【天スタ】奈良のラーメン屋 5軒目【彩華】

このエントリーをはてなブックマークに追加
124ラーメン大好き@名無しさん
天一、新大宮店でこってり食った。旨かった。薄めてないし。
新大宮はバイトでも真剣なのが好感もてる。
西大寺店みたく妙な味ではない。
125ラーメン大好き@名無しさん:04/12/19 02:14:06 ID:Jb2Rn1Em
>>124
バイト辞めた今だから言える。














やっぱ言わない。
126ラーメン大好き@名無しさん:04/12/19 13:34:31 ID:4JRGWhSJ
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
127ラーメン大好き@名無しさん:04/12/19 14:11:05 ID:9GY924Uk
やっぱ今でも丼返しやってるの?
128ラーメン大好き@名無しさん:04/12/20 00:14:38 ID:gWZ96mvx
だ  か  ら  ま  り  お  は  一  番  な  ん  や  デ !!
129ラーメン大好き@名無しさん:04/12/20 00:18:04 ID:F7sujgIU
>>127
丼返しって何や?なんかすごソ
130ラーメン大好き@名無しさん:04/12/20 01:01:13 ID:yT9mIxLl
丼返しって資源の再利用のこと?
131ラーメン大好き@名無しさん:04/12/20 01:09:32 ID:YgkudP97
残った汁を再利用?
132ラーメン大好き@名無しさん:04/12/20 01:31:37 ID:EUX5s+BJ
>>125
詳しく
133ラーメン大好き@名無しさん:04/12/20 02:23:32 ID:oG+fgjjL
天一のスープ、にんにく抜き頼んでも
たまににんにく入りのときの唐辛子が混じってるのは
たぶんそれのせいだな・・・

西大寺、田原本あたりは人件費も削りまくりなのでやってそう・・・
134ラーメン大好き@名無しさん:04/12/20 03:34:49 ID:kllZENvW
チャーハンも?
(((( ;゚Д゚))))
135ラーメン大好き@名無しさん:04/12/20 22:09:25 ID:heRecCWf
だ  か  ら  ま  り  お  は  一  番  な  ん  や  デ !!
136ラーメン大好き@名無しさん:04/12/20 22:17:47 ID:aCsbwW1v
まじか('A`) まじかよ('A`) まじかよ('A`) まじかよ
137ラーメン大好き@名無しさん:04/12/20 23:50:49 ID:o7v+rE1p
まぁ混んでる時間帯は仕方ない
バイトしたらキツさが分かると思うよ
138ラーメン大好き@名無しさん:04/12/20 23:58:55 ID:aCsbwW1v
>>137
混んでる時間帯は
>>131
残った汁を再利用

('A`) まじかよ('A`) まじかよ('A`) まじかよ
139ラーメン大好き@名無しさん:04/12/21 00:14:12 ID:mB1gRp2N
香芝のてんいちでこってり8あっさり2の割合でスープを頼んだら
かなりうまかった。こってりだときつすぎで、ハーフブレンドだと薄く感じてたから
ちょうどよかったよ。でも一瞬混乱させてもうた。すまんかった。
140ラーメン大好き@名無しさん:04/12/21 00:33:39 ID:aOFHqc58
香芝店美味しいねー
昼間のセットお得だし。
141ラーメン大好き@名無しさん:04/12/21 12:47:41 ID:uOma2mia
>>140
香芝のインターに出る道の近く、好きやとか有る通りにある天@のこと?
142ラーメン大好き@名無しさん:04/12/21 18:57:27 ID:69rpQEA8
>>139
「こっさり」割合指定できるんか。

天一のお持ち帰り食べた。ネギいっぱい入れててくれて旨かった。
ニンニク入れる前と入れた後では全然味ちゃうな。
奈良では押熊、鴻池、新大宮が旨いと思う。
143ラーメン大好き@名無しさん:04/12/21 19:35:06 ID:mB1gRp2N
>>142
なんか香芝店ではこっさりじゃなくてハーフブレンドって書いてた。
最初ハーブブレンドだと思ってまずそうに思ったもんだ。
144ラーメン大好き@名無しさん:04/12/21 21:02:09 ID:sd/3uB1r
>>141
たぶん、そこっす。

>>142
個人的には上三橋がなくなってからは
押熊、新大宮、香芝が味的には良いと思うなあ。
鴻池はお昼の繁盛時の接客が元気でよかったー
145ラーメン大好き@名無しさん:04/12/21 21:59:53 ID:t4CRcC8W
暇なときには県内天一ランク付け大会。


桜井、香芝、田原本、新庄、天理、

以上でしか食ったこと無いんですが、その基準で天一はこういったものだとの舌が出来あがっております。

以下自分ランキング
1香芝
2田原本



以下同順
146ラーメン大好き@名無しさん:04/12/21 22:13:44 ID:sd/3uB1r
>>145
田原本はバイトだけでまわしてるときは要注意だー
147ラーメン大好き@名無しさん:04/12/21 22:33:44 ID:sd/3uB1r
連続で申し訳ないが
天一上三橋店があったところが、「じゅじゅ」っていう
お好み焼き屋みたいな名前のラーメン屋になってたんだが
いった人いる?
148ラーメン大好き@名無しさん:04/12/21 22:47:41 ID:69rpQEA8
>>143
ハーブブレンドやったら、きついな(((( ;゚Д゚))))

>>144
香芝旨いんや。でも遠いんよな…。
そうそう。鴻池は接客がいいのよ。あの親父さんまだいはるかな〜
149ラーメン大好き@名無しさん:04/12/21 23:21:01 ID:VMIh6U9E
香芝の店員は若くて気が利くけど味自体はうまくない
150ラーメン大好き@名無しさん:04/12/21 23:24:06 ID:r3ZXx8g3
天一新大宮を忘れるな

リメンバー・シンオーミヤ
151ラーメン大好き@名無しさん:04/12/21 23:24:58 ID:sd/3uB1r
>>148
味も大事だけど接客も大事だよね

>>149
そうかなあ?チャーハンとか奈良天一で一番おいしいと思うけどなあ
スープもちゃんと濃いし
一回ハズレにあたったときも忙しくて麺が延びてたことはあったが
スープはいつもどおり美味しかった。
152ラーメン大好き@名無しさん:04/12/21 23:27:58 ID:sd/3uB1r
ごめん付け足し。
自分天一食べる率高いから、その基準で美味しいってことね
あくまで天一好きの感想なんで、参考にならないかも、すんません。<香芝感想
153ラーメン大好き@名無しさん:04/12/21 23:33:13 ID:UhNNvt09
天一はテンイチであって他のラーメンとは評価軸が違うのでお気になさらず。


てか、敷居の高くない中華屋も含めて、ラーメン屋で一番美味いチャーハン出すのは、
新ノ口の王将だと思う。あそこのはホントなんでも美味い。




ラーメンは既製品だけどなー。いや背油ラーメンとか美味いけど。王将ランクでもトップクラスじゃないか。
154ラーメン大好き@名無しさん:04/12/21 23:36:10 ID:69rpQEA8
>>150
忘れてないよ。天一、県内では押熊・新大宮・鴻池が3強と思っている。
あと香芝はいったことないから旨ければ、「天一四天王」になるな。
155ラーメン大好き@名無しさん:04/12/21 23:45:21 ID:sd/3uB1r
桜井の王将はチャーハンまずかった。
新庄は美味しかったと思う。
156ラーメン大好き@名無しさん:04/12/22 00:14:31 ID:kYq2xqZo
二郎は二郎という料理であってラーメンではない
157ラーメン大好き@名無しさん:04/12/22 00:15:28 ID:l5OfD0wg
新庄の王将はどうなんかな?
1年くらい前に注文した料理の器にゴキブリ隠れてたっきり行ってないや。
158ラーメン大好き@名無しさん:04/12/22 02:31:57 ID:1LdOnLXk
奈良北部で王将旨いとこってどこよ?
159ラーメン大好き@名無しさん:04/12/22 07:37:53 ID:Odb3OxGO
なんであえてメル欄にふしあなさんなひとが居るのん?
160ラーメン大好き@名無しさん:04/12/22 07:45:48 ID:3A/58fJ8
県内天スタのランク付けもしてくれ。
天スタやで。
161ラーメン大好き@名無しさん:04/12/22 09:23:01 ID:AdTDM1oR
押熊の転移値はどのあたりにあるんだ?
162ラーメン大好き@名無しさん:04/12/22 10:05:45 ID:HI8qh8EZ
>>158
おれが一番美味いと思ったのは24沿いの王将
場所はトイザラスやミツハシ かもくら ドンキがあるとこね。
にんにくラーメンはマジウマー。
163ラーメン大好き@名無しさん:04/12/22 10:18:50 ID:hWGK7t2L
彩華単独のスレって無くなったのか?
164ラーメン大好き@名無しさん:04/12/22 10:28:44 ID:Jkidrh/E
>>161
押熊交差点北すぐ
165ラーメン大好き@名無しさん:04/12/22 13:09:54 ID:AdTDM1oR
>164
ありがとう行ってみる。

166ラーメン大好き@名無しさん:04/12/22 14:19:45 ID:4YyIgLaK
167ラーメン大好き@名無しさん:04/12/22 14:56:00 ID:smZXugu5
>>166
URL怪し杉
168ラーメン大好き@名無しさん:04/12/22 19:13:13 ID:32sKcZLc
天位置、天スタ、サイカ、王将のランキング作りが必要やな。
169ラーメン大好き@名無しさん:04/12/22 19:46:47 ID:1fqkQXML
ここはラーメンスレ、王将のラーメンは論外。
170ラーメン大好き@名無しさん:04/12/22 19:49:23 ID:laYMNxHI
王将のラーメンあたりはずれ多すぎるけど24沿いのラーメンはいごっその塩を薄くした感じでなかなか美味いと思うよ
まあ 普通ならいごっそで食うけどねw
171ラーメン大好き@名無しさん:04/12/22 19:54:48 ID:+lrtKukM
いごっそってなんか普通のラーメンって感じ。
俺は特別うまいとは思わないけど、みんなはどこがうまいと思ったん?
172ラーメン大好き@名無しさん:04/12/22 20:34:21 ID:FHRC3ThM
そんなめちゃうまなラーメン屋ないんだし王将だしてもいいだろ
173ラーメン大好き@名無しさん:04/12/22 21:27:42 ID:7kn8raN+
>>169
その既製品に適わない専門店のラーメンがどれほどあることか。
あと化調アンチ?
174ラーメン大好き@名無しさん:04/12/22 21:56:39 ID:2ijN4Zmj
>173
王将のラーメンなんて店によって全然違うっつぅの
舌大丈夫か?
175ラーメン大好き@名無しさん:04/12/22 22:47:39 ID:7kn8raN+
漏れは意外と橿原神宮前店や新庄店の豚骨醤油系も好きなんだが。
でも新ノ口店のチャッチャラーメンが一番好き。
アレって普通のラーメンスープに背油振っただけだけど、あの手の醤油系スープって、
本部直送の工業製品やと思ってたけど違うの?

豚骨系は、なんか真空パック煮立ててたの見たことあるけどwでもそれなりに美味いけど。
176ラーメン大好き@名無しさん:04/12/22 22:48:30 ID:7kn8raN+
因みに大阪王将も入ってるの?
177ラーメン大好き@名無しさん:04/12/22 23:03:08 ID:o0iOwXKA
入る理由がわからん
178ラーメン大好き@名無しさん:04/12/22 23:33:56 ID:Up05N176
県内のラーメン話題ならなんでもおっけーと思う
そうしたほうが色々盛り上がっていいと思うし。
王将も天一の話題から発展したわけだし。
179ラーメン大好き@名無しさん:04/12/22 23:34:47 ID:Up05N176
そんでもってラーメン藤で食ってきたが
ストレスたまってるときに食うと
もろに胃にくるな・・・戻しそうだ・・・
180ラーメン大好き@名無しさん:04/12/23 00:02:38 ID:VAKwZJj0
>>174
美味い王将のラーメンも有るのん?例えば店主こだわりのスープとか?
既製品じゃないのもあるのかな。

ひょっとしてびっくりラーメンも店によって味違ったり?
181ラーメン大好き@名無しさん:04/12/23 01:35:20 ID:ocK89N7Y
>180
美味い店は当たった事はないけど
天一によく似た味の店ならある。
こってりさとか激似だった。

びっくりラーメンなんて入ったことねぇよ。
182ラーメン大好き@名無しさん:04/12/23 02:51:08 ID:tVge9D5d
>>178
ハゲドウ
天一・王将・天スタ、サイカあたりがチェーン展開してるから、
それぞれ近い店舗を食いにいってレポートする、というのが熱いかと思う。
そして、徐々にランキングできてくると。天一の〜店は鬼まず、とか。
183ラーメン大好き@名無しさん:04/12/23 07:43:57 ID:xtlipWZ2
>びっくりラーメンなんて入ったことねぇよ。

失笑。自称グルメはいいけど他を見下したようなカキコはみんなを不快にするから程々にね。
184ラーメン大好き@名無しさん:04/12/23 08:07:41 ID:WcGUUG+O
しかしまともな店としてチェーン店が挙がってしまうのも奈良のレベルの低さを表してるね。
選択肢が狭すぎ。
185ラーメン大好き@名無しさん:04/12/23 09:04:32 ID:LX0HMLJX
ビックリラーメン否定することは
別にグルメぶってるようには見えないけどなあ
話的にはびっくりおもろい
186ラーメン大好き@名無しさん:04/12/23 09:20:35 ID:hIPqzsBE
びっくりラーメンをまずいと言われて(言われてないが)
不快になる人がいることに

びっくり!
187ラーメン大好き@名無しさん:04/12/23 09:25:24 ID:hIPqzsBE
>182
美味しい天一→新大宮   まずい天一→西大寺
美味しい彩華→天理屋台   まずい彩華→郡山、やすらぎ

>184
話題の新店ってのがないからなぁ。
話題にもならない新店なら結構頻繁に出来ているのだが・・・
188ラーメン大好き@名無しさん:04/12/23 09:27:10 ID:LX0HMLJX
ラーメン好きなやつでここに書き込むようなやつほど
逆にびっくりいかないって人多いんじゃないかなあ
189ラーメン大好き@名無しさん:04/12/23 14:33:35 ID:tbb0e3BS
190ラーメン大好き@名無しさん:04/12/23 15:13:59 ID:Iq52kTDn
高いラーメン食べる時、びっくりラーメン○杯分だなと計算してしまうとです。
191ラーメン大好き@名無しさん:04/12/23 16:09:56 ID:355A7z3Z
iu
192ラーメン大好き@名無しさん:04/12/23 16:29:58 ID:1SqIYkoj
>>187
同意。
西大寺天一は味も接客も×
新大宮最強。
193ラーメン大好き@名無しさん:04/12/23 16:49:10 ID:Uqcu4ovl
新庄の天イチで
チャーハン定食のラーメン特大、チャーハン大盛りを頼んだら
チャーハンの量が普通盛と変わらんかった。
恥ずかしかったけど、「これ普通のちゃうん」と店員に言ったら
店員がチャーハンを見て、「あっ大盛りでしたっけ」と下げようとした瞬間、
伝票に目が行き、「大盛りです」とのこと。
「ぜったい普通盛やったやろ、ボケ。」と心で思った5年前。
今、チャーハン普通、ラーメン小でも食べきれない俺がいる。
まぁ、天イチはそれ以来行ってないんだが、才華は色々行ってます。
家に近いこともあり、橿原四条によく行くが、作り置きしているのか麺が伸び伸び。
新の口は、客が来てから作るが味がしゅんでない。というわけで今のところはジャパンの横にあった天理。
ここで出ているヤスラギ店は行ったことがない。北海道店と勘違いしてた_| ̄|○
今度食ってみます。
194ラーメン大好き@名無しさん:04/12/23 17:28:28 ID:fbguWGc2
天一新大宮最強説
195ラーメン大好き@名無しさん:04/12/23 20:21:47 ID:0usKg/Np
>>193
食いすぎだよ昔のあんた・・・<特大とチャー大
定食のチャーハンの並は結構少なかった気がする
だから、大だったんじゃない?大頼んだことないからわからんが。

そういう自分も昔は特大+α食えてたなあ・・・
とりあえず押熊天一のチャー大は480グラムもあるから気をつけて。
196ラーメン大好き@名無しさん:04/12/23 20:58:19 ID:P8TS5MBn
天一って美味しいの???
197ラーメン大好き@名無しさん:04/12/23 21:32:48 ID:0usKg/Np
>>196
大好きだけど、好き嫌いが激しく別れるから
他人には勧めないかな。
198ラーメン大好き@名無しさん:04/12/23 22:16:39 ID:ckdsnm+K
今日行ったけど麺にコシが無い!

ざぁんねぇ〜〜〜ん!!
199ラーメン大好き@名無しさん:04/12/23 22:29:30 ID:0usKg/Np
>>198
天一?どこのだろ?

人件費削りまくりの店だと、さばける数以上の客が来ると
のびのびーまずーなモノ出る、天一にかぎらんけど。
200ラーメン大好き@名無しさん:04/12/23 22:40:35 ID:uBrMrtFz
天一は元々どこの店も柔らかめだと思う。
マニュアルでそうなってるんだろ?固めがいいのなら言えばいいやん。
201ラーメン大好き@名無しさん:04/12/24 00:07:04 ID:ww07h0du
>>200
んー、その辺が優良店と雑店との違いかも
一般的に美味しいって言われてる店舗はそれなりに丁度いい堅さで出る(押熊とか)
雑店は忙しくなるほど、やわらかめ通りこした伸びすぎ麺をだす(田原本とか)
天一はよくいくけど、マニュアルでなってるって思うほどやわ麺の印象は感じないかなあ

なので、雑店で忙しいそうな店いくときは麺固頼むといいかも
(忙しそうなときに麺固注文は普通のラーメン屋でもアリかも)
202ラーメン大好き@名無しさん:04/12/24 00:21:16 ID:0FfFbf4J
とあるラーメン屋でバイトしてるんですけど確かに忙しい時は麺がのびのびに
なってしまいますね〜〜。もうラーメンのトッピングしてる間にどんどん
時間がすぎていったり・・・。やっぱのびすぎたラーメンはまずいですよねぇ・・・。
203ラーメン大好き@名無しさん:04/12/24 00:49:59 ID:zx322YmE
天一、押熊店って、ペットショップマルエスの裏あたり?交差点を北上ではなくて。
住所でぐぐってもいまいち場所が把握できない…
204ラーメン大好き@名無しさん:04/12/24 01:08:07 ID:7vybi0l0
205ラーメン大好き@名無しさん:04/12/24 01:20:59 ID:zx322YmE
>>204
ありがと^^やっぱ交差点を北なんやね。
今度いってきます。
195氏の言う押熊店のチャー大480cは挑戦したいような気も。
206ラーメン大好き@名無しさん:04/12/24 13:00:07 ID:QAredSTS
正月は、転移値 押熊、薩摩っ子、まりおいくぞ。
遠く(県外)から行きますんでよろしく
207ラーメン大好き@名無しさん:04/12/24 15:07:28 ID:z/cDgxDd
よっしゃ。ほんなら、まりおオフやな。
208ラーメン大好き@名無しさん:04/12/24 15:11:51 ID:qr5bFNsp
来週は午前中から
「まりお、豚菜館、無鉄砲」と行くぞ!
今から超楽しみ♪
209ラーメン大好き@名無しさん:04/12/24 18:48:40 ID:Anozkt4q
薩摩っ子はチェーン店だから、わざわざ奈良に来てまでいかなくても。
210ラーメン大好き@名無しさん:04/12/24 19:05:21 ID:OHoDCIPb
ここに出てた 24の王将ラーメン食ったよ。
なかなウマー。
確かに他の王将とスープが違う。(塩ベースのしょうゆなのかな)
211ラーメン大好き@名無しさん:04/12/24 19:18:03 ID:RAMOIJDe
>>199
東○駒店です。

同僚に聞いてもテ○イチが
美味いと思ってる人いません…

チャーハンもダメポの評判が…
212ラーメン大好き@名無しさん:04/12/24 20:49:28 ID:oXBKmgmt
食べたことないのに否定する奴って多いのかなぁ。
某まりお掲示板とかにもおるけどw

俺もびっくりラーメン否定は食ってからにしよう。
いつになるかわからんが・・・

どうでもいいが、梅光軒味落ちたな。
忙しい時間だったからかもしれんが味変わりすぎやったわ。
残念。
213ラーメン大好き@名無しさん:04/12/24 21:32:19 ID:U6WS9aM/
俺と同世代で天一のこってりを美味いというヤツがほとんどいない

神座でも食わせおけば良いのかね
214ラーメン大好き@名無しさん:04/12/24 21:42:48 ID:QVJ9K0xI
215ラーメン大好き@名無しさん:04/12/24 23:13:25 ID:daIAGKP2
>>211
天位置・東○駒店あかんの?
確かに外観からしてだめぽオーラがでとるが。
216ラーメン大好き@名無しさん:04/12/24 23:52:22 ID:9lQfxFwb
>>215
店員さんが可愛かったから


許そうw
217ラーメン大好き@名無しさん:04/12/25 06:33:32 ID:9pdpmyJz
>>184
誰もマトモな店なんて言ってない。
天一の「中での」話。
チェーン店の「中での」話。
218ラーメン大好き@名無しさん:04/12/25 08:59:46 ID:WmFPj8a8
だ  か  ら  ま  り  お  は  一  番  な  ん  や  デ !!

