45 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :
ラーメンは代金を払っていれば独占所有物なので撮影は可能。
しかし店内での行動は店が決めたルールに従わなければなりません。
46 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/14 23:18:54 ID:7r4bbogW
47 :
M.mcd ◆EgNgadDJxE :04/10/14 23:19:56 ID:A2+kwFua
>>45 偉そうに書いてるから言わしてもらうけどな、わしらコテにもルールがあると思うんだよ。
ルールどうたら君は言う資格はないだろが。
自演したらコテは終わりなんよ。
恥かいてもいいから謝罪するなり説明せんといかんよ。
コテもルール守らんと。
48 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/14 23:25:43 ID:6OlZyBeM
>>26 多分、客に所有権があるとすると、
客の残したものを店が勝手に処分するわけにはいかなくなってしまうからじゃないかなあ。
そういう訴訟をおこした馬鹿がいたんじゃない?
49 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/10/14 23:26:07 ID:KuoA/OGy
「うまい」「まずい」というコメントに関しては
高度に主観的なので公の場で発表しても違法性はありません。
ただ、事実に反する誹謗中傷は名誉毀損に当たる可能性があります。
たとえばゴキブリとか接客のやりとり等で虚偽の記述があれば
民事あるいは掲示の名誉毀損にあたる可能性があります。
また、事実であってもプライバシーに関する記述があれば違法です。
弁護士が店のアドレスで問題点を指摘してるところがうさんくさい
51 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/10/14 23:29:35 ID:KuoA/OGy
>>48 食べ残したものは、常識の範囲では所有権を放棄したものと見なされます。
明らかに「食べかけ」と認められない限り、店側に処分する権利が認められます。
また、著しく合理性を欠く場合の除き、店内のルールは
店側は設定することが出来ます。
52 :
M.mcd ◆EgNgadDJxE :04/10/14 23:31:03 ID:A2+kwFua
>>49 あんたが自演したのも事実やろ?
ラーメン板のやりとり等で虚偽の記述があったのは事実。
往生際悪いで。
53 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/10/14 23:42:22 ID:KuoA/OGy
一蘭と康竜のような場合、名誉毀損とか商標とかではなく
「不正競争防止法」という法律が争点になります。
まあ客による写真撮影には直接関係ありませんが。
236 :MCべんてん ◆7RbQsZVo.U :04/01/19 23:05
マイク・マクダニエルズ 乗るメルセデス
冷静沈着 M、まるで金閣
粘着 冬のチンポ Like いそぎんちゃく
連続コピペは Mの贋作
M 責めといて 自分でマスかく
糞まさぐってる 娘の陰核
241 :M.mcd? ◆EgNgadDJxE :04/01/19 23:10
>>236 お、MCべんてんさんだ!
べんてんスレ以外に降臨は初めてじゃないですか?
253 :M.mcd? ◆EgNgadDJxE :04/01/19 23:20
>>248 そう、かなり昔、最初はトリップつけてなかったね。
でも、べんてんスレ16あたりを見たらもう、このトリップだったよ。
だから本物でしょ ここまで韻を踏める香具師はいないだろうし。
確かに、下ネタははじめてだねw
そういや、昔、MC光麺ってのもいたな。
MCべんてんに、結局負けたみたいだけどw
面白かったなあ。
803 :MCべんてん ◆7RbQsZVo.U :04/07/16 00:10 ID:NEkdZ9GT
糞暑い中 並ぶ神田川 車道の片側 かたわらに落ちてる煙草の吸い殻
隣の人はどこから? 聞けば、はるばる鶴見 神奈川
喉カラカラ 前見ると パパ狙ってるファーストロット
のれん破れ汚い外装 先頭見ると禿が体操
履いてる靴下 ズボン 全てダ○ソー?
何故に体操?理解不能 少々ウザい ちょっと川に流して埋葬
なんて、いけない妄想しながら時間つぶそう
店内入り 座ってく順繰り 携帯持つ椰子 ついつい勘繰り
レンゲ取るフリして見ると 「ふぐり」なんて書いてる やっぱり
@終わり 続く。
292 :M.mcd ◆EgNgadDJxE :04/07/16 00:17 ID:NEkdZ9GT
>>291 へー、大盛無料なんだ。つけは食ったことないんだよね。
スープ割はした?
できるなら試しに食べてみようかな。
典座は、うまとろ典座が、結構おいしいよ。
なぜか練馬の一番ラーメンに似てる。
56 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/15 00:39:28 ID:Q1//5TST
結論は、店側が積極的に拒否しない限り、
撮影してもなんら問題はないと言うことだね。
57 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/15 03:30:40 ID:V/wu3DY7
おい、弁護、こんな下衆な野郎にここまで言われて反撃しないのか?
こいつはターゲットを見つけるとトミィの時みたいに
いつまでも粘着してくるぞ。
社会性の希薄なガキに大人のあんたがガツンと言ってやれよ。
せっかくの新スレも、粘着Mコマのスレ違いな書き込みのせいでぐちゃぐちゃです
氏ね
合法か違法か分からないなら、確実に合法といえる範囲内で動けばいいだけの話。
写真撮影は「ラーメンサイトを運営してます。写真撮影してもよろしいですか?」とちゃんと断りを入れる。
許可を貰えればサイトにupすればいいし、許可を貰えなければ写真を使わなければいい。
サイトでは不味いラーメン屋は客観的評価のみ伝える。
とんこつ系だとか、塩ラーメンが売りの店だとか。
味の評価は一切しない。
写真も載せない。
以後更新もしない。
それだけで普通の閲覧者は「不味いんだな」と気づく。
美味いラーメン屋は主観的な評価もしっかり載せる。
更新もしたいだけすればいい。
写真の掲載許可が貰えなければ、「こういうサイトを運営していて、こういう評価を書いてます」
とプリントアウトしたものを見せると許可が貰いやすい。
あとランキングとかは「私が選ぶ」等と明記して、個人的・主観的な評価だと明示する。
で、許可済撮影はOKなワケだが
許可なし撮影はモラル的にはいかがなものか
カメラ付き携帯が普及した今、全ての食事を撮影して健康チェックに利用する人までいるらしいから撮影禁止にするのは難しいだろうね
下手に撮影禁止にして店の評判に関わってくる場合もあるし
65 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/31 23:54:43 ID:1n637pDc
>>65 そこの画像を撮影している人は、違法ソフトの配布をしています。
2ちゃんねるでのアクセスも規制されました。
67 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/13 16:26:05 ID:px+t0c2w
そうなん?
店主に尋ねるのが常識だが
69 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 00:37:45 ID:b3n9oBQf
70 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 00:45:44 ID:CzEDiETc
馬鹿か?
ラーメンは自分のものだぞ、店や人は写してはいけないが、自分の
ものは写しても良いだろ。
71 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 09:54:30 ID:iOkgKA3P
>>70 ラーメンは客の物。丼は店の物だから、丼を撮る時には許可がいるな。
麺とスープと具しか撮さないようにしないと(w
じゃなくて、店内にいる時のマナーの問題だろ。店内での喫煙とか携帯とかと
同じで、店が禁止してるなら撮影はすべきじゃない。何も注意書きが無い時は
決まりはないが、周囲の客に配慮すべき。
72 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 14:41:13 ID:Eepgdyle
普通の良識ある大人なら、一言、断りは入れるわな〜
それも出来ない様なヤシは人間失格!
良識のある大人は写真を撮ってサイトを作ろうなんてしない。
そんなことするのはラヲタだけ。
74 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 15:56:36 ID:p0W0YeC4
75 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 22:14:34 ID:59R6L8Uz
まあ、水物だからうまいまずいのコメントには問題があるかもしれないが…
金払ってでてきたものの画像を取り扱うことに問題があるとは思えない。
ラーメンは、「もの」なので肖像権はない。
また、対価としてその場所において、提供されたものを扱う権利を有したわけで、店内撮影禁止とでも書いてない限り法的になんら問題も生じない。
客に提供した現状を他の人が見て、うまいかどうか判断する材料になるのであれば
見栄えのするものを提供すればよいだけのことだ。
76 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 22:17:35 ID:59R6L8Uz
「肖像」は、「特定の人物の容貌・姿態などを写し取った絵・写真・彫刻」と定義され、「肖像権」は「自己の肖像画や肖像写真を無断で描かれまたは撮影され、公表されるのを拒否する権利」と定義されている。
ラーメンは人物でも絵でも写真でも彫刻でもありませんのでご安心を。
77 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 23:04:32 ID:b3n9oBQf
つうか、伸びちゃうから、とっととくわねえと。
知らない店のラーメンを紹介してくれるヲタは有難いけどね。
有難いが、利用するだけ利用して蔑む存在ではあるな。
みんなそうやって私の上を通り過ぎていくのよ。
どっちにしろ、ラオタの撮る写真は下手すぎてダメ、見る価値無し。
ま、コスカメコよりは若干増しだけどなw
82 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/22 01:51:21 ID:heQR/RYH
「メンマ若干増しで!」
83 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/22 01:54:56 ID:nzFTrVje
>>81 食い物はストロボ別に立てないと、絶対キレイには撮れないからね。
もちろん店内で客がそんなことできるわけはないので、
永久に見る価値の無い写真がネット上に踊り続けることになるな。
>>70=Mコマ=キクチタダオ
いいかげんにしろよ。うざい。
>>71 では、写真を撮りたいので、丼に入れないでラーメンを持ってきてもらおう。
86 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/22 03:13:22 ID:IpiqhDGn
ここは法律スレなので、
常識やマナーの話をしたければ別スレを立てて
そちらで論じるのが常識やマナーってものでしょう。
87 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/22 03:26:45 ID:4+Z4z7NY
88 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/22 07:27:44 ID:Lxhjn3il
マジレスすると、威力業務妨害の方が問題になる。
無断で写真つきラーメンをHPに乗せられても、褒められてりゃ問題にする人間は少ない。
89 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/22 07:32:48 ID:BdVk5iaZ
>>88 マジレスすると画像がぱっと見まともに見えて酷いことが書かれていても
それを理由に行かない人は少ない。
画像から判断してやっぱり不味そうだと思われるようなラーメンを提供
するほうが悪い。
つまり普通に営業していれば画像を晒されて文句をいうところなどないだろう。
撮影は合法。
スーパーとかで店内撮影禁止というところもあるが、
これは競合店が価格調査や陳列の偵察を警戒してだが、
それでも「違法」ではない。
しかし、そういう行為を理由に店側が退店を強いるのも合法。
店のなかは私有地なのだから俺様ルールは通用するが、
一歩店を出たら、社会のルールに従うということだね。
ちなみに撮影した画像や写真を提供させたりする権利はない
91 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/22 15:09:31 ID:GwL/WWAs
新宿で交番を撮ってたらお巡りさんに引っ張られました。
92 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 00:36:36 ID:HNk1DZqX
>>89 >マジレスすると画像がぱっと見まともに見えて酷いことが書かれていても
>それを理由に行かない人は少ない。
ナニゆえにそれを言い切る??
