【激辛】一番辛いラーメンはどれ?【地獄】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1辛麺好き
いままで食べたラーメンの中で、一番辛(から)かったものを挙げてYO!
商品名やメニュー名だけじゃなくて、
どこで売ってるとか、食したインプレその他の情報もよろしく!
2辛麺好き:04/05/24 00:54
味源の鉄仮面いや鉄火麺
3ラーメン大好き@名無しさん:04/05/24 00:57
やっぱ中本がウマー
4ラーメン大好き@名無しさん:04/05/24 01:03
麺工房四季のデスンースの入ったラーメソ
5ラーメン大好き@名無しさん:04/05/24 01:22
辛ラーメン
味噌一の爆発、辛いけど味濃すぎ
7ラーメン大好き@名無しさん:04/05/24 01:34
大沢食堂の極辛ラーメン私情最強です!
8ラーメン大好き@名無しさん:04/05/24 01:38
>>7
大沢食堂はやっぱ獄辛カレーじゃない?
昇さんは神!!
9ラーメン大好き@名無しさん:04/05/24 01:39
四ッ谷こうやの極辣麺。見た目は全然辛くないけど青唐辛子が素敵♪
10ラーメン大好き@名無しさん:04/05/24 01:44
茗荷谷の札幌軒はどうよ?
11ラーメン大好き@名無しさん:04/05/24 01:48
>>8
なんであんなにマイウーなんだろうね?
個人的には、ラーメンにはカレーぶっかけだけじゃなくて
なるとが乗るとかもっと色気が欲しいが
12ラーメン大好き@名無しさん:04/05/24 01:51
つけ麺もいいのか?
13ラーメン大好き@名無しさん:04/05/24 01:53
タンタンメンも書いていいのか?
14ラーメン大好き@名無しさん:04/05/24 01:55
鱒も書いて良いのか
ダメー
16ラーメン大好き@名無しさん:04/05/24 22:08
中目黒駅前の「東京ラーメン横丁」の「麻布ラーメン」普通の味覚の人は完食不能だと思います。
>>16
いわゆる地獄系:辛い油だらけ、っていう感じでもないみたいですね。

ttp://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kanto/Tokyo/guide/0304/M0013001316.html

でも、コメントが・・・
『壱番(中辛)、弐番(大辛)、麻布(極辛)の3段階の辛さが選べる
看板メニューの辛子味噌らーめんは、麻布が人気。』って
みんな普通の味覚じゃないのかな(w
18ラーメン大好き@名無しさん:04/05/25 22:25
恵比須の地獄ラーメンひょっとこって、旨いの?
19ラーメン大好き@名無しさん:04/05/25 22:33
>>18
不味いから潰れたに決まってるだろ
20ラーメン大好き@名無しさん:04/05/25 23:13
あれあれ、ひょっとこはネタとして行きたかったのに・・・
21ラーメン大好き@名無しさん:04/05/25 23:53
>>20
それは正直スマソかった…
22ラーメン大好き@名無しさん:04/05/26 00:20
>>21
いやいや、情報ありがと。
つうか、ぐぐっただけなので
その辺りまでは把握できなかったのが正直なところ。
23ラーメン大好き@名無しさん:04/05/26 00:32
辛そうな担々麺三種、果たして?

天手毬(てんてまり)@三軒茶屋
ttp://www.kanshin.com/index.php3?mode=keyword&id=326480

趙楊@新橋:汁なし担々麺
ttp://web1week.com/column/tabetai/2.html

登龍@麹町:担々麺
ttp://www.tohryu.co.jp
24ラーメン大好き@名無しさん:04/05/26 00:35
地獄ラーメン田中家@横浜曙町

辛いモノ好きの風俗姐さん達の御用達。
>>18
恵比寿のひょっとこ、ラジオで自店がとりあげられた放送を延々とエンドレステープで店内に
流してた。辛いもの好きのおれと、苦手な奴ラで行ったとき奴らの素の醤油をつまみ食いした時、
愕然としたね。おれは赤地獄(血の池地獄?かも)をたべたげど...。

辛いラーメンなら、台湾ラーメンがうまいね。東京ではないんだよなぁ。
名古屋にいった時には、必ず食べます。
>>25
辛い挽肉が載っていて・・・台湾ラーメンって、タンタンメンの一種って感じ?
27ラーメン大好き@名無しさん:04/05/26 01:22
>>26
それとにんにくと生の刻みニラが載ってる。
この生のニラがポイント。
スープは濃厚な中華系アレンジの醤油。

名古屋で台湾ラーメン食ってから、家で食べる
濃厚スープラーメンには生ニラ入れて食べてる。
>>恵比寿のひょっと
不味くて食えなかったよ。
麺がダマになってて箸で突き刺して持ち上げれば、一玉一気に持ち上がりそうだった。
食べ切れなかったら皿洗いって聞いてたけど、辛くて食えなかったんじゃないとばかりに
汁は全部飲み干して憮然と会計をしたが何も言われなかったな。
・・・と、言っても10年以上前の話。
29ラーメン大好き@名無しさん:04/05/26 02:46
俺は普通に中本の北極だと思うが…
30ラーメン大好き@名無しさん:04/05/26 20:03
>>29
俺も辛さでは中本の「北極」だね。
辛くて麺を2〜3本づつしか啜って食えなかった。
それ以上 ほお張るとムセた。
味わうのなら「蒙古」を薦めるが…。 
31ラーメン大好き@名無しさん:04/05/26 22:23
中本なら北極超辛
32ラーメン大好き@名無しさん:04/05/26 23:46
北極の麺をある程度食ってからミニ蒙古丼をぶっこんでみよう!超マイウー
横浜ニュータンタンでしょ♪
ハチャメチャとかメチャメチャとか今でも言ってるのかな?
34ラーメン大好き@名無しさん:04/05/27 01:33
>>27
台湾ラーメンは東京でも銀座のd&m*にあるらしいが、
何だか場違いのような。
ttp://zetton.co.jp/j/guide/guide_gz.htm

>>33
元祖ニュータンタンメン本舗とは違うン?
このテの系列はどれがどれだか・・・
35ラーメン大好き@名無しさん:04/05/28 01:19
反町たんたん32倍
36ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 00:50
地獄ラーメン田中家逝ってきますた。
夜だったので風俗のおねいさんは見かけず・・・残念




なんとなくだけど、極上級3≦北極@中本って感じかな?
全体のインパクトは北極の方があるように思う。
37ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 00:56
↑あ、辛さね。
東海地区のチェーン店だが「海鮮館」の
特製激辛台湾ラーメンは至上最強の辛さだった。
39ラーメン大好き@名無しさん:04/06/01 21:45
名古屋のしと、いつでも台湾ラーメン喰えてええにゃあ。。。
40ラーメン大好き@名無しさん:04/06/04 00:21
地獄屋ラーメン
4丁目制覇できなかった漏れはだめぽ
41ラーメン大好き@名無しさん:04/06/04 00:56
考えてみれば激辛のジャンルってラーメンにおいて未開発だよな。
激辛って言うだけでかなりの需要があると思うんだけどね。
もちろんベースの味がある程度に達している前提で。
42ラーメン大好き@名無しさん:04/06/04 01:14
とりあえず激辛ラーメン=ほとんどが大量の辛いアブラまみれ、という状況から脱しないと。。。

カレーもそうだけど、唐辛子の量を増やせば単純に辛くなるってもんじゃない。
ある時点で辛さが飽和するので、それ以上辛くならない。
更に辛くするにはもっと辛さの絶対値の高い唐辛子を使うしか・・・
それができれば胃にもたれない旨辛な激辛ラーメンができるはず


というわけで、青唐辛子使用なラーメンって出してる店ないの?
43ラーメン大好き@名無しさん:04/06/04 01:22
なんで馬場の高木やが入ってないの?
44ラーメン大好き@名無しさん:04/06/04 01:27
>>43
詳細できれば教えて!
味噌、醤油?
45ラーメン大好き@名無しさん:04/06/04 02:05
渋谷北海道ラーメンの激辛ラーメンだったかな?
スープ一口で後悔しました。でももったいないから具は全部食べました。
そのあと肛門の心配をしました。かわいそうなことをしました。
http://www.hot-sauce.jp/top.html
ここのソースで辛さを出して、唐辛子等で好きなくらいの風味を付ければいい。
唐辛子臭く無い激辛ラーメンを作るならね。
48ラーメン大好き@名無しさん:04/06/04 08:36
一番辛いのは唐辛子臭くて食えんよ>高木や
>>48
辛子みそつけ麺の超辛はもう唐辛子の粉をそのまま食ってる感じ。
そういや茗荷谷の札幌軒も粉追加タイプで200倍まであるらしい。
50ラーメン大好き@名無しさん:04/06/05 15:13
てんてまり@池尻大橋逝ってきた。
青唐乗せてダブル大辛してもらったが、まだまだ・・・
濃厚なゴマだれは魅力だが、同時に辛さを妨げてしまう。
担担麺としてはもう限界なのか?
51ラーメン大好き@名無しさん:04/06/09 00:35
中本のどの店鋪が最強なのか?
52ラーメン大好き@名無しさん:04/06/09 11:25
>>51
有楽町
53ラーメン大好き@名無しさん:04/06/09 22:00
>>52
そうそうあの太麺がいいよね・・・って中本違い(w
>>53
よくぞ見破った。おぬし只者ではないな(w
二年程前、大阪府に住んでたんだが
枚方市の国道沿いにある赤玉(あかだま)ラーメンってとこが試乗最強にウマカッタ
激辛のニラが冷蔵庫においてあってそれをたっぷり入れるんだが
もう病みつきになるくらい味最高によし辛さまたまた最高によしマヂ最高だった
ニラもかなりウマイのでそのままアテに食いながらラーメンにも入れながら。
ラーメンは辛もやしラーメンというのを喰ったが何度もいうが格別だった。
はぁ。また転勤で行きたいなあ…

56ラーメン大好き@名無しさん:04/06/14 01:29
関西には5年逝ってないんで店名間違ってたらスマソ。
そっちのチェーン店か何かで「金龍ラーメン」とかいうのがあったような。
辛いニラはじめ、各種入れホーダイで楽しかったような記憶が。
57ラーメン大好き@名無しさん:04/06/16 14:59
http://www.jigokuramen.com/
これは一度食いに行ったが、尋常じゃなく辛い
辛さレベルで1丁目〜10丁目まである(特注で100丁目位まで作れるが)
10丁目でもう尋常じゃなく辛い。
LEE20倍を普通に食える漏れでも全部食えなかった。おそらくLEEと比較するなら
10丁目でLEE150倍位はあるか。
一応全部麺は食って、スープも半分以上飲んだが、胃を壊した。

ちなみに10丁目以上を完食するとお店に名前を書いてもらえる。
58ラーメン大好き@名無しさん:04/06/16 15:24
>>56 激辛ラーメンというカテゴリではないがな>>金龍
 キムチ・ニラ入れ放題。しかもご飯のお代わりしほうだい。
 安くて腹一杯になってオトクなB級店で、味を楽しむところではない。
中本の北極より辛いラーメンあるんか?
60ラーメン大好き@名無しさん:04/06/17 00:05
>>58
ダメポな漏れは56ですた。。。
6158:04/06/17 10:20
>>60 ダメポとはいうてへん。
 ぼくもよく行くし。
 で、キムチとニラ食べまくんねん。
62ラーメン大好き@名無しさん:04/06/17 10:39
赤川で毎週月曜日だけやってる眠龍?のパアサイラーメン5辛くらいしか知りません。
大阪市内で激辛ラーメン(まじで辛いの)のお店しりませんか?
63ラーメン大好き@名無しさん:04/06/17 10:41
>>62 梅田の堂山かどっかのカムイというところが
激辛やってたと思うが。今でもあるのかな?
 
64ラーメン大好き@名無しさん:04/06/17 10:58
>>57
昔東京にもなかったっけ?<地獄ラーメン
65ラーメン大好き@名無しさん:04/06/17 11:11
>>64 恵比寿の地獄ラーメンひょっとこ
 関西人だが東京出張の時に行った。もうないの?
6662:04/06/17 11:19
>>63
新地でみんなで飲んだ帰りに、激辛好きな女性と二人で50倍?(最辛だったと思う)を
チャレンジした記憶があります。
一応二人とも完食しました。
飲んだあとだったからか、辛いというか苦くて、あまりらーめんとしてはおいしくなかったです。
まだあるんかなー。
6763:04/06/17 11:57
>>66 知りませんか?って聞くからレスしたのに
最初から漏れよりもよく知ってんじゃん

いいねぇ新地の帰りにねーちゃんと激辛ラーメン。
汗だらだらかいちゃってもー下着から何から汗びっしょり
早くお風呂入りたいわぁ〜 じゃあお風呂あるとこ行くかい?
とかなんとかいっちゃってぐひひひひ
68ラーメン大好き@名無しさん:04/06/17 11:59
>>65
おおっそれそれ!当時は激辛ラーメンが流行ったなぁ。
オロチョンラーメン、スタミナラーメンとか懐かしいな<10年くらい前
6965:04/06/17 13:15
赤池地獄ラーメン食べたよ
汗だらだらかきながら食ってるのを店員のおばちゃんが
「辛いでしょ」と面白そうに眺められてしまった。

もちろん完食したが、残したら皿洗いの刑ってほんまなんかな
70ラーメン大好き@名無しさん:04/06/17 14:30
大阪旭区役所近くのサカエスーパー内のラーメソ屋。100倍辛坦坦麺。40分以内で食べたら無料。だれか記録更新してくれ。
71辛麺好き ◆0eKLUxk7iM :04/06/17 23:59
イイ感じになってキタ!
72ラーメン大好き@名無しさん:04/06/18 00:07
>>65
 2年前に潰れたらしい。
 >>25>>28あたりを(ry
73ラーメン大好き@名無しさん:04/06/18 09:07
まぁ味に自信のあるラーメン屋のオヤジなら
激辛で自慢の味を破壊するような屈辱的なことは
せんだろうな。
激辛ラーメンにラーメン板的なうまさを求めるのは間違いかも
74ラーメン大好き@名無しさん:04/06/18 09:12
激辛というカテゴリのラーメン屋ではないが、京都の木屋町の
「長浜ラーメン」
細麺・とんこつの典型的な博多ラーメンなんだが、
辛みそ・唐辛子・からし・キムチ・紅生姜・・・が自由にぶち込み
放題になっていて、お好みの激辛ラーメンを製造して食べる
ことができます
75ラーメン大好き@名無しさん:04/06/18 09:15
東京でラーメン食べたら醤油辛ーい
濃い味付けはバカ舌なのかな?
>>75
板違いです
塩辛いと辛いは違います
あと、塩分濃度と醤油の香りとは無関係です。
濃い出汁に対して塩辛味・甘味・酸味・辛味で調整するのが基本です。
最近の傾向としては濃い動物系の旨味と魚の旨味を全面に押し出し
てるため塩分濃度が高かったり油分が多い傾向にあります。
77ラーメン大好き@名無しさん:04/06/19 10:37
激辛と言うだけで一つの市場。
新参者はこれを使わない手はない
78ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 13:13
>>77 確かに。激辛好きとすれば激辛って書いてあるだけで
とりあえず一度はいってしまうもんね
79ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 19:39
漏れは福島県の田舎物ですが、地元の地獄ラーメン500丁目の味は、、
一口でギブアップでしたヽ(´Д`;)ノアゥア...
80ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 19:40
>>79
俺は福島って時点でギブアップする
81ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 19:59
タバコ吸うやつらにラーメンを語る資格は無い5
で1000ゲット!!やった〜
82ラーメン大好き@名無しさん:04/06/21 16:06
>>79 ホスィ
83ラーメン大好き@名無しさん:04/06/23 02:58
渋谷の「味源」と中目黒駅前の「東京ラーメン横丁」
どっちが辛い?
84ラーメン大好き@名無しさん:04/06/23 03:03
あなたに1000ageる
85ラーメン大好き@名無しさん:04/06/23 03:06
おい!漏れのカキコまでコピペするなyo
86ラーメン大好き@名無しさん:04/06/24 11:27 ID:K9A0waEd
関西では辛いのあんまり売れないみたい
87ラーメン大好き@名無しさん:04/06/24 12:56 ID:Ds8CHEhG
とりあえず中本の北極に、カウンターにおいてある唐辛子をザーッと入れると、
かなりヤヴァイよ。かなり、手がつけられない状態になる。
88ラーメン大好き@名無しさん:04/06/24 23:55 ID:rBG+OTpV
新宿中本ではなくて近くにある霞舫(かほう)2號店
辛口牛肉麺(・∀・)イイ!
昔はもっと辛かったらしいYO!