219ラーメン大好き@名無しさん:04/12/25 09:37:32 ID:jbZGe6gI
>>213
天一であっさりを頼むと嘲笑される伝説。
220ラーメン大好き@名無しさん:04/12/25 11:47:22 ID:Qdb1+D6B
毎日新聞の奈良面で「はじめ」が紹介されてた。 ちょっと客増えるかも。
221ラーメン大好き@名無しさん:04/12/25 16:49:54 ID:5Qi278tG
>>217
奈良の中で話すと、チェーン店の優良店舗だと
奈良の中のまともな店舗の中に食い込んでくるのもあると思うけどなあ
その辺は好みだからなんとも言えないけどねー

>>213
天一は好みはっきり分かれるから
あっさり頼むくらいなら別の店いったほうがいいかも
222ラーメン大好き@名無しさん:04/12/25 21:15:04 ID:WTiZrnkA
自転車で無鉄砲→まりおの順で食べに行きまうわなにするやm
223ラーメン大好き@名無しさん:04/12/25 23:23:01 ID:jbZGe6gI


        さ い か ー   ザ ー メ ー ン

224ラーメン大好き@名無しさん:04/12/25 23:50:45 ID:7aH41Uzt
だ  か  ら  ま  り  お  は  一  番  な  ん  や  デ !!
225ラーメン大好き@名無しさん:04/12/26 00:04:31 ID:uYmL4WY5
先日、平日のお昼に木津方面への出張が有り、それを機に、初めてムテっぽい行って来ました。
全部普通の豚骨ラーメン。

美味かった。

そして24沿いにあることから、しばしば寄っていた、まりおにハシゴ。


うーむ。こうやって食べ比べるとわかるけど、濃厚豚骨系の終着はやっぱムテなんかな。

紆余曲折しながら、結局まりおがたどりついた道はムテへの道なのね。
ほんと近づいては来てる。だけどそれじゃあイケンとおもうんだよなぁ。
まりおはもっと 邪道 でいてほしい。
今のまりおだったら、

「ムテ2時間待ちだってよ?じゃあまりおで凌いどくか?」
みたいにしかならない。
せめて
「今日はムテかまりおか。どっちにしよう」
そこまではいってほしい。
226ラーメン大好き@名無しさん:04/12/26 00:33:11 ID:16hzrb2n
>>225
個人的にはムテはいってないから評価はできないけど
まりおにはカレーとか色んな面白味あるから好きだなあ
正直、濃厚とんこつは食べてるときはいいんだが
食べたあとが辛すぎる。

まあ、天一好きの自分がこの2店を語っても
笑われるだけなんだろーが。
227ラーメン大好き@名無しさん:04/12/26 01:31:43 ID:9mN0ROcQ
天一、押熊店いってきた。ドア開けた瞬間、「ここは旨い」とおもた。
旨いのだすよ。ってオーラがでてるのよ。
旨かった。唐揚げ定食食べたけど、唐揚げめっちゃ旨い。
来年使える50円割引券くれた。

新大宮に続き、押熊も◎ 総合的には新大宮より押熊のほうが上。
228ラーメン大好き@名無しさん:04/12/26 01:59:43 ID:WNVN6sPa
>>227
なに!? それは聞き捨てならんなぁ。シンオオミヤを越える店が存在するだと?
早速、特命リサーチしてこなければならんな。
229ラーメン大好き@名無しさん:04/12/26 02:28:05 ID:16hzrb2n
>>227、228
今は亡き、上三橋はその2店を超えていた・・・
あと基本的に調理場に手馴れてそうなおっさんがいる天一は旨いと思う。
押熊、新大宮と比べると田原本、西大寺あたりでは
ほんとに食べる気なくします。

個人的その2店と同点は香芝あたり(チャーハン、からあげも旨いから)

まあまあ、食べれるのは新庄、桜井あたり

食べる価値なしなのは田原本、西大寺。
230ラーメン大好き@名無しさん:04/12/26 02:39:48 ID:WNVN6sPa
>>229
ほうほう。それは貴重な情報をありがとうございます。
上三橋というのは、もしかしてカントリークラブかなんかがあった所の近くですか?
上手い店にチェーン店が入ってくるのは悲しい話ですが、まあ、上手いからいいですよね?ww

シンオオミヤはバイトでもレベルが高いと先述されてましたけど、確かにその通りだと思います。
231ラーメン大好き@名無しさん:04/12/26 03:01:01 ID:16hzrb2n
>>230
上三橋は24号線のJR奈良駅まで通じてるほうの線の左側にありました
もっとまっすぐいくと奈良南ジャスコとか大安寺イオンに出る道ですー
今は「じゅじゅ」っていうラーメン屋になってます。
たぶん、予想では上三橋店やってた人が独立して店作った感じかも。
232ラーメン大好き@名無しさん:04/12/26 03:02:45 ID:WNVN6sPa
>>231
あれ?ありましたっけ?思い出せない…。
思いっきり地元なのに。
233ラーメン大好き@名無しさん:04/12/26 03:59:27 ID:yy1RWsLt
>225
あのー、まりおと無鉄砲は全然味違うと思うんですけど?
無鉄砲は完成しきった味で
まりおはまだなんていうか未熟ぽいとこ残してるけど、味は豚骨って事以外は別やと思う。

個人的には近さと並ばなくてよい(重要)でまりおが上だけどねw 今は
あと、無鉄砲は腹壊すんで・・・(;・∀・)

とりあえず、1年前のまりおと今のまりおは全然違うんで
来年のまりおにはもっと期待したい。

まず、麺がまずいしw
234ラーメン大好き@名無しさん:04/12/26 08:08:33 ID:yewZXRfs
>>225 >>233

豚骨一筋のムテと、いろんなメニューに手を出してるまりお。
豚骨に関しては、いつまでたっても、ムテには追いつけないでしょう。

やっぱり、麺がまずいしw
235ラーメン大好き@名無しさん:04/12/26 09:16:09 ID:TH+gLs9f
んむ。まりおはまりおでいいんだよ。それなりに値打ちあるし。ただ

>やっぱり、麺がまずいしw
はげどうOr2
236ラーメン大好き@名無しさん:04/12/26 13:13:07 ID:LfSK7UXq
よかよか行くたびに悪くなる一方やんか
237ラーメン大好き@名無しさん:04/12/26 15:28:20 ID:o/5BAWDH
>>228
天一・押熊店は厨房やってるおっちゃん二人が熟練のオーラを放ってた。
接客も真面目な店員やったし、味・接客ともに◎
新大宮旨いけど、唐揚げがしょぼいのに萎えた。

>>229
上三橋店ってのがあったのか〜。味わってみたかった。
238ラーメン大好き@名無しさん:04/12/26 15:53:23 ID:PRUfuEGU
押熊店はからあげも焼き飯もうまぁいよ。

店内も清潔なイメージで○
239ラーメン大好き@名無しさん:04/12/26 20:47:51 ID:X3yVS9Bh
だ  か  ら  ま  り  お  は  一  番  な  ん  や  デ !!
240ラーメン大好き@名無しさん:04/12/26 21:21:24 ID:wBUQmR81
だれか知ってる人居るかなあ・・・
随分昔だけど、彩華は桜井から近い空き地に屋台出してたんだよ。
たしか、あの黒い大鳥居の近くで。場所で言えばミワになるのかな。
それがうまかった!ラーメンしかなかったけど、今よりずっと辛くて!

で、郡山店に10年ぶりに行ってみた。

・・・まz(ry
241ラーメン大好き@名無しさん:04/12/26 21:26:34 ID:l/CLpRCh
(´・д・`)ヘー!!食ってみたかったな
242ラーメン大好き@名無しさん:04/12/26 21:37:05 ID:eOeJXTV1
>>237
天一押熊は家族でやってるんじゃないのかなぁ?
おっちゃんと兄ちゃん二人とおばちゃんはずっと前から変わってない
243ラーメン大好き@名無しさん:04/12/26 22:09:08 ID:ztvOzZAP
正直、とんこつ的こってりは食べたあとがつら過ぎる。
天一の鳥的こってりは、見た目とか脂っぽそうだけど
食べ比べてみると断然天一のほうがあっさりしてる(言い方変だけど)
比べるのも変だとは思うが、天一(優良店の話だけど)のが好きだな。
244ラーメン大好き@名無しさん:04/12/26 22:21:05 ID:ZqZgTHvi
多くの天一はニンニクを店が入れるが、新大宮店ではテーブルに置いてあり、
好きな量だけ入れるシステムなのがいい。
245ラーメン大好き@名無しさん:04/12/26 22:29:44 ID:Fujoe0TL
無鉄砲一年ぶりぐらいに行ったけど、
前に食べたほどのうまさは感じなかった。
麺かためで頼んだのに普通やし、チャーシューは辛いし、
なんでみんな並ぶのかわからん。
っていうか、ラーメンが出てきた時の
あのどんぶりの汚さ(スープがふちについてるの)が未だに耐えられない。
246ラーメン大好き@名無しさん:04/12/26 22:50:59 ID:wwVHuILl
>>245
フランス料理じゃ無いんだから、丼の外側にタレて無いなら勘弁してやってくれよ。
どうせ自分で引っ掻き回せばつくんだし。
247ラーメン大好き@名無しさん:04/12/27 00:25:53 ID:WNCw0ny7
>>240
それって20年くらい前じゃない?確かに空き地でやってたわ。俺も行った事あるよ。。
ただあの頃は天理のプール横だったと思うが、サイカの屋台があってそこが最高に
旨かったんだ。小サイズが250円(後に300円になった)でそれこそよく行ってた。
そんな頃三輪にサイカの屋台が来るっていうんで、家から近いし喜んでたんだが、
行ってがっかりした記憶があるぞ。天理とはまるで味が違っていた・・・。
思ったとおり長続きはしなかった。でも天理の屋台は何度か場所を変えながら、現在も
どこかの駐車場でやってるみたいだし、三輪のあれとはかなり差があったと思うが・・・。
248237:04/12/27 00:30:13 ID:nkx3/k2y
>>242
天位置押熊、家族でやってはるんや!そいや、厨房やってたのおっちゃん二人じゃなくて
おっちゃん一人とお兄ちゃん一人だったかも。おばちゃんは見なかったよ。
接客のお兄ちゃんもトレーに唐揚げやチャーハンのっけて丁寧に接客してくれて好感もてるね。

>>244
それそれ。ニンニク入れ放題は熱いな。
押熊はニンニク置いてなかったけど、代わりにコテーリ専用のタレ?みたいなの置いてた。
「これを入れれば、味がさらに濃くなります」て書いてたからかなり入れてみた。
旨かった!
これで俺的には押熊>新大宮>>鴻池ぐらいになったかな。
249ラーメン大好き@名無しさん:04/12/27 00:32:32 ID:jwCH5NkQ
屋台といえば・・桜井なんだがたまに夜回ってくる軽トラのスタミナラーメン
1年前の夏食べてみたけど・・・。もう絶対食うまいと思った。
20年ほど前榛原あたりを回っていた軽トラ屋台ラーメンはうまかったんだがな

今、うまい屋台ラーメンってある?
軽トラで回るのも含めて。
250ラーメン大好き@名無しさん:04/12/27 01:07:53 ID:XiHeHfWi
>>249
県南部徘徊の 福ちゃんラーメン。一杯500円。


びっくりラーメンです・・・・・・
251ラーメン大好き@名無しさん:04/12/27 01:11:44 ID:jwCH5NkQ
>>250
・・・・・・の意味するものは((( ;゚Д゚)))
252ラーメン大好き@名無しさん:04/12/27 02:16:12 ID:kCK+7zcF
まりお、むての話題と同じがそれ以上に
天一の話題が多いなあw

話題にのぼる店が少なすぎるみたいで・・・
まあ天一大好きだから、今の流れは嬉しいけどな。
253ラーメン大好き@名無しさん:04/12/27 02:20:05 ID:kCK+7zcF
>>248
連続ですまんが。
そのタレはどの店にも置いてあると思う。
塩分かなり高いと思うんで、入れすぎ注意かもしれませぬ。
てか、ちょびっと入れただけでかなり濃くなるんで、かなり入れたとか
高血圧に注意かもしれないw
254ラーメン大好き@名無しさん:04/12/27 02:44:16 ID:aLL7KhsV
小学生の頃、おこづかいがちょっとたまるとよく電車乗って一人で高田にゲームしに行ってた。
パチンコ屋の上にあってんけど、当時はゲーセン暗くて悪そうな人が多かったですね。
その時スガキヤラーメンが160円で必ず食べてたなー。最高に美味しかった記憶残ってます。
255ラーメン大好き@名無しさん:04/12/27 08:32:20 ID:PTB8iiPc
まりおの麺マズいって香具師は最近いったか?俺もテンチョ絶賛の真空麺
(ちぢれ麺)は今イチだと思ってたんだが新しいストレート麺はウマかったぞ
ただウチの家族は基本的な味が好みじゃないって言うけどね…
濃いのがダメみたいだ、ムテもまりおもアカンて、俺だけ濃いの好きなんだななぜか…

244>>新大宮店ではテーブルに置いてあり
新庄もそうだぞ、なければ店員に言えば出してくれる、自分で量決めれるのは
いいよね、
田原本はダメとは言わんがなぜか喰うと後悔してまうんよねー(;´д`)
なんでだろ?
256ラーメン大好き@名無しさん:04/12/27 09:01:35 ID:InTXzvmk
まりお、ムテ、豚菜館に行くんですが
もう1店舗行追加しようかと思ってます
場所的に上記3店舗からあまり離れていなくて
オススメのお店ってありますか?
トンコツはムテ、まりお、でおなかいっぱいなので
トンコツ以外でお願いします。
257ラーメン大好き@名無しさん:04/12/27 09:21:03 ID:c+G+p5Sr
>>256
最近行ってないからしらんけど、倭國とかは?醤油かな?だいぶ行ってないから自信もって薦められへんけど。
近鉄奈良駅のすぐ近く。遠いか?
258ラーメン大好き@名無しさん:04/12/27 09:27:17 ID:yZxyXnvA
京終のいごっそで塩ラーメンを食べるといい
259ラーメン大好き@名無しさん:04/12/27 16:06:40 ID:SdACJHgu
>>256
いごっそかな
260ラーメン大好き@名無しさん:04/12/27 17:11:34 ID:o82GFVTq
>>256
豚菜館は時間が遅いと閉店してるので注意ね。
261256:04/12/27 18:31:53 ID:InTXzvmk
今回は「いごっそ」の塩バターor塩を攻めてみます。
みなさんレス有難う御座いました。
262ラーメン大好き@名無しさん:04/12/27 18:39:58 ID:enhii0nf
まりお、麺変わったのか
俺も真空麺になってからまずくなったと思ったw
平麺はそんなに嫌いじゃなかったし。

>257
倭國、味覚に個人差あると思うけど
特に美味しいともまずいとも思わないラーメンだった気がする。

てか、奈良に美味しい醤油ラーメンの店ないよなぁ。
トンサイカンも安定してないし。
263ラーメン大好き@名無しさん:04/12/27 19:38:02 ID:yZxyXnvA
醤油なら天理の喜多来が美味いと思ったけど。
264ラーメン大好き@名無しさん:04/12/27 21:14:18 ID:tJ1lSZqm
ムテの醤油はなし?
265ラーメン大好き@名無しさん:04/12/27 21:38:37 ID:qHfUByDj
喜多来、麺とメンマがかなりいけてると思った。
266ラーメン大好き@名無しさん:04/12/28 00:22:03 ID:zvip77IO
ラーメン屋じゃないが
だるま軒のある建物の地下にある「三国志」という
中華料理屋のライスが異常に旨かった・・・

そんでもって、9時とか10時に
だるま軒の前通っても、開店少し前でも中にダレもいない・・・
普通スープの仕込みって時間かかるんじゃないの?
業務用スープなのかな・・・
267ラーメン大好き@名無しさん:04/12/28 01:38:33 ID:EIYu6Szq
>>253
高血圧というより、不覚にも下痢してもーたさ…
さすがにタレ入れすぎたよw ムテ替え玉しても下痢なんかしたことなかったのに。
でも、俺は天一好きやめないぞ〜
268ラーメン大好き@名無しさん:04/12/28 01:41:37 ID:BtUC040I
>>267
ぐぇ

品質はダイジョブなのか?
269ラーメン大好き@名無しさん:04/12/28 03:06:42 ID:EIYu6Szq
>>268
大丈夫。一緒に食べた彼女は異常なしやったから。
みなさん天位置のタレの入れすぎには気をつけてくださいね。
270ラーメン大好き@名無しさん:04/12/28 08:27:02 ID:TGDZc3VG
天一食べると下痢する人かなりいてる
漏れは大丈夫だが連れはいつも下痢するゆうてる
でも、漏れは天一好きやぞ〜
下痢なら災禍のほうがする人まわりに多い
閑話休題
マルサカはスタミナジャン麺があかん
ノーマルのラーメンはよろし
スープだけ+キャベツ+焼き飯もよろし
271ラーメン大好き@名無しさん:04/12/28 09:19:18 ID:i4ZY0T6/
オレもサイカで下痢する派。
好きなんだけどなぁ_| ̄|○
272ラーメン大好き@名無しさん:04/12/28 16:49:20 ID:ll00TMRH
ずっと天スタが一番だと思ってた。彩華が一番だと思ってた。
奈良のラーメンのレベルはすごく高いと思ってた。


東京で食べて、その考えが甘いことを思い知らされた。
ショックだった。
落ち込んで小一時間、本気で悩んだ。
今までの俺は何だったんだ?
273ラーメン大好き@名無しさん:04/12/28 16:59:51 ID:VJ9XyBEQ

>>272
> 今までの俺は何だったんだ?

=田舎もの。
お互いくじけずがんばろう
274ラーメン大好き@名無しさん:04/12/28 17:16:14 ID:ll00TMRH
みなさん、くねくねなんてどうですかね?
チャーシューはやばいくらい上手いと思うんだけど。 どう?
275ラーメン大好き@名無しさん:04/12/28 20:00:02 ID:UYEfFXqc
チャーシューならちょっと遠いが京都の杉千代、マジオススメ
行くのに高速使っても1時間半近くかかるが・・・
それでも行く価値はある、マジデ

奈良?奈良でコレダ!ってチャーシューにめぐり合ったことない・・
276274:04/12/28 20:06:45 ID:ll00TMRH
な、なに!!?
くねくね潰れただと? 。。。全然しらんかった 
  
        <(; ^ ー^) マイッタマイッタ
277ラーメン大好き@名無しさん:04/12/28 20:07:52 ID:mHe0U8Zh
まりおのマグナムどとんこつ最高にうまかったよー!

でも先にムテで替え玉×2&いごっそ塩バタを食った後じゃちょっとキツかったかな?

278ラーメン大好き@名無しさん:04/12/28 20:49:01 ID:jjf08Im+
>>275
京都まで行くなら
杉千代より他の店のほうがいいかも
大体どの店行っても奈良より美味しいのが悲しい・・・
279ラーメン大好き@名無しさん:04/12/28 21:00:00 ID:AElUTU58
>278
塩なら奈良もなかなかのもんやって
確かに京都はレベル高いけど…。

俺も杉千代はあまりオススメしない
チャーシューはとろとろやけど、味自体は好みってほどじゃないし

>274
くねくね潰れたのはそうとう前だと思うが
280ラーメン大好き@名無しさん:04/12/28 21:33:14 ID:jjf08Im+
>>279
華山とか凄くおいしそーだからいってみたいんだけどなあ
今度いってみます、あまのじゃくとかいごっそも。
281ラーメン大好き@名無しさん:04/12/28 23:04:20 ID:xch44SAV
>>270
○さかのチャーハンってべチャっとしたヤツね。
食道楽のチャーハンに似てた。ふっくらパラパラ好きの俺はダメ。
282ラーメン大好き@名無しさん:04/12/28 23:16:06 ID:Nb4u5bVa
>>280
あまのじゃくのチャーシューは結構美味しいよ。
出す直前に軽くあぶってから出してくれるから良い感じ。
283ラーメン大好き@名無しさん:04/12/28 23:42:20 ID:qt2B3IqN
>京都の杉千代
杉千代のチャーシューはシーチキンの味がしたぞ。スープ・麺は○

京都なら、よくいくけど、俺のお薦めは「珍遊」
コッテリ醤油だが、すさまじく旨い。骨付き唐揚げ定食が最高。奈良にも支店を…

あと「萬福」の味噌は絶対食いに逝け!あれを食わずに死んだらあかん。
並で他店の大ぐらいに量がある。ネギ、チャーシュー、麺全て。
チャーシューはいまだかつて萬福を越える店には出会ってない。
284ラーメン大好き@名無しさん:04/12/29 00:38:54 ID:JmNh5mZj
>>270
天一はニンニクが多いから腹壊すんじゃないかな〜
俺、なんぼニンニク入れても大丈夫な方だ。
285ラーメン大好き@名無しさん:04/12/29 01:54:12 ID:P0nQKNuB
くねくねと聞くとちょっと前に流行った怪談(都市伝説?)を思い出してトラウマ

なんか見てしまうと知的障害になる怖いヤツ
286ラーメン大好き@名無しさん:04/12/29 11:06:09 ID:OhkTTNBR
原壊すのは油のせいだと思うけど。
昨晩消防の夜景で掘るもん鍋食って下痢ぎみです
287ラーメン大好き@名無しさん:04/12/29 13:23:10 ID:3JZzikc/
>>286
俺は今晩夜警だ・・・・・・
なんで一面白銀の世界なんだよ!!Or2
マジでホッカイロ人間にならんと凌げないな。

ところで、出初式のあと消防の旅行で鳥羽行きなんだけど、おおさつで美味いラーメン屋って聞いたこと有る人いるかな?
とりあえず女体盛り食ってきます。消防バンザイ
288ラーメン大好き@名無しさん:04/12/29 14:03:34 ID:c+yphl52
>>283
萬福のチャーシューは確かに美味しいなあ
京都に住んでたときはバイト帰りに毎日食ってたー
珍遊は行ったことないんだなあ・・・
杉千代チャーシューはシーチキンの味するってよく聞くかもw
赤身の部分煮過ぎるとあんな風味になるぽい。

でもって、奈良ラーメンの話だけど
まりおの通常チャーシュー結構個人的には好きなんだけどなあ
行ったことないけどトンサイカンのチャーシューはうまそーかも
289ラーメン大好き@名無しさん:04/12/29 18:22:43 ID:8bslYXFO
正月に特別料金取る

ラーメン屋

さいて〜
290ラーメン大好き@名無しさん:04/12/29 18:33:52 ID:BpyLoulU
>>288
萬福の久御山店があるときに良く行った。味も量も満足だったよ。
291283:04/12/29 19:22:21 ID:ol6x709Q
>>288>>290
おお。萬福、わかってくれる香具師がいたか!本店の親父最強。
そう。あのチャーシューが絶品。ライスによくあうよ。
久御山まだあるんじゃないかな?1号線のとこやんな?
旨いのに2店舗しかないんよな…奈良にも…
292ラーメン大好き@名無しさん:04/12/29 19:35:40 ID:c+yphl52
>>291
毎日行ってた割りにあんま親父さん見たことなかったけど
店の人には厳しいけど、お客さん凄い大事に思ってる感じの人だたよ
自分はチャーシュー白身多目で食ってたなあ
味噌はたまに食う程度で。

チャーシュー持ち帰りして、少しフライパンで炙って食うとウマー
293290:04/12/29 20:03:00 ID:BpyLoulU
>>291
久御山店(一号線から大久保に向かうとこ)は閉店したんですよ。
今は本店と下鳥羽(支店)の2軒みたいです。
久しぶりに食べたいけど伏見まで行くのがめんどくさくて・・・
ちなみに、麺かたいめネギ多目でたのんでた。
294ラーメン大好き@名無しさん:04/12/29 22:15:04 ID:ol6x709Q
>>292
そうそう。この前本店いったら、待たせたからって50円引きにしてくれたよ。
親父、商売上手だ。ああ。チャーシュー食いて〜
>>293
あ。そっか。下鳥羽と本店の2店やな。
なんか下鳥羽の方がメニュー多いね。でもやっぱ本店だなぁ。
俺味噌ライスしか食ってない。ニンニク、辛子入れると旨さ倍増なんだよな〜
295ラーメン大好き@名無しさん:04/12/30 21:34:54 ID:uwlKZup5
今日、来来亭食ってきた。
初めてこってりラーメン食ったけど、旨い!
でも店員が気合入りすぎでうるさ杉....
296ラーメン大好き@名無しさん:04/12/30 21:47:06 ID:uwlKZup5
奈良の女児誘拐殺人事件
奈良県三郷町リバーサイドやまと20x号室、妻子持ち、前科有。
毎日新聞西大和ニュータウン販売所販売店員の小林薫容疑者(36) を誘拐容疑で逮捕。 犯行否認。
捜査本部は容疑者の自宅マンション等を捜索、関係先から女児の携帯電話やランドセル、ジャンパーが見つかった。

まとめると、こうか?
1989年(20歳) 幼女強制わいせつ容疑で送検
1991年(22歳) 幼女の首を絞め殺人未遂容疑で逮捕 大量のポルノコミック発見
2004年(36歳) 毎日新聞販売店従業員
NNN顔写真 ttp://up.nm78.com/data/up048703.jpg
297ラーメン大好き@名無しさん:04/12/31 04:50:45 ID:JGCP+npM
俺の家がその毎日新聞の配達所の近くなんだが・・・
あの容疑者の顔、しょっちゅうみたことあるぞ。

なんか顔知ってる香具師がタイーホとか、この気持ちはなんだろう・・・
298ラーメン大好き@名無しさん:04/12/31 08:42:15 ID:X71MI9L4
恋だ。
299ラーメン大好き@名無しさん:04/12/31 11:16:41 ID:u5v0K2vT
もはやここは奈良のラーメンスレでもなんでもないな
300ラーメン大好き@名無しさん:04/12/31 11:28:07 ID:5zEG+Z/F
まりおのマスター頼みもしないのに、
新豚骨スペシャルとやらをむりやり勧めてきた。
おいしでしょっ!
はなかったがやっと豚塩を超えたな。完璧!

