01/03 10:50:32 ID:Nnc0Yj7y
びっくりラーメン180円(税込189円)

http://www.h5.dion.ne.jp/~yasupan/bikkuri.html
120ラーメン大好き@名無しさん:05/01/03 11:26:20 ID:uTiWTOmO
蓮のあとにできたみせってどう?
121ラーメン大好き@名無しさん:05/01/03 17:43:03 ID:uxsSIQLn
>120
味噌たのんだんだけど、スープの色が白くて、ほんとにこれが味噌?
って思った、食べたらやっぱ味薄かった、でも油はけっこう多め。
122ラーメン大好き@名無しさん:05/01/03 19:48:03 ID:uTiWTOmO
>>121 ありがとう
行こうと思ったけどいまいちな感じだね
123ラーメン大好き@名無しさん:05/01/03 20:20:27 ID:4A1+nr9o
千葉家マジうま!
124ラーメン大好き@名無しさん:05/01/03 23:51:53 ID:tdiJ/Zxx
みつわ台にできた何とか商店ってラーメン屋に行ってきたがイマイチだった
とろこくチャーシューとかっていうのが950円の割りに大したことないし
125chiba:05/01/04 20:22:47 ID:lx8xOwID
126ラーメン大好き@名無しさん:05/01/05 00:24:09 ID:DLB+1M9x
ぐうらーめん千葉店の近くに、にんにくチャーハン、って書いてある店あるじゃん、
あそこの味噌ラーメン食べた人いますか?
こってり味噌ラーメン好きなんですけど、どんな感じでしょうか?
127ラーメン大好き@名無しさん:05/01/05 06:34:26 ID:t9IASe4u
>>126
自分で確認してこい。
128ラーメン大好き@名無しさん:05/01/05 12:28:18 ID:OeI7KtWb
>>127さん
それを言っちゃあ〜お終いよw
129ラーメン大好き@名無しさん:05/01/08 20:34:28 ID:gUeE/Ome
稲毛の栄家に久しぶりに行ってきた。大将と息子さんのテンションが低すぎ。
客はそこそこ入ってたが、年配の比率が高い。
無課長勝負だと、玄@ラ劇や希林@みどり台に負けてる。
でも嫌いではない。なんとなく惜しい店。
130ラーメン大好き@名無しさん:05/01/09 09:46:59 ID:yPuBPRe8
さむらいウマーなんだよ。
131ラーメン大好き@名無しさん:05/01/09 16:11:05 ID:iXL2TSLp
ラーメン食う時に店員のテンションなどどうでもいいだろ
うまいものさえ出せばそれでよい
132ラーメン大好き@名無しさん:05/01/09 18:37:35 ID:0RcUQRQX
寺子屋ってどうですか?
チェーン店なんですか?
千葉大の近くにある寺子屋に食べに行ったけど・・・
133ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 22:43:14 ID:6hSAw2mo
>>132
師匠は同じだけど、チェーン店ってわけじゃない。
そのへんは学問の世界のようなもんだ。
味はいろいろ食ってみるのがいいだろ。近くの大勝軒@西千葉とか。
あとは稲毛に広げるのもいいんじゃないかと思うよ。千葉駅前ははっきり言ってうまくないと俺は思う。
134ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 00:57:33 ID:I3pRNf+S
C-Oneを歩いてて酒々井家の張り紙が目に入った。

「千葉の旨いラーメン店ベスト20」に入りました!

(゚Д゚)ハァ?

とりあえずワラタ。
135ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 02:11:41 ID:NbCJufOY
それは逆ランキングじゃないのか?
136ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 03:27:13 ID:rBa9HqBz
>126
俺も前々から気になってる
仙台味噌とかいうヤツだろ!?
な〜んか美味そうなんだよね、確実にグーより満足できそうだし。
俺と行くか?
137ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 04:41:37 ID:doebGtUH
>>134
酒々井家ねぇ・・立地条件で得してるなw
138ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 04:42:31 ID:doebGtUH
うーむ、で、個人的な感想をいうとそこそこ安くて可もなく不可もなく。
でも家系らしさを求めてはいかんな。
139ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 14:24:02 ID:ZqZekP29
>>134
おもしろいなぁ。見に行ってきたいな

酒々井家より下の店が気になるなw

>>138
いや、不可だって

スープが薄すぎ

あれなら醤油にお湯で割っただけの方がはるかに旨い
140ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 14:25:57 ID:ZqZekP29
そいえば、つむじ風が天ぷら屋になってた
141痴罵台聖:05/01/11 14:41:21 ID:SipOaUNz
そーいえば、酒々井家なんてぇー店もあったねぇー。
前に一度喰ったけど、二度と行ってないなぁー。
無料トッピングよりもスープに金掛けたらどーかと思うーよ。
142ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 09:00:13 ID:DLiJiw+k
検見川の幌、美味い!!
143ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 21:19:33 ID:5zCTdGR+
>>142
昔、行ったけど店主が休憩中に
タバコを自分の脇で吸い始めやがったので二度といかねぇ
食品を扱う者として根本的な基本がなってねぇよ
144ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 21:57:21 ID:QyI3nxaY
増田家はかなりうまかった
145ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 00:46:48 ID:rRXZngD2
五右衛門てどーなのよ?茂原にある。
いつも車が国道にはみ出してて危ないんだけど・・・
146ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 02:29:30 ID:omX2GGlH
枡田は普通に食えるよな。
関連店で食駐起こしたらしいけど。
147ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 07:54:08 ID:3gdUulHL
>146
職注とかは気をつけてほしいよな。
てかそんなことまで知ってるなんてかなり詳しい方ですね。
おれはトンコツが好きなんだけど千葉市中央区でオススメの店教えてくれないですか?
148ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 08:17:35 ID:WtrFCLsz
>>147
幸福停
長州
一蘭

あたりかな?
149ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 10:59:01 ID:3gdUulHL
↑ありがとうございます。
暇を見つけて行ってみますね(・∀・)
150ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 11:34:28 ID:mlUA8TiI
>>148
幸福軒、最近行ってないな。おゆみ野店は閉店したらしいですね。

今日の昼飯は末広家か西千葉大勝軒に行こうっと。どっちもかなりご無沙汰。
151ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 14:16:59 ID:fjWxmmxu
>146
営停時
配管工事だといいはってたよね?
152ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 14:34:22 ID:/DFtnkgR
150が期待して西千葉大勝軒行ってたら
ウケルな。スープかなりチューンしてるしw
153150:05/01/13 14:42:21 ID:mlUA8TiI
>>152
西千葉大勝軒に行ってきた!w
麺大杉な上、スープ冷めるの早すぎ!麺は前の方が美味しかったな。
スープはコッテリしすぎてて大勝軒系列から外れすぎの気がする。
店主が改心してあっさり魚系にするまでもう行かない。
154152:05/01/13 16:20:27 ID:/DFtnkgR
ぉー、行ってたか
俺は正月に行って久しぶりに食べたけど
今のでも嫌いじゃないな
他の店もつけだと大勝軒のような味ばかりだから
逆にこれもありだと思うんだけどな
155ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 20:49:38 ID:lEo0HDkk
昨年からラーメン屋の新規出店がほとんど無いな。もう終りか?
156おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/01/14 01:05:22 ID:pglK24A+
>147
個人的には宗庵オススメ
揚げ葱がいいよ
157ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 04:35:36 ID:fC0RYe33
豚骨と逝っても人によって好みが分かれるからなぁ・・。
九州出身の年配の人だとほぼ確実に家系あたりはアウト。
漏れは家系でおいしいのは好きだけど。
158147:05/01/14 14:40:19 ID:qAk0Mx40
草庵ですか、それも行ってみたいですね!楽しみ楽しみ。
ちなみに自分は九州出身です。
唐そばなんかは地元にあるころからずいぶんたべました。
家系自分は好きだけどたしかに博多の年配者には油っぽすぎるでしょうね。
159ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 15:50:36 ID:zn+L7kR3
>>158
油っぽいのもだけど、麺の太さに違和感感じるらしい。
160ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 17:19:22 ID:qAk0Mx40
たしかにw
今では慣れたが昔は「なんでこのラーメン麺が太いっとね!?」
と思ってた。
161ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 17:30:33 ID:QCSWfaef
九州って太麺はないの?
162ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 18:20:15 ID:qAk0Mx40
>161
久留米ラーメンとかは麺が太いと思います。
163ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 18:42:05 ID:ImH6DsMc
博多なんかめちゃくちゃ細いもんな。
熊本あたりはそれよりは太いがこっちじゃ細麺の部類。
164ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 20:16:01 ID:54ze8C36
草案も一覧も九州系とはいえ、なんか違うんだよなぁ。スープ工場で作ってるからかな?
165ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 22:37:38 ID:64rED8qE
西千葉大勝軒の店主は、つけ麺中を頼むと
客の体格によって麺の量を変えてる気がする
のは漏れだけ?
166ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 23:31:47 ID:8nrNwEcE
千葉家マジうま!
167ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 01:08:16 ID:ibynLBg1
千葉駅周辺は、何故にあれほどのラーメン不毛地帯なんだろうなぁ・・・。
168ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 04:22:05 ID:Pl9QngGD
>>167
ラーメン屋自体はたくさんあるんだが、おいしい店がなぁ。
169ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 01:20:58 ID:aPplaxU4
>108
ちょい上で増田屋うまいと書いてる者ですがたぶんあなたと出身ちかいですね(汗)
良かったら今度いっしょにラーメン食べにいきませんか?
もちろん増田屋以外でw
170痴罵台聖:05/01/16 07:39:14 ID:01DX34QP
残念ながら言うとくけぇーど、ワシぁー九州生まれじゃねぇーけんのぉー。
171ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 11:29:39 ID:aPplaxU4
ざんねん、かんちがいでした(汗)
172ラーメン大好き@名無しさん :05/01/16 15:19:58 ID:6/9WM1m8
ラーメン幸@作草部アボーンしちゃったね。
たった1年の短い命だったな・・
173152:05/01/16 15:27:34 ID:yUSe0p8x
>>172
幸はよく持ったよ

つむじ風なんか3ヶ月も持ってないよ・・・
174痴罵台聖:05/01/16 20:47:03 ID:01DX34QP
幸の後釜が早く決まると良いね。
ハード豚骨こってり系か、マイルド鶏ガラあっさり系を希望。札幌こってり味噌味も喰ってみたい。
博多ラーメンだけは要らない。スープも変に甘いし、バリ硬・針金とか理解不可能だから。

ちなみに、博多に行ったらジャコ天うどんで決まりだ。
175ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 23:32:33 ID:zC7aUfzN
味噌が旨い店が少ないから味噌の店が欲しい
176おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/01/17 14:27:52 ID:WbmjBF5F
土地柄的に仕方ないんだろうけど、確かに味噌ベースメインの店って少ないね。
あ、普通の醤油ベースメインの店もそんなには多くないか。
177ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 15:47:23 ID:XjzbPh81
花○ってどうよ?
178ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 18:46:46 ID:7n8dqcZy
塩か魚系のおいしいところも是非駅近くに欲しい。
蒙古タンメン中本みたいな中毒系もあったらいいな。
179ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 18:48:00 ID:klw5zCbx
個人的に魚系はいらない
180ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 00:16:34 ID:Tbp94E7X
新検見川のかぶとやいってきた
揚げネギの香りがとてもよくなかなか美味かった
残念なのはスープがぬるいのと味付け卵が表面しか味ついてないことかな
181ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 09:57:28 ID:snNjjBIw
蘇我の総豊ってどうよ?
182痴罵台聖:05/01/19 14:08:58 ID:TQINW91u
定点観測@西千葉大勝軒
パワフルこってり系スープになっていて、嬉しい限りである。
麺の量については、人を見る説がホントかも。
隣の姉ちゃんの並つけ、心なし少なめに見えた。
店の掃除が駄目なのは相変わらずだったなぁ。
183ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 16:26:13 ID:vcBMmIBM
都賀の台の「蔵や」って営業してるの?
何度か車で前を通ったけど、やってないように見えるのは気のせい?
184ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 16:30:53 ID:DsIVxb9E
>>181
俺の周りでは好きって人多いけど俺はたいして美味しくないと思う。
185ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 17:09:07 ID:diHPKFV+
>>181
ここのトンコツスープはコクがありながらマイルドな味わい。
おいしいよ。
186ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 18:35:17 ID:4KDQmtHk
西千葉大勝軒は汚な杉!!
187ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 18:39:25 ID:TPbScKiV
>>186
でも、二郎本店より遥かにキレイ
188ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 19:51:57 ID:TQINW91u
親が片付け下手だと、子供も片付けなくなるんだよね。
189ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 20:38:40 ID:ax/0n1C7
>>183
俺も「蔵や」夜7時とかに食いに行こうと車で何回か行ったが、必ず真っ暗。
もう営業してないのかな。
開店日100円を食べたのが最後・・・になるのか


190183:05/01/19 22:20:55 ID:vcBMmIBM
>>189さん
レスありがd。
やっぱりそうなんだね‥
俺、一度も食べてないorz
191ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 23:56:32 ID:sr9qQDWA
>>183
確か2月に新装開店しますのでそれまで休業と
張り紙が貼ってあったと思う。
>>172
あの通りの並びのうどん屋も移転しちゃったし、
何度も店が潰れるから場所が悪いんだろうね。
店主の人柄がすごく良かっただけに気の毒だ。
192ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 01:40:38 ID:f5WoJoqK
蔵やは2月15日に、リニューアルオープンだそうだ。
開店して間もないってのに、どこをリニューアルするのやら。
俺はこのまま開店しないほうに一票。
193ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 01:51:14 ID:RpJPHyaU
蔵やは店内改装のため休業って張り紙見たような。
そのついでに味も向上させます、ってこと?
194183:05/01/20 11:08:02 ID:5KwIn/Ei
皆さん蔵やの詳しい情報ありがd
なんだかビミョーな状況ですな‥
無事に新装開店したら行ってみます。



195ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 22:56:17 ID:uVo3NPg1
海区宇土は?
196ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 23:43:22 ID:wUY4hPId
>>195
かわらんよ。バランス。漏れはガツンとくる魚系がくいたいんだ!
本千葉の樹幸だっけ?あそこもいいよね。

おすすめ魚系ない?
197ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 00:12:12 ID:L3nx6zNP
菜はがつんときたはず
市川だけど
198痴罵台聖:05/01/21 00:40:36 ID:yIAgDnPF
菜は夕方TVに出たけど、これで暫らくは混雑するかな?
199ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 00:55:41 ID:Qa/FApvP
長州ってどうですか?
支店もあるみたいですが
200ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 01:41:23 ID:cZumYXgu
>>196
樹蔵だろ。
樹幸は土気だよ。
201ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 05:44:24 ID:Hmk7Yrq/
>>199
餃子はイイが、ラーメソは漏れには喰えない代物
新町の支店は夕方以降千葉市役所の宴会場と化していること
ままがあり、五月蝿くて落ち着いて飯食えないし
202ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 16:45:36 ID:YXZA9OJ6
蔵や、休業中なんだ。。。
チャーシュー丼食べたかったのに。
寺子屋@西千葉、最近ずっと閉まってる気がするんだけど
まさかアボーンしちゃってないよね?
203ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 18:19:01 ID:qbiX9uhH
一年くらい前まで茂原のジャスコの中にあったラーメン屋が
ウマかったんだが誰か知らんかな?
今どっかで店やってんのかして
204ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 22:53:58 ID:3Tx+XEGT
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1083940244/
こっちで聞いたほうがいいんじゃね
205ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 00:14:36 ID:hrMlbh4f
>>204
どうもです。そっちで聞いてみます。
206ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 01:56:03 ID:xMdjtL4L
>>201
新町の支店。家が近いからけっこう通っているけど
常食にするにはいい感じだと思う。ジャンボ長州ラーメンで腹一杯。

