池袋&豊島区近辺を語れ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
412今日これから
17:50〜18:55 TBSテレビ ニュースの森
- 池袋最激戦区ラーメン戦争伝説の老舗vs超人気店
今日発売の新作で勝負味が変わるスープの謎
413ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 18:17:53 ID:07kimTm5
とにかくつけ麺は、食べるの遅い人や
全部漬けて泳がす人などは控えましょう
414ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 18:35:11 ID:k3EhpuTq
415ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 18:38:01 ID:KyQCCXzA
また大崎の二天の宣伝だった
もううんざり
416ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 18:39:45 ID:C3Wz8W9b
>>415
もう勝負は見えたって感じ。
あんなごてごてしたのは駄目だよ
417ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 18:40:41 ID:p5wO8Q54
>>412
でどうだった?
418ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 18:42:58 ID:KyQCCXzA
>>417
二天を中心にして無敵家と屯ちん、光麺が出てた
見る価値なし、あと大崎(゚听)イラネ
419ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 18:48:11 ID:P29kDCSq
なんだ二天のあれは、油そばとあんかけそばとツケ麺の合体技?
屋上に屋を重ねて火の見櫓まで立てたのか 
420ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 18:51:43 ID:sR30sl1+
で、池袋No.1はどこ?
421ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 18:53:05 ID:bmpnjW24
なんつーか 見る価値のない穴埋め特集って感じダタ
時間の穴埋めしたい放送局と、新商品の宣伝したい二天の合作コマーシャル。
無敵家と光麺・屯ちんも少し宣伝…

玄武やばんから、麺屋海神の名前くらい出てくるか、とか思ったが気配すら感じさせず
422ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 18:55:32 ID:qzkrEh0X
二天のアレはなぁ、いただけないなあ。
なんでもゴテゴテ合わせりゃイイってモンじゃないよなー。
423ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 18:58:33 ID:KyQCCXzA
>>421
大崎が絡んでる時点で海神はないだろうねw
424ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 19:05:43 ID:XFcRkUVI
二天は開店当初に1度行って失望して以来行ってないけど、(いい意味で)味変わったのかな?
425ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 19:08:25 ID:Z9UevmDy
TBSで特集していた最初と最後で味が変わるラーメンってなんていう店でしたっけ?
麺に仕掛けがしてあった店なんだけど、わかる人いたら教えて
426ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 19:10:13 ID:KyQCCXzA
>>425
確か屯ちん
違ったら訂正よろ
427ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 19:12:40 ID:1uygOn/n
麺屋武蔵、無敵家、光麺、屯ちん、大勝軒
がでてきたけど

dちんじゃなかったかな?

自分はdちんと光麺で食べたことあります
そんな仕掛けがあるとはしらなかった
大勝軒のもりそばも食べてみたいなあ
428ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 19:22:47 ID:Z9UevmDy
>>426
>>427
サンクス
今度トンちんに行ってみます。
429ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 19:39:14 ID:8BJgr+br
屯ちん と 無敵家に行列ができるのが理解できない
430ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 19:49:10 ID:qtBPNxKF
屯ちん、麺に削り節が混ぜてあるのか。
知らなかった、というか最近逝ってなかった。
俺的には5年くらい前の頃の味が好きだったんだけどな。
一日1000人てのは、回転の鬼、屯ちんならではだね。
431ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 19:51:22 ID:0rK7HwDH
屯ちん行くだけ無駄だよな
432ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 19:52:38 ID:0uDwL8lW
二天って池袋を撤退するのが、そんなに嫌なんかな。
無理にテレビ出ても、ダメな店はダメなんだけど?
433ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 20:28:42 ID:RrmGDmgE
好きな店は秘匿せよ。
ここの連中はどうせ行列店なんか行かないっしょ。
テレビなんかバカにしてりゃいいんだよ。
434ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 20:41:07 ID:qtBPNxKF
二天

スープ 4
麺 5
具 3
話題性 4
店員 2
立地 3
企業力 3
435ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 20:43:36 ID:Ll9ImiUt
土佐っ子ラーメン 池袋店  (とさっこ)

場所 豊島区西池袋1-39-4
池袋駅西口徒歩5分。西口飲み屋街抜けた 通り沿い。
系統 東京トンコツ背脂
メニュー 土佐っ子ラーメン 750円
土佐っ子チャーシュー 900円
醤油ラーメン 600円
味噌ラーメン 800円
餃子 500円
 (その他多数...)
営業情報 11:45〜翌朝6:00 年中無休
↑詐欺ラーメンといいレイプラーメンといい池袋にはろくな店がないな。
436ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 21:31:37 ID:jlYVxsvl
>>420
麺屋ごとう
437ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 21:53:23 ID:0ny5P//8
>420
麺舗十六だろ。俺は好きじゃないけど。
438ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 21:54:23 ID:IRLqc55N
マスコミと言うかテレビの、いい加減さ捏造作りに呆れた
また大崎が武蔵に肩入れするのが、酷すぎる
つけ麺の発祥の地は池袋ではなく中野だ
439ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 21:57:00 ID:/HTVGFPJ
つけ麺大王だろ。
440ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 21:59:38 ID:mUOiKajs
えっd珍ってかつお粉混ぜてるの?
2年くらい前に止めたんじゃなかったんだ…
以前何処かでそのような書き込みを見て確かに20世紀の頃に比べて
かうおの味がしなくなったと感じたのでそう理解していたんだけど…
 
 



 
441ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 22:05:50 ID:mnYT/3QT
もう福しんでイイや
442ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 22:07:10 ID:0bxYdJnx
443ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 22:10:05 ID:fUCoJ1pw
>>441
確かに池袋の味ではあるなw
444ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 22:46:55 ID:w9+8aLyV
>>441
死んでイイなんて、ひどい……
445ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 22:48:02 ID:w9+8aLyV
>>439
あ!!
2ちゃんねるへようこそ(w
446ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 23:14:08 ID:BwAPdODv
録画したの観たけど、二天の宣伝なだけじゃん…
20食限定とか行ってる時点で‥食い気ソソルし‥
結局、取材OKで取材費まで出す店ばかりじゃんよ!
447ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 23:17:04 ID:2BZXCRX6
俺が学生の時、つけ麺専門店は花の華しか知らなかった。
もう十数年も昔の話だが。
448ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 07:19:48 ID:hpJu5T51
a
449ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 11:51:27 ID:0XFfid2J
十六以上といわれた頑者に行って来た。
並んで待つこと90分。よくもまあラーメンのためにこんなに並べるものだと
他人にも自分にも感心。旨くてもまずくても二度と来ないと思いチャーシュー
麺大盛りを注文(十六でもラーメン派なので比較の意味もあり)。

店内はおびただしいほどの鰹臭。瞠といい渡なべといいこの手の店は鰹と醤油
の味一色のラーメンが多いから何となくやな悪寒。

カウンターに座って出てきたラーメンを一口。
頭の中が(?Bд?B)ハァ?で満たされた。
そんなバカな??、あの行列、”十六より上”という書き込み、何かとベタ褒
めの店である。 こんな物のために本川越まで来て90分も待たされて自分は
何やってんだろ・・・・。悪い夢と思った。

以下解説
スープ:
鰹節が効いてはいるが、店内の臭いほどではなくダブルスープだと分かる醤油
味。これといって特筆する味ではなく酸味、甘みといった奥行きはいっさいナ
シ。
麺:極太縮れ麺。許し難いほどの茹でムラ。赤いきつねをぬるいお湯で作って
失敗したような麺。
トッピング:油ギットリの冷やチャーシュー。スープでほぐすとまんざらでも
ないが塩味きつめ。無用なナルト、申し分程度のネギ、海苔、メンマ。

なんでこんな店が十六以上なんだか・・・。二度と行くか!!
450ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 11:57:20 ID:0G7hryGu
雁じゃは俺も一回行ってそれっきりだな。
でも十六も一回行ってそれっきりだけど。
451ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 12:32:54 ID:ITRxcYN3
七人の侍と御茶ノ水の天神屋の味って似てると思わないか?
452ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 12:49:27 ID:EKEP6W8R
>>435
土佐っ子の餃子500円て言うのはなんなんだよ。
確かチャーハンも千円位したと思ったが、さすが、がめついですな。
しかも濃い味でまずいのに意外と客入ってたんだよな。
453ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 13:13:18 ID:Fr0Ua4bA
445>
なんだ東京1週間で4年連続つけ麺部門で最優秀賞の店ってことで俺も
一度川越まで行って食おうかなーと思ってたのに・・・。ちなみに俺は勢徳
が好きなんだけど、どっちが旨い?
454ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 13:36:00 ID:f6CbB68B
>>449
期待値が高いとこうなる、の典型的な人間だな。
455ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 14:07:50 ID:urtgwK1L
>>449
人それぞれだろ。
折れなんか、べんてんより渡なべの方がうまいと思うもん。
456449:04/11/24 14:28:01 ID:0XFfid2J
>>454
十六より上のラーメン屋を求めている漏れに”十六より上”と言われて期待値
上げるなというのが無理な話。
457ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 14:37:25 ID:Hp9pbVYz
池袋と言ったら、えるびす
458449:04/11/24 14:45:28 ID:0XFfid2J
消えてくんねぇかなぁ・・・

えるびす&光麺

池袋の恥め。
459ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 15:13:05 ID:JoBZ0oeS
埼玉のレベルなんてそんなもんだよ。浦和大勝軒(西口)なんかゲロマズでも
いつも行列できてるし、それと同じようなもんだろ。まぁ、食ってみないと
判らないってのもあるけどね。
460449:04/11/24 15:23:41 ID:0XFfid2J
なるほどね、道理で列の人間も味の分かる顔ぶれじゃないわけだ。
わかった、もう埼玉には行かない。
461ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 16:02:42 ID:ON5MdY2y
>>451 どっちも細胞系だからだろ。
462ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 16:39:47 ID:K53qOgOO
>>449
ガンジャが賞取ったのは「つけ麺部門」なんだよアホ
ラーメン食べてどーすんだよバカ
このイカレポンチ
463449:04/11/24 16:43:51 ID:0XFfid2J
賞なんかかんけーねーんだよ、ラーメンに自信ねぇラーメン屋は失せろ!
店先のラーメンちょうちん焼き捨てろ、クソが!
そんな店支持する462もついでに燃えろ!
464ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 16:47:37 ID:k15McPsX
マジレスだが十六より神奈川新町の桜花のが上だと思う
もちろん人それぞれだが
465449:04/11/24 16:49:22 ID:0XFfid2J
わかった、次は神奈川か。京急だな、やれやれ。
466ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 16:56:40 ID:WuD3G9SS
>>464
味は悪くないと思うが、
店主がオナニーしてるだけだからなぁ。>桜花

新町大勝軒は金で看板買っただけの店だし・・・
467ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 17:06:19 ID:VYAT8W0r
>>465
行くのは君の自由だが、桜花はメニューにラーメンないからな。
だからといって支那そばや中華そばがあるわけじゃなく、
汁そば式の麺メニュー自体がない(たまに限定でやっている)
468449:04/11/24 17:13:13 ID:0XFfid2J
>>467
じゃあつけそば喰うさ。別に嫌いじゃない。
469ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 17:18:38 ID:FukAMFl5
やすべえ つけスープを熱くして下さい。 お願いします
470ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 17:24:27 ID:JoBZ0oeS
やすべえのラーメンってうまい?
471ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 17:33:22 ID:urtgwK1L
つけ麺同様うまくない
472ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 17:42:27 ID:4aHWdaJA
今日昼に海神行ったら石本君がいたよ、始めて見たよ、
あらたきらーめんはすごく美味しいと言う訳ではないが普通に美味しかったよ

帰りに西池袋をブラブラしたら和歌山ラーメン松本家の跡地にらーめん天翔が開店準備してたぞ、
天翔ってどんなお店だか知ってる人教えて下さい。
473ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 18:17:39 ID:VYAT8W0r
>>472
石本君って、ドロンズの?
彼らも大陸横断してから仕事ないから、そんな高いラーメン食べちゃダメだよねぇ。
474ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 18:50:09 ID:WuD3G9SS
そんな事言うと、殴られるぞ!
475ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 19:44:37 ID:EKEP6W8R
やすべえ つけスープもっと多くしろ
476ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 20:04:12 ID:FWM+SiYy
きょう半年ぶりに池袋行ったですよ。いや、ひさしぶりにゴトウで食べようかななんてさ。で、行ってびっくりさ。
店外行列が絶滅してる。客が半減してるじゃん。ね、池袋で何があったの、ね、ね、ね。だって、12時台だぜ。
477ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 20:33:47 ID:VaWW4/W/
池袋駅周辺はさすがにラーメン店多過ぎるからだろ
ここまで多けりゃ一店あたりの行列も減る罠

激戦区とか言って煽って客集めしても、池袋駅利用者の絶対数はほとんど変わらないんだし
478464:04/11/24 21:07:43 ID:IZV7yWVY
>>449
つけ麺じゃなくてラーメンの話だったのか今気付いた 文盲でスマソ
頑者、十六と来たら普通はつけ麺だから

てゆうか十六のラーメンでどんなのか全然知らない
ネットで探してもレポみつかんないし

479ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 21:14:15 ID:OIUUb7Zw
1位七人の侍
2位灰汁美
3位やすべえ
です。埼玉人より
480ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 21:31:57 ID:YnMhtzXi
>>476
大勝軒系がもう他にいくらでもあるからだろ?
マスコミが煽らなければミーハー一般人はどんどん減ってくよ。
今いるのは本当にごとうが好きな人たちなんだろうから
彼らのためにそっとしておいてやれ・・。
481ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 21:38:30 ID:YnMhtzXi
>>478
スープが熱い。
チャーシューが柔らかくてうまい。(脂肪少ない)
化調どばーっ。
カツオ節が効いているスープ。
麺を多くできる。

記憶が劣化してこんなことしか覚えていない。
近所に住んでいても普通の勤め人じゃ食いにいけないよ。
482ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 21:49:30 ID:EKEP6W8R
ごとう、並ぶほどじゃないんだろ

483ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 22:05:28 ID:5wsQ4C/K
ごとう、そんなに行列なくなったか。
じゃ。、食べに行ってみるかな。
484ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 22:11:16 ID:os3lRQzE
逆に中本は行列長くなっとる…(´・ω・`)
485ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 22:19:00 ID:L3QjvFDg
>484
これからの季節は熱い蒙古タンメンがウマ〜
486ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 22:31:11 ID:djBmjH+A
>>482
つーか、ラーメン屋で並ぶなよ
487ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 22:52:13 ID:MBRigdW1
>>479 埼玉人のせいにするな!お前だけだ。
      …やすべえを美味いだなんて…この甘党め!
488ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 23:18:51 ID:ChNUghfm
屁が出てとまらん。
ラーメン喰いすぎのせいかなぁ。

ずっと鳴りっぱなし。
489ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 23:23:57 ID:4aHWdaJA
西口だけでも、灰汁美、七福神、ごとう、十六、七福、5店も大勝軒系がある、
俺が決めた美味しい順位は
1位、十六
2位、灰汁美
3位ごとう
4位七福神、七福
490ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 23:28:12 ID:5RISdV4C
魚系ラーメン喰うんだったら、富士そばでタヌキそば喰った方がはるかにマシ
491ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 23:41:56 ID:L3QjvFDg
>489
十六って大勝軒系なのか?別物だと思ってた。
492ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 23:46:23 ID:2MswCPc5
魚系ラーメンって池袋で言うと何処とか?
493ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 00:04:30 ID:DYyFnSYg
>492
海神じゃない?魚介系だったら他にも沢山あるけど
494ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 00:15:17 ID:I2Ik2cfC
十六が大勝軒系って何だよ?
丸長にも入ってないじゃん。
495ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 00:29:37 ID:tO6Q0534
それもそうだが丸長系にも〜の意味もわからん
496ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 00:30:20 ID:tO6Q0534
違った、丸長にも〜か
497ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 00:45:34 ID:tO6Q0534
ttp://www.taishoken.co.jp/syoukai/norenkai/index.html

