品川駅の高輪口にラーメンのフードテーマパーク

このエントリーをはてなブックマークに追加
947ラーメン大好き@名無しさん:04/12/31 09:30:43 ID:vrSXs7QV
意味不明だって。頭悪そう。
948ラーメン大好き@名無しさん:04/12/31 11:34:22 ID:+jkxhLcM
>>947
金玉
949ラーメン大好き@名無しさん:04/12/31 11:34:44 ? ID:yJtCutKs
>947
喪家の負け犬
950ラーメン大好き@名無しさん:04/12/31 13:24:32 ID:gXnrQHEJ
>>947
意味不明
951ラーメン大好き@名無しさん:04/12/31 13:47:18 ID:reUyS7Vy
次スレ立つの?
952ラーメン大好き@名無しさん:04/12/31 14:14:08 ID:097nbJWW
次はいらんだろ
だってネタがないもんこのスレで出尽くしたでしょ?
953ラーメン大好き@名無しさん:04/12/31 14:58:32 ID:Uyy6xGuY
//938 :ラーメン大好き@名無しさん :04/12/30 23:33:13 ? ID:5uSnTpqS
//偏差値70優良店マダー(AAry

//949 :ラーメン大好き@名無しさん :04/12/31 11:34:44 ? ID:yJtCutKs
//>947
//喪家の負け犬

上の2レスのTIMEとIDの間の?って何だろう
因みにJANEだと下の文字列になるんだけど・・・
<a href=javascript:w=window.open('http://be.2ch.net/test/p.php?i=17524875&u=d:'+document.URL);if(w)w.focus();void(0);>?</a>
954ラーメン大好き@名無しさん:04/12/31 16:15:27 ID:wG36QnEW
結局食いに行かなかったオレは負け組?
955ラーメン大好き@名無しさん:04/12/31 16:49:10 ID:J2ethdEJ
>>954
んにゃ。勝ち組。
不安定要素が多く、更に行列が不手際を生む。
そんな時期に行って、旨いまずいと騒ぐ必要は無い。
956ラーメン大好き@名無しさん:04/12/31 17:36:26 ID:gXnrQHEJ
>>954
もし自分の行きたい店が明確にあるとかなら、早めに行った方がいい。
うっかりずっと行かないとそのうち無くなるかも分からないぞw
結果論的には「やめときゃ良かった」ってなる可能性が高い店ばかりだが、
行けないままなくなった時の後悔はでかい。
いくら他人(2ch)がまずい、まずい、って言ってもね。

まあ、年内行かなかった奴が勝ち組だ、という点に関しては>955に同意。
近いからって3、4回も行って寒空の下、述べ5時間も並んだ漏れは負け組だorz
957寒いね!:04/12/31 17:42:03 ID:vRNQdvm3
今日はやってるのかな?今日行った強者いる?
958ラーメン大好き@名無しさん:04/12/31 18:03:25 ID:J2ethdEJ
お台場に1月12日にフードパークがオープン予定。
それ以後が客の流れが変わっていい環境になるかも知れんな。
959ラーメン大好き@名無しさん:04/12/31 18:40:09 ID:reUyS7Vy
>>957
昼過ぎに行ったけど混んでたんで食べなかった。
確か早めに閉店するって張り紙を出してた店があったから
今から行くならリスクがあるね。
960ラーメン大好き@名無しさん:04/12/31 19:30:11 ID:aRF6Cjoe
>>958
お台場の方は宣伝費がないので、客が入らないよ
961ラーメン大好き@名無しさん:04/12/31 20:49:31 ID:6ch9A0ca
こんな吹雪の大晦日でも外で並ぶ客がいるのか・・・
962ありがと!:04/12/31 21:20:44 ID:vRNQdvm3
>>959
マジ?行かなくて良かった。来年行くとしよう。
963ラーメン大好き@名無しさん:05/01/01 13:26:06 ID:A0b4oj8z
次スレよろ
【品川】品達ラーメン麺達七人衆を語るスレ その2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1104553544/
964ラーメン大好き@名無しさん:05/01/01 15:56:12 ID:NRT47t4q
俺の中の偏差値
蔵六 65(うまいとき)
ひご  62 (熊本ラー好き)
きび 60 (普通にうまい)
雲 55 (性に合わんがまずくはない)
くじら 55 (再考の余地あり)
なんつ 52 (期待はずれ)
さい 38 (全食した。これはまずい)