93 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 12:04:44 ID:39/3LYVX
>>89 個人のサイトでうまそうに撮影してあるのなんて、見たことないよ。
その段階で罪な気がするけどね。
>>93 なんの罪?
俺様法を振りかざすのはやめてほしいもんだ
95 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 15:47:58 ID:39/3LYVX
97 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 00:13:34 ID:3wnIfYRA
99 :
97:04/11/24 00:32:12 ID:3wnIfYRA
>>98 すまんかった!
ところでこうふってナニ?
>>99 こうじょうで はたらく おじさんの ことだよ!!
102 :
97:04/11/24 20:48:37 ID:3wnIfYRA
103 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/12/15 23:06:28 ID:Wfwldipz
なんとなくage
104 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/01 14:32:12 ID:VH3JCPYI
ラーメン画像はおろか、店の外観まで撮影禁止の店があるようですね。
105 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/07 23:43:31 ID:xbmoR6Jz
らーめん森や@東戸塚
おれ、写真取ったけど、怒られなかったよ。
断られたのCOZYだけでしょ。
109 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/06 00:16:56 ID:cr68XtQp
オタクは撮影禁止なのか。そりゃないよ。
ヲタは生存禁止どころか、この世に生きていた証しを残す事すら許されていません。
111 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 01:30:19 ID:nKyXzS02
デブにオカッパ頭のヲタは特別にイラク派遣を命ず!
デブはともかく、オカッパ頭の奴なんているのか?
いるんだわ これが!
きもいなんてもんじゃない
私はこの間、写真撮影をこの間初めて怒られました。
デジカメで堂々と撮る勇気がないので、いつも携帯の
カメラで撮影なんですが、やはり勝手に撮られるのは
店側としてはイヤなのでしょうか・・・。
「こっちは客なんだから、撮らせろ!」という考え方は
私はないので、先日は「撮るんなら食べないで出てって!」
と言われ、即座に「すいません!」と謝って即効で食べ
始めました。
「つけ麺だから麺は伸びないんですけど」攻撃も懐には
用意して・・・な、なかったです、はい。
私は「怒られたら即謝る」でこれからも挑戦しようと
思います。
ttp://blog.livedoor.jp/kobaken7716/archives/14006742.html
>「撮るんなら食べないで出てって!」
出てけは、ないだろ、
ひでーな。
116 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 18:21:31 ID:kQVjlr8i
つーか どーでもいーぢゃん
写真とるぐらい ことわるような店 行かなきゃいい
117 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 02:25:33 ID:VKpL1rPc
現在、マスコミ取材拒否してる店が以前出した広告の写真をうpするのはおk?
118 :
店主です:05/02/28 21:45:38 ID:CGYRdQB7
いずれにしろ出されたラーメンをコソコソ写真撮られると
コソドロに入られたような気になるよ
お金を頂いているお客様に、「コソドロ」ね…
120 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 16:45:35 ID:630I8WPD
お金をいただいてるという以前に、コソドロってのは撮影してるヤシだよ
そうでしょ?店主殿
121 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 17:05:35 ID:tDBe+ABg
マッドアマノの判例からいっても、広告になったら、
その時点で確実に著作権法で保護されとるな。
合法かどうかなど議論する意味がない。
気に障ってしまったら、翌日のスープのガラにされてしまうだけ。
机上の空論を弄んでる法律屋はほんと馬鹿ばかり。
124 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 11:11:26 ID:jnHRL2yT
?
ふむ、本件でさしあたり問題となるのは、
@所有物を承諾なしにみだりに撮影されない自由が、憲法上保障されるか、
Aそもそも、提供済みラーメンの所有権がなお店側にあるのか、
B憲法上保障(13条)されるとして、かかる人権の法的性格は、
といったところか。
Aについて、当該ラーメンの所有権は注文時に成立した売買契約によって
当然に客側に移転している(民法555条)。
したがって、客は所有権に基づき自由に当該ラーメンを使用・収益・処分する
権能を有するに至ったのであるから、これを写真撮影しうるものと考える。
以上より、@Bを検討するまでもなく客による撮影は認められるものと解する。
もっとも、「出ていけ」と怒られて従わない場合には建造物等侵入罪(刑法130条)
の罪責を負う可能性もあろう。
おっと、
「可済撮影画像掲載でも写真と共に"まずい"コメントは許されるのか?」
の論点を見落としていた。
ここらは、民723、刑230・231あたりをおって論証せねばなるまい。
さて、残る論点の検討でもしてみるか。
@当該写真およびコメント掲載行為がいかなる罪責を負うか。
この点につき、仮に当該掲載が、その内容によりどのラーメン店かを特定しうる程
度に具体的なものであったとしよう。
当該行為はラーメン店主に対する社会的評価を損なうものである。
したがって、名誉毀損罪(刑230条)または侮辱罪(231条)の罪責を負いそうでる。
また、店主の業務活動を妨害する行為として、業務妨害罪(233条)の成立も考えうる。
では、いずれの罪責を負うのだろうか。
思うに、「まずい」とのコメントは高度に主観的なものであり、「事実を摘示」(230条)
したものとはいえない。
同様の理由から、「まずい」というのが「虚偽」の風説(233条)にあたるか、の判断も困
難である。
よって、当該掲載行為は、侮辱罪の構成要件に該当するにとどまるといえよう。
以上より、掲載者は拘留又は科料(千円以上一万円未満・刑17条)に処せられうる。
もっとも、本罪は親告罪(232条)であるから店側の告訴をまって公訴提起される。
Aさらに、民事損害賠償および、謝罪コメント掲載を請求される(民723条)可能性もある。
以上 こんなとこか
128 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 01:57:37 ID:UoJa6C7G
おもしろいのでage
そもそもラーメンが権利の客体としての物と成り得るかは別として、
ドンブリには使用貸借契約が成立しているということになるのだろうか。
所有権は絶対的に排他的に作用するから、そこで、「出てけ」と言われたら
ドンブリ持ったまま店の外に出て行けば不退去罪にも問われない。
そこで好きなだけ写真撮って、ドンブリだけ返せばいいか。
それから、ラーメンに著作権法が絡んでくる可能性もあるのではないか。
昔、「料理の鉄人」では、料理のことを「作品」などと呼んでいたりもした。
これはまさに著作物と言うことではないか。
となると、ラーメンは著作権法で保護されることになってくる。
さて、ラーメンは著作権法に定めるところの「著作物」にあたるか、が問題となって
いるようである。
法は「著作物」の意義につき、「思想又は感情を創作的に表現したものであって、文
芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するもの」と定義している(著作権法2条1項1号)。
では、ラーメンは上記に該当するのか否か、以下検討する。
まず、ラーメンは、本号前段にいう「思想又は感情を創作的に表現したもの」(以下、
創作物と略)なのか。
いわゆる、「創作ラーメン」は当然に該当するだろう。また、写真撮影を断るほどの
ラーメン店であれば、自ら思い描く理想のラーメンの創作に少なからぬ労力を費やし
ているであろうことも容易に想像できる。
したがって、既製材料をマニュアルどおりに調理したいわゆる「普通のラーメン」で
ない限りは、ラーメンも創作物といえよう。
では、ラーメンは、本号後段「文芸、学術、美術又は音楽の範囲」のいずれかに属するか。
文芸・音楽は、いかにも無理だろう。学術についても、ラーメンがそこまで確立され、社
会的に認知されたというには時期尚早であろう。
そこで、ラーメンとは美術類似のものであると解する。
なぜならば、その調理過程において、具材の配置・意匠、色彩等の美的要素も創作の
重要な要素として考慮されているからである。
そもそも、本条項は著作権保護の対象として文芸、学術、美術、音楽の4つの範疇
に限定したものでなく、これら4つを例示列挙したに過ぎないといえる。
同法10条が著作物を「おおむね…例示する」として、その多種多様性を予定している
ことも、かかる考えと一致する。
以上より、ラーメンは美術類似の範囲に属する「著作物」として、著作権による保護
を受ける可能性も否定できない。 以上
ってとこだろうか
ラーメンは著作権法上の創作物にはなりませんよ
131 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 02:31:42 ID:uyG4f9gs
ラーメンはどうやら著作物に該当すると言う考え方も成立しそうである。
著作権法の立法主旨からもその想定内にラーメンも含まれると言う可能性は否定できないのだ。
問題となるのは、その肖像権までをも法で保護すべきであるかと言う点と、言論の自由とのすり合わせのところなのだ。
最近よく言われるプラバシー権。この辺りの兼ね合いがとても難しい。
去年の実例だと、週刊文春が出版差し止めになってる。仮処分申請みたいな簡単な手続で。
あの辺の法理はいったいどうなっているのだと。
検閲は、これを認めないと、憲法にあったはずなのだが。
情報の暴露性では、もはやネットは雑誌などより上位の点数がつけられてます。
損害賠償を算定する手引書のようなものがあって、その中でネットは雑誌より加点が大きい。
しかし、だからこそ、画像掲載したHPの情報もこれまた尊重すべきであると思うのだが。
奥の30代後半のサラリーマン風情が「最近、ラーメン屋に行くとデジカメで写真を撮っているバカがいる」と話していた。
右頬が緩んだのが見えたかと思うくらい、ニヤ付いてしまった、いま話しているバカはここにいると。
ああ、世の中でバカ呼ばわりされるくらい認知されてきたんだなぁと嬉しかったよ、写真を撮り始めたころはその存在すら気が付かれていなかったわけだから。
馬鹿な客を写真に収めているサイトありんすか?
135 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 22:40:40 ID:j4X7Fz4v
V
上、 /⌒ヽ, ,/⌒丶、 ,エ
`,ヾ / ,;;iiiiiiiiiii;、 \ _ノソ´
iカ / ,;;´ ;lllllllllllllii、 \ iカ
iサ' ,;´ ,;;llllllllllllllllllllii、 fサ
!カ、._ ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fカヘ.