千葉市役所の宴会場?の光景は見たことないな
自分が遭遇してないだけだろうが
あの店は常食として、仕事帰りとか、近所の人とかが食いにくる感じが。
ラヲタに荒されていない昔ながらの街のラーメン屋だと思う。常連客も多いよ
ちなみに土日はかにシューマイ二個サービス。
207ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 17:52:30 ID:nWZu4EF6
>>177
遅レスだが今日行ってみた。こってり醤油食ったんだけどまあまあかなぁ。
チャーシューは厚めで(゚Д゚)ウマー
店の雰囲気は良い意味であんまラーメン屋っぽくなかった。
208ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 20:56:46 ID:vfU/A49S
>>206
中央区じゃ、コストパフォーマンスはトップクラスだね。
ただ、半分くらい食ったとこで飽きるのが難点。

オレもあそこが宴会場になってるとこは見たことない。
209ラーメン大好き@名無しさん :05/01/23 13:24:25 ID:VnnSTVXz
>>202
昨日見たら「都合により、しばらく休業」みたいな事書いてあったよ。
幸といい、蔵やといい、寺子屋といい、逝くの早いな。
ラーメン業界も2極分化がかなり進んでるんと違うか?
210ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 14:08:13 ID:ajTCVBxW
>207
そうなんか
あそこは寿司屋だったからなあ
今度行ってみるよ
211ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 16:09:29 ID:GGTx9cRV
らーめん全く詳しくないが大久保の天下一品のスープに微妙に似てた気がする>長州
長州って本店と支店どっちが評判良いんでしょうか?
212ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 19:20:15 ID:z/Whyduk
千葉家マジうま!
213ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 01:16:23 ID:2J9xRFqY
蔵やは店内改装のため来月中旬?まで休むらしいよ。今日は工事してたよ
214ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 19:53:50 ID:/JH05ONA
西千葉のラーメン店で安泰なのは希林(正確には中華屋)、大勝軒、むつみ屋くらいか?
大勝軒、食った後いつも後悔するんだが、2〜3週間するとまた食いたくなる。素人にはオススメできない。
215ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 20:03:41 ID:hdSjV3KX
千葉屋なら武蔵屋の方が上手いとおもた
小銭を触った手で麺やら具材を扱う千葉屋はなんか・・・・
216ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 20:04:14 ID:hdSjV3KX
×屋
○家
スマンかった
217ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 20:22:05 ID:1pU6LpXn
むつみ屋ってチェーンだっけ?
前に鴨川のほう行ったらあった希ガス
218ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 21:10:37 ID:zD0y0Egw
>>217
むつみはチェーン店だよ。51号成田駅近くにもある。
バイトしてる友達が言ってたけど、冷凍スープなんだって

219ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 21:57:50 ID:ygl+OO6S
ttp://www.heartland-official.com/fcopen.htm
ホームページに書いてあるなw
220ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 22:16:25 ID:jN+QhMDX
>大勝軒、食った後いつも後悔するんだが、2〜3週間するとまた食いたくなる。
舌が化調を恋しがっている現象だなw
221おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/01/24 22:43:38 ID:VuiL3PI/
冷凍スープでも、安定してて美味しければどうでもいい。
222ラーメン大好き@名無しさん:05/01/25 04:12:56 ID:XkK6xeWy
なんでんかんでん、土曜の夜行列出来てた。

長沼ダイエーのラーメン施設、週刊ポストで叩かれてる。
223おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/01/25 04:34:27 ID:GGSmMcme
>222
後半詳しく
224ラーメン大好き@名無しさん:05/01/25 20:19:09 ID:STm+hGEJ
■ 高岡早紀「美乳乱れる過激SEXシーン」誌上公開!
・・・・じゃなくて、

■ 「私が見たラーメンテーマパークの危ない厨房」
・・・・だな

っで、どんな内容か、読んだ椰子いる!?
225ラーメン大好き@名無しさん:05/01/26 19:18:25 ID:rJKCE8l1
千城台のすし屋の後にできた花?ってラーメン屋に初めて行ったが味が自分には薄かった
ラーメンっぽくないし、イマイチでした
226 :05/01/26 23:13:20 ID:zgKCdvDq
>>214
西千葉むつみ屋って安泰か?
いつ見ても閑古鳥状態にみえるのだが…
227ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 10:12:35 ID:js7SFzPx
なんでんかんでん?
千葉にあるの?
228ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 11:08:49 ID:WtA6F4uc
みんな忘れてるだろうけど、都賀のシダックス裏にあったラーメン屋
テナント募集の張り紙が張ってあった。
「あの評論家が絶賛!」に始まって「更なる味向上のためしばらく休業します」に終わる
最後まで大見得きってばかりだったなw
229ラーメン大好き@名無しさん:05/01/28 17:37:10 ID:fG4JfjdZ
>>214
その気持ちなんかわかる。

たぶん食いたいのはあの麺であってスープではない
230ラーメン大好き@名無しさん:05/01/28 22:47:25 ID:OzGMbiUF
西千葉大勝軒は閉店時間早すぎ。
3時前にはもう終わってる。
231ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 00:20:13 ID:Oemi/dfg
やっと行って来たよ、千城台・天新
一見普通の冴えない中華ラーメンなんだけど
奥深い優しい味、醤油も程々でしつこくなく、ぐいぐいスープ飲んじゃうね
具と麺は大したことないんだけど、525円でオヤツとして
スープ飲んだと思えば大満足だ!!
 でも、あの場所であのメニュー・価格設定でやっていけるのかしら?
オヤジは、いかにも腕が有りそうな風体。
千葉の中央でやらせてあげたい、そう思った。
232ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 02:01:54 ID:jiPjHGH5
天新は中華料理屋だからな
233ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 12:01:50 ID:3OUwLVUn
都賀の台にラーメン屋ってありますか?
234ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 12:26:20 ID:pMqBYamT
231の人は麻布十番の店で料理長をつとめた人に千葉の中央でやれと言いますか。
天新は福新楼なき後の千城台の中華料理を救った存在だから出ていったらダメ。
あんかけの福新麺はウマーだった(´・ω・`)
235ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 20:29:36 ID:XQR02X1h
千葉家マジうま!
236ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 01:48:11 ID:GnUuRYHd
らー2
黒らー、700円 本日イベントとの事
ここは俺が行く度ににイベントたってんだよな〜
普通の食わせてくれ!
それはそーと、ここの商品はどれも美味いのな、感心感心。
客付きがイマイチなのも、俺は嬉しい。でも、程々に頑張ってね。
ツレが店員の私語が気になったみたいです。客商売も大変ね。
237ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 02:02:07 ID:fkQRENaK
阿呆の店にはいかねーよ
238ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 16:09:08 ID:rH6E1CHl
>>236
普段のより黒ラーのほうがコクがあってうまかったよ
239ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 03:25:19 ID:aCm4PNtJ
233>>都賀の台には海○土って店があるが、あそこはラーメン屋と呼べるかわからんな。煮干しの臭いで吐きそうになる。マズイ日本そばのダシに中華麺を入れたようなもんだ糞だな
240ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 06:16:14 ID:XQqObwDh
某店工作員乙
241ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 11:12:45 ID:W8x2ZCgJ
242ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 11:14:50 ID:W8x2ZCgJ
>>239
こいつは魚出汁系の味がわからない味障
243ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 11:41:17 ID:LNFZujBs
このまえ品達の蔵六で並んでたら、家族連れ御一行様の中にいたオバちゃんが、蔵六の紹介パンフを読んで
「お魚のスープなんて、いやだよぅ」と言って別の店に去っていった。
その人たちは地方から訪れた観光客のようであった。
魚系って、関東の限られた場所でしかウケない味なんだろうか?
244ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 12:07:00 ID:jIbeoe13
>>243
俺は四国出身だけど、魚出汁はむしろ普通だったな。
山の方の人なら、在りえるかもしれんけど。
245ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 15:18:38 ID:LTcGLVq3
まあそういう人にはなりたけとかが合ってるんじゃないかな
246ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 15:38:55 ID:fHK0UNMG
今、魚食べられない人って増えてるらしいよ。
おれの友達も寿司食えないの二、三人いるし。
247ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 15:57:27 ID:bL3bx73w
西千葉大勝軒って相変わらずの味なのかな。
最近言ってないがやっぱり店汚い?
248ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 16:42:53 ID:LBlECHGA
西千葉大勝軒はそこそこ美味いが、店が汚い。
改善の余地が全く見られないな、残念だけど。
249ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 21:49:23 ID:aCm4PNtJ
239だが煮干しがメインのラーメンなど邪道だっ!煮干しが好きなら日本そばでも食ってろ糞が
250おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/02/03 22:05:09 ID:pS8+Dl+j
魚介系は嫌いじゃないけど、具との相性を考えてない店が多いんで
あまり進んで食べる気になれない。
全然違う系統の仕込みして不協和音を奏でる事が分からない人が多すぎ。
っていうか工夫が足りないよ。大抵の魚系は。
251ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 22:13:19 ID:LSSeTxWa
漏れも魚介系はちょっと・・・
なんかお雑煮の出来損ないを食ってるみたいな気がしてくる。


まあ、いろいろ好みがあって良いんじゃない?
人はいろいろ、たこはイボイボって言ってね。
252ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 22:50:47 ID:6ZWu5KUq
>人はいろいろ、たこはイボイボって言ってね。

初めて聞いたぞそんな格言
253ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 23:16:23 ID:LSSeTxWa
そーお?
東総の方じゃ普通に使うよ。







うっそん♥
254ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 23:24:50 ID:bV6VEw2P
初めて海空士へ行ったけど食った気がしなかった
味が薄いような、もっとコッテリしたのが好き
☆4つほどの美味さじゃなかったよ
255ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 23:49:28 ID:bbuc3KaQ
>>254
俺は鴨つけ麺を食った。かなりウマかったよ。
千円の割りには麺の量が少ない気がしたが
また食いたいと思ったなぁ。

256ラーメン大好き@名無しさん:05/02/04 02:46:57 ID:np4qK7Jq
らーめん屋、ぞくぞく潰れるのな
さっぱりラーメンは、場所選ばないと厳しいだろ
こってりは若者が車でご来店だろ
なりたけに人が入ってるの見ると・・・
257栄町:05/02/04 02:49:03 ID:J9GuwOMA
本千葉の樹蔵まじうま〜本千葉のあとやきやの昼限定ラーメン食べた人いる?週刊誌昔のっていたけど何げに本千葉ラーメン熱いよ
258栄町:05/02/04 02:52:40 ID:J9GuwOMA
土気の虎の舞いってどよ?
259栄町:05/02/04 02:54:43 ID:J9GuwOMA
あとすれ違いだけど鰻の名店の八幡屋のラーメンなんだありゃ〜うまいのかな?
260おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/02/04 08:04:08 ID:jxgWKpUT
>259
人によって好き嫌いがかなり激しく別れるみたいね。
まぁラーメン好きなら一度は食べておくべき味かと。
俺個人としてはあまり好きじゃない。
261ラーメン大好き@名無しさん:05/02/04 16:21:55 ID:o3Op7uX2
元気ラーメンは超不味いな
煮干は大失敗だろ
262ラーメン大好き@名無しさん:05/02/04 20:59:35 ID:LfWFxFDF
海○土は高い臭い不味いの三拍子揃ってるな。近くの蔵○もチャーシューはまずまずだか基本的には糞だな
263ラーメン大好き@名無しさん:05/02/04 21:27:19 ID:/zYx8Kkg
元気ラーメンも海空士もあまり変わらないと思う
海空士はチャーシューがそんな美味くなかった
264ラーメン大好き@名無しさん:05/02/04 21:50:09 ID:B6EJ9Lqy
海空土、昔食った記憶だけで言えば旨かったけどな。
265ラーメン大好き@名無しさん:05/02/04 22:05:06 ID:J9GuwOMA
>>260サンクスです、おらあとあのとおりの大〇軒は便所臭いし麺のびでまずいと思う
266ラーメン大好き@名無しさん:05/02/04 22:11:35 ID:J9GuwOMA
おまいら、千葉で一番まいうなスーラータンメンはどこよ?
267ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 06:15:39 ID:Le7qWlhJ
稲毛の元気一杯行ってみたけど味はともかく
店内に魚系のにおいが充満してて臭すぎ、換気してくれ
食う前に吐き気がした
268栄町:05/02/05 06:30:20 ID:DIEJLhx/
元気は五年前くらいだよねダシかえたの、あのスタイルにはおれもあまり好きじゃない、荻窪春木屋とか船橋味一すきなんだけどね
269ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 06:31:15 ID:vbpyK/mF
海空土は一口目のインパクトが強烈。
口に含んだものを出してやろうかと思わせるほどだ。
しかし我慢して食っていくと舌が慣れて、旨みを感じる。
慣れてしまえばうまいのだ。
あそこの店主は味覚も嗅覚も慣れすぎて、
客が一口目に感じるエグミがわからなくなっているのであろう。

ところで俺的に、あの店の見所は「エグミはうまみ」と毛筆で書き殴った言い訳。
270栄町:05/02/05 06:31:39 ID:DIEJLhx/
陽州商人のスラタンは好き
271栄町:05/02/05 06:37:08 ID:DIEJLhx/
海空土いったことないから今度行ってみよ〜 ちなみに私は2004は東金山田大網方面おりて右まがったミニスト前の店まいうだと思う
272ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 07:10:11 ID:CEmsHvKI
確かに元気は数年前背脂から今のに変えましたが、最初魚臭くてショックでしたね。
店側も変化に戸惑うことを予測して「ゆず胡椒」を必ず客に出すようにしていて、
自分も毎回入れて食べていたらいつのまにか魚臭さも感じなくなって、逆に
定期的に食べたくなるようになっちゃいましたよ。
朝までやっているので、なりたけが閉店したあとの時間帯にお腹がすいたときは、
元気と宗庵のどちらかに行きます。以前はZにも良く行きましたが市内からだと
ちょっと遠いです。
273ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 07:25:17 ID:CEmsHvKI
海空土は素材を厳選していて体には良いですが、無化調特有のインパクトに
欠ける欠点があります。刺激が無いので美味しいと感じない人がいるのも
納得します。自分はとても美味しいと感じるので時々行きますが、あとで
「どういう味だった?」と聞かれてもいつも思い出せないんです。
あれにネギ油かえび油を浮かせると最高の味に仕上がるんだけどな・・・
店主実験してくれないかな。

海空土レタスクラブで半熟玉子無料券やってたのに無くなっている・・・
代わりに元気の餃子・杏仁無料券
http://www.whistle-miyoshi.co.jp/genki/shop/05_shop.html
274ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 09:23:49 ID:DYaShFUQ
>>271
一徹か
あそこは確かにうまいな
場所が場所だけにまともに客が来るのか心配になってくるが
275 :05/02/05 10:48:24 ID:4egzTgzl
ロイヤルHC前に新しいラーメン屋できるみたいだな。広告来てた。
276ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 13:44:45 ID:5BP6Z4Tt
>>273
禿同!是非とも実験してもらいたい。
俺は客が増えると思う。
277ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 15:36:32 ID:uVNK9mDe
元気も海空士もニボシで同じ味じゃん
魚は別に嫌いじゃないけどラーメンにニボシは合わない
278ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 17:11:25 ID:LHZlLlXR
最近の海空士ってそんなに臭い?