ん?これはラーメソではなかったでつね。スマソ
89ラーメン大好き@名無しさん:04/06/25 01:26 ID:2Wlp5wLN
>>88
台湾ラーメン繋がりみたいだし、まぁいいんじゃないの?
90ラーメン大好き@名無しさん:04/06/25 22:35 ID:+CVjfsjs
折れが食ったラーメンで一番辛かったのは。。。
日清のカレーヌードルに一味一本の半分入れて食ったのが最高だった。
お湯を注ぐ前に一味をドウゾ。
91ラーメン大好き@名無しさん:04/06/26 07:05 ID:0qYqY0nD
とりあえず、今のところ中本。
メガラーメンのピリ辛ラーメン食べた人いる?
今度挑戦しようかと思ってるんだけど、大したことなかったらやめる。

辛いのには自信があったのだが、
今まで唯一食べれなかったのは、
品川駅内の居酒屋で頼んだ普通のメニューの激辛ピザだった・・・
あれはいったいなんだったのだろう・・・

ココ一番では10辛まで試したことある。

ちょっと スレ (´∀`( ´∀`) チガイ すまそ
92ラーメン大好き@名無しさん:04/06/28 23:52 ID:xlL2yh2G
八ちゃん@横浜市旭区
激辛10倍を完食しますた。

あの唐辛子ペーストはタダ者ではナイ
旨いんだよ・・・トウガラシが
93ラーメン大好き@名無しさん:04/06/29 12:23 ID:JGhntaxL
ドラキチファンの集まるぴか一に行ってみなはれ。
94ラーメン大好き@名無しさん:04/06/29 14:00 ID:qXRBhdu7
武蔵小山の自慢亭のラーメン、醤油に揚げねぎの素朴な味だけど、
入れ放題の特製からし(唐辛子)を入れすぎると・・・
以前の職場にいた頃はよく通ったもんだ。
95ラーメン大好き@名無しさん:04/06/29 14:27 ID:bki1cJo3
メガらーめんのピリ辛らーめん食べてきた。
結構辛かった。
今日腹痛。。年取ると辛さ耐性が弱くなる・・
96ラーメン大好き@名無しさん:04/06/29 18:20 ID:qxabhrIu
横浜中華街に、けっこう目立つ店で「火麺」っての出してるとこあるっしょ。
だれか店名しらないか
97ラーメン大好き@名無しさん:04/07/01 00:37 ID:vBkvgGs4
そこの東工大生さーん、
大岡山の四川屋台の担々麺、スペシャル辛食った?
98ラーメン大好き@名無しさん:04/07/08 23:31 ID:p81N+nbx
スパゲティはラーメンじゃないけどちゃんと辛かったら、
ここに書いちゃっていいのかな?
99ラーメン大好き@名無しさん:04/07/09 02:37 ID:vFidBdMB
>>98
パスタとラーメンを混同するのは
パスタにもラーメンにも失礼です。

な?>某えらそーなラーメン屋店主
100ラーメン大好き@名無しさん:04/07/09 08:31 ID:qtxBfcpJ
は?
101ラーメン大好き@名無しさん:04/07/12 18:57 ID:TLQ5AYVa
埼玉大の近くの地獄ラーメンて行ったことある人いる?
102ラーメン大好き@名無しさん:04/07/13 03:17 ID:SxthIGRF
横浜の山手駅にある燃えよドラゴンラーメンだべ、一番辛いので、死亡遊戯だぜ   
103ラーメン大好き@名無しさん:04/07/13 03:48 ID:uGT4XTy1
地獄丁ラーメンが最強でしょ
104ラーメン大好き@名無しさん:04/07/14 14:50 ID:/50vm69k
愛知県春日井市味美町にある龍泉の「激辛台湾ラーメン」はおそらく中部地方で最強。
105ラーメン大好き@名無しさん:04/07/14 14:58 ID:bCeug8Xp
ばくだん屋もなかなか
そういえばサンクスでも出してるな
106ラーメン大好き@名無しさん:04/07/14 20:15 ID:++E8/PPF
北海道北広島市の地獄ラーメン恐るべき
毛がに・ホタテ・エビ・ツブ貝他、北海道の海の幸がテンコ山盛りだが
5丁目でも辛くて味がわかんねー。ちなみに、丁目は最高記録者の
プラス1丁目まで調理可能。
107ラーメン大好き@名無しさん:04/07/15 03:54 ID:9/BDTyjO
やはり『中本』の「北極」でしょ。
マスコミで紹介されるのは「蒙古タンメン」で
「北極」は危険すぎるのか露出しないね。
オレには食えないけど、北極マニアが多いっとこみると
辛いだけじゃなく美味いんだろうね。
108ラーメン大好き@名無しさん:04/07/15 14:30 ID:+bk3LOWK
『中本』の「北極」はまだ食したことがない。
基本的に辛いものは大好きなのだが、人一倍
汗っかきの俺はなかなか手が出せないっす。
特にこの季節はね・・・。
109ラーメン大好き@名無しさん:04/07/15 15:24 ID:/2JXFUZv
つらいのは客の入ってないラーメン屋だろ
110ラーメン大好き@名無しさん:04/07/16 01:12 ID:hF96uWfF
一度閉店したこの店を昔の常連客が復活させて大ヒット。今や「蒙古タンメン池袋」、「蒙古タンメン新宿」と支店を展開するほどのブームになっている。
行列を覚悟で常連客のラーメン調査隊員と訪問。午後7時前に到着したがなんと行列無しで店内に入ることができた。
この時間帯が狙い目かもしれない。いつもは隣のファミリーマートの方まで行列ができるそうだ。店の真ん中にある券売機で食券を買うシステム。
店名にもなっている蒙古タンメンを注文。2種類の味噌に10数種類のスパイスをミックスした伝統のタレと一味唐辛子の辛さがこの店の特徴。
ラーメンにかけられたあんかけは大きな豆腐、もやし、キャベツ、ニンジン、ニラ、ニンニク、豚肉が絡んでいる。
ジワジワ来る辛味は後半になると汗だくにしてくれる。麺は中太のもっちりしたちぢれの弱い麺。このもちもち感があんかけスープにピッタリと合っている。
理屈で考える以上にこのラーメンはうまい。食べ終わった食器は自分で返却口に返さなくてはいけない。激辛メニューだけではないので家族づれも多い。
これだけの個性をもったラーメンは「ラーメン二郎」同様に一つのカテゴリを作ったと考えられる。このラーメンを復活させてくれた店主に大感謝。
説明する以上に、是非、一度訪問して食べてもらいたい一店である。
111ラーメン大好き@名無しさん:04/07/17 09:14 ID:ShP4s7tP
>110
つーか、蒙古タンメンじゃなくて「北極」喰ってくれ。
112プゲラ本舗 ◆flaCcD7gMM :04/07/17 09:50 ID:xkiRH2F2
113ラーメン大好き@名無しさん:04/07/19 16:29 ID:P7PFIcnJ
大沢食堂のカレーラーメン大辛でしょ。
114ラーメン大好き@名無しさん:04/07/20 13:14 ID:7HuwqseG
荒木町のエリマキラーメンも辛いのやってるよね。味どうですか?
115ラーメン大好き@名無しさん:04/07/20 18:40 ID:HyODWB8G
『中本』の「北極」よりも辛い麺、埼玉川越のひかり、ここの極辛みそつけ麺、スープも辛いが麺まで辛い、逃げ場無しです。
116ラーメン大好き@名無しさん:04/07/23 22:16 ID:x+QVJaWV
最近の辛いラーメンにはタイ産唐辛子が入るのがトレンドかねぇ?
117ラーメン大好き@名無しさん:04/07/25 00:38 ID:Vnz3XHhj
姫路の希望軒のウルトラも結構辛いよ。
俺には、甘甘だけど、、、
118ラーメン大好き@名無しさん:04/07/25 00:41 ID:mWFsAq/5
【松っちゃん】ダウンタウン解散!!【浜ちゃん】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1090330129/l50
年内は活動を続けるとのこと
119ラーメン大好き@名無しさん:04/07/29 23:47 ID:tkjmXp3a
ageてみる
120ラーメン大好き@名無しさん:04/08/01 01:32 ID:wI5szZw7
     ∧_∧
    ( ・3・ )
    ⊂|、,  つ
 キュッ ((,   |つ
     | |  ノ
     (.(_)
121ラーメン大好き@名無しさん:04/08/01 09:47 ID:cZDnQJmz
郡山にも激辛ラーメン店があったんだが、店名は忘れた・・・。
実は普通のラーメンしか食べてなかった。それは上手かった。
122ラーメン大好き@名無しさん:04/08/01 22:34 ID:CY3tDl8F
ジモティーにしか分からなくてもいいから、もうちょっと詳しい情報をきぼん。
店名や住所が分からなくても、近くに何があったとかだけでもオッケー
それを検索して、ラーメン店を同定できる場合があるのでヨロシク
123ラーメン大好き@名無しさん:04/08/06 00:01 ID:JgFLGK+B
中本北極age
124ラーメン大好き@名無しさん:04/08/06 00:19 ID:6gAXxifD
中本は、よくいわれるが
辛うまい。

辛さが増すほどに、しょっぱさとコクが増していく。
北極のコクは半端ない。すごい時は
カシューナッツでも煮込んでるんじゃないか?
という味がする。もんの凄い濃厚味噌です。
125ラーメン大好き@名無しさん:04/08/06 01:57 ID:HiGNL0GH
ハバネロラーメンどこか出さないかなー
気が利かないよな
126ラーメン大好き@名無しさん:04/08/07 17:15 ID:t8EwU9cj
∧_∧
    ( ・3・ )
    ⊂|、,  つ
 キュッ ((,   |つ
     | |  ノ
     (.(_)
127ラーメン大好き@名無しさん:04/08/08 00:50 ID:E3mI+RoX
>125
ハバネロも良いけど、デスソース使ってもいいんちゃう?
もちろんただ入れるのではなくてソースの味も加味して調理汁、と。

ハバネロは塩ラーメン〜トマトベースのイタリアンなラーメンには合いそう。
128ラーメン大好き@名無しさん:04/08/08 01:54 ID:Un6DTDm5
今世間じゃ激辛ブームですからねー
129ラーメン大好き@名無しさん:04/08/09 12:12 ID:Hf1FsF/M
俺も中本の北極だと思うな。
凄いのは、あの辛さでコクがあって味わえるということだ。
初めて食べた時は感動したよ。
130ラーメン大好き@名無しさん:04/08/09 23:48 ID:pU8elpk2
旭川らあめん「まるしゅう」@火山らあめん
世界まる見えの最後に、たけしが罰ゲームで食わされてた
見る辛にからそう・・・
131ode:04/08/10 00:35 ID:c1GYA4HL
いったい北極ってどれほど辛いのでしょうか?
132ラーメン大好き@名無しさん:04/08/10 00:46 ID:5RQ92rej
 >>131
 知りたいよねぇ? 自分は最近中本にハマった初心者なのですが
 まだ味噌卵麺・冷やし味噌止まりで北極は未体験。
 蒙古タンメン・味噌卵麺なら平気な顔で食べられるようになったけど、
 北極にはちと怖気づいていたりして…。
133パスタ大好き@名無しさん:04/08/10 00:53 ID:+Cn4hm7U
>>131
俺が始めて北極食べた時、死ぬかと思いましたよ。
急な寒気が襲ってきて、俺はアイスの実を口に含みながらベンチでずっと横になっていました。
それくらい辛いのですが、中には北極に唐辛子バンバンかけて食べる人もいます。
134132:04/08/10 00:59 ID:5RQ92rej
 >>133
 うーん、そういう話を聞いちゃうとますますビビるなぁ。
 でもいつかは食いたい、北極ラーメン!
135ode:04/08/10 01:25 ID:c1GYA4HL
>>133
> それくらい辛いのですが、中には北極に唐辛子バンバンかけて食べる人もいます。

おっそろしいなー

というより中本自体行ったことないから想像つかん。
蒙古湯麺の方は辛くないの?
136ラーメン大好き@名無しさん:04/08/10 02:03 ID:HbvvZX+Z
>132
スレ違いかもだが、カレーで鍛えておくというテもある。
ラーメンの方が熱くてどうしよう、ってカンジになるかもだが
実はカレーの方が辛さ自体のレベルは高い。
まずは此処壱十辛完食しておこう。

ちなみに個人的な最辛ラーメンは大沢食堂の極辛ラーメン。
ただ超辛いカレーをかけただけと云う感じなので、反則かもだが(w
137ラーメン大好き@名無しさん:04/08/10 10:30 ID:2txVZmJb
     ∧_∧
    ( ・3・ )
    ⊂|、,  つ
 キュッ ((,   |つ
     | |  ノ
     (.(_)
138ラーメン大好き@名無しさん:04/08/10 18:49 ID:UAlH0U9n
>>132
味噌卵麺、冷やし味噌が食えるなら余裕で食えるよ。
いきなり北極はおすすめできないけど
その2品が食べれるくらい、一味慣れしてるなら
北極試すべき。北極しかばっかたのんでるよ。 
139ラーメン大好き@名無しさん:04/08/10 18:52 ID:UAlH0U9n
http://nakamoto.aez.jp/hakubutukan/real/ho1.jpg
http://nakamoto.aez.jp/hakubutukan/real/ho2.jpg

この画像みて、からそーーーと
想像しながら臨むと、あれ?
思ったよりも辛くない、っつーーか
コクがすげぇって感じになる。
140ラーメン大好き@名無しさん:04/08/10 19:38 ID:4Y2pxqa6
京都の辛来人。
141ode:04/08/10 19:51 ID:c1GYA4HL
>>139
めちゃくちゃむせそうなスープ。
そして翌日のトイレが心配。
142ラーメン大好き@名無しさん:04/08/10 21:26 ID:HbvvZX+Z
143ラーメン大好き@名無しさん:04/08/10 23:26 ID:UAlH0U9n
http://nakamoto.aez.jp/hakubutukan/real/hokkyoku2.jpg

>>141
北極はその日に下す人も結構いる。
経験上ですが、食った後
3回くらい身がよじれるほど…
でも、中本だと味噌卵麺以上はだいたい
同じくらいの便痛だよ。 これだけはどうにもならんね。
144ode:04/08/11 00:13 ID:N0upNr/w
グロ画像のように鮮やかな唐芥子の赤に染まってるね。
一度は食ってみたいんだよな、靖国行く帰りにがんこ系の店の次に寄る予定。
まずは蒙古湯麺で行くぜ!
145ode:04/08/11 00:32 ID:N0upNr/w
と思ったが、食い歩きサイトいろいろ見てるうちにびびってきたので、味噌タンメンに変更します
146ラーメン大好き@名無しさん:04/08/11 00:35 ID:j+8ChMzd
>>145
もったいないですよ!
+20円でマーボー付きの
蒙古タンメンたのみなさいって。

麺大盛りにしたら
もっと幸せになれるよ。
147132:04/08/11 01:18 ID:OmkY1Wb+
 >>138
 そうでつか。では今度、ちとドキドキしながらも
 北極に挑戦してみまつ。
 って中本のスレじゃないですよね、失礼。
148ラーメン大好き@名無しさん:04/08/11 08:25 ID:jCZe/LD7
ラーメソの色でビビッテル香具師はこうやの極辣麺でも食っとケ
149ラーメン大好き@名無しさん:04/08/11 21:10 ID:SvDW8KWW
青唐辛子の塩味つけ麺


走召辛ウマー!!!



わざわざ町田まで行ったχアッタ
150ラーメン大好き@名無しさん:04/08/14 18:36 ID:+DkD1BoE
 北極@中本、塩辛いだけで辛さは大したことないよ。
 ココイチ10辛が食べられるヤシならノー・プロブレム。
 カウンターの唐辛子をいくらかけたところで、その唐辛子の辛さ以上には辛くならない
から、心配なく(w
 こうやはベースのラーメンが不味すぎるので、興味が湧かない(w
151ラーメン大好き@名無しさん:04/08/14 23:30 ID:L+X5bruW
>>150
夏になるとこういう偉そうな香具師増えるなw

ここはラーメン板だ、カレーはどうでもいいから北極より辛いラーメンを具体的に書けや。

152(*´,_ゝ`*)プッ! :04/08/17 00:44 ID:uDNTDcH9
150、結局書けないらしい。
153ラーメン大好き@名無しさん:04/08/18 18:09 ID:lN3URlmi
ここ見ていると、食ったことない俺は中本の北極の辛さはインフレ起こしまくってます。
154ラーメン大好き@名無しさん:04/08/18 20:12 ID:IqCuBEsE
中本の北極は、見た目がきついけど
上の赤い色はラー油の色。だから、ちょっと
油をどけると、下のコクが強烈な味噌がすぐに顔を出す。
中までずっと赤いって訳じゃないから安心して。
155ラーメン大好き@名無しさん:04/08/18 21:14 ID:DGOTcvz7
>>154
それは味噌じゃなくて、油の中で渦を巻いている唐辛子の粉ですw

156ラーメン大好き@名無しさん:04/08/18 22:41 ID:4ppzE/dK
中本北極のあのコクは・・・
きっと、唐辛子(粉)の炒め具合+味噌ベースのブレンド具合が絶妙なんだねぇ。

しかし「唐辛子のコク」と言う点では
神奈川県の激辛ラーメン屋八ちゃんの10倍のほうがもっとすごい。
旨いかどうかはともかく、
北極完食した人なら問題ないのでいっぺん行ってみては。チト遠いけど
157ラーメン大好き@名無しさん:04/08/21 11:51 ID:XLbNqRZP
味源の鉄火麺、店鋪によってまちまちだが国分寺店のはちゃんと辛いらしい。
158ラーメン大好き@名無しさん:04/08/21 12:35 ID:d4QioEiW
辛いラーメンはいっぱいあるけど、
汁が白くて、脂っぽくなくて辛いのは、
四ッ谷こうやの『からいからいそば』だけだと思うよ。
すっきり気持ちいい汗かけるよ。っていうか、うまい。
159ラーメン大好き@名無しさん:04/08/21 18:29 ID:1vKiFf/8
うまくて超辛いのは地獄丁ラーメンしかない
160ラーメン大好き@名無しさん:04/08/22 11:24 ID:zGJT7LjZ
激辛対決は中本の北極の勝利で終了
161ラーメン大好き@名無しさん:04/08/22 23:57 ID:A8J7PexT
味噌一の爆発ラーメソを完食してからコメントしてくれ、北極厨ども。
162ラーメン大好き@名無しさん:04/08/23 00:15 ID:GLnkZxrm
>>161
そういう藻前は、北極食ったことあるの? ん?
163161:04/08/23 00:24 ID:wBDHZ4DQ
>>162
はい。問題なく完食できますが何か?
1642ちゃんねらー:04/08/23 00:39 ID:ArsC4B8N
煽り合い
無知な人を嘲笑する
平気でスレと関係無い話をする
自分が納得しないことは認められない
165ラーメン大好き@名無しさん:04/08/23 00:48 ID:wBDHZ4DQ
158に同意。
あと脂が入るけど霞舫二號店とか、中国遼菜府とか、いろいろある刀削麺系のとか。
そんな台湾/中國系の麺で市民権があるのは担々麺くらいか。

コテコテの豚骨ベースや濃厚味噌がデフォルトな人はマズーとか思うんだろうけどね
166エロイムエッサイム ◆lp7t.oe7fI :04/08/23 01:10 ID:SG8ZrMWa
御殿場に太龍っていう焼肉屋があるんだが、ここの太龍ラーメンが辛さ3段階なのだが
中間以上食ったことが無い、食えない!
ボリュームもあるので、肛門粘膜に自信のある家具師は試してみてくれ。
167ラーメン大好き@名無しさん:04/08/23 01:26 ID:74hoCmNE
好みの差はあるだろうが、どうも豚骨系や濃厚味噌系だとくどくなってしまって辛さが生きない気がする。
北極なんかも悪くはないが単調な味に感じる。
俺は酸味があってさわやかな辛さでないとダメだな。
花椒をたっぷり利かせた坦々麺や、タイ風の味付けが好き。
168ラーメン大好き@名無しさん:04/08/24 06:52 ID:qXsxmvsQ
中本の北極は辛さ的には
どうなんでしょ?