/ `ヾサ;三ミミミミミご彡彡彡ミヾサ`´ 'i、
i' ,._Ξミミミミミミき彡/////ii_ |
| ;カ≡|ヾヾヾミミミミミぶ、//巛iリ≡カi |
| iサ |l lヾヾシヾミミミミり|ii//三iリ `サi |
| ,カ ,カll|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリllカ、カi |
| ;iサ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ サi サi |
| iカ ;カ, |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ ,カi カi |
| iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,サi サi |
| iサ ;iカ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,カi :サ、 |
,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,サi `ヘ、
,√ ,:カ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,カi `ヾ
´ ;サ, |彡彡彡彡川川リゞミミリ ,サi
;カ, |彡彡彡彡リリリミミミシ ,カi
,;サ, |彡彡ノリリリリミミミシ ,サi
;メ'´ i彡ノリリリリリゞミミシ `ヘ、
;メ ヾリリリリノ巛ゞシ `ヘ、
;メ ``十≡=十´ `ヘ、
ノ ゞ
136 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 22:59:21 ID:1lVdh+OO
137 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 00:12:50 ID:+k/oiqj8
都来ですか。
私もあそこで写真とったけどな。写りが悪かったんで(烈しく手ブレした)どこにも公表してませんが。
店主は気づいてないと思うけど、特に断りなしに撮影しました。
それにしても、あの温厚そうな店主が腕組みして立ちはだかるとはなあ。(信じられん)
写真見たら、まるでカタログ雑誌みたいにきれいに撮れてるじゃありませんか。
まず、消費者というか、食べ手側から言ったら「表現の自由を認めよ」て、ことになるかなあ。
プログのレポとともに、写真の「見た目」てのも情報の一つだし。
マスゴミの取材宣伝撮影なら、どこの店主も諸手を上げてサンセーなのでしょうが、
そうでない世界がインターネット。
消費者側としては、忌憚のない公正なレポに触れたいというのが正直なところ。
このあたりの公的なルール作りはまだまだ整備されてはいないと思う。
誹謗中傷目的に悪意を以て画像を使うのでない限り、目で見たものを他者に伝えるのは
文章とともに、なんらの制約を受けるべきでないと思うのです。
140 :
139:2005/04/15(金) 01:30:39 ID:ixstsg0D
直リンクすまんかった
141 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 00:42:39 ID:x3OsbVEe
>>139 なかなか痛い奴だな>らーめん太郎
>クレームがつかなければ無許可で撮影・UPしていいといういい加減な考えでしょうか?
謎です
ラーメン画像じゃなくて客やスレ住人を晒して喜んでるべんてんスレ。
あれは問題ナシですかアリですか?
論点(設問前段について)
1.商品をみだりに撮影されない権利についての憲法上の保障
(新しい人権論、プライバシー権)
2.本来、公権力を規制するものたる憲法を私人間に適用することの可否
(私人間効)
3.他方で、画像掲載者の掲載の自由についての憲法上の保障
(21条、表現・報道・取材の自由)
4.プライバシー権と報道の自由の関係
(等価的利益衡量)
5.救済方法
(損害賠償)
答案化の必要度
1.…A
2.…A
3.…A
4.…AA
5.…B
論点(設問後段について)
省略
>>127 参照
公開しなければ、問題ないの?
145 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/03(火) 00:08:10 ID:q03qC1/Z
くそまずいラーメンほど画像と一緒に晒してやれ。
>>147 無断で店舗を撮影して、ネットで晒しているのは、何故ですか?
逮捕される覚悟はできていますか?
149 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/03(火) 23:58:25 ID:zbnEU7Qy
153 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 15:44:28 ID:LLSHnoFg
右手で箸使いながら、左手のケータイでとった?
合法か違法かの二択から始まっているのが、既に誤魔化しだと思うのは蒸れだけか?
普通に合法、だが注意を受けても、相手によっては摘み出されても仕方の無い行動だろうな。
合法か否かという問いには「迷惑か否か」はハナッから無視してます、という含みを感じて厭らしい。
んー。法律論じゃなくて、エチケットの問題というか、
そのアプローチの仕方も上のほうで少しは出てるとは思うけど。
ネットの普及で、ブログなんかがマスコミのような影響力もつこともあるから
結構難しいですよね。
156 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 18:02:39 ID:ZvN030xt
つーか携帯で撮るから問題なんだろ? シャッター音出るから店主も不快なんだよ。
小型のデジカメ買えって。 すっと出してパッと撮ってすぐにしまう。
フラッシュOFFのISO400〜800くらいに設定しておけば無問題。
157 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 23:01:23 ID:7ZgKWJnU
>>156 >つーか携帯で撮るから問題なんだろ?
誰がそんなこと言ったんだ?
158 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 00:30:05 ID:4N5PdnrB
159 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 00:03:28 ID:G6umnowG
んなもん非合法に決まってるだろうが
160 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 23:29:13 ID:4LjVvozJ
一.無許可撮影の問題点
民事
店側の主張
プライバシー権(=自己に関する情報をコントロールする権利,憲法13条により
新しい人権として保障)の侵害に基づく不法行為損害賠償請求(民法709条)
撮影者の主張
表現の自由(憲法21条)の一環としての取材の自由が認められ不法行為性なし
検討
プライバシー権(憲13)vs表現の自由(憲21)
両者とも憲法上の権利だが、憲法には私人間をも規律しうる(私人間効)
両者とも人格的生存に不可欠な権利 ⇒等価的利益衡量により違憲違法性判断
具体的には、@撮影対象が私生活上のものであること
A一般人の感受性を基準に撮影を欲しないであろうと認められる
こと
B一般の人々に公開されていないこと
C撮影によって当該私人が実際に不快、不安の念を覚えたこと
以上4要件を充たす場合には、撮影行為に違憲違法性が認められる
>>1事例では、AC要件充たすが、@B要件を欠く
よって、無許可撮影も取材活動の一環として合憲合法
刑事
プライバシー権侵害については刑罰による救済はない
他に客がいないのなら撮ってもいいんじゃない。
待ち客がいたら駄目だな。写真なんか撮らずにとっとと喰えって話。
二.「まずい」コメントの問題点
民事
店側の主張
名誉毀損による不法行為損害賠償請求、および原状回復措置としての謝罪広告(コ
メント)掲載請求(民法709・723条)
コメント掲載者の主張
コメント行為は表現の自由により保障され、名誉毀損の不法行為は成立しない
検討
名誉権vs表現の自由
両者の調和の観点から、表現事実に@公共性、A公益性、B真実性の全てが認め
られれば不法行為成は立しない
もっとも、
>>1事例の「まずい」との表現=主観的な価値判断であって、B真実性
という客観的事実の判断になじまないにもかかわらず、表現の受け手に与える消極
的印象は大きい
また、コメント掲載の目的も他人を陥れるためか、読者の好奇心を満足させるための
ものに過ぎず、A公益性の要件を欠く
よって、「まずい」コメントに名誉権侵害の不法行為が成立
名誉毀損による不法行為損害賠償義務、および原状回復措置としての謝罪広告(コ
メント)掲載義務(民法709・723条)を負う
刑事
「公然と人を侮辱した」ものとして、侮辱罪(刑法231条)の罪責を負う
結論
撮影→許される
コメント→許されない
164 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 18:35:04 ID:rEOYKBp2
撮影は人としてダメ
>>163 なかなか面白く読んだが、
>また、コメント掲載の目的も他人を陥れるためか、読者の好奇心を満足させるための
>ものに過ぎず、A公益性の要件を欠く
ここに無理を感じた。この理屈だと、Webサイト、テレビ、雑誌、
書籍全ては読者や視聴者の好奇心を満足させるだけの物である
とも言えないか?
既存マスコミには公益性があり、Webサイトには無いとするなら
そこを証明してくれないか。
166 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 18:59:14 ID:rEOYKBp2
>>165 そういうことは常識で判断するものであって
証明云々じゃないとマジレス
空気嫁ってことですな。
>>152 その写真、Mコマだろ。
美的センスが全くないから、汚物しか撮れないよ。
ネットラジオをやっていたが、声もすごく汚物だった。
顔も汚物なんだろうな。
169 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 21:25:41 ID:2tlWQk9V
170 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 13:50:01 ID:+VBOx6us
問題は「どこで」ですよ。
客の行動は各種店内おいて完全に自由ではない。反社会的な指示で
無い限り店員に従うのが一般通念である。よって「如何なる撮影も禁止」
とあれば従うしかない。ほらダイエーとか入り口に書いてるでしょ?
それに従わず制止(お断り)を無視し店内に入ると不法侵入になります。
この時点ですでに非合法になります。
それとは別に撮影した対象を無許可で様々な媒体に載せる事とは全く別の
問題と勿論わかってますよね? どうやらその辺に甘いお考えをお持ちで
しょうがその商品が意匠・商標登録されていたら話は難しくなります。
特に商行為にそれらの画像を用いるとなおさらです。
結局一旦売買された物品の撮影やファイルは完全に合法(自由)です。
問題は店内で撮影しちゃう事です。それには店員の許可が絶対に必要です。
よしんばまさかラーメン持ち帰り(持ち出し)に成功し撮影しても無断掲載
は絶対にいけません。
ここでは撮影と画像の扱いについての議論がゴチャマゼになっていて
非常に低い精度の話し合いに成り下がり、数多のバカを誘発します。
もう答えは出ましたね。
全てに「許可」を得ましょう。
撮影も、持ち帰りも。
そして掲載も。
最後に......法律議論以前に大切なのは「常識」です。
171 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 14:09:38 ID:zsg5PDiF
昔のサイトはお店の人に許可とって撮影しました
とかいちいち書いてたもんだけどな
モラルの低下が嘆かわしい
ラーメンの写真ぐらいだまって撮っていいじゃん。
んで、注意されたら謝って消しゃいいと思うぞ。
そんで「注意された事」を逆恨みしなきゃいいべさ。
写真くらいで
いちいちムキになってたら商売できん。
175 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 20:13:32 ID:+VBOx6us
>〜くらいだまって〜いいじゃん。
>んで、注意されたら謝って消しゃいいと思うぞ。
なんか捕まった盗撮の人みたいな言い訳。
アンタの倫理観や価値観はここで議論してないのよ、実際。
たとえ一枚の写真でも、相手が受ける不快感を無視しないのが普通の人。
あっ、子供さんだったのか.....ゴメンね〜ボーヤ、おやすみなさい。
176 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 20:22:51 ID:rIxrG8uC
おやちゅみでちゅー
177 :
↑↑↑↑↑↑↑↑↑:2005/06/05(日) 20:28:23 ID:rIxrG8uC
だからこういうことだろ?