こないだ久しぶりに行ったらあれ?と思うくらい薄かったような・・・・
279ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 18:56:47 ID:YD78pMZp
某店の工作員が必死なだけですから>海空土臭い
280ラーメン大好き@名無しさん:05/02/06 00:53:14 ID:7gzk5NOZ
273は海空土の経営者だな。最近いつ通っても客が少ないからな…日本そば屋に商売変えすれば?
281ラーメン大好き@名無しさん:05/02/06 01:40:24 ID:Cs1fb+oB
>>280
海空土の経営者が活力ラーメンの餃子無料券配るか?
馬鹿じゃねえの。
282ラーメン大好き@名無しさん:05/02/06 01:55:07 ID:2ZmrvPd9
千葉のラーメンレボリューションのサイトで☆4つで正直、かなり期待して行ったんだよ!
このサイトの評価はおかしいよ
なのに大して美味くないしチャーシューとかイマイチで味薄いしニボシがかすかに香ったけど
別に臭くはなかった。
そこまで美味いってわけじゃなかったが…
量が少なくて物足りなかった
期待してた分、裏切られた気分だ…
これだったら活力ラーメンの方が食った気はした
283ラーメン大好き@名無しさん:05/02/06 02:38:09 ID:7gzk5NOZ
他店の無料券を宣伝して疑われないように工作してるのミエミエだろ。てか281は海空土の工作員なのか?しかし海空土は最近ホント必死だなW何かワケあり?
284おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/02/06 05:29:52 ID:MFb3xsgV
>277
スレ違いスマソだが、八戸ラーメンは煮干し主体だけどキツくなくていいよ。
俺は魚系は好きじゃないけど、あれはソフトでよかった。
もし機会が有ればぜひ。
285ラーメン大好き@名無しさん:05/02/06 09:25:23 ID:Olgf/h8k
都賀で訳ありなのは潰れた某3店だろw
286ラーメン大好き@名無しさん:05/02/06 18:00:04 ID:6hlwSm0L
千葉家マジうま!
287ラーメン大好き@名無しさん:05/02/06 18:29:17 ID:regJaKZT
>>283
お前病気か
頭おかしいんじゃないの?w
ラーメン屋行く前に病院行けよw
288ラーメン大好き@名無しさん:05/02/06 18:35:02 ID:4R4Cj9XC
千葉市で魚系のラーメン屋は

・海空土
・樹蔵
・活力の新味

他にもあったら追加よろしく。
289ラーメン大好き@名無しさん:05/02/06 19:53:05 ID:Cs1fb+oB
千葉市で魚系ですか。
確かにその3つはすぐに名前が出ますが、あとは難しいですね。

自分の行ったところでは、
麺屋大輝・・・豚骨ベースのようだけど魚ダシ結構効いてます
らーめん福たけ・・・煮干らーめんというのがあります
(ダシ取りに1日以上かかるので休みの次のは受け付けない)
この二つかな。
自分としては魚だし系では「禅」が最高だと思っているのですが
京成大久保なのでちょっと行きづらいです。
千葉市内にどんどん増えてほしいですね
290ラーメン大好き@名無しさん:05/02/06 20:26:45 ID:ILu4e3be
禅は魚出汁とゆーかなんとゆーか…
291ラーメン大好き@名無しさん:05/02/06 20:43:30 ID:J0mEBgAg
蓬莱軒って煮干し使ってるんじゃなかったっけ?
292ラーメン大好き@名無しさん:05/02/06 21:12:49 ID:7gzk5NOZ
必死で海空土をかばってるなwここで宣伝しても客は増えねーぞw海は日曜日だと客ぜんぜん入ってないのに本日完売の看板出すのが笑える
293ラーメン大好き@名無しさん:05/02/06 21:19:12 ID:jik5mhlT
末広街道の和屋に初挑戦。
とんこつと和らーめんの2種類があった。
とんこつは近所の幸福軒みたいな味で和らーめんは日本蕎麦のスープ。

駐車場もあるしまた行こうかな。
294ラーメン大好き@名無しさん:05/02/06 21:21:46 ID:YWuKK3ql
明日は長州でも行くか
オススメは?
295ラーメン大好き@名無しさん:05/02/06 22:04:57 ID:Cs1fb+oB
>>291
蓬莱軒は一度しか行った事ありませんが、鶏ガラ醤油味だったです。
ラ通の評価は最高だったのに、すごく薄口で病院の食事みたいで
自分としてはあまり好きではありませんでした。
魚は感じなかったのですが、どうなんでしょうか。

>>294
長州は万龍軒ですよね。あそこは基本の長州ラーメンで美味しいですが
自分はいつも野菜長州にしています。野菜の食感が好きなんです。
炒めて載せるので旨みも加わり最高です。
一度塩長州を注文したことありますが、何故か塩味が全くせずに
白湯スープをそのまま飲んでいるみたいで参りました。
ベースの白湯スープは何にでも相性が良いようで味噌を注文している
人も多かったですね。
296ラーメン大好き@名無しさん:05/02/06 22:39:08 ID:Exc/ZtNx
>>295 鶏ガラ??鶏ガラ??鶏ガラ??
しつこいけど 鶏ガラ??

魚は感じなかった??魚は感じなかった??魚は感じなかった??
本当に感じなかった??  

よく2ちゃんで味障って言い方するけど君は本当におかしい。

薄口なのはスープの色だけで味は相当濃厚だぞ、豚骨もかなり使っているし。

あと店名は『蓬来軒』ね。よく調べてね。『蓬莱軒』じゃないよ
297295:05/02/06 22:54:17 ID:Cs1fb+oB
>>296
すみません、291の人の店名コピペしたのでミスりました。
イワシを使っているという話は聞いてますが、一度しか行ってませんし
そのとき同行した3人全員が魚を感じなかったので、入っていたとしても
感じなかったんだからしょうがないです。
でも、288の人が挙げた店は十分魚を感じますよ。
298ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 01:02:59 ID:3AwFrHGQ
濃い味に舌がやられちゃったんだね…
299ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 01:27:20 ID:RCqstbh5
俺も295に違和感が・・・

ホウライケン、価格改定後いくらになったの?

エンタンに何故行かないの?そんなに不味くないよ
300ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 01:51:34 ID:BAwBVeKB
煮干しの味っつーか匂いっつーか、
そういうのがよくわかってないんじゃないか?
301ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 02:10:24 ID:jStsa73G
>自分としては魚だし系では「禅」が最高だと思っているのですが

って段階で、まともじゃないな。
302ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 19:37:25 ID:eDk93j95
新検見川の蓬来軒だが、鶏ガラメインだけど
あれはウルメイワシの煮干しから出しをとってるらしい。
自分は魚系のラーメンはおいしいと思うこと少ないけど
あそこのは良いバランスだと思う。
303ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 19:56:25 ID:01Om035+
ワンズモールの中のラーメン博物館のラーメン初めて食べたけど美味しかった
自分が食べたつけ麺の店もニボシとか魚系の匂いがしたが味は薄くなくておいしかった
つけ麺って初めて食べたんですがこの汁って飲んじゃ駄目なんですか?
304ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 20:31:49 ID:4ep0OPUR
飲めるよ。
つけ麺のスープは濃いから、店員に頼んでスープ割りしてもらおう
中にはケチってスープ割りやってくれない店もあるけど
305ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 22:14:45 ID:01Om035+
>>304
そうなんですか
普通のラーメンのスープと同じかと思って無理して飲んだんですが…
306ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 22:43:19 ID:P0ft0LTy
因みにラーメン博物館じゃなくてラーメン劇場な
307ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 22:46:16 ID:BAwBVeKB
そばつゆみたいなものだ
308ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 02:35:45 ID:Ou4vVR82
>>303
壁に貼ってある注意書きを見れw
スープ割り用のスープは頼めばもらえるよ。
309ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 20:34:13 ID:9oMujaxH
稲毛のえんたん、開店当初よりうまくなってるな。
千葉のなりたけよりうまい。スープもあついし。味濃いときはスープ割りしてくれるらしい。
味噌ラーメンくったんだが背脂の甘味がでててなかなかだった。
310ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 22:47:18 ID:AZz+nYbA
偶然だ、自分も今日えんたんに行っておいしいと思ったよ
みそラーメンが味が変わってますって言われて中々美味かったよ
311ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 01:08:25 ID:6Gs6F7PR
偶然だ、(以下略
312ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 01:45:12 ID:yD6V8zzq
必然だ
313ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 04:50:28 ID:tktUEBIu
天然だ
314ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 13:49:56 ID:XI3Fe42s
自然薯だ
315ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 21:01:42 ID:B7kcYYU5
>314センスないヤツは無理するなよ
316ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 23:12:30 ID:lJaigmoA
憮然だ
317ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 00:13:12 ID:pL9WiFpD
↑うまい!!
318ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 00:32:21 ID:qFNI2ZkC
もういいよw
319ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 14:01:12 ID:icXMRFSs
西千葉大勝軒スープ割り少なすぎ。
というかスープ割りを入れるフリだけだったような気がする。
320ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 17:01:13 ID:VKVPbVJx
昨日武蔵家に行ったが美味かった
ホウレン草は大盛に限るな
321ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 19:17:55 ID:DYWJj1oM
「海空土」ファンです。よく食べに行きます。
「元祖じゃんがらラーメン(浜野)」も秋葉の有名店
より好きです。
あまり化学調味料のパンチが強いのは体調が悪くなるので
食べません。稲毛の栄家さんもまた行きたいな。
322ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 19:44:46 ID:BTdrLkwn
買い食う怒ファンというところはなかなか感心です
その後の癌疎なんちゃらでぶち壊しです
こんなのいるから買い食う怒の書き込みするヤシが馬鹿にされるのよ
323ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 19:51:17 ID:zn0nErxZ
明らかに海空土を貶めるための書き込みだろw
324ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 20:54:19 ID:lTSyF994
海空士だったらガキ大将のにぼしラーメンの方が上手いよ
325ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 23:14:33 ID:zxir3H9T
元祖じゃんがらって喰ったことないけどうまいのか?
秋葉のほうはなんで並んでるのか不思議なぐらい全然うまくなかったが
326ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 01:02:46 ID:VfLJC9wO
モノホンの方がダメなら、元祖なんて考えるまでもないと思うよ。
327ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 06:07:07 ID:GGoB9Lca
海○○の経営者は宣伝に必死だなwそんなに客が少ないなら味の研究しろ!一度だけ行ったが、一口食って全部残してきたぞ。家から近いから、うまくなってくれる事を祈る
328ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 07:49:47 ID:k5QL5NLV
他店を貶す前に少しは努力したのかい○○さんは?
329ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 16:27:29 ID:VfLJC9wO
一口食って残す奴って見たこと無いんだよな。ホントにいるなら見てみたい。
330ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 16:32:14 ID:eO3TESot
5口くらい食って出てったおばさんを必勝軒で見たことがある。
331ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 19:07:38 ID:0rPJWa9w
一口食って残すなんてまねをしたら、俺なら恥ずかしくて二度とその店には行けない。

てか海原雄山は親のしつけがなってないと思います。
332ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 00:22:34 ID:H1nyuYH+
もったいないおばけがでてくるぞ
333ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 01:01:38 ID:X7NapQ3f
海原雄山VS佐野実
334ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 02:16:38 ID:QzE42chV
本当に不味ければ一口食って残すよ。体験したければ○○○行ってごらん
335ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 02:20:49 ID:QzE42chV
331よ一口食って不味くて残す店に二度と行く事は普通ないだろwそれに恥ずかしいのは店側だよ。連カキすまぬ
336ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 04:01:49 ID:catAMf2U
>>元祖じゃんがらラーメン(浜野)」

店内が真っ暗で閉店かと思ったら、営業しててビっクリした。
末広街道の「焔」は?なかなか美味いと思うのだが
337ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 04:59:22 ID:6axlIOvC
純連@高田馬場でとなりの席のカップルの男が一口くってキレながら女に「他の店に行くぞ!」っての見た。
オレは蜂屋@ラ博で一口で連れの女と外に出て、きなこ揚げパンで口直しした。
七人の侍@池袋でつけ麺に異物が練り困れててチャーシューだけ食べて帰った。
文句いったけど返金もなにもなかった。
338ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 05:25:31 ID:09SMW0J2
以上、キレやすい若者についてのリポートでした
339ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 12:58:01 ID:XVwiySVT
んー、なんか馬鹿っぽくてキモチワリ
340ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 14:42:15 ID:VEJ7aZje
たかがラーメンに食通きどりのヤツが多いのかねw
341ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 16:06:18 ID:WkcX5SOj
薄い味のラーメンが美味しく感じない人っておかしいですか?
海空士は不味かったんですけど…
脂っこい濃い味が人気あるから?
342ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 21:15:16 ID:ommMzzHv
test
343ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 23:51:28 ID:+rss/yoO
>329
俺は千葉大勝軒で見た。
50代くらいのおじさんが、ラーメン一口だけ食って退店。

>258
「虎の舞」、縮れ麺の味の薄い「ぐぅ」って感じ。
わざわざ遠征するまでもない。
土気まで来るなら「樹幸」に行った方がいいと思う。
12時〜13時外せば行列もないし。
344ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 23:55:05 ID:RirYMakp
樹幸はうまいよね。今まで食べた中でいちばん丁寧なつくりのらーめんだった。
混んでる時は行ったことないけど、店の雰囲気も接客も落ち着くし。
345ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 16:16:45 ID:RFJRN+1d
千葉北16号沿いの『さむらい』は癖になる。
346ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 17:57:15 ID:dkpMfF6V
>>345
俺も。塩にハマタ。
しかしバターが小さい!!
347ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 19:57:56 ID:w8SKhUyE
ひょっとしてあのときトマトラーメン食ったところか?
348ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 22:27:02 ID:2E1qT9/f
樹幸って一人で行くにはちょっと気が引ける店の佇まいじゃね?ケーキバイキングに野郎
一人で行く様なw.
349ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 22:59:37 ID:VDDyR113
>348
俺も最初はそう思ってて、車で数分の所に住んでいながら行かなかった。
でも、一回行ってみたらそんなことなかった。
店主の奥様(だと思う)や主婦パートの皆さんの接客が素晴らしく、
居心地の悪さは微塵も感じなかった。

確かに客層は他のラーメン屋とは全然違うけど(家族連れ・奥様'sが多い)、
男一人客も多いよ。
一人焼肉、一人ケーキバイキングは無理ポだけど、ここは大丈夫。
350ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 23:34:01 ID:RFJRN+1d
>>347
あの時食ったかは知らんが、トマトのラーメンあるな。
ただトマトがのせてあるだけの駄作だが。