301ワッパー花子:04/12/31 12:35:03 ID:rJLto4pd
昔、奈良市郊外の彩華でラーメン食べてたら、隣の客の間で律令時代のことが話題になってた。関西弁で。
さすが、奈良だと思った。
302ラーメン大好き@名無しさん:04/12/31 13:05:28 ID:X71MI9L4
豚骨SPってどんな感じだった?
詳しく教えてくんない?
ちなみにマグナムDはかなりおいしかったです。
303ラーメン大好き@名無しさん:04/12/31 13:44:28 ID:BHxmLfyL
>>301
まあな。それが自慢やからな。
304ラーメン大好き@名無しさん:04/12/31 13:55:39 ID:O+AxUmB+
>>301
律令時代話すなんてヲタかじいさんではなかろうか?
305ラーメン大好き@名無しさん:05/01/01 02:22:55 ID:pOCm9CrS
まりおはくさいんやで
306 【豚】 【1216円】 :05/01/01 02:31:52 ID:falOrww9
!omikuji!dama
307 【中吉】 :05/01/01 10:23:58 ID:+sHMZRA6
あ  け  ま  し  て  お  め  で  ま  り  お  な  ん  や  デ  !  !
308ラーメン大好き@名無しさん:05/01/01 13:36:10 ID:LROMKQh4
ラーメン好きの奈良県民のみんな、明けましておめでとう^^
これからもラーメン愛好家で盛り上げていきましょう。
309ラーメン大好き@名無しさん:05/01/01 13:49:03 ID:AHU/gJFF
早速、新年の一杯目を食してきました。
310ラーメン大好き@名無しさん:05/01/01 14:23:32 ID:q2BIIzEV
何食ってきたの?
311ラーメン大好き@名無しさん:05/01/01 16:03:49 ID:O9Y6ePFf
309とは違うが
俺も食するつもりだったが時間が時間なだけに点位置いったが閉店。
しかたなく吉野家→阿部のもんじゅの雑煮だったw

312ラーメン大好き@名無しさん:05/01/01 19:20:18 ID:vOR1JbIT
あけましておめでとう。普段幸麺ばっかり食ってる俺だけどみんなの話は楽しく聞いてます。
がんばれ、究極の奈良のラーメン「ナラーメン」を捜し求める勇者たちよ。
313ラーメン大好き@名無しさん:05/01/01 23:04:48 ID:+ZlaQdb7
>>312
幸麺?!まさか京都ラー小路か、とおもたがいかに?
俺も昨年ラー小路にはよくいった。
俺たちの奈良にもラーメン通りみたいな感じでほしいな。
出店選びが難しい。てか、発案段階でポシャりそ…orz
314ラーメン大好き@名無しさん:05/01/02 00:56:36 ID:Mj0w0ul/
俺も新マリオラーメン気になる!!
それにしてもマリオは試行錯誤はかなりしてるみたいだな
315ラーメン大好き@名無しさん:05/01/02 02:02:23 ID:dCXEqor5
>>313
ジャパンで売ってる30円くらいの袋麺じゃないの?>こうめん
316ラーメン大好き@名無しさん:05/01/02 02:51:34 ID:tcWVCi/u
まりおには騙されました。まずいわぁ〜
あれが、好きな人はみんな喫煙者?
317ラーメン大好き@名無しさん:05/01/02 03:31:45 ID:dCXEqor5
>>316
カレーを食べてくれ
本気であれは旨い。
318ラーメン大好き@名無しさん:05/01/02 08:59:50 ID:r5B0GEer
まりおのカレー、味は濃いけど特に普通じゃね?
後ね・・・ルーがぬるいよ。
319ラーメン大好き@名無しさん:05/01/02 10:57:12 ID:LOg/WABv
>>316
味噌を食ってみろ。
カレーは普通。

個人店で正月営業してる所ってマリオ以外無いよね。
320ラーメン大好き@名無しさん:05/01/02 11:23:21 ID:bKNCjTmA
味噌は釜揚げのほうが〜まいう〜
321ラーメン大好き@名無しさん:05/01/02 13:13:11 ID:dCXEqor5
まりおのカレー美味しいと思うんだけどなあ・・・

普通と思うやつはどういった何処のカレーが美味しいか教えてくれ
スレ違いだけどカレーも好きだから知りたいし。
322ラーメン大好き@名無しさん:05/01/02 15:11:25 ID:r5B0GEer
大阪だとべただけど
「船場カリー」「インデアンカリー」がおいしいかな?
まりおのカレーは全く辛くないんだよ。
インデアンは甘さの後に来る辛さが好き
323ラーメン大好き@名無しさん:05/01/02 15:12:05 ID:r5B0GEer
「カシミール」「ルーデリー」もオススメ
324ラーメン大好き@名無しさん:05/01/02 15:28:55 ID:dCXEqor5
>>322
船場カリーはよく聞きますなあ
阿倍野の「ハイシ」ってところはどうなんでしょ。

しかし、カレーだと引き合いに大阪だされ
ラーメンだと引き合いに京都だされる奈良って。。orz

基本的に奈良人って味にこだわらない人多いのかなあ
325ラーメン大好き@名無しさん:05/01/02 17:14:50 ID:r5B0GEer
自分が美味いと思えればそれでいいんじゃね?
今度「ハイシ」も行ってみるよ。

ところで奈良でまりお、ムテ以外で濃厚な味の楽しめるお店って無い?
326ラーメン大好き@名無しさん:05/01/02 19:56:56 ID:Us9V3gZb
富雄のあまのじゃくはチャーシューがうまかった。
塩とんこつはちょっと物足らなかったので今度は醤油とんこつを食べてみる。

スレ違いで恐縮だけど、カレーなら十三の「大八木」というカウンターだけの店がうまい。
327ラーメン大好き@名無しさん:05/01/02 20:45:13 ID:Z833Z2CE
てかさ、トンコツにカレーって油油で気持ち悪くならん?
ラーメンとカレーっていうのも…
328ラーメン大好き@名無しさん:05/01/02 20:53:40 ID:Pzne4HsT
気持ち悪くなるかって?
バカな事聞くんじゃない!


スゲー気持ち悪くなるよ
329ラーメン大好き@名無しさん:05/01/02 22:47:17 ID:RdS9E7gh
県内でおいしい味噌だすところってある?
330ラーメン大好き@名無しさん:05/01/03 01:27:59 ID:bNmrkeeP
まりおのビーフカレー、めっちゃええ肉やんって思ってたけど、
狂牛病出てから出してないとこ見るとUSだったのだろうか・・・orz
331ラーメン大好き@名無しさん:05/01/03 01:30:30 ID:jtrjSd78
味噌なら喜多来かな
332ラーメン大好き@名無しさん:05/01/03 01:52:29 ID:asi/MNbX
>>329
県外だが、京都伏見区の「萬福」いけ。近鉄→京阪で1時間でつくから。
味噌最強。キタラよりはるかに旨いで。
333ラーメン大好き@名無しさん:05/01/03 02:45:25 ID:TAe2yEuB
>>331>>332
サッポロ一番味噌ラーメン越えてる?
334ラーメン大好き@名無しさん:05/01/03 04:26:11 ID:DsZtCTpb
>>313
315さんの言うとおり、ジャパンで売ってる25円のラーメンです・・・。
箱単位で買って、毎日夜中に一食、卵などとじて食べとるとです・・・。orz
335ラーメン大好き@名無しさん:05/01/03 14:11:40 ID:/t7igw03
>>334
正月から幸麺食べて飢えをしのぐ日々のヒロシです・・・
336ラーメン大好き@名無しさん:05/01/04 13:41:47 ID:Q5pxDB6M
ひろしさんへ
幸麺はお湯切って粉末スープを適度にまぶして焼きそば風にしたら割といける
337ラーメン大好き@名無しさん:05/01/04 18:27:43 ID:t2UasrGQ
>>333
はるかに越えてる。

そろそろラーメン屋も正月休み終わって営業再開かな。
338ラーメン大好き@名無しさん:05/01/04 20:42:26 ID:Q5pxDB6M
久しぶりに京都でラーメン食うてきました
今年は今より奈良のレベルがあがりますようにとお祈りしてみる

ちなみに食べたのは京都駅アバンティの百年屋の味噌
ちょっと好き嫌いの別れそうな味だた
もし行く機会あるならこってり塩がおすすめ
339ラーメン大好き@名無しさん:05/01/04 22:48:30 ID:t2UasrGQ
>>338
な、なぜラーメン小路や新福、第一旭本店をスルーするんだ…
スレ違いだけどアバンティのセールも見てきたらよかったとおもた。DM来てたからさ。

そして俺も奈良のラーメンレベルが上がるようお祈り申し上げます。。
340ラーメン大好き@名無しさん:05/01/04 22:52:24 ID:WJrTDJeW
>>339
新福か迷ったんだけどね
小路は京都住んでた頃まだなかったんで未知なのでスルーしますた
今日食べたとんこつ味噌はめちゃくちゃ旨いとまではいかなかったけど
百年屋のこってり塩かなり個人的にはいけると思うんだけどなあ。
341ラーメン大好き@名無しさん:05/01/04 23:01:16 ID:tZgqDmfp
>>339
藻前もぜひ奈良のラーメンスレのレベル向上に努めてくれ。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1100617264/146-147
342ラーメン大好き@名無しさん:05/01/04 23:42:29 ID:sk1tIHR5
ムテって、そんな上手いの?行ったことないからしらん。
343ラーメン大好き@名無しさん:05/01/05 04:39:29 ID:N0aYkDIo
>>340
百年屋は立地が悪いからかなり損してるとおもう。
奈良出店したら、間違いなく当たる。來來亭で当たったんやから。
もっと奈良も群雄割拠にならないといかんわ。京都白川ばりに。
344ラーメン大好き@名無しさん:05/01/05 13:23:49 ID:XBlzWELn
>>343
電車で京都駅寄ったときには、選択肢に入るから個人的には行きやすいかなあ
近鉄だから新福とか微妙に遠く感じてしまう。

奈良に色々他県の美味しい店増えれば嬉しいけど
それより元々奈良の店にがんばってほしいところ。
奈良でしか食べれない美味しいラーメンがこの先増えますように。
345ラーメン大好き@名無しさん:05/01/05 21:48:01 ID:z5VDni8o
>>344
同感。
地元の奈良ラーメン店がもっとモチベーション高めて
奈良県のレベル向上させてほしいな。
346ラーメン大好き@名無しさん:05/01/05 22:29:09 ID:gp7xrmsl
京都ではそれほど評価されてないチェーン店・横綱や悟空が
奈良に進出しても、この辺の店は打撃だろうな。
347ラーメン大好き@名無しさん:05/01/05 22:47:44 ID:XBlzWELn
>>345
危機感じない限り動かなさそうなのが奈良な気もしたりねorz

>>346
本来キワモノであるはずの天一がそれなりに幅利かしてるしね
横綱とか24号線沿いにあっても不自然じゃないなあw
348ラーメン大好き@名無しさん:05/01/05 23:08:13 ID:5Ra5TcP4
でもさあ、なんでチェーン店って、チェーン展開出来るんだろうね。
こんなにマズイマズイ言われてるのに。
349ラーメン大好き@名無しさん:05/01/05 23:21:47 ID:XBlzWELn
>>348
奈良に出店してくるチェーン店系って
基本的にこだわりもくそもない感じのところが多い気がする
有名チェーンはわざわざ奈良に出店する必要ないとか思ってたりして?
350ラーメン大好き@名無しさん:05/01/06 00:29:41 ID:ny9ymZzn
こんばんはー
結局、年末のラーメンオフいつの間にか消えちゃったね

ところで、近鉄奈良駅周辺で22時くらいまで開いてるお店ってあったかな?
普段は天理周辺で食べてるので奈良駅周辺のことわからないの。教えてくださいな
351ラーメン大好き@名無しさん:05/01/06 00:32:58 ID:C3nP0Cbb
>350
サイカ やすらぎ店がありまんがな
352ラーメン大好き@名無しさん:05/01/06 00:40:49 ID:ny9ymZzn
>>351ありがとう!やっぱり奈良来たら彩華ラーメン食べてもらわないとね!よかったー


奈良市西木辻町206
彩華
ttp://www.saikaramen.com/
彩華やすらぎ店(火曜休)
http://www.saikaramen.com/menu_detail/menu_yasuragi.html

これでよしかな。(*'(ェ)')o(*, ",)oぺこり
353ラーメン大好き@名無しさん:05/01/06 02:24:18 ID:A0+RZNZP
>>350
やりましょうよ。
354ラーメン大好き@名無しさん:05/01/06 12:35:23 ID:0KOE1zR8
転移値押熊に行ってきた。
今まで食った転移値のなかで一番うまかった。
355ラーメン大好き@名無しさん:05/01/06 17:01:58 ID:Jyl2NdW6
>>354
天位置押熊いってきたんか。あこは旨いよな〜
文句なしっすわ。接客も丁寧。味もよし。新大宮最強伝説を越えたな。
356ラーメン大好き@名無しさん:05/01/06 22:46:54 ID:oz0pTK6i
もう食べることのできない上三橋店こそが
レジェンド天一orz

値段 味 量
京都の九条店以上だった…

自分以外誰もそんなこと言わないから
信憑性はないんですがね
357ラーメン大好き@名無しさん:05/01/06 23:12:58 ID:bsebwPat
そうか、食べたかったな。
京都の方に用事がある時には九条店とやらに行ってみたい。
ちなみに白川通の本店についてはどう思う?
漏れは正直普通だとオモタが・・・
358ラーメン大好き@名無しさん:05/01/06 23:32:21 ID:5VKkUZ9G
>>357
京都に住んでるときは
他ラーメン>天一だったので、結局2年住んでたけど行かずじまいorz
わざわざ北のほうまで来たんだから、他の気になる店へ。。って感じで。

九条店にいったときにはモモ焼き定食を是非に。
359ラーメン大好き@名無しさん:05/01/07 01:47:48 ID:EXD9xw9w
まりおの豚骨スペシャル食べた方いませんか?
当方地方なので半年に一回くらいしか行けんとです。

555もどんな味か教えて欲しいとです。
360ラーメン大好き@名無しさん:05/01/07 11:23:41 ID:rB3ZcyZq
押熊の天一、スタッフ2人いたが、職人らしいいい顔してた。
その2人背格好がよく似ていて何回か行かないと区別がつかないと感じたのは私だけ?
361ラーメン大好き@名無しさん:05/01/07 14:41:41 ID:c8LpgXtO
362ラーメン大好き@名無しさん:05/01/07 15:38:39 ID:bX6Y0CxH
いご○そに初めて行ってきました。

奈良で一番美味いラーメン屋の理由が
ちょっと分からなかった…

今年は今日からみたいでした。
363ラーメン大好き@名無しさん:05/01/07 15:42:05 ID:FbQbD4pK
869 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:05/01/07 01:51:42 ID:jEkAB4aq
天○教らーめん、すき焼きラーメン
どの道本家は彩華でしょ。東京じゃ勝負にならない・・・
リートによる地価上昇を狙ったものと思われ。

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1098569957/869
364ラーメン大好き@名無しさん:05/01/07 18:04:33 ID:+DNTFjS4
>>362
>奈良で一番美味いラーメン屋の理由が
ちょっと分からなかった…

文章の意味がわからない
365ラーメン大好き@名無しさん:05/01/07 18:55:50 ID:ltONmawG
>>364
つまり大して美味しく思わなかったってことなんじゃない?
366ラーメン大好き@名無しさん:05/01/07 19:14:14 ID:+DNTFjS4
>>365
多分そうなんだろうけど、何を持って奈良で一番なのかと。
367ラーメン大好き@名無しさん:05/01/07 19:15:51 ID:2gYVrbyW
368ラーメン大好き@名無しさん:05/01/07 19:48:47 ID:+DNTFjS4
>>367
おお!これか、サンクス。しかしなんと言う大雑把な。
369ラーメン大好き@名無しさん:05/01/07 21:25:31 ID:HaFex0l1
黄金ラーメン3位かよ

超地元かつそんなに客も入ってないから、マイナーな店かと思ったのに。
370ラーメン大好き@名無しさん:05/01/07 21:26:26 ID:2gYVrbyW
今、奈良テレビのざっくばらんで

地獄ラーメンの事放送してる。

初めて聞いたわ。
371ラーメン大好き@名無しさん:05/01/07 23:18:44 ID:3CmkKeDm
いごっそ旨いよ
熊っこも旨いよ

大阪とか含めても結構上位
1番ではないけど
372ラーメン大好き@名無しさん:05/01/07 23:33:16 ID:ltONmawG
久々に京都でラーメンを食べて以来
奈良で美味しいラーメンが食べたくなった

いごっそ、華山、ふじっこあたりが気になってる
ムテも行ってみるか・・・
373ラーメン大好き@名無しさん:05/01/08 04:37:55 ID:656/vc7R
広告に天一かしば店の半額券つき広告が入ってた。近いうちに行くつもり。
3/20日までは他のメニューもちょっとずつ安いみたい。

他にもラーメン屋のお得情報とかあったら教えて欲しいです。
374ラーメン大好き@名無しさん:05/01/08 05:48:56 ID:JDupIbb6
>>360
俺も厨房にいた二人よく似ててわからんかったぞ。あれ家族やんな?
でも、まぁ天位置押熊店は旨いからどーでもいいや。
またあの骨付き唐揚げ食べたいわ〜
願わくば、ネギ大盛りとかスープ多めとかオーダーできたら無敵なんやけどなぁ。
375ラーメン大好き@名無しさん:05/01/08 16:50:02 ID:iEu3cOCz
いごっそ微妙。他の店でよくある化調の嫌な後味は感じなかったけど、飛び出てうまい感じはしない。
具の卵もどうかと思う。薄い塩のスープと素のゆで卵と食うとスープの味が負けておいしいとは思えん。
まぁまりおよりはうまいけど。
376ラーメン大好き@名無しさん:05/01/08 17:28:30 ID:2ZsfIi2o
奈良で一番美味いラーメン屋でも
全国でビリの方だったら
意味がない…

_| ̄|○
377ラーメン大好き@名無しさん:05/01/08 17:34:17 ID:g12N5Yuy
全国で通用するのはムテくらいだと思ふ・・・
378ラーメン大好き@名無しさん:05/01/08 18:03:34 ID:2ZsfIi2o
今年は一緒に
ラーメン食べ歩き
してくれる彼女を
作ろう!!
379ラーメン大好き@名無しさん:05/01/08 19:34:03 ID:yhe0JaAA
何歳ぐらいで?
380ラーメン大好き@名無しさん:05/01/08 19:47:17 ID:xwMfkTtb
美人だったら
何歳でも良いな。
381ラーメン大好き@名無しさん:05/01/08 22:29:16 ID:7W9zyKMr
マルサカ行ってきた。
不味くもなく、特に美味しくもなく。
チャーシュー麺だと+300円は高すぎる。
382まりオフ幹事 ◆.Cvi/xC.Tg :05/01/08 23:44:45 ID:v26sqWoM
すみません、まりおラーメンスレから来ました。少しスレをお借りして、オフ告知させていただきます。
【奈良】まりお流ラーメン【こってり】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1104950752/l50


   告    知

★★まりおオフ★ ★
【日時】 1/14(金)、1/15(土)のどちらか 
【場所】 まりお流らーめん
【趣旨】 数あるまりおのメニューの中から、普段は頼まないようなメニューを皆で頼んでいろいろ食ってやろうぜぇ
【集合場所・時間】 19時に現地集合
【備考】 私(幹事) が「うまい棒」を持って店頭にいますので、見かけたら声を掛けてください 。
     現在、幹事を含めて3人が参加予定です


あくまで暫定ですので、参加を希望される方のご要望もお聞きして、詳細を決定していきたいと思います。
何もなければ、このまま開催いたします。
興味を持たれた方は、ふるってご参加ください。

スレを汚してしまい、申し訳ありませんでした。
383まりオフ幹事 ◆.Cvi/xC.Tg :05/01/08 23:47:53 ID:v26sqWoM
度々すみません。
内容が決定次第、また少しだけスレをお借りして、告知させていただきます。
384ラーメン大好き@名無しさん:05/01/08 23:52:39 ID:y3qQu4WU
つーか、見てきたけどオマイラしかいないじゃん。
あまりの出来レースのようなスレ進行にワロタw

さっさと巣に(・∀・)カエレ!!
385ラーメン大好き@名無しさん:05/01/09 09:27:04 ID:dqZQb+7J
けど、まりおファンにしては珍しく礼儀を心得ている。
386ラーメン大好き@名無しさん:05/01/09 09:49:19 ID:j/SUC24z
>>382-383
もうそれだけでいいよ。興味あるヤシはそっちのスレ見るだろ。来なくていい。
387ラーメン大好き@名無しさん:05/01/09 12:39:44 ID:/6tQTjya
>>46
花屋ってどこよ?」
と思ったけどハナテンだったのねw
あそこって大分前からあるし気になってたけど、入りにくいのよねぇ
土橋南の交差点混むし

こんどいってみます
388ラーメン大好き@名無しさん:05/01/09 22:02:23 ID:zoMGs+j8
>>387
お昼休み時、空いてるからたまに行きます
ライト豚骨のお店です
可もなく不可もなしってラーメン
389ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 17:56:04 ID:JCQTpgF3
>>386
まりおの名前見ただけで過剰反応するのも異常
君も来なくていい
390ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 19:11:26 ID:JMExBpNM
>>389
あんたの方が反応してないかい?
391ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 19:29:18 ID:Ryi7AWqa
たしかに、ここでまりおの文字を見たら、
あと必ず、うまいんやデ か 一番なんやデ が
脳裏によぎるようにされてしまったからなあ。
392ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 19:32:16 ID:B7VJUcQy
_| ̄|○lllたしかに
393ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 04:01:24 ID:AzWc+itw
ちとさがりすぎw
394ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 10:49:45 ID:+WMAjbb/
ラッキーだ!
ラッキー。今週もう一回、押熊の転移値に行くことができる。
チャーハンもお勧めのようですので試してみます?

マリオのイベントも何日かずれてたら参加したのですが...残念!

奈良と関係ないけど姫路の2国が好きなので昨日行ったのですが、チャーシューがいつものものでなかった。
3連休の最後だったのでなくなって、いつもと違うものを出したのでしょうかね
395ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 11:59:03 ID:vjfbNzBk
天1の話題が続いてますが、何ラーメンが美味いんですか?
396ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 12:59:29 ID:isL/HpKY
こってり

ただし初見さんにはお薦めできない
397ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 16:36:37 ID:In14z3ri
>>394
そか。天位置押熊店いけるのか。よかったがな。
チャーハンは食べたことないけど、唐揚げバリうま!
客見てたら、割と餃子定食食ってる人も多かったよ。
398ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 19:06:42 ID:BqTFxwu8
煽りでも何でもなく、純粋な疑問なんだが。

天一のようなチェーン店って、スープ、麺、具材の類はすべて仕上がった
段階で送られてくるから、何処の店でも味は一定じゃないの?

少なくとも私が昔バイトしていた某牛丼屋はそうだったけど…
399ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 19:13:50 ID:+WMAjbb/
397>ありがとう
唐揚食ってみる。

あと店の前の駐車場いっぱいだったら、どこにとめるのが良いでしょう?

400ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 19:52:53 ID:Bnl+yvqy
押熊店がなぜかマンセーされてるけど、他と比べて特別美味いってこともないよ。
押熊って味かさねとかないけど直営じゃないってこと?
401ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 19:54:07 ID:KO0u3+Zh
>>398
それがなぜか違うんだよなあ。行って食ってみたら分かるよ。
402ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 20:33:55 ID:tjsrIgqX
>>398
その既存のスープがいい具合に煮詰まってる店が美味しいと言われる店で
煮詰まって量が減ったのを水やら他のスープで薄めたりしてるところが不味い店

>>399
近くのホームセンターに停めて、買い物ついでにいくとかいいかもです。

>>400
それはどこの店と比べて?
味がさねは手間かかるから、フランチャイズでもあるところとないところあるみたいっす
403ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 20:35:51 ID:exlKZ/Is
押熊はスープはおろか葱の増量まで金取るし
チャーハンは旨かったが言うほど味も違わない。
近所でもない限りパス。
404ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 20:37:42 ID:isL/HpKY
俺は原チャリで新大宮店も押熊店も15分以内に行ける。いいだろ
405ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 21:13:41 ID:tjsrIgqX
>>403
チャーハンはどっちかいうと普通なんだけど
その点からしてやっぱ味覚の差なのね・・・
というか押熊天一が舌にあわないなら
多分、天一自体舌に合わないのかもしれない。
どっちかいうとキワモノ的ラーメンなので。
406ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 21:26:49 ID:exlKZ/Is
>>405
冗談やめてくださいよ。天一通いまくりですよ
407ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 21:33:28 ID:tjsrIgqX
>>406
謎な方だ・・よく行く店知りたいっす。
408ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 21:38:58 ID:exlKZ/Is
10年以上前の直営の味を知る者からすればまだまだ。
取り立ててマンセーするほどのもんでもない。
それならそれでさっき言ったようなサービスをちゃんとしてるほうがチェーン店としてはポイント高い。
409ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 21:54:50 ID:Ry4ysdsb
レシピ通りにやれてるか、そうでないかって事だよね

>>398
牛丼と違ってラーメンは手を抜ける
(もしくは加え過ぎる)要素はいくらでもあるし
それが味に直結する
ちなみに天一はパックを鍋にあける方法だから・・
410ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 21:55:19 ID:exlKZ/Is
まあそこが美味しいと思うならそれはそれで結構なことです。
だがフランチャイズを絶賛してるといよいよ奈良のレベルが疑われるのは上にもあるとおり。
411ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 22:13:22 ID:tjsrIgqX
>>408
10年以上前の味は知らないけど
今在る店の中では良い店のほうだと思うけどなあ
フランチャイズだからマズーって思わないし。
フランチャイズだって頑張ってる店もある。
フランチャイズは確かに手抜いてる店一般的に多いけど・・・

てか、よく行くオススメの店質問したのに
そんな奈良全部を馬鹿にするような答え方せんでもよいでわないですか。ショボン
412ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 22:42:38 ID:isL/HpKY
だって天一おいしいんだもん

どうせ奈良にうまいもんなんて(ry
413ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 22:51:34 ID:In14z3ri
>>399
真横にCOOP?と少し北に近鉄ビックスあるから停めさせてもらいなよ。
帰りにコーヒーでも買えばよし。

>>404
それは羨ましいぞ。

>>412
うむ。天一旨いな。
414ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 23:23:02 ID:m/AdnvIF
関西のラーメンは(ry
415ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 08:24:58 ID:Gzw1jlj9
昔天一が、醍醐町(大和三山→現在ヒメカン)にあった頃は良く通ったが
今の奈良や大阪の店舗で食べると何処も薄いと感じてあまり行かなくなった
416ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 17:21:01 ID:+e1O3Erc
>>400
押熊店の店長は(現在変わってるのかは知らんが)ちょと
変わり者らしい。あまりちっこい社長と気があわないらしく、
店位置デー半額キャンペーンなどを独断でやらなかったらしい。
だから?味がさねないのでは・・・
417ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 18:21:39 ID:UWGXRGwg
押熊店味は嫌いじゃないけど、なんか店の雰囲気が
どんよりしてる感じがする。。。店員が元気ないからかな。
418ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 19:14:09 ID:0nc9WdMo
明日県南部から木津方面へ仕事に出ます。
お昼に入れる美味しいラーメン屋を知りたいっす。

多分桜井辺りから天理街道直進です。現場は
ムテへ右折する交差点から五分くらいのとこです。
でもムテは前食べたっす。
419ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 20:04:24 ID:RuuCNQmk
だ  か  ら  ま  り  お  は  一  番  な  ん  や  デ !!
420ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 23:33:20 ID:PlVhaR/6
>>418
土木か建設業?
421ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 23:35:32 ID:8P6nX5I8
おしくまは(`A´)、マズー!!ペッ!!
422ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 03:46:23 ID:/Y6XjG2a
なんか最近おしくま嫌い派が多いなあ
423ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 04:10:09 ID:cVLohFbB
>>422
とりたてて美味くはないといっているだけで
あからさまに嫌ってるのは>>421だけだと思う。

それよりも、やたら持ち上げてるやつの方が多い気がするけど。
もしかして一人かもしれないが。
424ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 07:56:55 ID:rMv902La
>>418
いごっそは?
425424:05/01/13 07:58:00 ID:rMv902La
すまん、木津の本店の方かw
426418:05/01/13 18:58:53 ID:W2vDbRvq
レスどうもです。ただ朝にチェックする間もなく出発したので、
それまで何気なく話題だった新大宮テンイチでから揚げ帝食べました。
コッテリはイかにもテンイチな味でした。美味いけど態々南部からは行かないです。
から揚げとかチャーハンは、どの店でも『自分で作る味が漏れには最高』
とか思うイカレポンチなのでそれなり。

そのあと南下して郡山差異化でチャンポン初挑戦。
・・・食えるけど差異化でチャンポンは頼まないなぁと。



有難うございました。
427ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 19:05:08 ID:n/uTJlGS
いご○そに前行ったけど
普通のラーメンって感じだったです。

その時は塩ラーメン食ったのですが
他のを食ったほうが良かったですか?
428ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 21:20:13 ID:7TCZsZhi
>>427
いや、塩が一番評価できる。それがダメって言うなら(ry
429ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 21:52:51 ID:TlTqOo98
いごっその塩より、はじめのほうがうまい気がする。
430ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 22:10:04 ID:SHXkY/MO
>>429
はじめか・・。2年前に一回食ってそれ以来いってない。
特に感動するような味ではなかった。
431ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 22:12:00 ID:zP8bBfHh
>>430
禿同。大和高田に住んでるけど、いっごその方にいく。
はじめは2回ほど行ったが、俺はあの脂っこさがダメ。
432ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 00:26:21 ID:tbuWD5bQ
今日の昼に学園前方面に車で出かけるんですが
近辺でオススメのラーメン屋ありませんか?
駐車場があってあまり混んでないところがいいです。
433ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 00:32:52 ID:yO3rtbbJ
>>432
学園前はラーメン空白地帯。
434ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 00:47:23 ID:x5+2goRw
>>432
学園前にはおすすめどころかラーメン屋自体が無い。
強いて言うなら阪奈の近くのよってこやぐらい。
時間があるんだったら西大寺〜押熊近辺か、富雄に行った方が良いかと。

駐車場のあって昼もやってるところだと、秋篠の来来亭か富雄のきぶんやってとこかなあ。
富雄だったら華山、あまのじゃくが良いんだけど残念ながら夜からの営業なんだよな。
435ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 07:57:31 ID:YgtiNrDk
その阪奈近くのよってこやは閉店しました。
436ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 08:07:18 ID:3XJ46lPe
じゃぁ一軒もなくなったんだ
>>432
ない
437ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 09:40:43 ID:WQgYUB7r
「はじめ」は御所にあった頃2回ほど行ったが、別に美味くもなかったぞ。
現在ここまでの人気店になってるのが信じられん。ただ最近行ってないし、
その頃よりも努力して美味しくなったのかも知れんな。
俺は個人的には、奈良旧24号沿いHONDA横の「チャーシュー屋亀王」が
結構好きなんだけど、同じような味覚の人誰かいない?
438ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 11:00:49 ID:zD8Vvl6s
>>429
はじめ…うまいか?マズいとまで言わんが、俺も塩なら断然いごっそだな
とは言え月1もいかんがなw

>>437
禿同
439ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 11:39:11 ID:cktJhCNk
>>473
>奈良旧24号沿いHONDA横の「チャーシュー屋亀王」が
結構好きなんだけど、同じような味覚の人誰かいない?
隣の人に肘が当たるくらいカウンターに詰め込まれるのが嫌だ!テーブル席空いてるのに。
味覚のレスじゃなくてゴメン・・・
440439:05/01/14 11:40:27 ID:cktJhCNk
437だった。ごめん

441ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 12:38:56 ID:RZYKx9J1
奈良市にある藤豊ラーメンの評判ってどうですか?
442ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 14:28:34 ID:+9Cape4Q
>>439
俺もそれされたぞ。最初合い席でテーブル席に座ってたけど、
カウンターが空いた途端に移らされた。(合い席してた重量級と隣同志に)
結局食べ終るまでテーブルは空いたまま。アホかおやぢ、何考えてんねん。
ほんま腹立ったワ、もう二度と行くか。
443ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 14:36:05 ID:Vjevj0KS
>>442へー
まだ行った事ないけど気分よく食事したいからいくのやめとこ(*´艸`)
444439:05/01/14 15:33:40 ID:cktJhCNk
>>442
やっぱり店の方針やったんや。それから行こうと思わないもんな!
隣に王将できてるからお店大変かもね。
445ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 15:34:49 ID:9pL3UnnV
塩ラーメンはマリオか華山だね。魚出汁が鶏がらとよくマッチしている。
いごっそはモヤシがトッピングしてあって田舎の大衆食堂みたい。
ラーメンにモヤシを入れている時代遅れの店? (プププ
味音痴はカップめんで十分。
446ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 16:31:22 ID:+9Cape4Q
ラーメンにもやし、普通やん。むしろ入ってない方がカナスィ。
いごっそ、値段以上に美味しいがな。
俺が値段以上に評価してるのは、今んとこ「いごっそ」と「寿がきや」だけ。
あとは値段相応か、それ以下。



447432:05/01/14 16:44:57 ID:tbuWD5bQ
結局きぶんやにしました。
448432:05/01/14 16:45:17 ID:tbuWD5bQ
濃厚ネギだらけ(゚Д゚)ウマーでした。
449ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 16:48:14 ID:Vjevj0KS
もやしはだめなのか?
450ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 18:13:32 ID:aGRq2Enn
亀王のラーメンって神座と同じ感じで少し甘みがあるのがいやだな。
いごっそはあの値段から考えると、かなりうまいと思うが。
それに、おやっさんとおばちゃんの愛想の良さがまた行こうという気にさせるね。
と言いつつまだ1回しか行ったことないけど。
451ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 18:28:58 ID:/Lz/ybhD
なんかここって
フランチャイズダメとか
もやしが時代遅れとか
味覚よりなんか変な感覚優先で
ラーメン語る謎の方多いわね…
452ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 19:28:24 ID:uzKVenh7
亀王の油そば、激マズだったんですが?どう?

それより、新店期待のあまのじゃくについて誰か評価よろ。
なかなか行けんのよねぇ。

あと、いごっそは塩より塩バターが美味しいと思う。

フランチャイズで美味しいと思うことって最近稀ですわ>451
寝屋川の来来亭は美味しいと思った、スレ違いだけど。
他はどこもそれなり・・・。

奈良は大阪にも京都にも滋賀にも負けている気がするなぁ。
453ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 19:38:43 ID:fWGbSUAR
塩バター食ってみよぉっと。
454ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 20:14:18 ID:ge/bMarq
>>452
王将はラーメン系はどこもそこそこ美味しいよ?
一度試したら?
そしてチェーン店はそれこそドコもそれなり画一された味
を出すのが値打ちなんだし。

ここで語られるほどマズイんじゃ普通すぐ潰れるでしょう。
455ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 21:14:13 ID:y30GmJSU
だ  か  ら  ま  り  お  は  一  番  な  ん  や  デ !!
456ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 21:26:33 ID:uzKVenh7
>454
まずいとは言わん。
けど、美味しいとは言えん。

それなりで満足ならラーメンスレに来なくて良いと思います。
457ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 21:53:30 ID:/HoPGc92
札幌系以外の一流有名店でもやしが入っている店はほとんどないよ。
大阪の一流店を探索してみろよ。
今時もやしの入ったラーメンを美味しい店などと言う奴はおかしい。
腹がふくれりゃいいと言うものではない。一流の店には一流の客がふさわしい。
458ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 21:56:03 ID:uzKVenh7
>457
旨けりゃもやしが入ってようがなかろうが美味しい店。

というか、おまい
もやしは腹をふくらますために入ってると思っているのか?w
一流さん。
459ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 22:04:29 ID:YgtiNrDk
「一流の店にはもやしが入っていない。
それの分からんやつは一流の人間ではない。」

「この服は、心の美しい人にしか見えない布でできています。
これが見えない人は心が穢れているのです。」
460ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 22:53:16 ID:tSBcihQ6
>>456
一度芸能人格付けチェックみたいに
ブラインドテストしてみせてくれないか。
案外思いこみと脳内補正で美味しく感じてるだけかもよ。
461ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 01:32:17 ID:xA5vYf/c
>>457
京都だと萬福とかホウミンとか割ともやし入ってるんだけど
(まあ、確かに古めの店に入ってる確率は高いが・・・)
てか量増やすためだけのものって考えてる時点で発想が貧しい

チャーシューといっしょにシャキシャキ味わうのも美味しいと
思う。
462ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 02:19:03 ID:nT7aAgyU
お前らカップラーメンは食わないか?
最近ちゃぶ屋のカップラーメン食ったけどうまかった。
自分の脳内ランキングでスガキヤのカップラーメン抜いて1位になっちゃったよ…
463ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 03:28:13 ID:JA/mEqGP
>>461
同感。
俺も萬福マンセーやから、もやしはあっていい。
もやし嫌いな奴は抜きにしてもらえばいい話だろ。
もやしの弱点は若干水っぽくなることだけ。
>>461が言うようにシャキシャキ感がいい。
ネギ、モヤシ、チャーシューのスープとの調和はラーメンならではだぞ。
464ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 07:57:38 ID:Fo3BeHI4
>457
通ぶった人間の尻馬に乗って喜んでないで、自分の舌で味わったらどうだ。
465ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 09:31:55 ID:25B9xpSl
ここのチェーン店推奨派は普段どんなラーメン食ってるんだ?
もやし派は言ってる事は馬鹿だけど、言いたいことはわからんでもないが。

一度、奈良以外でも良いから好きな店はどこか聞いてみたいものだ。
466ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 09:46:42 ID:CPUXDNG7
とラーメンを食ったことのない>>465が申しております
467ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 13:19:28 ID:rcMwJGSX
もやしはともかく、>>451>>466のような人間はオリジナリティーそのものに価値があることも分からないんだな。
極端な話「あっちのマクドが美味い「といってるようなレベルだ。
もし優秀だとしてもそれはほとんどがレシピを開発したマクドのお陰だということを理解したほうがいい。

468ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 13:59:25 ID:rcMwJGSX
それにチェーン厨の何が馬鹿にされるかって、
およそ県内周辺の味しか知らない割に妙に自分の味覚を確信してるところ。
この点同じ支店でも彩華天スタみたいに最寄のルーツと比較できる場合と全然違う。
おまけに「たいして違わないじゃないか」という実際に食った奴の反論まであるんだから
天一ファンの中でも客観的にはそれ相応の評価だってことだな。
こればかりはいくら自分の感覚がどーのこーの言ってもしょうがない


469ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 14:00:39 ID:xA5vYf/c
いや奈良のレベルなら
フランチャイズの天一でも
普通の店よりまだ旨いとこもあるということ
フランチャイズ馬鹿にできるほどに
奈良のレベルがあがることが望ましいっす
470ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 14:12:28 ID:xA5vYf/c
とりあえず言いたいのは
フランチャイズそんなに否定しなくてもいいですがなってことなだけ
奈良の中では選択肢に入ってしまうという状態を打破して
もっと美味しいオリジナルティのある店が増えてほしい
別にFCマンセーってわけで言ったわけじゃないんで
まあ天一好きの戯言です
471ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 19:40:47 ID:d7/KfqZu
>>467
フランチャイズのラーメン屋のファンが多いのは事実。
バカにしてるヤツはあまのじゃく。
自分の立ってる場所を考えろ。
472ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 19:57:10 ID:rcMwJGSX
そんなに好きならムテやまりおみたいに独立した天一スレで押熊マンセーしたほうがいい
客観的な基準がよくわかるから(´,_ゝ`)プッ
473ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 20:08:43 ID:XjQWemTn
もやしは
人それぞれの好みで良いぢゃないか
それぐらいで喧嘩するなよみっともない
474ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 20:12:03 ID:2fr3AdjI
>>472
押熊マンセーは自演だから。
475ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 20:44:55 ID:xA5vYf/c
押熊でネギとスープ増しが有料だったことに
やたら怒りを感じてる方が一名
476ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 20:56:56 ID:rcMwJGSX
>>475=自演者
なんせ他の店じゃ当たり前だからね
477ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 21:00:15 ID:ZPyyhK4U
>>457
札幌ラーメン好き?なんやろw
457は札幌系のもやし入りを「うめぇ〜」って食ってたりしませんか?
俺はもやし好きやな・・・
478ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 21:02:21 ID:vJp4AcBn
奈良ラーメンスレの中じゃ
FCだろうがチェーン店だろうが
普通の店だろうが語っていけばいいんじゃないのかすら
レベルの高いラーメンの話がしたいなら
他県に引っ越すなり、遠征して、その土地のスレで語ればいいだけで。
実際のところ奈良のラーメンのレベルが低い現状で
フランチャイズウンコ、一流店マンセーとか言っても
どんぐりの背比べ状態で別段説得力もない。
色んな店の話やら462みたいに普段食うカップ麺の話やら
マターリしていくのがいいんじゃないっすかね。
479ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 21:11:53 ID:xA5vYf/c
>>476
やっぱあんたか

押熊は確かに好きな店ではあるけどね
京都に住んでたときは
自分も増しが無料当たり前と思ってたけど
奈良に戻ってから近くの店とかで汁増有料だったんで
まあ本場とは違うと思ってた

ていうか 汁増しするくらい天一好きなら
貧乏くさいこと言わないで払えばいいような?
480ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 21:14:11 ID:rcMwJGSX
>>478
それじゃ寿がきやでも全然いいな。
サティーに置いてあるパックとか含めて(クショウ
いや、あんまり必然性のない話ばかりやってもマターリ→グダグダ
やるなとはいえないが、汎用性のあるネタは極力他スレでやったほうがいいと思うぞ

>>479
いくら必死こいても美味くはならんからあきらめなw
481ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 21:21:32 ID:vJp4AcBn
>>480
ん?別にスガキヤ問題ないんじゃないっすかね?
京都とか大阪みたいに全体で見ると奈良のレベルが低いのは事実だし
もっとレベルが高くなっていけば
そういうのは他所でやれな雰囲気は出てくるかもしれないけど。
482ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 21:22:34 ID:6dl583AO
いごっそ 最高 まじうまー
483ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 21:25:50 ID:rcMwJGSX
>>481
俺は奈良自体それほど低いとは思わないけどね。
たとえばムテだって風来軒ののれん分けだが材料もちゃんと仕込んで創作もやってるから
本家と違ってそれなりに評判がいい。
だから出来るだけ地元でしか味わえない情報がほしい。
484ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 21:27:43 ID:473kZBKm
つぅか、今更チェーン店の話するんならスレいらんやん。
それぞれのチェーンのスレ行けば?
485ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 21:27:55 ID:xA5vYf/c
>>480
押熊嫌いなのはわかりましたから
あなたの好きな店を僕に伝授してくださいな
普通に参考にしたいんで
年上(多分)の意見は素直に受け入れたいです
486ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 21:37:00 ID:vJp4AcBn
>>483
んー、低くないのは極一部と思いますわ
自分は試しに色々行ってみてますけど
今のところキタラのメンマが旨かったと思ったくらい。

>>484
奈良の中でのローカルな話題ってことでは
ありだとも思いますわ。個人的にはね。
さすがに「京都のどこぞの王将が云々・・・」とか言うと全くスレ違いだけど。
487ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 22:25:11 ID:h7DFJ1o9
押熊の天一でもらえるクーポンって、押熊でしか使えないのね・・・
けっこうしっかり作ってあったから、全店共通かと思ったよ
488ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 00:38:50 ID:OFiNRlcw
>>478に激しく賛成!こういう心の寛大な奴を俺は求めてた。
他の奴らはただの批判厨と化してしまっている。
有力個人店〜チェーン店〜カップ麺まで
マターリ幅広く語っていく奈良スレであってほしい。
489ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 01:51:41 ID:LdIB84rc
おなかが激しく痛い。
天○のラーメンにやられたポ。
こんなんはじめてです。
490ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 09:27:35 ID:tf9BUJDQ
>>489
まず病院へ行け、話はそれからだ。
ただの腹下しだったら、これからもあるかもな。
>>486
おいおい、メンマだけかい、俺はチャーシュー以外は完成度高いと思うが。
491ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 11:20:37 ID:gl/wlOMF
>>489
今流行のノロか?
492489:05/01/16 13:11:59 ID:LdIB84rc
マジで1時〜4時まで冷や汗ものだった。
起きたら問題なしでした。
正直あせった。あんな腹犯されたの初めてやったし
493ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 14:31:08 ID:qAN07eF1
>>490
メンマ、見た目のツヤといい、かなりよかった。
スープも香ばしくて、麺も好みだったので。
行く機会があればまた行きたいと思ってる店なのです。
494491:05/01/16 14:56:36 ID:gl/wlOMF
>>492
とりあえず治ってよかったね。
495ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 00:20:12 ID:UJgnmvvC
>>489
治ってよかったな。
俺の大学の友達が学食でノロウィルスに感染してたよ。
今は抗生物質効いて、快方にむかってるらしいが・・。
お前らも気をつけろよ。外食は加熱しようがないがな。
せめて家の飯は加熱十分に!
496ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 08:24:32 ID:MRhh0+v/
おいおいノロは抗生物質効かないって
てか抗生物質併用で治療期間を長くするとも言われている
497ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 15:20:06 ID:H0R+J+rU
チャーシューがうまい店教えて!
個人的には郡山のてんてんのバラが最高なんだが。
498ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 16:19:49 ID:h674qD8S
「じゅじゅ」「あまのじゃく」チャーシューは、そこそこ美味い。
499ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 16:32:05 ID:4dlMUQPg
>>498
じゅじゅの感想もっと詳しく知りたいっす。
どんな感じのラーメンなんですか?
500ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 17:14:20 ID:h674qD8S
>>499
1回行ったきりなんで、ちょっと自信ないけど
確か醤油・塩・味噌の3種類で、俺が食ったのは醤油ラーメン。
味は甘い目、ほかのトッピングは忘れたけど
赤身のチャーシューが、ほろほろ柔らかかった。


501ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 19:32:49 ID:4dlMUQPg
>>500
特にチャーシュー以外特色なさそうな感じですな
天一上三橋からの転進なんでちょっと期待はしてるんですけど
今度いってみまつ。
502ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 20:02:33 ID:7GlC79jd,
>>497
まりおのチャーシューもうまいで。
ネタじゃなく。
503ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 03:16:47 ID:6GLUKfsL
>>502
あと麺が美味しくなればかなりいけると思うんだけど。
504ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 21:59:07 ID:hwO72wOq
まりおスレにも書いた滋賀県民なんだけど、
マグナムのくどいスープだと、あのゴワゴワ麺が
結構合うと思ったよ
505ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 12:19:08 ID:SswsTLDX
506ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 15:46:58 ID:a6M94BLj
関西一週間にランキング入りしたマリオ。いごっそはいの字さえ出てこない。
どうしてだろう?
答え:塩ラーメンにゆでもやしが入っているから。
せめて炒めもやしにしてくれよ。水っぽいしゆでもやしの臭いがラーメンを台無しにしている。
507ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 15:47:13 ID:VxhFfRMc
>>504
スレ違いではないし
普通の話題にわざわざ言いなさんな
508ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 17:40:40 ID:HZbY4hc8
>>506
マリオは濃いファンがいるから例外的にランクインしたんでは?
やらせのランキングか、もしくは、よほどコアなファンが頑張らないと
奈良のラーメン屋の知名度ではランキング入り難しいと思う。
マリオとかムテは通い詰めるような客は、ここでもたまにいるけど
他の奈良のラーメン屋で週何回も通うって話あんまり見かけないし。

そんでもって、もやしは、いごっそは食べたことないからわからないけど
太目のシャキシャキした噛み心地のもやしなら、悪くないと思う
細いザクザクの噛み心地のもやしの場合は
ジューシー系チャーシューが多めに入ってるラーメンとかじゃないと
確かに水っぽいし、ラーメンの邪魔になるかもね。
もやし入ってるから駄目とかじゃなくて、バランス次第だと思うです。

てか長くてすんませんorz
509ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 19:10:50 ID:y7tKXRQn
>>505
逝ってきました(´・ω・`)
510502:05/01/19 19:13:17 ID:UxaLyob0
>>505
奈良スレなんだからマリオの事ぐらい書いたって良いじゃないか。
そもそも>>497のチャーシューのうまい店は?という質問にレスしただけなんだし。
511ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 19:47:43 ID:vml3Yrzu
だめだ、マリオスレでやれ!
512ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 20:10:31 ID:UxaLyob0
>>511
お前はただ単にそれが言いたいだけちゃうの?
513ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 20:21:44 ID:y7tKXRQn
アンチムテ・マリオかこワルイ
そもそもスレタイの天理らーめんとか
天一マンセーなヤシらもたいして味覚障害度に大差ないと思われ
奈良にうまいらーめんないけど手近ですますならココって話ならわかる
514ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 21:44:04 ID:mlVMlV0C
>506=457
俺はまりおの塩も食ったが、もやしが入っていようがいまいが、
いごっそのほうがはるかに旨いと思った。

おっと、またお得意の、レベルの低い奴は云々で煙にまかないでくれよな。
515ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 22:31:24 ID:W9TzCP70
>いごっそ
初回味噌食べて極めて普通だったのでリピートしてませんが、
塩って食っといたほうがいい?
516ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 22:31:34 ID:HZbY4hc8
奈良であんまり塩ラーメンって食べたことないから
原付で寒くない季節になったら
華山、あまのじゃく、いごっそいってみますわ。
華山のチャーシューもおいしそー
517ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 23:18:07 ID:2nfOOXNz
はじめの塩くったけど
普通のラーメンだった。まずくはないがホント普通のラーメンだった。
518ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 08:10:43 ID:boBq96qG
はじめは、昔風の塩だからね
トリガラ+とんこつ+野菜でスープ取った油の非常に多い混濁系
Wスープのあさっり透明系の塩が流行してる昨今では普通に感じるだろ
519ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 08:18:41 ID:8TC7XM2d
>>514
防御線張るくらいなら書き方に気をつけるべし
520ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 08:26:06 ID:STTpEc0N
なに語ってんだよ
関西にうまいラーメンなんてあるわけないだろ
521ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 09:09:40 ID:IA6/DDbf
>>520
そんな高度な舌してらっしゃるなら
別のもん食べた方がいいですよ
522ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 10:05:01 ID:fEqn9TWK
>>516
熊もな。

>>506
モヤシ抜きで注文しろよ。
それと、炒めモヤシの方が油臭くてバランスが悪くなる。
523ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 12:46:56 ID:15GtL6NT
ムテの大将が交通事故で重症らしいぞ。
524ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 12:49:10 ID:M7Y7a9p3
525ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 13:02:04 ID:IA6/DDbf
あっさり目の塩には
もやしは確かにバランス取るのむずそう
まあそんなに入れて欲しくないなら
もやし抜きで注文すればいいだけだし

逆に濃い系醤油やら味噌やら
ジューシー系チャーシューのラーメンにもやしは
かなりあうと思う
ラーメンじゃないけど
たまに話題に上る京都のマンプクの付け出し焼豚は
もやしとネギとチャーシューが
ピリ辛のたれと絡めて食うとかなり旨いです
526ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 20:14:52 ID:ytackjY6
TVチャンピオン見てるんだけどやっぱレベルが違うな
527ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 20:27:20 ID:OTmtrJQ7
東京のラーメンって美味いのかねぇ?
528ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 22:59:22 ID:x46kwJdz
>>523
奈良店の店長だろ?
529ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 03:58:21 ID:4g0jyVBG
>>527
おいしいとこも多いしマズいとこも多い、店舗数が全然違うからw
ただ値段がこっちとくらべて全体的に高めな設定だからハズレひくと
ショックでかい
530ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 05:31:25 ID:SCyKmWtO
首都圏はラーメン屋が桁違いに多い罠。
たとえば横浜市だけでもこんなに。
ttp://www31.ocn.ne.jp/~highbridge/ramen.htm

こりゃ奈良は敵わんわ
531ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 07:57:49 ID:p27Vjn5C
>>526
キモイ度のレベルやろ。
532ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 17:14:22 ID:oNyvSkOm
>>523
んだ 奈良店店長っぽい
昨日いったら 本店まで休みだったよ・・・。
533ラーメン大好き@名無しさん :05/01/21 21:39:07 ID:8d3s9tQJ
天下一品はFCなのに店によって値段やメニューが違う!
問い合わせると、店にまかせているそうだ!
メニューはいいが、価格は統一して欲しい!あと今日食べて、下痢した。
やはり、若者しか無理か=天下は?

