1 :
皿倉山&マリアクラブ:
北九州人の心の故郷、黒崎の唐そばについて語ろう!もちろん渋谷
の唐そばの話も可!
ただし唐そば未経験者、非北九州人は絶対に立ち入り禁止!!!
ここにレスするものは次の質問に答えてからにせよ。
悟空は食ったか?
月天は食ったか?藤王は?めん吉は?
丸和前ラーメンは?駅前の小倉ラーメンは?
(検索しても無駄だぞw)
食ったこと無い奴は今からフェリーに乗って北九州行って
ラーメン食ってきてからレスせえやwそれと唐そばの味に
否定的なレスも禁止。東京でまともな九州ラーメンは唐そば、
福のれん、わ蔵だけ。これに同意できない頭でっかちの薀蓄
たれには、唐そばの魅力は一生かかっても分からないという
ことだ。 大人しくマルタイの某ラーメンでも食っとけ。
別にうまかっちゃんでもいいけどなw
さあ、唐そばの味を知る北九州人だけで心行くまで語ろうじゃないか!
江戸っ子が2get!
3 :
ネット代月6万:04/10/28 22:23:31 ID:dRRAw4/J
/\___/ヽ
/ノヽ ヽ、
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
| ン(○),ン <、(○)<::| |`ヽ、
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l |::::ヽl 新スレおめでとう
. ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ .|:::::i |
/ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ |:::::l |
/ |^|ヽ、 `ニニ´一/| ^|`,r-|:
4 :
皿倉山&マリアクラブ:04/10/28 22:27:42 ID:4F+rLiBw
>>2 悟空は食ったか?
月天は食ったか?藤王は?めん吉は?
丸和前ラーメンは?駅前の小倉ラーメンは?
本場のラーメンを食べて育った奴以外は
偉そうに九州ラーメンを語るな!!
ニセモノを食べて旨いと思った奴は、それはそれで良し。
ただしそれを九州ラーメンと勘違いするな!
本場のラーメンは北部九州庶民の味って事です。
ナンデンカンデンと一風堂かな。九州ラーメンと言えば。
まぁくせーだけで、たいしたことないわな。くさいよ。
やっぱ醤油&とりがらっしょ!さっぱりと!
7 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/28 22:57:46 ID:EuB2uaxZ
唐そばと福のれんとわ蔵がだけが本当の九州ラーメンだって?????
8 :
霜降り:04/10/29 10:16:43 ID:3LijdPwh
>>7 北九ラーメンの知名度は東京では皆無。 九州系ラーメンとしては長浜ラーメンが
イメージされるが、北九州のラーメンは全く違う。麺が極細でなくて当たり前。
まあ無知を責めるつもりは無い。 ただ、ここの書き込みにも誤解は頻繁に見られる。
確かに地元の人間でなければ細部はわからないとも思う。が、誤解に基づいた
批判・中傷は自分の恥を晒すだけだ。東京でまともな九州系豚骨ラーメンに
出会ったことがない自分にとって、唐そばは唯一とも言える「地元を思い出
させる味」だ。本場の味、東京で他には「わ蔵」くらいしか存在しない。
あとは全てニセモノだ。
>>1 学生時代に北九州に住んでたんだけど
そんな漏れでもOK?。
黒崎の唐そばは店閉めちゃったんだよね?。
北九州に住んでた時はときどき行ってたよ。
10 :
皿倉山&マリアクラブ:04/10/29 18:55:55 ID:3LijdPwh
>>9 もちろんOK.渋谷の唐そばを食べた人の大半は本場(北部九州地方)
ラーメンを 食べた経験がない人達のはずです。
関東には本場九州ラーメンと謳った店が多くありますが
実際はなんちゃって店ばかり。麺の場合、見掛けはそれっぽいのですが
全然美味しくない。また麺が良くてのスープが似ても似つかない
なんて店も多い。
そんななんちゃってラーメンを本場の味だと勘違いして
関東に九州ラーメンブームが10年前頃に起きたのが問題じゃないでしょうか?
実際に本場のラーメンはこんな味ですよと関東の人に言っても
ニセモノの味が染み付いているので理解してもらう事は無理な事です。
関東に住んでるみんなが現地に行って食べ比べなんて事は
現実問題不可能ですから。本場のラーメンは現地に住んで
生活の中にラーメンが溶け込んでいないと分からないものです。
話が長くなりましたが、要するに
本場のラーメンを食べて育った奴以外は
偉そうに九州ラーメンを語るな!!
ニセモノを食べて旨いと思った奴は、それはそれで良し。
ただしそれを九州ラーメンと勘違いするな!
本場のラーメンは北部九州庶民の味って事です。
ってことで、どんどん語ってね。
このスレは
>>6のとおりガイドライン違反で削除依頼中。以後放置で。
12 :
帆柱山:04/10/29 23:53:50 ID:cl/IYDZS
>>10 良い事言った!!