平均55だった。
俺の採点はなんつみたいな「期待外れ減点」
が多めなので同じくらいの評価かも>59
まあ好みを大幅に反映してみたので、この数値順に
「程度の高いラーメンだ」なんてことはない。
ただし、さいじょうだけは好みなんて論外で
絶対的なまずさを感じたけど。

他店参考値(むろん俺の主観のね)
多賀の  72 (最近微妙?)
平太周 71 (本店)
なんつ 70 (本店。3年前)
金太郎 70
青葉 69 (中野)
@家 68
平太周 67 (味庵)
けいか  63(末広)
なんでん 58
一風堂 48

雰囲気に騙されてるところも多いが、
まあ客観的に考えられないのでね。。。
965ラーメン大好き@名無しさん:05/01/02 01:56:53 ID:si5YAXmu
>>964
人の趣味にとやかく言うつもりは無いが、無駄に長文書いてるのでレス。
まず桂華63という時点で終わってる。しかも平大周や金太郎、なんでんをわざわざ挙げてるのに
一位が多賀野という辺りが半端に雰囲気に流されていて、余計信憑性を低くしている。
こんな傾向も何もない適当な偏差値つけられたらたまらんな。指標もないのにランク付けするなよ、と。
966ラーメン大好き@名無しさん:05/01/02 02:35:44 ID:gSte54EM
>>965
いいんじゃないか?
初めから自己評価と書いてあるし。
俺が>>964に言いたいのは一言だけ。

「ここはお前の日記帳jy(AA略)
967ラーメン大好き@名無しさん:05/01/02 03:02:08 ID:p+uOxYSk
ラーメンは嗜好品と考える俺の立場では
誰がどんな偏差値つけようと構わないんですが

いろんなジャンルをごっちゃにして評価しても
信憑性がない。
968ラーメン大好き@名無しさん:05/01/02 05:07:08 ID:r8L/fBsg
>>965
ごめん、桂花63と言う時点で終わってるっていうのは評価が高すぎるという事?それとも低すぎるという事?
素でわからないんで教えて欲しいんだけど。。ちなみに俺は964じゃないです。
969ラーメン大好き@名無しさん:05/01/02 05:43:26 ID:K6OzhPAe
さいじょうが激まずなのは定説。
970ラーメン大好き@名無しさん:05/01/02 06:18:27 ID:ISK49pX5
偏差値70の店を上げろと言ったり、書いたら書いたで(ry
971ラーメン大好き@名無しさん:05/01/02 12:28:13 ID:XsRROPXT
偏差値70はカップヌードルしょうゆ味ってことで。
972ラーメン大好き@名無しさん:05/01/02 12:37:41 ID:1ic+CFDH
>970
ラの味を偏差値で計るなんて無意味なのに偏差値とか持ち出すから
じゃあ偏差値70挙げてごらんよ挙げられるもんならね
という流れだからしょうがない
973ラーメン大好き@名無しさん:05/01/02 17:36:51 ID:FtozDVuS
今日新年初めての営業日なのにそれに関するレスなし。
糞しょうもないレスしかない。
このレスも含めてね。
974ラーメン大好き@名無しさん:05/01/02 17:38:39 ID:p+uOxYSk
別にことさら強調しなくてもいいのに
なんだか必死だな。
975ラーメン大好き@名無しさん:05/01/02 18:18:16 ID:McK+STe8
偏差値なんて、大学入ったら普通使わないよ。
2ちゃんねるにはその前の人がいっぱいなんだね。
976ラーメン大好き@名無しさん:05/01/02 18:32:03 ID:0c65vYP1
店舗入れ替えでもなきゃ話題もないでしょもはや。
977ラーメン大好き@名無しさん:05/01/02 18:33:40 ID:0c65vYP1
問題が「偏差値」というのを使っているところにあるとは思わなかった。。。
偏差値なんてまともに算出できる訳がないだろ
978ラーメン大好き@名無しさん:05/01/02 20:23:49 ID:NsIYZIjW
二日の客入りはどうだったんでしょか?
979ラーメン大好き@名無しさん:05/01/03 06:37:27 ID:RQAIH6GT
>978
それがいつも通りだった。
並んでまで食いたくないので食わなかったが
劇混みってほどではない。
980ラーメン大好き@名無しさん:05/01/03 08:33:37 ID:eun6ky5y
くじらとなんつッ以外の店なら、どこがオススメですか?
981ラーメン大好き@名無しさん:05/01/03 10:23:25 ID:Ze4OLhOn
もうなんつも並んでないよ
982ラーメン大好き@名無しさん:05/01/03 11:50:09 ID:yhmpszTE
おまえ偏差値低いんだよって言って
タクシーの運転手や警官にからんだ
キャリアはどうなったのかな?
983ラーメン大好き@名無しさん:05/01/03 11:53:49 ID:idUAI8+V
>>982
学歴板か、箱根駅伝実況でお願いします。
984ラーメン大好き@名無しさん:05/01/03 13:01:13 ID:Ds1qJhJ/
>>973
次スレはスレタイに「品達」入れたほうがいいね
これじゃ検索かからんでしょ
985ラーメン大好き@名無しさん:05/01/03 13:10:41 ID:PcegmmiD
986ラーメン大好き@名無しさん:05/01/03 14:40:33 ID:Aw9WTimv
>>984
そーいや俺も最初見つけられなかった、このスレ。
987ラーメン大好き@名無しさん:05/01/03 19:31:32 ID:idUAI8+V
>>984 >>986
検索って知ってる?
988ラーメン大好き@名無しさん:05/01/04 01:08:42 ID:L3EfSAdO
>964をベースに自己採点。