あのネギは好きになれない!!
534ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 22:20:02 ID:uxpxiXFq
>>533
確かにネギなんか苦いね。
あわないラーメン食べると下痢する人はいますなあ・・・
若者ですけど値段そんな気にならないです。
535ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 22:23:29 ID:TlGpC2Ry
苦いってことは古いのか
切ってきたねー水にさらしたか
なんだかな・・・。
536ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 23:17:21 ID:uxpxiXFq
>>535
古いというわけじゃなくて
なんか太くて分厚い感じのネギ。
537ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 23:22:02 ID:1tLMHKEJ
先日、消防出初式の打ち上げにシャブシャブ行ったんです。ノーパンか同かは秘密。

多分、肉屋ならc600円くらいの肉だったとおもうんだ。
俺一人20代であとオサンだったので、俺だけで多分三キロは肉食ったと
思うんだ。


三日下痢しました。


結論>テンイチは高級品である。
538ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 23:32:27 ID:TlGpC2Ry
そうか、
539ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 01:45:38 ID:IKCYmrfi
スタミナ丼が喰いたい
540ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 11:23:11 ID:sjWbhscv
スタミナ焼きそばとご飯を食べたい
541ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 17:04:53 ID:ExWbvXSe
>>537
グラム600円て、、(w
542ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 22:54:07 ID:vGpyQBBk
180万あったら牛何頭か買えそう
543ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 00:49:01 ID:/+ZgwU0R
>>541-542
マジレスしてもいいですか?
544ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 01:19:46 ID:IAR63H7k
釣られるぜーーー

普通肉の値段で「グラム」と言えば100(ry
545ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 01:32:47 ID:kZr/3fif
一人暮らししてると
肉の値段は100g100円以上厳しい・・・・orz・・・・
546ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 13:06:22 ID:HQOEDg3t
>>545
ウチの地域だと、その設定だったら、どう足掻いても牛は食えないな。
豚もギリギリのセンだ。やっぱ鳥胸がベストバイだ。
547ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 21:18:08 ID:p7xE9Grz
>>533
FCだからこそ、値段やメニュー違うともいえるぞ。
ネギはそんなまずい店ないと思うが、いかに?
普通に洗って切ってれば問題ないはず。
たぶんまずいネギは元々の品質が悪いか、長時間放置してるんやろ。
548ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 23:24:34 ID:kZr/3fif
>>547
苦いというか
辛味が強い感じのネギ。
天一汁に浸しておいてから食べると辛味ましになる。
549ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 00:28:04 ID:Ml9HI16P
九条ねぎと言え
550ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 00:35:54 ID:nossOFpN
ねぎって洗ってるの?
洗ってなさそうで、いつも我慢してる。
たまに土くさかったり、ワラみたいなのが入ってたりするし。。。
551ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 01:19:30 ID:KGgmW2aZ
>>549
九条ネギの定理がよくわからない。
壁が薄くて緑が濃くて辛味の少ない甘いネギが九条ネギと思ってたんだけど
壁が厚くて、白が混ざってて辛味の強いのが九条ネギ?
552ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 01:22:05 ID:KGgmW2aZ
すんまそん、自分で調べてみた
ttp://www.tmcreate.com/so-tasty/saien/kujonegi.html
甘いやら辛味があるかは品質の違いというわけね。
自分は辛味の少ない甘いネギが好きだなあ。
553ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 23:59:46 ID:zdFOny1i
だるま軒ってうまい??通勤途中でいつも通るんだがなんとなく行ってない・・・。
554ラーメン大好き@名無しさん:05/01/25 01:17:32 ID:4jfVTUPb
まずくはないが特に感動のない味
値段の割にはお得感あると思う
555ラーメン大好き@名無しさん:05/01/25 02:18:05 ID:/V3r5rpn
油ぎとぎとでは無い、それでいて濃くのある美味いしょうゆラーメンないですか
80の爺さん連れて行くんです、油こいのは苦手らしい・・
奈良のほうあまり解らんので押しえてください
556ラーメン大好き@名無しさん:05/01/25 02:32:32 ID:jZRWyQU5
まりおの魚出汁のあっさり醤油がこくがあってあっさりで爺さんには良いのでは。
あとまりおよりこくは落ちるが梅光軒も魚出汁だよ。あっさりして良い感じだ。
557ラーメン大好き@名無しさん:05/01/25 02:36:32 ID:/V3r5rpn
>>556
ありがとうございました!
558ラーメン大好き@名無しさん:05/01/25 03:22:02 ID:0oP4r48r
>>553
たぶん業務用スープラーメン。
まあ、でも不味くはないけど。
559ラーメン大好き@名無しさん:05/01/25 21:41:35 ID:Gpmf0FF4
だるま行くなら、ミソを頼むべし。
という人は他におらんとですか。
560ラーメン大好き@名無しさん:05/01/25 22:14:31 ID:2SwBAGUU
>>558
スープは業務用じゃないと思うよ。なんかでっかい寸胴で鳥だかなんだかを
ぐつぐつ煮てた。
561ラーメン大好き@名無しさん:05/01/25 22:56:28 ID:NWpYwYj0
>>560
でも開店1時間前とか30分前に店の前通っても
仕込みしてる人影がなかったり・・・
前日に仕込んでるのかなあ?
なんか無難な感じの味で、いつも開店前に通るとき人影なかったんで
先入観でそう思っちゃったよ、ごめんなさい
562ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 00:15:46 ID:cIC1MDv7
ttp://members.ytv.home.ne.jp/cupmen/ch/cupmen2.html

漏れはこのページに結構共感wしてしまうゲテモノスキーなジャンク食いやけど、
「語れる」くらい店舗のラーメンが好きな人達に聞きます。

インスタントラーメン家で食います?
漏れはかなり食います。間に合わせとか、食事の用意が自分一人だけとか
じゃ無く純粋にインスタントラーメンと言う食べ物が好きで。

札幌一番塩二袋に庭のネギ小口切りにしてひと株分入れ、二分経過時に
バターじゃ無くラーマを大さじ2投入。でジャスト3分でかっくらう。

幸せを感じます。

まぁパスタ系なら一通り、他人に出しても好評なの作れるので
一般的な味覚も所持してるんでしょうけど、
インスタントも好きで良く食うひと居ます?
563ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 00:30:21 ID:VoFjKLht
>>562
日清の袋タイプの焼きそばは大好き。
あと基本的にお湯少なめで作るのが好き。
564ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 09:27:01 ID:D4fXPyXl
>>563
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
お湯は多目でグダグダに煮込む方が好きなんだが(w
565ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 09:38:22 ID:7z0wDPc0
サッポロ一番塩はアレンジ効くよな
漏れはセロリ+キャベツをごま油で炒めて
軽く炒め終わったら水入れて沸騰させ
トリガラスープの素小匙0.5入れて麺入れる
仕上げに添付のスープの粉0.5袋入れて出来上がり
これ本格的な味に仕上がる
まあ外でもラーメン食べるけど奈良では555が好きってのが多いと思ってたよ
566ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 11:26:04 ID:PF9Rb+JW
みんな、なかなか凝ってるんやなぁ
567ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 11:26:53 ID:PF9Rb+JW
>>565
こんど試しにそれやってみます
568ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 14:03:34 ID:8DJ1Vvmz
サッポロ一番の色んな+レシピ
ttp://www.sanyofoods.co.jp/hakken/motto/main_m.html#goma
569ラーメン大好き@名無しさん:05/01/28 00:29:22 ID:zS3aw2FE
俺はカップヌードル・シーフード+おにぎり(たらこ)で食ってる。
旨いコンボなんだよ、これが。高菜おにぎりも合う。
570ラーメン大好き@名無しさん:05/01/28 12:55:59 ID:j8U35znW
エースコックのワンタンメン最高!
残った汁にゴハンを入れて雑炊にして上からとき卵ときざみ海苔をまぶす。
いっぺんやってみ?めっさウマ。
571ラーメン大好き@名無しさん:05/01/28 15:25:02 ID:+wB2k6JR
奈良スレってインスタントとかチェーン店の話題のときのが
盛り上がってるのは気のせい?
572ラーメン大好き@名無しさん:05/01/28 16:07:14 ID:LgAR5aow
だってラーメン屋少ないんだもん・・・
573ラーメン大好き@名無しさん:05/01/28 18:05:19 ID:rmyXUzoi
今日初めて、ひ○常に行ってきました。

近くに空手道場があるので
イカツイおっちゃんが作ってると思ってましたw

スープがしょっぱいなぁと思いました。
574ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 02:21:49 ID:Luk2MeJq
>>571
盛り上がるってことはいいことさ。

新ラ王って造るのめんどいけど、旨いな。
麺つくりも旨い。ノンフライ麺がいい。
575ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 09:36:41 ID:kQ7CrUIU
奈良ってラーメン屋も少ないけど
ソノ中で何回も通うほどの店がない状態で
普通の店の話題が全く盛り上がらないんだと思う
ムテとかまりおは常連がいるが
スレは隔離されてるし

もうちょい足延ばしたり
何回もいきたくなるような店が心底欲しい…
576ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 16:45:57 ID:vhAYPWmr
>>575
同感や。
京都みたく群雄割拠時代にならんかね〜。

華山、梅光軒、ひで常、キタラもあんま熱烈なファンいないみたいだしな。
らいらいやサイカはチェーン店ゆえ安定してる感はあるが。
577ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 17:56:17 ID:98U7HVhB
スタミナ系はトレンドじゃないからな
578ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 18:53:18 ID:kQ7CrUIU
奈良の店は地元の人が使う食堂的なイメージ
近く行ったときや たまになら食べにいきたくなるけど
そんな通いまくりたいわけでもなく…

こんなもんかと確かめるために一度食べに行き
それ以降いくことがない店が大多数なのが奈良で
それ以降よくいったり 今日はどこにするか迷ったりするのが京都
579ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 21:44:06 ID:vhAYPWmr
>>578
京都>>>>>>>>>>>>>>>>>奈良
やな。
奈良ラーメン業界はレベルあがらんな。
580ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 22:21:42 ID:wrZEUTw9
やっぱ、『奈良に美味いラーメン屋無し』なのかぁ?
581ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 22:23:31 ID:Xt1PDBrd
美味いもの無しにくわえて
これといった遊ぶ場所もないし・・
観光地ったって寺や古墳に・・神社

暗いよ・・_| ̄|○lll
582:05/01/30 00:57:12 ID:OIi+K6my
↑その伝統のよさに気付くとやめられないよ。 歴史の勉強すると興味は尽きないよ。
583ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 04:24:33 ID:mBgXi68v
半額券あったので天一行ってきた。 店員さんの対応もよくて300円なら大満足。
こってりあっさりブレンドはちょっと私には物足りないです。ネギ大盛りにしたらよかった。
ただ600円出すのは友達に誘われない限り行かないだろうなー。
584ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 06:11:02 ID:sbS6Ls6A
>>583
こってりなのに、麺が柔らかいから

俺ダメ…
585ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 16:15:06 ID:5swFMvk7
>>584
デフォはそんなやわらかくないよ
混雑時にいくと柔らかいの出される可能性高いorz
586ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 16:17:13 ID:PuYeWyxJ
天一の麺って輪ゴムみたいだよね。
もっとコシがあってシコシコしたタイプだったら毎日でも通うのだが。
スープがうまいだけに残念。
587ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 16:44:53 ID:eIutYCQi
いごっその塩ってダシなんでとってるの?
魚かな
まじうま
588ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 16:53:36 ID:7Ku1BaN+
魚って聞くと生臭い気がしてしまう
スガキヤみたいなかつおだし?
589ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 19:39:28 ID:iSMft0ha
味以前に、
奈良のラーメン屋は
店員が暗いよ。(それが味に多少影響か?)

今日、大阪のラーメン屋行って思った。
590ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 21:43:24 ID:DSFmIxAL
奈良の柏木に天一できます
591ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 21:59:50 ID:cRUXePkX
>>586
それよ。
天位置、スープ旨いんやが、麺がなぁ・・
太さはあのままでえーからコシを強化してほしいよな。
麺といえば、らいらい亭の細麺もまずいな。せめて中太麺にすればえーのに。

>>590
ほう。柏木に新店できるんや。
でもあっち方面はあんまいかへんからなー。
天一は押熊、新大宮でいいや。
592ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 23:14:10 ID:rmMWVYcU
天一はあの柔麺が定着してるし、慣れるしかないんじゃまいか
593ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 00:55:45 ID:EMOxV4Z3
長年あの麺でやってきたんだからあれはあれでいいけどさ、
新たな試みとして別麺バージョン出してもいいんじゃないかなと思う。
594ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 23:19:38 ID:ZpU6SWeW
なんか無鉄砲、ローソンでカップ麺を発売するらしいで。
HPに書いてた。
「なるとも」とかゆーTVにも放送されるらしい。
あの親父、やることが狡猾だな。経営者としては常套手段なんやろが・・。
なんかもうムテ、金しか頭にないって感じだな。

>>593
俺も別バージョンの麺があってもいいとおもた。
ちぢれ麺なら、あのコッテリスープによくからんで旨そうやな。
595ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 01:05:13 ID:gGqOZlUg
>>594
どっちかいうと麺からスープなるべく落として食べるのが
個人的には旨い食べ方だったり。
596ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 01:21:41 ID:ArxrM9v3
>>595
なぬ?!それはつけ麺のような感覚か?
俺は麺にスープがよくからんでくれる方が断然いい。
あ、なんか無性に天一のコテーリ食いたくなってきたやん・・・
ライス大盛りで。
597ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 01:25:13 ID:gGqOZlUg
>>596
麺からスープをなるべく落としてすすり
その後、スープをおもむろに飲む(食べる)という感じかな。
598ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 03:27:44 ID:ArxrM9v3
>>597
通ですな^^
スープを飲むってのが。
599ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 13:17:14 ID:j+R8eZ47
最後のスープにに小ライ入れるのが
通のデフォって店員に聞いたぞ
600ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 15:22:55 ID:gGqOZlUg
>>599
たまーにそれするときもあるんだけど
なんか米が水分含んじゃって美味しくない気がする。
チャーハンをスープに浸して食べるのは美味しい。

と言っても天一に毒されてる自分の感想だけどorz
601ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 19:00:19 ID:IZI2KrXn
>>600
俺はおまいさんの気持ち分かるぞ。
天@はスープが全て。あれがなければ、何も特色がない。
602ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 19:36:45 ID:gGqOZlUg
>>601
毒されたものにとっては
全国有数のラーメン屋にも勝るとも劣らない麻薬スープに。
603ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 21:16:30 ID:r6u/TYj6
天一の残ったスープにライス入れて
更に口の中がただれるくらい辛味噌入れて
ゴチャマゼにして食べる。最高ですよ?
604ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 21:40:44 ID:gGqOZlUg
>>603
それチャーハンでやってみ、もっと美味いから。
605ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 16:14:29 ID:62LG1HfD
点位置柏木店て、何処に出来んの?いつオープン?
606ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 22:03:42 ID:Zf8ytM00
しっかし天一の話題しかないとは。
ここって奈良県統一スレなのにね。
607ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 22:14:51 ID:cZN8c+t1
だって奈良だもん
608ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 23:23:22 ID:oElDVywH
外出やと思うけど、奈良商業の前の旭川ラーメン
漏れはあそこのミソスタがウマーやけど
おまいら的にはどぅなん?
609ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 23:24:01 ID:9UCyg4rD
正直、天一なんて全く行かない俺にすれば肩身の狭いスレだよorz
610ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 23:28:04 ID:oElDVywH
>>604わかる!!
昔、甥っ子がやって行儀悪いって注意したけど
喰ったらウマーやった
611ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 23:47:32 ID:szykLCCw
>>608

 あそこの味噌にギョーザとライスを注文、キムチも取り放題でウマー
が俺の密かな贅沢。

 教徒みたいな激戦区でもないくせに、まりおだムテだ、富雄だ、とスレを
乱立してりゃ、天一くらいがネタになるのが関の山かも。
612ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 00:45:20 ID:E+afAl6L
ハズメマステ。
ぱーぷるの『奈良のらーめん100選」買いますた。
ぼちぼち時間をかけて、あちこち食っていこうと思ってます。
613ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 06:19:19 ID:nCjt4bK9
>>612
4割くらいラーメン屋じゃなくて中華料理屋。
まあ、でも割と役に立つ本でした。
614ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 14:33:30 ID:8/g3qvbc
八木にむつみ屋あるけどあすこはどーなん?

おすすめあったらおせーてぇ
615ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 21:19:58 ID:qBc78cuu
まんさいってどうなん?
616ラーメン大好き@名無しさん:05/02/04 09:20:27 ID:r049xBVq
>>614
大地の恵みとかいうラーメンが美味かった
高いけど

>>615
JRにある豚竹林とかいう店に似てる
鍋のラーメンは個人的に好きだった
617ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 00:43:24 ID:jQQCBRx7
いごっそ初めて行ってみた。
頼んだのは塩チャーシュー麺800円。
チャーシューは割と多いけど、デフォ500円なので
チャーシューは美味しいけどちょっと割高な感じ。
もやしは、塩だと確かにちょっとあわないけど
特に邪魔でもなかったです。
そんでもって麺はちゅるちゅると美味しく、
途中でゆず胡椒入れると味に輪郭が出ました。

奈良の中ではかなりまともというか
かなり美味しい部類と思います。
けど、さらに改良できる味かも。

店の親父さんは自分のラーメンは
年に5回食うかだそうですけど、味薄くないかとか質問してくるので
無茶な意見とかじゃなかったら聞いてくれそうな気配。
618ラーメン大好き@名無しさん:05/02/06 02:10:08 ID:cgUpG8/j
ムテの店主早く治らないかな〜そんなでっかい病気になったんかな
治ったら味ももどるかもな

で、ムテのカップラーメン食ったが、、、最悪。
な〜んにも似てないし、うまくない。
あれならびっくりラーメンのほうが数兆倍まし。
619ラーメン大好き@名無しさん:05/02/06 05:29:31 ID:kxMcpmry
田原本の第一旭いてきました。
バラチャーシューが乗ってる「デラックス」の味噌食い。
ご飯とよくあってウマー。
麺はちょっとやわこかった。
ここも、もやし入ってるけど味濃いラーメンだからよくあってた。

>>618
病気じゃなくて交通事故じゃなかったかな?
620ラーメン大好き@名無しさん:05/02/06 18:12:14 ID:mrMQaTlF
>>605
たしかパチンコ屋の隣。


第一旭結構好きかも。ターローしか食ったことないけど。
621ラーメン大好き@名無しさん:05/02/06 18:33:07 ID:XAb68evI
>>605
元ジェントル麺のとこじゃないかな?
622ラーメン大好き@名無しさん:05/02/06 19:12:11 ID:oZDgZ1sA
>>621
元って、もうつぶれましたかジェントルメン
623ラーメン大好き@名無しさん:05/02/06 19:23:18 ID:VigK1bVs
北の恵み  ね
白味噌+牛乳   アスパラガス、ベーコン、こがしたまねぎ

アスパラガスとベーコンは要らない
スープも「ラーメンに牛乳!?」と初めは驚くと思うけど、これが意外とイケる。
624ラーメン大好き@名無しさん:05/02/06 22:21:22 ID:sO9vGL2s
ええ!?
じぇんとる麺ってついこの前できたばかりだろ。
普通、パチ屋の横の店は少々まずくても、
客が仕方なしに食べに来るものなんだが。
625ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 00:46:14 ID:0rPvJccO
>>618
ムテ奈良店はいつまで休養なんやろな。
今日、本店で食ってきた。やっぱ旨かったわ。
それにしてもすごい行列できてたな〜。あの寒い中1時間はちと辛いな。
そして、ムテは行く度にバイトが変わってる。あれは過酷すぎるバイトだわな。
626ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 02:33:45 ID:3i8QJL1k
じぇんとる麺って興味あるんだけど
入る勇気がなぜかまったく湧いてこない
誰かレポきぼーん
627ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 04:01:40 ID:MQy2G5Iz
>>622
たぶん(^^; 潰れてなかったらゴメン、でもこの前通ったら
点一のカンバンに変わってたぽかった

>>624
たしかに良く言えば万人受けをねらった無難な味だったと思う
それもパチ屋意識してだったと思うんだけどね
オーナーが同じでネームバリューの強い点一に変えたって
コトはないんかな?