>>346
塩は少ししょっぱいけど、癖になるね。
351ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 00:09:45 ID:YkNlZa3d
スープ茶漬け(゚Д゚)ウマー
352ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 00:22:24 ID:wzHAeTko
俺の空ができるみたいだね
353ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 01:24:23 ID:x9vTUGlv
樹幸のドアの前で暫く考えて断念
やっぱりあの店構えは、それなりの服装で、って事だよね?
ジャージで行った俺、入らなくて正解だよね
身なりの綺麗な夫婦とかカップルがゾクゾク出てきた
ちばりーヒルズ効果?
354ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 01:42:49 ID:SYGLl/uf
男性はスーツにネクタイが基本形?
355ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 01:44:02 ID:/enSTGkk
テーブルの間隔が狭いから隣にオシャレカプルとか座られると
結構気詰まり
カウンター席できないかね
356ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 03:16:02 ID:Lza3XyTu
相席用のテーブルがあるじゃん
357ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 07:43:35 ID:hwcsq1vJ
樹幸ねぇ・・逝ってみたい気もするけどうちからはちょっと遠いので逝かずじまい。
昼間だとあすみが丘まで車で片道1時間はかかりそうだし、公共交通機関で逝くと
片道でラーメン1杯分ぐらいかかってしまう。
358ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 13:16:27 ID:8KLEkWpT
千葉大勝軒にはじめて逝ったけど、ウマーじゃん。
いつもいってた西千葉とくらべものにならないくらい美味かった。
でもチャーシューは固すぎマズーだた。
359ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 13:54:11 ID:XcZ7clZa
スレ違いだけど、最近やけに四街道にラーメン店が出店してる
360ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 19:38:28 ID:0NjJwlZf
>>353
スマン。ジャージどころか寝間着用の上下で入ったのは俺だ。
でも、出てきたラーメンの味は店の構えどおり上品でうまかったけどね。
こんどはもうちょっとマシな格好で行こうかな。
>>357
大網街道一本とはいえ、うちからでも片道40分くらいはかかるな。
そこまで行くんなら、薄味魚介類系が好きな俺は「みたけ」まで行っちゃうんだけど。
でも、「樹幸」も一度は行く価値あると思うよ。
361栄町:05/02/16 00:20:28 ID:DMDyMlhY
>>343虎の舞い情報ありがとです。樹幸いってみますね。あと千葉市外ですが大網駅近くの高架下のラメンヤ旨いと思う。
362栄町:05/02/16 00:46:38 ID:DMDyMlhY
中華屋なんだけど都町こう〇い軒てどですか?仲間内でちとうまい評判が
363ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 11:35:09 ID:8VOi47xn
JR千葉駅から徒歩10分以内で、あっさり系で化調少なめの旨いラーメン屋ありませんか?
364ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 13:32:59 ID:egHLDCtY
>>363ラーメン喰わないで蕎麦でも喰ったほうが良いよ
365ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 14:28:20 ID:kAjG7Rtz
>>363
コンコースのラーメンでも食え。
366ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 18:24:04 ID:SQMP8ZKu
千葉駅周辺であっさりの店なんかないような気がする。
367ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 18:43:58 ID:V0cekTPI
電車+徒歩でも10分以下だろうから、みどり台の希林に行ったら?
368ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 19:07:47 ID:kLO9UjUX
>>362
おいしいよ!
369栄町:05/02/16 22:19:46 ID:DMDyMlhY
ほんと!サンクス!
370栄町:05/02/16 22:44:41 ID:DMDyMlhY
ちと歩くがラーメンかんの前の台湾ラメンの店や西千葉パーコーなにげにアサーリな感じ、さぽろ屋なんかも好きだなぁ、あ!あれあるじゃん福×2亭こがし葱はまだ健在?
371ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 00:17:16 ID:Gn4rzDHc
おゆみ野の一恭に行ってきた。
まず新店のクセに食券機新札不可ってどういうことよ?
コスト節約なんだろうが旧型機をいつまで引っ張るつもりなんだろう。
切り株みたいな椅子もガタガタと不安定で嫌。
スープは魚系で醤油の色の薄いスープなのだが
とにかくコクがねえ〜〜〜。
これで680円は高すぎ。
あれなら本千葉とか末広街道いった方がいいね。
372ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 00:59:05 ID:U3EHnlin
>>370プギャー
373おかみさんvs実:05/02/17 01:28:06 ID:pixSyiz/
ホウライケンに、あの佐野実が殴り込みだってよ!
374ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 02:12:47 ID:yZttkQvT
蓬莱軒の方が旨いし
375ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 06:48:49 ID:0WGAm4qr
>>371禿同。
 
ってか、スープはコクがなく薄っぺらいくせに、やたらと油っこいんだよな。
他店の魚系とおなじく、魚出汁は煮過ぎでうまみはなく、臭みだけ。それと油が相まってとても料理とは言えない代物に。
店内の、ウルメかなんかの煮干しを飾っているのも悪趣味だし・・
 
ま、開店したばっかりだから、これからに期待だな。
あぁ、焼豚は美味かったかな。
376ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 13:42:04 ID:JwUuvgWy
やっぱ昌ラーメンが1番美味い?
377ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 17:26:21 ID:0vfX3Tkx
昌や海空土がうまいなんて言ってる奴がいるが味覚障害じゃねーのか?舌のレベル低すぎだな
378ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 18:28:30 ID:zCNQ/Hby
をいをい、昌と海空土を一緒にしちゃだめよ
もちろん海空土>>>>>>>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・昌
379ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 22:09:13 ID:YZevbScm
海空土の味が分からないヤツは脳が未発達
380ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 22:37:07 ID:sqcvmOIP
>>362
その店どの辺か教えてホスィ。
都町へ最近引っ越してきたので近くなら行きたいです
381栄町:05/02/17 23:37:28 ID:7+5Po1sc
>>380長崎やの並びセブンイレブンの隣の隣くらいチャハンも旨いみたいよ
382ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 00:15:10 ID:C0dkygI3
食堂の長咲のまちがいか?
スレちがいだが、長咲のエビフライはでかい。
レバ刺しも身にカドがあって良い。
383ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 00:20:59 ID:C0dkygI3
あと西千葉パーコーって風のことか?
風はとっくに東金に移転して「しあわせラーメン金の糸」に改名したが?
384ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 00:30:27 ID:C0dkygI3
あと佐野とトラぶったのは山梨の蓬莱軒で新検見川の蓬来軒じゃないんじゃなかったか?
385栄町:05/02/18 01:02:59 ID:FdvaHihn
ううそでしたがすんまそ、長咲屋でした、金の糸は先週いてきますた、カウンタ板で封鎖ですがまじウマなるほどです、今日は樹幸いき時間外クローズ、虎の舞いクローズで東金ロッキー初挑戦!うま〜!麺ウマ〜蟹みそウマ〜!て感じですた。
386ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 01:11:53 ID:MiYPISG5
お前の日記なんぞイラネ
387ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 01:15:18 ID:FdvaHihn
↑おまえの情報だせや
388ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 01:30:28 ID:FdvaHihn
まだ?
389ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 01:31:47 ID:FdvaHihn
うぜーなーニチャネラてやつか
390ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 03:16:32 ID:C0dkygI3
うわっ!
三連続で栄町さんがコテハン使わずに書き込んでる(((;゚д゚)))ガクガクブルブル
391ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 05:50:30 ID:gt6ZTR6+
コテハンてなんですか?それを使わずに書き込むとどうなるのですか?
392ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 13:36:22 ID:MiYPISG5
385 栄町 05/02/18 01:02:59 ID:FdvaHihn
ううそでしたがすんまそ、長咲屋でした、金の糸は先週いてきますた、カウンタ板で封鎖ですがまじウマなるほどです、今日は樹幸いき時間外クローズ、虎の舞いクローズで東金ロッキー初挑戦!うま〜!麺ウマ〜蟹みそウマ〜!て感じですた。


386 ラーメン大好き@名無しさん sage 05/02/18 01:11:53 ID:MiYPISG5
お前の日記なんぞイラネ


387 ラーメン大好き@名無しさん 05/02/18 01:15:18 ID:FdvaHihn
↑おまえの情報だせや


388 ラーメン大好き@名無しさん 05/02/18 01:30:28 ID:FdvaHihn
まだ?


389 ラーメン大好き@名無しさん 05/02/18 01:31:47 ID:FdvaHihn
うぜーなーニチャネラてやつか



もうね、必死すぎて見てられないよ…・゚・(ノД`)・゚・
393ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 13:40:43 ID:+FbI+NOU
やっぱ昌ラーメンが千葉で1番美味いんですね
いつも混んでて入れないもん
394栄町:05/02/18 13:45:08 ID:FdvaHihn
>>392 おまえの長いコピペにごくろーといいたい
395ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 15:32:30 ID:TXbQlBAd
uiui
396ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 21:55:10 ID:XNm/7ujO
>>394 ・゚・(ノД`)・゚・
397ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 23:32:01 ID:gt6ZTR6+
昌は客席が少ないから、ちょっと客が入ればすぐに並ぶ状況になる。だからいつも混んでるイメージを客に持たせる事が出来る。混んでるイコールうまいってイメージになる。昌は味よりそのイメージ作りがうまい。
398ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 00:54:16 ID:pZJPIoaH
しっ!
まだばれてないんだから、昌の秘密を言っちゃだめ!
399ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 13:02:19 ID:FiJMOLRI
蓬莱軒は千葉市のあっさり系ラーメンでは最高ですね。
400ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 14:10:27 ID:pZJPIoaH
×蓬莱軒
○蓬来軒
新潟の有名店である蓬来軒@新検見川を山梨の有名店と間違える人もいるからね。
佐野がもめたのは山梨の方らしいけど、新検見川のは支那そばやよりかなり安くてうまい。
401ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 14:28:45 ID:pZJPIoaH
説明不足だった。
支那そばの自称元祖、山梨のほうらいけんも漢字は新検見川と同じ蓬来軒。
新検見川のは石神本にのってるけど、全国的には山梨の方が有名かも。
402ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 14:34:51 ID:FiJMOLRI
>>400-401
そうですたか。失敬しますた。
おいしいけど、一見には入りにくい雰囲気ですね。
昼は2時まで営業になってるけど、1時40分くらいには暖簾しまっちゃう。
403ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 15:15:44 ID:NJVzJ1VM
一恭って海空土系なの?
404ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 16:40:02 ID:q6+ASRSb
似てるって話なんじゃないの
405ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 19:12:22 ID:xVQl5WjB
>>403
あの味だとそれっぽいような
それはともかくいくらなんでも味が薄いような
406ラーメン大好き@名無しさん :05/02/20 00:14:24 ID:I8jR+PX5
一恭のご主人ってあの海空土のメガネの人でつか?
407ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 01:11:04 ID:ps0yKq8f
なるほど、海空土出身か
道理で煮干しのすだれがある訳だな
408ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 20:27:11 ID:DD5EES23
一恭、今日行ったら休みだった。
張り紙があったからスープ切れ?車の中からだったので良く確認できず。
409ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 00:09:08 ID:7psc2kZ+
>>399
飲んだ後に食いたいね。
しらふでもいけちゃうけど。
410ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 21:39:36 ID:H5vnB2Ml
一恭の主人、海空土には数週間いただけって話だけど
411ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 00:09:48 ID:OzXo6rOp
そういえば蔵や完全に逝ったのかな?
昨日前通りかかったら、店のシャッターの所に不動産屋の賃貸募集の看板があった気が。
412ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 07:53:37 ID:9UEsxtmJ
なんだよリニューアルするんじゃなかったのかよ>蔵や
いくらなんでも潰れるの早すぎるな。何か別事情あるのか?
413ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 18:46:03 ID:yfAQjDvr
千城台の花○行って来た
上品な味だ
セットについてくる漬物が美味い
414ラーメン大好き@名無しさん:05/02/23 15:49:12 ID:0u8Ij2c0
(・∀・)おいらは家系なら 武蔵家かな〜 千葉家はなんだか落ち着いて食べれない
415ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 00:07:08 ID:YgJjRHRk
>>411
蔵や、別にテナント募集はしてなかったぞ
シャッター閉まってただけ。「だけ」というのも変だけど
416ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 19:59:36 ID:CinOi2OA
千葉駅近辺どうにかならんか?どこを向いても豚骨で、たまに非豚骨を見つけたらFC店や化調ラーメン。
はやく全部潰れてしまえ!

ただし、なりたけが二郎になれば許しても良い。
417ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 00:20:24 ID:M/X+uJvK
それが社会の千葉の見方なんだよ、東京でどんなに繊細なラーメンが流行ろうと千葉じゃまだ早いかなと、ちと離れたとこにはいい店あるんだからそれが地方格差てもんよ
418おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/02/25 01:41:39 ID:tGxk4z6j
>416
個人的に二郎は要らないなあ…。
千葉にもジロリアン居るんだな。
でも確かに千葉には二郎系無いよね。
大久保の二郎&市原のちばからが、千葉から近い二郎系か。
419ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 02:09:45 ID:NZKPwXJY
二郎なら西千葉がべスポジだよな
420ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 03:54:09 ID:AoqbMegl
千葉中央に樹蔵があるじゃないか。嫌いだが
421ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 06:43:47 ID:e14sWFd1
>>420
「樹蔵」は千葉中央というより本千葉駅前だな。
422おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/02/25 09:36:31 ID:tGxk4z6j
あ、樹蔵ってそうなんだ。知らなかったスマソ
423ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 10:36:39 ID:bHqeiUZR
>416
豚骨・花鳥を否定しながら二郎マンセーなのかw
424ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 10:49:14 ID:8mDOITt3
>>423
二郎は豚骨ラーメンじゃねーし、化調の使用が唯一肯定される特別なラーメン屋なんだよ。
425ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 19:52:00 ID:9R4CIdz/
すみいちって皆さんどう思います?
426ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 20:27:37 ID:EhHHq2f2
>>425
いいひとだとは思うの。でも…つきあうとかってのは考えられないかな…
427ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 20:51:39 ID:e14sWFd1
>>422
「樹蔵」、俺はラーメンよりつけ麺の方がうまいと思っている。
最近は行ってないのでどうだかわかんないけどね。
428ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 21:00:15 ID:4hEJUMvh
>>427
確かに、つけの方が麺がしっかりしてる。
でもあの店主、ラーメンはピロピロ麺じゃないと絡みが良くないと思ってる節がある。
それは勘違いだろう。彼はもっと都内のラーメン屋を食べ歩くべきだと思う。
接客で味をカヴァーするべきではない。
彼は自家製麺の領域まで踏み込むべき。
あの立地だと、必勝軒を超えるくらいのインパクトが無いとキツイだろうね。
人の良さで損をしてる店の典型。
429ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 22:53:12 ID:9R4CIdz/
426さん、おもしろい\(^O^)/
430ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 00:33:37 ID:n/xbHapr
きくら
じゅくら
じゅぞう
きぞう
431ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 01:30:41 ID:DgVA+qgn
俺はキグラは個人的に応援している。もし自分がラメン屋やったら接客も味もああするだろう。いきなり俺の空やワタナベ、武蔵のようにはいかないよ。夫婦物なんだろか…本千葉ラメン物語だよ。
432ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 02:32:21 ID:BmPC24Ia
>>409
確かに、飲んだ後に食いたい味
・・・が夜9時まで営業なので難しい罠