蔵六 55(醤油)50(塩)
ひご 60(臭くない時)
きび 50 (普通)
雲 -- (未食、食わず嫌いだが)
くじら 55 (こんなもんだ)
なんつ 55 (並ぶほどじゃない)
Saijo 25 (塩、外は未食、店員どもがレシピどおり作ってないのかも)

他店参考値
多賀の 65 (しょう油外)
@家  70(全部乗せ中盛)
一風堂 50
凛  60(今)65(昔)
えにし 60(今)
一本槍 55(正油らあめん)
イレブン 70
武蔵@新宿 55(ノーマル)
喜楽@渋谷 55
989ラーメン大好き@名無しさん:05/01/04 02:25:54 ID:JQRH02B5
>>988
他店品川のが多し
イレブンって評価高いよね?
なんつやめて、そっちに並んでみようかな?

味噌ラーメン好きなんでつ
さいじょは塩がメインみたいなんで
味噌ラーメンのうまい店、どなたか
都内で教えてください。スレ違いか
990ラーメン大好き@名無しさん:05/01/04 09:58:21 ID:WzwYnmJY
このスレとっとと埋めて新スレ移動しないのか?
991ラーメン大好き@名無しさん:05/01/04 10:01:33 ID:wLqvgCzQ
イレブンもうやってるのかな。
992ラーメン大好き@名無しさん:05/01/04 11:11:34 ID:m+qICw67
>989
旧味源系はほぼ全滅状態だし
味七@中野くらいかな・・・

でなけりゃ素直に純連に並ぶか
993ラーメン大好き@名無しさん:05/01/04 14:21:46 ID:8KYI6kcg
>989
ラー博の欅に行ったらどうでしょ。都内ではないけど。
994ラーメン大好き@名無しさん:05/01/04 14:55:20 ID:BgDz2sjS
>>992 993
サンクス。まずは近い新横浜に
逝ってみます。
995ラーメン大好き@名無しさん:05/01/04 19:23:42 ID:Udxt4/SG
隙を突いて16時頃行ったけど、なんつ20人は並んでた。
京急としては、なんつを呼べて良かったよね。
おかげで一応は様になってる。
996横浜市民ですが… ◆NAvE.nZr86
なるほどねー
そろそろいこうかなぁ…品達