確かに北九州のラーメン屋は久留米系が多いね。反面博多系はあまり無い。
ラーメンの味に関して正統な北九州ラーメンというのは存在しないかもしれない。
もし存在するとすれば、それは常連が足繁く通う地元庶民のラーメン。
ちょっと小腹がすいたときにフラっと立ち寄れる敷居の低いラーメン。
いつからかラーメン屋はグルメの一環として語られるようになった。
長時間行列した挙句、高い値段を払って食べる食べ物になってしまった。
そういうのとは対極の位置に存在するのが北九州ラーメンだと漏れは思う。
その意味で、唐そばの東京進出は自壊の道だったのではないかと思う。
別に唐そばのラーメンがマズイわけではない。でも何かが違う気がする。
今からでも遅くは無い。地元に帰って再出発すべきではないだろうか?
東京で一見さん相手に商売するのは恥知らずな有名店に任せておけばよい。
初心に返って、地元庶民に愛されるラーメン屋に戻って欲しい。
漏れにとっての北九州ラーメンは西小倉の「悟空」だ。
街は変わっても、帰省すればそこに変わらぬ「悟空」のラーメンがある。
>悟空は食ったか?
>月天は食ったか?藤王は?めん吉は?
>丸和前ラーメンは?駅前の小倉ラーメンは?
泣かせるねえ…。良い響きばかりだ…。
13 :
若戸スポール:04/10/30 10:29:52 ID:ZR40nPQQ
漏れにとっての北九州ラーメンは「龍王」です。
飲んだ後の丸和前ラーメンはデフォですな。
14 :
帆柱山:04/10/30 20:58:43 ID:XpB/rUGg
自分のデフォは黒崎の唐そばです。
子供の頃からラーメンとおにぎり。あと あのコップで水を飲む。
それと忘れてはならないのがちっちゃい子供用の取り皿。
東京の店も黒崎の頃と同じで子連れでも
安心して食べられる庶民感覚がそのまま残っていて良い。
15 :
皿倉山&若戸大橋:04/11/02 11:05:22 ID:SPotHgYt
「よかろうもん」を正統派博多ラーメンという馬鹿がいる。 この店は
東京によくある、「臭いのが本格博多ラーメン」と勘違いしている
なんちゃって博多ラーメンだ。 地元出身者は皆眉を顰めている。それは
メニューを見ただけで分る。
ねぎラーメン ---- 800円
のりラーメン ---- 780円
きくらげラーメン ---- 780円
明太子ラーメン ---- 800円
ザーサイラーメン ---- 780円
温泉たまごラーメン ---- 730円
みそ風味角煮ラーメン ---- 980円
チャーシュラーメン ---- 880円
キムチラーメン ---- 780円
手羽煮ラーメン ---- 860円
これが、その店のメニュー。 メニュー見ただけでも分かる程度のなんちゃって
ラーメンだ。メニュー見ても分からんのは馬鹿だけだ。そんな馬鹿がちゃんと
した博多ラーメンを語るのは片腹痛い。こんな店を「ど真ん中ストライクの正当派
博多ラーメン」という馬鹿は死んだほうが良い。 これこそ、東京向け
アレンジの典型ってこと。 ついでに、
>店名の「よかろうもん」は博多弁で「いいもの」という意味。
らしいんですけど、w) どの辺の博多弁ですか? w)インチキラーメン
店にふさわしいインチキ博多弁だ。こちらのラーメンは 本場博多ラーメン
ではないが 「お気に入りの 博多風とんこつラーメン 」って事で異議は
ありませんね?
16 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/07 18:11:11 ID:tlB2aWAo
三ヶ森近くにある<感動らーめん>という大きな暖簾?を出しているKに行ったぞ。
ある意味感動したよ。
麺はフニャフニャでスープも特徴なし。それで1杯500円取ってる。
あのラーメンで<感動らーめん>って言ってる根性に感動!
俺の北九州ラーメンは「大三元」かな
大体、具材なんざ葱とキクラゲとチャーシューとシナチク位だろ
まぁ、もう少しあってもいいが具材の種類が多いとこは、ハズレがデフォ
18 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/08 16:46:06 ID:4/x2y2uy
>>13 俺も龍王!!
子供の頃よく食ったよ。
今は関西に住んでるけどたまに新幹線で行くよ!
札幌一番味噌ラーメンのCMに出てくる親父にそっくりなおやっさんが懐かしい。
今は代が代わって取材OKになってしまったよね。寂しいよ・・・
おおっと 唐そばにも良く行きました。
今でも渋谷に寄ってたまに食してます。がんばってほしいな!
19 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/10 21:28:27 ID:TispRRSb
もう10年前の事。転勤で黒崎に通ってた時、唐そばには週3日は行ってたなぁ。
店が無くなったって聞いたときは悲しかったよ、黒崎に行く楽しみなくなった。
ところでおいちゃんは元気にしてんの?
20 :
ラーメン大好き@名無しさん:
東京に出張で行ったんで、唐そば行ってきたよ!渋谷駅の近くにあったけど、行くまで迷ってしまった。これからも頑張ってほしい。