辛ウマイって表現が一番あってる気がする。
辛いだけのラーメンは一回くったら、次食いたいと思わないけど
北極は癖になる。
169:04/08/24 06:53 ID:1Lb6Vr+t
どこが一番ですか?
170ラーメン大好き@名無しさん:04/08/24 08:42 ID:bR5xray9
>>169
自分で全部食ってこい
それでここにレポしろ
全部食ったことある奴いねーからどの意見も意味ねーんだもん
写真とレポ付きで詳細に比較してくれる真の辛党はいねーのかよ
171ラーメン大好き@名無しさん:04/08/24 13:27 ID:C8NA/Uj2
>>170
(゚Д゚)ハァ?
何で全部食って写真とレポ付きで詳細に比較しなきゃいけねーんだよ
辛さには色んな方向性があるから、単純比較出来ないのだが?
テキトーに氏ね
172ラーメン大好き@名無しさん:04/08/24 22:21 ID:KIu/2vck
正直北極より冷やし味噌のほうが辛いです
173ラーメン大好き@名無しさん:04/08/24 22:32 ID:h4e1jv10
>>170
マジレスするよ。

辛さって言うのは、味付けによって、食べる人によって、調理する人によっても変わるでしょ。
また、同じ人でも体調や気分によって変わるから
詳細に比較などできないし、もしできたとしても、意味がない。

真の辛党とは・・・俺にはよくわからないが、
とにかく辛いものが好きで食いまくっているというだけでは?
辛いものばかりではないが「食事をする」と言う部分で言えば、
基本的に「自己完結」しているわけだ。
自分さえ辛ければ良いのだから他の人に情報を流す必要は全くない。
間違っても写真とレポ付きで詳細に比較してくれる香具師を指したりはしないだろう。
174ラーメン大好き@名無しさん:04/08/24 22:32 ID:h4e1jv10
173の続き。

しかし、中には自分の食べたものをWebにアップしていたり、
こちらの住人さんのように「これが辛かった」と書き込んでくれる方もいるだろうが、
決してそれが「イコール」ということではないでしょう。
言わなくても済んでるところを善意で書いてくれてるわけだから、
それこそ強要するなんてのは論外。

169に対しては「自分で全部食ってこい」それだけで充分。


長文スマソ
175ラーメン大好き@名無しさん:04/08/24 23:08 ID:h4e1jv10
中本の北極は辛さ的にはラーメンとしてはトップクラスだが
もっと辛いのも存在するはず。
「はず」と書いたのは人それぞれ感じ方が違うから。

可能性のあるものをピックアップしてみる。
・高木や(早稲田)辛子みそつけ麺[超辛] (VS 冷し味噌)
・味噌一(チェーン店各所)爆発ラーメン
・大沢食堂(千石)極辛カレーラーメン
・味源(元チェーン店各所)鉄火麺
・こうや(四ッ谷)極辣麺[カライカライそば]
・田中屋(板東橋)地獄ラーメン[極上級3]

176うんこの中のトウモロコシ:04/08/24 23:30 ID:MBfUK5Bo
>>175
田中屋は行ったことありますが、あの辛さはただの豆板醤の辛さになっていたように思います。
あと、トッピングの焦がしネギがしなびていました。
177ラーメン大好き@名無しさん:04/08/24 23:36 ID:RICeOvcV
>>172
スープは確かに辛いけど、麺が冷たいから体感的な辛さは北極に及ばないよ。
178ラーメン大好き@名無しさん:04/08/25 18:00 ID:sFhQtAJy
中本のはただ辛いだけ。旨みも何もない。脂っこすぎるし。
それなら、中本新宿店からちょっと行った所にある霞舫の辛口牛肉麺(650円)を
お薦めする。その大辛だと中本の北極に匹敵するかそれ以上の辛さ。
そして、単に辛いだけじゃなくスパイジーって感じで、コクと旨みがある。
ただ、麺が中国風のきしめんみたいなやつなので、それが嫌な人は嫌かもね。
179ラーメン大好き@名無しさん:04/08/25 18:33 ID:NodoiRbV
スパイジー
180ラーメン大好き@名無しさん:04/08/25 18:43 ID:/X3MEH5q
>>178

これからココがオマイの巣じゃよ。
「食べてみてよ」って思う存分に書かれよ。

>辛いだけ。旨みも何もない。脂っこすぎるし。
分かっておられるか?今のトレンドはこれじゃよ。
現代っ子は辛いだけ。旨みも何もない。脂っこすぎるものを求めているんじゃよ。
「このエモイワレヌ咆哮で奥深く、それでいて繊細…」笑われますよ。
さておき、辛くて美味いと貴方が薦めるそのラーメンの布教をどれだけの人が
受け入れるか、、、楽しみ、楽しみじゃね。



181ラーメン大好き@名無しさん:04/08/25 19:11 ID:/X3MEH5q
>>178
追伸失礼。
その店は誰かに紹介されたり雑誌の記事になったとかおるのかのぅ…
182ラーメン大好き@名無しさん:04/08/25 19:37 ID:o9dTN1di
>>181
君は、メディアが紹介したもの以外はうまくないと思ってるのか?
踊らされすぎだな。自分の味覚には自身がないのだろうか?

183ラーメン大好き@名無しさん:04/08/25 22:14 ID:B+G7/2tK
>>178
大辛なんていうグレード、あった?
「もっと辛くして」とお願いすることか?

個人サイトなら2、3紹介されていたと思うが・・・。
184ラーメン大好き@名無しさん:04/08/25 22:37 ID:sFhQtAJy
>>183
初めて食った時、おばちゃんに辛さをどうする?と聞かれたので、
どういう段階になってるのかと聞き返すと、それほど辛くない、
辛い、大辛、の三段階ぐらいを示されたので、大辛にしてみたの。
できればもっと辛くてもよかったね。
185ラーメン大好き@名無しさん:04/08/25 22:56 ID:B+G7/2tK
>>184
thx。
漏れは何も聞かずに注文して、途中で唐辛子を追加してもらった。
今のおばちゃんじゃない時代があったそうだが
その頃の方が辛かった、って云ってた。

> できればもっと辛くてもよかったね。

うん、同意。

でも唐辛子自体の辛さは大辛ですでに飽和していると思う。
あれよりちゃんと辛くするには別の品種を使わないとダメかも。
186ラーメン大好き@名無しさん:04/08/26 09:39 ID:HpcM8gCR
このスレはこれから牛肉麺宣伝隔離スレな。
中本スレに書かないように。
187ラーメン大好き@名無しさん:04/08/26 10:43 ID:8f4kYTpT
霞舫の牛肉麺はいいぞ。名前の通り牛肉の塊が3切れ入ってる。
北極は豚肉のかけらがほんのちょっとしか入ってないじゃん。
188ラーメン大好き@名無しさん:04/08/26 13:06 ID:1VgKUNaV
やっぱ中本の北極が一番辛いんじゃないの?

ちなみに楊州商人の激辛担々麺もかなりの物だったぞ!
189ラーメン大好き@名無しさん:04/08/26 20:33 ID:BJAv6FSK
>牛肉の塊が3切れ入ってる

私ならこんな書きじゃね。こっちのほうが断然引き付けられるよの?


「牛肉の塊が3個も入ってる」


どうよ?>>187 プッでおじゃる。
貴様程度ので動くかってこと。これからも精進せい。勉強せい。
190パスタ大好き@名無しさん:04/08/26 21:42 ID:bUc4ahtD
辛さでは中本などに及ばないまでも、
真好味の四川味噌なんかが辛い系では美味いと思うんだけどどうよ?
191ラーメン大好き@名無しさん:04/08/26 21:52 ID:WK19JiFj
偉そうに書き込んでる中本厨は帰ってインドラーメンでも食ってろ
192ラーメン大好き@名無しさん:04/08/26 21:56 ID:BJAv6FSK
193ラーメン大好き@名無しさん:04/08/26 23:35 ID:R3H1g2C3
ケツがファイヤーするから辛いの食べたくても食べられない
on
194ラーメン大好き@名無しさん:04/08/27 23:24 ID:2iRWY5r+
同じ赤いラーメソでもアブラが浮くのと浮かないの、一体何が違うんだ?
195ラーメン大好き@名無しさん:04/08/28 03:16 ID:4ZFpL3z/
コンビニで売ってる冷凍の長崎ちゃんぽんに生の赤唐辛子を10本ぐらい刻んで軽く炒めたものを入れてみた。
鮮烈な辛さが脳天を突き抜け胃が痛くなったが、スープの旨さは失われていなかった。
やはりラーメンには生の唐辛子を使うべきではないか?
乾燥唐辛子というのはいわばカップラーメンについている乾燥野菜のようなものであって、どうしても乾物臭さが出る。
少量であれば気にならないが、激辛の量になるとスープの風味、味を殺す。
北極でも生唐辛子ならもっと旨くなると思う。刻んで入れるなら冷凍でもいい。
196ラーメン大好き@名無しさん:04/08/28 05:15 ID:gUehpPsw
>>190
真好味の四川味噌
とても旨いし大好きだけど、俺は辛い系と思っていない。
「辛旨系」の条件としては、かなり辛くしてもスープ本来の良さが
損なわれないことだと俺は思っている。
そうすると真好味は適度な辛さでないとダメなので失格だ。
197ラーメン大好き@名無しさん:04/08/28 14:30 ID:BhRZwvsR
口の中で辛みを感じる部分とうまみを感じる部分って
違うんでしたっけ?。嗅覚も関係してるから一概に言えないか。
でも辛いのが平気なやつってその辛味を感じる感覚が低下
してるとおもうから同時にうまみを感じる部分も低下してる
ように思うんですが。ちがうのかな?。
198ラーメン大好き@名無しさん:04/08/28 20:45 ID:mcx9odc6
>197
舌の部位で受け持つ味の感覚が違います。
きっと人それぞれだが、
辛さを一旦受け入れてしまったら他の感覚が浮き上がってくるよ。
漏れは、辛くても辛くなくても旨味の受け方は関係ないと思ってる。
199ラーメン大好き@名無しさん:04/08/28 20:47 ID:mcx9odc6
200ラーメン大好き@名無しさん:04/08/28 20:53 ID:rZce7NQL
「辛い」(塩辛いじゃなくて唐辛子の辛い)というのは味覚ではない。痛覚である。
そもそも別の感覚であるから、辛さに馴れたからといって味覚が低下するということはない。
201ラーメン大好き@名無しさん:04/08/28 23:45 ID:mcx9odc6
>>195
らーめん 「まる玉」の生からし入り試してみ
あんまり辛くないけど
202ラーメン大好き@名無しさん:04/08/30 00:28 ID:0RjXvqSy
再掲スマソ。

同じ赤いラーメソでもアブラが浮くのと浮かないの、一体何が違うんだ?

教えて、ラーメソ屋の中のエロイ人。おながいしまつ
203ラーメン大好き@名無しさん:04/08/30 01:51 ID:Ef5PLOY0
204ラーメン大好き@名無しさん:04/08/30 03:35 ID:xu2iZePU
キリン食堂の唐辛子そば。ちょっと異質な辛さ。
まだあるんかなぁ?
205ラーメン大好き@名無しさん:04/08/30 21:36 ID:PdLaH6ud
霞舫の牛肉麺だが、辛さ的にはあれで充分、と言うか辛さだけを売り物に
してるんじゃないからいいんだけど、香菜が入ってないのが惜しいね。
そしたらもっと本格的になって本場のと変わらなくなるのに、
日本人客を意識してあえて入れていないのだろうか。
206ラーメン大好き@名無しさん:04/08/30 21:51 ID:kJ+85taT
>>205

ですから
それじゃ誰も「食べて見たい」なんて思わないかと
やるきあんのか?
もっと本とか読んで勉強せーよ。

>日本人客を意識してあえて入れていないのだろうか。

日本人とか百済い事に囚われているからダメだっちゅーの


207ラーメン大好き@名無しさん:04/08/30 21:54 ID:PdLaH6ud
>>206
そうだな、今度おばちゃんに、香菜を入れたらどうかとアドバイスしてみることにするよ。
208ラーメン大好き@名無しさん:04/08/30 22:38 ID:YgRJn7ta
香菜って近くのスーパーに売ってるけど結構高くない?
一束で398円なんだけど・・・。
209ラーメン大好き@名無しさん:04/08/31 18:32 ID:EccyLK9B
中本がまだ板橋にしかなく昼過ぎで終了営業してたときの北極超辛はほんとにやばかった!あれ完食したら辛いと感じるもんはないね。今の中本は旨味優先でパンチが無い。まぁそれでも今んとこの辛い系じゃあ美味いと思うけど。
210ラーメン大好き@名無しさん:04/09/02 23:28 ID:rKkzajkn
味源赤スープ鉄火麺age
211パスタ大好き@名無しさん:04/09/03 02:00 ID:4MXmNFzN
俺、先週、鉄火麺食ったけど特に辛いとは思わなかった。
やっぱり中本で味覚がやられてしまったみたい。
と、いうか中本はまた別としてもだ。
小杉二郎で唐辛子ドバドバいれて食う。これ最強。
212ラーメン大好き@名無しさん:04/09/03 02:29 ID:bgBH67Ch
唐辛子ドバドバなんて下品な辛さ
213ラーメン大好き@名無しさん:04/09/03 02:34 ID:6TBeDhyt
>>211
辛いって言うより辛い
214ラーメン大好き@名無しさん:04/09/03 04:16 ID:JQrnf5F6
地方情報を。長文レスなのはご勘弁を。

岡山駅前商店街・アーケードから細い通りを
少し入ったところに「華光軒」という、一見何の変哲もない中華屋がある。
そこの「ジャージャー麺」、申告制で辛さが調整できる。
「普通」から「○倍」という感じ。普通のヒトは3倍から5倍まで。
店主も「そこまでなら誰でもおいしく食べられる」とのこと。
数年前のTV番組で「20倍」を無理やり食ってた
レポーターもいたが、見るからにつらそうだった
(女性だったが化粧ダダ落ち、顔を真っ赤にしながら食ってた)。
この店がエラいのは、どんなに辛くても味のレベルが落ちない。
しかも店主一人で一つ一つのメニューを丁寧に作る。
よって手際は悪くないが若干遅い(1品につき10分程度か)。
ウィークポイントは「不定休・営業時間もかなり不定」なこと。
岡山に縁があって、気が向いて、更に運が良ければどうぞ。
215ラーメン大好き@名無しさん:04/09/03 04:18 ID:HS/YckbD
>>209
アレはヤバイね!俺が食べたラーメンの中では一番辛い。翌日ケツが痛くなる程辛い。
216ラーメン大好き@名無しさん:04/09/03 18:01 ID:qP0AvhIg
その日限りの女と本店いって冷やし味噌食べて、「お腹がゴロゴロするぅ」というので池袋のラブホへ避難するまでは予定通りだったが、クソニしたら冷やし味噌のつけダレの味がして悩んだ思いであります。
217ラーメン大好き@名無しさん:04/09/04 08:52 ID:j5ICMMdf
便痛防ぐ方法ないかなあ?
今日の夜に初めて中本行こうと思ってるんだけど、不安だよ。
218ラーメン大好き@名無しさん:04/09/04 09:46 ID:67GS7JzO
>>217
ヨーグルト飲料などを事前に服用するとヨロシ。
ファンサイトでは「中痛」と言うらしいが、ここ数年「中痛」が無い。
懐かしいくらいだ。
219ラーメン大好き@名無しさん:04/09/04 11:35 ID:MtswYBFK
北極って辛いか?
辛さ的には普通に食えるよね?

ただ痛いのとムセるのが難点w
220ラーメン大好き@名無しさん:04/09/05 19:03 ID:MULfpBIs
タイのトムヤンヌードル
最高ッス
口の中切れる
221ラーメン大好き@名無しさん:04/09/06 10:36 ID:iFBgGrpA
あくまで参考として
ttp://www.kinsan.ne.jp/tabasco13.html
222ラーメン大好き@名無しさん:04/09/06 10:59 ID:NTgB6duO
>>221
これはすげー
食えないだろ・・・
223ラーメン大好き@名無しさん:04/09/06 22:31 ID:wqmxCJ8q
224うんこの中のトウモロコシ:04/09/06 23:36 ID:Cu0u+WbA
>>221
よくやるなー
225ラーメン大好き@名無しさん:04/09/07 02:29 ID:bA+xl9wZ
半分食ってたら神だったかも。
226ラーメン大好き@名無しさん:04/09/07 02:30 ID:x3AM28aM
スープまで完食して欲すぃ
誰かタバスコスープラーメン挑戦してみてよ
227ラーメン大好き@名無しさん:04/09/08 00:31 ID:dsJmzOu/
ソレ、辛くて困るんじゃなくて酸っぱくて困るよ
別の意味で完食は不可能

とりあえずageとく
228ラーメン大好き@名無しさん:04/09/08 04:14 ID:VEVohrQK
でも、タバスコ飲む人みたことあるよ
229ラーメン大好き@名無しさん:04/09/08 15:50 ID:Atx2dyze
230ラーメン大好き@名無しさん:04/09/09 00:56 ID:CysoIy/W
遠い
231ラーメン大好き@名無しさん:04/09/10 16:55:12 ID:q8fDeMat
>>229
やっぱり医者か。
最後の辛い時の表現が
専門用語満載でびびったよw
232ラーメン大好き@名無しさん:04/09/10 23:11:55 ID:L+sV1XCq
>228
いや、熱くて酸っぱいのは目に来る
瓶を飲み干せるのはソレがないから
233ラーメン大好き@名無しさん:04/09/11 02:48:38 ID:zHbss0PM
>>232
いいわけしてないで食ってみろ
俺には無理だ
234うんこの中のトウモロコシ:04/09/11 12:40:55 ID:n1FepgNV
お菓子の暴君ハバネロも辛くてなかなか連続で食べられない自分が、
中本の北極を完食できるようになるにはどれ位修行が必要でしょうか?
235ラーメン大好き@名無しさん:04/09/12 00:21:45 ID:zv1QXPFD
>>234
いまの本店北極なら
ハバネロ食えれば余裕で食えるよ。
他店でもちょっと一味なれすれば食える
236ラーメン大好き@名無しさん:04/09/12 00:25:46 ID:TU/go6UY
今日、初めて中本で冷やし味噌を食った。
余裕だった。つか、蒙古との辛さの違いがわからん。
237ラーメン大好き@名無しさん:04/09/12 00:45:10 ID:a4dDsAdB
ポパイラーメンのオロチョンかな。
238ラーメン大好き@名無しさん:04/09/12 09:59:19 ID:AI/W5U2W
つうか中本スレになってるような気が。。。
北極ってそんなに辛くないじゃん
幸楽苑のざるらーめん5辛の方が辛い

そんなおれは生粋の中本ファンなわけだが
昨日も蒙古食って激(゚д゚)ウマー
239ラーメン大好き@名無しさん:04/09/12 10:03:19 ID:AI/W5U2W
>>237
埼玉県民発見!
オロチョンやばいよな
北極余裕で食える漏れでもオロチョンは
食後吐いたよ

食うのは問題ないんだが、食った後内臓で暴れる幹事がする
240ラーメン大好き@名無しさん:04/09/12 10:05:18 ID:bfcze4Xv
ポパイって白岡の?
241ラーメン大好き@名無しさん:04/09/12 10:13:58 ID:AI/W5U2W
>>240
そう 122号沿いにある
242ラーメン大好き@名無しさん:04/09/12 12:43:13 ID:RcMufgri
火病のチョンスレ
243ラーメン大好き@名無しさん:04/09/14 00:45:17 ID:eVsCEob/
また厨が中本スレでキモイことやってるね。もう来なくていいよ
244237:04/09/15 01:36:54 ID:UEKc8NFV
>>239
あたり〜 隣町に住んでます。

運ばれてきたラーメンを見て絶句したもん。
ある意味ゲテモノの範疇に属すると思うぞ…アレ
罰ゲームとして食わせることも出来ないような
代物ですよねw
245ラーメン大好き@名無しさん:04/09/16 11:41:10 ID:w5+gzEq8
湯島の北キツネはどうよ?
246ラーメン大好き:04/09/16 18:38:52 ID:lLd2VQ0q
新橋の餓王の韓国チャンポン麺が私の過去最高。
247ラーメン大好き@名無しさん:04/09/17 01:54:55 ID:P/DT06nh
>>245
ヘンラーは辛い
248ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 00:50:07 ID:GlkrMMcM
ドンキでデスレインとかいう輸入チップ売ってた。
ハバネロと砂糖のかかったチップだった。
後味が悪い。最悪
249ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 03:36:52 ID:S2N7pBeJ
外出時にはカバンにmyアフターデスソースをしのばせとけ。
思いっきり一振りすれば日高屋だって激辛になる。
250ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 22:48:26 ID:kbCtdphl
>>248
まぁそんなもんだろ。