>>626
悪くはないけどその辺のソコソコのラーメンを出してる感じの店
わかりにくいと思うが…たとえばスタミナラーメンは彩化ラーメン
を食べやすく(薄く?)した感じだった、たぶん上記のとおり
万人受けする味をあえて出してたと思う

ところで元点一の旧24号沿いの「じゅじゅ」はどう?
今度いってみようと思うんだけどヲススめメニューはなに?
628ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 18:31:26 ID:m/5mUv94
奈良の王将で食ったあとマル源を発見。
さすがに食えなかったのでそのままスルー。
豚骨背油云々ってかいてあったけどうまいんかな。
知ってる人、情報よろ。
629ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 21:24:31 ID:o84GGH8b
>>627
じゅじゅは開店当初に行ったけど、麺類は、しょうゆ・しお・みそ(とんこつだったかな?)
の3つだけだった。あとはサイドメニューで焼き飯とかがあったかな?
味はそこそこですが(美味しかったらごめんなさい)麺類の値段が350円だから
結構安いと思われ。
630ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 23:15:41 ID:5FoIE5gC
>>629
その値段開店時の何日かだけで今は違うよ。
631ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 23:25:41 ID:+p45rpCh
>>628
丸源では、肉そばを食べるといいよ。あれはマジで旨い。
ただし、ラーオタぶった先入観や物差しはすてる事。ウマイ。

他のメニューは、頼まなくていいと思う。
632ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 04:57:03 ID:TAEXbThJ
>>627>>630
情報ありがとう、なんか郡山からその辺地域は当たり障り
ないのが多いんかなー、オープン時はサービス価格やったんか
そん時にいくべきだったかー、残念でも機会があったらいってみるよ

○源は近くならいってもいいけど時間かけてわざわざいってまでって
感じかなぁ、
>>631
ラーヲタの意見でスマンm(__)mでも正直ウマいかマズイか
どっちだ?て問われるとウマいと思うよ、後はメニュー次第やね
633ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 09:59:56 ID:X+uPd0zw
スレ見つけて読んでマスタ
やっぱり奈良ナンだなぁ
634629:05/02/08 10:11:12 ID:Mh16y4on
>>630
おぉっ!?そうなんか・・・情報サンキューです。
そのままの値段のつもりだったので、近日中に
行くつもりにしてた・・・
635ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 10:25:28 ID:dxRNXzRw
日本全国の有名ラーメン食べ歩きしている俺だが
丸源の肉そばは結構いけるね。あとチャーシュー丼もうまいと思う
636ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 11:48:57 ID:WjT/EdhR
>>635
うらやましいね!どこの店がうまかった?
637ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 22:53:58 ID:QQJZbGgg
いいかげん、奈良という呼称をやめてほしい

大和にせんかいボケ
638ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 23:30:36 ID:PjndNFxE
639ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 23:34:29 ID:0fFQhGRA
まりおの黒醤油つけ麺、美味しい、高いけど。。。
640ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 23:44:22 ID:0fFQhGRA
連続でごめんなさい。

じぇんとる麺が天一にほんとにかわってた。
オープンは近日らしい。
641ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 11:25:07 ID:vzMejfdk
>>638
くだらんもんのせるな!ボケ!!
642ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 10:28:22 ID:/qa7WA8d
昨日、一昨日と箕面と姫路の天一喰ったが、なんとも言えなかった。
天一の味は店によって全く違う。
メニューも違う。

押熊の天一はかなりいいと思う
643ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 17:23:26 ID:jyu5skj4
天一新庄がたまーに 最上級レベル(天一的濃さで)出す
半額デー何故かよくやるし
北部は押熊 新大宮
中部は新庄 香芝が良い
天理は食べたことないからわからんが
644ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 20:31:15 ID:ufzXZLMO
もはや天一スレッドに変貌
645ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 20:40:24 ID:+KJ4iMh7
田原本で麺+チャーハン+から揚げ
どれをとってもブー
もう行きません。
646ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 23:18:33 ID:2zRuv+Bp
>>643
うんうん。
北部は押熊と新大宮やんな。
新大宮の唐揚げだけは小さくまずい。
647ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 01:05:44 ID:ZxjZWhwh
あれはどうだ?鴻池店。なんか普通、というかまずかったんだが。
トンカツ定食みたいのもあったけど、焦げてたし油おおすぎるし、何よりまずかった。

天一はチェーン店なのに店によってメニューが違うのか?
648ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 01:10:28 ID:y0CiFZQB
>>647
天一はFCだから、メニューも料金体系も違う。
その店の方針次第ってこと。
変なFCやからスープとのれんもらえるぐらい。
とんかつ定食なんてのは、みたことないわ。確実に鴻池店独自のメニュー。
鴻池店いってないなー。肝心のこってりスープはどやった?
649ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 01:12:04 ID:AilefxpM
>>647
同じオーナーの店でない限りメインのラーメン以外のメニューは違うかな
定食はからあげとかチャーハン定食はほぼデフォである。
650ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 04:56:46 ID:ZxjZWhwh
>>648-649
そうだったのか。FCだったんか。

こってりは、記憶に無いくらい普通。上手かったら覚えてるはずだから、上手くなかったんでしょうな

651ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 10:07:31 ID:8Vkc00Hv
天下一品に関しては、京都の大学に通っていた頃、
「北白川本店から離れれば離れるほど、味は落ちる」つー冗談半分の噂があったw
652ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 10:50:59 ID:ZxjZWhwh
新大宮最強説も有力なんじゃないか
653ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 11:14:48 ID:Retf0KRc
新大宮最強とは言うが、サイドメニューがいまひとつだと思う
654ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 11:27:09 ID:ZxjZWhwh
麺限定だす
655ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 19:14:33 ID:hqZOzeU+
最近、まりおで黒醤油つけ麺が流行ってるらしいですね。
かなりうまいらしいので今度突撃してみまつ。
656ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 21:34:44 ID:wquo7+sR
鴻ノ池で他の客が唐揚げ定食たのんだとき店長らしきおっさんが揚げてた唐あげを
おっことした。どうするのかと見ていると、あたりをキョロキョロ見回し
また油の中へ・・・。当然知らない客はそのままがつがつ食ってたよ。
あれ以来イカネ
657ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 22:22:19 ID:ZxjZWhwh
つけ麺か
ちょっと食べてみるか
658ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 22:55:14 ID:6BrVMEfd
>>656

それくらいケンタッキーでも珍しくない
659ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 22:57:44 ID:KoxfUkFV
('A`) まじかよ
660ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 23:01:08 ID:ZxjZWhwh
>>658
       


      ほ            ん            ま              ?              !
661ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 00:14:33 ID:8YRkwdey
ムテのカップめん食ってきたぞ
渾身のラーメンという割には普通のラーメンと変わらん。
麺は十勝の麺で特徴ないし、チャーシューも魚の缶詰みたい。
スープも豚骨というより魚風味でだだ辛かった。本店くってないけど、ムテオタ好みなのかな。
662ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 00:34:15 ID:et2FChbU
>>652
新大宮最強説もあるが、俺は押熊が最強やと思ってる。
新大宮は>>653氏がいうようにサイドメニューが弱い。
スープは○

>>656
鴻池・・・奈良北部のNO.3がついに陥落やな。

>>661
あれは見るからに金儲け狙いのカップ麺やろ。ムテは戦略抜け目ないからな。
パッケージ見るからにまずそうやったから、俺はかわんかった。
663ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 00:36:14 ID:DPfobjxZ
>>656

ファミレスでもたまにやってるよ。
知らぬが仏。(-_-#)
664ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 04:15:21 ID:ELExDQeE
>>662
> 鴻池・・・奈良北部のNO.3がついに陥落やな。
あれでNo.3か・・・  しょぼいなぁ

>>663
ファミレスはやばいらしいのお
665ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 05:21:34 ID:OD9AYhD3
てか飲食店ならだいたいそういうのあるんちゃう?
食器洗って洗剤つきっぱの手で料理作ったり。
気にするなら家で食ったほうが安心。
666ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 15:44:50 ID:pPmfXCZh
バレたらしまい、っていう
667ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 16:24:55 ID:R7QWqgML
>>656
コンビニのおでんも…
668ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 16:29:46 ID:pPmfXCZh
おでんなんか、レジの横にあるのはともかく離れた場所にあるヤツは
ツバ/ホコリ/虫etc 入り放題だと思うけど
669ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 00:47:27 ID:c8M2oblN
さっき天一・押熊店で食ってきた。旨かった〜
唐揚げ定食最強。
前誰かが押熊は家族でやってるって言ってたけど、店員さんら確かに
親子っぽかった。しかも、私語を一切しないのが徹底しててサービス業に徹してる
雰囲気がひしひしと感じられた。厨房内もマニュアルやらがきれいに張られてて、
なんかFCなのにここまで徹底してるとは感動もんやわ。床もめっちゃキレイ。
マリオにも見習って頂きたいところだ。
670ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 01:37:06 ID:PV7pKVyR
あとはスープがもっと濃ければな>押クマー
671ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 09:25:24 ID:Zu7VOCkP
あらかたのラーメン屋がスレ独立してるせいで
殆ど天一スレな現状を打破してくれる店の出現を!

出て来たら出てきたでまたスレ独立させるんだろうけど…
672ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 17:33:09 ID:YX4qRuLt
>>669
そうか、あの押熊店の独特の雰囲気は店員の私語がないからなんだな。
俺は押熊店のラーメンは好きだが、定食はどれもダメダメだと思う。
673ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 17:38:42 ID:PV7pKVyR
うそぉ
俺は逆にラーメンがいまいちでサイドメニューが高レベルだと感じたけど。
674ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 17:52:38 ID:YX4qRuLt
>>672
まあ俺もラーメンは新大宮店の方が好きだけどな。
ニンニクぐらい自分の好きなだけ入れさせてほしい。
675ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 21:50:50 ID:PV7pKVyR
来来亭ってどうよ 食べた事ないけど

天一と比較になるようなこってり味?
676ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 22:15:38 ID:ksMYHJn/
奈良育英高校にイジメがあるのか?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1108385376/
677ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 22:15:44 ID:3TjCd65w
奈良育英高校にイジメがあるのか?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1108385376/
678ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 00:37:52 ID:ONMEQHM9
>>675
来来のこってりは、旨いけど、天一ほどコッテリではないな。
来来のこってりは独特や。ちなみに醤油の方は食べても特に感動なし。
ライライ、麺がいかん。
細麺やなくて中太麺ならもっと旨くなるんだがな。残念。
679ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 02:35:32 ID:1tqtyiIZ
天一のこってりという名称は
あくまで見た目と粘土から来るもので
豚骨ではなく鳥なので見た目に比べると
あっさりといえばおかしいけど、しつこくない。

ライライは知らないけど、まりおやムテのような
豚骨的油こってりなのとはまた別の話。

>>678
>細麺やなくて中太麺ならもっと旨くなるんだがな。
たまにこういうこと言う人いるけど
実際やってみたんかと突っ込み入れたくなるw
好みとか今までの知識で言ってるのはわかってるけど。
ライライって麺の太さ選べるシステムと思ってたけど
自分どっかと勘違いしてたか・・・
680ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 02:52:24 ID:fhT0NiwM
チャーハンのうまい店教えてください。
681ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 02:53:15 ID:EkOZVsxB
激しくスレ違い
682ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 10:43:40 ID:jCSVQvBQ
来来の背脂こってりも好きだな。
あれは柔らかめの細面を、固まりでわしわし食うから旨いんだと思うが。
683ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 15:24:08 ID:u2U3+0h4
>>680
素直に王将逝け
684ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 19:56:27 ID:R2TZ8u1v
明日奈良の天イチにいってくる
どこ行けばいいかな?このスレの多数決で行き先決めるぞ。
685ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 21:06:07 ID:eI/NYL8t
俺は香芝に一票!
686ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 21:32:42 ID:xHM0zAdM
>>684
当たり外れあるが当たるとかなり旨いのは新庄
割と安定してるのは押熊、新大宮
香芝は最近味が落ちてる、セールが終われば戻る予感。
687ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 23:29:39 ID:lZUpxFjQ
俺も香芝に一票!近い内にまたいくぜー
688684:05/02/16 07:55:05 ID:COFqkarU
今日香芝にいってきます
689ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 09:12:28 ID:w5Ahs7sc
筒井店のつの字もでないが、あそこは論外?
行った事ないんで、教えてもらいたいのだが。
690ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 09:46:33 ID:ujUSsvIH
>>689
定食は充実、ラーメンは普通。
691ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 10:57:44 ID:w5Ahs7sc
>>690
アリガトン!
今度行って見まつ。
692ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 14:20:09 ID:ZPtxjzOd
新庄最近旨いときは本気で旨いよ。
やたらいらっしゃいませが元気な店員がいるときが旨い気がする。
693ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 15:41:00 ID:3w/O5+9D
新庄店では、

ありがとうございましたー!



アーシタァァァァー!!

になる。間違いない。
694ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 15:48:59 ID:B462U4Rw
天一、ライライ、王将
奈良のラーメンっていったい・・・・・・・
695ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 17:01:02 ID:ZPtxjzOd
>>693
なるなるw

>>694
富雄地区、まりお、ムテあたりが独立スレあるから
無難に食べれるチェーン系くらいしか話題が出ないのだ
696ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 19:09:29 ID:ALvE6ILu
>>693
新庄店はバイトがDQNだからなぁ。
注文言った時に、繰り返しもしない。
バイト「ご注文、決まりましたか?」←決まりましたかってか(はあと
俺「チャーハンのこってり、大と、から揚げのこってり、並みとあっさり、大」
バイト「・・・」
全部こってりの並が来た。
697ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 19:27:48 ID:ZPtxjzOd
>>696
あー、DQNまでいかないにしろ微妙な店員いるのも確かかも。
まあ、でも田原本、西大寺とかの最底辺レベルの店と比べると
かなりまともだと思うかな。
698ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 20:34:55 ID:bgtAawmi
>>697
新庄のばばぁって何者?
ラピュタに出てくるドーラみたいのばばぁ。
699ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 01:28:58 ID:9lIiztdD
>>698
たまにしか行かないのでわからんw
今度チェックしてみよう。
700ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 11:21:08 ID:K/ePK4r3
いごっそ塩+ゆず古称 うまー
てか はじめてユズ古称なるものをしった 20歳の冬
701ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 11:23:40 ID:gOR0WPxS
昔、菜畑駅近くの店で食ったチャンポンが結構旨かった想い出があるケド、
あの店まだあるのかな。
702ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 17:15:00 ID:7Btkwrii
>>696
っでつっかえしたの?
文句言わずくったの?
703ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 20:52:32 ID:Eu3t0J05
>>701
今日通ったらあったよ。信号のとこでしょ?
704ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 21:46:56 ID:nZgmNntN
リーガルハットの長崎チャンポンも旨いよ。安いし。
705J’d:05/02/18 16:37:25 ID:3RsuoHtG
>>704
リンガーハットですよね?
706ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 17:46:15 ID:R/sVtFHM
だ  か  ら  ま  り  お  は  一  番  な  ん  や  デ !!

707ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 23:17:20 ID:l1ydvEV4
>>706
よく分かったので、
今度からどのラーメンがどういう風に美味しいのか
具体的に書き込んで下さい。
708ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 08:42:22 ID:Tzs82PSw
>>707
俺には>>706が見えないんだけど・・・・
709ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 23:16:28 ID:Kq7RHVJ+
だ  か  ら  ま  り  お  は  一  番  な  ん  や  デ !!
710ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 13:58:45 ID:RsdyEprs
だ か ら る い − じ は 一 番 な ん や デ !!
711ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 22:14:11 ID:hVUGqpmY
天下一品ってスープ多め!は同料金ですか?
712ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 22:35:15 ID:taXDU7hi
>>711
俺にはやる勇気がないよ
713ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 23:51:35 ID:U3/6cG9C
学生の頃、富雄の旭川ラメーンが美味かったけど・・
卒業してから行ってみたら・・orz
バイトが作ってるのかしら
714ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 01:56:55 ID:W93BjFj0
天一は麺がぎりぎりつかるくらいのスープ量だよね。早く冷えそうな気がした・・・・。
香芝はそうだった。店によって量は違うのかな。
715ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 08:19:34 ID:+sXBer4M
716ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 15:51:40 ID:o3dI66ou
uio
717ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 17:58:00 ID:7Nbjysgb
天一柏木今日オープンやったよね。
行こうと思ってるけど、何か割引やってたらええなあ。
718ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 19:44:13 ID:+Z4WfNrD
だ  か  ら  ま  り  お  は  一  番  な  ん  や  デ !!

719ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 21:28:34 ID:W93BjFj0
>>715
うん、これくらいのスープ量でした。

でもラーメンの画像っていいよね。どんなラーメンかも大体わかるし、美味しそうだったら遠くても行きたくなる。
ラーメンの画像見てたら癒されるわ〜。今度この画像見ながらインスタントラーメン食べます。

ところで何かの違反でなければ、↓を次スレのテンプレに貼りませんか?
http://www.eonet.ne.jp/~nara-gourmet/ra-menn.htm
あるいはみんなで奈良のラーメン画像集めていくとか。
720ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 00:56:40 ID:p+Gg/p7a
>>711
場所によって違うみたい、1〜2年前の情報で古いけど新庄ではトッピング
料金で増量OK、天理店無料でOK、某店NG、ちなみにコッテリで
721ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 21:18:49 ID:2t/A1Mli
>>717
柏木店の客入りはどんな感じやったのか気になる。

押熊はニンニクもテーブルにおいてほしい。
その点では新大宮が上。
722ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 22:06:20 ID:Mp9tiV4o
天一にんにく入れるとかなり味変わるんだけど
胃もたれ度がかなりアップしてしまう。
久しぶりににんにく入れたら一日腹減らなかったし。

柏木まで行っちゃうとついついまりおに行ってしまう自分。
京都に住んでたときも、天一本店の近くまで行っても
どうせここまで来たならと現地の店に行ってたしなあ・・・。
723ラーメン大好き@名無しさん:05/02/23 08:45:35 ID:SKyoRd1B
天一柏木店オープンの新聞チラシが入ってた。
並半額券2枚つき。
今日の11:00オープンらしいね。
724717:05/02/23 10:03:36 ID:4WI/QQt4
おととい行ってきたよ。
>>721
客の入りは待ちが出るほどではないもののほぼ満席。そんな状態がダラダラ続いてた。
にんにくは置いてなかったけど、「神座」と同じようなニラ(?)が置いてあったよ。
>>723
そのチラシ清算の時貰ったよ。
今日折り込みが入ってたということは、おとといはプレオープンやったんかな?
だとしたら今日は待ちが出るかも。

725ラーメン大好き@名無しさん:05/02/23 21:30:10 ID:d39RUQyf
元気屋 まりお 神座 ひで常
天一オープンで近くのラーメン店に影響は出るのか?
726ラーメン大好き@名無しさん :05/02/23 21:34:52 ID:2eH6KNP7
やはり神座だろ!あの味は本当に最高だ!
昔は天一のファンだったが、加齢と共に駄目になってきた。
727723:05/02/23 21:42:48 ID:SKyoRd1B
チラシには2/23オープンと入っていたので、21日はプレオープンだったのかも。
半額券は有効期限1ヶ月なので、少し間を置いて使いまつ。
728ラーメン大好き@名無しさん:05/02/23 22:30:10 ID:8l4M4Hva
729ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 02:52:12 ID:v7jqFKBa
>>726
そうか?
俺としては、神座のあの甘いスープがダメ。
730ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 08:29:36 ID:KDjBzHQV
神座行ったことないんだけど
テンスタみたいなもんって聞いてたから同じかと思ったらずいぶん違うんだね
甘いのか・・
甘みは何から出てるんだ・・
731ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 09:43:09 ID:OMFiJ71S
神座の白菜たっぷりが馬犬 目 ぽ..._〆(゚▽゚*)
732ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 09:44:00 ID:QnvJyxrj
ハナヤマの潮マジ美味い
もしかしたら いごっそを超える味かもしれん
733ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 09:46:54 ID:OMFiJ71S
>>732
詳しく
734ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 09:54:18 ID:YKog149o
私も神座の味は甘すぎると思う。

あそこはつけ麺がよかった
735ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 21:52:06 ID:6/NePeYP
>>731
同じだ。
あの甘いスープに白菜・・・。無理!
なんであんなに出店できるのか理解できん。
736ラーメン大好き@名無しさん :05/02/25 00:07:09 ID:we0R/kqf
JR奈良駅前にある「100円ラーメン」ってどうなんですか?
行ったことないのですが、味的に「100円」という金額が高いか安いか妥当か?
また具はどんな感じか?

無鉄砲奈良店に行くために時々他地方からJRを使って行くのですが、ちょっと気になってます。
737ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 09:45:31 ID:o/wBVvUr
>>736
マルチ君うざい
738ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 11:45:49 ID:Xvr6tqh5
ていうか、安いんやから自分で行ったらええねん。>736
739ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 23:38:09 ID:Vg98C+aq
>>736
90円ぐらいの味って言ってわかるのか?プケラ
740ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 00:09:45 ID:gA6VrVsx
>>736
立ち食いそばやのラーメンレベル。
あれが100円でもうれしくないだろ。
741ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 01:12:43 ID:HObXbJza
100円ラーメンなんて厨房 御用達だろ
742ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 01:30:08 ID:+Zoca9cF
天一・新大宮店いったら、ネギ入れ放題が復活してた!!
ニンニクも入れまくり。旨かったわ。
昼はおばちゃんらがいて、いいコテーリ味出してくれるよ。
やっぱリーマンが来る店にハズレは、なしやな。
743ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 02:57:58 ID:JmjWBYSY
大志
中の中。
744ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 19:49:28 ID:FMC8jV57
200 名前:誰やねんっ[] 投稿日:2005/02/26(土) 19:34:53 ID:W.lDzbZA [ 219-100-245-116.denkosekka.ne.jp ]
先週のチラシで田原本のラーメンバトル再戦とか書いてたので
今日行ったらもう、やじろ兵衛が消えてた。早すぎ。よっぽどまずいのか。
745ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 19:54:20 ID:eQjiqEOr
前にラーメンの本の写真見て、どうしても食べたくなって心斎橋まで行ったことある。
ものすごく期待して行ったそのラーメン屋の名は尾道ラーメン!!





すき焼きの汁にラーメン入れた感じの味で、可もなく不可もなくといった感じでした・・・。
746ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 20:59:30 ID:ehA6IJUy
写真だとやたら美味しそうなラーメンあるね
747ラーメン大好き@名無しさん :05/02/26 22:23:33 ID:QY6leFQf
>>740
立ち食いソバ屋のラーメンレベルですか。でもまあ普通に立ち食いソバ屋で
ラーメン食べても350円ぐらいはするだろうから嬉しいといえば嬉しい
かも。ただわざわざ行こうとは思いませんが。
748ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 00:50:01 ID:ZiFrOW44
ススキノにも彩華あるんだけど激ウマ。
どの札幌ラーメンよりうまいです。
749ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 01:32:25 ID:DcJE+wyW
>>1-748
だ  か  ら  ま  り  お  は  一  番  な  ん  や  デ !!
750ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 03:43:15 ID:RBQyx9F+
テンスタ南生駒店もかなり美味しいと思うんだが・・・・

夜鳴きスープにスタミナの具、夜鳴きスタミナがマイブーム
昔生駒店でやってたんだが最近メニューに載ってない

南生駒店でこないだ頼んでみたら快く作ってくれた
生駒店の数倍ウマー。

コレはお勧め
751ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 10:59:27 ID:J4CwtimK
>>750
マックスバリューのとこ?
天スタそこでしか食べたことないけど普通だった。
752ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 16:42:06 ID:LV9tAYW9
>>750
ああ。天スタ南生駒店は外観からして、かなり力入ってるのがわかるよな。
生駒店は終わっとる。
753ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 21:14:55 ID:Dvy7OYwB
天酢田は値段高いような…

でも家から近いから頑張って欲しいんだけど、
夜鳴きは口に合わなかった。(麺が軟らかい)

>>752 外観、力入ってたかな??
754ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 22:50:51 ID:LV9tAYW9
>>753
割と生駒市民多いな!
天スタ南生駒店は外観がんばってるとおもた・・・。
いつも押熊店や生駒店見てるからかな。
サイカ生駒店できてほしいわ〜
755ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 23:29:16 ID:N/Cc81NO
心斎橋潰れてたんやね
756ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 00:29:50 ID:8MXSPsJr
生駒終わってる
こないだ食ったらコクも何もない
塩辛いお湯って感じやった・・・乙
757ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 01:22:49 ID:fNRrQAka
だ  か  ら  ま  り  お  は  一  番  な  ん  や  デ !!

758ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 11:28:54 ID:3DpG1MGQ
ハナヤマって いごっそを高くして量を少なくしたような感じだ・・・
まあ うまいけど 俺ならイゴッソ
759ラーメン大好き@名無しさん :05/02/28 12:50:46 ID:EJ8FIdmb
彩華の上本町の詳しい場所教えて下さい。電車です。HPじゃいまいち。。。
何番出口なのでしょうか?何分くらいなのかな?
760ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 13:42:14 ID:hLLbZM3Y
だ  か  ら  ま  り  お  は  一  番  な  ん  や  デ !!

761ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 15:28:27 ID:hSYl2oJx

590 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:05/02/28 12:51:40 ID:EJ8FIdmb
彩華の上本町の詳しい場所教えて下さい。電車です。HPじゃいまいち。。。
何番出口なのでしょうか?何分くらいなのかな?