それに最近は夜の部やってねぇぇorz
433ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 17:21:27 ID:BbqUx96U
一sって評判どうなの?屋台時代はよかったが
434ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 17:36:45 ID:8rLpWvgs
>>433
本物を食べたければ八千代台の恒麺までどうぞ。
435ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 21:24:11 ID:9NJUwzOK
>>431
マジレスすると夫婦ではない。

あと蘇我のヨーカドーかどっかに俺の空来るよ。求人出てた。
436ING ◆iIIngfJwGE :05/02/26 21:58:55 ID:i2B+p0nR
>>435
結構前から噂で聞いてたけどマジなの?「俺の空」の初の支店が蘇我にできるなんて想像つかなかったから嬉しいね!
でも、今の本店の方はピーク時と比べると味落ちたし、かつて一時間以上待ちを作った行列もできなくなったし。
とにかく、味と値段が本店とかけ離れてなければ十分期待できるんじゃないかな。
437ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 22:32:06 ID:DgVA+qgn
>>435蘇我俺の空できるみたいですね、話し違うけどスーパー銭湯もできるとか。ヨーカドウだからテナント料高いだろな。
夫婦物ではないでしたか。失礼しました。
438ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 23:54:58 ID:a5FBfT7A
あんなとこにヨーカドー作ってもなぁ〜 更に道が混むだけでorz
恩恵を受けそうなのは末広とか今井辺りの住民だけでしょ?
439おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/02/27 01:31:20 ID:f0x4+JJZ
スレ違いスマソだけどこれだけは言わせてくれ

おかげで市原八幡宿のヨーカドー閉鎖&市原周辺住民シボンヌOTL
かわりにWINS出来るからいいけど

とりあえず俺の空期待sage
440ING ◆iIIngfJwGE :05/02/27 09:20:26 ID:7iiioktf
蘇我のヨーカドーにまたラー劇みたいなのができるの?それとも、俺の空が単独で出店するのかな?
それにしても、ラーメン不毛の地だった千葉にも船橋に青葉・ちばき屋・六角家が出来たし有名店の出店ラッシュだよね!
これに便乗してせたが屋・なんつッ亭・樹庵プロデュースのラーメン屋とか来ないかな〜。
あと、千葉市内に二郎キボン!京成大久保にもあるけど、JR沿線だと亀戸まで行かないといけないから不便…orz
441ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 12:10:17 ID:N8TrbkOZ
>>439
>かわりにWINS出来るからいいけど
そうなの?
いつ頃完成するんですか?
442市原市民:05/02/27 12:40:51 ID:Ce8qUZpY
おいおい、マジかよ…。せっかく現市長に投票したのに。
またDQNが増えるのかよ…orz
馬となると、DQNの数が船の比じゃねぇな。
鬱氏
443ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 13:20:25 ID:2E9t1G9V
>>442
市原のイメージにぴったり
444ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 14:35:04 ID:QjO5nkQB
>>425
すみいちなら、みまつってラーメン屋の方が上手かった
445ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 16:09:38 ID:wNX/Gva2
>>442
どうせならチャリンコも呼べ。
ラ・ピスタなら会員制だからDQN度はそんなに上がらないぞ。

スレ違い勘弁。
446ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 17:53:36 ID:Bsfvvdzv
おまえら俺の空に期待してるって事は未食か?
具はうまいけど、スープは開店時から酸味でえぐかったりしてダメ。
和風豚骨ならつじ田>斑鳩・菜>俺の空>青葉ってとこかな。
東京一週間のラーメン大賞にずっとエントリーさえしない店をうまいなんて言うラオタもいないだろう。
はしゃいでると恥ずかしいぞ。
447ING ◆iIIngfJwGE :05/02/27 18:20:08 ID:7iiioktf
>>446
漏れは俺の空には何度か行ってるよ!
あそこは某番組で一位になってから人気爆発したけど、食べた人がみんな絶賛してるわけでないのはたしか。
でも、あのラーメンは千葉ではなかなか味わえないし、激戦区の高田馬場でも屈指の行列店だけあってクオリティーは高いよ!
ただ、かつて某番組で一位になった事で過剰に期待されて結果的に期待はずれって言われてる感じ。けして不味くはないんだけどな〜orz
448ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 18:29:31 ID:Bsfvvdzv
まずくはないけどうまくもない。
そしてあの一蘭より高い値段設定は千葉でどうだろう?
高田馬場で真の人気店はべんてんだけ。
ジュアソの店も俺の空もテレビ効果なくなり下火。
期待したり、人にすすめたりはしない方がいい。
449ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 18:38:51 ID:2E9t1G9V
>>448
がんこは?二郎も人気店じゃない?
450ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 18:44:35 ID:r2StmML0
俺は馬場だとワタナベかな
451ING ◆iIIngfJwGE :05/02/27 18:49:27 ID:7iiioktf
>>448
一蘭でも高杉だから、俺の空の値段設定だと更に一般ウケしづらそうだよね。そもそも本店ですら値上げしてからは客足減ったし。
しかも蘇我という場所柄だから、デフォで更に+50ぐらい取りそう。

あと、高田馬場で本当にうまいラーメン屋はべんてんぐらいってのは同意。月一ぐらいしか行ってないけど、つけチャーシュー中盛りはかなりうまい!
正直、俺の空よりべんてん来てくれってのが本音。…来週、久しぶりに馬場に逝くか。
452ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 19:02:17 ID:U9awVxT5
今時ヨーカドー如きでそんなに人来るの?いっそのことヨーカドーは
食品部門だけにして、空いたスペースにジョイフル・ホンダ誘致きぼん
ビバホーム、ケイヨー、カインズホームの類は不可 あとソニープラザか
東急ハンズなんか来てくれれば行くけどね
453ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 19:09:20 ID:2E9t1G9V
豚骨はもう要らないから、「渡なべ」や「べんてん」クラスの魚系の店を誘致してほしいではある。
454ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 21:15:11 ID:hvCfTXUa
>>452
ヨーカドーをメインとした、ホームセンターやら専門店が集まった
複合型商業施設のはず。今、流行ってるスタイルだね。
455ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 21:38:26 ID:Y5Keqbzc
なんかラーメン板って以前より人すごい少なくなった気がしない?
何故?
456444の舌は確かだ:05/02/28 01:12:32 ID:3rW871NI
>しかも蘇我という場所柄だから、デフォで更に+50ぐらい取りそう。

何故、蘇我でプラス50なのか?
都民より金持ちってことか?蘇我だぞ!蘇我!
457おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/02/28 01:29:48 ID:0KNAA+C5
俺の空は評判が評判だけに未食なのよね。
都内に行ったらいろいろ行きたい所はあるし、
なかなか行く機会がなかったから近場に出来てどうなんだろう?
ってのが本音かな。
それに選択肢は多いほうがそれなりにいいだろうしさ。
458ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 02:11:55 ID:adLIPfvB
俺的には魚系、とんこつ系、ご当地として竹岡系がガッツリいくよな多店舗形態でやってほしかったな、よりによって俺空がくるのは少し残念だなぁ、しかたないかな樹蔵には本当に頑張ってほしいよ
459ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 02:23:04 ID:adLIPfvB
連書きでスマンがスープは特に流行というか進化があるのは全国的に事実だと思う、結局背油チャッチャが今更ながら千葉では浸透、進化した奴もしくは飽きた奴は魚系な流れでしょ予想はつかないが次はなんたろな、しかし何も解らない主婦子供が俺に押し寄せる姿は嫌な図だな
460ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 09:04:18 ID:goE/io7z
俺の空は無休になったし以前ほど並ばないから、千葉で食べるより高田馬場まで食べに行った方がいいんじゃないかな?
あとよく考えたら、俺の空は本宮ひろしのマンガが元ネタだから蘇我なのかと思った。
461ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 12:11:26 ID:LqL7xDJM
千城の元祖じゃんがらも潰れてたんだな
462ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 19:53:45 ID:ClVBl/jj
>>460
読んだ事ないけど俺の空って舞台が蘇我なの?
463ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 00:16:05 ID:wRxMoaDk
>>461
マジっすか。1週間くらい前やってたけど。
464ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 15:03:10 ID:RG+CDq5X
462
蘇我か市原の方に本宮ひろしが住んでたと思ったけど、気のせいだったみたいorz
本宮プロは市川だった。
あと千城台のニセじゃんがらは確かにつぶれてるね。
465ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 19:35:59 ID:BPLZoJzK
【ジサカー】千葉ローカル情報交換スレ Part7
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1097157178/l50
【千葉県】中山・船橋競馬場【てぃば】7ハロン
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1104216661/l50
【軽ハンも強い】船橋オート7
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/gamble/1107428268/l50
♥♥千葉の競輪選手♥♥
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/gamble/1017849304/l50
千葉マリンスタジアムのモツ煮ウマー
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1094894255/l50
千葉のB級グルメ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1058215771/l50
【千葉県】 ホルモン焼 (゚д゚)ウマー
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1088089383/l50
船橋のらーめん屋ってどうよ?8
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1107903056/l50
【CW】千葉最強のラーメン222軒【増刊号】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1046360219/l50
落ち目な千葉拉麺通信 Part18
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1105286470/l50
★  千葉市の激うま店  ★ Part6
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1102523226/l50
☆千葉県で不味い店を晒すスレ☆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1039945665/l50
466ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 21:05:09 ID:I0LbMiNm
やっと羅痛に一代が出たな
あそこは美味
467ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 21:25:54 ID:uA7FdAOr
>>466
一代はラ痛でジサクジエンをして晒しもんになった過去がある。
なので、一代の印象は良くない。
468ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 20:59:57 ID:JLGiPqyZ
それは東千葉だかどっかのだろ
469ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 23:38:37 ID:J+cbZBKn
末広家の近くの一代は、今日昼時に前を通ったけどガラガラだった。
470ラーメン大好き@名無しさん:05/03/03 00:36:56 ID:qXETDrk6
  ヽヽノ ノ ノ ノ
   ⌒       ⌒
  ⌒          ⌒
  ノノノ田田田田田ヽヾ
 ノノノノ ┗━┓┏┛       _____________
 /////ゞ<●><●>      /
 /////     \ヽ    /  ハローゥ、ジャガーでぇーーぃす。
 ///(( \   (ヽ ノ  <    みんな元気かぁーい!
 ///((\ \(━━    \   千葉県、盛り上がってますねェふぁいと、ふぁいとちバ
 ///((( \___ノ       \_____________
471坂口gifu.gifu.ocn.ne.jp:05/03/03 00:42:46 ID:3yHhAU2U
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .| ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /
  /      /
 |   _つ  /
 |  /UJ\ \
 | /     )  )
 ∪     (  \
        \_)
472ラーメン大好き@名無しさん:05/03/03 00:49:37 ID:0ZqBTmOm
ガンダムって喋ったんだな
473ラーメン大好き@名無しさん:05/03/03 02:37:14 ID:aCJkRtfc
>466
隠れた名店はもう無いと思っていたけど、探せばあるんだね
ところで、他の一代よりも美味いの? 五百円で美味いなら凄いよな〜
474ラーメン大好き@名無しさん:05/03/03 02:45:36 ID:zDpnywmi
風の跡地のなんとかいうラーメン屋、
羅通の紹介とはまるでメニュー違ってたよ
和風ラーメンというのくったがあっさりしててうまかった
475ラーメン大好き@名無しさん:05/03/03 19:28:40 ID:mi96O3ua
>>474
はいそうですか。店主さん乙
476ラーメン大好き@名無しさん:05/03/03 23:50:06 ID:FsfbkObS
>473
俺は美味いと思うよ
チャーシューなんかも最高だ
477ラーメン大好き@名無しさん:05/03/03 23:58:40 ID:OfxdAazm
俺もうまいと思うよ
478ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 00:09:39 ID:5KlCFlEW
一代は自演の総合商社
479ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 01:41:43 ID:cK7F2Oo+
不味いと批判するのは簡単
うまいと言うと叩かれる
不味いと意見するときは自分がうまいと思う店を何店かあげてくれ
480ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 12:19:53 ID:l7U4b2jX
君が何様なのかは知らないが、とりあえず479からあげてくれないか?
481ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 01:20:59 ID:tIhqLRLC
都賀の一代は美味くないよ
482ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 12:37:55 ID:rzdVBV/o
というか閉店してるじゃん>都賀一代
483ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 21:10:57 ID:tIhqLRLC
まじ?
484ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 00:39:48 ID:Z437zGbr
ラ劇の銀麺食った。サッポロ一番の塩ラーメンに似てた
485ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 01:01:26 ID:FGPkUvne
>>484
そんなら安心して食えそう
少なくとも二○や頑○○よりはうm(ry
486ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 20:29:45 ID:JA31pfSo
>二○や頑○○よりはうm(ry
はっきり言えんのなら
最初から口を閉じてろ
女々しい奴だ
487ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 08:11:17 ID:tHXV8T5x
( ´,_ゝ`)プッ
ネタニマジレスカコワルイ
488ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 12:24:18 ID:jwDFpQJ8
ネタでもあまりにお寒いのはどうかと思うよ
489ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 21:55:40 ID:QlH5p2rl
>>486が釣りなんだよね?
なんで>>487>>488はマジレスしてるの???
490ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 02:01:46 ID:KrtJ4Vid
千葉、最近屋台てあります?昔5年前くらい千葉公園入り口にラメン屋台あったけど今ないのかな?ラーメン発見伝とはいわないがそんなん期待しまふ。
491ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 05:24:55 ID:qdD03wSP
検見川浜のこのあたりに夜行けばおります@屋台
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.3.49.3N35.38.7.8&ZM=12
492ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 05:47:36 ID:+Zez+YkA
千葉公園入り口に屋台ラーメンたまにいるぞ
それと末広5丁目交差点の万世の隣、
ユニクロ方面から入ってくる側道の所にもたまにいる
493ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 10:31:08 ID:+bZDZMj/
京成津田沼にも出てたような希ガス
494ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 13:33:07 ID:KrtJ4Vid
>>491>>492>>493 情報サンクス!千葉公園まだありますか、検見川と津田沼、マンセイいったことないなあうまいのかなぁ?
495ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 13:35:57 ID:ugDoofc/
定番だそうだが武蔵家は本当ウマかった
496ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 18:58:41 ID:wqiNM+oh
武蔵家いつか逝こうと思うんだがあの辺どこに車止めたらいいんだ?
497ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 22:50:03 ID:+inVMKKM
炉中。若しくは向かいの薬屋
498ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 02:47:21 ID:db8+tpoT
>>497
なるほどね。
あの辺魯厨もしにくいので何かいい方法ないかと思ってたんだが。
499ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 07:46:30 ID:8U4qEO2c
武蔵屋 キター
500ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 12:35:24 ID:+TWiqizy
500キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
501ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 21:22:16 ID:0aVpV+EK
武蔵屋 シュウマツニデモイコウカシラ
502ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 00:38:54 ID:Wh3Lwwfz
武蔵やスープうすいよ 麺やわいよ
503ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 00:43:26 ID:AZkJua1u
っんな事よりよ、平山町の一代はホントにあるの?
場所が分からなかったぞ!
で、林家行った
なんちゃって家系だね、トンコツが薄い薄い
不味くはないけど、空いてる訳が分かったよ
オムライス食って、シュークリーム買えば良かったよーん
504ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 17:53:07 ID:V6MxZ44R
>502
俺にはちょうど良い感じだ
麺は固めで頼んでるが確かにちょっと柔いな
505ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 23:03:47 ID:yyPMrGyz
>>502
武蔵家のスープ薄いってどんな味覚してんだ…
506ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 04:30:06 ID:Fq403ABL
>>345
禿同。麻薬が入ってんじゃねえかと思わせるくらい依存性の高い塩ですな。久しぶりにいきたいものだ。
507ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 07:12:41 ID:mfWxNee+
>>505
いやすまん、虎の穴に慣れてしまってるので・・
508ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 07:21:21 ID:mfWxNee+
千種家ってうまいの?ちょっと遠いので迷ってるんだが
濃厚さとかどうなのだろう
509ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 09:49:43 ID:qrHBAdfP
>>508
味薄めでないとしょっぱくて舌がバカになります。
510ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 13:49:56 ID:jbV6SGSB
しょっぱいけど濃厚さって言う意味では薄い
511ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 20:57:46 ID:++16uZ+a
武蔵家◎個人的にはかなり好きです。月に7回位は食べてます。
千種家は旨いけど確かに味薄めに注文しないと、カナーリ濃い。
512ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 06:28:35 ID:++gBc1jm
千種家情報thx。いくのやめようかな・・・

