天下一品 17杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
923ラーメン大好き@名無しさん:04/10/07 22:52:30 ID:LsZU36LQ
>>922
禿同!
924ラーメン大好き@名無しさん:04/10/07 22:56:06 ID:6xgnN3bK
他店よりも薄い場合は作り直します

       って店があれば惚れる。
925ラーメン大好き@名無しさん:04/10/07 23:06:00 ID:hwvWpio/
>>916
九条店は行ったか?
あそこもかなり旨いぞ。
926ラーメン大好き@名無しさん:04/10/08 00:17:26 ID:QP3tywlb
無料券配布の日に休業の店ってどうなるの?
927ラーメン大好き@名無しさん:04/10/08 01:16:08 ID:6D0R8B8o
神田は店長がその日は祭りだから開けると言ってたが他は知らん
直接聞け
928ラーメン大好き@名無しさん:04/10/08 16:30:51 ID:sHTu405v
>>926

そんな店ってあるの?
頑張って遠征してください。
929ラーメン大好き@名無しさん:04/10/08 23:30:58 ID:S73V+QdW
昼に調子乗ってコッテリの大を食ったら、もう今シャーシャーだ。。_| ̄|○
10代20代の頃は1日3杯天一食っても平気だったのに。
930ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 01:39:39 ID:bN6lrTbx
天一のことを天品(てんぴん)って呼んでたのは俺だけ?
いつも水道橋で食ってんだけど、初めてスープ薄かった…
_| ̄|〇
931ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 03:09:07 ID:IdbThB7D
自分の周りでは天一が8割、天品が2割くらいだったかな?
ちなみに漏れは「下品」と呼んでみたら天一マニアの友達に殴られた。
932ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 03:31:04 ID:2GOiOMYj
カラシは好きでないので、ただのニンニクを置いて欲しい。
933ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 04:52:07 ID:ZguaDSOv
( ´,_ゝ`)プッ、
934ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 16:24:08 ID:jv6A0syj
>>932
カラシでなくて唐辛子なんですが。
935787:04/10/09 17:36:50 ID:v8PVbXVL
チャーシューがパサパサだって話出てるけど、正直そんな実感無い。
いつもニンニク三杯くらい入れて、具は全部スープに絡めて食べちゃってるから、正直あの程度のチャーシューで十分。
>>887も言ってるけど、アレでチャーシュー厚かったり他の店で出てくるようなちゃんとしたチャーシューだったら、味わからなくて勿体ない上に食えたもんじゃないと思う。
薄いから食えるわけで。

まぁメンとスープ食いにいってるだけだし、具もスープの一部みたいな感じで食ってる。
936ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 17:58:12 ID:HgSUh/Fe
錦糸町はラーメンはしょっぱくいまいちだけど
他店とちがって脂でやわらかい普通のチャーシューだ
それもいまいちな理由かも?!
937衿櫂琉 ◆4gCFGwQBC. :04/10/09 21:12:45 ID:Eb5j1sh/
新地の天一、高っ!
938ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 21:14:45 ID:Rzf08Vba
北新地の天一って、たしか並で800円位するよな。
そのうえマズい。
939ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 21:17:08 ID:93cCuksj
>>938
確かにあそこはウマーない。
大阪のど真ん中で地雷踏む感じやな。
940tenichi suki suki:04/10/09 21:32:48 ID:SPrk8sfH
あどがわ店(滋賀)の天下一品は最悪だ!!!!!!
スープ大を頼んだら、スープを少しでも残すと「50円」の罰金だそうだ!!!!
そんなのどこの店もないよーーーん!!!!!!!!!
最悪だ!!!!!!!!!!!!!!

941ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 22:12:52 ID:/NOyYdzb
あー、なんか無性に天一で食いたくなってきた。
さしてうまいともおもわんのだが、時々食いたくなる。
そういう客のおかげで全国展開できてるんだろうな。
なんか変な薬物でもはいってんのかねえ。
942ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 22:33:06 ID:V0vfcHSj
銀閣寺店と総本店で、麺の味とこってりスープの濃さがだいぶ違うな。

銀閣寺店はスープが薄め。総本店はしっかりこってりしてる。
麺については個人的に総本店の方が好きだ。「こってりスープを絡ませる」ことを念頭に置いた味がする。
銀閣寺店の麺自体は悪くないと思うが、このラーメンには合わないと思う。

スープは薄め具合とか湯きりとかで濃淡が出るのは分かるけど、
麺の違いは何が原因だろ?茹で時間だとしても、こんなに変わるもんかな?
943ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 23:11:35 ID:V7sxIIEN
ラ−メンチャンプ読んだ?
944916:04/10/10 00:39:32 ID:HXaFeLPV
天一のネギって全国どこでも九条ネギなのか?
やたらと苦い店があるような気がするのは気のせい?

>>925
まだ行ってないので今度行ってみるわ。
945ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 00:41:51 ID:s5xxdNeQ
>>941
中国じゃあるまいし(w

仕事の都合でくずは店(大阪)に行くことが多いのだけれど、
麺が固い。
もっとやわらかくしてほすぃー。
946ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 01:50:24 ID:jrYuPEop
藻前ら、天一のラーメンに普通のものを求めるな。
あれはああいうものだと思って食するものだ。
チャーシューが、ねぎが、メンマが、そんなものは
どうでもいい。麺の固さもだ。
あのスープの中のハーモニーが天一だ。
ただそれだけだ。
それがいやなやつは食うな。
ただそれだけだ。

すいません。
947ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 01:56:01 ID:hb0mrjAe
九条ねぎのところがあるのか。
都内は長ネギの青い部分のところが多いと思うけど
948ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 03:41:48 ID:P3KGhMII
高田馬場店だと学生セット(並+チャーハン=780円)なるものがあるのだが新大久保店は無い
店舗によって違うの?
以前に京都で食べた時も学割があったような

初心者なので分からん。
949ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 05:00:36 ID:5x6Cl7o6
ええ、店によってメニューが違います。
950ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 06:13:24 ID:FDpZuxiJ
>947
ネギトッピングしてみれ
951ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 08:04:36 ID:6oaNsYgX
おいおい。都内の店は結構行ったけど、
全部九条ネギだったぞ。
九条ネギ見分け付いてる?
952大野城:04/10/10 08:40:15 ID:vEay9nBf
九条葱の指定はありませんでしたよ 白葱だろーが博多葱だろーが 白葱のほうがあいますけど
953ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 08:51:51 ID:wggbSaDe
国道16号岩槻店(埼玉県さいたま市)に3年ぶりに行ってみたのだが、あそこ直営になった?
今までは、中国人らしい女と、親父さんらしいひとがいたのだが、この前行ってみたら
京都弁喋る兄ちゃんがいるだけだった。

店内も改装されてたし、メニューも若干変わってた。
味も、以前仕事で半年京都にいた時に良く行っていた総本店に近い感じだし・・・

直営と判断する材料って、何かあるでしょうか?
954ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 10:48:10 ID:iNvoCcST
岩槻店は岩槻市だろ?
3日くらい前だけど、昼前11時45分頃に食いに言った。
客は、漏れいれて3人。
面固めで注文したが、ぐちゃぐちゃのび放題の麺だった・・・
大宮店のほうが安定してるんで、これからは大宮店で食う。
955ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 14:05:56 ID:SqOz1IX3
>>953
> 直営と判断する材料って、何かあるでしょうか?