【激辛】デスレイン【舶来品】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1079172980/l50
251ラーメン大好き@名無しさん:04/09/20 22:37:12 ID:xHPXE8QO
あげ
252地獄ラーメン:04/09/21 01:26:41 ID:zw0h1aim
吉原のラーメンランド
253ラーメン大好き@名無しさん:04/09/21 11:12:23 ID:TzT0Uw2I
名古屋中川区にあるラーメン屋ちんちく林。ここの爆竹ラーメンはムチャクチャ
辛い!10年位前だけど今もあるかな?
254ラーメン大好き@名無しさん:04/09/21 22:40:22 ID:6llrB/Hq
普通のラーメンに唐辛子や激辛調味料入れても味のバランスが崩れてまずくなることが多いんだよね。
255ラーメン大好き@名無しさん:04/09/23 15:16:23 ID:MPUPdOp4
中川家んで紹介してたハバネロラーメンてどこの?食いてえ。
256ラーメン大好き@名無しさん:04/09/23 19:29:34 ID:lcxgEwru
利しりのオロチョンラーメンが好きだ。
257ラーメン大好き@名無しさん:04/09/24 07:53:23 ID:dO0IDbj0
>>246 新橋のどの辺ですか?是非いきたいと思います
258ラーメン大好き@名無しさん:04/09/24 21:11:17 ID:i0s5oy54
今は亡き歌舞伎町の唐々亭の150倍つけめんが最強!死ねる。
北極は週1で食べてるけど、キャバクラ帰りに食べるあの一杯には
かなわないな。
259ラーメン大好き:04/09/24 21:45:55 ID:hTzJUzB7
257さん
新橋の赤レンガ通りにあります。
港区新橋2-8-17 赤れんが通
03-3503-7729
です。
260ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 18:43:00 ID:+lBCXI2m
歌舞伎町なら『マサ』で200倍までの辛いつけめんくえるぞ。当方まだ未食。
行った人、もしくはこれから行く人レポきぼう。
ttp://www.tsukemen-masa.tokyo.walkerplus.com/
261ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 22:13:52 ID:nskgNMnd
確か、辛くする程価格が上がるから味も考えるとほどほどにしておいた方が無難かと。
それならまだ高木やの超辛のほうがコストパフォーマンスが高いと思われ
262ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 22:17:05 ID:nskgNMnd
261
to 260。
263ラーメン大好き@名無しさん:04/09/27 05:58:30 ID:/iHC1rRU
>>259 トンクス! 今日行ってみます
264ラーメン大好き@名無しさん:04/09/27 23:20:36 ID:uX0+9qPU
ageてみる
265ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 14:59:04 ID:QsNQl7tD
>>259 探したけどみつかりませんでした。まず赤レンガ通りがわかりませんでした。烏森口ではないですか?
266ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 19:26:49 ID:rjOFepPD
大門の味芳斉の牛肉麺が辛ウマー(゚д゚)と聞いたんですが食べたことある人います?
267プゲラ本舗 ◆HERg6i5Wv2 :04/09/28 19:43:05 ID:YEm2PVa4
>>266
味芳斉(みほうさい) 東京都港区芝大門1−10−1全国タバコビル1F
日曜休み 11:00〜15:00 16:00〜21:30 牛肉麺1000円

これかな?昔食ったけど舌も脳もやられた辛いラーメン。
薬膳特有の匂いがあり、スープは唐辛子でまっ赤だったと記憶する。
まァ、中華料理屋なんだけど美味いと思うよ。
268ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 19:48:02 ID:Wc5TKgog
中本の北極はコクなんか感じねえよ
辛すぎて口の中がマヒしちゃうんだから
味噌卵麺が一番食いやすい
269ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 20:44:42 ID:rjOFepPD
プゲラ本舗さん、ありがd。今度行って試してみます。
270ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 10:43:30 ID:F95Uan36
今度、らーめんランドに行こうと思っています。
ここの地獄ラーメン食べたかたいますか?

自分で作るラーメンには、一味唐辛子の1本分
いれるのが普通になってます。
ほとんど何食べても辛さを感じなくなって
悲しいです。
271ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 10:52:34 ID:T0pGPyx4
>>270
病院行ったほうがいいよ
「辛さ」ってのは味覚ではなくて痛覚だから慣れる事はないんだよ
痛みに慣れたら死んじゃう事もあるでしょ?
神経性疾患があるかもしれないから病院行きな、まじで
272ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 11:05:18 ID:F95Uan36
270です。
病気かな。
小さい頃はここまでじゃなかったんですけど。
だんだん唐辛子の量が多くなってました。
近くの病院で相談してみますね。
ありがd。
273ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 11:34:41 ID:nNf8cX4s
京都のひゃくてんまんてん勧修寺店で「カレーラーメンの一番辛いヤツ」って
注文してみろよ?辛さの質が違うんだけどなかなかいい感じなんや。
なんちゅーかなぁ?んーーー。
アカン。説明しようとしたら食べたくなってきた。昼休みにいってきまつ
274ラーメン大好き:04/09/29 12:11:21 ID:WPnwinrk
>265
http://www.mapion.co.jp/
ここに地図検索サイトあるから、港区新橋2-8-17 で検索してみて。
あとこれも参考になるかな?
http://www1.ocn.ne.jp/~miki/lamen/gaou.html
特別うまいって訳じゃない(私には)から、あしからず。
275ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 22:43:27 ID:UIK/S+32
>>271によると韓国人もタイ人もメキシコ人も神経性疾患の疑い濃厚。

276ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 22:12:42 ID:7v+wrZ/h
ageておく
277ラーメン大好き@名無しさん:04/10/06 00:30:04 ID:l3vAkz1S
北極で決まり
























終了
278ラーメン大好き@名無しさん:04/10/06 00:47:37 ID:Yix/95GD
べんてんの辛つけネギチャーシュー(゚д゚)ウマー
279ラーメン大好き@名無しさん:04/10/06 16:06:59 ID:R/LFs5CS
ラーメンではないが、暴君ハバネロ焼きそばはあまり辛くない
280ラーメン大好き@名無しさん:04/10/06 17:33:47 ID:3Xqo39Cb
281ラーメン大好き@名無しさん:04/10/06 18:33:33 ID:mdgHtTe+
>>280
その女は一体だれ?
282ラーメン大好き@名無しさん:04/10/08 23:29:54 ID:OH2uHLA+
保守的にageとくよ。
283ラーメン大好き@名無しさん:04/10/08 23:35:42 ID:FAufxfO3
新宿の北極はからうまい!!!
クセになる味!
辛いけど後に残らない辛さ(・∀・)
うまぃょ
284ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 01:04:37 ID:7LMIHrjT
age

285ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 02:50:52 ID:HWPuTZOV
名古屋から西尾張にかけての店で一番辛いラーメン屋は何処ですか?
有名(?)な今池の味仙の台湾ラーメンは私にとっては辛くない部類ですので、
それ以上辛いラーメンを出してくれる店を知ってましたら教えてください。
286ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 20:04:00 ID:q6Yp/p+v
>>285
ない
287ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 21:35:54 ID:DDmqIxV+
ないな、うん
288ラーメン大好き@名無しさん:04/10/11 23:01:20 ID:5xfX0ird
>283

塩辛い。これですべてが台無し
289ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 02:21:06 ID:ktAD4d/a
常磐線牛久駅前 らーめんランド
290ラーメン大好き@名無しさん:04/10/14 01:11:59 ID:GFmU+sQv
>>245
ここんとこのマイルドな中本北極と比べると全然辛い。
もっとも、辛さの質は全然違うけどね。
291ラーメン大好き@名無しさん:04/10/14 01:34:37 ID:HkS29Tk7
希望(ホープ)軒。
あの辛さに深みと旨みがしっかりとある
292ラーメン大好き@名無しさん:04/10/16 00:44:43 ID:tMlyrkQi
>>285
東市民病院の角にある金龍ラーメンなんかどう?
293ラーメン大好き@名無しさん:04/10/17 11:45:08 ID:pm1dlKkc
辛さって体にとっては痛み
そのため辛い物を食べると
脳が快楽物質を出して痛みをごまかそうとする

一度慣れるとどんどん辛いもの食べて
快楽に浸ろうとしちゃうらしい
294ラーメン大好き@名無しさん:04/10/17 22:20:11 ID:qaUPVpZX
ハイ、やまられません・・・。
295ラーメン大好き@名無しさん:04/10/18 21:03:19 ID:Z1Eeyj8g
辛age
296ラーメン大好き@名無しさん:04/10/22 19:09:50 ID:SH8RsfYx
辛ラーメン最強
297ラーメン大好き@名無しさん:04/10/22 20:42:34 ID:JKxqDCk5
>>285

御器所の「さっぽろ亭」の「激辛つけめん」。
298ラーメン大好き@名無しさん:04/10/23 20:55:54 ID:whPPBR4g
岐阜の大吉の台湾ラーメン!
生卵食べ放題だぞ(笑)
普通の人で5〜7個を割入れて食べているくらい辛い。
299ラーメン大好き@名無しさん:04/10/24 04:48:50 ID:2itR890r
埼玉の埼大通りにあるラーメンランドの地獄ラーメン
60丁目で食い終わった後吐いた。
300丁目とか食った香具師はどんな胃してんだyo
300ラーメン大好き@名無しさん:04/10/24 05:24:21 ID:ajnjbxZQ
301ラーメン大好き@名無しさん:04/10/24 07:36:38 ID:3axElxjS
うんこ
302ラーメン大好き@名無しさん:04/10/24 23:07:26 ID:eMhb030n
>>285

港区の四川↓
http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Tokai/Aichi/guide/0301/P013358.html

担々麺が有名だけど酢辣湯麺の方が辛みがストレートだと思う。
303ラーメン大好き@名無しさん:04/10/25 00:44:05 ID:viVamLEs
保守揚げ
304ラーメン大好き@名無しさん:04/10/25 00:53:28 ID:viVamLEs
最初から書きゃ良かったw
高田馬場べんてんの辛つけ超辛食った香具師いる?
で、中本冷やし味噌とくらべてどうよ?
305ラーメン大好き@名無しさん:04/10/31 23:06:26 ID:XvG/1QO2
ほしゅage
306ラーメン大好き@名無しさん:04/11/05 00:21:15 ID:i2Vq/LLZ
さっきフジテレビのVVV6でやってた激辛ラーメソの詳細教えて
307ラーメン大好き@名無しさん:04/11/05 00:23:04 ID:sqjkoO8t
中本が1位だったらしい。あとは知らん。
308ラーメン大好き@名無しさん:04/11/05 03:19:47 ID:85/+D9DH
>306
VVV6のサイトに載ってる
そのくらい探してから聞けや
309ラーメン大好き@名無しさん:04/11/06 00:54:53 ID:nHFfL/zU
ttp://www.fujitv.co.jp/vvv6/ranking/ranking.html

っていうか北極とか爆発とかちゃんとランキングで紹介しない時点でこの企画はorz
便所から出て来れなくて他の収録に遅れたりするのがよっぽど恐いのだらうけどw
310ラーメン大好き@名無しさん:04/11/06 13:03:58 ID:1xT6fMJ+
>>309
タクシー運転手が選んだという時点で、仕事に差し支えるのは範囲外な希ガス
結論:激辛ラーメンはタクシー運転手では選べない
311ブラーシ ◆9jqhtfTOok :04/11/12 01:01:42 ID:l497FJe1
age
312ラーメン大好き@名無しさん:04/11/13 12:48:26 ID:J5XZJQfy
鞘のままの乾燥トウガラシを入手します。
自分で育てたトウガラシならば、葉っぱも摘み利用します。
トウガラシを端からハサミで種ごと切り、水から煮出して
スープを作ります。香りが欲しいときには、水を加える前に
胡麻油でトウガラシの輪切りを種ごと炒めます。
大抵は、咽ます。めげずにニンニクと鳥豚合挽ミンチも入れて
炒めると味がよいです。
仕上げは、洗ったトウガラシの葉っぱをトッピングします。
カルシュウムが豊富です。汁に赤みが足りないなら、
パブリカで色づけしてください。トウガラシの粉末により赤みが
出るまでぶち込むと、大抵美味しくないです。好き好きですけど。
体質によっては、御尻の穴が後日痛くなることがありますが、
二度美味しいのかもしれませんね。
手っ取り早い解は、店にいって「死ぬほど辛いラーメンを出せ」と
リクエストすることでしょう。
食べた次の日に後悔していますけど。
313ラーメン大好き@名無しさん:04/11/15 00:23:11 ID:BfzXzJ1b
そろそろカレーループから抜け出して辛いラーメソ食うかなぁ。
八王子近辺紹介して。
314910:04/11/16 21:48:06 ID:NuliRprW
鹿児島の三平ってとこにあった大噴火って
すごかったな・・・。
なきそうになった・・・
315ラーメン大好き@名無しさん:04/11/16 21:55:53 ID:W2ue0wJ/
都内に中本を越えるとこできないかな。
接客とオペレーションなら簡単に越えられそうだけど。
316ラーメン大好き@名無しさん:04/11/16 21:58:11 ID:5CCslaCC
味源で鉄火麺の激辛と注文してみておくれ!!
すっげーからいよ
317ラーメン大好き@名無しさん:04/11/16 22:02:56 ID:JMyfPjbU
味噌1の爆発はからかったな〜〜
318ラーメン大好き@名無しさん:04/11/17 00:50:26 ID:PRCMuxwv
>315
漏れも中本のクオリティに納得できない一人。
ガイシュツもあるが同意ということで。

 北キツネ@湯島の「ヘンラー」(旨味少なく生姜辛いがインパクトある)
 味噌一@都内各所の「爆発」(濃厚で塩辛いのがデフォ)→専用スレあり
 味源@都内各所の「鉄火麺」(辛いアブラが浮かばない製法の店がベスト)→専用スレあり
 東京ラーメン横町@中目黒の「麻布」(具沢山で北極より旨味がある)
 大沢食堂@本駒込の極辛カレーラーメン(ハンパないカレーの辛さ、でも旨い)→カレー板、武道板だが専用スレあり

値段的には全部中本北極より高いです。

>316
渋谷店(ムジャキ系)はあんまり美味しくない。
ひむろ@上野or茗荷谷(元味源チェーン)とか行ってみたら?
319ラーメン大好き@名無しさん:04/11/18 02:27:07 ID:7sTagY2z
今はないみたいだけど、本厚木駅の近くにあった
ふた葉の「閻魔」
食べられないことはないんだけど、食べる前に目にしみて痛かった
320ラーメン大好き@名無しさん:04/11/19 10:38:23 ID:L8E8mrXd
>>315
池袋文芸座のはす向かいにある「味けん」を試してみると良い。
321ラーメン大好き@名無しさん:04/11/19 11:12:18 ID:Wjs08B0J
やっぱり激辛ラーメンというと中本が基準になるんだな
322ラーメン大好き@名無しさん:04/11/19 12:02:42 ID:3O8Qes/c
うち来る?
味噌一の爆発よりはまともな味だよ。
ただ、マジ辛いからみんな腹壊すけど。
たまに救急車で運ばれる人もいます。
323ラーメン大好き@名無しさん:04/11/19 22:59:30 ID:qUUKs7qP
>321
まあね。

知名度を考えるとそういう基準になる。
でも漏れは中本あんまり好きじゃないな。
コストパフォーマンスが高いことは認めるが。

>322
お店の人?
それとも釣りですか?
324ラーメン大好き@名無しさん:04/11/19 23:00:16 ID:04T5C8Q1
日本橋本町に新台北という中華料理屋さんがある。
そこで辛口チャンポン麺というのを激辛で頼むと
スープはほとんどラー油みたいなのが出てきます。
325ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 12:47:35 ID:tAJyEILn
大阪だけど
洞魔麗(とまれ)のからしラーメン(大辛)は美味い
油っこくない&にんにく無使用だが旨みは充分
(具にはにんにくの芽が入っている)
辛さは大沢の大辛+α(カレーと比較でスマソ)
中崎か東梅田が最寄
326ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 16:29:19 ID:n0kii197
広島ラーメン峰の
原爆らーめんは結構な辛さでなかなかうまいよ
327:ラーメン大好き@名無しさん:04/12/01 15:19:50 ID:GfTzrAPd
タバスコラメーン。
タバスコでググッたらあった奴。
辛党を自負する俺でも太刀打ちできんかった。

勇気のある奴は是非、トライ!
               完食なんて考えは捨てるべし。
328ラーメン大好き@名無しさん:04/12/01 22:49:48 ID:3Z5/B8Yf
なーんだ、お店じゃないんだ。

ttp://www.kinsan.ne.jp/tabasco13.html

っていうか、500ccのタバスコって簡単に入手できるのか?
329ラーメン大好き@名無しさん:04/12/03 01:16:00 ID:ZdNbwdXG
330ラーメン大好き@名無しさん:04/12/05 01:54:46 ID:rO1fVC4x
ageとく。
331ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 22:41:13 ID:cQadWllM
もういっちょage!
332ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 22:53:24 ID:OVPAelTs
キリン食堂の唐辛子ソバ、辛旨〜♪
333ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 17:44:25 ID:niZfKgO6
>>256
新宿利しりは美味いね!
裏メニューでスーパー辛とかあんの知ってる?
「スーパーで」って頼んでみw
334ラーメン大好き@名無しさん:04/12/18 02:13:54 ID:Fn/SNrBF
age
335ラーメン大好き@名無しさん:04/12/18 13:31:43 ID:OWaEP9w1
>>326 広島で原爆ラーメンってしゃれにならんな
 極めて不穏当な商品名。放射性物質含有されていないことを願う
336ラーメン大好き@名無しさん:04/12/18 13:57:32 ID:hzAuhnUP
チョン店逝けば、頭が馬鹿になるほど辛いラーメンがあるけど。
337ラーメン大好き@名無しさん:04/12/18 14:08:23 ID:OWaEP9w1
>>325 これはどういうことだろう

http://www.ayumoo.com/i/special27.htm
338ラーメン大好き@名無しさん:04/12/19 14:38:42 ID:ue+T97iR
だいぶ前の話だが、くるま屋ラーメンに激辛があったので注文、一口飲んで後悔した。
友達が一口飲んで、あまりの辛さに、店長に向かって「こんなの食いモンじゃねえ!
ふざけるな!」と喧嘩になったが、今でもあるのかな?
339325じゃないよ:04/12/19 23:04:54 ID:5GVWiaPN
移転したか、または違う店鋪ではなかろうか?
ググると何か出てくるぞーこんな感じ

http://woman.excite.co.jp/gourmet/restaurant/shop_7399.html
340325:04/12/21 09:03:59 ID:2dhGWDuK
>337
閉店はして無いです
先月の22日に食べてきました
一見スナックのの様な店構えで入り難いです
その他の辛いメニューとして
黒麻婆・辛し飯・辛し焼きソバがある
後の2メニューは1〜10倍の辛さが選べます