>相手が受ける不快感を無視しないのが普通の人。
、、と言っておいて
>あっ、子供さんだったのか.....ゴメンね〜ボーヤ、おやすみなさい。
、、と煽る。
2chも個人ラサイトも矛盾した人間のすくつだよ。
いちいち こだわってムキになったって目くそ鼻くそ。
目くそと鼻くそは違う
そうだよね〜
ちがうよね〜
だよね〜だよね〜
180 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 20:47:12 ID:C5GiR5k9
スレ違いなら普通に指摘をすればいいのに
余計な事を言うと、仕返しされる。
>ラーメンの写真ぐらいだまって撮っていいじゃん。
それを語るのがこのスレ。
182 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 23:01:39 ID:ev6L/fL+
>>170 撮影と画像取扱いが混同されているとの指摘ですが、
>>1の問題文をよく検討しましょう。
設問前段では、撮影行為の違法性が問われ、
設問後段では、画像取扱いというよりも、「まずい」というコメントの違法性が
問われているのです。
つまり、後段では画像掲載というよりもコメント掲載行為の違法性を検討すべきです。
その意味では、あなたの主張のほうが混同しているでしょう。
住居の平穏に対する罪と、名誉信用に対する罪とを混同しているのですから。
さらに、
>>1設問は「許可済」撮影画像掲載の違法性を問うているのであって、あなた
のように無許可撮影画像掲載の違法性の検討にまで踏み込むことは不要です。
183 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 23:47:05 ID:+VBOx6us
で、結論は?
あなたの負けということです
いいことをいうね。
まぁ、:+VBOx6usも中途半端に語っていましたが…
>>170 おおっ。どこかの法人営業部のような、模範的回答では、ある。
少しは勉強したかなという感じはする。
ところが、第4パラグラムでの「絶対」の使い方の根拠が乏しい。
ここに、理論の飛躍があり、以下誘導的な結論の導き方には、
いささかの疑問をはさみざるを得ない。
ブログやHPは、個人の所為であって、必ずしも「商行為」ではないのだから。
「意匠・商標登録」されたもの全てが、法律の保護を受けるとは限りません。
保護法益の有無で、個々に判断されるべき問題です。道徳とは、ちょっと違う。
「すべてに、企業側の許可を得よ」という、170氏の意見には、衛生的な面も含まれるから、
賛成する部分もあるのだが、現状のネットでの現実には、それでは対応しきれないでしょう。
「撮影と画像の扱い」以下は、著作物としてのラーメンが認められるかどうかという話だけど
そこのあたりの問題は、以前の書き込みにその定義があったはず。
この議論の精度を高めるには、まず、「撮影」と「画像の扱い」について、各論を深めていく
必要がありそうである。
まずは、170氏において、おのおのの定義から始めていただきたい。
撮影の自由の可否。また、その、自ら撮影した画像の取り扱いの自由の可否。について。
>つまり、後段では画像掲載というよりもコメント掲載行為の違法性を検討すべきです。
>その意味では、あなたの主張のほうが混同しているでしょう。
>住居の平穏に対する罪と、名誉信用に対する罪とを混同しているのですから。
うわ。
す、すごい。あまりに理路整然で、たまげた。
これ、プロのコメントでしょー。
す、すごっ。
>>170を門前払いだ。
しかも、説得力がある。まいった。
190 :
185:2005/06/06(月) 01:43:49 ID:7yF7nBT5
なっ?
まぁ、リーガルマインドのカケラも無い方は、
とりわけ法律論を避けたがりますからね。感情でゴリ押すと申しましょうか…。
リーガルマインドって言っても分かりませんか…
>>185さん。
192 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 02:09:00 ID:TrLEqJ7E
靴はリーガル
>>191 そーいうのは世間の目から見えない
大学の中とかでやってくんないかな?
喰って糞して寝るのが基本の一般ピープルには不要なもんだからさ。
これだから法律屋は.......
はいはい、確かに「よき法律家は悪しき隣人」なんてよく言われますからね。
ラーメン板だということを忘れておりました。
まっ、ラーメン撮られたぐらいでは検察も警察も執りあってくれないでしょうから、
どうでもいいっちゃ、どうでも良いですわね。
スレの流れがなかなかだったんで、立ち寄ったまでです。 失敬、失敬。
195 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 07:32:34 ID:RrKBKwDC
また、たまには来てね。はあと
197 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 10:42:02 ID:sDuv+M3P
age
誰かまとめてよ
まとまらないので、多数決で決めよう!
Mコマのサイトが違法だと思う人!!
(゚Д゚ )ノ
まとめ
おいしかったと写真を撮って紹介するお客を訴える
そんな店は些細なことで因縁つけられるかもしれないでの
恐ろしくて行けないかも
204 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 02:31:59 ID:IK2kOj7i
ラ板でアカデミックNo.1に認定
著作権法のとこはかなり怪しいけど、
ひとまず検討してみたよ!!!!
一.無承諾撮影の適法性
1.ラーメンの所有権は注文時に注文者に移転
∵民法176条「物権ノ…移転ハ当事者ノ意思表示ノミニ因リテ其効力ヲ生ス」
2.注文者は、所有権に基づいてラーメンを直接的・排他的に支配(使用・
収益・処分)できる
3.注文者は、この使用権能により自由にラーメンを撮影できるはず
4.もっともラーメン撮影は著作権を侵害しないか?
5.そもそもラーメンに著作権の客体適格が認められるか?
6.ラーメンは著作権の客体たりうる
∵おおよそ思想や感情の創作的表現たりうるものには著作権がある
ラーメンにも「素材の選択や配」置に創造性が認められる(著12T類推)
著作権法12条1項「(略)…でその素材の選択又は配列によつて創作
性を有するものは、著作物として保護する」
7.とすれば、著作権(特に複製権)を侵害しないか?
8.私的使用のための撮影ならば侵害しない
∵著作権法30条「(略)…著作物は、個人的に又は家庭内…において使用する
ことを目的とするときは、…その使用する者が複製すること
ができる」
そして「使用する者」とは、前述2.の通り注文者をさす
9.よって、著作権を侵害することもない。
10.では、プライバシー権、肖像権ないしパブリシティー権を侵害しないか?
11.プライバシー権(自己情報コントロール権)…ラーメンは注文者の所有物に
なったのだから、もはや「自己」とはいえず侵害は認められない。そも
そも単なる物にプライバシー権の客体適格が認められるかが疑わしい
肖像権…もとよりラーメンは人ではない以上、客体適格なし
パブリシティー権…撮影にとどまるならば侵害は認められない
12.以上より、撮影禁止する旨の特段の異議を留めない限り、無承諾撮影も適法
>>205 内容の是非はともかく、なかなか興味深く読ませていただきました。
乙です。
>>205 1の部分は妥当でない。というのは、注文時には、所有権の客体たるラーメンが、
特定物としてのみならず不特定物としても、完成品として存在していないから。
以下、所有権の移転に関し、正しい検討の道筋を示す。
1.まず、どの段階で、所有権の客体たるラーメンが特定物として存在していると
いえるようになるかが問題。
その前提として、ラーメン提供行為の法的性質を確定する必要があるが、
「注文を受けた後で、ラーメン屋自らが作成に入り、完成させ、客に引き渡す」
というプロセスを見るに、請負契約(民法632条)という構成が妥当。
ラーメン屋が食材の全部を提供しているのが通常であるが、この場合、
完成後においても、引渡が未了である場合には、ラーメンの所有権はラーメン屋に帰属。
引渡によって(客の前に完成したラーメンを置いた瞬間に)所有権が客に移転する。
・・・まあ、いずれにせよ、客に所有権が移転するという結論に差異は生じない。
>>205 10,11に関しては、
プライバシー権侵害の検討において、作成者の情報についての話をしなければならないのに、
所有権云々の話に戻ってしまっていて妥当でない。そこで以下のように展開すべし。
自己の作成物の情報なので、一応「自己の情報」の一内容であるとはいえそうである。
しかし、写真情報から得られるのは、視覚的情報に留まり、味や匂いといった、
料理においてより重大かつ本質的な情報を欠くところ、それだけでは論理的に
「被写体 = 作成者の作成物」という同定可能性は乏しく、侵害客体としての情報要素が
十分であるとはいえず、プライバシー権侵害の違法性を構成する前提を欠く。
また、客であれば誰でも知り得るところ、商売として継続的に提供している以上は、
ラーメンに関してはプライバシー権を放棄しているとも解される。
よって、プライバシー権侵害があったとはいえない。
肖像権についての検討はOK。
パブリシティー権については、主張の趣旨が不当な経済的効果の抑止にあるので、
経済的効果を狙ったのでなければ、何ら問題はない。
というか、そもそも、未だ具体的権利性に乏しいので、保護対象とはならないだろう。
さらに、著作権の一内容である人格権(プログラムの改造などで問題になる)を検討する余地もあるが、
写真を撮るだけで、著作物に含まれる人格的要素が歪められるということはありえないので、
撮影行為自体が人格権侵害であるとはいえないだろう。
まあ、いずれにせよ、ラーメン撮影を違法とするには、異常なまでの特殊事情が必要かと。
というか、具体的損害の確定から入らないとな。
金銭的評価をすることに躊躇されるようなものは損害としては認定されないだろう。
211 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 22:19:25 ID:V++wKRIe
>>1の
>許可済撮影画像掲載でも写真と共に"まずい"コメントは許されるのか?(店にとっちゃいい迷惑)
ってとこがイマイチはっきりしないのだが
213 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 23:31:31 ID:V++wKRIe
そー言われると、製造物供給契約だからどっちかていうと売買じゃなくて請負だね!!
それからプライバシー権放棄っていうのは思い浮かばんかったわ!!
著作者人格権は、「許可済撮影画像掲載でも写真と共に"まずい"コメントは許されるのか?」
の方で問題になるかもね!
著作権法に限れば罰金とかもあるからなんとも言えんけど、他の権利侵害は確かに金銭評価で
きんといかんな!!
美味しい・不味いとかいうコメントは、よほど悪質な感じでなければ、
主観の問題すなわち個人的感想を述べるだけのことなので、問題はないんじゃないかな〜。
~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~
そもそも、外食産業というのは、味・匂い・見た目・舌触り・喉ごし・温度等、
五官の作用に訴えて楽しませる要素もあるわけだし、何らかの評価が伴って当然だろう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そして、主観的または客観的に、美味しい場合もあれば、不味い場合もあるわけで、にも拘わらず、
「美味しいと言ってもいいけど、不味いと言ってはいけない」と、一定の評価を強要するのは、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
均衡を失し、ナンセンスだと思う。
チルダの使い方が上手いね!!