ra通のニンニクラーメンG食ってきたんだが食後に腹の調子おかしくなったよ
あれは二郎を超えてるな、食いもんじゃないよ
でも食ってる間は(゚д゚)ウマーかったが
513ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 08:58:23 ID:aIzw+k62
やみつきラーメンってどうよ?
514ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 09:35:57 ID:OpObcSiU
>>512
でも俺は美味いと思うよ、とりあえず逝っとけ。
515ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 10:05:06 ID:5JJDMqww
昨日、紅丸→ちばから→千葉大勝軒とつけ麺のはしごをやった。
千葉大勝軒は初だったが美味くてビクーリした。
けど食い過ぎていまだに気持ち悪い・・orz
それでも来週は津田沼なりたけ→大久保二郎→新検見川ロッキーとデフォらーめんのはしごを予定中。
はしごはタマランw
516ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 11:58:29 ID:SEybxw7c
>>513
少なくとも俺はやみつきにはならんかった。
517ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 12:53:53 ID:3S64aTNy
>>515
なりたけ食った時点で胸焼けを起こし、次郎で腹を下し、ロッキーで屍と化す

俺ならな
518ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 16:33:52 ID:pPheuwOu
武蔵家のスープえぐい。
虎の穴の方が格上ですな。
519ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 17:01:26 ID:5JJDMqww
>>517それがいいんだよw
520ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 20:54:38 ID:VaYkDy8B
>>512
>>514
俺もG食ったが、ニンニク好きだから最初ウマーだったが
食いながら最後の方は気持ち悪くなってきて額から変な汗が出てきた。
かなり厳しい食い物だったよ。アレは
半端じゃない量が入ってるからニンニクスキーでも覚悟しないとキツイ

当分、ニンニク食いたくないよ。屁も凄い臭くなるし
Gを全て食いきれるやつは勇者だと思うな
521ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 22:14:43 ID:OpObcSiU
三軒もはしご出来る奴っていったいどんな胃袋してんだ?
522512:05/03/14 02:37:51 ID:y3ItDOx0
>>520
俺は大盛りを完食して残ったニンニク粒を箸ですくって食べたり
スープもけっこう飲んだりして最後まで楽しんだ。

・・・後で後悔したがw

モヤシがうまいよな、あれだけニンニクの香りがすると最高。
まあ一度はみんな食ってみて悶絶してみろと。
でもなんだ、食ってる最中で「自己責任」て言葉が頭をよぎったラーメンは初めてだった。
523ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 13:05:01 ID:NtGbTcOw
都賀の一代が復活してる
524ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 13:15:54 ID:y3ItDOx0
西千葉大勝軒 もりそば中盛り あいかわらずスープぬるい
店内の汚ささほど改善されず スープから魚介をあまり感じない
動物系 鶏脂が乳化してまろやか。旨みもコクもあるし不足を感じない。
個人的には好みだしうまい。
塩気を強く感じさせずそのままでも飲めそうな気がする。
麺は以前より細くなった?加水率すこし高めにしたのかな。
客入り普通、店主の覇気普通

まあ旨かったし嫌な気分にならずに済んで良かった。
525ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 13:47:54 ID:OQkG+zuR
>>524
あそこは魚系ダシは弱いけど、動物系ダシは濃厚だからコクもあって結構ウマいよね。
個人的にはもうちょっとタレが濃くてもいい気がする。あと、店内をもうちょっと綺麗にして欲しいね。
526ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 13:56:52 ID:IA2E6iXv
ぴかいちはウマイ.
527ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 16:53:46 ID:G9hzzZet
西千葉大勝軒の麺って全然スープに絡まないよな。
麺単体ならツルツルしてて良さげな感じだけど、
全くスープ絡まないだろ。
大勝軒はみんなああなのか?
528ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 17:13:15 ID:BvCPGNK2
千葉大勝軒はけっこう絡んでくるぞ。
ただ日によって当たりハズレがあるがな。
529ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 17:23:53 ID:mK1FMYTv
>>527
つけ麺は絡みすぎるくらいだけど
530ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 00:45:10 ID:BJkjaZ0s
マリンピアの所の中国ラーメンってなかなかだった
531ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 09:25:09 ID:4mrK5PCf
風の跡地のなんとかいうラーメン屋、
羅通の紹介とはまるでメニュー違ってたよ
和風ラーメンというのくったがあっさりしててうまかった
532ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 09:43:22 ID:w2rDBJft
と言う事は尺に袖の下を渡さなかったんだろう
533ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 13:03:52 ID:84ZaQv4+
>530
嘘つき
534ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 17:00:32 ID:4mrK5PCf
西千葉大勝軒、閉店間際にいったら今日はかなり濃厚だった。
虎ノ穴に匹敵するぐらい。
チャーシューもぼそぼそなだけじゃなくてちゃんと濃い味しみてて柔らかかったな。
使ってる肉は同じだろうが茹でる温度を低くしたのかな。
麺固めで頼んでみたらちゃんと固めでゆでてくれた。
すごい歯ごたえあって(゚д゚)ウマーで俺好みだった。
半年前とかより旨くなってる気がするんだがB級グルメのうまさな気もするな

しかし3時前に閉店ってどうよ。その後も客が数人きてたが断られてたぞ。
535ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 17:03:15 ID:4mrK5PCf
あとさ、スープの香りがなんか弱いのが弱点だなと今更だがオモタ。
魚介の香りもたててないし、ネギも乗せてないし。
食べる前にまずうまそうな香りがしなきゃいけないところで何もない・・・
536ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 17:50:59 ID:9sG9oNIK
>>534-535
レポ乙。千葉市でも1、2を争う過激なスープだと思うが、B級なのは同意。
537ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 18:59:45 ID:4WwZ+Dc2
前にも書いたが、家系は武蔵家が一番ウマーなのは俺だけなのか?マジ旨いぞ!
538ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 19:21:04 ID:xbNv1HC/
>>534-536
漏れも濃厚さは大勝軒の中ではなかなかだと思うけど、魚系ダシが弱すぎだからあと一歩…って感じなんだよな〜。
チャーシューはボソボソってしてるけど味は悪くないし、麺も悪くない。
西千葉大勝軒のダメな所は、スープが魚系ダシが弱い・営業時間が短い・元気のない接客・汚い店内ぐらいかな。これが改善すればかなりいい感じだと思うけど、他にも欠点ある?

>>537
武蔵家は虎ノ穴の店主の修業先なんだよね(本店の方だけど)。だから、漏れもスープは好きな方だな。
539ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 19:48:09 ID:BJkjaZ0s
>>533
嘘じゃないよ
中国人が従業員のお店でした
540ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 20:34:43 ID:mB2cviZl
>>538
つけ麺でスープ割りしても、ほとんど薄くならないし味も変わらないのが欠点。
やっぱり、割りスープは魚系のスッキリしたのキボン。

麺は結構旨い方だけど、スープやトッピングがいまいちイケてないB級なところがみの麺多@王子に似てる。
店主が寡黙なところも。店内の汚さは似てないけど。
541ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 21:05:40 ID:7q8QbTG3
>>538

@客の目の前に化調入りの容器を放置するのは止めてくれ
A爪楊枝ケチらずに置いてくれ
Bどんぶりとレンゲちゃんと洗ってくれ
C換気扇あるんだからちゃんと回してくれ
D日曜日も営業してくれ
542ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 22:12:06 ID:qNKm8/5R
俺も武蔵が一番好きだ
いつも路駐で行って喰う
543ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 23:12:07 ID:4mrK5PCf
ニンニクラーメンG食った香具師少ないな
誰かもっと突撃汁
544ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 23:17:22 ID:mB2cviZl
>>543
正直、尺が絡んでるだけで食いたくない。しかもキワモノだし。
545ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 23:31:11 ID:4mrK5PCf
>>544
いや、今度のだけは食って欲しいんだよ
二郎を食うつもりで
546ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 23:38:12 ID:s1D+0fnO
じゃ、二郎食うわ、俺
つーかニンニク入れると味が立つから
どんなラーメンでもごまかせるんだよな
547ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 00:55:05 ID:dEyNU6BX
>>546
違う違う、ニンニクがメインなの。味なんかどうでもいいの。
ニンニク味なの。
548おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/03/16 01:17:12 ID:MxRCQLH7
>538
個人的には魚がソフトだからこそ好きかな。
前面に魚が出てるのはそれはそれでいいけど、
あれぐらいが個人的には魚が鼻につかなくて好き。
549ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 01:18:03 ID:o6OLIv26
ぶっちゃけGが美味かろうが不味かろうが、>>544と同意。

君が凄いと思ったのは否定しないけどね。
550ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 02:47:33 ID:z6fjsvEH
んー、あんま変な考え持たないで、
とりあえず食べてみたらいいと思うんだけど。
いろいろと加工された大蒜がアホみたいに入ってて俺は旨かったよ。
551ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 04:57:56 ID:dEyNU6BX
552ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 23:23:23 ID:HG2vUX2U
依然どこかで頑々坊子がこてこてのとんこつって書いてあった記憶があって
今日駅裏を歩いてたら店を見つけたので初めて食ってみました。
予想に反して醤油の香りが強めなだけでそんなにこてこてでもなかった。
味が変わったんでしょうかね?
553ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 20:00:01 ID:GDaNpmZ2
東千葉の二代目職人ラーメン金安軒食ってきた。
だいたいラ通の評価通り。
麺が白いストレート麺。ちょっとゆで加減柔かったか。
スープが無科長で昔ながらの懐かしい醤油味。やさしい味わい。
でもかんすいの匂いがちょっと邪魔してたな
チャーシューがベーコンみたいな豚バラ肉で歯ごたえあって特徴的
値段安くて良心的!ラーメン500円、大盛り50円。

近所に行ったら寄ってみる価値はある。
554ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 20:21:39 ID:jn15sHvb
俺が行った時は麺が伸び切っててそうめんの様であった。
せっかくの自家製麺が台無し。
あのスープ無化調なの?
鶏がらベースで中華風だからてっきり化調入りかと思っていた。
豚バラチャーシューはうまい。
555ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 21:04:56 ID:fj8B3T5p
ヨドバシカメラ行った後の万龍軒のラーメンが楽しみ。
個人的には野菜がお勧めだと思われる。
556ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 00:06:47 ID:nDZakSpB
>>554
よく味わってみると舌への刺激がなくて無課長だなってわかるよ
醤油が最初つよく感じて気がつきにくいけど

あれおお鍋でゆでないから麺が臭かったりするのかな
557ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 02:11:05 ID:hR/NefN1
>555
炒飯が美味いらしじゃん
558ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 13:10:47 ID:MehJzWgl
今日の海空土は、店主と奥さん?がずっと殺伐してる
もうラーメン食った気がしないヨ

あと蔵やは完全消滅した模様
559ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 18:04:05 ID:VNiipP91
>>558
そう言えば、店内の能書きに
「当店は無化調です」
ってなるはずの部分が
「無科調」
ってなってたような。
とにかく漢字違ってますた。
だっせー
560ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 18:08:15 ID:/mGKVX6x
平山の一代に久しぶりに行ったんだが
若い夫婦みたいな人がやってた
爺ちゃんと婆ちゃんは引退したのか?
561ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 00:40:34 ID:57kYiGi/
(・∀・)武蔵家いってきた。今日もいつも通りウマーだった。
おいしいものは何度食べてもイイねー!
562ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 02:43:15 ID:FHh5edFu
>560
で、美味かった?
近くにあるアウトドアセンターって何?
563ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 05:13:47 ID:1174vZOV
ちょっと前の話題で恐縮だが、「家系」と意識しなければ、千種家はかなり旨いよ。
魚系のコクすら感じさせる「かえし」を、濃厚スープで割る。昼時は近所の作業服で
満席。漏れ的には、「中盛麺カタ、海苔増し、油多め」に半ライスがオススメ。
中盤で卓上の「たたきニンニク」を加え、海苔をスープに浸してご飯の上へ!
終盤は豆板醤を加え、後頭部に汗かきながら完食。 九条ねぎとほろ苦スープの相性
も良い。混んでる時の方が、スープがかえしに負けず旨い気がする。食いてー!
564ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 16:25:01 ID:fFZWNmZp
逝ったことないけど、あのエリアだと作業服多そうだな。
565ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 20:55:38 ID:wV2GhP1Z
>562
だから>476だよ
でも爺ちゃんの方が美味かった記憶がある
まぁ過去の記憶は美化されるから当てになるかどうか
566ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 00:15:43 ID:WJiykUx3
千種家、明日明後日は暖かいらしいし、原付飛ばして食いに逝こうかしら、と思い始めている。
567ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 17:02:27 ID:Q+N40hPk
千種家って濃厚か?
568ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 22:04:29 ID:aTEUqbVJ
Gラーメン食べてきた。
569ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 22:17:26 ID:hxTWsFgZ
>>568
激マズだったろ?
570ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 22:29:02 ID:aTEUqbVJ
俺、ニンニクは大好きでこよなく愛している。もしG未食なら食べてみる
価値はある。また食べたいと思うかは人それぞれだが俺は・・・。
571ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 06:49:13 ID:6pVoEqjB
>>567
「かえし」の濃度が濃厚。一般的な家系と解釈しない方が良いと思ふ。
中盛以上なら普通味。普通盛なら薄めで頼んだ方がいいかも。麺カタも同様。
麺が水分吸うからね。ここのかえしは深みのある味で、魚醤のようなコクと
深みと渋みアリ。スープはその時で濃淡があるが、油多めでカバー。
かつての「和歌山ラーメン」を彷彿させるノリがあって、ハマるとハマる。
ライスにはキュウリのキューちゃんが乗ってる。
>>563の食べ方推奨!