341ラーメン大好き@名無しさん:04/12/22 14:24:52 ID:urku4Tie
*・゚゚・*:.。..。.:*・゚コキュートスへのいざない 〜永久氷結地獄へようこそ〜゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*
                        ↓
      『http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1103073240/
 
            ・・・さあ・・貴方も・・・い・かがで・・・・す・・・・・・・・・
342じぇぬろーく ◆RyJENULLoQ :04/12/23 00:25:30 ID:KL3mGpu9
大番@浮間舟渡の「辛々ラーメン」が漏れ的には一番辛かった。
九州じゃんがららあめんの「からぼん」や、
一蘭の「秘伝のたれ2倍」なんて目じゃないくらい。

でもまだ北千住の「鍵屋」で「3辛」なるものをまだ食してなかったな。
「2辛」でも結構辛かったが。
343ラーメン大好き@名無しさん:04/12/27 23:49:09 ID:PxFmWGh2
ageとく。
344ラーメン大好き@名無しさん:04/12/29 16:37:25 ID:lqbKpBXL
春日井の拉麺昭吉の台湾らーめん宇宙タイトル。世界タイトル食べてからじゃないと作ってくれないかも!4回戦が一番うまくていいよ!
345ラーメン大好き@名無しさん:05/01/02 07:40:28 ID:tTKO5c83
>>342
中本の北極とどっちが辛い?
346じぇぬろーく ◆RyJENULLoQ :05/01/02 10:25:23 ID:UQj78LjK
>>345
中本逝ったことないので、比べようが無い。
今度逝ってみるか。
347ラーメン大好き@名無しさん:05/01/03 13:00:12 ID:VjNHVSfo
昭吉らーめん辛くしてもらえるよ
348:ラーメン大好き@名無しさん:05/01/03 22:09:50 ID:ZVF5+Xfy
349ラーメン大好き@名無しさん:05/01/04 22:56:12 ID:khdMojv4
>>346
去年のうちに行っておけばよかったのに。
1月4日から値上げいたしましたとも。
350ラーメン大好き@名無しさん:05/01/04 23:17:22 ID:hF2NdCJH
中本の北極ラーメンが650円から750円に。
手放しで評価できなくなってきた。
351ラーメン大好き@名無しさん:05/01/05 00:49:05 ID:JEZcCQ2M
中本より辛いところはないのかなぁ…
ブツブツ
352ラーメン大好き@名無しさん:05/01/05 19:56:47 ID:diHFTlKm
>>351
カウンターの唐辛子をスプーン山盛り入れればOK
いつもそうして食べてます。
353ラーメン大好き@名無しさん:05/01/05 22:48:46 ID:4Rl+bU61
>351
中本北極との比較はFAQに近いものがあるな。

スレを遡ればある程度同じ種類のものが結構繰り返し出ていると思うので、
自分で食べて判断汁!
354ラーメン大好き@名無しさん:05/01/06 00:01:46 ID:JEZcCQ2M
辛いものを辛いと感じられた頃が幸せだった…
スレ違いなのでsageます。。。
355じぇぬろーく ◆RyJENULLoQ :05/01/06 02:35:28 ID:OQiRUXsZ
>>349
いや、去年のうちは中本の存在すら(ry
356ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 22:50:12 ID:DaR+bBIf
>>344
宇宙タイトル食った。
辛さは平気だが、あそこまでトウバンジャンが濃いのはチョット…
357ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 11:15:40 ID:VtZRFONL
湯島「北キツネ」の日本一辛いラーメン以上を探してます。
今日中本の北極にチャレンジしに行きますが、
他に『それ以上』を知ってたら教えてください。

ちなみにニュータンタン麺本舗では、平間店のメチャ辛が一番辛い気がします
358ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 20:08:18 ID:VF70in0R
大沢食堂の極辛カレーラーメン

中本北極と同レベルでもっと旨いなら
東京ラーメン横町の麻布がいい

359ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 09:07:02 ID:K1XN++Na
>358さん
ありがとう。
大沢食堂検索してみます♪
360うどん大好き@名無しさん:05/01/13 22:48:14 ID:LTDvsO1B
去年の終わり頃学芸大学にできた『福徳』というお店がある。
福徳にはメニューに“ババネロ”なるものがあるのだが、
凄く辛い!というよりは痛いんだ。つうか飲んで痛いのではなく、口に含んだ瞬間痛い。
しかし、辛さは引きが早く、少し時間を置けば舌は正常に戻る。
マゾの舌を持つ漏れとしては満足の辛さ。けれどラ−メンにハバネロはエスニックな感じがして合わないような。
361ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 08:00:00 ID:nfxgH/fj
フルーティな香りが合うものなら何でもあり
逆にそうでなければ厳しいかも。


醤油&魚介だしのラーメンなんかorzでは
362ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 15:41:27 ID:Kfe1biyp
利しり!1000円!
363じぇぬろーく ◆RyJENULLoQ :05/01/20 00:55:11 ID:YOj1jn0g
中本@上板橋で初来店ながら北極に挑戦。
メッチャすごすぎ。何とかヒーヒー謂いながら完食。

>>342にて食したのとどっちが辛いか、っつーと。
もーいちど食さないと判定不可能 orz
364じぇぬろーく ◆RyJENULLoQ :05/01/21 00:08:17 ID:78S/fJ02
…とかなんとか書いてるうちにコント@浅草千束通りでいかにも辛そうなの発見。

「辛口トムヤムクンら〜めん」

今度コント逝くことがあれば食してみよーっと。
365ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 00:22:39 ID:9DNqGPIk
ageてみる
366ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 02:06:52 ID:PPd8xF1M
もう無くなったけど、本厚木駅の近くにあったふた葉の閻魔ラーメン
食べる前に目が痛くなる
367ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 22:47:09 ID:GWrxn0CP
     ∧_∧
    ( ・3・ )
    ⊂|、,  つ
 キュッ ((,   |つ
     | |  ノ
     (.(_)

368ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 14:36:17 ID:8Yh/LBYv
>>367
かわいい
369ハバネロ:05/02/03 16:05:17 ID:APvuy9fP
福生市 熊川にある、
味源の鉄火麺は 客の好みで辛くしてくれます。
2倍・3倍〜


370ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 20:39:26 ID:m9TYK/NK
マスマンファイヤーは?
371ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 02:04:30 ID:LETtveKv
372ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 03:04:56 ID:lGkFnqtG
唐辛子を使うのが間違ってる。
ブレアやらザソースを使えばタバスコ100本入りより辛くなる。
見た目も変わらないし。

結局は味を見る調理人の舌。
373ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 12:06:04 ID:X/9Ps9i2
>>372
ソースなんか使うとマズくなるだけ。
「ラーメンの旨みが足りないから化調を入れろ」と言ってるのと同じ。
374ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 22:08:42 ID:w6hHBkTK
神田、白蘭の坦々麺。坦々麺がメインメニューのお店。初心者には坦々麺セット
(半坦々麺とチャーハン、中華丼、マーボ丼等のセット)がお薦め。
ベテランは坦々麺と半ライス。真冬でも汗だく、お試しあれ。
375ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 22:21:48 ID:3dpU/CK7
     ∧_∧
    ( ・3・ ) 菊の門が辛い・・・
    ⊂|、,  つ
 キュッ ((,   |つ
     | |  ノ
     (.(_)
376じぇぬろーく ◆RyJENULLoQ :05/02/07 23:36:12 ID:pzLVO8oH
>>375
>>363にて北極食した後は、まさにそんな状態だった orz
377ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 18:50:23 ID:46tNcOF3
そろそろageてみる
378ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 02:25:00 ID:LLr0SCkZ
味噌一で爆発ラーメンっての食ったんだが相当辛かった。
中本の北極といい勝負じゃないか?
辛すぎて完食できなかった…。
379ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 00:02:41 ID:GOiBFPMW
辛すぎて、って塩辛すぎてじゃないか?
380じぇぬろーく ◆RyJENULLoQ :05/02/18 00:20:54 ID:Lg+yReQ1
っつーわけで、単純に辛いだけなら東横綱に北極@中本、
西横綱にヘンラー@北キツネってところか。

では、ちょっとした条件をつけてみてはどぉ?
例えば食した後にケツが火事にならない、とか。
…間違いなく北極とかヘンラーとかはノミネート外かw
381ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 00:41:09 ID:4FuLt5JD
>>378味噌一の爆発ラーメン食ってきたよ。
ありゃ狂ってるわ。
ラーメンにレイプされた気分だ。
半分でギプアップ…。
382ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 07:33:58 ID:kdltkfag
>>381
中本北極とどっちが辛かった?
383ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 21:36:18 ID:GFFaZDZc
東京ラーメン横町の麻布は中本北極並に辛かったのに尻に来なかったぞ
384ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 00:46:31 ID:IcpNCoS/
保守揚げ
385ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 00:19:03 ID:/ZSeVsR2
こんなの見つけた。
ttp://knowledge.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?queId=3171828

>382
ほぼ同等だが、味噌一爆発の方が塩辛い。
中本北極の辛さは安定していないのであまり比較にならないかも
386ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 20:50:31 ID:YH34MAHZ
中本北極、どこの店鋪が一番辛い?
387ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 23:39:29 ID:5UkvzMfM
今日本店逝ってきた。
北極らーめん食べてきたよ。
とりあえず汁迄飲み干してきた。
辛さ的には、今は無き恵比須のヒョットコ位かな?
388ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 02:02:14 ID:rIqKcKVo
中本北極って、最近は大したことなさそうだ。
何であんなに話題になるワケ?もっと旨い&安い店はあるだろうに。
389ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 09:58:51 ID:m2AvZa0X
>>388
そういう店は山ほどある
390ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 23:02:47 ID:aVlwm2eZ
町田おやじのおろじゃんCPいいよ
辛さ10倍で中本北極よりチョット落ちるくらい
391ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 08:57:55 ID:dRRpV1kx
>>387
赤池か・・・あれは量も二玉というオマケつきだったからなぁ
392ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 00:23:16 ID:CJwS3xNB
ageとこう
393ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 06:23:31 ID:+OB5dm/z
らーめんランドの地獄ラーメンはすごい辛いよ。
何倍まで試した?
僕は10倍を試したよ。
394ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 08:37:43 ID:lkvXZ4l6
>>393
5倍でも辛すぎだよ
395ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 23:13:40 ID:0fu8UZYC
神保町味噌屋のオロチョン20倍はどうでしょう?
396ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 17:20:34 ID:LpSnl54I
>>393
3年位前、たしか8丁目食べた記憶がある。
50丁目完食とか張り紙あったけど想像つかない
397ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 07:14:26 ID:bhf4SuNp
北キツネのは辛いだけで旨くもなんともない
辛くしておけば味なんてわからないだろうとでも思ってるんだろうか
チェーンの味とはいえキッチリ辛さと美味しさを楽しませてくれるランドを少しは見習えって感じ
398ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 08:10:00 ID:+CX6BR6v
ランドから過ぎ
10倍とかじゃなくて5丁目もスープまで飲めるなんて信じられんよ
399ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 23:00:31 ID:/31pfHm6
らーめんランドってどこにあんの?
400じぇぬろーく ◆RyJENULLoQ :05/03/21 01:22:11 ID:Dpl7BO+r
401ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 00:15:20 ID:GcNGu/H7
八王子北口方向にあるらーめんランドはなくなったんでしょうか?
402ハバネロ:2005/03/22(火) 15:53:17 ID:kmnedaVM
あきる野市 山田にある
ラーメンランドは 100丁目まであるよ。
403鹿島神宮店:2005/03/22(火) 16:08:50 ID:QGe1a5sd
友達が87丁目食ってたなぁ…漏れは10丁目完食でギブアップだったなぁ…でも今は中本の冷やし味噌が大好物です!やべっ、食いたくなってきた!
404ハバネロ:2005/03/23(水) 12:35:15 ID:fg1gRF8/
俺は、 いつもハバネロ唐辛子を持ち歩いていて、
100丁目を食べたときに 辛さが物足りなく たっぷりと
ふりかけて食べたよ。

100丁目になると、スープが ドロドロのシチュー状
厨房を 覗いていたら どんぶりに入れる 唐辛子の量は
量りもせずに適当に3杯大きなスプーンで入れていたよ、
あれじゃー80丁目も100丁目もかわらないのでは?。
長芋のタンザクに切った物が 具としてのっていた。
405ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 16:21:30 ID:ajx9Qit6
コンビニとかでハバネロ栽培キントを売るようになったのは
このスレ住人の為なのか?
406ハバネロ:2005/03/23(水) 16:35:14 ID:XNgObcFD
あきる野市 山田にある
ラーメンランドです。
http://members.aol.com/mixdogsara/6.html
407ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 17:50:36 ID:Cs9szCbM
本気で辛いの食べたいなら奈良県にある「まりお流」ってラーメン屋行ってみ。
裏メニューであるんだが地獄の100丁目まで!
俺はCOCO壱番屋の10辛を平気で食う男だが
地獄の5丁目でギブアップ。世界一辛いラーメン食いたいならそこいけ
俺は翌日ケツが痛すぎてもう食いたくないと思ったよ・・・
408ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 19:10:14 ID:Cd0l7ako
COCOとかを引き合いに出してる時点で
あんまり信用できないな
409ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 02:40:53 ID:716vTtk7
確かに。
ココイチ10辛なんて、辛いカレーのウチにも入らんから、
その5丁目の辛さが想像できん・・・。
中本の北極程度だったら orz
410ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 00:27:11 ID:xBOi/fNQ
カレーとラーメンじゃ単純比較できん。
ケツが痛くなるのは辛いからではなく、汁ものだから。
明らかに辛いカレーと大して辛くないラーメンでケツ比べしてはどうだ?
411ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 22:47:30 ID:5iosz3NK
単純比較とかの問題じゃない
「俺はCOCO壱番屋の10辛を平気で食う男だ」
こんなんで世界一とかの話なんて出来ないだろってだけ
412ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 18:33:35 ID:stO5gB9s
前にニュースで見たんだけど、燃えてるバターのっけてるラーメンの店って知ってる?
確か店かラーメンの名前にほたるって付いてたんだけど・・・
413ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 00:15:03 ID:KITgaiLn
初台の商店街にある店?
414ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 00:15:53 ID:jTZgKiAF
ageとこう
415412:2005/03/31(木) 00:50:36 ID:DHIAMpJ6
>>413
検索に初台足したら見つかりました。
やぐら亭って店。サンクス。
416ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 23:00:23 ID:3+CGtpqk
バカじゃねえの。
俺はどんなに辛いもんでも平気でクエンだぜ!
って自慢してるつもりなんかね。
自慢でも何でもないよそんなものは。
むしろかわいそうだね。
舌に障害をもってるってことだからさ。
舌の障害者だよ。
普通の人が辛いと思うモンが何とも思わないってのはさ。
病気だよ。
あんまり近くの人に言わない方がいい。差別されるから。
417ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/01(金) 00:11:24 ID:rCbvjogJ
辛いものが好きってだけで病人扱いするお前の方がよっぽど重症だw
418ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/02(土) 01:42:04 ID:BgAyb+pi
>415
夏はハバネロ付け麺やってた
419ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 22:53:28 ID:7arSED4o
群馬県ローカルな話だけど、
前橋にある、「はしご屋」の鬼ラーメン特急が最高に辛いと思う。
とにかく一度食って見れ。マジで死ぬほど辛いぞこれは。
420ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 00:21:17 ID:tdIKtriq
ageとくヨン♪
421じぇぬろーく ◆RyJENULLoQ :2005/04/12(火) 01:27:43 ID:8uEETQ3G
北キツネ逝ってきた。
いきなり很辣から食して自滅するのも何なので、
まずは手堅く辣一点から食してみた。
スープの味がまるでチリトマトヌードルみたいだった。
あの辛さでは大したことなかったな。このスレの住人にとっては当たり前だが。
次は辣一点点を飛ばして辣ラーメンか?
422ハバネロ:2005/04/12(火) 15:45:42 ID:zJO44Vik
北キツネの隣にある カレー屋は裏メニューがあり★11個を注文してみては?
423ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 01:50:58 ID:aE4uMvIl
へんらー、
ショウガと黒胡椒と山椒の刺激に耐えられるなら問題ない。
それ以外の要素はあんまり感じられない味、中本的な旨味を期待すると×。
424ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 18:34:11 ID:bWvT8d8B
環七一番の番外
が世界一辛い
425ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 10:06:04 ID:lrWkI+IW
ここのスレは、みんな
「世界一」とか「一番」とか
安易に言い過ぎている気がする。

それって主観なんじゃないんですか?
「○軒ほど檄辛ラーメンを食べたが、それらと比較して」
みたいな一文が無いと、情報としてはイマイチ…

マジレスすんません。
426ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 13:20:02 ID:p68hBC0M
>>425
皆それほど辛いラーメンが好きじゃないんだろ
427ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 14:31:11 ID:lEGSanPj
茗荷谷のサッポロ亭の激辛レベル200かと…
北極なんかは、まだ甘い!
喰った後、夜中激しい胃痛に悩まされたwww
牛乳飲んで無理やり治したwww
428427:2005/04/14(木) 14:38:51 ID:lEGSanPj
大沢食堂の激辛も何気に辛いと思うwww
429ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/15(金) 00:49:14 ID:v3gtuimb
>>425
主観で語って全然桶っしょ。
所詮誰が見ても100%客観的になど、なれはしないのだから

>>427
そもそも、作り込みが違う罠。。。
どう頑張っても、大量に入れる中挽き唐辛子以上の辛さにはならんよ
辛さよりも唐辛子の量と油との戦いでは?
だいたいLV50を越えた辺りからヂャリヂャリして美味しくない
実食した感想。

>>428
あのラーメンにかける極辛カレーのルウは、
ラーメン単体の辛さとしてはありえない。
カレーを入れない状態で再現するには
デスソースしかないのでは?