おれも悪質なの以外はいいと思う
この結論にどーもって行くか。
レスみてると、侮辱罪になるらしいけど、、
щ(゚Д゚щ)オーノー
回避できんかなー
「糞不味っ」とか「ゲロ不味っ」とかだと侮辱的要素が大きいけど、
単に「美味しくない」とか「不味い」とかだけだと、それだけで直ちに侮辱とはならないんじゃないかな。
その僅少なリスクでさえ気になるというのであれば、「私の口には合わなかった」で十分通じるだろう。
ちなみに、「侮辱」とは、「他人の人格に対する単なる軽蔑の価値判断を表示すること」と定義される。
そこで、「人格」、「軽蔑の価値判断」あたりの解釈に持ち込むことになるんじゃないかな。
まあ、手っ取り早く侮辱罪を否定するには、故意の問題で切ってしまうのがよいのだろうが。
(例)
確かに、「不味い」という言葉を吐くことは「軽蔑の価値判断を表示すること」にあたり、
侮辱罪の客観的構成要件が充足されることは明白である。
しかしながら、被告人は、主観面において、当該行為が軽蔑としての表現行為である
との認識を欠くところ、同罪の故意を認定するには至らないと言わざるを得ない。
よって、結局のところ、侮辱罪の構成要件に該当せず、同罪は成立しない。
まあ店で店員に撮影を咎められて、
店員と上のような議論をしたところで、
その間に麺は伸びるわけだが。
>>205 所有権云々以前に、撮影禁止の意思表示がなければ構わない。
著作権は、建築著作物と同様に考えて良いんじゃないかな。
つまり、ラーメンとして複製しなければ問題ない。
食券の店はいいとして,後払いの店では金払うまで
所有権の移転がないんじゃないの?
222 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 00:51:28 ID:0GSPNDXZ
>>217 誰か良き例悪しき例を誰か挙げてくれないか?(時価臨禁止)
1.ラーメンは著作物であるかを検討
著作物とは、「思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術
又は音楽の範囲に属するもの」をいう(著作権法第2条1項1号)。多くの場合、著作物性
の有無について争う場合、創作性の有無が論点となる。仮にラーメンが他の著作物性の
構成要件の全てを満たしたとしても、ラーメンが平凡かつありふれたものではなく、
個性が発揮されていなければ、創作性は否定されることとなる。ここで、ラーメンは食品
に属するものであるから、「文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するもの」と考えられるか
否かが最大の争点となる。「文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するもの」とは、「知的・文化的
精神活動の所産全般」を指すものと解されており、応用美術や実用品はこれに属さないものと
考えられている。また、著作物は例示列挙されており(著作権法10条1項)、この中に食品が
著作物であることを明確にする例示がない。よって、食品であるラーメンの著作物性を肯定する
ことは難しいと考えられる。ただし、今後の判例によって食品が著作物として認められる
可能性は否定できないものと解する。
2.ラーメンの提供における所有権の移転について
ラーメン店におけるラーメンを提供するというサービスの対価として、役務の提供を受けるものから
金銭を受領するという契約が成立しているものと考えられることから、業務上ラーメンを提供する行為は、
サービスであり、商品の譲渡には当たらず、ラーメンを提供する行為によって、ラーメンの所有権は移転
しないものと解する。
たとえば、持ち帰り用のハンバーガーとして提供されたハンバーガーは、法上商品として区分
されているが、店内においてハンバーガーを販売する行為は役務として区分されている
ことからも、両者は明確に区別されていることがわかる。
3.ラーメンの所有権と写真撮影について
上述のとおり、ラーメンには著作物性が認められておらず、提供されたラーメンの所有権の移転
も認められないものと解するが、これを撮影する行為が違法か否かについて検討する。
撮影は、著作権法上複製(著作権法21条)に相当する行為であるが、複製権を有さないもの
による撮影は著作権法(複製権)違反と言える。ここで、撮影される客体であるラーメンの所有権
を有する者が複製権を有しているか否かが問題となる。そもそも、ラーメンには、著作物性が認められていないので、
たとえラーメンの所有権を有していているとしても、ラーメンの著作者とは言えず、店内で提供する
ラーメンの複製権(著作権法21条)を有さない。
よって、この撮影自体は著作権法上の侵害行為を構成しない。
4.ラーメンを撮影し、自己のホームページ上で批評する行為は違法か否かを検討
ラーメンを撮影した本人がその画像の著作権者であり、その著作物である画像を
ホームページにアップロードする行為は公衆送信権(著作権法23条)及び
送信可能化権(著作権法92条の2)を有する著作権者自身が行うものであるから、
違法性は認められない。また、その画像を掲載するとともにラーメンについての
批評を行うことは、表現の自由であり(憲法21条)認められるものと解する。
ただし、他人の業務を妨害する目的である場合は、業務妨害行為(刑法233条、234条)
を構成することがあり、また、他人の名誉を毀損する目的のものである場合は、名誉毀損行為
(刑法230条)を構成することがあるものと解する。
以上
>>223 > 2.ラーメンの提供における所有権の移転について
所有権の移転がないということは、所有権は依然ラーメン屋にあり?
だとすると、客の胃の中に入って完全に客の占有に帰したラーメンは、店側所有のまま貸与ということになるのかな?
でも、所有権がないのに食べるという処分行為をしてもいいものか。。。
咀嚼(そしゃく)したら、他人物を毀損することになるから、損害賠償請求は必至だな。
ネタとしてはマアマアかな。やっぱりオチは欲しいところ。
>>225 所有権は役務の提供に対する対価として金銭を受領する契約が成立した際に
混同により消滅したものと解する。
以上
>>226 >所有権は・・・混同により消滅
何と何との混同?そもそも所有権って混同で消滅するものなの?
所有権って、他の物権と違って、それ自体には
誰かが誰かに対して何かを負担するという局面は無いんだけどね。
ネタとしては少し面白くなってきたかも。
それと、契約という債権行為が、さも当然に、所有権の得喪変更という“物権”変動に
影響するかの如く書いてるけど、両者に必然的連動はないよ。
こちらは、あまりに基本的すぎて、ネタとしてはあまり面白くない。
あと、「役務の提供」というのも、あまりに漠然としすぎていて、
どの契約類型にあたるのか法的な評価が尽くされていない。
「役務の提供」というと、ザッと、請負契約、委任契約、雇用契約、賃貸借、消費貸借などが考えられる。
どれが一番相応しいか考えてみるといいよ(とっくにネタバレてるけど)。
そして、「役務の提供」を契約の中核としても、
やはり、食材や完成したラーメンという「物」が介在する以上、
所有権という物権関係の検討は必須。
役務提供の時点で所有権が移転していたと仮定するなら,
食い逃げした客を捕らえて金を払わせるという行為の合法性に
重大な問題があるような気も...
>>228 金を払わせること自体、問題はないよ。
所有権の移転(物権変動)があっても、債務の消長(債権債務関係)には影響しないから。
単に、未履行債務の履行を請求しているだけのこと。
というか、話がおかしくなるのは、「役務提供の時点で所有権が移転していた」という仮定
自体そもそも成り立たないから。
つまり、「物」と切り離して「役務提供」に焦点を当てた以上、
「役務提供」の効果を検討するにあたっては、「物」に対する所有権を持ち出すべきではないだろう。
逆に、「物」に対する所有権を検討したいのであれば、
「所有権」移転という効果を及ぼす要因となる事実(契約の締結、引渡債務の履行など)も、
あくまで、「『物』の所有権」を目的とした行為であるべきだろう。
所有権の移転と侵害行為の関連性が不明瞭
>>230 「
(※所有権が移転したという認定が完了している前提で)
当該物の所有者は当該物の処分権限を有している。
そして、自己物を撮影する行為は一義的には処分行為の一環である。
ゆえに、撮影する行為は、特段の事情のない限り、所有権に基づく当該物の処分としての
正当な行為である。よって、他人物の所有権侵害の問題となる余地はない。
そうだとしても、ラーメン作成者は、ラーメンの著作権・意匠権・「のれん」等、
当該ラーメンに化体されている知的財産の存在を主張し、それが自己に留保されているとして、
知的財産権侵害を主張してくるのではないか。・・・
」
という流れだろ。
所有権の移転云々なんていうのは、前振りにすぎず、早々と否定される運命にある。
関連性を検討する前提段階でハネられるので、不明瞭も何も、
>>230のいうような
関連性云々いう問題がそもそも生じないのだよ。
っと従たる権利なんかが問題になって来るんかしら???
著作者人格権は固有の権利だから無理かもしんないけど、
他のは検討の余地ありだね!!
従たる権利というと、その物の経済的効用を増大させるようなものを
いうんじゃないかな(民法87条類推)。
とすれば、理論上、ラーメンにも知的財産を観念できたとしても、
不味いラーメンには、効用を増大させる(ラーメンを美味しくする)ような従たる権利ナシ
という認定が下されるだろうw
よって、この観点からは、「不味い」発言は問題とはならなそうだな。
234 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 23:51:26 ID:8j7Oz15L
ここは漢字が多くて(汗)
236 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 22:31:04 ID:TzyFIs8Z
ぐだぐだ言ってるけど要するにどっちなの?
合法?非合法?
ゴッホ
タンギー爺さん
>>236 聴くだけ無駄。法律屋は六法を肴にぐだぐだ言うのが楽しいだけだから。
哲学屋と並んで社会の害悪だよ。
240 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 20:47:52 ID:uUJHWC0p
>>239 じゃあ、裁判官・検察官・弁護士・公証人・司法書士は、この世には要らないな。
行政の法案担当も要らない。議員や政策秘書も要らない。
その前に、
>>239も要らない。
だからどっちだよ。
合法か非合法か。
合法って書いてあるだろw
日本語嫁ないなら諦めろよ!
非合法って書いてあるだろw
日本語嫁ないなら諦めろよ!
はいはいわろすわろす
>>240 わざわざ法律「屋」とか哲学「屋」って書いたのに
246 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 23:38:53 ID:D74hwigr
>>245 ??? 正しくは、「法律『屋』とか哲学『屋』って書いた“から”」だよな?
でないと、意味が通じないぞ。もう少し国語の勉強をした方がいいよ、君。
ひょっとして在日?勉強すれば、そのうち解かるようになるよ。がんばってねw
「〜屋」と「〜家」はほぼ同義(この場合、「〜屋」の方に皮肉や自虐が入る程度で、指す対象は同一)。
あるいは、せいぜい「〜家」がアマチュアや「〜気取り」を含んだ広い意味で使われる程度。
いずれにせよ、「法律屋」が「職業として法律を扱う者」を意味することに変わりはない。
そんなに
>>239で難しいこと書いたかなあ?
皮肉が伝わらなかったなら謝る。
話が噛み合っていないところをみるに、やっぱり
>>247はチョソなのか?
250 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 20:31:09 ID:AWujaKam
っうことで、あたしゃばしばし断りなんてせずに携帯で撮りまくってます
252 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/05(金) 23:32:09 ID:0OxVHNVn
>>251 いちいちことわる奴ほど胡散臭いよな!
売れもしない記事を書いているフリーライターに多し!