ちなみに前店主が佐倉に出した「佐倉家」は、敢えて薄味にしているらしい。
572ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 10:15:36 ID:bBQNQaZQ
乱風って最近は味どうなったの?あとサーフィンは今の季節はどうなってるんだ
573ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 11:06:53 ID:mPHgLutv
>>572
乱風はバイト君にまかせっきりなので、比較的安定して開店してるよ。
味は、バイト君が始めたばかりのときは落ちたが少しづつ戻ってきかな・・
接客態度は非常に悪いので、そういうのが嫌いな人は行かないのが賢明。
574ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 11:41:27 ID:bBQNQaZQ
>>573
サンクスコ。今日やってるかなあ
575ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 11:46:38 ID:I1bxPxTD
朝日新聞報道部員脇本慎司(44)を強制わいせつ容疑で現行犯逮捕。自転車で女性を追っかけ胸を触った疑い。
朝日新聞記者山田遣人を道路交通法違犯で逮捕。警察官を「記事にするぞ」と脅し、出頭命令にも応じなかった。
バス車内で下半身を露出するなどしたとして、朝日新聞西部本社編集センター次長、兼清徹容疑者(43)を逮捕。
朝日新聞記者吉岡英児(50)が大学生を「謝り方が悪い」などといって暴行し、逮捕。
朝日新聞名古屋本社整理部記者、鍋谷督成容疑者(39)を大麻取締法違反(所持)の疑いで現行犯逮捕。
朝日新聞学芸部記者、内藤好之容疑者(57)を乗用車のドアに、石で約1.5メートルの傷をつけた疑いで逮捕。
朝日新聞記者、古屋聡一容疑者(30)がタクシー料金の支払いを拒否し、運転手に傷害を負わせ逮捕。
朝日新聞東京本社の外報部記者、永島学容疑者(31)を、女子大学院生(26)のスカートをまくり、体を触った疑いで逮捕
朝日記者山川幸生容疑者(30)が女子中学生(14)を自宅に誘い、いかがわしい行為をして、その場面を無理やりビデオ撮影した疑いで逮捕。
朝日新聞記者、戸田不二夫容疑者(55)が飲酒運転をし、主婦の軽トラックに追突し逮捕。
朝日新聞配達員、齋木巖容疑者(45)を車内放送用テープを盗んだとして逮捕。
朝日新聞配達員小林哲雄容疑者(52)を住居侵入と強盗殺人未遂の疑いで逮捕。
朝日新聞販売所従業員相沢泰文(24)と松永智和(34)を二十数件の空き巣をしたとして逮捕。
朝日新聞販売店従業員浜下晃司容疑者(26)が高校1年生の女子生徒(16)を強姦し、逮捕。
朝日新聞販売所販売員、日下部幸範容疑者(25)を強制わいせつと強盗の疑いで逮捕。

マスコミなんてこんな程度
576ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 21:30:54 ID:j1akD6nd
>>572-573
夜しかやってないんでしょ?
何で?
577ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 21:39:18 ID:kqLilTkW
昔の乱風が食べたい…それはそれは虎の穴に匹敵するほどの豚骨醤油だったぞ。
578ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 21:52:42 ID:bBQNQaZQ
風の跡地のなんとかいうラーメン屋、
羅通の紹介とはまるでメニュー違ってたよ
和風ラーメンというのくったがあっさりしててうまかった
579ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 21:54:54 ID:g0VBRGhc
>>578
コピペうざい。
580577:2005/03/21(月) 21:55:33 ID:kqLilTkW
それがいつの頃だったか段々鰹の風味がしてきたなと思ったらまったく別の
ラーメンになってしまったorz
581ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 22:00:50 ID:EVxIfNA0
それでもバイト君(2代目?)に完全交代するまではおいしかったんだけどな…
今は味薄いし、やる気感じられないし、ひどい状態
582ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 07:36:36 ID:Jqrh7pGx
571
千種家 確かに「家系?」と思わせるものがありますよね。俺は月2回位食べにいってます。並チャーシュー九条ネギ味薄めが好き!チャーシューがトロトロで苦くないネギが美味しいです。
583566:2005/03/23(水) 07:37:23 ID:wYwn4JDP
千種家うまかった
584ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 02:33:58 ID:1ALDg5bE
乱風、味噌ラーメンくってみたが普通以上にはうまいけど
なんか味噌が強すぎるただのこってり味噌ラーメンに感じたな
チャーシューもメンマもうまいんだが
585ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 10:01:06 ID:+GWAgPHQ
なみやゲロマズ
586ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 18:05:09 ID:VycAtPp+
やみつきラーメン美味かったよ
587ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 20:44:57 ID:O48y2W2L
千葉大勝軒で盛りそばを食べてきた。
つけ汁は甘みが強いが、食べ進むうちに気にならなくなる。
コラーゲン濃度が意外に高い。酸味は控えめ。
麺はもうちょっと固いほうが好みではある。北習大勝軒ぽい食感。
スープ割りすると、魚系の風味が強くなり変化が楽しい。

難点は町外れにあるので通いにくいこと。
千葉駅の近くにあれば毎週通ってもいいけどな。
588ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 13:13:57 ID:Y9zb/V4I
あはは、裸痛に釣られてトマトずくし食ってきたよ!

チーズ多すぎ…
あれじゃチーズずくしだよ、胸焼けがする…

589ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 17:25:04 ID:u/36mApS
m9(^Д^)プギャー
590ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 19:26:53 ID:tUNd0Jfg
>>587
そうそう、千葉大勝軒てなにげに美味いしレベル高いよな。
ただ、スープのブレがかなりあるから、ハズレ日に行くとイマイチって感じるけどね。
それでも当たり日だと必勝軒や北習、西千葉を越えてると思うよ。
591ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 02:14:19 ID:1ElUz1eN
必勝軒、北習大勝軒と西千葉大勝軒を同列にするのもかなり強引だが

千葉大勝軒とは・・・・・・・・・
592ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 06:53:26 ID:cwILmenm
必勝軒→魚出汁、麺×
西千葉→動物出汁、麺○北習→胡椒、麺◎
千葉→砂糖、麺○
 
もりそばで個人的なイメージとしてはこんなトコかなぁ。
何処が一番かは、各店ともに日によってかなり違うから、一律には測れないかな。
593ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 07:01:04 ID:cwILmenm
ってか、IDがcwだよ・・・orz
594ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 17:22:12 ID:tnQVI+9F
必勝軒:スープ◎ 麺○
北習:スープ△ 麺△
飯田橋:スープ△ 麺×

こんな感じだろ
595ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 20:58:25 ID:JRIJrzMb
こんなスレがあったとは気づかんかった…
千葉家から歩いて五分の所に住んでるが、結構有名なんだね。
個人的にはお姉ちゃんがお釣り触った手でトッピングしてるのを見て以来、敬遠してる。
店員が常連っぽい人とベチャクチャ喋ってるのも不衛生でイヤ。
味は悪くないのに雰囲気で損しまくってる希ガス。
596ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 01:09:19 ID:HS2A4HTN
それがらーめん屋クオリティ

あなたは一度西千葉大勝軒へ行くことをおすすめするよ
597ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 13:36:25 ID:2t0AHB4y
ラーメン屋ってそんなとこばっかりなのか…
保健所から指導されたりしないのかな?
純粋に味覚で味わってる人は気にならないのかもしれないが、
俺みたいに雰囲気でも味わってる素人は厳しそうだな。
598ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 20:19:44 ID:wk+m6ecq
>>597
保健所の検査は前もっていつ来るか情報がその筋から入ります。
なので、直前に店を休みにしたりして消毒や壁の塗装をして検査を
乗り切ります。
これはたいていの食堂でやってます。
599ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 23:50:38 ID:IKx5Dcz+
千葉駅前の銚子丸の斜め前にあるラーメン屋はたくさんの誤記を飼っている
600ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 00:53:10 ID:XaU1edYk
末広5丁目交差点の万世の隣に出てる屋台ラーメン食ってみた。
所詮、屋台と侮っていたが正直旨かった。
いわゆる中華のラーメンで
スープは鶏ダシが良く出てて甘味を感じさせる。
さっぱりしていて飽きのこない味だ。
ギョウザも大振りでカリカリの皮に餡がたっぷり詰まっていて美味。
オッチャンも気さくで接客熱心でいい人でした。
是非ここのラヲタの人にも食ってみてもらいたい。
601ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 07:01:53 ID:ngoETsPu
>>599
まさか札幌ラーメンとかいう所か?
行った事あるぞ。ネタなのかもしれんが、もう無理ぽ…
知らぬが仏とはよく言ったものだ。
602ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 17:12:45 ID:oNboGARF
千葉中央駅付近のタンメン屋が一番だな。
増田家なんかウンコ。
603ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 17:46:25 ID:Zj1DIobb
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !    602が一番ウンコ
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

604ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 18:48:47 ID:o6w6igtv
>>602
あそこのタンメン屋もゴキがうじゃうじゃいるのに昼時になるとOL共が食べに来る。
俺はエアコンの風でゴキの卵の殻が目の前に飛んで来て以来行ってない。
605ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 19:21:39 ID:oNboGARF
つーか>>603は生きてる価値が無い。
606ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 20:51:03 ID:YtsaimjU
>>605
そんなことはありません。
どんなにくずで性格が悪くて足が臭くて痔で水虫でも、どんなに
家族から忌み嫌われて学校でもクラスの厄介者で部活もやらずに
引きこもりになって、近所からうす気味悪がられている脳内妄想
ラーメンヲタクの>>603でも生きる価値はあるのです。

慈悲の心を持ちましょう。
607ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 03:12:40 ID:V53zrWnZ
ゴキにも慈悲を!
じーひっひっひっひっひ!
608ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 04:49:28 ID:wE4q7Tkx
確かに千葉中央のタンメン屋は汚い。
開店以来、掃除したこと無いみたいだし。
そして味は、どこでも食えるごく普通の味。
タンメン屋が一番だな、なんて言ってる奴が
気の毒でなりません。
完全に味覚がヤラレテマス。
609ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 05:03:12 ID:SY0YrtMu
確かに千葉中央のタンメン屋は汚い。
あの中国人の女ら最悪だよ。
手は洗わねえし、麺の横に直にバック置いたり、きたねえよ。
610ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 07:10:28 ID:wURpD3Cf
別に差別するわけじゃないけど、
中国人の店って例外なく汚ねえよな
最近は店の外から覗いて中国人っぽい人がいたら入らない
611ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 12:52:45 ID:ClF5KWpe
>600
めちゃくちゃ近くに住んでるんで、1回行ってみたいんですが、
開店時間とか、定休日とか分かる範囲で結構なんで教えていただけないでしょうか。
612ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 13:11:03 ID:jIq6hP2I
武蔵屋のお勧めの注文とかある?
麺固め、脂は多めか?
613ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 14:11:18 ID:aSwjHAJJ
>>612
味や脂はデフォでいいと思うんだが、麺は固めがいいと思うな。
酒井麺の他店と比べると、かなりふにゃふにゃで出てくるから。
614ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 17:55:17 ID:ISszneZi
俺はいつも麺硬、中のホウレン草大盛
ライスのサービスもあるけど
ラーメン以外食ったとこはない
615ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 18:04:38 ID:ZeVgsHDW
別にどうでもいいだろ、ムサシなんて。
616ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 19:05:02 ID:WjzOUaws
(^-^)俺も武蔵家フリーク
いつも並で麺固・ほうれん草増しのみ!脂・濃さはそのままで良いと思うが…今日も食べてきやした。旨かった!オススメ
617ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 21:51:13 ID:40mZ81bA
武蔵屋は麺カタが(゚Д゚)ウマー
618ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 23:16:12 ID:GEyiAPIC
>>611
営業日はお天気次第で、
雨の日や風の強い日は休むそうです。
営業時間は大体6時から12時までで、
日曜日は2週に一遍の割合で8時頃からの開店になるそう。
619ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 05:55:46 ID:qXoVmJmu
>>618
そんな曖昧の営業時間でお店が成り立っているのかなぁ???
売上が安定でないでしょ
620ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 13:06:49 ID:iE/9KRtP
千葉家って、、、
醤油を減らして全ての素材をワンランクちょい落とすとまんまラーショと
思うのはおれだけ?
621ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 14:49:25 ID:5dtZPEgN
ついでに店員の質も落としといて
あの頭悪そうなねーちゃんの声、耳に響いてイヤ
622ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 14:51:36 ID:ha2Y2Szp
>618
ありがとう!近いうちに行ってみる。
623ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 18:13:17 ID:LRb2crzz
武蔵屋と増田屋はどっちがうまい?
624おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/03/30(水) 18:18:45 ID:DU6V8wNJ
>623
個人差があるからどちらが旨いとかは表現しづらいけど、
俺的にはどちらかといえば武蔵家の方を推したい。
625ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 18:47:10 ID:P528mgI3
ミンナバカジャネーノ
626ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 18:55:15 ID:vw7Ga6FO
横浜ラーメン系が乱立してるから千葉家、末広家、武蔵家と食いに行ってみたけど
どこもしょっぱくて麺も好きじゃない。
行列ができてるから、好きな人にはたまらんのだろうけど、俺的には合わないみたい。
次はほかの系列を試してみます。
627ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 22:02:18 ID:ghLDPrWl
>620
そりゃ家系自体がラーショで修行した人が始めたんだから。
628ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 22:11:55 ID:5dtZPEgN
その辺のスーパーで売ってる「行列のできるラーメン屋」の醤油味と
味が似てるから最近は家系は食べに行かなくなったな
自分で作った方が好みに狙い撃ちで(゜Д゜)ウマー
最近のインスタント麺って恐ろしいね
629ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 23:32:40 ID:XLmTxRvi
ふーん(・о・)
630ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 02:32:26 ID:iwlzelb7
なんだっていーよ。
631ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 03:51:27 ID:wyyRYz50
どーってことねーですよ
632ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 07:59:12 ID:QDQaqba0
武蔵家が一番ウマー
633ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 08:32:13 ID:wgZ4QYMa
麺や具は不満が多少残るけどスープを自分好みにアレンジ出来るのはいい。
店によってはしょっぱ過ぎるけど、カウンターでラーメンに水を
ジャバジャバ入れるのはさすがに勇気がいるからね。
634ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 10:48:16 ID:Vs2ypiCD
麒麟ってスープのボディ弱すぎねえか?
635ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 11:19:42 ID:Vs2ypiCD
あと麺も弱い、麺にこだわりがまるで感じられねーよw
636ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 11:24:47 ID:I7ABxSEP
634 ラーメン大好き@名無しさん New! 2005/03/31(木) 10:48:16 ID:Vs2ypiCD
麒麟ってスープのボディ弱すぎねえか?