と、語り過ぎスマソ
430ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/17(日) 20:56:22 ID:BQL8dort
ageヨーカ堂
431427:2005/04/18(月) 14:47:03 ID:t0PL3Rt8
>>429
味わ…確かにね…
へんらーとか、わさびの味(自分が喰った時わね)とかするしね…
でも、激辛とか書いてあると挑戦せずにわいられない自分がいるwww
432ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 07:20:39 ID:v9cgl1X6
池袋東口 六つ叉交差点交番裏の「丼や あずまね」の
ウマ辛ラーメンにハマッて最近お昼はいつも通ってまつ(^^;
昼は並んでますYo
地獄・・の辛さではないですけど
433ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 13:02:48 ID:iR5DUwlp
地獄ラーメン、僕は10丁目が限界ですた。
知り合いが100丁目食べてましたがスープがドロドロしてました
434ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/30(土) 04:14:06 ID:V2JrEocG
age特区
435ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/30(土) 14:29:00 ID:cX7s3oSp
カラオケOFF[日程]05/04(水)[場所]池袋12:40-19:00カラオケの部19:30ごはんの部
ttp://utaukai.net/cgi-bin/wforum.cgi?mode=new_sort&page=0
変態・鬼畜夫婦(「かねぴ」「だいご」)
一般のカラオケオフで、キチガイ炸裂!18禁エロトークで恥知らずな無礼講丸出し!
->★ だいご☆のリクエスト:(1) 聞いたら人生やめたくなっちゃうくらい、ブルーになれる歌
->オフではとかく敬遠されがちだと思われるけど、実はこういう歌が結構好きだったりするので・・・
->彼氏/彼女死亡系とか、自殺系とか、とにかく暗い歌です。・・・辛いかな(笑)
->GLAY。私が嫌いな超ハスキー系のアーチスト。歌が聞くに絶えないほどヘタクソなのに、
->ルックスと声質が女をころっといかせちゃうんでしょうね!きっと
->あんなすっとんきょうな声出すくらいなら、はなっから裏声使えよ!迷惑なんだよ!!!
◆「かねぴ(P)」…ある医師関係と一度結婚したが、金遣いが荒く夜遊びが過ぎ、「だいご」に騙され
うつつを抜かされ、浮気・不倫に走り、発覚して離婚される。自殺まで考え、だいごに同情をかわれ
なぐさみで、だいごと再婚して今に至る。エロキチガイ、尻軽女といわれるくらい無反省女。
◆「だいご」…歌唱力もろくにないくせに、歌手のひがみで誹謗中傷を繰り返す「在日韓国人」
「なんちゃってSE」。長男は犯罪者。怪しさ満天の変人。2000年からカラオケオフでナンパを
繰り返しことごとく振られ、既婚者に手を出し、夜遊びがひどく不倫関係になり、今に至る畜生男。
★出没するカラオケオフ→ ttp://utaukai.net/karaoke.htm
436ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/30(土) 18:54:15 ID:Yy81RKpN
大岡山のラーメン店ハルピンのオロチョンラーメンは辛美味。
東工大生なら知ってるけど・
437ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/30(土) 20:00:48 ID:5PllrI2V
つけタンタン、スープ割りしてくれ〜
しょっぱくて、そのままなんか飲めないよ!
438437:2005/04/30(土) 20:04:32 ID:5PllrI2V
思いっきり華麗に、誤爆した〜orz
ごめんなすって。
439ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/05(木) 23:02:44 ID:EnSt/iuI
>>437
どこ?辛い麺はあるのかな?
440ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 23:04:59 ID:gKShW7rN
今日、中本@新宿で北極食べてきた。
初めてだったけど、横丁の麻布より食べやすかったかな。
麻布は量が多いので(上に乗っかっている野菜とか)、後半結構苦しく
なるし・・・
あと個人的には、横浜鶴見の介一家が好き。
辛さは5段階(入門編〜死亡遊戯)あって、1番辛い死亡遊戯でも問題
なく完食できるけど、上から2番目の決闘編位が丁度良い(味+辛さ)
と思われ。
441じぇぬろーく ◆RyJENULLoQ :2005/05/10(火) 00:15:35 ID:iMqQgNaY
今日、久々に中本@上板橋逝ってきた。
今日は控えめに蒙古ラーメンをオーダー。
ボリュームがあって食し終えた頃にお腹が少し苦しくなるのは、
北極食したときとまったく同じ。
辛さが5段階中3段階だが、それでもそこそこ辛かったな。
1回北極食していたから楽勝だったが。
おまけに全然ケツに来ないし。

…しかし、中本ってベースが味噌だったのね。
初めて気が付いたorz

>>439
麺が辛いなんて聞いたことないな。
よほどのことでもない限り、辛いのってみんなスープでしょ。
442ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/10(火) 05:51:03 ID:gqV7Hd45
>>441
蒙古みたいなぬるいの喰ってる香具師が語るなヴォケ
443ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/10(火) 08:52:32 ID:U/t6efXw
アンタはどんなの喰ってるん
444ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/10(火) 19:46:53 ID:y7IQ9NMl
三龍のタンタン麺は激辛。うまいけど口の中が痛かった。
445ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/11(水) 01:00:08 ID:8U0adA+J
446ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 22:00:38 ID:wPVyKY70
揚げ
447ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 22:24:55 ID:clmvD1F5
ガイシュツだが、名古屋港区の「四川」にもう一票!

 坦々麺はたしかに辛いが、「味」がある!
 ドンブリの底に溜まっているゴマペーストを良くかき混ぜるのがミソ。

 この前、出張で来た中国人を連れて行ったが「辛い!どこの国の料理だ?」と言われ、数時間後、トイレから出てこなくなった・・・。

 噂だが、その店の店主とかみさんが夫婦喧嘩をやらかした翌日の坦々麺は、特に辛いという。
448ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 22:44:02 ID:prCRF+5N
本当の辛さは口でなく
翌朝「出口」で味わうもの。
449ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 23:48:29 ID:g1HmjYRs
>>448

深い、深すぎる・・・。

 朝、目が覚めた瞬間に催す、直腸部の疼痛。
 まるで下血かと思うようなラー油の深い赤。
 食ったときの舌はヒリヒリするが、出口のヒリヒリも相当なもんです。

 その度に後悔し、思う
 「あんな店、2度と行くものか!!!!!!」
450ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 23:51:43 ID:g1HmjYRs
 トイレットペーパーで拭いたとき
 「!?出血か!?」と一瞬あせるが、よく観察すると
「鷹のつめ」のかけらだったりする。
451ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/20(金) 01:06:43 ID:XNiMeftF
一蘭で100倍頼んだ>一味に吸われて汁がなかた。。

泣きながら水掛けて食べた。
452ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/20(金) 11:38:35 ID:4SnxxqnG
概出だけど池袋東口のあずまね テグタンラーメン、店長にいって激辛バージョン ゥマ(・∀・)
453ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 02:48:18 ID:oLwf0osb
大沢食堂の 激辛カレーラーメン 失神する辛さ
駒込に移転して継続してるぞ
454ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 17:33:06 ID:p7uA1bU5
関内の田中屋行ってきたけど、あまり辛くなかった気がする。
455ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 00:39:18 ID:GRi8j3Fi
池袋の辛いラーメン特集age
456ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/27(金) 02:17:50 ID:Hq4Qswhr
全然東京地域じゃなくてスマソだけど、
JR広島駅の1番ホーム(新幹線側じゃない南側)にあるうどん・そば屋にある広島つけ麺は激激激辛!

しかも「辛い旨い」という感じではなく、ただ単に唐辛子をつけ汁に大量使用しただけの「辛い!!!」という味だから始末に負えないw
汗やら鼻水やらが出まくって、置いてある箱ティッシュ全部使ってやりました。

多分広島市内探せばちゃんとした広島つけ麺屋見つかると思うんだけど・・・
457ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/27(金) 23:37:40 ID:hJmsepcW
んじゃ、からか麺って、どうよ?
458ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 02:11:20 ID:9LN+CHGt
>>456
ところが、どこの店もあまり美味しくないんだよ。
ひどい所は業務用スープに唐辛子をぶちこんだだけの所もある。
459ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 18:45:35 ID:0NKNr35r
池袋の中本初めていって北極ラーメン食らった。

その夜なぜか頭痛が・・・
460ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 12:27:36 ID:4+g2Ud1R
>>441
ぬるぽ
461ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 22:40:41 ID:VJoix2LM
吉祥寺武蔵屋別館の辛いの誰か食べた?
蒙古なんとかみたいだがやっぱり違う
462ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 12:11:05 ID:NwgvnomW
小机の凜!辛しにんにく5辛!サイコー!
463ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 11:07:42 ID:bNvBa6oE
上海ヌードルのスーパードラゴンヌードル
464じぇぬろーく ◆RyJENULLoQ :2005/06/15(水) 01:17:02 ID:FZdlVbOf
錠屋@北千住で3辛食ってみた。
そこそこ辛かったが、それでも北極のほうが辛い。

>>460
ガッ(AA略)
465ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 17:40:06 ID:EZ9ItBXj
定期アゲ
466じぇぬろーく ◆RyJENULLoQ :2005/06/18(土) 00:36:13 ID:Gq6QTm3b
昨日は>>342以来、大番の辛々を久々に食った。
北極に匹敵する辛さだったが、それでも北極に軍配。
しかし、やはりというかその後見事にケツに来た or2^

で、今日はコント@浅草千束通りのトムヤムクンラーメン食ってみた。
辛さは>>464の3辛程度。
467ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 22:49:25 ID:Sn5fo5y+
韓々麺がカラーだったな
468ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 10:36:33 ID:jHV/dt3l
名古屋の金龍ラーメン(関西のとは別)の地獄シリーズはどうなの?
469ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 14:34:06 ID:Bt86Z54K
ここのスレのみんなは水無しで食ってんの?
470ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 18:02:50 ID:5SIrQrMu
デスなりインサニティなり持っていけばいいじゃん?
俺はアフターデス持参。
http://sweatnspice.com/hottest_sauces.php
http://hot-sauce.jp/
471ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 22:28:31 ID:dvU2eLER
ラーメソにデスソース














ソースが合わなきゃこんなに不味いものはない
472じぇぬろーく ◆RyJENULLoQ :2005/06/20(月) 23:52:42 ID:IBHknEiu
中本@上板橋逝って>>363以来久々に北極を食ってみる。
一緒に定食もオーダーしたせいか、スープまで全部飲む気になれなかった。
結局スープを残して退店。
しかしそれが幸いしてか、いまだにケツに来ない。
あのときはスープ全部飲んだからその日のうちにケツに来たわけだな。
473ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 02:25:59 ID:augks7lg
>>471
デスは合う。和食でも合うくらいだ。
アルインサと357は合わなかった。
474ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 00:12:12 ID:xfkRKuYJ
デスソースと書いたが、特定の製品を否定したつもりはないよ
475ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 21:52:56 ID:f8tzUKvj


476ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 23:01:39 ID:Vc3Z9IOz
保守
477ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 23:05:17 ID:Vc3Z9IOz
ついでだが、ビシャスバイパーって辛いね〜
200万スコビルとかいう単位
重宝してる。
478ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 01:53:32 ID:3i/A1QNe
今日、初めて目黒店行ってきた。念のため蒙古タンメンを注文。
激辛好きだったら余裕のレベルだよね。北極頼めば良かった。
でもここの書き込みのとおり辛いけど味はしっかりしてる。
ただ、野菜をあんまり煮込んで欲しくないなあ。
まあそれで、旨味が出ているのだろうけどさ。
479じぇぬろーく ◆RyJENULLoQ :2005/07/05(火) 02:15:52 ID:vvSmJcWo
>>478
> 今日、初めて目黒店行ってきた。念のため蒙古タンメンを注文。
> 激辛好きだったら余裕のレベルだよね。北極頼めば良かった。
まぁ蒙古の辛さは、まだ常識的範囲内だから。
完食してもケツに来ないし(人によっては来るかもw)。

さて、近いうちに北キツネでヘンラー逝ってみるか。

漏れ的辛いベスト3(暫定)
1位:北極@中本
2位:辛々@大番
3位:特辛@タンタンメン本舗

次点:からぼん@じゃんがら
480ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 11:46:26 ID:WoauxNkS
そういえば
新宿池袋中目なんかにある康竜ってラーメン屋で
辛さを自分で選べるんだけど
中本の北極を知る前はあそこでひたすら辛くしてたよ。
常連になって20倍までやった事あるけど結構な辛さだった。
加減されるかもしれないけど多分初見でもやってくれるので
そうゆうのが好きな人は試してみては?
油は少なめにしといた方がいいと思うw
481ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 00:09:56 ID:UWyihTnE
>>479
ニュータンタンは辛くない唐辛子だから、
真っ赤だけどほとんど辛くない希ガス。

逆に、花月の卓上一味は相当辛いから、
バリ辛ラーメンに壺ニラと一味大量投入すると中本より辛いw
482ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 01:14:07 ID:HGkGHCec
ラーメンの辛さ=唐辛子の辛さってことだま
483ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 01:53:06 ID:biNdbq1/
どんな料理でも辛いってだいたい唐辛子だけど。
タイ料理も韓国料理も。
タバスコだってそう。
484ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 04:58:33 ID:HplSX8QC
さんぱちの激辛ラーメン「それ以上(時価)」
挑戦した人いる?
485ラーメン大好き@名無しさん :2005/07/12(火) 17:29:49 ID:AEztao8a
自分のランク
1位 北極
2位 味噌一 爆発
3位 珍珍珍の唐辛子を一瓶入れる
486ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 20:04:42 ID:Ba1EKXPR
大阪高槻の一発屋でとりあえず三丁目を注文。
そこそこ辛いけどスープが味わえるレベル。
4丁目からが挑戦レベルかな?

>>479
激辛ラーメンぬるぽ級ドゾー
487ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 12:27:08 ID:pAGLIZ8R
立川駅南口に『アレアレア2』3Fにラーメンスクエアと言うラー博があります。
どのラーメン屋にしようかなとうろついていたら
菅家(かんけ)に暴君ハバネロのマークを発見o(^^)o 
辛さのランクが1〜5まであり
早速と店に入りランク10を注文。
特別に作って頂いた、テーブルに水が出てきたので要りませんと断り
 サウナ帰りの空腹で水分カラカラなので
少し不安!牛乳を飲んでおくんだったと後悔しながら、
出てきたラーメンを一気に胃袋に流し込んだ。
完食したけど今まで食べたラーメンの中で一番辛いよ 北極以上
誰か 【ランク11】以上に挑戦して 俺の記録を破ってみろ。
ただし水ナシでだ。

488ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 12:54:52 ID:nzovID+H
曙町のヘルス行った後に田中屋の普通のラーメン食ったけど
どうって事なかったな。というか全然辛く無かった。
コクもないし勿体無かったな。
489ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 18:18:11 ID:F4gIKkD7
水ナシでとか言ってる時点で大して辛党でもないんだろって印象
490ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 18:59:40 ID:gToA0sYf
↑だったらお前は 水ナシで食えるのか凸(`、´メ)
491ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 01:24:53 ID:h/AxMjHR
だって水は辛さをやわらげない。
だから辛党じゃないって言われてるんだよ。
492ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 03:43:50 ID:R3Cx9aFV
487が痛々しいスレはここでつか?w
493ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 04:47:47 ID:Zdub2rYl
おまいらハバネロ系の食ってみろ

水で刺激を抑えつつじゃないととても食べられないぞ

いまんとこラーメンで辛くて食べられない、ってのは経験ない
この前行ったパスタ屋の激辛ペペロンチーノが凄かった

これ、ふざけてんの?ってぐらいの辛さ ハバネロ凶悪
494ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 07:32:53 ID:drUY36Tf
うざいこと言うまえに
実際に『管家』のランク10を食べてから レスをしたらどうだろ?

495ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 12:44:43 ID:F+wnqjOL
ハバネロの辛さってまずくね
ガラムマサラもまずい
496ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 14:01:12 ID:UQK5zHx8
今487のスレ見てアレアレアの菅家の5辛食ってるけどまじで辛い!
今まで自分の中で最高だったココイチの10辛を軽く越えた
パチンコで取ったキャラメル食いながらじゃないときついっす
497ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 15:19:19 ID:drUY36Tf
俺の言っていることは正しいだろ、
店員に聞いてみろ ランク10を水ナシで食べた事を。
498 \__________________________/ :2005/07/15(金) 15:28:28 ID:Ubz8kRnJ
           ∨
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-) ランク10を水ナシで食べた事を
 |  \_/  ヽ    (_ _) ) (かっこよく決まったな俺)
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ  
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.
499ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 16:03:29 ID:UQK5zHx8
ランク10ってなんすか?
500ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 16:39:00 ID:drUY36Tf
管家のラーメンに辛さのランクが1〜5まであり
裏メニューで6〜∞まであり、辛さのランク10を食べた。
501ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 22:24:12 ID:drUY36Tf
これから 管家のラーメンを食べてきます。
502ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 07:03:25 ID:tZd99z23
↑そういうことはここじゃなくて自分のスケジュール帳に書いてください
503ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 21:13:14 ID:oM7yEfzx
中国のちょっと田舎町で、
日本人なんかまず来ないような四川料理屋で
坦々麺を食べるとそりゃぁ凄まじい辛さだぞ。
マーボーとか回鍋肉とかもラー油に浮いてる感じ・・・。
香港なんかだと底にピーナッツバターが入ってて、
あれが意外に美味い。
504ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 01:26:01 ID:aFhMvFvJ
オシャマンベ
505ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 15:00:22 ID:5M8VgZDY
このスレ見て中本の北極食ってきたけど、らーめんランドの地獄ラーメン10丁目
くらいじゃない?あんまし辛くない。しょっぱかったけど。
506ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 16:13:51 ID:1pdIS4y8
ラーメンランドはどこにある店?
店によって辛さが異なるよ
507ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 16:42:27 ID:aFhMvFvJ
辛いの喰った後に糞すると必ずケツの穴がヒリヒリするんだけど
なんかこれを避ける方法ってないのかな?
毎回だから辛いの食べるの躊躇しちゃうよ。
508ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 17:26:38 ID:asq5byMb
>>507
そいつは辛いもん食ったとき口がヒリヒリするのと同じこと。
辛さというか痛みというかヒリヒリの原因であるカプサイシンは消化されないので、
飲み込んだ時点で逃れる術はない
509ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 18:23:39 ID:5M8VgZDY
>>506
松戸。

店によって辛さ違うのか・・・金町にも行ってみるかな。
510ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 19:24:45 ID:1pdIS4y8
あきる野のラーメンランドで100丁目を食べたとき
唐辛子を計りもしないで適当にスプーンで山盛り3杯入れていた、
1000丁目も90丁目もかわりがないのでわないかな?
511ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 19:55:11 ID:za1dCT5C
>>510
田舎だからじゃねえの
512ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 20:32:17 ID:KDvkvIzm
いちばん辛いかどうかは分からんが、さいたま市緑区の浦和東警察署のそばにある 「どさんこ」 の、
大辛口味噌ラーメンは絶品だぞ!
特に今みたいな暑い季節に、フーフー言って大汗かきながら生ビールとともに食うのは、こたえられん!
とにかく今の漏れは、週に一度は食わなければ生活できないほどハマりまくっている。
513ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 20:48:01 ID:Wuts3wYy
手軽に、幸楽苑のネギ味噌辛し5倍。
蒙古より辛い。
514ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 23:47:37 ID:zu8rOaq7
パチンコ、暴力団宗教、消費者金融、朝鮮銀行の在日テロ支援企業撲滅! 
中国・韓国人観光ビザ免除恒久化、テロリスト参政権、人権擁護{言論弾圧}法案断固反対!
工作船/万景峰、偽札、麻薬/覚せい剤、入港阻止!
売国政治家、不法送金、歴史捏造、拉致/地上の楽園デマ、在日空騒ぎブーム、竹島/対馬侵略、不法入国{密入国}不法滞在、
ニセ日本人 {通名/偽名/帰化}、凶悪犯罪、在日の右翼/サヨク、サイバーテロ。 
韓国朝鮮人宗教→在日信者ヤラセ、パチプロ→在日ヤラセ、在日無職→生活保護特権、
朝鮮戦争時→国を裏切り逃げた密入国の在日犯罪者! 
政府・マスコミは、在日団体に買収、圧力を受けて真実を報道していない。 
不買運動・断交運動をしよう! テロリスト、支援者、暴力団関係を駆逐/資産没収!
515ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 23:31:29 ID:7TdUS1DH
トムヤムラーメンに唐辛子。
516ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 01:46:45 ID:WKV3TEXm
無骨@御徒町の炎の冷やし。
14時からの限定メニューだが、鷹の爪まで残さずもぐもぐ行くと、多分北極より辛い。
さすがに、途中からはチキンになって鷹の爪を噛む回数が減りますた。
ttp://ramenlove.livedoor.biz/archives/26769784.html
お試しあれ。
517516:2005/07/21(木) 01:47:44 ID:WKV3TEXm
あ。無骨じゃなくて武骨。
失礼。
518ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/24(日) 22:09:22 ID:G0xvi2UO
夏は辛いものだね。
519486:2005/07/25(月) 23:21:20 ID:8pIkeiVR
今日4丁目クリアーしてきたが途中からスープ呑んでしんどくなってきた。
何とか完食して写真撮られたりして今に至るわけだが
あかん、ションベンしたらチン○コ痛いのだけはガチ
520ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 21:12:44 ID:8yWWJD5S
【四ツ谷】広島つけ麺ぶちうま
1〜40倍までの辛さが表メニュー。
裏メニューは青天井で、辛いモノずきでも数多くの敗退者がでている。
521j:2005/07/26(火) 21:13:37 ID:9Yak28iQ
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■


522ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 12:39:15 ID:0AvJNZLv
486のかたへ 
どこのラーメン屋ですか?
523ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 17:08:01 ID:c6paoeZW
もっと辛く!
524ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/08(月) 11:45:58 ID:Fz4PAJ1f
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中身&
■                     ■  メッセージとURLが消える不思議な絵。
■                     ■
■ http://www.2ch.net  ■                    
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■


525ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/09(火) 22:25:59 ID:txnLm2JM
池袋北口、中南海の四川辛麺はどお?
526ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/10(水) 00:23:53 ID:mqVflOnK
本格派の激辛マニアからは邪道かもしれんが、俺はやっぱビールあっての辛いモノ。ああ、中本に中生があったらなあ。
527ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/10(水) 03:16:14 ID:81qpDAza
北極食った。なめてた。
ここ何年かの中で食ったもので一番辛かったかも。
タイ料理が可愛く思えたよ。
でも美味しかった。でも辛さで手が震えた。

528ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 07:33:50 ID:HvdIx5t7
ラーメン二郎って辛い?
529ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 10:52:14 ID:d/bbgJRr
>>528

うんにゃ。
530ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 11:16:14 ID:Up3vK3rx
>>528
カラカラはやばいよ
531ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 23:18:47 ID:HvdIx5t7
つ「カエシ追加」のカラカラじゃなくて
532大食いチャレンジ:2005/08/21(日) 01:16:45 ID:x3OaJet+
あるHPで見つけたのですが
 国分寺の味源で10分以内で鉄火麺2人前を完食すれば 賞金壱万円です。

古い情報かもしれませんので必ずお店に問い合わせ
533ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 20:17:53 ID:1f8CAeJA
我孫子の地獄ラーメンってまだあるのかな(手賀沼沿いだったか)
昔、一回だけ行って10丁目を食べたけど
ラーメンより一口食べては飲む「水」のほうが辛かったな
完食したらアイス出されて
結局店の外で吐いたよ
534ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 19:03:21 ID:Gj8lGXWH BE:138449838-#
でも中本の北極ってそんな言う程辛くないと思うぞ。
メジャーだから比較対象になりやすいんだろうが、
北極より辛いラーメンはいくらでもある。
中本の偉いのは辛いだけじゃなくて美味いとこだよな。

と、中本に10年通う俺は思うわけですよ
535ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 22:54:34 ID:zw8GGDXS
確かに辛厨からすれば、余裕の辛さだな>北極
すぐに退く辛さで負担も少ないし。
あくまでも、あまり唐辛子を摂取しない一般人にとっての激辛だ。
辛いモノはすぐに慣れてどんどん麻痺していくから注意しないと
俺のように肝臓いわすぞ。
(酒はあまり飲まないのに)
536ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 15:57:40 ID:oE44e/n/ BE:415346898-#
>>535
気をつけますw
537ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 11:38:46 ID:RUs9cgSs
国分寺の味源で大食いチャレンジ激辛鉄火麺2人前を食べて壱万円 GETしました。
食べられないように超激辛とか思いましたが、
普通の辛さで楽勝(*^_^*)量もめん2玉でスープが多いい 具はもやしも少なく9分をきりました、

国分寺の味源は2軒あるので間違わぬように。
538ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 22:52:39 ID:m/ywe120
「ラーメンランド」の5丁目に挑戦したいと考えています。「CoCo壱番屋」のカレーの十辛は何ともなく食べられましたが、5丁目と比べてどうでしょう?どっちが辛いですか?
539ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/04(日) 11:28:41 ID:ZWvbBXXa
CoCo壱の10辛は辛いモノの内にはいらんから、よくわからんが、
厳しいんじゃねえの?
それこそ中本の北極くらいから始めたらどうだ?
540ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/04(日) 13:27:56 ID:60qNPtV9
オロチョンかな
541ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 01:49:32 ID:ipnD6FMi
俺は高校のときに地獄ラーメン100丁目食ったけどさすがに辛かった。途中で倒れたけど、意識取り戻して完食したら次の日ずっと腹痛かった。
もうしないと思う!50丁目ぐらいがちょうどいい。
542ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 03:10:10 ID:N63ot31Y
横浜だと山手駅の介一家のドラゴンらーめんうまいべ。
死亡遊戯は笑える
543唯一ネ申:2005/09/05(月) 13:52:37 ID:Sj4K5px0


       ,r-'''"" ̄ ̄"'-,_
    _,.-'^γ´          `i,
   ,r' ,.r'"ヽヽ、( ( ソノノ彡、 i
  ,i' {     "'''''''''''''   ミ  .i [ ̄二. ̄| [二⌒二]    / ̄7 [二 ̄二]  [二二 ̄|
  i  i             ミ  i \\/ /  [二__二]   /   l´     | |      //
  |  i   二 二 二 二   ミ  i..  > く.  ┌──┐ く,/!  !     | |     / く
  .i   i      ハ      ミ  i. ∠/\> l_二二_」    |_|   [二__二] ∠/\_>
  |  ノ {{|iiiiiiilll;ノ,,,,,ヽ;liiiiiiii||}} ゝヾ
   | .ミ >='^◎≫,i'^'i,≪◎'=、< ミヘ
  ,ヘ ミ ~こ二ヲ i i; .'ミ二こ、 ミ }
   { レ   ノ  i i;  ヽ、_, ';,ノ ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   Li,;'ゝ    ,イ  ト、  ';, i'~  |  唯   一   神   又   吉   イ   エ   ス   !
    i, i ._,ノ^-0し0-ヘ,_  }|   | 腐った日本を救えるのはネ申しかいない。9月11日は又吉イエスに投票すべきだ! 
     ゝ,イ'<ー--ニ---ー>|ノソ  <  投票しない者は!唯一神・又吉イエスが地獄の火のなかに投げ込むものである!!
      ゝ.i  `'ー-'´  i,イ     \_______________
       |..ヾ、 ,.......、,i'.,ソ |   
      ,|. ヾヽ_____レ'ソ .|、  

世界経済共同体党 †
http://www.matayoshi.org/index.html
544ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 07:41:39 ID:XnofaCJs
函館にある尤敏(ユーミン)のスイジャンメン。
トンガラシ100本でも200本でも入れてくれる。
545ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 14:02:01 ID:R80s8E+S
そういうのは唐辛子以上の辛さにならない上に美味しさとか考えてないから大概ダメ
546ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 23:53:06 ID:UA8Loqbm
東急東横線の学芸大学駅に辛さの極地吾郎というラーメン屋があります。辛さの極地に偽りなく本当に辛かったです。中本??関係あるのか、かなり似ています。
547ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 18:21:49 ID:SIu1i44n
三田線 板橋区役所前 徒歩2分 
ハバネロラーメン発見 めちゃうまー・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:・
548じぇぬろーく ◆RyJENULLoQ :2005/09/14(水) 01:03:50 ID:rFS9TyKj
アトレ上野にある「創作点心チャイナパン」。
ハバネロラーメンなんてものがあったが、北極ほど辛くない。
店員に「辛いの大丈夫?」とか謂われただけに、ちょっとがっかり。
549ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 11:00:42 ID:nklgVgW1
昔、茅ヶ崎の国1沿いに店があって、唐辛子一杯で地獄の一丁目の辛さだった。

ヲリは13杯の地獄の13丁目まで食ったが、耳の奥と喉が痛くなり、後日オケツに激痛が走りますタ。

ちなみに5丁目以上はアイスクリームが付いてくる。
550ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 05:38:27 ID:cR695xNR
ageました
551ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 21:17:46 ID:vzQqXUfV
ランドだな
552ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 09:33:00 ID:adf4G7/j
北極を難なく食べれたので、自分は結構辛いの大丈夫なんだなぁ…と思っていました。
しかし、友人と一緒に康竜で100倍の辛さで食ってみた。
…撃沈しました。

ちなみに友人は普通に食って、さらに替え玉まで頼んで…水も飲んでいなかった。
私は100円のビールを何回追加したか分かりません…

少し前の話です。
553ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 17:36:20 ID:nxYDRECN
中本は辛い上にニンニクが凄い効いている。
食った次の日はこの世のものとは思えない臭いウンコが出る
554ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 17:39:57 ID:Flzkmj/l
>>553
あとアナル周辺が痛くて神で吹けないよな
555ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 00:03:34 ID:CjrBuWpg

うへ〜
556ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 03:22:56 ID:S0RzHm4Z
中本の北極はオレも全然OKなんだけど
康龍の100倍ってあんた・・・
ってそれまじで注文したの?
それって可能?
557ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 08:54:44 ID:oY4jKk5E
fusianaに引っ掛かってホストを曝してしまった馬鹿荒らし↓
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1065606201/143-150
そいつのサイト↓
ttp://bbs1l.net4u.org/sr3_bbss.cgi?cat=47yumeno
558ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 01:22:22 ID:8TaE0L5G
高田馬場の韓国らーめん
559ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 16:45:24 ID:2YaZ4jHg
タバスコらーめん。

  あれは本当に…
560ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 00:34:20 ID:fdcsS2Et
味噌一の爆発は、レンゲ山盛り一杯の唐辛子を入れていた。
少なくとも、鉄火麺をはるかに超える。
ただし、北極とは、系統が違う。
やっぱり、行き着くところは、ヒヤミ。
561ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 22:18:23 ID:WtJNKcdS
>>560
味濃過ぎで萎え。
辛い分塩分は要らないのに
562ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 13:07:28 ID:6CKNkSps
>>560
行き着くところは、大沢食堂の極辛だろう
中本なんか相手にならない
辛さのレベルが全く違う
563ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 23:17:16 ID:GeALCxWm
でも極カレーラーメンは極カレーより辛くない
564ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 05:56:21 ID:PV5xm18h
唐辛子系では、中本が限界だろう
大沢極の辛さは、ブレア系か?
天然だけではあそこまで辛くならないだろう
たしかに辛さの質が違う
565ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 15:59:53 ID:YHXY6RBB
ブレア系?
企業秘密なんだろうな
566ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 22:15:46 ID:dqacAN6X
大沢極の辛さは確かに不思議。
唐辛子をいくら入れても唐辛子以上には辛くならないし、
(北極に唐辛子いれても余り変わらん気がする)
絶対なにかで抽出したもんが入ってる気がする。
ブレアなんちゃらのデスソース系かな。
あそこの親父ならその手のもの自作してそうだしな。
567ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 00:17:36 ID:q+rhctYl
北極や冷やし味噌に唐辛子入れても意味ない。
中本にはそういうやついやほどいるけど。
大沢極に何かを足そうという発想はない。
そもそも無理だな。
568ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 00:31:46 ID:Jl7IZRdk
キタキツネのヘンラーラーメン。既出かな…?
569ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 01:31:51 ID:xdg0Oriq
極ラーメンもそうだけど、ヘンラーも系統が違うね。
570ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 10:18:22 ID:rjIhA8+w
韓国系が辛い。辛いだけだけど…
571ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 14:30:35 ID:XmVzyxPm
群馬の雷ラーメンも辛いぞ。

ttp://www.citydo.com/prf/gunma/guide/sg/215000460.html
572ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 16:17:08 ID:6gEEeft1
辛ければ旨いと思う韓国人

・・・・
祖国へ帰ってね
573ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 21:23:38 ID:CNPoKKja
スリランカで、アイ・ライク・ホットと叫んでいた若かりし自分が懐かしい…トホホ。
574ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 01:51:35 ID:XYpbN7U9
>>568
あんなもん大して辛くない
それより問題なのは少しも旨くないってこと
575ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 17:07:20 ID:zT9Gs1aK
前に北海道のなんばん麺っていう激辛ラーメンを
通販で注文しておいしくて何度も食べていたのですが、
HPなくなってて・・・
いろいろ検索してみましたが、出てきません。
知ってる人いますか?
576神軍隊士:2005/11/23(水) 11:05:25 ID:vCVOuUdn
花月のバリ辛ラーメンは、このスレの住民的にはどうですか。
577ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 19:01:02 ID:CTLSY4SM
屁のようだ。
578ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 20:59:38 ID:rFgU5ij2
そうだな
ここの住人、ほとんどヤバイからな
漏れも
579ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 05:42:29 ID:ncWQah/B
580じぇぬろーく ◆RyJENULLoQ :2005/11/24(木) 23:21:02 ID:uWxG/gfF
>>576
中本に例えると、味噌卵麺にわずかに及ばないくらいか?
581神軍隊士:2005/11/27(日) 07:54:57 ID:L2sQjBLv
ありがとうございました
582552:2005/11/27(日) 14:14:39 ID:pzen/qVY
>>556
レス遅くなりました。
100倍頼んだのは本当です。
ってか、対応してくれた「康竜」はやさしいかも(笑)

ちなみに私はお腹が弱いので(辛さには強いですが)もう頼みませんけどね。
583ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 01:12:26 ID:Pw/Dz+Sn
>>576
辛いだけで旨みが無い。
584ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 16:29:01 ID:+miR2gsd
age
585まさお ▼・エ・▼:2005/12/02(金) 22:21:05 ID:4m99Sc4g
584にワロタ
586ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 06:13:33 ID:4bdmo4uG
VVV6でまた辛いラーメンランキングやるっぽい。
前回は中本、味噌一、麺屋武蔵二天
今回は北キツネは入るとみたがどうか。
587ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/08(木) 23:43:19 ID:74NGPzir
忘れもしない、3〜4年前当時住んでいた千葉の八千代台の
POINTというカラオケ店でやっていた企画で出していた「閻魔ラーメン」
これ、食べる前に「体調崩しても責任を問いません」という誓約書を書かされ、完食すると
カラオケの割引券をもらえるのだが、とっっってつもなく辛くてまともに食えなかった。
店の人に聞くと「日本には売っていない500万スコビルのソースをたっぷり使ってます」
等と狂ったこと言っていた。
ちなみにその店、他のメニューに「毒カレー」「デスポリタン」等々狂った料理満載でした。
今でもやってるのかな?
いろいろ激辛料理食べ回ってるけど、
アソコのは別格で間違いなく世界一辛かったと思います。
588ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 00:12:13 ID:uMWAL/dW
北極点
589ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/16(金) 00:46:29 ID:5JcFB/oe
今日、道頓堀の希望軒でウルトラを食した。
15分以内で食えば写真とか言ってたが、中国だか韓国だか出身のおねいちゃんは普通に注文とっただけ。
肝心の味は....普通に旨いピリ辛ラーメン。
辛さは中本の北極の1/5、ボリュームは同じく北極の2/3位。
こんなんで激辛を名乗るな。
関西はやっぱりレベル低い。

ttp://www.kibouken.co.jp/
590ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/25(日) 18:05:52 ID:Mc5yMdE3
小生が自信をもっておすすめします
横浜市旭区善部町の八ちゃん
2倍以上の激辛ラーメンを完食で料金がタダだぞ!
2倍〜10倍まで選択可能
(ただし一人5回までしか食えない)
しかしこのラーメンただ辛いだけではない、
4種類のからしを使って作った、スープとよく合う絶妙の味わい
辛くてウマイラーメンの芸術
一回食べたら癖になること間違いなし(しかしウマイ)
小生は10倍を最初にたのんで、途中で腹痛のため挫折
トイレですべて吐き出しました。
後日5倍を2回完食して、ただにしてもらいました。
(マスター申し訳ない)
辛党の方一度挑戦してみては如何ですか。
591ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/25(日) 19:24:24 ID:8XCO+/qU
>>589
しかし、中本の北極より麺は旨いぞ
斗魔麗(中崎)のからし麺を食って来い
大沢さんところよりはぬるいけど北極よりは辛いぞ
592ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/26(月) 23:09:57 ID:evr77yjH
>>590
完食x人目の俺が来ましたよ。

確かに、単なる激辛らーめんではないし、
辛さ自体は中本北極が食べられれば大丈夫だと思う。
具体的に言うと、
トッピングのタイ製唐辛子の辛さが問題なければノープロブレム。
問題は、唐辛子の量。
沈んでいるのは味噌成分ではなく全部唐辛子ってのを考えると
純粋に旨いと言えるのかどうかはビミョーw

でもフツーのらーめんのクオリティーは決して低くないと思う。
鯛ダシのらーめんが旨そうだった。
でも、なかなか行かれないよ、あの立地は。
クルマ持ちの方はどーぞ。
593ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/27(火) 04:20:05 ID:JCnChBJ4
北極がいけるなら大丈夫というのは、
まあ辛さ的には今市だが、それ以上のウマさがあると、そういうことか。
車もって無い貧乏な俺には、確かに難しそうな立地だな。
594ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 17:18:14 ID:+7AEoYui
595ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 21:38:12 ID:x719ukc7
>589
姫路のスープセンターから直送してまつ
アレで激辛とほざいてますwww
596ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 17:42:23 ID:Kj8G3DgG
>>590、592
私は北極は大丈夫だけど、初めて行って5倍でスープを残してしまいました。
(麺・具は完食)
でもそれ以上に、最初頼んだ時のマスターの口調が怖かった…
(他の物は何も食べさせないから!餃子も駄目だから!(食べ終わるまでは)
それでも挑戦する!?みたいな)
確かに味は良かったですが、よどんだ唐辛子が殆ど具と化している感じで、
食感にやや抵抗あり。
590さん、あれの5倍完食ってすごいですね。
597じぇぬろーく ◆RyJENULLoQ :2006/01/08(日) 12:46:09 ID:A35w/Dd6
中本の、(北極とは別に)もうひとつ最強の辛さを誇る と云われている「冷やし味噌ラーメン」。
最強と云われている割には大したことなかったような希ガス
まぁ、麺が冷たくて全体がヌルいからその分食しやすいから、というのもあるけど。
体感的な辛さはヘタすりゃ味噌卵麺以下かな?
598ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 23:33:39 ID:9/CQYFZ/
早稲田のつけ麺屋で超辛が置いてあるとこ行った?
そもそも中本レプリカなんだそうだが
599ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 10:02:28 ID:PcV6l1Pl
たまに見かける北極のスープまで全部飲むやつ、
尊敬のまなざしで見てしまうのは俺だけ?
600ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 12:13:51 ID:KNKf5Zrr
辛かろうと辛くなかろうとスープは残す俺には無理
601ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 00:41:40 ID:NlXUlSFq
最近、「らーめんランド」って店が減ってない?
602ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 15:21:28 ID:59Q2uIOZ
北極のスープは全部飲めないこともないけど、ラードが体に悪そうなんで残しちゃうな
こんなの食ってて体にいいも悪いもないんだが・・・
603ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 16:09:32 ID:dTiUsBsy
カップラーメンにDeath Sauceをタップリかけたら
辛杉て喰えなくなった、、、orz
604ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 18:35:23 ID:nNz6aiWu
北極でも冷やし味噌でもスープ飲み干すのがデフォだと思ってた・・・
605じぇぬろーく ◆RyJENULLoQ :2006/01/19(木) 22:12:40 ID:QLODaeCG
いや、冷やし味噌はスープ飲み干すのが容易い。
でも北極は…(ry
606ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 23:37:43 ID:ydQjmGJf
北極スープ全部飲むのは体にとっては毒薬飲むに等しいはず
腹をこわさず全部飲める奴って人間じゃないな。
607ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 02:51:04 ID:MkpjcHFJ
>>606
そうでもない。俺は平気。
人の可能性はおまいが考えてるより深くて広いぜ。
608ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 11:24:10 ID:jn1AioJQ
辛いとかいう以前に塩分濃度が濃すぎて全部は飲めない
もう少し塩分控えめにしてくれればいいのに
609ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 12:36:43 ID:S48Tqv4/
>>607
それならたぶんドブの水のんでもへっちゃらだろうな・・・
610ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 19:34:51 ID:MkpjcHFJ
>>609
それは普通に無理
611ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 13:58:48 ID:0q/AL1Wc
北極と地獄@味噌一もどちらも食べた。
どちらも辛いけど、食べられない辛さでは無いと思う。
近場(神奈川)では、東麺房の地獄ラーメンがそれなりに辛い。
大辛を頼むと「五丁目ですね」と聞かれたので、後で確認したらその上の
十丁目があるとの事。次に十丁目を食べたが、多少辛くなった。