じゃあ俺はこれから写生することにするよ
254 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 12:25:21 ID:9rN6gyYw
お店に写真撮影拒否などの貼り紙がなければ
撮影に関しては問題ないと思う。
ただ、その写真は写真を撮影した個人で楽しむためのもの
というのが前提であって、
不特定多数の目に触れる場への公開については(たとえばネットへの公開)
店側の許可が必要だろうね。
255 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/08(月) 21:58:41 ID:+bMUY4tP
とりあえず話は元に戻ったなw
まあ個人情報保護法の施行以後
ラーメンの個人情報にも配慮が必要になったからな
259 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/09(火) 21:56:17 ID:0ysb36tD
>>258 さらにループに気づかない、ただの通りすがり
261 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 16:31:45 ID:Uxxv74R7
うーん。読み応えあるなあ。
262 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 23:16:55 ID:EGp4KZDU
いいだろ、ラーメンの写真ぐらい撮ったって。
263 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 23:52:54 ID:IcbBN9GS
264 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 18:00:21 ID:BJ5xvfSr
よし!
そんじゃ俺も三脚と400mm持って行くぞ
266 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 23:13:02 ID:1DIuROoU
>>265 ちゃんと照明もな!
しかし、400mmはイランだろ
267 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 00:23:35 ID:o5lRMeDT
俺もラーメンの写真撮ってたら店主から言いがかりつけられたことがある。
頭来たんで「まずいラーメンだからネットで晒すんだよ」って言ったら、喧嘩になりそうになったんで「お前の作ったラーメンにゴキブリが入ってたって2chに書いてやるぞ」って言ったら、黙っちまいやがった。
ちょっと言い過ぎたとは思ってるけど、いきなり客相手に喧嘩腰になる店もどうかなあ。
268 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 01:24:59 ID:yEDPJ364
ブラフや脅しは、いくない。
いくらけんか腰にかかってこられようが、こちらは撮影させていただいてる、という姿勢でなければ。
そうでなければ、写真まで撮って客観的情報を伝える意味がなくなる。
主観が入った写真ほど見苦しいものはないと思う。
>>265 プロがラーメン撮影するときは、だいたいブローニフィルム。
当然三脚立て。照明は1本。
35の場合もあるけど、その場合は三脚無し。
電源さえ確保できれば、一人でもなんとかプロレベルの仕事ができるってことだ。
がんがれよ。
270 :
269:2005/09/13(火) 16:53:17 ID:cBAYVKCv
書いてて思ったけど、「まずそう」に撮影したら妨害にならんか。
たとえば、赤っぽく写ったり、麺がのびまくっていたりすると、どうか。
あと、ネット上に掲載していうちに、メニューの内容が変わる場合もあるな。
チャーシューの枚数が減ったりとか、味玉が半熟じゃなくなったり、とか。
それを以前のままの姿で載せられたらイヤだろう。
そこまで考えてるんだったらそういうことをするな
>>270 でも、以前のラーメンはこうだった
で、今はこう 見たいに比べられるから、
昔の写真は昔でよいでしょ 見る側としては
まずそうな写真はラーメン本でもよくあるからなぁ
っうか、店のメニューの写真がまずそうなのも良く見かけるw
>>269 プッ
ラーメンの撮影はデジで済ませるよ
ブローバックじゃなくて、35のほうね
275 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 22:48:07 ID:9J6uvxo7
撮影禁止の店で黙って撮ってうpしたらどうなるんだろう??
>>274 デジカメの方が切り抜き処理とか保管は簡単だけど、
すべてのカメラマンがデジカメ使うわけでもあるまいに。
業界の有名どころのほとんどはいまだにポジフィルムだぜ。
やっぱり仕上がりが全然違うよ。
>>275 おそらくは、バレずに終わると思う。
277 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 03:38:58 ID:946s6DnO
278 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 01:33:05 ID:tYEUn27R
そうだ、そのとおり!
使用目的より違う
ラーメンなんぞデジで十分
今時フィルム代は取れない
照明はストロボ逆目トップ一発
レフで押えればば良心的
280 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 07:00:09 ID:jZOHHYjz
このスレ1から読んだけどおもしろいな
今はカメラ談義か
281 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 07:03:54 ID:RpCj22L9
頑固オヤジだとキレられると思う。
心の師とあおがう
284 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 15:37:33 ID:v3TSJCYM
ブログ馬鹿、超笑えるw
285 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 00:57:44 ID:s6YLaXza
最近ラーメンブログ他(写真付き)がおお杉!
もはやラーメン画像がどうのこうのっていってる場合じゃないと思うが
286 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 15:23:47 ID:2FzEO+9n
ラーメンは作る人からすると、味と見た目で作り方の予想が出来るところもあるからなぁ・・・。
全部の店がそうではないだろうけどさ。
お店からすれば・・・。
「写真撮影+詳細な説明=食べに来てない第三者への情報流出」って思ってるんじゃないかね。
実際、作るほうも技術は目と舌で盗めってところもあるしさ。
あとは、写真に撮っておいてクレームに使う気じゃないかとか?
「お宅の店舗でこんなラーメン出されたんですよー」とかね。
今は何でクレームが来るか分からんしね。
287 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 16:41:57 ID:vJMSPDwA
俺も昔何度かやったけど、結構気を使うんだよな
ま、なんか言われたことはないけど、警戒はされてるな、たぶん
でも、コンパクトカメラでラーメンだけアップで撮るぐらいなら、
「ああ、個人的な記念なのかな・・・」ぐらいにしか思わないと思うよ
逆にこそこそやるとかえって怪しいから、堂々とやればいい
有名店だと、記念に撮りたくなる気持ちもわかるだろ
というか理由を言っても、ブログがどうこうって話をおやじが理解できるとは思えないから、
余計、面倒なことになるしな
店内とかはNGだろうけどね
288 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 23:31:02 ID:L5mqw25H
良スレage
289 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/12(月) 09:49:18 ID:HpKs3Xd/
>>286 が、その写真+解説文で、興味を持った新しい客が来たり、
マスコミが取り上げるかもしれないし。どう考えるかは
店主次第だね。
290 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/12(月) 11:18:29 ID:77ynn2kC
疑問なんだけど、写真撮る前に店の人に「写真撮らせてもらってもいいですか?」って一言聞くことが何故出来ない?
ほんの数秒で済むよ。俺断られたことないし、お互い不快な思いしなくて済むじゃん。
291 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/12(月) 23:16:30 ID:Z7Ema1LY
>>290 >何故出来ない?
別に出来ないとは誰も書いていない。
「合法か否か」を論じてるだけ。
292 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/13(火) 05:20:53 ID:BLTrLVTq
293 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/13(火) 10:30:22 ID:diIDEwUb
>291
スレタイはそうだが、語られてる内容がどうも。
法律論やってる人も居るけどね。
294 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/13(火) 17:08:16 ID:al0NUX/6
>>290 暇な店なら考えてもいいけどぉ、
忙しくしてる店の主人には聞きたくないな。
忙しい店主呼び止めて、一言聞いたりして、
気分を悪くされて「撮るな!」とか言われたら嫌だしぃ。
>>295 お前はそこまでして撮りたいのか?
どうせ大した使用目的じゃあるまい。
297 :
295:2005/12/13(火) 18:58:58 ID:El2ep8e6
>>296 おうら気の弱い、ラーメン写真コレクターだから。
299 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 00:22:15 ID:9Yvj4Voa
>忙しい店主呼び止めて、一言聞いたりして、
気分を悪くされて「撮るな!」とか言われたら嫌だしぃ。
ラーメン屋もサービス業だから、客の要望には真摯に受け答えする義務があると思うよ。
写真撮らせる撮らせないじゃなく、撮りたいと言う客の声にその場その場で応えるという。
それが出来ない店なんて、居心地悪くてサービス業としてはイマイチだと思うけど・・・
300 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 01:26:48 ID:MczVxTV6
これまで何度かデジカメで撮ってる人を見たことあるが
誰一人としてお店の人に断ってる人いなかったな
断ってから撮る人もいるぞ。
そしてそういう人は、食べた後で感想を聞かせてくれる人が多いな。
けっこうハイテンションだったりするしな。
気弱コレクターはそんなことで注目を集めたくないっす。
携帯のデジカメで当たり障りなく撮影を済ませたいっす。
303 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 12:16:37 ID:zhQrPRfZ
でも、
>>292や
>>298のようなキティグァイが居る以上、撮影してる奴を見かけたら嫌な気持ちになるね。
気弱ラーメン写真コレクターは、
ラーメン以外はメニューを撮る程度しかできません。
店の構えも人がいない時をみはからってこそこそ撮ります。
地上げ屋のつかいっぱしりと勘違いされたこともあります。
そうなんだよね。
ラーメンはともかくとして、店内やバイトの女の子を写したがるのは勘弁して欲しいな。
店内とか撮られると、食事中のお客様も写っちゃうしな。
そうやって、写真撮影に対して嫌な思いをすることが多かったりすると、
店内でカメラを使うだけでも警戒するようになるんじゃないかな?
それにカメラって、お店の側も使うことはあるんだよね。
そういう時って契約がらみで使うことも多いし、ピリピリしながら使うことが多いんじゃないかな?
色んな情報を収めることが出来るってことで、カメラは厄介者になることもあるんだよね。
まぁ、そういったところで、カメラを使うときはお店の中の人を不安に陥れるような使い方だけはして欲しくないね。
>>298 最悪だな。仕事をサボっているサラリーマンがたくさん写っている。
おいら撮影するけれど
>>305さんの言うことがよくわかる
>お店の中の人を不安に陥れるような使い方
コンパクトカメラを使うのもこのあたりをわきまえるようにしているから
308 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 18:15:44 ID:qA4NYeYW
309 :
矢尻鷹陽 ◆SWATmKEI0U :2005/12/20(火) 18:30:14 ID:Omvgl4mb
俺もラーメンに限らず、飲食店でよく撮影するけど
一度も断りを入れたことがない(無論、スパイに間違われれることもシバシバ)。
最近いろんなブログを見て思う事は、みんな萎縮して撮ってんのかド下手だ。
座って撮影してんのバレバレ。立たなきゃ!中腰になれよ!
ありとあらゆる角度から撮らなアカン。じゃないと、見る者を不快にさせるだけ。
不味そうな画像貼るのは営業妨害。しっかりせい。
>>309 撮影するなよ。話をすりかえるな!犯罪者!!