635 ラーメン大好き@名無しさん New! 2005/03/31(木) 11:19:42 ID:Vs2ypiCD
あと麺も弱い、麺にこだわりがまるで感じられねーよw


鬼倫がどうというよりID:Vs2ypiCDが30分考えた結果の発言のショボさにワロス
637ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 12:29:13 ID:zUfo2Xty
「スープのボディ」とは尺尊会の方ですか?
638ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 17:06:15 ID:wgZ4QYMa
すんません
おらバカなんで、ヌープのボデェだとかぬんのこだれりとか言われても
分かんないので具体的な表現で説明してもらえんでそーか?
639ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 17:19:06 ID:iwlzelb7
>636
嬉しそうだな。
640ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 18:05:56 ID:Vs2ypiCD
武蔵家いったんだが虎ノ穴よりうまいと思ったぞw
以前よりスープ濃くなってて虎ほどしつこくないしなw
641ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 19:15:32 ID:xkXbBPbV
佐倉家は不味いらしい
642ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 19:16:20 ID:xkXbBPbV
あ、佐倉市だったな
スマンかった
643ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 20:03:36 ID:Vs2ypiCD
幸福軒は豚臭さがちょうどよくてうまかったw
644ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 21:13:22 ID:npXmXA8B
>>640
今日か?
645ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 21:15:28 ID:6gHpMJql
>>644
バカの相手はほどほどに
646ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 21:28:06 ID:npXmXA8B
>>645
計画的に利用してますぜw
647ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 21:33:02 ID:Vs2ypiCD
>>646
なんだそれ
648ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 23:05:48 ID:QDQaqba0
今日は武蔵家休みってことだよ〜
649ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 15:35:15 ID:gDIC0K8t
西千葉大勝軒に行って今日もスープの濃度ちょうどよく濃厚でうまかったから
うまいですねって誉めて夕方までやったらって言ったんだがよ、
どれくらい聞いてくれただろーか?
650ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 17:17:00 ID:44ST2cBg
店を掃除するころには思い出すんじゃないか
651ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 19:24:18 ID:mq4vcqnM
店長の日記より抜粋

○月×日
今日はヲタっぽくて濃い客にうまいですねって褒められた。
一般向けではなかったという事か。もっと薄くしよう。
652ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 20:40:09 ID:dQImy4w1
×→一般向け
○→人間向け
653ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 01:48:30 ID:yU+opg48
武蔵家ってどこにあるの?
654ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 04:55:34 ID:362UXmNd
君の心の内
655ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 07:24:27 ID:Jrc51TxW
なんか武蔵家のレス増えてるけど、たしかに問題のある末広家や千葉家より武蔵家のほうがいいよな。
味で言ったら家系は吉村家も六角家も本牧家も大差ないし。
だけど増田家は嫌い。
家系じゃないし、店主とか尺とかうんざり。
656ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 07:46:46 ID:56FteQWM
>>653
ムショのそば。
657ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 07:50:57 ID:adizJR/P

それ食ってみたい!
道場の辺りにある刑務所だよね?
シンプルで素材がいいとかかな?
一般人の見学は無理かなあ・・・
658:2005/04/03(日) 10:24:34 ID:gu6TCPpV
日本語が解ってない  (ノД`)シクシク 
659ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 11:41:52 ID:CTSOyAfh
虎には敵わない
660ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 12:41:58 ID:56FteQWM
>>657 >>658
結構結構。綺麗にオチたねw
661ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 12:43:33 ID:adizJR/P
あ、レスだったのね。
見落としてた。あはは
662ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 13:52:55 ID:56FteQWM
>>661
もうっ。おもしろい天然さんだこと(^o^)
663ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 16:37:44 ID:CTSOyAfh
逝け
664ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 20:24:53 ID:IFzeMAI8
ネット環境あるヤツが場所聞くこと自体が釣り
あぁ、マジレスしてしまった、なんか複雑な気持ち
665おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/04/03(日) 20:34:59 ID:ycjZ0X/K
>664
俺みたいに携帯しか持ってないと携帯用のぐぐる
使っても上手くいかない時もあるんで一概には言えないけど、
まぁ携帯厨は携帯からなんでお願いと大抵書く罠
666ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 20:53:46 ID:yU+opg48
>>656
横浜家の近くですか?
667ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 13:30:53 ID:h2XK34B/
668ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 13:32:08 ID:h2XK34B/
↑あ、武蔵家の地図ね!
669ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 15:28:55 ID:FxF9tePB
ようこそ! JAGUAR のページへ!!

もしかしたら、、、、、たった一度かも、、、、。
4月5日、午後8時に、流す、千葉テレビの、「HELLO JAGUAR スペシャル」なんだけど、サ、
とにかく、30分コマーシャル無し、、ってのも、スッゴイ、だろ、、
それと、新曲を発表するってサ、、スッゴイ快感、、なんだゼ、、、4月5日 ! 午後8時に!!
千葉テレビ、で、( JAGUARさん! ) って曲を、、サ、
ついに、流す、、ゼ、つまり、全宇宙での初公開、、、ってワケなんだ、もちろん、全地球、全日本、、でも、、、初物、って事なんだよナ、他の新曲も、なるべく発表したいんだけど、
ナァ、、、。やるゼ!!!!VICTORから発売CDの、映像も、4月5日に、流すよてい、なんだ、 更新時刻 = 03/25/2005 23:45:29


4月5日 !  午後8時!!

千葉テレビ、で、「HELLO JAGUAR スペシャル」
が、午後8時から、30分、やるゼ〜〜〜!! ホント!! マジ!!!
JAGUARの2005年の姿、が4月5日 ! に、、確実に、見られる、、ゼ!! 
もしかしたら、、、、、たった一度かも、、、、。
つまり、サ、確実にTimeMachineで、再度、出現した、JAGUARを見られるんだ、ゼ !!! 生で見られない方は、必ず、ビデオの、タイマーを入れとく、事!!
午後8時から、本当に、30分、やるゼ〜〜〜!!
670ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 15:55:17 ID:Hqhx7J5O
みんな家系好きね。
幌とか喰ってみ。
うまいぞ。
671ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 17:21:49 ID:J7LB5StF
幌なんて全然ふつ〜なラーメンだな。

なんとなく、立地と雰囲気にごまかされやすい。
672ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 17:27:37 ID:TFJGZP/h
あそこって、どうやっていけばいいの?
車止められないし、交通機関も最寄りにはなさそうだし。
673179:2005/04/06(水) 00:34:11 ID:kc0/Xzq1
新小岩の匠屋で醤油食った
期待ハズレだった
みまつの方がインパクトが有って美味いよ
しかし、下町とはいえ東京で卵・チャーシュー2枚入り600円は安い
店主が凄く丁寧な接客
674ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 12:53:05 ID:G6AiAkBY
本日千葉へ出張だったので、初めて千葉大勝軒へいってきますた。
魚出汁、動物出汁のバランスがよく、甘味は押さえめ、やや酸味あり。
麺は大勝軒らしい中太もちもち。チャーシューはちと硬めかな。
総合的には昔の総本山に似てるという印象。美味い!
漏れは低大勝軒の乱立している茨城在住だから、久々にうまーの大勝軒を食べた気がしたよ。
千葉市民のオマイラがすんげぇうらまやすぃ… また来るよ!
675ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 12:55:00 ID:2+nEYxl7
>>674
さわやかだね!
676ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 21:22:12 ID:9eZO4bc/
>>674
店長乙
677ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/07(木) 02:00:32 ID:AxovypSs
店長G/J
678ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 12:12:03 ID:uem9jtqO
おいねぇなあw
誉めりゃ店員だ店長だ騒ぐし、けなしゃDQNだ味障だとこきおろす。
そんなじゃ誰もレスつけなくなっちゃうだろ。
679ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 12:54:52 ID:015MB/Oh
まぁまぁ、ラーメンフリークなんて
頭わるーなヤツしかいませんから!
680ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 15:12:24 ID:TcPtaPX2
西千葉大勝軒、麺切れで閉店って言ってるがあれは嘘だな??
どうみてもいつも同じ時刻に閉店してる
681ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 15:15:02 ID:8dtl/6oD
千葉一蘭の並びにある会津屋って結構うまいでねえか。
ジャズが流れててしゃれたカフェみたいな雰囲気だし、
店員のネエチャンは皆かわいくて丁寧だし。
何でラ痛で無視されてるんだろ?
682ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 15:29:43 ID:ZrqlRRr2
>>681
店長さん、素直に尺にお金渡さなかったから無視されたと書いていいんですよ
683ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 18:20:08 ID:iU8RfkPe
武蔵家って横浜家のことなんですね
私が前にトラの穴と武蔵家が同じ味って言った店じゃないっすか
684ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 18:27:37 ID:Gv6sThHU
柏・大勝 南流山・13湯みん  
685ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 18:58:37 ID:iU8RfkPe
虎の穴は器が変わったせいか少なく感じるし食った気がしねぇ
だから武蔵家だとライス無料だしボリュームあるしこっちの方が最近は好き
686ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 19:15:10 ID:015MB/Oh
>680
あいつは許してあげようよ。
687ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 19:20:01 ID:NIXTBRkM
習志野台でうめーとこあるかな
688ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 08:04:08 ID:UhOLtDEP
習志野台って何市?
689ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 08:25:23 ID:wItlNa4g
船橋市習志野台
690ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 11:39:32 ID:UhOLtDEP
スレタイ読める?
691ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 12:12:34 ID:wc1ZZ3Yl
千葉市か。
692ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 17:43:55 ID:USUwrKgv
してやったりですね。>>688,>>690

満足ですか。
693ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 18:50:11 ID:W5AwfIEz
イエース
694690:2005/04/09(土) 22:39:18 ID:UhOLtDEP
>>692
いや、そんなつもりはないんだけど
ちょっといじわるだったかな・・・
ごめんなさい。


>>693
こらっ!
695ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 00:52:49 ID:86slXiiQ
そうでなくて、IDが一緒だと言いたいんじゃない?
696ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 03:47:01 ID:sKGYg2Vl
検見川浜近くの屋台ラーメン美味しいと思う。
697ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 09:09:49 ID:rzpX4fEr
やっぱ、千葉中のタンメン屋だな。
698ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 17:55:27 ID:c5PxmD/N
おいらも胖のタンメンのファンだったりする。
699ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 23:16:36 ID:qediwvYM
オレもタンメンファン…あそこが千葉で一番美味いな
近くの横浜ラーメンよか全然(゜д゜)ウマー
700ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 05:05:19 ID:jXIhECw2
柏戸病院すぐそばの微妙なラーメン屋行った事ある人居る?
701ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 07:43:55 ID:PM0BiSNe
オマイラ地震だぞ!
 
寸胴は大丈夫か!?
702ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 08:08:47 ID:TnJtSiUT
寸胴も大事だけど、ドンブリもね♥
703ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 09:12:09 ID:USUk1SfD
缶詰だから寸胴倒れても問題ねーや
704ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 03:35:58 ID:tKO7LoYz
で、地震で臨時休業した店はあったの?
705ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 09:51:00 ID:29eGqd3j
蘇我のヨーカドーに俺の空が出店するのは既出だけど他に、
東京・護国寺のちゃぶ屋プロデュースのラーメン屋・博多の屋台のラーメン屋も出店するらしい。
個人的には長沼ラー劇・船橋ラー横なんかより魅力的だな。

ちなみに、ソースはラ痛の板。
706ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 10:00:24 ID:mhMDYs4H
千葉市は揺れが弱かった。
707ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 11:37:00 ID:+Uk5mYgl
千葉市は少しびびった程度の揺れだったな。
708ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 11:39:12 ID:+Uk5mYgl
蘇我のヨーカドー楽しみだな。
709ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 15:39:26 ID:m7XtH4+h
西千葉大勝軒喰った。
うまかった。
店がもうすこし綺麗だったらなあ。。。
710ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 17:11:32 ID:29eGqd3j
>>709
店主の愛想が良くなって営業時間がのびたら更にいいだろうね。
711ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 18:19:15 ID:2yXIRkBR
夜やってくれれば嬉しいんだけどな〜
712ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 18:39:19 ID:kWEvdlSK
いやいや、西千葉大勝軒はアレだからいいんだよ。
713ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 22:32:38 ID:0Nu6sVB3
日曜アキバで西千葉大勝軒の店主らしき人を見た。あれは間違いない!
714ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 04:16:44 ID:4hJFsX8k
流れを斬るようで悪いが蘇我の好旨麺どうよ。
500円であの味なら悪くないと思うんだが…。
715ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 08:50:21 ID:Wi8z1uK4
今の値段は知らんが、500円だったら本千葉のやきやの方が
716ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 15:15:05 ID:V1EqkSs8
今520円>やきや
味玉(半分)50円、チャーシュー増量100円。
こないだ「和らぁめん」食べたんだが、しばらく行かないうちに美味くなってて驚いた。
あそこはラーメンではなく、「やきやのらぁめん」という一品料理だと思って食うと美味い。
717ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 04:28:29 ID:2cMi1Ro/
>>714
500円で昼から日付変わるまでやってて駐車場があって、であの味だから文句はない。
しいて言えば味噌が微妙。ネギ味噌とかは良いけど普通の味噌ラーメン頼む意義が見出せない。

味噌といえば>>126の店だが、この間初めて食ったんでレポなんぞを。
とりあえず屋号は「菜菜」というらしいが、道行く人は絶対に「元祖にんにくチャーハン」が
店名だと思っているはずだ。とりあえず味噌ラーメンニンニク半チャーハンセットを。\1000なり。
具はチャーシュー、メンマ、野菜炒め。チャーハンはみじん切りのネギとチャーシューと卵。
んで率直な感想なんだけど、麺は「悪くはない」というレベル。具の野菜炒めは
キャベツ、ニンジンが柔らかめで、ニラとモヤシはしゃっきりと良い火の通り具合。
チャーシューは普通。あんまり柔らかすぎないのは良かった。
味噌は渋みがあり豆のカスがごろごろしている。豆粒の半分くらい形が残っていたりして、
こういう味噌は好感が持てる。それだけにこの味噌を受け止めきれていないスープの弱さが残念。
なんか濃い目のお味噌汁って感じ。炒飯は言うほどニンニクが利いていない。もっと突き抜けろ。
味の割にはお値段が、というのが総評だろう。これでセットが800円なら
また行って見る気になるんだけど。
718ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 07:57:12 ID:33Zzh/h9
ラーメン劇場のスレ落ちた?
719ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 09:40:49 ID:97x3k5lw
>>718
落ちたっぽいね。まだスレは埋まってなかったはずだし。
720おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/04/14(木) 18:20:53 ID:Cmo9ZN8B
ラストタイムスタンプはそんなに古いわけじゃなかったのにね、ラ劇スレ。
721ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 20:00:55 ID:S49mXNqA
982の時点で2005/04/12(火) 22:26:58。
何でこの程度で脱兎落ちなんだ・・。
この板じゃ書き込みがないと二日持たないってこと?
722ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 20:08:42 ID:Y5mJ6Jg/
1000に近いと、早く埋めないと速攻で落ちる。
そんなこと知らないで2チャソしてんのか?(プ
723ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 20:13:05 ID:97x3k5lw
いや、二日ぐらいなら落ちないよ。短期間でスレ埋まって誰も新スレを立てなかったとか。
724ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 20:18:33 ID:Y5mJ6Jg/
じゃあ、千葉スレを目の仇にしてる麦酒の仕業か
725おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/04/14(木) 20:42:28 ID:Cmo9ZN8B
あ、981いってたのか
なら24時間書き込み無けりゃ落ちるわな
俺携帯からで串ダメだからスレたて無理ぽ
大丈夫な方part2よろ
726ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 23:58:44 ID:L2BGyC7n
落ちたならここでラ劇のこと語る。新スレ立ててもそれこそ即死だろうし

平岡は半額セールのおかげで大盛況でした。他の店はいつもどうり閑古鳥
727179
>716
相変わらず蕎麦汁みたいなスープなの?
>717
隣のラー店潰れたね
味噌がウリなのにあんまり美味そうではないね
炒飯も元祖って言うだけに相当ニンニクなのかと思ったのだが

平山町の一代前通過、15時チョイ前の中途半端な時間にもかかわらず
客がが数人居た。あの店を目指さない限り行くこと無い街だね
それだけに、生き残っているのは凄いことだ。