591 名前:ラーメン大好き@名無しさん メェル:sage 投稿日:05/02/28 14:07:57 ID:N2OqlR7K
マルチは嫌われるよ
せめて「他のスレでも聞いたんですが〜」ぐらいつけとけ

592 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:05/02/28 15:19:19 ID:FUEOxC/3
2つ聞いただけでマルチって。。。同じスレだから聞いたっつーの
なにをいっとんだ。おまえはマルチと言いたかっただけやろw
762ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 15:40:14 ID:yvlAMpmL
>>759
池沼逆切れマルチ ウザイ
763ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 18:09:21 ID:Offkt7Mg
生駒駅近くの一喜ャに、無料駐車場が
あれば仕事帰りに行けるんだが。

美味いのにもったいないねぇ〜。
764ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 18:44:08 ID:YsISNeut
>>763
一喜屋、旨いのか。もろ地元なのに食ったことない。
今度食ってくるわ。
一喜、食っても駐車タダ軒くれへんねんや。
北か南駐車場に入れるしかないな。
765ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 20:34:00 ID:Offkt7Mg
>>764
2000円以上食ったら
駐車無料券くれると
思いまつよ。
766ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 20:48:50 ID:awcU/MEA
神座はカリスマ性で人気を高めているようだが、味ダメダメ。
よほど日本人の味覚がおかしくなってるんだよな。
767ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 20:54:00 ID:ne/DNt46
三条栄町郵便局の斜め向かい
バイク屋跡にラーメン屋出来るって聞いたけど
誰か情報しらんかね?
768ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 21:03:10 ID:x+KJQpCO
だ  か  ら  ま  り  お  は  一  番  な  ん  や  デ !!

769ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 21:08:03 ID:NX3xSoz3
一番行ってるのは新ノ口店だな。近いから。
屋台はもう10年近く行ってないかな。
郡山店はなんか麺が伸び伸びだったりしますね。味も・・・?
心斎橋は数回行ったけど、意外と目立たない場所でしたね。
一時期は流行っていたのに。
新福もばさらかも、めんくいも亀王も散っていったからねえ。
楼蘭と山頭火は安泰ですか。
770ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 21:43:27 ID:d3wDYnZY
誤爆か?
ローランは安泰
山頭は微妙と釣られてみよう
771ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 00:32:27 ID:9Hon1W9o
>>765
一喜で二千円以上はくえねーや...(ry
772ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 01:03:08 ID:fmqq4YVO
彩華の上本町の詳しい場所教えて下さい。電車です。HPじゃいまいち。。。
何番出口なのでしょうか?何分くらいなのかな?
773ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 01:10:04 ID:gFVmyOyq
>>772
店員奈良を上回るDQNだぞ。気をつけろ
774ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 04:22:43 ID:5Yn4ULTY
>>772
あー2番か3番
775ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 12:31:58 ID:G6kIhf8P
だ  か  ら  ま  り  お  は  一  番  な  ん  や  デ !!
776ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 15:56:19 ID:7hBj87pu
彩華の上本町の詳しい場所教えて下さい。電車です。HPじゃいまいち。。。
何番出口なのでしょうか?何分くらいなのかな?
777ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 18:14:24 ID:gFVmyOyq
>>776
住所がわかってるなら地図サイト使えばいいんじゃねーの?
それとググッたら普通に分かりやすい地図出てきたけど。
778ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 18:23:38 ID:sneTMtoW
災禍の釣りは秋田
コピペ厨ウザー
779ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 20:04:03 ID:9XAEx8AG
彩華の上本町の詳しい場所教えて下さい。電車です。HPじゃいまいち。。。
何番出口なのでしょうか?何分くらいなのかな?
780ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 20:11:43 ID:LAgHQEi8
だ  か  ら  彩  華  上  本  町  店  ど  こ  な  ん  や  て ?
781ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 20:26:44 ID:7hBj87pu
しらんがな
782ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 22:09:03 ID:xbvviZ2n
だ  か  ら  ま  り  お  は  一  番  な  ん  や  デ !!
783ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 23:35:45 ID:rUMIaZzE
>>779
池沼うざい
784ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 01:27:38 ID:YPDjA3OT
転移地柏木行ってきました。2回目です。
アンケート用紙置いて下さい、突っ込み所満載です。
改善しないとファンは離れて行くと思われ。
785ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 06:56:19 ID:ZN8Fy52T
>>784
レビューきぼんぬ
786ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 08:50:23 ID:Q/YLPdkQ
>>784
詳しく
787784:05/03/02 11:03:39 ID:2wPfVRB7
その1、ラーメンが少し塩辛いです。1回目の時は最後の方で気付いたのですが、
     昨日は一口目から「あっ、やっぱり辛い」でした。
788ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 12:29:25 ID:IOSzy12b
それだけかい!
789ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 13:42:19 ID:H3Ml514g
その1を書いてから2時間近く放置プレイ
790784:05/03/02 13:55:19 ID:2wPfVRB7
その2、チャーハンダメダメ。ご飯が真っ白、メニューの写真と違いすぎ。
     出来立てなのに冷めかけ?味も薄い。
     ちゃんと味付けしてしっかり炒めて下さい。熱々のパラパラでお願いします。
791ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 14:29:15 ID:0zM/5QfE
柏木店まだいってないけが、濃いけどしょっぱい天一ありますよね。
792784:05/03/02 14:54:41 ID:2wPfVRB7
>>789
なにぶん仕事しながらなんで、スマソです。
まあラーメンはしょうがないとしても、「チャーハンよ、お前もか」てな感じで、
そうなると普段なら気にしないところも、なんか気に障るんですよねぇ。
お盆が小さすぎて、チャーハンの器が浮いて食べにくかったとか、
店員は声が大きいだけで心がこもってないとか、
はては、入り口の電飾看板が出る時邪魔に思えたりして。もう悪循環です。
1〜2ヶ月おいてもう一回行ってみます。なにも変わってなければ二度と行かないでしょう。
>>791
それです。
793ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 15:08:36 ID:7uHcBlFk
「ブルータス、お前もか・・」ってか。
天一・柏木店は×ってことやな。いかんとこ。
794ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 15:58:25 ID:8fwQ08l6
今日テレビで郡山のはじめやってた
塩らーめん

うまいの?
795ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 18:32:40 ID:7uHcBlFk
>>794
はじめは塩で有名。旨いと聞いて、俺も行ったが不発。
あっさり好きなら、好きなんやないかな。
バターライスは割りと旨い。唐揚げも。
でも、リピートする気にはならなかった。
796ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 18:55:19 ID:2wPfVRB7
>>795同意
値段も少し高かったような。
797ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 19:13:08 ID:8fwQ08l6
dクス

あっさりか… 遠慮しとくかな
798ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 19:37:43 ID:ySIPzvua
はじめ?
高田ではなく郡山?
799ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 19:58:32 ID:2wPfVRB7
>>798
あっ!ホンマや、郡山になってる。
本当に郡山なんやろか?
800ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 20:00:53 ID:8fwQ08l6
わからん
ボーっとテレビ見てたから
高田かな
801ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 22:18:12 ID:M1Cx74ua
はじめは土地柄なのか、DQNが多いな。
まんま族上がりの30代のオッサンが
「これめっちゃヘルスィ〜やし!」って仲間に話してた。
笑いすぎて飯どころじゃなくなってしまったよ。
802ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 22:46:22 ID:JCGJfPJn
はじめ放送してたTVはラーメンの味ネタではなく、
湯切りのパーフォーマンスとトッピングの速さだった。
ワロタ・・・
803ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 22:52:06 ID:+cguA7TT
はじめって土庫病院の近くにあるところだね
普通の塩ラーメンだった。
サイドメニューも不味くは無いがおいしいとも思わない。
とにかく値段が高い。バターライスも620円。それぐらい出せば、おいしいチャーハンが何ぼでもある。
804ラーメン大好き@名無しさん:05/03/03 01:10:38 ID:lu5sDpaI
はじめ、ぱーぷるラーメン本でTOP10入りしてるけど
俺には納得できんな。あれは味よりパフォーマンスで客呼んでるような気がする。

>>801
ほんまあこらへんガラ悪いのー。南部にいけばいくほどDQN率は上昇。
てか、DQNの低脳っぷり全開の会話はたまらんなw
805追伸:05/03/03 01:14:53 ID:lu5sDpaI
ぱーぷる本での、はじめの大将のコメント
「塩ラーメンはキング・オブ・ラーメン!!
 この塩で流行らせたことが自分の誇り。」と申しております。

さらに一番の自慢は?という問いに対して
「お客さんが一番の自慢です。お客さんの質がいいというか、
 本当の味がわかる通な人たちばかりで。」とも申しております。
806ラーメン大好き@名無しさん:05/03/03 08:07:54 ID:coHNHpTx
自分から食いに行くことはないなぁ。
客層もあれだし。
場所知らん香具師から連れってと頼まれて連れて行くことはあるが、
あまりよくなかったみたい。
807ラーメン大好き@名無しさん:05/03/03 09:55:25 ID:+iNiYlP0
塩ならいごっそでいいよ。
あれに適うのなかなかないよ
ハナヤマがいい線いってたけど
イゴッソと比べると 量少ないし 大森できないし味うすいから やっぱりいごっそ
808ラーメン大好き@名無しさん:05/03/03 17:42:52 ID:X0wAtC7X
>>807
梅光軒、数年前に塩食って以来、おいしくなかったから
行ってないんだが、梅光の塩はどうだ?
俺は特に旨いとは思わんかった。
次食うなら、味噌頼んでみるかな。梅はサイドメニューないのも痛い。
809ラーメン大好き@名無しさん:05/03/03 20:47:15 ID:AH5i7aHc
だ  か  ら  ま  り  お  は  一  番  な  ん  や  デ !!
810ラーメン大好き@名無しさん:05/03/03 21:17:08 ID:z2hhbiqa
梅光軒前行った時もそれほど美味しいと思わなかったが
この間行ったら更にいまいちだった。
やはり奈良ではいごっそ最強。
はなやまはもう少しやね。
和風の店少ないから存在価値は高いけど。

熊っ子もひさびさに行ったらいまひとつでがっくり
美味しいときはかなり美味しかったのに、昼は美味しくないのかなぁ。
811ラーメン大好き@名無しさん:05/03/03 23:39:01 ID:X0wAtC7X
熊も長いこと、いってないなー。
熊は昼しか食ったことないけど、スープも麺も感動がなかった。
まして、ネギもかなり少ないからがっかりしたわ。
あの夫婦は元気でいい雰囲気だしてるけど、味がなぁ....

でも熊の近く、近商の裏辺りにいい喫茶店見つけれたからよしとした。
812ラーメン大好き@名無しさん :05/03/04 00:09:36 ID:WnpxvS/4
>>809
もういいよ!
813ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 00:12:14 ID:m8k5rj3V
いごっそは何度も通っちゃうんだよね
あっさりしてるけど 美味い
もうムテとか(゜凵K)イラネ
814ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 00:39:22 ID:Wsbx4vHe
俺的に塩ラーメンのベスト3は、いごっそ、華山、喜多来かな。
でも順番は決められない。それぞれにいいとこあるから。
815ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 00:47:39 ID:8Q/qvzgT
塩で盛り上がってるな。
どっか味噌で旨いとこない?
816ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 07:10:25 ID:EAA/eDnE
喜多来は味噌が美味いと思ってたが、塩も美味いのか。
今度食べてみよう。
817ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 13:31:45 ID:m8k5rj3V
ちなみに いごっその塩は最強ランクだが 味噌はそんなに言うほど美味くない
塩がうますぎるのかな
818ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 21:24:20 ID:RbaMNzSI
>>815
中部ならやっぱ24沿いの第一旭日だね。田原本だか天理だか知らないけどアノへん。






でも漏れが自宅で作るサッポロ一番ミソラーメン@野菜マーガリンゴマ油炒め鶏肉胡椒y少々味の素多少

のほうが漏れは美味い←氏ね
819ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 22:47:28 ID:e5P62Jbv
>>1-819
だ  か  ら  ま  り  お  は  一  番  な  ん  や  デ !!
820ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 00:43:29 ID:CSUVn+6+
>>819
って山崎みたいなヤシだな。最近見ないけど。
821ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 00:46:25 ID:aab//PIS
第一旭食べたいなあ
822815:05/03/05 01:53:42 ID:VRbvbSHt
>>818
田原本の第一旭か。京都本店からのれん分けした店やね。
田原本ちょっと遠いな〜。でも、ぱーぷる本で見る限り食う価値はありそうだ。
旭の近くに、らーめん藤ってあるけど、これも京都ののれん分けなんやろうな。

奈良県北部にも第一旭できてくれへんかな〜
823ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 02:27:41 ID:ttj6XVOa
天理の第一旭は最強。マジウマイ!!
824ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 14:43:08 ID:m6qiHngb
>>820
かまうな ゴミカスなんだから
825ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 14:55:51 ID:DvT4ZODE

らーめん藤は好きだな。から揚げもGood。
第一旭は、いくらなんでも麺が柔らかすぎると思う・・・
826ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 14:55:56 ID:yfEXcBeL
いごっそのユズ古称って何でキムチの容器にはいってるの?
827ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 16:00:27 ID:Jgm0W5wP
在日だからさ
828ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 00:13:47 ID:sDBdp3L8
だ  か  ら  ま  り  お  は  一  番  な  ん  や  デ !!
829ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 00:17:53 ID:/gzumE+H
天理ラーメンってうまい?
830ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 00:18:33 ID:MrrugJQi
天理ラーメンって何?
831ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 01:50:36 ID:6G6IfkgA
>>828
お前がまりおの敵か見方か俺は知らん。でも敵だったらおめでとう。
俺がまりお行かなくなったのは、間違いなくお前のせい。
832ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 12:47:24 ID:V0qtRujt
まぁ面白がってやってるだけやと思うけど
業務妨害で訴えられても文句言えんわな
833ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 13:36:43 ID:UoWkw9Ed
>>831
なるほど、アフォのまりオタとばっかり思ってたが、逆もありえるな。どっちもアフォには違いないが。
834ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 14:47:06 ID:Sz/UVFBG
>>822
奈良県北部にも第一旭あるよ。阪奈の所。
835ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 20:45:41 ID:A+xXa2za
>>834
そんなとこにあった?
836ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 22:39:33 ID:dunUb31d
>>834
宝来のとこやんな?
リンガーハットの横だったかな。
車で通るけど妙に寂れてて、どこが入り口かわからない。
837ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 23:03:09 ID:A+xXa2za
くそ、わからん…
もっと詳細教えてくだされ
838ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 23:11:46 ID:Sz/UVFBG
奈良から大阪向いて阪奈道路走るでしょ?そしたら右にリンガーハットが見えるでしょ?その辺り。
一応、道路から第一旭見えますよ。わかりにくいけど
839ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 23:36:50 ID:g/9C3Xiw
840ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 23:39:28 ID:g/9C3Xiw
841ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 03:24:21 ID:xERyGHWi
半額券が残ってたからまた天一いってきた。
前はブレンドでちょっと薄く感じたので、こってりにしたらちょっとこってりすぎた。
ブレンドでラーメンタレとからし味噌をたっぷり入れたのが合うみたい。
前言えなかったネギ大盛りはお願いできました。
842ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 14:29:38 ID:rhbUeYJz
いごっそ月曜日休みだった・・・。
しょうがないので イオンのスガキヤでラーメン食べてきた。
中学校部活の帰りに食べた味だった。ちょっと泣いた。
843ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 18:59:37 ID:PxWUEMWB
で、宝来の第一旭は旨いん?

>>841
ネギ大盛りで頼めるとこあるんか。いいな。
新大宮店はネギ入れ放題復活してくれたから、嬉しい。
押熊店もせめてニンニクをテーブルにおいてくれ。
ネギまでとはいわんからさ。
844ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 19:25:27 ID:dnaKA/cd
宝来の第一旭は行ったことないけど、うまかったと聞いた事がある。
8年前に。
845ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 20:02:24 ID:c4VGcq0Y
京都の第一旭とは別物ですよ
846ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 20:56:23 ID:dnaKA/cd
大阪王将と京都王将ぐらいの違い?
847ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 00:45:58 ID:sv82fwXp
>>845
京都ののれんわけ、ではないのか?第一旭IN宝来
848ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 00:55:01 ID:exNMRMAC
チェーン系の第一旭は全部偽物だよ。
849ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 12:23:34 ID:H0qFwG9u
第一旭のHPだとFCは天理・田原本・橿原の3店だった。
って事は、宝来店てなに?
850ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 12:57:49 ID:qtUnM4HO
パチもの
851ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 15:18:08 ID:Na9YbUEO
ホウライ第一、昔に行ったことある
味は同じ系統だが明らかに京都直営に劣る
852ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 16:50:21 ID:zg7hPbuM
サイカのおすすめ教えてくんろ
サイカザーメンとチャーハンと揚げ餃子は食べたことあるのでそれ以外で
853ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 17:30:56 ID:H0qFwG9u
酔っ払ったあとに食ったマーボー飯が旨かった希ガス。
サイカのやすらぎ店。
854ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 17:34:20 ID:zg7hPbuM
マンドイなあ 1回酔わなきゃならんのか
855ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 19:01:58 ID:CPa5Zp+Y
大和高田の大中公園の前にある
第一旭ってみんな言ってたけど、領収書見たら「だいいち」だった。
これもパチモン?
856ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 19:11:48 ID:vK8WG53A
つーか、本家系とパチモンチェーン系が混在してるが、
どこも本店のたかばしの味とは別モンだから気にすんな。
つまり、本店以外全部パチモンだよ。
857ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 19:22:15 ID:FWwnlQLB
じゃあパチモン同士はメニューも味もバラバラなん?オレ京都の第一でターロー食ったけど、本店ではこんな名前のメニューないんかな?
よくわからん。第一旭さん
858ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 19:40:16 ID:zg7hPbuM
そんなことでいいんか?第一旭
えらいテキトーやな…

昔無鉄砲?の前の第一旭うまかったけど、本店はもっとうまいのか
行ってみたいな
859ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 19:59:04 ID:FWwnlQLB
>>854
じゃあスタミナ丼にしとき
860ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 20:04:26 ID:exNMRMAC
>>857-858
京都スレで聞いたほうが早いと思われ
861ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 20:09:33 ID:zg7hPbuM
>>859
サイカ丼とは別のやつでんな?
今度食いますわぁ
862ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 00:03:04 ID:Pnu9ZFgu
いごっその塩最高にうまー
863ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 01:47:26 ID:iBSIsZaq
近鉄奈良駅たかてん北の自然派ラーメン跡地に来来亭2号店ができるで。
3月下旬にOPENらしい。
秋篠店が好調やから、2号店できるの早いな。
さてさて、味に違いがあるかチェックせねば。
「こってりをネギ多め、背油多め、情熱少なめで!」とオーダーしませう。
864ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 08:18:10 ID:ICcWZ64Z
>>855
第一旭とは全然違う、喰ったんなら看板見なかったのか?第一旭じゃ
なかっただろが、目悪いのか?頭が悪いのかそりゃすまんすまん
865ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 10:18:20 ID:Pnu9ZFgu
いごっそ やハナヤマは 二日酔いでも食えるのがいいなw
さすがに ムテやマリオは食えねーっす
866ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 10:52:26 ID:OCLIiWRi
彩華はやっぱスタミナ丼でしょ!!
コレ最強!!
867ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 11:48:38 ID:rgGmHH/P
昔「たっちゃん」って店があったんだけどどこに移転したか知ってる人いる?
南京終のスーパーの敷地内にあったんだけど。
スタミナラーメンも出しててどの料理もうまかった。
868ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 14:37:14 ID:qqsnt308
スタミナ丼ってドンブリ飯にスタミナラーメンの肉とか野菜とかがのってるのか?
869ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 14:40:42 ID:pUGC903b
堺住人だったら奈良も守備範囲?
泉北NTの古谷哲夫さん
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1110267039/4-
870ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 14:48:58 ID:FWX0ce/V
>>868
それは「サイカ丼」
スタミナ丼は肉野菜炒めが乗っている
味付けは焼肉のタレっぽい感じ
871ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 14:57:11 ID:dA+AYbAp
奈良県在住のラーメンマニアです。
俺の一押しは豚菜館。全体的にレベルの低い奈良でもここはずば抜けてる
と思います。無鉄砲も美味いんだけど、純正豚骨なんで味がどうもしても一本
調子なので回数を重ねる度に、飽きがくるのが難点だと思います。あとラーメン
が不味くなるので、店内でアルバイトを怒鳴るのはやめて欲しい。
872ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 14:58:37 ID:qqsnt308
>>870
サンキュー
873ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 15:19:56 ID:KqLTPeVo
みんな意外とラーメソとかラーナンとか
言わないんだね
感心した
874ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 17:18:31 ID:iD+Eq5Pf
おれだけかいな ザーメンとか言ってたの…

寒くてスマソ
875ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 18:29:39 ID:KiaKF0FD
>>863
たかてん言うなぁああ!!

開店間近になったら情報よろしこ。
876ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 20:21:23 ID:ToaD/pv3
豚菜館旨いっていう意見初めて見たかも。
店の親父が病気してから味が落ちたとか、
まとめて作るから最後のほうに釜からあげる麺がのびてるとか、
具のトッピングにやたら時間かかって冷めてるとかしか聞かない。
877ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 20:35:27 ID:93gPzfHm
>876
美味しいときは美味しかったよ>トンサイカン
麺はやっぱりのびすぎやけど
878ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 20:55:22 ID:bbVMBDS9
奈良で旨いラーメンて
旭川ラーメンの味噌スタくらいしか
浮かばんわ。
もう10年くらい奈良に行ってないけど。
879ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 22:03:10 ID:raS0N8Es
豚菜館はマジうまいと思う。美味しい醤油って関西には少ないし。
こないだ3時前に行ったら客は自分だけだったので、一人分だけ麺を茹でてたからか、
柔らかいということもなくうまかったよ。

店の外見からはハズレな店にしか見えんがw
880ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 22:11:24 ID:Wyou7dzS
豚菜館は漏れも好きな店。ただ、日によってすごく味が違うよね。

豚菜館が好きな人だったら、富雄の「きぶんや」もおすすめ。
たぶん気にいるよ。
881ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 22:14:22 ID:Pnu9ZFgu
塩:いごっそ はなやま
しょうゆ:とんさいかん、きぶんや
とんこつ(こってり:ムテ マリオ
豚骨あっさり:ひでつね

こんな感じかな
882ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 22:19:05 ID:ToaD/pv3
>>881
まりお、自慢の豚骨よりも
あっさり醤油と塩が、実はかなり旨いと知った。
魚出汁系苦手でなければだけど。
883ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 23:19:55 ID:UQFiuxV1
塩:マリオ
しょうゆ:マリオ
とんこつ(こってり:マリオ
豚骨あっさり:マリオ

こんな感じかな
884ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 23:36:33 ID:KiaKF0FD
そんな事言ってると、また例の奴が現れるよ
885ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 23:44:33 ID:mHllwnxW
だ か ら ベ ト コ ン ラ ー メ ン は 一 番 な ん や デ !! 
886ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 23:47:09 ID:KiaKF0FD
ね?来たでしょ?って
ベトコンかいっ!!
887ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 01:05:45 ID:Qdd5bPq6
>>881
そんな感じやな。
サイカはスタミナで独立系かな?醤油に入るか。
888ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 01:08:14 ID:aQ+aK30j
サイカでオフしたいんですけど どない
889ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 09:14:26 ID:k6yc+q4u
どうせやるならひで常でやらないか?
日曜定休だけど・・・。
890ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 16:27:10 ID:JnLk7AF6
ひで常すごいところに立ってるなw
891ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 20:42:05 ID:Y8tmOTWv
>>878
俺もー!
892ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 07:21:42 ID:Mkm6kCdo
ひで津根のとんこつは

しょっぱかった…
893ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 11:31:53 ID:YtznWE0d
ひで常 餃子置いてくれよ・・・。
ラーメンと餃子は俺の中ではセットなんだよ!ヽ(`Д´)ノウワーン
894ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 11:43:31 ID:8BWTCvaL
>>893
豚骨に餃子はいらんと思う。
醤油に餃子は逆に必須。

個人的意見でスマン。
895ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 15:33:06 ID:YtznWE0d
俺は絶対にラーメンには餃子がないと駄目なんだよね
餃子がないと落ち着かないって感じ
そうそう マリオの餃子はうまかったよー
てか マリオのラーメンよりも餃子のがうまいと思う今日このごろ。
>>894
896ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 18:18:42 ID:nayHC04G
昔郡山にあった、めんそーれのラーメンが最高にうまかった。
あの味が復活してくれたらもう他のラーメンはいらない。
あと北斗のラーメンも食べてみたい。
897ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 19:30:10 ID:INVhZ/2X
>>893
わかるぜ!
ま、俺は餃子より唐揚げ派なんやけどな。
サイドメニューが弱い店はあんま行く気にならへん。
定食がない店も。

来来亭やサイカはサイドメニュー多くて嬉しい。
898ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 20:47:43 ID:3KPWQoe/
サイドメニューがいけてるのはそりゃ結構だが、
肝心のラーメンがどうしようもない店は行く価値なし。
899ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 21:13:56 ID:/zlNn6vY
彩華やすらぎ店とかは良く「サイドメニューメイン」と言われてる気がするのだ
彩華自体、そんな行かないから良くわからないけど。
900ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 07:32:37 ID:+czPVIXb
やあっと「はじめ」に言ってきたぜ。

……嫁さんなんであんなパフォーマーなんや(笑)?