311 :
ラーメン天使 ◆PH6ED8xEJw :2005/12/21(水) 01:23:08 ID:4G2Eg3xU
私もラーメンに限らず、飲食店でよく撮影します
断りを入れるのは、10回に1回ぐらいでしょうか。
お店の雰囲気がとてもいい時か、
無断で撮影したら何か言われそうな
雰囲気がする時の両極端の場合に断っています。
私が知っている中では、
撮影を禁止しているラーメン屋というのは
これだけあります。
翔丸@西荻窪、ひらやま@白楽、天琴@玉名
いずれも旨いお店なんですよねw
天琴なんて、店員の態度は最低最悪なのに
ラーメンはめちゃくちゃ旨い(^^;
他に撮影禁止のお店があったら教えてください。
犯罪者だってよ
俺が行った中では博多の元気一杯!!も撮影お断りだな。
あと町田の雷文。三年くらい前だけど、俺がデジカメで
出てきたラーメン撮ろうとしたら、店主のおばちゃんに
その写真は個人的に使うものかって確認されたな。
なんでもちょうどその頃ネットで誹謗中傷が相次いでたらしく
そういう行為に過敏になってたみたいだ。
314 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/23(金) 07:08:50 ID:U1pRy2pu
ブログに載せるのは、個人的に使う行為なのか?
それとも第三者に公開するわけだから個人的とは言えないのか?
>>314 不特定多数が閲覧できるなら個人じゃないな。
316 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 16:33:43 ID:aO050hQf
雑誌の写真やTVCM映像なんかでは
小さい子供のオチンチンはオーケーなのに
なんで小さい子供のオマンコはNGなの?
317 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 17:51:01 ID:+ll/xYH0
数年前までオムツのCMで
マムコOKだったのにねぇ
318 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 21:25:36 ID:60IFyk/O
話ずれとるがな
319 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 15:04:09 ID:58eKKkhu
撮りたいけど
混んでる店で写真取るの勇気いるな。
323 :
321:2006/01/06(金) 00:22:56 ID:m2V5UsMJ
スマン
「取る」だったのね...
それって、「盗る」ってこと(?_?) 考えすぎ?
325 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 11:43:52 ID:da+h2fc1
>>319 写真撮ってる奴なんて見たことないもんな
326 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 11:54:59 ID:qW+LmLeg
>>319 サンプル盗ってもちあるいている酔っ払いを見たことあるよ。
スパゲティがフォークに巻きついているやつ。
327 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 12:12:53 ID:RZVmHgfq
>>328 だとしたら、盗ったとは限らんな。
しかしUSB延長ケーブルと考えると高価だ。
330 :
邪道ライダー:2006/01/11(水) 23:07:24 ID:QLSDSNJK
撮影して思うことが店員の反応。
いままで撮影して、7軒程の店にクレームを付けられた。
どんなクレーム内容かといえば、こうである。
店員「画像なんか撮ってHPに載せるんですか?勘弁して下さい」
まぁ、ここまでは良しとしようか。
店員「いろいろウチの店撮ってましたよね?2ちゃんねるに載せるんですか?」
俺「ハァ?もう一度言って。最後の方よく聞き取れなかった」
店員「2ちゃんねるに載せるんですよね?」
俺「お前、”2ちゃんねる”ってw 店の宣伝どころかサイトの宣伝が横行し
いまやラーメンマニアからそっぽ向かれるゴミの宝庫「ラーメン板」のことかwww」
店員「何が可笑しいんですか?僕は真剣です!」
俺「いや、こりゃ失礼。君はあんなゴミ屑同然の掲示板を真面目に見てるわけ?
けっさくだよ、傑作!俺が情報をリークするまでもなく、この店は間違いなく
潰れるよ。ここのラーメン、センスの欠片も見当たらないからね。じゃあな」
店員「ちょっと待って下さいよ〜、どういうことですか?それ!?」
客「自分で食って分かんね?君の作るラーメンは生ゴミ以下、と俺は思う。
まぁ、こんなもんに金払う物好きもいるだろうがねw」
と、こんなことがあって、最近好んでラーメンを食べなくなった。
というか、メチャクチャ気分悪い。不味いものは余計に不味く、
美味いものすら不味く思えてくる。
昨今のラーメン屋のネットに対する身構えには本当に呆れる。
ほほう、最近はネタ作りを覚えたのか? ワロスwwwwww
/!/{ / ヾ--r
_ /  ̄ <_
_>`´ ___<_
> r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ , | `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
 ̄/ | ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
/ /⌒ヽ,| ミ } ...| /!
レ l d _}`ー‐し'ゝL _
| ヽ、_, _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
|/| \ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
ヽ/l/|` ー------r‐'"  ̄ ̄
|└-- 、__/`\-:、
__,ゝ,,_____/ \_」 \←矢尻鷹陽 ◆SWATmKEI0U
尻は何がいいんたいんだか分からんがラーメン撮影は合法だ。
金払を支払った時点、ラーメンを注文した時点でそのものの所有権は店側にはない。
また肖像権みたいなものもない
屁理屈みたいなこと言うと
コンビにでパンを買ってそのパンをの写真取ったら犯罪なのかってこと。
他の食べ物にはなくてラーメンだけ違法なんてありえない。
他のお客様のご迷惑になるかにっていうならともかく、何かのメディアに掲載されるから駄目なんて言ってる店は糞だよ。
そもそも今まで無断で食い物撮影して裁判沙汰になったことなんてあるのか?
日本人は、いつから法に反しなければ何をやっても良いと言うような国民になってしまったのだろうか?
日本人はいつから、寛容さを失ってしまったのだろうか?
写真撮影に取る側が配慮しなきゃならん環境しかり、喫煙に関してもしかり。
おっと「取る」、なんて書くとつっこまれる2chもしかり。
>金払を支払った時点、ラーメンを注文した時点でそのものの所有権は店側にはない。
↑
全くの間違い。
食事を提供しているだけで、所有権は店側にある。
おまえは、中学校に入って勉強しなおしたほうが良いよ。
338 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 00:47:42 ID:puWTlPPI
判例ではラーメンの写真OK
店内の写真NG
だから念のためカウンターなどの背景を消してドンブリだけの写真を
載せればいいらし。
>>337 そうすると店の所有物である食物を胃に収めて外に出る事の合法性
及び所有権が移転しないのに料金を払う事の意味はどうなるのか?
>>337 コンビニで弁当を金出して買ってもその弁当は店のものっていう理屈と同じなわけだろ?
それっておかしいじゃん。
つうか逆にどうしたら所有権が自分に移るんだよ?
あとで今の俺のものだから返せって言われても困るよ
341 :
矢尻鷹陽 ◆SWATmKEI0U :2006/01/17(火) 04:56:11 ID:0f4QbntR
いや、画像の所有権どうたらじゃないのよ。
店を出た後、俺に駆け寄り「HPや2ちゃんで話題にしないで!」と
懇願してきた店数軒は、WEB上でゴチャゴチャ言われるのが嫌なんだろ。
営業妨害に繋がると妄想してか「胃が痛い」と言う店まであったな。
味に自信がないからこそ、なんだよ。
現に美味い店には上のようなクレームをつけられたことがない。
「撮影ダメ!」の類ではなく、「ネットでうちの店話題にしないでよ!」のことな。
>>340 いや,返せと言われたらカウンターにうんこすればいいわけだが...
>>342 どうして、カウンターにうんこすればいいの?
うんこしたら所有権が移動するの?
うんこしたら合法になるの?
なんでカウンターにうんこすればいいの?
どうして?
344 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 21:17:21 ID:yWz9XDB6
ちなみに撮影にクレームをつける店をあげてくれ
うんこ喰らえぃっっっっっ!
/!/{ / ヾ--r
_ /  ̄ <_
_>`´ ___<_
> r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ , | `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
 ̄/ | ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
/ /⌒ヽ,| ミ } ...| /!
レ l d _}`ー‐し'ゝL _
| ヽ、_, _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
|/| \ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
ヽ/l/|` ー------r‐'"  ̄ ̄
|└-- 、__/`\-:、
__,ゝ,,_____/ \_」 \←矢尻鷹陽 ◆SWATmKEI0U
>>339 所有権は移動しないが、食事をする権利を与えているらしい。
アパートを借りても、所有権は移動しないでしょ。同じこと。
ついでに
所有権が移動しないので、残した食事を持ち帰るには店員の許可が必要。
許可が得られた時点で、所有権は移動する。
>>349 所有権が移動とかアホなこと言ってることにツッコミいれてんだよカスが
何で店のものであるはずの食品を胃に収めた状態で外に出ても
窃盗にならないのはどうして?
食品が店のものであるなら一年ぐらい同じ店だけで食事すると
その人間全体が店の所有物になるわけ?
>>346 ちょいまて〜それじゃ俺らはラーメンをレンタルしてるのか?
ガタガタうるせーぞ
禁止っつったら禁止なんだよ
それ以上抜かすと寸胴行きな
嫌だ。禁止されてもこっそり撮る。
けど、注意されるのも嫌だなぁ。
>>342 おいおい、まだうんこになってないだろうがw
ゲロにしろゲロに
>それ以上抜かすと寸胴行きな
それは殺人罪になります。
>>352 所有権はともかく、食う権利は客にあるんだから、気にしなくてよい。
食ったら、物は消滅しているとみなされる。
ラヲタは法によって保護などされてないから安心しろ
>>357 消滅するのは口に入れた時点か?
それとも嚥下した時点か?
後者だとすると,もぐもぐしながら外に出ると窃盗になるわけだが…
360 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 21:30:25 ID:R5Dhf4mj
アゲ
>>359 「嚥下」なんてむずかしい言葉をつかっているのに
「咀嚼」ではなく「もぐもぐ」って表現がアンバランスだけど
なんかかわいいなw
>>346 >>アパートを借りても、所有権は移動しないでしょ。同じこと。
ラーメンを「借りる」という契約なら同じことになるんだろうけどなw
それから、「所有権は移"動"」とかいうなよwww
どう考えても、「食事をする権利の付与」=
「"出された料理を処分する権利=所有権"の移転」だろ。
なのに、なんで貸借の議論にズレ込んでいくかな〜。
物権関係と債権関係を混同してるし。
>>351 もし仮に、「まだ店のもの」だったら、口の中に入れた時点で占有移転が生じ、
窃盗罪が既遂となる。また、口の中に入れようとして箸でつまんだりしたら、
実行行為の着手ありで未遂罪成立。
しかし、実際は、窃盗にはならない。
窃盗にならないのは、注文した時点で、{料理についての請負or売買契約}&
{テーブル等の賃貸借or使用貸借契約}が成立し、請負or売買契約の効果により
遅くとも「はい、どうぞ!」の段階で、料理の引渡しが履行され、他方、
占有権並びに所有権が客の側に移転しているから。
所有権者が自己の所有物を自由に処分できないなどという道理は無い。
>>353 はい、強要罪ないし脅迫罪成立っと。。
>>355 胃液という利息付かwww
>>359 店の側に所有権・占有権があると"仮定"した場合(※あくまでも仮定)、
口に入れた瞬間に、「支配を移した=占有移転あり」ということで、
窃盗罪成立ということになる(上記も参照のこと)。
ラーメンを買ったのであって食器を買ったわけじゃないから食器が写ってるのはだめとか?