こういうことか、、失礼
498ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 01:41:01 ID:DYyFnSYg
大勝軒系っていうのは東池大勝軒から暖簾分けした店か、店主が東池で
修行した経験がある店のことを指すんじゃないかな。七福神とごとうは後者に
該当するし灰汁美の店主も七福神出身だからこの3店が大勝軒系ってのは
間違いない。単に大勝軒に影響受けたっていうだけで含まれるなら大抵のつけ
麺店は大勝軒系になっちゃうと思われ。
499ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 02:35:53 ID:p9XOAzmj
久々に生粋行ったら支店作るような張り紙があったよ。
なんていうか…それはどうだろうと思ったよ。
500ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 03:05:10 ID:sDo11OAn
今無敵家で一昨日テレビでやってたカニミソ坦々麺を喰ってきたよ
あんまりカニミソの風味はしなかったよ。トッピングで注文したチャーシューはでかくて美味しかった。

生粋は、最近行列しないのは場所が悪いからだと思う。
あのあたりはバカが多そうで雰囲気が悪い。
もっと駅前なら有名行列店になると思うよ。
501ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 03:25:18 ID:MDupVKbg
くそう、ティーヌンの野郎、金・土の深夜営業やめやがった。
502ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 03:29:59 ID:eidPOvhB
大塚大勝軒へ
もりそば(だっけか)を食べました。
麺ふにゃふにゃ↓
食べやすいっちゃあー食べやすいのかもしれないけど。
ここのスープは好きなんですけどねぇ…
503ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 07:15:34 ID:XkPiPSoD
>>500
生粋に行く奴にバカが多いんだろう。
あのあたりは、池袋ならではの雰囲気でいいよ。
504ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 08:45:14 ID:Bq4basDG
生粋は無化調風なくせに化調使ってるのがムカつく。
505ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 10:24:50 ID:lk1YAtgu
生粋って2chでは叩かれまくりだよな

十分旨いと思うが
506ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 11:16:22 ID:nA/7nRy2
気取ってすかした感じなのが鼻持ちならないと思うんだろうね
味以前にそこが気に入らないと、叩きたくなる
507ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 13:19:27 ID:YBK9feBH
>>506
> 味以前にそこが気に入らないと、叩きたくなる

素直でよろしい
508ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 14:43:20 ID:1gXtytmM
>>505
ラヲタに評価される店は叩かれやすいよ。
509ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 17:42:31 ID:quUOXEM6
またまた来てしまったラーメン名作座。
今日は「味噌次郎」に入店・・
まだ口にしてはいないが接客は最悪。
食い終わった後またレポします。
510ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 18:33:27 ID:mhRIkVvY
要町のマル二行った。
ものすごい量でワラタ。チャーシューがめちゃうまいね。
511ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 18:42:16 ID:JowRq0jk
味噌次郎はオーソドックスでマアマアだろ?>509
高いけど。
512ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 18:42:37 ID:xVBqnefA
>>509
その時間か…

おまいさん どこの席にいた 携帯かそうかアイツか
513ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 19:26:54 ID:RkNnQuDm
>>512
うpせよ。
514ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 19:36:13 ID:quUOXEM6
味噌次郎のレポ。
スープはコクがあって旨かったがその他の具が頂けない。
個人的には味噌次郎ラーメンの肉団子は味噌ラーメンと合わないと思った。
接客に対しては後から気づいたんだけど外人みたいだったから多目にみよう。
名作座を全店舗制覇するぞ!!次はどこ行くかな・・
515ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 20:39:23 ID:RkNnQuDm
>>514
そんな一生懸命制覇するほどの店ではないと思うが……

っていうか、今頃制覇?
最近上京組?
516ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 21:01:22 ID:quUOXEM6
↑今頃ではなく、
もっと前に制覇していた奴の方が偉いとでも言いたげな発言ですね。
ちっちゃい人間だ・・
517M.mcd ◆EgNgadDJxE :04/11/25 21:15:28 ID:ltTzpZrh
七人の侍へ。つけめん。
以前より動物系が控えめになり脂の少ないスープになってたよ。
脂が少なく、つけだれが冷めやすいのはちょっとね。
麺はコシがあって秀逸だと思う。
三カ月に一度行けばいいくらいの味かな。
518ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 21:34:27 ID:RkNnQuDm
>>516
今頃、制覇だぁ!とか言われるとつい………
ごめんね。

味噌次郎はひかり座の中でも、接客は一番×。
君のは外人だったかもしれないけど、俺の時は明らかに日本人。
いらっしゃいませも言えない女がホールに出てた。
519ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 21:35:11 ID:EOaOWc03
520ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 22:20:25 ID:quUOXEM6
>>518
サンシャイン通りの脇にそれたすっごいマイナーな場所にあるから
存在自体最近知ったんだよね。
今の所福助と味噌次郎にしか行ってない
521ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 22:32:03 ID:Td5J38mQ
名作座はスレも沈没したくらい評判よろしくないよですな、ここでは。
オイラは資本系ってだけで敬遠しがちだが。
522ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 22:45:28 ID:1gXtytmM
>>520
一文字はまあまあだと思う。
「いち彦じゃん」を最後にした方がいいですよ。
あれで行く気が失せまくるから。
523ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 23:04:30 ID:RkNnQuDm
実際、俺はカレーラーメンを最後に食べたんだが、実はマグロの100倍うまかった。
がんこより俺は好きだった。
ゲテモノだと思っていたが、あそこの岩塩かけて食べると結構旨かった。

でもマグロもカレーも無くなった(w
524ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 23:08:59 ID:6HSWUCQC
そこのカレーって、醤油カレーのうえからルーをかけたタイプ?
それとも、カレー南蛮タイプ?

どっちも捨て難いね。ふつうはカレー南蛮タイプが好まれるけど。
525ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 23:15:24 ID:XkPiPSoD
>>517
おい、ウンコたれ野郎。
貴様の出てくるところじゃないよ。
526ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 23:21:04 ID:6HSWUCQC
カレーの話しをしている時に、ウンコの話をしてはいけません。
527ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 23:32:00 ID:x2Mjk/Kp
味噌次郎はわりと店主がいることが多い。
福助も定期的に店主が様子を見に来てるようだ。
がんこもオープン当初のみだが一条氏が指導しに来てた。
一文字の店主は見たことないけど本拠地が遠いから仕方がないか?
ひなのの店主はとんと見なくなった気がする。
筑豊一代の店主はオープン当初のみ見た。ラーメン作らずに呼び込みばっかりしてたけど。
いち彦じゃんの店主は2次元の世界の人なので論外。

こうして考えてみると、俺意外と名作座に行ってるんだなぁ・・・。
実際には窓越しに店の中の様子を覗くだけで、食いに行くのはヨソの店ってことが多いんだけど。
528ラーメン大好き@名無しさん:04/11/26 00:05:29 ID:r0Jf9ay7
3年ぶりに池西えるびすで喰ってきたよ、
新しできた濁り塩らーめんを喰ってみたら、なかなか美味しかったよ、
えるびすは東口より西口の方がいいね、今度は味噌ラーメン喰ってみるよ。
529ラーメン大好き@名無しさん:04/11/26 00:19:38 ID:ufAQzksA
3年前にバイト仲間7人で池袋西口のえるびすに行った時、
店につれてってくれた1人を覗く6人全員がマズいと言った。

スープは変な臭いがして気持ち悪くなった。
ちゃーしゅー御飯はそこそこ美味かった。
店員がなんか適当な感じで作っていたのが悪印象。

それ以来一度もいってないな。
530ラーメン大好き@名無しさん:04/11/26 01:10:11 ID:PrXWzOV1
えるびすはとにかくしょっぱいんだよ。
あんなしょっぱいのを平気で出す神経が信じられない。
夏場のクーラーの無い厨房で作ってたから塩分強めのほうがおいしく感じたんだろうと好意的に解釈したとしても
それがわからない時点でただのバカ。
1Lぐらいの汗を書いた後の運動部の学生ならちょうどいいかもな。
531ラーメン大好き@名無しさん:04/11/26 01:21:52 ID:LeKAz3+l
>523
ひ田屋、俺も好きだったよ。
麺をフォーにすると(ラーメンとは呼べんかもだが)普通に美味かった。

>524
カレー南蛮タイプ。
532ラーメン大好き@名無しさん:04/11/26 10:25:13 ID:TUbkSYoC
ばんから最高ー
533ラーメン大好き@名無しさん:04/11/26 13:14:25 ID:ZKLP+yqA
魚系ぢゃなくて、醤油色が濃くて、
シンプルな懐かしいラーメンで
マイウなとこ、どっか無いですきゃ?(泣)
534ラーメン大好き@名無しさん:04/11/26 13:17:31 ID:iSDiU0jJ
>>533
雑司が谷のターキー。
詳細はQ氏のところで。
535533:04/11/26 13:26:08 ID:ZKLP+yqA
>>534サン
すばやい情報ありがとうございます。
この休みにでも行ってみます。
霊園の交番で聞けば分かりそうだな。
536ラーメン大好き@名無しさん:04/11/26 15:06:49 ID:mUjsNa8s
川越の頑者って七人の侍のつけ麺スープに少し似てる気がする…
麺は全然違くて七人の方が旨いけどね。
537ラーメン大好き@名無しさん:04/11/26 15:35:28 ID:TEVpiKbE
↑似てないし旨くない>七人
538ラーメン大好き@名無しさん:04/11/26 16:16:37 ID:cFYmSw6X
>>536
いや。、さすがに似てないだろう?
539ラーメン大好き@名無しさん:04/11/26 16:19:01 ID:EqCvL0YN
540M.mcd ◆EgNgadDJxE :04/11/26 19:19:08 ID:1Ccd6baR
ターキーか。小さい寸胴でスープ取ってるね。
ラヲタには荒らされたくない店だの。
鳥ガラと華頂の昔ながらのラーメン。
たまに食べたくなるおいしいラーメンです。
541ラーメン大好き@名無しさん:04/11/26 19:28:16 ID:e7g22Q25
>>540
>>1
店員の態度にはうるさいのにな
542ラーメン大好き@名無しさん:04/11/26 19:37:21 ID:cGeOD3Vo
>>541
荒らしにレスしてんじゃねーよ、糞野郎!!!!!
543ラーメン大好き@名無しさん:04/11/26 19:51:46 ID:D6BYCIl4
変なのは徹底放置で。
544ラーメン大好き@名無しさん:04/11/26 22:17:26 ID:iSDiU0jJ
>>537
似てるといえば、つけ麺を麺とスープ別々に提供しているなw
545ラーメン大好き@名無しさん:04/11/26 23:37:48 ID:4IVMAF23
Mさんはラヲタではないの?
546ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 00:28:24 ID:Km8fKptq
>>540
ウンコたれ、出て行け!
547M.mcd ◆EgNgadDJxE :04/11/27 00:37:51 ID:8OTY28Qz
ラをタです、スーパーラをタです。
が、フットワークは重いです。
548ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 00:38:34 ID:Km8fKptq
ウンコ、出て行け!
549ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 00:39:30 ID:lbahng0p
>>545
ラヲタじゃなくてラヲタヲタですよ。
ラヲタネタで遊ぶ達人でつ。
550ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 00:43:12 ID:jRa4mTIM
とすると、オマエはラヲタヲタヲタ
551ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 00:45:06 ID:RiGam5YC
>>1を読めない文盲のくせに、
色々書き込みたがるのは何でなんだろうな
552ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 01:19:54 ID:qIWruTIR
東口にある尾道ラーメン(店名忘れた)が新しい看板になってたから
店が変わったのかと思ったら店外のメニューとか内装は前の店と
変わんない感じだったから店名変えただけなのかな?

553ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 07:19:44 ID:TxgHfLqM
>>552
味違うよ。まずくなった。
ぼっけえのころは大ファンで週三回は行ってたが、
まずくなってから1回しか行ってない。
554ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 10:10:14 ID:/VkJynpm
>>552
経営者はいっしょ。
ぼっけえの前の喜多方ラーメンの店も経営者いっしょ。
555ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 13:54:34 ID:9fXSP6n4
555ゲトー
556M.mcd ◆EgNgadDJxE :04/11/27 17:52:18 ID:8OTY28Qz
ニ点にギョウ列が。
テレビ効果だな。若者ばかり。
557ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 18:23:21 ID:I9qPgb6p
558ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 19:00:01 ID:Km8fKptq
>>556
ヽ( ´`ω´)ノ●ヽ( ´`ω´)ノ●ヽ( ´`ω´)ノ●ヽ( ´`ω´)ノ●ヽ( ´`ω´)ノ●ヽ( ´`ω´)ノ●ヽ( ´`ω´)ノ●ヽ( ´`ω´)ノ●(  ̄ー ̄)。оΟ〇ヽ( ´`ω´)ノ●ウンコー
559ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 19:02:01 ID:qa1UcM+i
あ、そういえばさっき池袋の東口付近でエンセン井上見たよ。
あの人最近何やってんだろ。
顔見て、「お、エンセン!?」とか口に出してしまった。
アヒャヒャ失礼失礼。
560ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 19:09:57 ID:ZbFL6Iaj
>>559
漢なら戦って氏ね。
大和魂見せろや。
561ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 19:26:42 ID:qa1UcM+i
押忍!
これから奴を探しだし、ぶん殴って来るであります!!!
562ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 19:43:18 ID:I33Rdhrc
ラオタころしたヨ
563ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 19:55:18 ID:eeHyY/wI
海神はかわいそうなくらい人がいないな。
潰れちゃうかな?
564ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 20:02:57 ID:/VkJynpm
>>476
最近のごとうは、昼時に行列が減って、その後に行列ができてたりする。
みんなが混んでいそうな昼時外しているのかも。
565ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 20:32:12 ID:wbqW5356
>563
どんだけ美味くても、メニューが塩ラーメン一つじゃ二度行こうとは思わんよな。
566ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 20:54:46 ID:mzYOhyhB
テレビ効果だな。若者ばかり。
 〃∩ ∧_∧    
 ⊂⌒( ・∀・)      
   `ヽ_つ/ ̄ ̄ ̄/
     \/___/ カタカタッ
567ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 21:47:10 ID:cZeB0Bz8
海神・・・
その他メニューはまだ揃ってないのか...
568ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 21:49:46 ID:HXwM9mt0
海神…
一度は行ってみようと思う。
火曜日に池袋行く用事があるからその時にでも行ってみるか
569ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 21:50:33 ID:f5nUI114
>>562
未優って締まりいい?
570ラーメン大好き@名無しさん:04/11/28 00:02:01 ID:TmWrBj3s
いいよ!
571ラーメン大好き@名無しさん:04/11/28 00:13:22 ID:nz+IZ0sa
572らあめん大王 ◆7mGUHZn5C. :04/11/28 00:36:09 ID:RXg2xViR
長谷川の味噌旨い。
旨いのに行列ほとんど無く、行列キライな私も大歓迎。穴場ですね。
573ラーメン大好き@名無しさん:04/11/28 00:39:33 ID:SiFrk9Xp
574ラーメン大好き@名無しさん:04/11/28 00:45:15 ID:MR9o41pV
土佐ッ子まだやってたよ。客増えた気が・・・。報道効果か?
575  ◆7mGUHZn5C. :04/11/28 00:46:26 ID:RXg2xViR
>>573
了解