もとい、バターライス¥660は非常に納得いかない値付けでした。
でも来る客みんな頼むのね。不思議だ。
値段のこと考えなければ、まぁチャーシューメンとか美味かったけど。
ただタマネギ入れ過ぎで甘さ際立ってアレだった。
正直サッポロイチバンシオラーメンをベースに自宅で如何とでも出来る味だと尾も他。

多分知人が行きたがった時以外、もう行くこと無いでしょう。
不味くはなかったけど
901ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 12:20:03 ID:tQDOtBQG
>>898
そらそうよ。
>>899
サイカはラーメンではなく「中華」を食いに行くものなりて。
>>900
はじめなー。俺一回行ったきりリピートせず。
確かにあの値段は高いし、パフォーマンスもいらん。
肝心の味も俺にはヒットしなかった。

生駒の一喜屋にいってきた。
セットメニューは多くてよかったし、値段も手ごろ。
セットもんで700〜800円でお腹一杯になる。
ただ、ラーメンがちょっとパンチ力に欠けるかな。
近くにあればふらっと寄りたいって感じの店やったわ。
902ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 22:34:24 ID:0/svzzFC
今の所、生駒市ナンバー1は(狭い範囲だが)
一喜ャか?
903ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 22:42:57 ID:K1++YFSI
今日、『肉の大月』関連で仕事にいったさ。
そしたら、五條の田園辺りにある2号店では、焼肉のほかにラーメンも出してるらしい。

その人曰く「そこらのヘンなラーメン屋より力入れてるし美味しい」とのこと。
機会があれば行ってみたいが、用事でもない限り、あの界隈で
24号線から外れて行動すること無いんだよな。


だれか行ったことあって食ったこと在る人レポートよろ。
てかいるのかな県南部住人。
904ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 22:48:42 ID:1VCF1P8u
>>902
ほんま狭い範囲やけど生駒市内なら一喜屋しかないって感じ。
あとは天位置や天スタ、しかないとおもう。

今度はムテかサイカでもいくかな。
905ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 00:13:58 ID:qPEKJe+q
イッキヤ クルマとめれる?
とめれるならいきたいんだが
906ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 06:21:11 ID:6vGzKkJG
>>905
カズキャ
907ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 13:22:13 ID:g1GN8Jwo
http://phonebook.yahoo.co.jp/list?a2=29206&g3=8544000
http://www.sr2.jp/ramen.cgi?local=29206
「有限会社夢っ志愈」って知ってるか?喰ったことある奴いるか?
こんなラーメン屋ってあったか?どの辺にある?
桜井市芝のラーメン屋ってターボーぐらいしかないんじゃなかった?
908ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 18:00:40 ID:CwTW4wOb
909ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 18:03:33 ID:2hQZ78sw
法隆寺インター近くのMr.ラーメンで3のつく日は100杯限定333円らしい。
高田のMr.ラーメンしか知らないけど支店なのかな。
比較して味はどうなのか知ってる方いたら教えてください。
910上上:05/03/13 18:12:08 ID:mFufu62Y
肉が沢山入っとるラーメン屋知らんかな?
911ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 18:47:11 ID:CORRr2Om
>>905
一喜屋にはPなしや。でも近くに生駒南駐車場と北駐車場がある。
一時間300円なり。駅前は路上駐車多いけど、露中しない方がいい。
ポリがよく巡回してる。
ちなみに、一喜屋のスープは魚介類系醤油スープ。
奈良に魚介類系の味でてるとこ少ない希ガス。
912ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 23:04:41 ID:7tsOoGUf
一喜屋は近所のセブンイレブンに車止めて食いに行ったことがある。
セブンイレブンの中の人スマヌ。
913ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 23:45:15 ID:qPEKJe+q
>>911
thx
魚介類といえば ムテの塩ラーメンもあったな 今もあるかしらんが
まあ 生臭いといったほうがいいかもしれんが
914ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 01:00:17 ID:9NR0F1Fz
まりおのあっさり醤油とあっさり塩
黒醤油つけ麺とかは魚出汁系だけど
まりおの名前出すだけで荒れるもんね・・・orz

まりおマンセーではないが、美味しいよ。
915ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 01:02:06 ID:wVaN0pF8
>>912
生駒駅前は車とめにくいから、しゃーないよ。

>>913
ムテの塩終わって、今はマグロの出汁スープだそうだよ。
どっちも食ったけど、一喜屋のほうがいいとおもた。
一喜は魚介類系スープに少々背脂入りやで。
具はチャーシュー、ネギ、メンマ、ゆで卵。角煮もトッピングできる。
916ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 01:52:42 ID:0LaL+bBg
>>909
支店みたいだよ、高田のはくった事ないからわからんけど麺はやわらかめ
サイカの醤油っからいのがダメっていう友人はこっちのほうがおいしいと
言ってた
917ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 11:22:14 ID:sqWSvz25
Mr.ラーメン昔真菅の宮脇書店南西に支店があった
あんまり客こないんでアボーンして中古車屋になった
そりゃその位置なら本店に行く罠
八木駅北に出てた屋台ラーメンが懐かしい
無料のキムチとピリ辛スルメでビールで〆にラーメンが定番だった
918ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 19:00:27 ID:7M2JH6Cc
ラーメン屋でビールとか頼む香具師の気が知れないと、個人的にはそう思っております。
ビンでもナマでも、中ほども飲めば、もうらーめんとかチャーハンとか餃子とか、
入るスペースが無くなるじゃんかと個人て(ry
919ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 21:28:34 ID:palMbeNm
>>918
ビールは別腹
920ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 21:32:55 ID:lnGVWtNB
天一新大宮でビールに餃子3人前と特大のこってり頼んでる人がいたんだが
どういう胃してるんだろう。
921ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 21:45:42 ID:Ye9yCwCE
ビールとラーメンの相性は悪いかなぁ
濃い味と油には最適アルコールな希ガス
確かに腹は膨れるが好みなら
ビール+ラーメン>>チャーハン+ラーメンだな
榛原のサッポロラーメンは既出?
922ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 22:01:08 ID:2OXszJXr
>>916>>917
レスありがと。今家族から娘さんがやってるらしいとの情報ありました。信用度は低め。
本店の味は好きなので、今度3がつく日に一度行ってきます。
923ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 01:14:16 ID:BFMah2o6
>>920
会社帰りのおっちゃんか?
猛者だな。特大こってりなんて、頼む気にならん。大までやわ。
でも、天位置新大宮店は立地抜群だよな。
924ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 01:30:33 ID:pwYpsaNB
だ  か  ら  ま  り  お  は  一  番  な  ん  や  デ !!

925ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 04:02:50 ID:Y8QnjYWr
ビールで思いだしたけど前に花ヤマにいったんだよ、ちーど満席だったんだけど
ちょっとまったら座れて食べてたんだ、後から来た客が3〜4人組だったかなぁ
んで1人だけ注文ビールオンリー、いやそりゃ付き合いで入ったんだろうけどあそこって
席数少ないやん?そん時は客待ってなかってんけど来るかもしれへんやん
点一とか広い店やったらええけどああいう店ではやめてほしいよなぁ、つか
よくビールだけでずうずうしく座ってられんなぁと、でも店としては客は客やねんなぁ
>>918の言いたい事もわかるけどサイド(ドリンクも含む)頼む客って店にとっては
いいお客さんだよ、918に文句いってるんじゃないから勘違いしないでね
俺から言わせてもらえばビールだけって香具師の気がしれんよ( ̄д ̄;)
926ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 05:59:10 ID:3uiQOPqI
関西弁で書くな
927ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 07:04:34 ID:VjDRo2FJ
長文で書くな
928ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 10:11:52 ID:NyYjXxXc
ビールだけのほうが 店としては儲かるんだよ 馬鹿
929ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 11:52:09 ID:enxJwVnY
>>926
関西弁でええやん。
なんで関西弁はあかんのや?
930ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 12:57:20 ID:TgQYnWGT
926ではないがネット上の文字で見る場合関西弁は読みにくい。
なので却下。
関西弁使いたければリアルで使っててください。




あ、リアルでは引き篭もりで喋る相手もいないのですか?^^;;;;
931ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 14:05:11 ID:6Mgkg1mO
句読点がでたらめだから読みにくいのでは...
932ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 14:05:14 ID:1fzfHwfq
>>930
お前一言多いよ!
933ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 15:39:58 ID:Y8QnjYWr
>>928
全然わかってないな、バカはお前だよ商売した事ないだろ?

>>930
忠告サンクス
なるほど関西弁読みにくいか…出来るかぎり板に書く時は標準語で書くわ
引き蘢りか…いいな引き蘢りてーなぁ、金がありゃぁなぁ
934ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 15:53:28 ID:tFHu4pXi
925は長文やから読みにくいんやと思うが。
ほんの2、3行やったら全然オケーイ。
935ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 17:51:37 ID:wB9E67qv
>>930
お前、性格悪いってよく言われるやろ?
936ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 22:34:40 ID:JIz8DEFP
>>933
え?漏れは飲食店はバイトしかしたことないけど、
なにをどうやっても一番利益率高いのはドリンクだったよ。
今は違うの?
937ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 00:11:39 ID:lXYqbRhA
いいえ。あなたが正解です
938ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 00:33:19 ID:h2iMJXPA
箱が大きいとまた違ってくるが小さいと酒単品だけってよくないんだよ
その一時の事だけを考えてじゃなく大きい視野で長いスパンで考えないとダメなんだ
商売経営ってのは、それにドリンクつっても色々あってビンビールは原価高いよ
某ジュースや居酒屋なんかで使う粉ビールはべらぼうに安いけどさ
939ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 09:44:36 ID:4oJi/FJO
このスレはビールとラーメンどちらのほうが儲かるかを語るスレになりました。
940ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 10:12:08 ID:iPLdg4rJ
文字の関西弁は
本人が思ってる以上に胡散臭く見える
なんか東京の人が無理して関西弁で喋るようなイメージというか…

個人的意見ですがね
まりおスレとか酷い状態ですわorz
2ちゃんのイメージでまりお行きたくないとか
まりお嫌いな人かなりいそう
実際店に問題あるときもあるんだけど
最近はかなり美味しいのになあと愚痴すんません
941ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 13:43:37 ID:lXYqbRhA
例の奴どうぞ
942ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 13:54:33 ID:5OPhulfG
ひで常 日曜あけてくれ・・・
943ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 18:24:14 ID:FF2LQpVp
>>942
しょっぱいよ。
944ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 23:09:49 ID:fBQ9qN1w
無償に点位置たべたくなった
夕方k芝店付近混むが、がんばっていった。
・・・定休日。
ざけんなコラ、新城、田原本いく気も無くなったよ。
せっかく時間あったのに
945ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 23:18:14 ID:oNu7bgTB
fdm日いぇrbyk@D医34^9y6う。hdfあldfh。あfH;:江R、HD男¥yh-dflkb「-Dkbh¥どf、あdfl」
946ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 23:20:10 ID:+sUFKVJj
火・水は定休日の確率が高い気がする、天一に限らず
947ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 07:20:06 ID:/u6Et8c1
柏木の天下一品行ってきた。
チャーハンは、今まで行った天一の中で一番うまかった。
948ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 09:28:16 ID:LIZW/st2
柏木てんいち めっちゃ込んでるんだけど・・・。
なんでこんなに人。くるんだ?
まあ うまいけど そこまで並ぶほどのものでもないかと 店が狭いのかな
949ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 10:34:25 ID:WC8Gn6+E
柏木天一のラーメン半額チケットの存在を忘れてた。
22日までに使わないといけないが、コミコミなんだろうなぁ…(´・ω・`)
950ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 12:11:21 ID:B0fdpwlG
天一は京都ラーメン・・・・orz
951ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 16:04:01 ID:HegMVH3o
客の大半がパチンカス
952ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 16:18:08 ID:XwqF8pun
以前天一でバケツの様な青い容器に入ったチャーハンを炒め直し
しているのを見かけた事がある
どの店もそうなのか?

俺は美味しければ炒めなおしだろうが気にせず食うが・・・
953ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 16:19:59 ID:9u6avdjN
>>952
ちょっ・・それって・・・・
954ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 16:53:07 ID:hzGWDPBN
割と炒め直しの店が多いはず
955ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 18:34:41 ID:bBEFORio
新ノ口の最下も炒めなおしてるね
956ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 19:46:34 ID:AegOzez7
>>952-955

だ  か  ら  ま  り  お  は  一  番  な  ん  や  デ !!

957ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 19:53:54 ID:/cedEbI1
だ  か  ら  わ  り  お  は  一  番  な  ん  や  デ !!

958ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 20:34:46 ID:4nKq8SXZ
だ  か  ら  る  い  ー  じ  は  一  番  な  ん  や  デ !!
959ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 21:09:25 ID:SjH4Q3fY
>>956
秋田
>>957-958
全然おもんない、はっきりいって糞。
960ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 21:19:15 ID:iruUrrA8
炒め直しは普通では?でもぞれを見ると冷めるな。
見えないところでやって欲しい。味は変わらないが。
961ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 21:19:23 ID:QR0l/EI0
まりおまりおやかましいわ。
いい加減おもんないことに気づけよ。
俺みたいな反応待ってんか?寂しいやつやなぁ。
若いねんから家でパソコンばっかりしてやんと外出ろよ。
金無いから外出たくないんか?
まぁお前みたいなくっさいオタクはバイト行ってもすぐクビやな。
どうせこんなん書いたら、自分の動揺を隠す為にまた同じようなこと書くんやろな。
寂しい人生やなぁ。もうまりおには来るなよ。
お前にラーメン作るほど俺は暇じゃないから。








でもやっぱり


 ま り お は 一 番 な ん や デ ! !
962ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 22:45:18 ID:dxWa8iYD
だ  か  ら  ま  り  お  は  一  番  な  ん  や  デ !!
963ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 23:24:19 ID:bY8KXZhh
だ  か  ら  天  ス  タ  は  一  番  な  ん  や  デ !!



964ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 23:25:28 ID:KWUqAM/K
まりおの餃子はうまいんだけど ラーメンはあんまり
965ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 23:46:51 ID:ibe/YnaV
香芝の天イチと押熊の天イチのチャーハンはどっちが美味いの?
明日、どっちか行ってくる。from高田
966ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 00:00:29 ID:4nKq8SXZ
押熊のチャーハンはうまい派とまずい派がいる。
というか両者の描写を聞く限り、別物かのような表現

味にムラがあるのかな?
俺は毎回うめぇと思いながら食べてるけど・・・
967ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 00:46:18 ID:q1JMNgd9
>>966
俺がこないだ食ったときは、コーンが焦げてちょっと臭かった。
968ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 01:15:35 ID:CK9ZCkyo
とりあえずチャーハンはどーでもいいんだけど
969ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 10:37:08 ID:ib7LTEIW
>>965
香芝のがチャーハン美味い
970965:05/03/19 11:05:26 ID:cAKUkvXI
>>969
よし、香芝に行ってきます。
押熊のチャーハンは食ったことあり、まぁいける。
香芝にも期待できるね。
971ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 13:49:56 ID:fwjhVMIg
押熊天一ではカラ定しか食べません。
押熊の骨付きから揚げ旨すぎなんやもん。
972ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 15:13:44 ID:0a4thQy6
>>971
という噂で南部から食いに行ったが
それほどでもない。
まずくは無いが、取り上げて語るものでもなかったんだが・・
973ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 16:40:19 ID:3sO25TC+
>>971がウマーって喜んでるだからそれを否定してやるな
974ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 18:26:58 ID:KtNNhoGX
まりおのから揚げがうまいって聞いて食ってみたけど
ラーメンと一緒に食えるもんじゃねぇよ。
ラーメンとカレーとから揚げって脂っこすぎる。
975ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 20:54:01 ID:ib7LTEIW
>>974
とんこつ系と食べるとかなりきついかもな。
976ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 22:49:20 ID:Lp2cjRTb
いごっそのチャーシュウに勝てる店あるかいな?
977ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 23:16:51 ID:qR9vw+q2
>>974
だ  か  ら  ま  り  お  は  一  番  な  ん  や  デ !!
978ラーメン大好き@名無しさん :05/03/20 00:25:36 ID:EhxfOkv6
だ  か  ら  ク  ッ  パ  は  一  番  な  ん  や  デ !!

979ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 00:30:24 ID:CZaFNL5f
ラーメン・餃子・チャーハンの三種の神器はともかく。

から揚げだとかサイドメニュー系なんて、自宅で作ったほうがよっぽど
安価でしかも美味しい(自分が美味い味にしてるから当然)ものを食べられるのに。

とか言うと本末転倒ですか
980ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 00:32:32 ID:CZaFNL5f
ついでに、今日ついにMr.ラーメン(高田)でスタメン食ってみた。
あれで600円か・・・・・・って味でした。小匙一杯以上化調いれてたし。
981ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 09:41:39 ID:Ore3XNpT
>>980
ハブエキス入りのほうは食べなかったの?








もっと後悔できるのにw
982ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 16:04:23 ID:h737Wiw7
天理の第一旭食ってきた。
普通の醤油ラーメンでオークワのインスタント生麺で作れそう・・・
チャーシュ・・・デラ肉盛で追加できるが、美味しいわけでもないし、追加してもねぇ。って感じ。
麺ものびのび。奈良の有名な醤油の店に匹敵する。2時間かけて行ってきたが残念な結果でした。
983ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 17:37:38 ID:8HyU5cYk
そろそろ新スレでつよ

奈良のラーメン屋 6軒目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1111307793/l50
984ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 19:50:11 ID:NM08kmWa
だ  か  ら  ハ ン マ ー ブ  ロ  ス  は  一  番  な  ん  や  デ !!


985ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 21:42:17 ID:ipw7yIWf
だ  か  ら  ハ  ホ  ー  ガ  ン  は  イ  ッ  チ  バ  ー  ン  な  ん  や  デ !!
986ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 22:29:38 ID:tSr3vwOH
だ  か  ら  阪  神  フ  ァ  ン  は  イ  チ  バ  ン  ヤ  ー  な  ん  や  デ !!


987ラーメン大好き@名無しさん:05/03/21 00:34:47 ID:y6cVN4fK
天理の第一旭はベルセルク読みに行くところ
988ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 04:57:39 ID:i0/ojUqF
丼返し=スープのリサイクル
989ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 20:00:31 ID:X+JRqoVN
埋め
990ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 19:49:43 ID:xmAEh1LW
ちんちん
991ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 19:50:23 ID:xmAEh1LW
  _________
  | ________ |                  ___
  | |           | |      , ─── 、     /___    \,,
  | |. ドラえもん     | |     / ) 、       \  |-、ヽ |.    ヽ
  | |   開発中止   | |     d-´  \       ヽ | |─|     |
  | |          .. | |    亅三    ヽ     |  |-′||)    /
  | |             | |   (___   |     /  \ __ ヽへ/
  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |     \     |    /      /二二l
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     o━━━━┥     / )   |
 |.                 |       /        |    /ヽ/    |
 |__________|     ◯        |   / /____|
                    (       o ノ  ( ̄ |    丿
                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄

                     
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −: : : :
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  : : : : . . .
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●: : :>< : .
   |  ・|  ・|─ |___/   |/ ── |  : : : : . .
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──: : : :
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──: : : : . .
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____: : : : . . .
     / |/\/ l ^ヽ    \        : : : :
     | |      |  |     l━━(t)━: : : : . . .

992ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 19:51:07 ID:xmAEh1LW
                  _,,,,.....,,,,__
.              ,,.r ''"     ` ゙'''‐、
          __,/               ゙' .、
        . /           .  . _.   .   ヽ.
        (    /(   ./.l   ノ\   .  .i
.         \  .( ヽ  ( ヽ  l   i   . i
           i`.ー-ゝ. ´''-ゝ ´''-ゝ  i    i
           ,.'´´ ̄\   / ̄`ヽ    |.   i
           l . ,rテ、、l  { .てfッ. l   │r' Y
           ヽ  ゞソ} ̄{. ゝー' ./ ̄ ̄,rノ/\
            `ト-‐'´、 .`ー-‐'      / ./
             ヽ、   __,         '´_│
              ` 、   _,  . ィ ̄
                `T      | 
              _,.、/i  .   / ヽ、
           、 ‐ ''´ /  ,       il''‐ ..,, _
          ,'    /   `         il     ` ' r .,
          i .、/            il         ゝ
           !/:|            _ ,. -il            i
          /:::::丶    i   、..:''´::::::::::::l   .i.     .i
         . ,'::::::::::丶  l  ../::::::::::::::::::::::::l   l.i.     .|
.          l:::::::::::::::丶. l. /::::::::::::::::::::::::::::i  i i      i
          丶::::::::,/''l7 '' r,:::::::::::::::::::::/\ i l.     .l
.           l.' ‐l:::::ハ::::::::丶:::::::::::::、<.,:::::::.' . l      l
           〉 |.l::/  `'‐ ,i.丶'''''' ´  ' ./  l      i
           /   丶             i   l     i 
993ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 19:51:42 ID:xmAEh1LW
          /    |               r,  i     i 
         /    l.   丶             \i     i 
        /    /      〉       ,、-'"´\,   i
        /    /.l               ,-'´:::::;-'"´ヽ   i
       /   / l      ',   _,、-'´:::::::/    `、 !
       /   /  l__    __,、-''´:::::::::::::::::/         ', i
        /   /   l:::::: ̄ ̄:::::::';:::::::::::::::::::::/           ',
      i    く   レ'"´ヽ、:::::::::::';:::::::::::::::::;'            ',
      l    ヽ/     \::::::::';:::::::::::::;'          i
        !     ',       `‐、:::':;:::::::/              l
      l      ',         ` ‐- /            l
       !   ,ヘ ヽ、_          i                l
      //i  / `‐-'          l              l
      //,' /             ,イ            l
     i/,イ /            / l            l
    / ´└           /   l               l
    /             /       l              l
994ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 19:52:19 ID:xmAEh1LW
                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  +|+  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  +|+  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (EEEEEE)  ,-′  | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
995ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 22:10:50 ID:Uu7K9C2F
                      ______,――─-
         ___        /\__  ̄     \
    /  ̄     \        |             |
   / _    _____   ヽ    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |/ \__/   ヽ   !  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ||     ヽ  / │ ∠____________\
   |  ・   ・   〈 ,-./    |/ ── ● ──   ヽ   |
   |   く     | |6l     |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____ </-'     | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ   ~~━━(__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ     \           / /
     | |      |  |      l━━(t)━━━━┥

996ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 22:11:44 ID:Uu7K9C2F
     ____          _________
   // ̄ ̄。\\,,      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \\
  / /       | ヽ    /   ▲   ▲    \\
  | |         |ミ |   /               ヽヽ
  w|  ・||・  |━ |___/   |    ■   ■       |:::::|
   |`       ′ ;; 6 l   |.                |:::::|
.   ヽ;;(      ;; -′   |               l:::::|
     《《|||||||||》》 ;;/ヽ   ヽ      ⊂⊃       /:::::::|
     / |/\/ l ^ヽ    \     ̄        /::::::::::|
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥::::::::::::|

997ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 22:13:05 ID:Uu7K9C2F
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .| ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /
  /      /
 |   _つ  /
 |  /UJ\ \
 | /     )  )
 ∪     (  \
        \_)

998ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 22:13:28 ID:Uu7K9C2F
    |┃三 ,.、   ,r 、  ガラッ
    |┃  ,! ヽ ,:'  ゙;
    |┃.  !  ゙, |   }
    |┃≡ ゙;  i_i  ,/
    |┃ . ,r'     `ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ .i"       ゙;  < そろそろ、ウサギでも喰うか・・・・・
    |┃ :!. ・     ・ ,!   \__________________
    | (ゝ ゝ.   x  _,::''
.______|┃== ,::`''''''''''''''"ヽ.
    |┃   |      r';
    |┃   ゙';:r--;--:、‐'
    |┃≡  ゙---'゙'--゙'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
999ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 22:13:58 ID:Uu7K9C2F
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < ・・・・
   \|   \_/ /  \_____
      \____/


1000ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 22:14:19 ID:Uu7K9C2F
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。