渋谷で評判の店 その七

このエントリーをはてなブックマークに追加
363JIROKICHI ◆C3kZBY30IY
七重の味の店 めじろ@代々木(無化調) かじや製麺使用(木箱から) 
代々木駅西口を出て右折して直進(新宿西口方面)、
ブックオフ手前の角を左に曲がってすぐの右側。

住所 渋谷区代々木1−58−7ー106 定休日 火曜日 
営業時間 平日11:30〜15:00 17:30〜22:00 土日祝日11:30〜18:00 

らーめん 700円 塩らーめん 700円
味噌らーめん800円 煮干らーめん800円 煮干塩らーめん800円 
味噌ちゃーしゅう麺× ねぎらーめん800円×
鰺塩らーめん800円× 鰺塩ちゃーしゅう麺1200円× 葱味噌らーめん900円×  
冷しつけ麺・140g 700円× 140g割ダシ付 800円×
210g 800円× 210g割ダシ付 900円× 塩煮干冷しらーめん 800円×
ライス100円× ミニ丼300円×
大盛り100円 味付け煮玉子100円× 焦しねぎ100円× 
ちゃーしゅう400円 メンマ200円 グラスビール300円 
※ ×印は未発売。 
364JIROKICHI ◆C3kZBY30IY :04/10/11 00:04:28 ID:LLixAbtO
煮干塩らーめん=様々な素材が一体化した味わいは、おぼろげで
一瞬「薄味?」と錯覚してしまう、鶏ガラ・豚骨・焼干・昆布の魚介系。
冷めるにつれ旨味が凝縮され、味が変化する「七重」スープ。
「煮干らーめん」には煮干の粉末が底に沈んでおり、食べ進むにつれ
煮干の香りが立ち上がる仕組みだ。揚げねぎの香ばしさがまた良い。
茹でる直前に手揉みした(プチプチ千切ったりもする)縮れ細麺が
よく絡む。オーブンで焼き上げたチャーシュー(岩塩をかけてもOK)、
大きめのメンマは秀逸。トッピングして増量したくなるほど美味しい。
ほかに小口切りのネギと海苔。

量が少ないから大盛りで注文する客がほとんどである。丼は一回り大きい
「大盛り専用」だが、麺量が増えるためスープが少なく感じる。
そのため、全体的バランスは崩してしまうかも。

参考サイト
http://park6.wakwak.com/~littlebass/ra-men_mejiro_fujisawa.html
365JIROKICHI ◆C3kZBY30IY :04/10/11 00:15:02 ID:LLixAbtO
>>364の揚げねぎ× 焦しねぎ○

>>359
試食会に呼ばれた面子は他にMきょ氏、ロバート氏。
まァ、両氏は「めじろ常連」といえるかな。
今日私が行った時はともりんがいた。男の影を感じない子だなァ。
茨城からラーメン食いに上京する彼女。余計なお世話だが、もっとほかのことに
情熱注いだ方がいいと思うんだけど…意外と食うの遅いんだねェ。