ところで、名画座でがんこの次に人気のある店はどこよ?
576M.mcd ◆EgNgadDJxE :04/11/28 00:49:12 ID:Ah1ng4Tt
長谷川は昔、大行列だった。5年くらい前までは行列もあった。
ここの味噌はオレもおいしいと思うよ。
具が値段の割にしょぼいのがちょっと。
味源の味噌より好きかな。
577ラーメン大好き@名無しさん:04/11/28 00:53:32 ID:MR9o41pV
長谷川カレー味は結構失敗した気分になるよね。
578ラーメン大好き@名無しさん:04/11/28 00:59:05 ID:SiFrk9Xp
579ラーメンマン ◆s5FXXyjJco :04/11/28 01:05:50 ID:cGCxHorz
1が勝手に決めたルールなんか、知るか。
ゲラゲラ
580ラーメン大好き@名無しさん:04/11/28 07:09:40 ID:FPEgYXC4
松もと家跡地の天翔、すでにホットペッパーにクーポンが。
12月上旬開店だそうです。

>>574
報道効果ワラタ
特に張り紙などはしてなかったな。

>>575
一文字だと思う。
581ラーメン大好き@名無しさん:04/11/28 07:32:09 ID:NmAHB5pI
>>576
ウンコ
582ラーメン大好き@名無しさん:04/11/28 11:48:43 ID:r8jzYcY6
土佐ッ子行くなら並びの名古屋うどんに行ったほうがいいよ
583ラーメン大好き@名無しさん:04/11/28 15:38:24 ID:NEFBjmhS
         ∧_∧ 
        ( ´Д`) <ドラクエ8のラスボスは主人公の兄「イリアス」
584ラーメン大好き@名無しさん:04/11/28 18:36:03 ID:vLGgNmQW
ラスボスに回復の呪文を唱えると、一発で倒せるよ。
585ラーメン大好き@名無しさん:04/11/28 22:14:20 ID:WVVOBu2c
DQ8を買うための長蛇の列の中でひとりDQ7を買ってきたぞ
レジに出した瞬間店員が「これDQ7ですよ(ー,_ー)プッ
」とか言ったけど、「それが欲しいんだよ」って言ってやった。
そしたらその店員がなおも喰らいつくんだよ「これ最新のDQじゃないですよ?」だって
「そんなことわかってるからさっさとよこせ」って言ってやった
店員は変な顔してた後ろに並んでた客はニヤニヤしてやがった
586ラーメン大好き@名無しさん:04/11/28 22:38:21 ID:NmAHB5pI
基地外と思われたんだよ。
587M.mcd ◆EgNgadDJxE :04/11/28 22:56:27 ID:NkyzPH8X
長谷川のカレー味は食べたことないんだよね。
以前、おいしいとお薦めがの書き込みがあったんだけど
実際はいまいちなのかい?

味噌に関しては味噌二郎は駄目だね。まるでカッ○スターの味。
ひかり座がんこは、マル○メだしね。
池袋の味噌は、味源か長谷川くらいかな?
588ラーメン大好き@名無しさん:04/11/28 23:03:38 ID:4Vpc5JYz
>>587
弁護くん氏何処行ったの?
589M.mcd ◆EgNgadDJxE :04/11/28 23:09:43 ID:NkyzPH8X
       ,ィイリ川川彡!ヽ
                 /ミミl川川川川三ヽ
                iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
                  iニ!         iミ!
               ヾ! ,.= 、_  __,,,..、 iリ    ┌─────────
                }ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7   | >>588いるでしょ。色んなスレで見かけるよ。
                l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! }    | 
                   l  /L__ 」、   l‐'   _ノ 
             __,. -‐ヘ  --''''--.〉 /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        _ -‐ ''"   / \     /!\    ゙̄ー- 、
       ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
       |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
        |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
       .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
     / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
     ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
    /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
   /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
  /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
  レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |
590ラーメン大好き@名無しさん:04/11/28 23:13:37 ID:z0N+9ZaO
正直、存在自体マジキツイ。
精神的拷問、コレ?
591ラーメン大好き@名無しさん:04/11/28 23:45:09 ID:t7HJMwwD
>>589
なんか、使い方が間違ってる
センス無いんだから、無理しなくて良いよ
592M.mcd ◆EgNgadDJxE :04/11/28 23:50:05 ID:NkyzPH8X
いつも携帯なんだけど今日はPCが使えたから嬉しくてね。
携帯じゃコピペできないからね。すいません。
人の家で書いててね。
もう帰るけど。
甚六亭の油そばでも食うかな。
593ラーメン大好き@名無しさん:04/11/28 23:53:34 ID:WYIJAfGn
ほんとコテハンはどいつもこいつも痛いのばっかりだな。

>>589
いろんな意味でずれてるよ。
594ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 00:28:45 ID:HEI1HMaE
>>592
人の家に勝手に入って、しかもPC使うなんて
不逞野郎だ。
595ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 00:52:33 ID:mzE6nT+h
豊島区タウンの豊島区ラーメン道から七人の侍が消えてるね。
何かあったの?
596ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 00:54:08 ID:HT4M43VS
ひとんちのPCでわざわざ2ちゃんか・・・真性バカか。
こうして反応してもらっていまごろ喜んだりするのか。
きちがいめ。
597ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 01:20:35 ID:Z0SwyihK
んーと、キミも結構キティガイっぽい
598ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 07:39:57 ID:OTKlVOC9
自演癖があるから嫌。MCべんてん消えろ
599ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 10:21:33 ID:MKYq/VKq
長い文章をダラダラと書く奴はバカの証拠だそうです。
脳に欠陥があるからまとめる力がないんだそうです(笑)
600ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 11:17:09 ID:RIQcLQtN
そうなんです。
601ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 11:23:34 ID:MRB/bz7L
>>534
533です。
ターキー行ってきました。
んまくて懐かしかったです。情報どうもでした。
次は梅もと行ってみようかな。
602449:04/11/29 11:47:29 ID:u+4PWGBt
桜花行って来た。神奈川新町って意外にラーメンや多いね。
流行ってる店は限られているが・・・。ニセ(?)大勝軒が一番人気らしい。
桜花はちょっと不思議な店である。
開店15分前は行列無しだったのが開店時間になると10人ぐらいが並んでき
て自分の後ろにはどんどん人が増え12時ぐらいには20人ぐらいの行列とな
った。ウザイぐらいに店外店内には具材素材の解説がギッシリ。どうも麺に命
をかけてるらしい。チャーシューは黒豚だとか・・・。
以下解説。

麺:非常に出来がよい。無かん水に加えデュラムセモリナ小麦粉ブレンドなど
(佐野実のパクリ?)で徹底したモチモチ感とツルツル感重視の極太麺。これ
は確かに十六以上かも。

つけだれ:魚介・獣骨どちらもきつすぎず、つけだれの役割としての酸味も適
度と思われる。ところがスパイスがやや効き過ぎでちょっと風味が汚された気
分。好みもあるかも。もっと油がほしい。さっぱりが売りなのかも知れないが
どろっとした重厚感が”また食べたくなる印象”となると思う。この点は十六
の圧勝。

トッピング:特製つけ麺を頼むと半熟たまご、メンマ、大量のチャーシュー、
つくね、海苔、ネギ(店内ではつみれと書いてあるが、鶏肉)が入る。チャー
シューが残念。最近の流行なのかチャーシューを炙る店が目に付く。焦げたチ
ャーシューの臭いはきつくつけダレの風味は全て台無し。チャーシュー単独は
うまいのだがつけダレに入れるのはやめた方がいいのでは・・・。
同じ事は灰汁美にも言えるが、焦げチャーシューのどこがいいのかサッパリわ
からん。むしろつくねの方が飛び抜けてうまかった。玉子は十六より上。

603449:04/11/29 11:48:00 ID:u+4PWGBt
続き

スープ割り:つけダレのところで触れたが油が少ないのでスープの楽しみも半
減。さしずめそば湯入れたそばつゆといった感じで素っ気ない。十六のスープ
割はまさにラーメンスープであり、麺をわざと残して置くぐらいである。
十六の完封勝利であろう。

神奈川新町というロケーションもあり、やはり十六に及ぶ店ではなかった。
大勝軒ナントカの店に比べたら十分うまい店だと思う。ラーメンは縮小傾向の
店だがうまいラーメンが出たらまた行ってもいいかも。


604ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 12:27:05 ID:BVFzcIdy
つまんね
605ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 12:45:59 ID:HT4M43VS
普通に考えて十六を基準にして全く別の店と比較しなけりゃならん
意図がわからん。
対象店の地域違うし。
606ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 13:07:56 ID:MKYq/VKq
十六が最高なんて思ってる人の、十六との比較レポなんぞ意味なし。
個人的にはその前提の店が別にうまいとも思わんから余計にそう思う。
>>602-603
君にも送ろう>>599
607ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 13:55:38 ID:Ibaxw4YC
ここまで16信者だと、関係者じゃねーか、と疑いたくなる。
608449:04/11/29 14:08:37 ID:u+4PWGBt
凡人どもめ、このスレで十六よりうまいって言われたラーメンを試しているだけだ。
藻前らがどれほどの舌持ちかも評価してやる。
609ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 14:13:52 ID:VmnUv3Gj
舌自慢のスレじゃないし、感想文レベルでいいんだよ、別に。
610ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 14:16:19 ID:jzkUsbjQ
今日七福神にいったら十六より全然うまかったよ。十六ってスープがうまくないよ
611449:04/11/29 14:28:57 ID:u+4PWGBt
七福神がまずいのは知ってる
612ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 14:46:49 ID:Ibaxw4YC
16が奥さん綺麗なのは知ってる。
613449:04/11/29 15:03:43 ID:u+4PWGBt
次は勢得いくか・・・。
>>453もなんか言ってるし・・・。
614ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 15:45:43 ID:5pYWDVWS
七福神ってやっぱりまずい部類なの?
615449:04/11/29 15:55:43 ID:u+4PWGBt
十六行けば分かるよ
616ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 16:09:32 ID:cvMpepqE
六つ股のところの弥生亭っていったっけ?
久しぶりに通ったらアッボーンしてたなw
617ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 16:33:35 ID:Ackwuogq
うま
618ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 19:33:57 ID:BY67H0oc
まずい…ってのはどうだかな?あまりに言葉を知らなさ過ぎのような
619ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 19:43:47 ID:HT4M43VS
一つの店を美味い美味いと言い続けるのは、そう思わない人間にはウザイ。
ある店と比較して結果そこより貶める。貶められた店が好きな奴は心外だしな。
だが、このまま十六以上を探し続けるのをテーマ的にはいいかもしらん。
バカなコテハンのクソよりナンボかマシだ。
オレも、十六の肉は、都内最強のひとつだと思うし。
620449:04/11/29 19:52:45 ID:u+4PWGBt
>>619
ちょいと嬉しいレスだな。
これからも”十六より上”情報あらば確かめるのみ。
首都圏内にしとくけど。
621ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 20:10:01 ID:VmnUv3Gj
>>619
ラーメンの話だし、まぁアリだなw

ラーメンを絡めた単なる荒らしとは違うし
622ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 20:12:06 ID:vy1ECr/D
>>620
べんてんは十六より上?下?
623ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 20:15:50 ID:vkw3a4EA
>>620
一六の上?
一七だろ。
624ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 20:54:41 ID:wJrSt7fD
二天って人気あるの?
一回行ってみたけど普通過ぎてなんの感想も残ってないんだけど
麺あげのパフォーマンスなんかコケたのかと思ったし
625ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 21:01:07 ID:yQVq/EcH
>>624
一度行ったけど、俺にはあの天ぷらがげろまずだった。
なぜ、あそこの行列してまで行くのか理解できんかった。
それ以来行ってないが、たまに通りかかってもさほど行列って訳じゃなかったが、
この前TVで宣伝したもんだから、また行列復活してたよ。
626ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 21:04:16 ID:RZA9Zl8i
天ぷらじゃないメニューを追加してから、たまに行列するようになったよw
627ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 22:11:21 ID:rXYIyWE9


大勝軒のラーメンが百貨店で買えるって聞いたけど、どこで売ってんの??

628M.mcd ◆EgNgadDJxE :04/11/29 22:45:17 ID:e067Vr2x
>>627
池袋西武地下。
中野麺細胞の前のスーパーにもある。
629ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 22:53:30 ID:+TWmkB9W
>>627 西武の地下のスーパーで山岸のおっちゃんの顔が載った箱に入ってるつけ麺売ってたと思う
まぁどっかの業者が作ってる普通の生ラーメンだったよ 幾らだったかな… 失念
 
そういえば大塚の大勝軒はお持ち帰り出来ますって店内に張ってあった様な記憶が有るんだけど
あれって店舗で出してる物と同じ物なの?それとも良くあるおみやげ用生ラーメンタイプの物なのかな?  
630ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 22:56:52 ID:HEI1HMaE
>>628
ウンコたれ、貴様の出てくるところじゃないよ。
631ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 23:01:49 ID:2mTg1ZSz
十六に行きたいのですが、比較的待たない時間帯を
ご存知の方、おられたら教えてくださいまし。
632ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 00:52:29 ID:lDrgN484
>>630
消えろよキチガイ
633ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 00:55:27 ID:Uy0vgZUt
>>602
レポ乙。
もしかして、神奈川区スレにも書き込んでくれた方かな。
麺、つけダレ、同意です。
つみれは魚ですよね。アレは店主の勘違いでしょう。つくねが正解。
チャーシューは、以前からバランスが悪いと散々言われているものです。
ちょっとした工夫のつもりが、実は味を損ねていたりして、なんだかなあ。と思いますです。
つけダレのスパイスもちょっと合わない感じですよね。

この店、基本的には、ラーメンは出しません。
ウチはラーメン屋ではありません。と店主自ら言ってますから。
そうそう、スープもアレだけど、麺はどうです?
あれは限りなくうどんじゃないかと思うんですが、口惜しいけど小麦の味が豊かでうまいんです。
十六は未食なんで、遠征してみたくなりましたよ。
634ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 01:08:40 ID:ahix1hWU
この前、「やすべえ」近くのパチンコ屋で
Tシャツ姿の男が「大ヤマト2」を打っていた。
結構寒いのに大した奴だなーと思っていたら裏に
「やすべえ」のプリントが…。

ラーメン屋がパチ打つなとは言わない。
だけど、せめて私服でやれよ…

635ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 01:13:13 ID:PpIMt3Dq
やすべえとTAIZO
の店員はもう駄目でしょう。
636449:04/11/30 12:24:16 ID:vN2Kj5B9
>>633
十六はお勧めです。平日か土曜の昼下がりをまるまる犠牲にして食べることになりますが。
食べたあとにこれ以上のラーメン探すのに苦労するでしょう。
つけ麺が人気のようですがガツンとした印象を求めるならラーメン(醤油)の方がお勧め。
肉入りで・・・。
637ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 12:28:13 ID:5WDIncWs
二天初めて食ったけど、美味かった。
今度は、辛食べよ。
638ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 12:52:11 ID:N1F+Mgzl
十六ってそんなにおいしい?
一度食べたけどちょっと味が濃くないですか?
あと、僕がいったときは麺がやわらかったのですが、もともとやわらかめの麺なのですか?
そこらへんを踏まえたまた食べにいきたいのでお薦めのポイントを教えて下さい。
639ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 13:04:12 ID:hl2uznvk
一人の自称十六キチガイが荒らし同然に騒いでるだけ。
辺鄙なとこにある、値段のわりにはうまい店程度だよ。
640ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 13:22:06 ID:OO+IYi2j
へぇー。ニ天に行列ですか。
味が変わったんですか。
でも、
一度喰って、あまり旨くない。どっちかっていうとマズイという開店当初の印象しかないからな。
竈やマスマス屋のときのような悔いが残ったラーメン屋には、なかなか足が向かないな。
641449:04/11/30 13:52:17 ID:vN2Kj5B9
キチガイを自称してどうする?
カスが!
642ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 14:56:24 ID:hl2uznvk
二天は最初と味が変わったってか、
もう前だけど武蔵の通常メニューが追加されたのと、
テレビ出て限定かなんかのメニューでも出してるんでは?
643ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 15:07:02 ID:N1F+Mgzl
>>639
やっぱりそうなんですか。
普通においしい程度なんですか。
まぁ、味覚は人それぞれですね。
レスありがとうございました。
644449:04/11/30 15:12:17 ID:vN2Kj5B9
>>639