いくら法律コロがしたって、
黙らせる方法はいくらでもある。
>>363 食器部分の撮影については、
・客がラーメンと食器を丸ごと買って、後で店が食器だけを買い戻す
(無償な場合が多いので実質的には譲渡?)という買戻特約or再売買予約が
行われたと見る場合
→買戻or再売買が行われるまで、客の側は、食器の所有権をも有しているから、
所有権に基づく使用収益の一環としてのそれらの撮影が可能
→買戻or再売買が行われた後も、すでに得た写真等のデータは、
当時所有権に基づいて得た果実として、自由な処分が可。
・ラーメン売買に伴って、食器が賃貸借or使用貸借されたと見る場合
使用収益の一環としての写真撮影
→正当な占有権原に基づく使用収益の一環としてのそれらの撮影が可能
→賃借物or使用貸借物の返還がなされた後も、すでに得た写真等のデータは、
当時正当な占有権原に基づいて得た果実として、自由な処分が可。
・そもそも、ラーメンを被写体とした場合、食器等の従たる存在は背景にすぎず、
被写体と評価するのは失当である
という構成が考えられる。
そもそも食器が「使ってよい」ものとされていることに問題はなく、
用途を制限する明示の特約でもない限り、
(1番目が否定されても)2番目が肯定されることになろう。
馬鹿じゃねーの
憲法で保障されてる表現の自由が認められる範囲で撮影は認められるんだよ。
所有権云々考えてるから勝手に混乱してるんだろ。
考慮すべきはプライバシー権などを侵害してないかどうかだろうが。
というか、撮影を禁止したいんだったら、店の入口に「店内における撮影等は一切禁止」と
張り紙をすればいいんジャマイカ?
撮影したい客との関係では、その立入りにつき条件を事前に提示しているんであれば、
不測の損害を与えることもなくなるわけだし、店内の自治として許容されるだろ。
>>366 つ 博多駅事件
つ 公共の福祉
つ 私人間効力
>>表現の自由が認められる範囲で撮影は認められるんだよ。
~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~
トートロジーになってないかw
とりあえず、以下の2点を考えてみようね。
・そもそも撮影行為が憲法上の人権として保障されているのか
・保障されているとして、絶対無制約なのか
>>366 もう1つ。
所有権・その他権原を問題にするのは、
使用収益権原の一環として意匠権等に関する使用収益権限が含まれると評価できる場合に、
一定の使用処分権限があるだけで、それを有利に援用できるため。
意匠権等を所有権・その他権原と切り離して独立に検討するよりも、明らかにこっちの方が有利だろう。
なお、プライバシー権・肖像権はそもそも問題にならないかと。
不味い店を世間に知らしめる事は
公共の福祉に則している行為だよな
>>369 意匠権の範囲内にある対象物を撮影した場合に、それが意匠権の侵害になるとは
こりゃ面白いご高説だね。是非裁判所で主張してもらいたいw
>>371 撮影しただけじゃ直ちに意匠権侵害にはならんが、
「侵害に当たる」とするアフォなラーメン屋の主張を
ことごとく潰しておいて損はないだろ。
撮影後にそのデータがどういう用途に使われるかというのも
関係してるだろうし。
つーか、完全にデムパくんだねwごめん、いぢってw
無視してちょw
374 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 03:21:36 ID:eqZVqfKO
ID:X1Cqo1Yo や ID:YWoIXcuJ は話について来れていないようだね。
悪ぃ、sageんの忘れたorz
ラ板にはまだ、掃溜的存在でしかなかった初期2ちゃんの面影があるな。
いまだに「デムパ」とかいう死語を使ってるやつもいるし(^^
X1Cqo1Yo・YWoIXcuJのようなチンピラなんて珍しくもない。
話に着いて来れなくなると、疎外感に耐えられないのか、他人を罵倒するだけに終わる。
哀れなもんだ。
にしても、ラ板は、コテのレベルまで低いのが困りものだな。
なんとかならんのかな?
ラーメン好きのオレとしてはツライところ。
>>376 まあ、そう言うな。少ないながら、まともな香具師もいる。
粘着野郎は無視でおk。奴らが喚いている分には無害だからな。
いちばん良くないのは、まともな香具師が余計な発言をして
その間有益な発言をする機会を逸すること。
その瞬間、そいつも馬鹿に成り下がる。
馬鹿をいじる暇があったら、ネタを提供しる。
電波系ほど人を粘着呼ばわりする件について
>>376 >話に着いて来れなくなると、疎外感に耐えられないのか、他人を罵倒するだけに終わる。
ああ、たしかに。レベルの低い悪質2チャンネラーの典型だな。他の板がマシになってきてるってのに、ラーメン板の質は低下する一方だな。まあ、荒らしは放置に限る。これは2チャンネルに限った話じゃないけど。
どうみても単発IDは自作自演です
ありがとうございました。
どうみても単発IDは自作自演です
どういたしまして。
どうみても単発IDは自作自演です
こちらこそ。
どうみても単発IDは自作自演です
それ(・∀・)イイ
語るに落ちたか。
法律こねくりまわしてたのも司法試験受験生崩れで大した知識もないくせに
偉そうに語ってたしな。
馬鹿丸出し。
↓すかさず反論する自意識過剰の法律囓った馬鹿登場
おいらがルールブックだよー
たかがラーメン屋での出来事ごときに法律持ち出すやつが馬鹿。
そんなに普段から法律法律言ってて周りから引かれないのか?
たかがラーメン屋が起こした傷害事件ごときに法律持ち出すやつが馬鹿。
そんなに普段から法律法律言ってて周りから引かれないのか?
たかがラーメン屋が出した食中毒ごときに法律持ち出すやつが馬鹿。
そんなに普段から法律法律言ってて周りから引かれないのか?
たかがラーメン屋が出した不渡りごときに法律持ち出すやつが馬鹿。
そんなに普段から法律法律言ってて周りから引かれないのか?
たかがラーメン屋が提起した訴訟にごときに法律持ち出すやつが馬鹿。
そんなに普段から法律法律言ってて周りから引かれないのか?
たかがr
,. - ─── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
>>381-387>>389のおじちゃん
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l どうしてはたらかないの?
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
>>387 ここはもともとそういう趣旨の「馬鹿」なスレですが何か?
スレタイ見ただけで理解できるでしょ(文盲でもない限り)。
なのに、どうしてそんな「馬鹿」なスレに足を踏み入れ、挙句の果てムキになってるのか…まったくもって不可解。
つーか、不服があるなら、荒らしなんかしてないで削除依頼でも出せば?
>>391 その趣旨とやらはどこが面白いの?
ヲタってこういうセンスのヤツ多いよな。
このスレは
>>393にとっての面白いものでなければならないのだろうか。はてさて。。
>>393 >ヲタってこういうセンスのヤツ多いよな。
やっぱりラベリングに走るか。。。( ´,_ゝ`)
むかしリベルタビラって車があったよね。
リベルタビラ平戸口
某所よりコピペ 一部変造w
主文
原告の請求を棄却する。
判決要旨
「ラーメン店舗は、もともと特定場屋営業主が、飲食の目的のために設けたいわば
私的なスペースというべきものであるから、同店舗の営業主あるいは管理者(以下
「施設管理者等」という。)には同施設の運営についての包括的管理権が存在する。
そしてその管理権の一環として、場屋内での客の行為規制等のルールを設ける権限
も当然に認められ、そのルールの中で設定した施設管理者の権限に基づき、一定の
行動を禁止することが許される。
もっとも、施設管理者等の定める規制といえども法令等に反するような制限は認めら
れないし、店舗内において飲食をすることになる客は、その設定された規制等の範囲
内においては、自由に会話を行ったり、提供商品を鑑賞することができるものと期待
し、かつその前提で店舗に来集するものであることを考えると、施設管理者等の定め
る規制が表現の自由の趣旨や関係諸法令の規定に照らして公序良俗に反するといえる
ような場合又は規制に基づく施設管理者の権限行使が著しく不当であると認められる
ような場合には、規制に基づく権限行使が客の権利を侵害したものとして不法行為と
なる。
そして、店舗内で撮影を禁止する当該規制は、静謐な飲食環境を維持するという一応
正当な目的による規制といえ、著しく不当なものとはいまだ認め得ない。
以上により、その余の点を判断するまでもなく、原告の各請求はいずれも理由がない。
なにかズレてるかな
一部を変えたらそれは捏造だろ。
原文を貼れよ。
おそらく言わんとする法律構成は変わらんと思うが。
ラーメン店の写真撮影で訴訟が起きればこんな感じではあるだろうな。
>>398 管轄と日時の記載を欠くので、ネタかもしれないと思いつつ、マジレスすると――
その事件は、客の方が原告だったのか。
規範はまあまあだけど、あてはめが薄すぎるんじゃないか。
目的の正当性をアッサリ認定するのみで、手段の相当性とか全く検討してないし。
ところで、逆に、店の側が写真撮影に目くじら立てて訴えを提起したとしても、請求棄却だろうな。
「店の規則に反するものであったとしても、それ自体には著しい違法性は認められず、
直ちに違法行為を形成するものではない」とか「被害額算定の基礎を欠く」とかいう理由で。
要するに、こんなくだらないことで、訴えを提起するなってことだなw
( ^Д^)<ペロペロw
402 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 17:45:22 ID:YUNAi5nl
禿げ
403 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 00:53:57 ID:qoRnhb0g
age
404 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 23:56:10 ID:VTLJ4Owh
age
405 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 02:24:40 ID:J22YKbX2
べろべろばー うほほほほ
おチンチンびろーん ∩___∩
∩___∩ | ノ ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
| ノ ヽ/⌒) / /3 3 | ヽ
/⌒) (゚) (゚) | .| | ( _●_) |o⌒ ⌒o|
/ / ( _●_) ミ/∩―−、 |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ | |∪| /
\ ヽノ / / ( ● (゚) |つ ∩. ヽノ∩
/ / | /(入__ノ ミ | ノ⌒ ⌒ヽ
| _つ / 、 (_/ ノ / (。)(゚)|
| /UJ\ \ \___ ノ゙ ─ー| (⌒_●⌒)ミ
| / ) ) \ _彡、/ |U UU_/
∪ ( \ \ \ | | ||
\_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn|| ぐへへへへへへ
\___) ッ
うまいよね
407 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 21:24:27 ID:/99yB3bW
携帯があるから気軽に撮れるんだろうけど
408 :
ラーメン大好き@名無しさん:
逆に携帯だと気軽に撮れないよ。シャッター音出るし。
そもそもブログに縦長の写真載せるのダサい。
ナウなヤングな俺は、ラーメン撮影専用のコンデジ買ったぞ。