素直に店員に訊きなさいよ。
956ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 14:13:40 ID:m/fGiPTg
直営店の共通点(FC店も一部あるかも)
・天一ガムや天一ライターが置いてある
・取り皿などの小皿も天一マークがはいっている
・天一純正のお絞りがある(白川総本山とかかいてあるやつ)

神楽坂に今後都内?関東?に直営店を増やす予定なので人員募集の張り紙があったぞ

つーかここに聞かないで店員に聞けばすぐに解決
957ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 16:38:28 ID:9ldRJu6A
上の方にレスあったけどニンニクに唐辛子は入れないで欲しい。。。
「ニンニク入れますか?」って聞かれるから「はい」って言ってるのに
頼みもしない唐辛子入れるな。
でも美味いから許す。
958ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 18:03:32 ID:Zo1GoWdq
おととい食べたのにまた体が勝手に天一へ・・・
959ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 20:04:14 ID:/lqQnVzv
京都の天一は美味しいぞ
パックに入ったスープ使ってる東京のとは量も味も偉い違い
960ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 20:21:53 ID:5lu2tEbn
さっき定食食ってきたがご飯が旨かった
ラーメン屋のライスはだいたいパサパサで硬くておまけに少しさめている
不味いものがでてくるのだが天一はふっくらほかほかご飯が出てきた
王将なんかでは定食たのむとご飯だけ先に出しやがってさめたころに
おかずを出してくるとこあるしな、ちゃんとラーメンとおかずができてから
ご飯ついで一緒にだしてくれたのはうれしかったな、バイトの教育の
違いだろうけど
961ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 22:39:25 ID:oo5miTGg
おもむろにラーメン大を注文。
旨い→もたれてきた→並にしとけば→むしろ天一行かなければ→一週間後にまた来店

いっつもこんな感じorz
962ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 22:43:26 ID:5lu2tEbn
私は京都ですがラーメン大でも足りないと思うけど
やっぱり京都の店はおいしいからですかね
963ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 22:56:22 ID:oo5miTGg
京都の天一はそれなりに旨かったがそう際立つほどでもない。
関東がまずいから比較誇張されてるみたいだね。
964ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 22:58:57 ID:5lu2tEbn
あそこのラーメンを週二回は食べないとスタミナ切れおこす・・・
965ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 23:21:19 ID:5x6Cl7o6
天一分の不足ですね。
966大野城:04/10/10 23:25:53 ID:vEay9nBf
京都でもアドバンフーズで統括されたスープなはずですが…
967ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 23:35:17 ID:Q6fSJP0f
ラーメン特大って本店で頼んでる人いはるの
見たことあるけど頼めばできるの?
968ラーメン大好き@名無しさん:04/10/11 00:23:51 ID:0JOzaLib
大宮店に久しぶりに行ったらチャーハンセットが無くなってた。
こってりラーメンとセットで食いたい場合は普通のチャーハン
(550円)を別に頼まなくてはならない。そんなに食えるかヴォケ。
チャーハンとこってりのハーモニーが好きだったのに。
969ラーメン大好き@名無しさん:04/10/11 01:10:09 ID:p+4ZwbTp
たしかに北新地店は日本一まずいな。
970ラーメン大好き@名無しさん:04/10/11 01:21:49 ID:znLG4o/A
>>960
( ̄。 ̄)ホーーォ。
貴重なご意見!!!
天一のご飯褒めたのはお宅が初めてじゃないか、
何処のお店か是非聞きたいものだが、、、
971けんた:04/10/11 01:53:36 ID:k7vsDhcj
スープの量ケチり過ぎじゃない????

もっと普通にスープ注ぎなさいヨ!麺食った後スープほとんど器に無いじゃん!

そのくらいサービスしないなら潰れてしまえ!

でも潰れたら天下一品のラーメン食えないし・・・・どうしよう・・・・

だからサービスしなよ!スープの量だよ!・・節約し過ぎじゃんよ!

あほ〜〜〜〜!もっとスープいっぱい入れろヨ〜〜〜!
972ラーメン大好き@名無しさん
>>970
ただ炊き立てのタイミングに行っただけかもしれんけど