そもそも”おいしい”なんて文字で伝わるかっつーの。
せめてどういうラーメンかレポして想像させろよ、バーカ!
645ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 15:57:35 ID:4IrC30Kk
まあまあ、そう熱くなりなさんな。仲良くやりましょうよ
646ただいまテスト中:04/11/30 16:36:22 ID:LFIwVKui
テレビで言っていた事を鵜呑みにして書きます。

『ここ池袋は毎月、新作メニューを作らなければいけない程のラーメン激戦区です』

と言って夕方のニュースか何かの特集が始まりましたが

・お・ま・え・は・ア・ホ・か・・・ふ・ざ・け・る・な

そんな、ふざけた場所をラーメン激戦区って言うなっ!
本当においしいラーメンを作るのにどれだけの労力と時間がかかると思ってるんだ
毎月毎月新作ラーメンなんか作っている暇も時間もある地域がラーメン激戦区な訳ねぇだろ
色々書きたいけど、これ以上書くと長文になるので止めるけど、これが本当なら
池袋をラーメン激戦区なんて言うなっ!テレビ局もよく考えて特集を組めっタコッ!
647449:04/11/30 16:48:04 ID:vN2Kj5B9
>>646
える○すや光○が池袋のラーメンだと思われるとそういうことになる。
この2店は自店らをどうしたいんだか・・・。見失ってる。
648ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 16:52:41 ID:AkDYenwP
池袋の味が埼京線沿線の味の素だろ
649J-59:04/11/30 16:53:56 ID:8FV7XmSl
ラーメンは「らーめんぶう」につきる。
とおもってます。
まだの方、試してください。
美味しくて失神しそうになります。
並んでるとこ、案外だめだったりします。
650449:04/11/30 17:03:07 ID:vN2Kj5B9
「らーめんぶう」はつきる
651ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 17:04:27 ID:segT0vxA
ぶぅだろ
652ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 18:04:56 ID:aZ2we1KQ
『ぶぅ』あそこは早く喰える以外、特になんも無いよな。
トンコツ好きな人で細めんが良い人には、お奨めかな。
先日だけど、
『どべっこす』に行列が出来ていてビックリしたよ。
653449:04/11/30 18:23:30 ID:vN2Kj5B9
ぶぅだけでもやばいのになんでむつみ屋まで始めちゃったんだか。
どっちも悲惨。
654ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 18:43:52 ID:WAgtDMJF
>>653
べんてんは十六より上?下?
655池袋つけ麺ランク:04/11/30 19:43:17 ID:zBgjKYOH
七福神>灰汁美>ごとう>七人の侍>十六
656ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 19:49:05 ID:LRs5WulE
十六=灰汁美=瞠=梅もと>ごとう>超えられない壁>>七福神>>>>七人の侍
657ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 20:52:04 ID:K0BIgOoy
ますます屋って今日定休日だっけ?お店閉まってたぞ
658ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 22:05:37 ID:Jx25zyF7
>656
いずれにしても灰汁美の評価は高いね。今度食いに行ってみる。
659ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 22:53:30 ID:1aet0otb
デブがぶうぶうしているからね、目つきも悪いし。
耳なんて餃子だよ。キモー。
660弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/11/30 22:56:02 ID:Ezn0OteV
野田屋って、店名と亀甲ロゴからしてキッコーマンの系列でしょうか?
661ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 22:56:39 ID:Bx7NF7JI
>>659
そんなキモいデブの作る、旨いつけそばの店って事だな?
662ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 23:03:25 ID:Umwci997
行くなら今のうちだよ、早終いするのは味が安定してないから自信がないんだよ
663ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 23:07:21 ID:juJXgUb4
ますます屋はスタミナラーメン、ライスおまけ、ジャンボ餃子
664ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 23:11:07 ID:4IrC30Kk
弁さん来てるけど、Mさん、二文さん、あとオカマさんと同一人物なのですか?
665M.mcd ◆EgNgadDJxE :04/11/30 23:22:40 ID:iRhokCDY
>>664
弁護なんかと糞味噌にしないでください。
二文さん、オカマさんとも別人です。
二人の話は参考になり助かります。
666ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 23:24:41 ID:TPncvwaf
あくびおいしい?
味が濃いいような気がします.
人それそれだけど,西口は味がこいいのかな?
667ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 23:29:28 ID:4o6v3F36
>>666
つけダレとしてはよかったが、ラーメンは好みじゃないなぁ。
668ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 23:35:44 ID:QKarIKEz
やっぱりアレだな、独立したヤシに負けるのは悔しいってことだなw
669ラーメン大好き@名無しさん:04/12/01 00:40:25 ID:He8sg2uf
あくび独特のコクがしつこくて気持ち悪い。男の悪趣味料理って感じの味。
訊くと鮭トバを使っているそうな。なるほど。
ずっと行ってないけど、今でも使ってるんですかね?
670ラーメン大好き@名無しさん:04/12/01 00:53:31 ID:ogYkrSYa
今でも使ってるし、くどいよ。
確かに悪趣味料理って言い得てるかもね。
でもジャンクフードとして美味いと思う。
671ラーメン大好き@名無しさん:04/12/01 01:08:52 ID:N7SestwG
>>660
いずれにせよ、アンタのコテハンの使い分け系列よりはマイナーな存在だな。
いいかげん自演の釈明しろよ。
672ラーメン大好き@名無しさん:04/12/01 06:23:03 ID:W24oGQc4
>>665
糞味噌、ウンコたれ野郎だな、貴様は。
673ラーメン大好き@名無しさん:04/12/01 06:29:48 ID:HDyAE1fg
>>672
>>1が読めない文盲の基地外は相手にしないで下さい。
674ラーメン大好き@名無しさん:04/12/01 06:36:36 ID:lF/QF4Rf
>>665
お前はさぁ、粘着するなってよく言ってたくせになにやってるわけ?
(まぁトミィにずっと粘着してたわけだが・・あれは自演かもしれんが・・)
弁護はまだかわいげがある(というのもなんだが・・)んだが
お前は心底腹が立つんだよね、なんつーか性悪?根暗?低能?
キモイからさ、消えろよ臭いんだよお前は・・

こっちにも書いといてやったわ
675ラーメン大好き@名無しさん:04/12/01 06:42:01 ID:IprMbPJI
菊地忠雄さんの話題はスルーしてください。

天翔はまだ開店しなさそうです。
詳細はHPに載ってますw
676ラーメン大好き@名無しさん:04/12/01 06:54:31 ID:lF/QF4Rf
>>675
了解しました、すみません・・
677ラーメン大好き@名無しさん:04/12/01 15:06:38 ID:tIypPVUD
ここは変な奴が多いな
678ラーメン大好き@名無しさん:04/12/01 21:27:30 ID:R6/t15M4
絶対了解してないよ。こいつ。
キチガイは治らんからな。
679ラーメン大好き@名無しさん:04/12/01 21:45:02 ID:6Klbtszy
灰汁美のチャーシューってさ、大きくて一番枚数入っているもも肉が
一番味がしみてなくて、堅くて不味いんだけど、誰かデブに言ってもらえる?
680ラーメン大好き@名無しさん:04/12/01 22:55:22 ID:RkLLmD34
灰汁美の麺は太すぎるって思うのは俺だけですか?
なんていうか、啜るって感じがしないんだけど。
681ラーメン大好き@名無しさん:04/12/01 22:58:56 ID:ofbgcAdc
どべっこすに行列ってマジ?
あのチャーシュー丼が遂に世間に認められたのか??
682ラーメン大好き@名無しさん:04/12/01 23:41:50 ID:sS6Er7D/
>>680
十六の麺を食ったことがないんだろうな
もっと経験を積んだほうがいいと思うぞ
683ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 00:36:12 ID:ku+m12Fw
だって十六食えるのなんてニートぐらいのもんだろ
684ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 10:01:41 ID:0sHiZskG
>>682
十六、前に食べた事あるけどあんまうまくなかったんで
麺までよく覚えてないや。
灰汁美とは麺の質が違うような気がする。そんくらい。
685ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 11:08:37 ID:oH4XoV4C
十六のつけ麺は変にスープが甘辛いだけ。ラーメンは食ったことないけど
686ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 11:22:23 ID:HrOr/5JA
十六が美味いのは開店から2時間ぐらいまで
とにかくお湯換えして
687ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 11:27:40 ID:oqXRotcE
>>681
どべっこす地味にうまいよな。結構コストパフォーマンスいいし。
あと女の子の従業員が可愛い。これはまぁどうでもいいけど。
豚骨の店では池袋で一番好き。

生粋はラーメンうまいけど、むしろ麺せいろがうまい。
でも生粋で一番上手いのはご飯。串玉飯とか生粋飯とか感動する。
最近ちょっとご飯の味が落ちてるけど充分うまい。

今気になってるのは飛鷹。全く話題になってないね
688ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 12:18:33 ID:GlLGvi2a
麺せいろはしょっぱ過ぎ&生臭い。
上醤油が妥当なとこで後はどうも好きになれん。
生粋飯も味が濃すぎ。

飛鷹ってノーマルなラーメンは安いけど、
きょうび背脂+マー油のコッテリ味が話題になるとは思えない。
689ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 12:25:32 ID:xrQVoYGi
十六の極太麺を経験すると他の店の麺は太く感じないってことでしょ?
俺の経験だと十六の麺に匹敵する太さは二郎くらいかなぁ。
何にしても灰汁美の麺は普通に太い程度だね。
690ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 13:45:07 ID:0sHiZskG
あーそういう事か。
二郎の麺、あれはあれで好き。
十六も二郎も気にならないんだけど、灰汁美のは気になったんだよね。
もうすこし細いほうがいいなと。
俺だけみたいなんでいいんですけどね。。。
691449:04/12/02 13:59:37 ID:79KLs+83
今日もうまかった。十六以上はないのか?
692449:04/12/02 14:29:23 ID:79KLs+83
池袋の評価は、食べる価値ある醤油ラーメンだと

十六>>・・・∞・・・>>生粋>瞠>たいぞう>支那そばや>大勝軒系

かな。結局十六以外どうでもいいんだけど。
693ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 14:51:24 ID:AQEuhuud
灰汁美>ごとう>>七福神>中本>>大勝軒>>(永遠に超えられない壁)>>>十六
お前一人旨がってろ、よそに来るんじゃねーぞ


(ここより別世界)二郎
今日もショウブタWカタメカラメヤサイマシニンニクアブラマシマシ( ゚Д゚)ウマー
694ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 14:56:17 ID:wW6UsXPk
十六はどうしてこんなにレス増えたの?
書き込みしてる香具師は以前いた弟子なのかと思ったり。

灰汁美はラーメンとつけはどちらがおすすめですか?
695ラーメン大好き@名無しさん :04/12/02 15:14:27 ID:VsVffroD
どべっこす
って、ちゃんこ屋ですか?
696ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 15:19:59 ID:S2VKsnO6
>>694
つけ。絶対。
697ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 15:43:48 ID:HrOr/5JA
池袋ってなにげにレベル低いな
質より量って感じ
698ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 15:52:18 ID:3DNZQQkT
「屯ちん」うまいじゃん、ちなみに店員に橋本信也がいる
699ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 15:55:02 ID:ABOzvXID
>>697
いえてる。まぁ、味は悪くないけどメチャうまい!…って思える店は少ないな。大勝軒系ばかりで新鮮味もないし。
700449:04/12/02 16:14:02 ID:79KLs+83
だから>>692になる
701ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 17:08:19 ID:wW6UsXPk
>>696 了解。今度つけ食いに行きます。
702ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 17:24:43 ID:OJO72DQ4
十六行ってきた。肉入りラーメン食べた。
店の感じも味も質もおねいちゃんも好ましくはある。
しかーしっ、あれはラーメンとは違う食べ物だっ!

あれが食べたいと思う時もあるかもしれんが
俺はラーメンが食べたかったんだよぉっ。

てか、池袋この手のばっかりじゃん・・・(泣)
703ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 17:33:13 ID:PbAZoTWW
あおり無しなんだが、池袋近郊(駅で数駅程度)で本当に上手いらーめんてある?
704ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 17:33:31 ID:TjpEtR7D
池袋でうまいけど、行列の出来ない店。

脇道にある輝けるオリジナルアイデアラーメン店『生粋』
高速道路の脇にある隠れた名店『瞠』
デパート地下スミに位置する、北海道では知らぬもの無しの行列店『縁や』
ひかり町の角に位置する、眼につきにくい名将店『麺将 福助』
どの駅からも遠い、テレビで目立ってる佐野実先生の系列店『支那そばや』
太陽が差し込まない地下にある、挑戦的なアイデアラーメン『海神』
風俗街の、危ない一角に位置する美味いぜ『たいぞう』
夏になると近くの交差点が強いゴミ臭の漂う『灰汁美』

結構、おいしんですが、行列がなかなか出来ない店を並べてみました。
705ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 17:35:54 ID:TjpEtR7D
池袋で
うまいけど、行列の出来ない店。

脇道にある輝けるオリジナルアイデアラーメン店 『生粋』
高速道路の脇にある隠れた名店 『瞠』
デパート地下スミに位置する、北海道では知らぬもの無しの行列店 『縁や』
ひかり町の角に位置する、眼につきにくい名将店 『麺将 福助』
どの駅からも遠い、テレビで目立ってる佐野実先生の系列店 『支那そばや』
太陽が差し込まない地下にある、挑戦的なアイデアラーメン 『海神』
風俗街の、危ない一角に位置する、美味いぜ! 『たいぞう』
夏になると近くの交差点が強いゴミ臭の漂う 『灰汁美』

結構、おいしんですが、行列がなかなか出来ない店を並べてみました。

分かり難かったんで、書き直しました。
706ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 17:44:38 ID:OJO72DQ4
↑アキ入れただけ?(泣)

この中でラーメンに近い食べ物はどぉれ?
707ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 17:48:50 ID:TjpEtR7D
みんなラーメン屋ですよぉー!
二ヶ月か三ヶ月に一回は行きたくなる店ですよ。
708ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 18:01:40 ID:OJO72DQ4
甘ったるいつけ麺はソレはソレでいいんですが
鰹風味のソレもWスープのソレもキライなのよ。

で、「この中でラーメンに近いソレはどぉれ?」なのよ。(泣)
709ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 18:07:40 ID:S2VKsnO6
>>707
>>二ヶ月か三ヶ月に一回は行きたくなる店ですよ。

ワロタ
うまいのか、まずいのか微妙だな(w

でも、その一覧は行ったこと無い店もあるけど、同意だ。
灰汁美、縁はうまいよね。
たいぞう、とりしおって言うからクリアなスープかと思ってたけど、結構
白濁系で違和感。でも、旨かったけど。
みはる、旨いけどあのイス、座りづらい。
みはる行くなら、もう少し足を延ばして七人いくかも。
710ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 18:08:49 ID:9koSciRD
地下にある、挑戦的なアイデアラーメン 『海神』
普通なら捨ててしまう魚のアラを使った超薄味のアイデア塩らーめん。

