静岡

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 16:44:34 ID:lM53FRzv
万人家はダメ?
953ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 18:25:24 ID:aNTaJ09O
↑味ぼやけてるじゃん。チャ−シュ−もまずいし・・
驚かされるのはチャ−シュ−の量だけだよ。味は平均点以下だね。
954ラーメン大好き@名無しさん :2005/09/18(日) 01:20:50 ID:vg+xBD+g
>>948
俺は2色餃子食えなくなるかと思って少し焦った。
955ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 20:43:45 ID:LU0ySuWe
丸源ってどうよ?
956ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 21:45:27 ID:uQA5fOAe
>>955
由比の丸源? 今、店舗休業中だよね。車突っ込んで、改装中。
957ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 22:23:29 ID:dVohpp1U
由比の丸玄とチェーンの丸源は、別物です。
958ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 01:04:54 ID:AlzRQjOC
藤枝にもあるよね。
959 ◆yqLIlypwPw :2005/09/19(月) 08:17:42 ID:lqHK62WK
富士にもあるね。
結局食べに行かなかったなぁ。o〜(-_-メo)
960ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 11:09:00 ID:fB1Rmcvp
由比の丸玄は美味しいよね。
車突っ込んだの?
961ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 14:04:18 ID:J1YvcQhU
花月の屋台醤油(とんこく塩)大盛りはなかなか使えるな
962ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 21:19:08 ID:Lro9QA41
>>960
トラック突っ込んだらしい。 今、休業中だよ。
963ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 21:40:20 ID:4ZJ/tn8e
富士駅近くの北道。
なんだありゃ。
964ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 00:20:12 ID:eiSo5pOR
>>963
かなり正統な札幌ラーメンで北海道出身の同僚がこの辺では
一番故郷のラーメンに近い味がするって言ってたよ。

まあ、札幌ラーメン自体好きじゃないっていう人も結構いるけどね。
965ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 13:16:52 ID:ddSJ/NJA
静岡駅内の博多ラーメン屋がめちゃくちゃ美味しかった!
966 ◆yqLIlypwPw :2005/09/20(火) 21:50:29 ID:hVd02ur3
「北道」旨かったよ。
最初は?って思ったけど食べていくうちに
癖になってまう味だね。
「塩」「醤油」が好き。
967963こと新潟人:2005/09/20(火) 23:23:55 ID:nMldsFcP
北道は奥が深いのか。富士市で働いてたころ、タマに行ってたが、どうもね…。

どうもねと言いつつ、タマに食いに行くってことはハマってたんか?

ばんからはどうよ? ナツカシイナァ。
968ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 00:19:03 ID:tfd9Zs0R
ばんからは、漏れは好き。背脂で食べるコンセプトのラーメンだね。

好き好きはあるから、駄目な人は駄目だろうね。
969ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 02:42:26 ID:runre6u4
御殿場市の自衛隊板妻駐屯地の隊員クラブのトンカツラーメンは強烈だ…
970ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 10:03:39 ID:/ka33rIx
パルシェの北一条うまかった
971ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 18:47:58 ID:MmLsP/XH
支那そばや潰れた?
店舗を壊してるんだけど・・・
972ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 19:22:49 ID:hL3YvUSu
うn
973ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 20:58:58 ID:/ka33rIx
あそこ感じよかったのに…
メチャうまってわけじゃないが、昔風の懐かしいラーメンで俺は好きだった
974 ◆yqLIlypwPw :2005/09/21(水) 21:12:30 ID:m3J52X96
「ばんから」懐かしいな。
秘蔵にはまってたが、いつからか気持ち悪くなってしまった。
「しなそば」「つけ麺」をよく食べたよ。
975ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 22:30:56 ID:FK3Ay0hN
>>971
それ、新川の佐野の店?
976ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 11:31:08 ID:sSxE+b2R

そうだよ。
新川の店。
火炎の頃は客が入って、それで気合いを入れて静岡に店だしたのに・・・
作る奴変わったのと、店内の席が空いてるのに客を待たせるのと、ぬるいラーメンが致命的か?

977ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 02:55:05 ID:WG/ONEfM
おほほほほ。
笑ってしまうねー。ハゲ佐野。
978ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 08:38:10 ID:9SVD4Da/
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)<誰が禿げやねん!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |   
     @ノハ@ -=3 ペシッ
979ラーメン大好き@:2005/09/23(金) 19:12:48 ID:X4YPHt1F
天地人の台湾ラーメンめちゃうまかった!
980究極命:2005/09/24(土) 01:12:11 ID:DqWgmw3S
私は埼玉に住むラーメン好きなんだけど、誰かスギヨシ本舗どうなったか知りません?
静岡に住んでた時(5年間)地元の人に勧められて行って最初は普通だったけど、なんか
八マッテしまい週最低3回埼玉に来ても年10回は食べてた程好きです。この前行ったら
何も無くショックでした。誰か知りませんか?
981ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 09:00:49 ID:5sfkPIuw
>>980
究極はドMにはたまらないラーメンでしたね。
嗅覚(くさい)、味覚(まずい)、視覚(不衛生)、触覚(床のぬめり)、聴覚(店長の偉そうな言葉)など五感を刺激されまくりでしたものね。
週に2杯以上1年間食い続けると、六感どころかセブンセンシズに目覚めるとか…
>>980…君はコスモを見たか?
982ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 09:04:45 ID:+X3QrxUX
教えてやれよw