はどうです。

他には、
『支那そばや』とか、デパートの中にある中華料理屋のラーメンとか。
711ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 18:10:08 ID:9koSciRD
710は
>>708さん宛てです。
712ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 18:11:28 ID:OJO72DQ4
ゴメンナサイ、みはる半分でギブアップでした。
家族四人分。(泣)
開店したばっかだったからかなぁ?
713ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 18:14:29 ID:9koSciRD
>>708さん。
>鰹風味のソレもWスープのソレもキライなのよ。

となると、池袋にある行列店の大半がダメじゃないですか。
もったいなぁーい。かなり美味しいお店もあるのに(すでに名前が692で一番に名前出てるので書かんけど)。
ただ、
そうなると薄味系か、トンコツ系か、味噌か、塩か。
714ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 18:19:10 ID:9koSciRD
味噌なら、味源かな?
塩なら、支那そばやか、海神かな?
薄味なら、うーん薄味なら、海神かな?
トンコツなら、大塚の博多長浜ラーメン ぼたん、かな?
715ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 20:19:47 ID:i0cSZV9b
トンコツ食べたくて、ばんからへ。
でてきたら、スープ少なくて、クレーム。となりは皿にこぼれてるのに。
少ないと冷めるからいやなんだよ。
おまけに終わり掛けに、つめろと言われた。
もう行きません
716ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 20:27:55 ID:NEFR+zKf
>スープ少なくて、クレーム

みみっちいな
717ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 21:59:55 ID:F5cSaahT
>おまけに終わり掛けに、つめろと言われた。もう行きません

ちっちゃい奴
718ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 22:00:34 ID:F5cSaahT
つうか混んでたら詰めるのは社会常識。
719ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 22:13:24 ID:+COu+3Ic
715みたいな奴いるんだよな んでまた時間がたつと
また行くんだよ ばんからに
720ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 22:48:05 ID:cVOkSAMY
逆に店側がの、ばんからの方が迷惑じゃねえのか?
721ラーメン大好き@名無しさん:04/12/03 00:14:17 ID:o1Qptl+C
七人の侍はいつもガラガラですぐに食べれるのが有難い。
俺は侍、どべっこす、えるびす、灰汁美、瞠でローテーションくんでます
722ラーメン大好き@名無しさん:04/12/03 00:15:50 ID:VAFGm3qn
俺は瞠、侍、ばんから、どべっこすのローテーション。
たまに甚六亭、岡崎。
723ラーメン大好き@名無しさん:04/12/03 00:39:26 ID:P+sMkSkq
>>721
俺はそこからえるびすを抜いたローテかな。
んて、たまに大塚の「ぼたん」
724ラーメン大好き@名無しさん:04/12/03 00:42:01 ID:E8wXxWXZ
漏れはばんからの代わりに玄武だナ
725ラーメン大好き@名無しさん:04/12/03 00:47:48 ID:FzrmDw87
池袋でリピートしたくなる店
十六、灰汁美、ごとう、二郎(順不同)

代用店
大勝軒七福、七福神、日鷹、ばんから(順不同)

要するにおいらはつけ麺か豚骨系しか行ってないってことだね。
726ラーメン大好き@名無しさん:04/12/03 01:30:42 ID:OjWR84Xg
七人の侍は漬け汁の椀をもっとでかくしてくれ。麺を漬けると汁がこぼれそう
727ラーメン大好き@名無しさん:04/12/03 04:14:54 ID:It44pdaA
>>726
少ないのよりマシ。
気にいらねぇならのんじまえ。

侍最高!
オレ常連。
728ラーメン大好き@名無しさん:04/12/03 04:18:27 ID:P+sMkSkq
>>727
気に入らないなら飲んじまえってw

お前、侍だ!
729ラーメン大好き@名無しさん:04/12/03 07:05:19 ID:eAwT+c91
七人の侍は、あの道路がネックなんだよね。
瞠までは行くけど、六つ又交差点を渡る気にはなれない。
代用的な似た店で食べてしまう。
南池袋大勝軒、瞠、岡崎、ひかり町の各店舗、やすべえ、など。
730ラーメン大好き@名無しさん:04/12/03 08:15:39 ID:q+ijx4Qp
灰汁美ってauショップのある通りを真っ直ぐ行ったところですか?
地図で見たらそんな感じだったのですが・・・
731ラーメン大好き@名無しさん:04/12/03 11:17:34 ID:GprR1CeG
侍のつけはやっぱ一本の麺が長い。でも麺自体に個性があり尚旨い。
ミハルはメンマが嫌いスープ良い味だけど麺とmatchしてない。
灰汁美は独特のスープにプリプリの麺がよく合っていて飽きさせない
えるびすお世辞にも良いとこがありません‥
732ラーメン大好き@名無しさん:04/12/03 11:22:18 ID:Y7kEIOmX
俺もえるびすがなぜ、あんなに行列するのかわからん。
侍の麺、箸で持ち上げてたら、いつまでも切れないで箸が、カウンター上の飾りに麺ごと
ぶつかったことがある(wでも。旨いから許す。いつでも空いてるし。あの店大丈夫かな。
灰汁美もけっこう通ってるけど、もう少し夜、開けてくれないかな〜。実質20:00閉店
だもんなぁ。20:10で何度啜れませんになってたことか。
733ラーメン大好き@名無しさん:04/12/03 11:33:54 ID:o1Qptl+C
えるびす人気ねーなw
俺はあそこのとんこつと燻製玉子がお気に入りでつ。
ほかのラーメンは金出してまで食いたくない。
あと玄武も空いてるから好きです。
734ラーメン大好き@名無しさん:04/12/03 11:41:17 ID:Y7kEIOmX
>>733
あ、えるびす、確かにくんたまは旨かった。
くんたまやとしてなら認める。
735ラーメン大好き@名無しさん:04/12/03 11:46:41 ID:89lP5rU+
>>713サン
708です。レスありがとうです。

>(すでに名前が692で一番に名前出てるので書かんけど)。
702で述べたとおりでした。まずいって言ってるわけじゃないんですよ。

後日、『支那そばや』挑戦的に行ってきます。
ほんとは鳥ガラベースのすっきりした濁ってない醤油のラーメン食べたいのですが・・・
736ラーメン大好き@名無しさん:04/12/03 13:28:56 ID:lMiSbj6O
河相我門のやってるラーメン屋ってどこですか?
ドンキホーテの入り口辺りらしいが。
737ラーメン大好き@名無しさん:04/12/03 13:45:31 ID:FVdL9Vwh
>>736
ドンキに買い物行ったついででも食べる価値ないね
あの辺なら、うめばちで良いんじゃない
738ラーメン大好き@名無しさん:04/12/03 13:49:47 ID:gbDOKENp
>河相我門のやってるラーメン屋

微妙にワロタ
739ラーメン大好き@名無しさん:04/12/03 14:09:26 ID:A3dIcB9Y
>>736
北池袋のドンキホーテの同じビル内だよ。
ラーメン屋は地下1Fか1Fかのどちらか。
俺も店頭に「河合我門」って見たような気がするけど
あちこちに同じようなドンキの複合施設(PAW)あるから
北池袋かどうかは分からない。
740739:04/12/03 14:11:14 ID:A3dIcB9Y
参考までにドンキ・PAW・ラーメンコロシアム(?)の
HP見ても河合のことは書いてなかったみたいだけど
741ラーメン大好き@名無しさん:04/12/03 14:24:36 ID:3bYhKBGa
つうか、色んなタレントが交代でプロデュースしてたよ。
だから、今は違う人がやってるんじゃね?
742ラーメン大好き@名無しさん:04/12/03 17:13:38 ID:thmBGeGV
こてみそ我聞麺と特濃カモねぎ麺はまだ継続だそうで
単にネタギレなだけのような。
743ラーメン大好き@名無しさん:04/12/03 17:30:26 ID:l9BNUa/H
>>736 
ごきげんよう見たでしょ。

ラーメンバトルコロシアム
http://tp-gok.com/rbc/
744ラーメン大好き@名無しさん:04/12/03 20:39:25 ID:Thr0TRoj
今日二郎で食ってる途中に吐いた奴がいた。7時半くらいか。
4,5人組みの奴だった。その中には全部ましましにしたあげく残しやがった奴もいた。
745ラーメン大好き@名無しさん:04/12/03 20:59:23 ID:AWDPyFQ5
二郎で食ったら即効下痢した。
店員も客を選んでいてサイテーの奴だった。

746ラーメン大好き@名無しさん:04/12/03 21:00:44 ID:2kG4p6ch
>>745
客を選ぶって?
常連でもいたんじゃないのか?
747ラーメン大好き@名無しさん:04/12/03 21:06:50 ID:It44pdaA
たしかに、えるびす個性無いな。
灰汁美いってみるとするか〜
何がお勧め?
748ラーメン大好き@名無しさん:04/12/03 21:16:23 ID:8O7m4Wzn
>>744 >> 745
大笑いですな、あそこならありえる。
749ラーメン大好き@名無しさん:04/12/03 21:32:42 ID:Thr0TRoj
>>748

どんの中に一口分戻してた。その時の音ときたらそりゃもう不快だったよ。
750ラーメン大好き@名無しさん:04/12/03 21:51:19 ID:P+sMkSkq
>>747
つけそば
751ラーメン大好き@名無しさん:04/12/03 22:09:30 ID:o1Qptl+C
>>734
同志よ…
752ラーメン大好き@名無しさん:04/12/03 22:35:39 ID:1GZGd9Zx
>>730
場所変わってるよ。
北口の回転寿司がある通りをまっすぐ行って、安楽亭のちょっと手前。
753ラーメン大好き@名無しさん:04/12/03 22:46:04 ID:iKknrKRv
珍珍珍ってここではどーゆー評価ですか?
754ラーメン大好き@名無しさん:04/12/03 22:53:02 ID:YlRYMzWq
>>753
どの店も混んでて入れないときに泣く泣く逝くラーメン屋というイメージ。
でも腹は満ちる。そういった意味では航海屋は後悔屋なんですか?
755ラーメン大好き@名無しさん:04/12/03 22:55:56 ID:It44pdaA
>>750
dクス!
756ラーメン大好き@名無しさん :04/12/03 23:21:38 ID:5F9WqMnJ
大山の龍神、知ってる人いる?
757ラーメン大好き@名無しさん:04/12/03 23:26:54 ID:P+sMkSkq
>>756
♪わたしたちの板橋(板橋区のラーメン part10)♪
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1092878571/
758ラーメン大好き@名無しさん:04/12/04 00:53:15 ID:eholLp73
とりあえず、Mコマのトリップを張っておきますね。

M.mcd?#c7Q/joch
759M.mcd? ◆M.mcd.Jxqw :04/12/04 00:56:22 ID:gSgsWNF/
test
760ラーメン大好き@名無しさん:04/12/04 01:13:50 ID:tuIppIzQ
>>756
おい、今日そこで食ったばかりだぞ!
大辛とかいって、死ぬほど辛いんだな!
アレは蒙古タンメンレベルだぞ。
あそこ、大盛も無料だし、近ければ常連だよ。

新製品の「黒」ってのも食ってみたい。
761ラーメン大好き@名無しさん:04/12/04 01:50:16 ID:ShGwuJwf
>>760
おい、今日蒙古で食ったばっかだよ!
喉痛めてるのに行っちまって蒙古タンメン。
ちょっと咳き込んだだけなのにみんなにジロジロ見られチキン扱いかよ。
普段あのくらいの辛さどうってことないのに
762ラーメン大好き@名無しさん:04/12/04 02:42:43 ID:rMMRJXtL
初めてシナそば屋行ってきた。
夕方5時で客ゼロ。
醤油のスープは奥深い甘みがあってかなり味わい深い。
メンマやネギもうまい。
ただ自家製の麺がなんとも素っ気無いような気がする。チャーシューもデカイだけで味なし。

でも、真面目にラーメン作ってるオヤジの好感度は高いし、全体の出来としては悪くない。
ならばなくていいならまた行きたいな。
763ラーメン大好き@名無しさん:04/12/04 03:59:28 ID:qeewcyXG
龍神の詳しい場所を教えて!
すぐ行く!!
764ラーメン大好き@名無しさん:04/12/04 04:06:17 ID:yxCkcvlr
765ラーメン大好き@名無しさん:04/12/04 11:35:35 ID:wi+jzAzG
今日ごとうで初めて並ばず食った。相変わらず馬い。
これで俺にとって完璧な店になったな。
中本は階段下まで行列。テレビの力はすごいね。
766ラーメン大好き@名無しさん:04/12/04 12:28:21 ID:kEHmz8Sm
もともと並ぶほどじゃなかったんだろ
767449:04/12/04 13:12:03 ID:a46i1T2G
その通り、十六に行かない日はホカ弁の方がマシ。
768ラーメン大好き@名無しさん:04/12/04 13:24:27 ID:Ls0rJR8e
そっか、ごとう並ばずに食えるようになったか。
それじゃ、行ってみるかな。
769449:04/12/04 13:43:30 ID:a46i1T2G
隣のカイジンとかカンジダだとかいう店はどうなったんだか・・・。
770ラーメン大好き@名無しさん:04/12/04 14:02:53 ID:16GhZDvq
>>760
龍神の大辛はそんなに辛くないよ。
中本なら味噌タンメン、時ちゃんなら3倍タンタンメンぐらいの辛さ。
でもここの辛いラーメンって辛いだけじゃないのがイイ。俺は激辛が好き。
771ラーメン大好き@名無しさん:04/12/04 16:48:28 ID:lJX0WijK
海神は可愛そうなほどに客がいないよ。
でも、
自分が行ったときだけ、たまたま空いてるだけかもしれませんが......。
772449:04/12/04 17:08:21 ID:a46i1T2G
カンジダに良いアイデアを提案!
22日のサービスデー。1杯300円。
773ラーメン大好き@名無しさん:04/12/04 17:08:57 ID:CTJ5bjbC
>>768
俺が出る時は2、3人くらい待ってたけど、
ごとうはもともと回転早いほうだからね。
>>771
今日も一人もいなかったよ。少なくとも俺が見た限りでは。
774ラーメン大好き@名無しさん:04/12/04 17:09:20 ID:tuIppIzQ
>>770
いや、絶対蒙古タンメンよりは辛いね。
だって、蒙古のときはなかったのに
今ケツの穴熱いから!
775ラーメン大好き@名無しさん:04/12/04 17:11:16 ID:tuIppIzQ
>>773
そうか?そんなに速くないぞ。
池袋で唯一速いのは「とべっこす」だけだ!
776760:04/12/04 17:27:14 ID:tuIppIzQ
>>770
ちなみに俺は蒙古タンメン水なしで食えるから。
しかもスープも全て飲める。
あんまし適当なことカキコすんなよナ
777ラーメン大好き@名無しさん:04/12/04 17:27:45 ID:W81hFD6U
海神、プロデュースした例の方にはいくら払ったんだろう?
いまの状態では、無駄に金捨てたようなもんにも思えてしまう。
778ラーメン大好き@名無しさん:04/12/04 17:30:24 ID:CTJ5bjbC
>>775
あくまで行列のわりには、という意味で。

大山ググってみたけどうまそうね。今度行ってみよう。
779ラーメン大好き@名無しさん:04/12/04 18:45:05 ID:OVJo0lBO
>>775
どべっこすもそんなに速くないと思う。
豊島区で一番早いのは大塚の博多天神では?
行列はできてない(というか多分できない)けど。
780ラーメン大好き@名無しさん:04/12/04 19:39:14 ID:5f8RhtG5
来週池袋行くので参考までに教えてください。
つけで選ぶなら灰汁美、瞠、七人の侍のどれがいいですか。
ちなみに十六は外してます。行ったことあるので。
781ラーメン大好き@名無しさん:04/12/04 19:46:53 ID:Tb3tsxIX
>>780
おれなら瞠を薦めます
782ラーメン大好き@名無しさん:04/12/04 19:47:09 ID:qCxjfir3
>>780
個人的には瞠が一番無難な気がする。
後の二件は行ってもやってない事が多いしな。

俺はその三件は、どれも旨いと思います。
開店時間を調べて、三件とも制覇してほしいですな。
783780:04/12/04 19:55:51 ID:5f8RhtG5
>>781-782
うわ!早速のレスさんきゅうです。

>その三件は、どれも旨いと思います。
今後の楽しみが3回あるわけですね。 (; ・`ω・´) ゼッタイイクゾ!
784ラーメン大好き@名無しさん:04/12/04 19:56:09 ID:ua/1QxE9
>>780
それぞれ系が違うからねぇ。
スープの甘さでなら灰汁美>七人>瞠
麺太さは灰汁美=七人>瞠

七人のとくつけの肉は、油好きの俺でもきつい油漬け。
そして、麺長すぎ。でもいつも空いてるのでいい。

灰汁美はスープ実はちょっと甘過ぎかな。店員が三沢似。

瞠が一番平均的というか、一般受けというか、まぁ後悔しないと思う。

麺をつけ汁につける前に、麺だけ食べてみると、
あなたの言う3店の中では灰汁美が一番かも。
でも個人的には、七福神の麺に灰汁美のスープだと俺の理想のつけ麺。

そんな俺は灰汁美常連。
あつ中味肉入り!って言えば、おいしいつけ麺が出てきます(w
おいてある粗挽き胡椒とスープがすごく合うんだこれが。

時間と腹に余裕あるなら転戦したら?
785ラーメン大好き@名無しさん:04/12/04 19:57:27 ID:ua/1QxE9
うわ、長々と書いてるうちに話し終わってた(w
786780:04/12/04 20:00:21 ID:5f8RhtG5
>>784
詳細さんきゅうです!年内にこの3店は制覇する予定。
787780:04/12/04 20:03:15 ID:5f8RhtG5
>>785
ここは良スレだと思うのでちょくちょく見てます。
またぜひ教えてください。
788ラーメン大好き@名無しさん:04/12/04 20:09:29 ID:ua/1QxE9
>>787
たまに基地外コテハンが 〜へ。みたいに店への提言してますが、
それ以外はまったり良スレだと俺も思います。
またどんぞ。
789ラーメン大好き@名無しさん:04/12/04 20:11:52 ID:1pnDRPZT
灰汁美と七人は麺の味がそれぞれ違いますが職人のプライド感じられますよね。
二つとも個性が違うので単に味を比べるのは難しいかもしれませんね。
ただ、二軒続けて食べるのはかなりの大食い人間じゃないと無理かも‥
自分は七人の麺が普通に切ってあれば一番。
790ラーメン大好き@名無しさん:04/12/04 22:25:16 ID:qCxjfir3
俺も、三件別々に食べることを勧めます
瞠と灰汁美なら何とかはしごできそうだけど・・
791ラーメン大好き@名無しさん:04/12/05 01:18:07 ID:5mLP0AW/
海神はこれからなんじゃないの?
十六だって最初はガラガラで夜も営業していたよ。
792ラーメン大好き@名無しさん:04/12/05 01:45:55 ID:J85i2O54
悪くいうほど不味いわけじゃなし、フツーにウマイと思う>海神
ただ、メニューが開店以来全然増えないのと(新しい辛味は新メニューというには芸がない)
他と比べると値段が微妙に高めなのが痛い

ごとうや十六が閉まってる時にいくラーメン屋として考えても並以上の味だと思うけどなぁ
ごとう開いてて並ぶ余裕があるとか人がいないとかなら、確かにごとうに行くんだが
793ラーメン大好き@名無しさん:04/12/05 02:53:54 ID:3N/T7DKP
海神行ってみました。800円の塩ラーメン食べましたが評価は微妙…。
でかでかと書いてあるあらの魚の特徴が出ている訳でもなく「普通」と以外評価のしようがなかったです。
おにぎりをお茶漬けにするっていう趣向は面白くて好きなんでメニューが増えたらもう一度いってみようと
思います。

 少なくとも近くにある同じ方向性の生粋の方が魚っぽさが出ていて好きですね。いいライバルになれば
いいんだけど。
794ラーメン大好き@名無しさん:04/12/05 03:54:01 ID:Tx+Q/M3D
七福神は、夜行くと、テレビが爆音状態。
デブの店員が自分が見たいからボリューム全開。
あれじゃ、折角のコンセプトも台無し。

ちょっと甘いが美味いと思うが…
795ラーメン大好き@名無しさん:04/12/05 04:04:06 ID:sf/Je9J3
七福神にコンセプトなんてない。
デブはもういない。
796ラーメン大好き@名無しさん:04/12/05 07:56:40 ID:E5IJBmwt
デブ、太りすぎで逝った?
797ラーメン大好き@名無しさん:04/12/05 16:05:18 ID:xUZNbl3C
>あれじゃ、折角のコンセプトも台無し。

798ラーメン大好き@名無しさん:04/12/05 18:54:43 ID:xv0Vm5xA
・七人の侍……☆☆☆☆☆
・麺やごとう……☆☆☆☆
・瞠……☆☆☆
・中本……☆☆☆
・とべっこす……☆☆☆
・長谷川……☆☆☆
・支那そばや……☆☆☆
・梅本……☆☆☆
・生粋……☆☆☆
・二天……☆☆☆
・典座……☆☆
・無敵屋……☆☆
以下省略

☆つけるとこんなかんじか?

799ラーメン大好き@名無しさん:04/12/05 18:59:16 ID:glwqA6eU
>>798
そういうのは荒れるもとじゃなかろうか・・・
800ラーメン大好き@名無しさん:04/12/05 19:21:56 ID:E5IJBmwt
典座はホルモン焼き専門店になったよ。

ところで☆1つ500円か?
801ラーメン大好き@名無しさん:04/12/05 19:22:03 ID:Qgiqrmc8
>798の個人的ランキングってことでいいんじゃね?

どうしても点つけたいなら、格付け議論スレを作って欲しいが。
802ラーメン大好き@名無しさん:04/12/05 19:23:26 ID:aLyIDBiN
西口の生粋。
お金を触った手でチャーシューや海苔を平気で触る。
それが2回ほど続いてもういってません。
ここは中国人を使っていて、教育もダメ。
もういかない。
803ラーメン大好き@名無しさん:04/12/05 19:25:58 ID:aLyIDBiN
生粋はオープンした当初は良かったけど、
亭主が消えて無法地帯。もう駄目だろ。
夜は人いないし。
804ラーメン大好き@名無しさん:04/12/05 22:23:36 ID:Tx+Q/M3D
流星ラーメンって結構行けると思うんだけど…

★俺的に美味いと思うのは、
 麺やごとう、中本、らーめんぶ〜、麺屋武蔵・二天、大勝軒、丸長(目白)、
 麺場七人の侍、瞠、十六、灰汁美

★酔ったついでに食うレベルの、わざわざ行く程の価値がない、
 かといって、毎日も食えないラーメン屋、

 無敵屋、光麺、えるびす、航海屋、神戸ラーメン、屯ちん 、長谷川、
 オリオン食堂、支那そばや、味源、松もと、玄無、ばんからラーメン、飛鷹

★問題外は、
 環七土佐っこ(まだあるのかなぁ)


そういやぁ、東口にできたラーメンミュージアムもどき
味は本家には全然及ばないが…
中途半端なプロデュース過ぎて、同じエリアの中に福しんがあったのは笑った。
805らあめん大王 ◆7mGUHZn5C. :04/12/05 23:17:22 ID:I+NG2Typ
池袋ではサイドメニューが充実してないと繁盛しません。
どの店もラーメン+alphaをお客に提供しています。
つまり、ヲ太を相手にしてないということですね。
そう意味でもこのスレではサイドメニューを語るべきです。
806ラーメン大好き@名無しさん:04/12/05 23:19:45 ID:Qgiqrmc8
1を読め
807名無し大王 ◆7mGUHZn5C. :04/12/05 23:23:28 ID:I+NG2Typ
光麺なんかたいしたものです。
女が一人で食べに来ても恥ずかしくなく店とメニューを考えたのですから。
808ラーメン大好き@名無しさん:04/12/05 23:34:01 ID:NSyw2yTC
無敵家って凄い行列してるよね、近くの光麺は最近そうでもないけど。
新宿の無敵家は閉店してる事も多いけど、全然並んでないよね。
809ラーメン大好き@名無しさん:04/12/05 23:42:21 ID:IH3pNSQ9
↑あんた店員?
そう書かれると今まで足を踏み入れた事のない無敵屋に行ってみたくなる‥
810ラーメン大好き@名無しさん:04/12/05 23:56:15 ID:AAjBYrVy
それはあんただけ
811ラーメン大好き@名無しさん:04/12/05 23:59:18 ID:NSyw2yTC
>>809
店員じゃないよ。バスで池袋に買い物行く事が多い一般人だよ。
バスが無敵家の前を通る時に行列を見る。長い時もあるなぁ。
最近は光麺はそうでもないよね。中では並んでるみたいだけど。

上にも書いたけど、新宿は全然並んでないから美味しいかは疑問かも。
812ラーメン大好き@名無しさん:04/12/06 00:00:52 ID:grUaZQGq
生粋は開店当初より秋刀魚の味が薄くなったと思うのは俺だけか?
813ラーメン大好き@名無しさん:04/12/06 00:01:15 ID:WkQGzF1S
行列が長い=うまいとは限らないよ
行列店は間違いなく有名店だけど
814M.mcd ◆EgNgadDJxE :04/12/06 00:17:30 ID:k6mxaFqs
無敵屋、新宿と池袋は経営が今は別。味も違う。

灰汁美で汁そばを食べたがスープが濃くなってた。
おいしくなってきたね。
ただ店主が店員を叱りつけてるのは気分が悪い。
815ラーメン大好き@名無しさん:04/12/06 00:19:21 ID:6OpyECZV
>>814
ウンコ野郎。出て行け!
816ラーメン大好き@名無しさん:04/12/06 00:23:41 ID:HKPPe1u6
>813
つうか、「えるびす」とかのように、不味いのに行列ができる店がたくんあるのが、池袋。
817ラーメン大好き@名無しさん:04/12/06 00:24:54 ID:WkQGzF1S
>>816
無敵屋もそうだね
予備知識なしで並んでびっくりしたよ

友達に付き合うにしてもやっぱ下調べは大事だ
818ラーメン大好き@名無しさん:04/12/06 00:26:14 ID:Hb/6Or9G
灰汁美旨いか?俺はあの甘ったるいつけ汁がダメ・・・
819ラーメン大好き@名無しさん:04/12/06 02:20:55 ID:yqhYyHJR
佐野によると、アクビのスープは「完璧」だそうだ
820fusianasan:04/12/06 02:24:57 ID:T55x0CCp
>>819
いってみる価値はありそうだ。
821ラーメン大好き@名無しさん:04/12/06 11:52:22 ID:+wa5F61u
>>809
終電間際、さすがに行列がなくなっていたので、
食べてみたが、高いし量は少ないし。
でも、旨かったよ。
822ラーメン大好き@名無しさん:04/12/06 13:01:16 ID:6XT+HkNz
梅もと行ってねぎ豚たべたけど、あれオイシイね。
子供に食べさせた支那そばはカツオ風味が強かったみたいだけど
支那そばだけがスープ違うの?(ねぎ豚のスープのほうがウマかった)
かけそばとかねぎそばがどうなのか知ってたらおせーてください。
肉嫌いの年寄り連れて行きたいから。
823ラーメン大好き@名無しさん:04/12/06 17:09:26 ID:pKhy2YNi
生粋はおやじがいなくなってから、はっきりとまずくなった。
スープが薄い、ぬるい 日によってムラがありすぎる。
824ラーメン大好き@名無しさん:04/12/06 17:10:53 ID:pKhy2YNi
生粋はおやじがいなくなってから、はっきりとまずくなった。
スープが薄い、ぬるい 日によってムラがありすぎる。
825ラーメン大好き@名無しさん:04/12/06 17:30:06 ID:b4HlOQbS
>>822
>肉嫌いの年寄り連れて行きたいから。
浜塩麺お奨め
スープは全部違ったと思う
826ラーメン大好き@名無しさん:04/12/06 17:39:30 ID:xjJ93G1i
生粋にて上生粋麺を久々に食べた。あの独特のスープ薄くなってない?
去年食べたときはもっとコクがあった気がするが‥
チャーシューも堅くなった、半熟煮卵はうまいけど。
全体的には旨いよ。あれで人気がないのが寂しい
その後十六行ったらすげぇ行列だった‥
827ラーメン大好き@名無しさん:04/12/06 17:57:24 ID:JFAgTCxa
>>825サン
ありがとう♪
浜塩麺食わせます。
じゃあ、私はネギラーメン食べてみよう。
あ、つけそばもいいか。
828ラーメン大好き@名無しさん:04/12/06 18:06:05 ID:T55x0CCp
梅本の500円でかけそば食い放題ってよくない??
829ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 02:12:03 ID:oiIwBNlC
>>826
味覚障害のラヲタの世界へようこそ
キミも仲間だ

>あの独特のスープ薄くなってない?
>去年食べたときはもっとコクがあった気がするが‥

これを言い始めたらもうお終い
830ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 09:21:41 ID:q6M4rOAt
>818-820
灰汁美のスープ最高にウマーじゃん。
とくにスープ割りするともっともっとサイコーっす。
831ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 09:47:09 ID:uBlGquuc
>>829
味障ラヲタの特徴

・昔の方が良かったというレポが多く、美味くなったというレポはしない(出来ない)。
・量やスープの熱さやコストばかり叩く(味覚を語れないため)
・公表されていたり、既に評価されている食材以外の味には触れない(自分では分からない)
・化調の多寡、有無にうるさい
・お勧めの店は言わない。あるいは特定の店舗に粘着する。
832ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 10:56:49 ID:nyq96rmi
灰汁美は旨くなったとはいっても、竈や斑鳩のようにカップラーメンには
ならないだろうな。なんか、金かかりそうな気がする。
833ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 11:11:45 ID:GLo+voYp
勧められたんで生粋で塩の1000円のやつ食べたんだけど、値段の割には美味しくない。

期待してただけにガッカリ。

まぁ、下品な味ではなかったんで、婦女子にはいいかも。
834ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 11:50:14 ID:nyq96rmi
>>833
生粋、塩が1000円もするの?
そりゃおれにとっては論外だな。それはラーメンじゃねーよ。
835ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 12:06:26 ID:uBlGquuc
>>834
俺が>>831を書いた直後にそのレスは釣りですか?
836ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 12:10:00 ID:o9IvrMAA
あ・うんの店長無期懲役っすねー
837834:04/12/07 12:11:37 ID:nyq96rmi
ありゃー、これまたすごいラーメン基地外に、目付けられちゃったなぁ。

ラーメンの定義を議論するつもりはないが、単に、1000円はラーメンとしては
高いと思っただけだよ。
気に障ったらごめんよ。
838ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 12:17:37 ID:bSmulS/d
>>836