>>980
潰れた
移転はしてないので消息不明
983ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 09:49:55 ID:W52YwFZr
>>981
味覚は人それぞれなので批判はイクナイ!
984ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 15:42:01 ID:5sfkPIuw
>>983
味覚が人それぞれでも一般的な基準は存在するし
>>980がその基準から外れていることの批判はしていない。
味覚は人それぞれと言うが、やはり基準値があって、それより劣る(何が入っているかなどの判断において)ならそれは個性ていうものではない。
強いて言うなら、人それぞれなものは「味覚」ではなく「好み」。
985ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 17:52:16 ID:oYXw7qux
>>984
でもきみの味覚が一般的な基準とは限らないからな〜

まあ、ラーメンは自分の舌で確かめないとな。
986ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 18:41:03 ID:IBnf39ah
支那そばが潰れた件について
支那そばが潰れた件について
支那そばが潰れた件について
支那そばが潰れた件について
支那そばが潰れた件について
支那そばが潰れた件について
支那そばが潰れた件について
支那そばが潰れた件について
支那そばが潰れた件について
987ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 00:06:03 ID:NoXW7IVf
究極は最低ランクだな。
理由として>>981が言ってることにほぼ同意。
オレはあそこのラ−メン食って下痢したし、兄貴の会社の上司も下痢したそうだ・・

同じくまずいラ−メン屋の代名詞、両替町にある(ラ−メン一本)、ここのラ−メンも究極に手抜きだな。
よくカップラ−メンにして販売する気になったと思う。味付け卵まず過ぎ。
誰か他の意見聞かせてくれ。

988ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 02:01:52 ID:GvUwjrZl
5年位前ならアリ
大したことないけど、ああいったラーメンこの近辺じゃなかったし

1,2年前なにかで1位になったと聞いて久々に行ってみたら、さらにレベル下がってて食えたもんじゃなかった
カップーラーメンは知らんがおだてられて勘違いしちゃったんだろうな
989ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 02:47:17 ID:+omsfrnO
「魂のラーメン」という全国発売の本に、静岡駅南の「再見」の和風ラーメン
が出ていて驚いた。うまいが、見つけにくい店・ガンコなオヤジ・高い値段の
店で、地元の雑誌でもめったに載らないのに。
990ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 08:00:03 ID:skjGnnQJ
再見(さいちぇん)は年寄りに人気があるようだ。
991ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 21:36:17 ID:LaE8hT43
確かに再見の和風ラーメンは、インパクトのある味を好む傾向にある若者には物足りないのかもしれない。
量も少ないし、高いし。あっさりした上品な味を好むラーメンファンにのみオススメする。同じようなラ
ーメンは見たことがないし、話のタネだけとしても一食の価値はあると思う。
992究極命:2005/09/25(日) 23:17:59 ID:0byg382J
情報ありがとうございます。色々書いてあるけど、誰も旨いって言ってないだろ!変に癖に
なっただけで自分の中でもラーメンとは別物的存在だった。俺は全国のラーメン食ってるし
8割りが麺類の程麺好きで都内から東北、関西も食べているど好みがあるから関係ない。例え
ば寿司ねたとか女とか皆一緒じゃなきゃいけないのか?綺麗、かわいいとタイプはちがうだろ!
高い外車乗ってたり、ブランド物持ってるひとが
それが良い人間か?違うよな!それも人の好みだろ!燃費重視、移住性重視、コスト重視とかあるだろ。旨いなんて書いてませんのでしっかり大人の意見で
書き込んだほうがよい!
993ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 00:33:44 ID:k/S3KLFL
>>987
まずいラーメン屋代名詞と言っているが、一本は、視聴者投票で選ばれている。
一般的でないのは君の舌のようだな(w)
994ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 00:51:25 ID:cWZayUuY
代名詞という言葉の意味を勘違いしているか、
身の回りのごく狭い範囲(自分一人だけとか)で
代名詞とされているんでしょう。

まあ俺も一回行って懲りた口なので、
一般的な舌を持っていないわけなんだが。
995ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 05:21:49 ID:mlMIhWr/
視聴者投票=大多数の意見か
今時おめでたい奴だな
そもそも上位にランクインしてるからってうまいとは限らないだろうに
こぼしや行列できてた花月なんかが、一般的にはうまい店だとでも言うのか?
996ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 07:52:12 ID:Fq5rs7AM
ラーメンは常に進化している料理だ。年寄りが行列している店もいいけどナ…
「浦島太郎」にならないように。
997sage:2005/09/26(月) 09:28:40 ID:rQz2WHEp
そろそろ誰か次スレたのむよ
998ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 11:08:32 ID:0SPsX8e3
999999:2005/09/26(月) 12:03:29 ID:ABg+mbRe
999
10001000:2005/09/26(月) 12:04:08 ID:ABg+mbRe
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。