<連続婦女暴行>池袋など7件 34歳吽野被告に無期懲役

東京・池袋周辺を中心とした計7件の連続婦女暴行事件で、強盗強姦(ごうかん)罪などに問われた
ラーメン店「あ・うん」の元店長、吽野優(うんのまさる)被告(34)に対し、東京地裁は7日、
求刑通り無期懲役を言い渡した。高麗邦彦裁判長は「被害者は『殺されるかもしれない』という恐怖の
もとに暴行され、容易に払しょくできない強度の精神的苦痛を受けた」と指摘。「女性の人格を完全に無視し、
性的満足を得ようというのは、異常な犯罪傾向と人間性欠如の表れ以外の何物でもない」と断罪した。
判決によると、吽野被告は99年7月〜03年9月、東京都豊島、板橋両区や名古屋市の1人暮らしの女性を狙って
マンションに忍び込み、包丁で脅すなどして10〜20代の7人の女性に暴行したほか、31万円分の現金などを奪った。
吽野被告が店長だった店はテレビなどで頻繁に紹介される人気店だった。【井崎憲】
(毎日新聞) - 12月7日11時34分更新
839他府県人:04/12/07 12:25:04 ID:lDtYBKMd
>>836 >>838
「あ・うん」ってそんなに有名なラーメンなんですか?
840ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 12:29:07 ID:fezbWr/M
コイツの作ったラーメンを食べなかった事が唯一の救い。
きっと前日にしたことを頭の中で思い起こしながら
麺を茹でたりスープを作ったりしていたんだろうな…
841ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 12:32:00 ID:o9IvrMAA
どうりでうまかったわけだw
842ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 13:09:15 ID:YIVSCfnu
石ネ申が指向けてる本によるとどう楽の赤字は月200万だったらしい。
あの味で月200万稼ごうとしてたわけ?単純計算でいいのかな?
シ毎ネ申になって赤字の月額はどうなったことか。おそろしい。
843ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 14:00:17 ID:0U+ZRFlj
なんだ、「支那そば屋」かなりウマいじゃん。
あーゆーのがラーメンて言うんじゃないのきゃ?
まわり道しないで最初に行きゃ、
すきやきの残り汁にうどん入れたようなソレを食べなくてすんだな。
(カルビよりハラミを好むようになったオッサンの心中)
844ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 14:19:13 ID:0U+ZRFlj
「支那そば屋」「梅もと」「ターキー」
がベストなオッサンは次はどこにいったらいいでしょう?
845ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 14:35:54 ID:A6X7D+he
ずばり二郎m9っ`・ω・´)シャキーン
846ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 14:41:30 ID:0U+ZRFlj
「二郎」って、背油で前が見えない系でしょ?(泣)
847ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 14:45:42 ID:YIVSCfnu
>>844
フクシン。あんたの仲間がいっぱいいるよ。
848ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 14:54:08 ID:0U+ZRFlj
>> 847
フクシン? あそこはビール飲むとこだろ?
849ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 15:31:58 ID:qusxqXd3
>>844 生粋 二天 福助 が同じ系と思う。
850ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 15:42:41 ID:0U+ZRFlj
>>849
ありがとね。オッサンはうれしいよ。
明日からの生きていく楽しみができたよ。(泣)

・・・とりあえず今夜はフクシンでミミガーつまみにビール飲もう♪
851ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 16:37:46 ID:b2YJGIkf
>>849 それぞれ別系統としか思えんが…
852ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 17:02:13 ID:0U+ZRFlj
>>851サン
魚の匂いがプンプンでむせ返り系や
背油がどっしゃりで涙で前が見えない系や
すきやき残り汁にうどん突っ込み系じゃなきゃいんですよ。
853ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 17:22:25 ID:YIVSCfnu
だから、ずっとフクシンにいればいいんだよ。
854ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 17:29:31 ID:WNmaSirf
すきやき残り汁にうどん
ってのは同感。
やっぱアレは甘すぎるよなぁ・・・。
でも酢と胡椒を投入すると、あら不思議、別の味に!w
855ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 17:36:49 ID:2PxzGua9
生粋はオープン当時は麺をゆでる時に器を温めたりといい仕事してたんだよね。(人によっては衛生面で嫌うかもしれんが)

でも昔は良かった系なら流星ラーメンが一番。
856ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 17:40:58 ID:0U+ZRFlj
>>853
フクシンで長居すると、死にたくなるんだよ。

酢と胡椒、今度やってみる。
857ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 18:04:58 ID:0U+ZRFlj
>>855サン
はいはい、流星ラーメンですね。 φ(..)メモメモ

なんかイメージが「げんこつ花月」とだぶるんだけど全然違います?
858ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 18:08:21 ID:5acutS6/
十六は麺がスープに溶け出すので「らーめんで多め」にするとスープが一気に白く濁って台無し、だから「少なめ肉入り味玉」がおすすめ。
859ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 19:08:22 ID:H1XA4OXE
おまえら無期懲役って終身刑じゃないから、早く出所できる可能性もあるって知ってますか?
そしたらきっとレイプマンうんのが池袋にもどってくるよ。
(((;゚д゚)))ガクガクブルブル
860ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 19:42:17 ID:A6X7D+he
跡地のげんきってあぼーんしたの?シャッター閉まりっぱなしだけど…
861ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 19:50:42 ID:YIVSCfnu
うんの出所を待ってんの
862M.mcd ◆EgNgadDJxE :04/12/07 20:18:53 ID:5a8nOAAm
アクビのスープは確かに濃くなった。
しかし佐野氏のように完璧とは思わない。鮭トバの臭み、家長の多さ。
863ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 20:19:39 ID:fezbWr/M
でも出てくるの12年以上後だから池袋は変わって浦島太郎同然だな
864ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 21:09:55 ID:geEYobUC
数カ月ぶりに、池二郎行った。
そしたら、香油ラーメン(だったかな)っていうのが出てた。
しょうゆより旨かった気がする。
1日なにも食ってない、腹ぺこ状態で行ったのに、完食できず。

ただ、丸顔ちゃんが髪型変えてて、ちょっと惚れた(w
865ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 21:17:44 ID:hJGBs0Ad
>>864
うまそう。行ってみよ
866ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 21:27:48 ID:geEYobUC
>>865
ニンニクチップのってるので、においの気にならない時にね。
867ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 21:39:16 ID:SzXOodxo
今日海神行ってきたよん
食事時チョト前だったのに、漏れの他に客がいなかったのにはビックリ。
客入りが微妙なのはやはりあの立地にあるのかなぁ…
でもごとうは人気だしなぁ…

まぁ池袋近辺で繊細な味の塩食いたいときはここですな。
おいしかったと思うよ。
焼きおにぎりは微妙だが…(魚の骨入ってたしw)

あとはメニュー次第。頻繁に通うかどうかは

個人的には梅もとの浜塩めんよりかなり気に入った。
868ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 21:47:36 ID:yN9t9Rwk
そこで浜塩と比較するのは遺憾。
869ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 23:13:49 ID:wlyhKfyN
家長の多さ。
家長の多さ。
家長の多さ。
870ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 23:41:45 ID:B5acU1Y2
>>862
ウンコ野郎。
汚いから流すぞ。
871ラーメン大好き@名無しさん:04/12/08 00:26:53 ID:F3GHODxW
生粋の親父はどこへ行ったの?
生粋の醤油はうまいけど塩は微妙だね。あんまり好きじゃない。
麺クッパって食ったことある人いる?
872マリオ:04/12/08 00:36:27 ID:M4U5JiYX
>>871
倒したことならある。
873名無し大王 ◆7mGUHZn5C. :04/12/08 00:53:52 ID:iKXHuETe
普通にラーメン館が旨いですよ
874ラーメン大好き@名無しさん:04/12/08 08:42:03 ID:lqljdhy8
>>853
へぇー、そうなんですか。福義はどうですかね?
875874:04/12/08 08:43:24 ID:lqljdhy8
間違えた、>>873
876ラーメン大好き@名無しさん:04/12/08 11:38:26 ID:nzWbGuKE
マニアの好む店
大通りにはなくこじんまりとした場所にある店を好む。
女性や今時の若者が並ぶような店は好まない。
個性的な主人がいて尚かつマスコミの露出を嫌う人間性に惚れる。
結構醤油味が好き。
877ラーメン大好き@名無しさん:04/12/08 11:50:32 ID:4h5JRWwo
>>876
個性的な、って所を除けば、まさにふくしんだな。
878851:04/12/08 12:42:39 ID:+t3MVyj8
>>852 
いや…生粋や福助は池袋の魚臭ではかなり上位なはずなんだけど…
それぞれ別方向で…
ターキーだけ未食だけど、支那そば屋・梅本と二天も方向性違うし…
879ラーメン大好き@名無しさん:04/12/08 13:15:31 ID:9sHj70a0
>>851サン 852です。
>生粋や福助は池袋の魚臭ではかなり上位
あらら、だめかな?
魚もおさえてあればいんだけど、前面に出てる系はちょっと・・・

つか、背油も魚も甘ツケもみんなウマイとは思ってるんですよ。
しかしオッサン化に伴い、スッキリした、鳥ガラメインの醤油味ラーメンが
食べたい今日このごろなんですよ。
・・・でもきっと3店とも食べるでしょうね。( ̄ー+ ̄)
880ラーメン大好き@名無しさん:04/12/08 16:46:39 ID:rS4KPNth
この前金曜の夜にいったのに啜れなかったよ。やる気ねぇ〜。
881ラーメン大好き@名無しさん:04/12/08 17:33:42 ID:0NweNpjh
>>880
灰汁美のこと?
金曜は23:00から営業ですが、何時に行ったの?
882780:04/12/08 19:42:12 ID:mMH9eJui
灰汁美行ってきましたぁ。つけ中、美味しかったですよ。
あの味、場所、値段を考えると、ミチャワさん頑張ってるな!と。
レス思い浮かべつつ食べてたら、食事をしているというより
ラーメン文化を探求しているような自分がおかしかったです(w
883ラーメン大好き@名無しさん:04/12/08 20:28:33 ID:QIN1MmS1
>>882
麺、変わったらしいけどどうでした?
884M.mcd ◆EgNgadDJxE :04/12/08 20:50:25 ID:thz9P/sz
アクビは店主が店員を乱暴な言葉で叱ってるのが不快。
885ラーメン大好き@名無しさん:04/12/08 20:56:46 ID:0NweNpjh
>>882
店主は不愛想だけど、おいしかったでしょ。
886780:04/12/08 21:20:33 ID:mMH9eJui
>>883
今回はじめて食べたので変化が分かりませんが
おととい食べた麺なら別段悪くないと思います。

この店ならまた来るのも十分アリだなと思いました。
887ラーメン大好き@名無しさん:04/12/08 21:27:02 ID:85l4eAq3
>>883
変わってないよ
888ラーメン大好き@名無しさん:04/12/08 22:18:33 ID:UV138sON
>>884
お前の存在そのものが不快。
君塚のタマネギ天ラーメンと麻婆ウドンでも喰ってから
出直してこい。
889ラーメン大好き@名無しさん:04/12/08 22:25:47 ID:EXONJu6w
>>888
気持ちは痛いほどわかるが、
愉快犯相手にレスするのは奴の思う壺だぞ
890ラーメン大好き@名無しさん:04/12/08 22:28:06 ID:0NweNpjh
>>888
ほっときなって。
基地外にレスしても容量の無駄だよ。

>>887
そうだよね?
よかった。いや、よかったっていうか、麺は改良の余地がある気がするです。
スープにつける前に麺単品で食べたら、七福神の方が旨かった。
スープは灰汁美が100倍旨いけど。
891ラーメン大好き@名無しさん:04/12/08 22:36:44 ID:LP+fGXQI
>>888
マジレスすると損するよ

灰汁美の麺は12月6日から変わるって書いてあったけどな。
延期?中止?
892ラーメン大好き@名無しさん:04/12/08 22:41:14 ID:UV138sON
スミマセン。
基地外のことはほっときます。
893ラーメン大好き@名無しさん:04/12/08 22:51:24 ID:1xl/UoD4
実は東武地下「縁や」海老そばが魚臭の帝王ではないかと思う今日この頃
894ラーメン大好き@名無しさん:04/12/08 23:38:14 ID:5LYcQAy9
灰汁美、麺が変わるってここで知って今日行ってきた。
そうしたら、21時半頃でもう閉まってたよ orz
七福系は食べ飽きたので、南池袋大勝軒に行ったんだけど
わざわざ池袋駅を対角に抜けて行く程の味じゃなかった orz
895ラーメン大好き@名無しさん:04/12/08 23:47:17 ID:0NweNpjh
>>894
ぶっちゃけ、灰汁美は実質20:00には「啜れません」になりますよ。
21:30は完璧CLOSEです。

南池は大将がテレビで、大勝軒を抜かすのは不可能、みたいなこと言ってたけど、
弟子の中では南池は落第生だと思う。俺も1回しか行ってない。
本店が一番??なのに、それを忠実に守っちゃってるもんなぁ。
896ラーメン大好き@名無しさん:04/12/08 23:54:19 ID:mD8dRTFx
>>895
南池同意。
滝野川はうまいのに何でだろう。
897ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 00:43:05 ID:VB5jNGAx
>>895
灰汁美、平日は22時までじゃなかったんだ・・・
情報サンクスです。

それから、南池はそう言うことなのね・・・
つけ汁が魚系の香りもするし動物系の脂も結構浮いているのに
出汁があまり感じられなかったのが私の正直な感想です。
898ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 10:26:37 ID:FRdVGKez
>>881
知らんかった・・・。
味はともかく時間に制約があるとこはあんまり好きじゃないからもういいや。
ちなみに大勝軒は茨城の谷田部インター近くが一番うまかった。サービスいいし。
899ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 10:53:05 ID:DrdR/RX/
>>898
時間、看板に堂々と書いてあるし、いろんなWEBにも載ってる。
調査不足じゃないの?
と、言いつつ、俺も金曜の夜に行ったラーメン屋が閉まってたら、
もう行く気なくすな、確かに(w
900ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 10:55:10 ID:vaCu3zUw
>>898
自分の間違いを店のせいにすんなやボケ
おらが町のラーメン喰ってろアホンダラ
901ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 12:45:04 ID:mXCGzmfh
灰汁美も食べてみたくなったオッサン。( ̄ー+ ̄)
902ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 12:54:21 ID:CZFaDNb6
灰汁美は麺がどう変わったの?細くなった?麺の味が強くなった?もっとこしが強くなった?
903ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 17:14:01 ID:mXCGzmfh
江戸川橋だぁ?
大勝軒これだけできちゃうと、
大島ラーメンと変わらね。
904ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 18:33:58 ID:+wlqAtzp
>>902
前より太く固くなった 色がなんかぐろい

905ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 19:09:44 ID:tr92C8T7
全粒粉に変えたんなら色がやや黒くなるのは当然として、
味とか風味なんかは変わったかい?
906ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 21:10:20 ID:SJaYC8lJ
今日初めて欠伸でつけそば食べたんだけど
個性的な麺で面白かったなぁ〜。
ちょっと春木屋みたいな、ソバっぽいカンジがした。
つけ汁は十六みたいに甘じょっぱうどん系だったので
合っているといえば合っているような・・・
907ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 00:11:41 ID:2ZrZTgB3
欠伸ってどの辺ですか?
908ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 01:19:25 ID:777GZtRi
>>907
うまいから是非行け。
ttp://www.susuridokoro-akubi.com/new_map.html
909ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 02:33:54 ID:oYvkID02
>>908
ラッキーセブン
910ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 19:40:37 ID:2ZrZTgB3
灰汁美の事か…
911ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 21:24:12 ID:PmnRtiaC
寿司屋が木・金・土の昼のみラーメンを出す
「都そば」って誰か食べました?
むまい? どこかに似てる?
912ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 01:12:57 ID:0GLefyTR
http://www.ntv.co.jp/supli/rank/otokomae_02.html
日テレの@サプリです
かまやつひろし に投票しよう! 
913弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/12/11 01:54:45 ID:cabmCtv5
野田屋に行ってみました。
醤油の名所・野田に亀甲印のロゴデザインからして、醤油屋の系列らしき店です。
スープは濃い口醤油が立っているけど濁りが少なく透明感があり
飲んだ感じはしょっぱすぎるということはありません。
僕は好みです。
914ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 02:06:25 ID:F9uIVuFE
灰汁美スレの存在は無視されてるな。
915ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 02:22:16 ID:EfY3ffMD
>>911
ウチの近くなんで時間が会うと時々いく。500円でライス付き。美味いよ。ちなみに時間が11時から1時半までと非常にタイト。
何に似てると言うか、今時珍しいぐらいどこにでもある普通の醤油ラーメン。(矛盾してるケド)

 わざわざ行くような味じゃないけど池袋のラーメンを食べ飽きてきた人には一度食べてみて欲しい味です。
ただ、すし屋の割にはご飯がべちょべちょなのが何故か気になる。
916ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 02:29:49 ID:j8L7olTa
>>913
弁護さん、日高屋はどうですか?
917ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 04:50:51 ID:I8mF9GJf
南池といえば、先日メトロポリタン口を出たところにある「大勝軒 七福」に行ってきました。
西口の七福神と同系統のようですが、麺は七福神より若干細めです。
野菜つけ麺(700円)の中盛り(無料)を注文しました。チャーシューがやや硬いのをのぞけば、
まずまず美味しかったですよ(南池よりは好き)。
いつ通ってもそんなに混んでいないので待たずに食べられると思います。
918ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 05:12:39 ID:zSc6/Rib
灰汁美、麺変わってちょっと美味くなってたよ。
やや歯ごたえが増して風味が良くなってた。
919ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 05:48:02 ID:m8d2Dzjp
俺も麺変わって初灰汁美。歯ごたえ出ておいしかったけど、啜り辛いよ!
920ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 06:16:41 ID:WC9XC3ly
大福と七福って麺違うの?
921ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 08:29:59 ID:f2BUOcVz
>>919
歯ごたえある麺て、一体。。。
922ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 09:11:45 ID:8bjjmldQ
灰汁美に昨日よる11時10分頃に行って来たよ、
開店直後からほぼ満席だった、
麺は美味しくなってたと思います、
改善して欲しいのは、禁煙にしてくれ、カウンターに灰皿なんて置くのやめてくれ。
923ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 10:21:06 ID:IfGOHXL6
灰汁美、俺の行くときは、タバコ吸う奴なんていなかったんで気にならなかったけど、
そうか、禁煙じゃなかったのか。

麺が変わってから行ってない。来週あたり行ってみるか。
924ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 13:23:19 ID:MlG3juYH
>922
同じ時間に俺もいたぞ。
おまいは入口近くにいたデブか?
925ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 13:57:10 ID:w0+ATGG2
デブ顔バレの巻
926ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 15:05:40 ID:xzalX9tb
昨夜、灰汁美初体験。店主が七福神出身ということなので大勝軒系の味かと
思ってたら随分違ってて漬け汁が甘くないのが良いよね。麺も一工夫されて
るし。何より金曜だけとはいえ深夜に旨いつけ麺が喰えるのが嬉しい。
927922:04/12/11 15:17:37 ID:pVlzZqER
924>お前だろ俺の方じろじろ見ていたの、気持ち悪かったぞ
お前は真ん中あたりに座ってたニューハーフだろ?
928ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 17:37:43 ID:7/8Ewf1I
>>926
デブの店つけ汁甘くない?
 
ときどきすごい生臭いときがあって、それがあるので人にはすすめにくい
929ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 18:10:37 ID:VCzu70Oq
>>928
生臭いと思ったことはないが、ありゃ、甘いよなぁ。
でも通ってしまう。
930ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 18:52:54 ID:xzalX9tb
そうかー。七福神とかやすべえに比べたら甘くないと思った。
ただ、割らなくても飲める位だったけどスープ割りはやってるのかな?
931ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 18:57:24 ID:w0+ATGG2
やってるよ。
ネギを追加で入れてくれる。
932ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 18:57:51 ID:lSbGLqyp
>>930
スープ割りやってるよ。ネギも追加してくれる。
あつ中味肉入り(400g)食った後、スープ割りするとさすがに
腹いっぱい。っていうか、しばらく動けなくなる(w

俺的に、やすべぇはあつもりしてくれれば、結構通うのにな。
あのタマネギも合うし。
933M.mcd ◆EgNgadDJxE :04/12/11 20:00:32 ID:YnTyIdP+
>>932
やすべえ、俺にはあつもりしてくれたで。
934ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 20:09:22 ID:xN6LVHk4
昨日は瞠でつけめん食って、まだ足らなかったから高菜豚飯食いながら
割ったスープを飲む。うまい。
前からこれやりたかったけど、つけめんで腹一杯になってたからなぁ。
935ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 20:14:46 ID:f2BUOcVz
>>932
ウンコ、氏ね!
936ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 20:22:31 ID:Kqoo7ARc
味オンチ、論評ぱくりのM駒が出てきたか・・・
937ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 20:32:01 ID:Gd6lWF/S
巣鴨駅近くでうまいラーメン屋ある?
938ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 20:39:47 ID:Kqoo7ARc
そのまんまだけど、巣鴨ラーメン美味かったよ。
939ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 20:46:04 ID:Kqoo7ARc
ごめん、すがもらーめんだった。こってり系好きな人にはいいと思う。
地図とかは検索すれば出るよ。
940ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 20:51:44 ID:j8L7olTa
>>933
一番館はどうでしょうか?
ご高説賜りたいのですが。
941ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 21:08:21 ID:j8L7olTa
次スレです。

【名無し専用】池袋&豊島区近辺を語れ!2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1102766647/
942ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 21:10:17 ID:SFLc3kte
灰汁美の麺、茶色っぽくなったな。前のほうがよかったような感じもするが・
割り箸でも取りずらいんだよな。
943ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 22:00:26 ID:KHFBFdZ9
>>942
ほんで、味は大分変わったの?
ビフォーアフターでどっちがよかった?
944ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 22:15:28 ID:zSc6/Rib
いい加減専用でやったほうがいいだろ

ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1072260128/
945ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 22:40:55 ID:oiD/GydQ
1000
946ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 22:50:23 ID:SFLc3kte
>>943
つけ汁は変わってないが前の麺のほうが合ってると思う。
慣れると変わって来るかもしれんが・
947943:04/12/11 22:58:47 ID:KHFBFdZ9
>>946
ふむふむ。ありがとう。
来週寄ってみる。
948ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 23:01:24 ID:zSc6/Rib
無視ですか、あぁそうですか
949ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 23:32:08 ID:seEnY3ws
どべっこすは女一人だと入りづらい
950ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 23:40:36 ID:xN6LVHk4
確かに。ばんからも結構入りにくいと思うが、ちょくちょく女一人を見るなぁ。
951ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 23:57:47 ID:/tIan8un
もう1000近いから灰汁美専用板いくのもマンドクセ。
今日、初 灰汁美。
めんストレートで見た目は中麺なのに、食べるとゴッツイ。太っ!と思う。
正直、汁とからめにくい。
麺食って→ツユ飲んで→麺(ry

啜れませんが。

味は一回では分からないもの。ちょっと通ってみまふ
952ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 23:58:37 ID:e7bgrkyr
949>女一人でも入っても大丈夫だよ、
君が一人で入ってきたらジロジロ観察したいな〜
食べ方とかスープの飲み方とか見てみたいな(^0^)
953ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 00:25:03 ID:CzXp6bsM
>>949

そういう店に一人で入る女って、男から見ると
すっげえカッコイイよ
954949:04/12/12 00:45:23 ID:1snpWnwP
>>952
それは本気で勘弁してくれorz

>>953
dクス
自意識過剰なんだろうけど、入りづらいラーメン屋って結構あって。
それでも食べたいから結局行っちゃうんだが。

スレ違いsage
955ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 00:52:23 ID:S+KotayK
どべっこすって女の子の店員さんもいなかったっけ?
女の子いる時間なら、まだ入り安いんじゃ・・・・?

逆に、七人とかは入りにくそうだなw
956名無し大王 ◆7mGUHZn5C. :04/12/12 00:55:11 ID:tz9uvpG2
池袋ではえるびすですね。
957ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 04:31:02 ID:OwL6H/oU
>>956
日高屋は如何でしょうか?
958ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 05:06:15 ID:2M/wxJDp
いや〜ん、恥ずかしくて女の子一人でラーメン屋さんになんか
入れな〜い(ブリブリ

なんてほざく女より、何の衒いもなくサッとラーメン屋に
一人で入ってきて長居することもなくサクッとラーメンを
食べて出て行くおネーさんをたまに見るが、本気で
カッコいいと思う。
959ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 06:03:35 ID:rEgDOytk
他のとこならOLもいるだろうが、池だとそういう類は風嬢が多い。
960ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 08:50:09 ID:OwL6H/oU
別にいいじゃん、風だって。
961ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 09:03:23 ID:qaJZIsVG
でもさぁ、小学生の女の子が一人でラーメン屋に来てるのは、あまり見ないけど。
962ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 09:41:05 ID:ltilsdDA
七福神だっけ?店前の風俗の名前がバイオレンス・・・(藁
963ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 10:27:25 ID:z6KEe17f
>>959
リアルすぎる発言だな。
今後、一人で食べてる女の子見ても夢も希望も抱けないや。
964ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 10:37:59 ID:8eSynihH
風俗嬢でも、いいじゃないか。
自分の母上が風俗嬢のかっこうして、働いているのを想像してみろ。
それより、現役の風俗嬢のほうが良いだろう。ん!?
965ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 10:44:11 ID:z6KEe17f
風嬢には、痛い目に遭ってるんでね・・・
てか、うちのババァは風なんかしねぇよ!
966ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 11:54:08 ID:fNNnha0l
>>965
いや、わからんぞ。
熟女マニアっていることだし。

江綿や無敵やは若い女の子がいても、雑誌に乗せられてきたんだなぁ、
くらいでどうも思わないが、バンからによくいる綺麗なお姉さんの一人客って
不思議と惚れる(w
967ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 15:49:05 ID:dd/mr7Lk
じゃあ、くどいてみたらどうよ。
968966:04/12/12 18:32:56 ID:8sjdWEHg
>>967
そんな勇気あれば今ごろとっくに童貞捨ててるわボケwww
969ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 18:57:37 ID:vJDgGKX6
>>968
なぜ、俺が童貞だとわかった!?(w

>>967
今度やってみる。
俺の角煮半分食べる?とか。
ニンニク、俺が砕いてあげるとか(w
970ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 19:29:23 ID:+ctyflne
くどき文句
「一緒にニンニク臭くなれば平気だよ」
よっしゃきた。
971ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 19:41:49 ID:S+KotayK
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) <ヤダヤダ!!
       `ヽ_つ ⊂ノ   
972ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 20:42:04 ID:lC7nC8mt
瞠のココナッツ杏仁(゚д゚)ウマー
973ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 21:01:33 ID:OeBCrSRt
麺屋 海神はどうなんでしょうか?
974ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 21:04:42 ID:Ppeb7yj2
>>973
悪くはない。池袋の塩じゃ一番味が繊細で美味いんじゃないかな。

でもそれだけなんだよね。足繁く通わせる中毒性はない。無課長だからかな。味があっさり。さらさら。
漏れはそういうの好きだから良いと思ってるけどね。
975ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 21:49:16 ID:eOJdsZRc
灰汁美ってなんと読むんでしょうか?
976ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 22:01:38 ID:w+LgbKie
>>975
でぶ
977ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 22:03:21 ID:Og6wDOfo
はいじゅうみ
978ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 22:07:27 ID:OeBCrSRt
>>974ありがとうございます!
979ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 23:05:06 ID:3G05yVsU
>>974
無花鳥だからってのは関係ないでしょ、その程度の味って事じゃん。
無花鳥でも足繁く通える店はいくらでもあるじゃん。
池袋近辺ではどうか知らないけどさ。
980ラーメン大好き@名無しさん:04/12/13 01:44:02 ID:j9GUX5t4
>>950>>952>>953>>958>>959>>963
マジレすすると、すぐ向かいの光○信ビルから出てきた女子社員(ORバイト)
とかが多いだろうな、ばんからの女一人客は。
981ラーメン大好き@名無しさん:04/12/13 01:49:44 ID:NvuRmgeA
>>979
いや、海神の味のレベルは決して低くは無い(むしろ美味い)んだが、中毒性は無い味だなと。練馬の石塚ラーメン道辺りの塩に似てる。
まぁメニューが少ないってのもあると思うけど。

課長は関係ないね。
正直、課長の話を持ち出してスマンカッタ
982ラーメン大好き@名無しさん:04/12/13 02:48:16 ID:IePUqxrs
海神うまいか?俺は店内に入って魚介系の生臭い臭いをかいでもう駄目だった。
いざ運ばれてきて、食ってみたらあっさりしすぎててそれほどインパクトないし。俺なら隣のごとうに
行く。
983ラーメン大好き@名無しさん:04/12/13 02:53:06 ID:NvuRmgeA
塩ラーメンとしてはそこそこおいしい部類に入るんじゃないかと。
逆に池袋でここよりおいしい塩が食べられるラーメン屋があるなら、教えて欲しいっす。

あっさりなのは、塩ラーメン自体のジャンルとしての特徴かと…
こってりの塩って…想像がつきませんw
984ラーメン大好き@名無しさん:04/12/13 03:18:04 ID:JHRHj3VB
>>983
一文字、しなそばや、生粋
985ラーメン大好き@名無しさん:04/12/13 03:18:40 ID:IePUqxrs
まぁ、豊島区界隈なら塩ラーメンを食べたいときなら海神もありかとw
俺は行かないけどねwいや、馬鹿にしてるんじゃあないよw美味しいよね、怪人w
あの生臭い、もとい、馨しい臭いにつれて昼時3人の客の一員になるのもいいよねw
俺は海神が大好きw彼女といったとき「何この臭い?臭い!無理!」って言ったときは
褒めて、もといそんなこといっちゃ駄目だよって言ってあげましたw
986ラーメン大好き@名無しさん:04/12/13 03:35:57 ID:NvuRmgeA
>>984
生粋の塩は未食でした。今度行ってみよう
しなそばやはなぁ…
練馬の石塚さんの店の方が塩は好みです。しなそばやじゃないですが

>>985
あーはいはい。長文ご苦労。
987ラーメン大好き@名無しさん:04/12/13 03:39:36 ID:IePUqxrs
>>985
あーはいはい、長文ご苦労。
本当に海神は美味いと思うんだよ。店主が道楽時代にダンボール引き裂いて
宣伝してるときから付き合ってるから、結構長いかな。

どうでもいいんだけど、そろそろ1000だね。誰か時スレヨロ。おれはたてらんなかったよ。
988ラーメン大好き@名無しさん:04/12/13 03:41:21 ID:mdDvU633
次スレです。

【名無し専用】池袋&豊島区近辺を語れ!2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1102766647/
989ラーメン大好き@名無しさん:04/12/13 07:58:10 ID:NhKRUKD3
>>985
あーはいはい。長文ご苦労。
990ラーメン大好き@名無しさん:04/12/13 11:11:10 ID:VhB4PLyl
普通に海神はねーだろw
991ラーメン大好き@名無しさん
>>915サン
「都寿司」の件ありがと。
わざわざ行ってみます♪