ちなみに、私は激辛/こってり系のラーメンを食べる前に、ダイエット用の
補助食品である BACCS MAX を飲んでる。油/糖分を吸収してくれるので
太らないという名目のやつ。ダイエット効果は半信半疑だけど、これを飲んで
おくと油による胃もたれは確かに防げます。北極のスープを全部飲んでも、
黄門様はぜんぜん平気でした。
612ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 15:42:16 ID:2XnKToHR
北極ってどこにあるんですか?辛さに挑戦しに行ってきます
613ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 16:16:30 ID:6SFqvfEF
中本は東京板橋、新宿、池袋、目黒にあるよ。
ググって住所調べな。
北極でも普通に食えるよ。挑戦ってほどじゃないな・・・
614ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 17:24:38 ID:b7ROYhqk
>>613
このスレの住人なら”味わって”食える範疇だからな。
615じぇぬろーく ◆RyJENULLoQ :2006/01/21(土) 17:37:50 ID:qM2HzZd8
>>612
最初から北極はオススメできないなー。
辛いのが得意でも最初は蒙古から逝って次に味噌卵麺、最後に北極と逝くべし。
あ、味噌卵麺の前に冷やし味噌か。

ちなみに中本初来店で北極オーダーした莫迦がここに(ry
616ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 18:54:34 ID:b7ROYhqk
>>615
俺も初中本が北極だったよ。
というか、北極しか食ったこと無い。
617ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 03:02:00 ID:iVIr3M79
名古屋で一番辛いラーメンは何処の何ラーメンですか?
618ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 11:54:16 ID:DvUtkyQp
横浜反町の「タンタンメン」よりも辛いのは、あるのでせうか?
619ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 22:18:58 ID:GlF7NCer
溶き卵で中和していない辛いラーメンならそこらじゅうにある。
旨いかどうかは別として。
620ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 03:55:53 ID:vl/UwHcL
池袋の中本いつ通っても階段の下あたりまで並んでて諦めてしまう。
やっぱ辛いからみんな食べるの遅いのかな
621ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 14:19:09 ID:fToU5z27
らーめんランドの地獄ラーメン。
そもそも地獄の〜丁目とあるが、店主の気分次第。
3年前くらいに5丁目喰ったところ、辛すぎてスープは無理だったけど
(当時、北極をなんとかスープまで間食できるレベル)
最近喰ったら仲本蒙古より辛くなかった。
店主に確認した情報なので、多分間違えないと思われ。
622ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 21:50:07 ID:frNr/jCA
確か200丁目まで作ってもらえるんだよな
623ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 22:28:46 ID:/eA40Mi9
>>620
池袋は比較的回転良いぞ
サクサク前に進む
624ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 22:29:37 ID:sV4rhJ3P
台湾ラーメン
からー
625ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 22:42:28 ID:c/zgapCr
らーめんランドの100丁目は麺を食い終わったらスープほとんど残らなかったよ 200丁目ってどんなんだろ?
626ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 23:28:01 ID:bg1HhZH0
>>611
私も東麺房の地獄ラーメンが一番好きで、よく食べに行きます。
あと、ガイシュツだったらごめんなさいだけど、
相模原の「夜鳴き軒」って名前だったと思うけど、
そこの激辛ラーメンも美味しかった!!
627ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 23:42:58 ID:YEwPmIJ4
>>625
100丁目とか食えちゃうお前は辛味を感じるみらいがなくなってる味覚障害者じゃない?
628ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 23:54:44 ID:qacYaM2t
>>625
液体分が無くなるほど唐辛子を入れたら、もう辛さ自体は飽和してるんじゃないかと

>>627
×味覚障害者
○むしろ痛覚障害者

「辛さ 味覚」とかでぐぐってみろ
629ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 23:56:41 ID:Nh++yuNH
辛味を感じるのは味覚ではなく痛覚。
まあちょっとどこかおかしい人ではあると俺も思うけどw
630ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 00:01:15 ID:Nh++yuNH
>>628と被っちゃった。
しかし地獄ラーメンはホント辛いよな。俺も昔50丁目に挑戦したことあったが、
麺を食べきるのがやっとでスープまでは飲み干せなかった。
なんかねー、辛いのもツライんだけど、味がおいしくないんだよね、
その辛さになると。苦いとかそんな味わいになってくる。
以来あそこに行っても、せいぜい10丁目くらいでお茶を濁してるよ。
631ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 13:53:35 ID:DvUKG9f+
なんか週末の番組で辛さ対決!って感じのやってた。
「地獄ラーメン50?丁目」vs「エチオピア40倍」←神保町のカレー屋
地獄作ってるところ写してたけど、ご存知の通り唐辛子を50杯入れるだけ。
旨くないのも当然だよなぁ……
辛さの誤差は50杯の山盛り度なんでしょうな。
632ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 22:46:37 ID:idDSZDK9
タバスコスープ100%ラーメン!
念願のガロン瓶を手に入れた!
当然作るでしょ、タバスコラーメン!
水は一切使わずタバスコで煮る!煮る!煮る!
鍋の上に近ずくだけで目に鼻に強烈な刺激!
並だボロボロ鼻ツンツン!
出来あがったそれは、見るもおぞましい真っ赤な濃厚タバスコスープのラーメン!
味見・・・・・・・うおっ!湯気を少し吸いこむだけで鼻からファイヤー!
食えん!口に持っていけへん!それでもなんとか根性でインザマウス!
ひーひーひー!!!死ぬ!まじで死ぬー!
1本食っただけでもメルトダウン寸前!激辛カレー?そんなん目じゃない!
10本食ってあきらめた!ごめん猪木!インザダストボックス!燃えるごみ!
あーもったいねー。でも食えないってまじで。
633ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 01:20:52 ID:2pZQTUZP
京王線調布駅近くの「千ひろ」ってラーメン屋の
大辛ラーメンはカナリきてるよ。
634ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/12(日) 00:29:13 ID:d2L8jhBI
「千ひろ」って「鯛骨スープ麺」が結構評価高い店だよね。
和紙は普通のラーメンしか食べたことないが、わりかしよかったと覚えている。
でも大辛ラーメンは知らんかったナァ。
調布くんだりはあまり逝く機会がないが、機会があったら兆戦するべ。
635ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/12(日) 01:04:50 ID:YaUqUFX5
>>632
盛り上がってるとこすまんが、、、それってたいしたことないから。
タバスコでカレーヌードル作って喰ったことあるけど、辛さよりも塩気の方がきつかった。

タバスコって「激辛」語るときには範囲外でないか?

もう売ってないかもしれんがハバネロ担々麺ってのは辛かったな、6食買って完食出来たのは3食目から(1週間後)だった。
636弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2006/02/12(日) 01:23:35 ID:26wE3Rpo
僕が知っている限りでは「中本」の北極ラーメンが最強だと思います。
他に地獄ラーメン田中屋@横浜曙町(極上級V)や、
登龍@麹町の担担麺、札幌来来軒@横浜市内数カ所のオロチョン(20倍)、
味噌一(爆発)などもありますが、
「辛くて旨い」となると中本の蒙古タンメンと登龍の担担麺だと僕は思います。
637ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/12(日) 10:00:39 ID:bYWaFbbJ
宮崎・熊本の枡本
638ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 23:18:01 ID:X+/MW9iU
今は中本の北極ラーメンが、辛い店を語るときの比較基準になっているみたいだな。
その中本も、20年近く前(お歳がしれる)まだ上板橋駅よりにあって薄汚いマンガ喫茶
みたいな雰囲気だった頃、友人に連れていってもらい初北極を食したときは、今より
かなり唐辛子の量が多かった。翌朝のトイレで“ジャリジャリジャリ”ときたもんだ。
(ワロイw)ビックリしたゾ。その友人の話によると、それ以前は麺に唐辛子が練りこん
であったそうだ。その麺を一度は食してみたかったゾナ。
それから極辛は変わらないが、多少まいどるになって今日に至っているが、うまからの
基準店であることは普遍だろう。
639ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 23:33:39 ID:l3Ys+i9+
俺もよく城北高校の友人に連れて行かれたが、
確かにあの頃の方が辛かったな。
貧乏学生優先のポリシーも嬉しかった。
今や俺も40歳、あのころはウザかったリーマンオヤジになっちまったが・・・
640ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 13:43:43 ID:Ivltp1ea
漏れもノスタ話に参加。
やはり20年位前担担麺にこった時があって、マイランキングでは四谷荒木町の泗水飯店の
担担麺か登龍@麹町の担担麺が1位2位を競っていた。泗水飯店は四谷2丁目の文化放送
まで深夜の出前をしてくれた貴重な店だったが、涙がにじむほど残念なことにその後
あぼーんしてしまった。今もいろいろな担担麺に手を出すが、どうしても思い込みが禿の
登龍が1番になってしまう。
しかし登龍は辛さで中本のヨコに並ぶ店だとは思わないが・・・。
641ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 15:57:08 ID:1sTYL41z
吉祥寺の希亭で40辛食べたらタダってやってる
俺は食べられないけど誰か報告してっ
642アド海苔 ◆Adnori/ooo :2006/02/15(水) 17:09:44 ID:MxA1by9i
>>641
タダキタ━━(゚∀゚)━━!!
行ってみようかな?食べれなかった時の代償は?
643ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 18:53:52 ID:LL9rDl93
やっぱり、西安地方の刀削麺でしょ
644ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 09:41:59 ID:u4RmPNRB
なにそれ?
645ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 10:34:28 ID:CbmJ4gJl
中国の西安、麺は知らんとは言わせない
まぁ行ったことないから辛いかどうかは
646ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 11:30:50 ID:Cn0xT/0u
紅虎餃子房の坦々麺は、舌が痺れる辛さ。
それでも味仙の台湾ラーメンよりはずっとマイルドかな。
647ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 14:01:50 ID:qqfitP9U
味仙の台湾ラーメンのスープなんか俺に言わせりゃ蜂蜜みたいなもんだな。
648ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 14:33:08 ID:cNBRg4ZI
>>646
味仙っていっても店によってけっこうバラツキがあるぞよ
649ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 18:50:11 ID:Cn0xT/0u
辛いとかじゃなくて、矢場町が一番極悪な味付けかも。
ニンニクたっぷりでさすがに臭う。
650ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 23:01:43 ID:qqfitP9U
台湾ラーメンで辛いのは、味仙本店、天白の河童、八仙館、美味館、
足助のチュン、春日井の龍泉、北区の八仙館、あたりか。
独断のランキングだと
龍泉>河童>八仙館(天白)>味仙>チュン>美味館>八仙館(北区)
って感じかな?
651ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/17(金) 00:07:01 ID:Jny/alvO
紅虎餃子房ってなんて読むの?
652ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/17(金) 09:28:04 ID:uanTD4kT
春日井市の台湾ラーメンの拉麺昭吉に世界タイトルとか 
宇宙タイトルとか辛さ選べるのがあったぞ。
辛くしても値段そのままだから辛いもの好きの俺は
刺激が欲しくなったら食べにいってるよ。
653ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/17(金) 13:49:24 ID:KE4Q4UBN
>>652
昭吉の台湾は味が濃くなるだけで、辛さはそれ程でもないよ。
あれは台湾と言うよりも、地獄ラーメン系だな。
春日井なら>>650の龍泉が一番辛く、次点はチェーン店だけど
19号沿いにある「しなとら」の台湾(但し、テーブルにある唐辛子を全部入れる)、
あとは花月の激辛台湾あたりか。
御幸町にも辛い店があったけど、名前忘れたし、店主の感じが悪いので二度と行かん。
654ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 03:21:12 ID:0JBEfe0W
我が生涯に一片の悔い無し!!!!!!!
655ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 10:46:08 ID:CKRGp65b
ご臨終です。南無…南無…。
656ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 19:47:39 ID:3Q5Aw5Mf
我が生涯に一片の意味無し!!!!!!!
657ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 20:23:56 ID:qNHDg60M
意味なし芳一
658ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 01:28:31 ID:xz3OGG+x
>>653
しなとら行ってきた。
ノーマルだと物足りなかったが、生唐辛子入れたら辛くて美味くなった。
今度は龍泉に行きたいんだが、どこにあるのか分からない。
659ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 01:30:13 ID:D9jW7sl9
u
660ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 16:54:45 ID:j1+t8a2J
>>651
ホンフー・チャオツーファン
です。Lachic に入ってます。
661ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 02:23:36 ID:ix3nK0Rn
662偶然見つけたスレでカキコ:2006/02/21(火) 09:29:30 ID:vr8q3XGq
流れを読まずに書き込み・・・


私が今までで一番衝撃を受けたオススメ品は
北キツネの「ヘンラーラーメン倍辛」ですな。
裏メニューです。
あるとき、飲み会のあと、勢いで手伝いに来ていた店主の娘に「いくら金がかかってもいいんでヘンラーラーメンを倍辛にできますか?」
と聞いたら、「え?できますけど、、体調は大丈夫ですか?」と聞き返され、「大丈夫です!」と応えたら出してくれました。
一緒にいた後輩たちの分もまとめて、適当に後輩へお金を渡したので、結局、いくら払ったのか定かではなく、値段不明です。

辛さは通常のヘンラーとさほど変わらないですよ。
ただし、妙にとろみがかっていて、レンゲでスープを飲むとその残りに唐辛子がうず高く残ってたりします。
もちろん完食しました。
ただし、直後に異変が・・・
ものすごく血の気が引いて、冷や汗がだくだくと出てきました。
(普通のヘンラーではこんなことないんだけど・・・)
おそらく、人間が分かる辛味の限界が通常のヘンラーくらいのレベルで、そのあと、倍辛にしようが3倍辛にしようが、分かる辛味は変わらないのでしょう。
ただ、体の方は正直に異変を感知するわけですな。

ちなみに、店主へ「ヘンラーの倍辛を食べたこと(完食?)のある人は何人くらいいるんですか?」と聞いたところ、「10人いないよー」と言っていました。
ほんとうかな?

まあ、中本の北極がちょうどいい辛さと思う自分でも、あれは体調がよほど万全で無い限り、避けたいと思いますがね。。。

レベルはこんな感じ?

ヘンラーラーメン倍辛(1年1回)>>>>ヘンラーラーメン(2ヶ月に1回)>>中本の北極(1週間に1回)

「ある意味、また食べたくなる」≒「衝撃の少なさ」で考えてみました。

そーいや、ここ1ヶ月くらい、毎週、中本の北極をたべてるな・・・
激辛なわりには、妙に食べやすい味付けですよねー
663偶然見つけたスレでカキコ:2006/02/21(火) 10:56:56 ID:vr8q3XGq
そうそう、みなさんの「完食」の定義ってどうされています?

自分は、「スープまで飲み切って、ドンブリを頭の上で逆さにしても、
何も落ちてこないところまで」と思っているのですが、
「麺と具を残さず食べて、スープは残してもOK」って思っている人も
いるようで、実際、どーなんだろうなって思っています。

でも、このスレはキーワードが「激辛」ってことなんで、
私と同じ理解の人がほとんどですかね?
激辛なのはスープとかだし、麺も激辛なんてお店はあんまり無いし。。
664ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 11:39:40 ID:rZsDV2gp
同意。
665658:2006/02/21(火) 14:16:48 ID:KKsfvC1N
>>661
サンクス!
今夜時間があれば行ってみるよ。

>>663
さすがに丼を逆さにしてもってのは大袈裟かもしれないけど、
麺、具、スープは全て胃袋に入れるよ。
例外として、ラー油だけをぶち込んで辛くしたスープ(ラー油の層が出来てるやつ)だけは飲まない。
そもそも、そんな安易な激辛スープを出すような店には二度と行かない。

麺も劇辛ってのは、これまた名古屋だが、「おか田」という唐辛子を練り込んだ麺を出す店があるが、
辛さはたいしたこと無いし、麺がブツブツ切れて食感が悪いので個人的には好きではない。
666ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 15:02:08 ID:vgQ48Vmr
練馬区の蒙古ラーメン最強!
667偶然見つけたスレでカキコ:2006/02/21(火) 17:49:22 ID:vr8q3XGq
>>664,665
おー、同意してくれるのですな^^
嬉しい限り!

やっぱ、唐辛子入りの麺は微妙だよなー
食感悪いし、たいがい、スープとのマッチングに失敗している
場合が多いし・・・
668ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 18:49:27 ID:a/MZVo8U
一般的なラヲタ用語の定義としてはどうかしらんが、
俺は「完食」はあくまで麺と具を食べ切ったことという意味に認識してる。
スープまで飲み干したら「完飲」かな。まああまり「完飲」のみで使うことはなく
「完食・完飲」みたいな使い方をすることが多いかな。

ところで辛いラーメンでおいしかったのは、やっぱベタだけど
名古屋行ったときに寄った、台湾ラーメンの本家、味仙。
丼が予想外に小さかったけどね。可愛い見かけに反して、なかなか辛かったよ。
一緒に行ったツレはスープ完飲できてなかったなあ。
でもよく味わうとコクがあってうまい。深みのある辛さって感じでうまかった。
また名古屋に行く機会があったら食べてみたいな。
669665:2006/02/21(火) 23:53:26 ID:KKsfvC1N
龍泉行ってきた。
激辛台湾ラーメンを食ったが、かなりハイレベルだった。
しなとらの唐辛子ぶち込みよりも数段上だったのが凄い。
と言うか、今まで愛知県で食った激辛ラーメンで一番辛いw
もちろん、スープも完飲したよ。
場所を覚えたので、時々利用しようと思う。

>>667
やはり唐辛子入りの麺はNGですなw

>>668
様々な激辛ラーメンに侵された俺の舌にとって味仙はゆるいレベルだが、
ラーメン(スープ)の味はかなりいいと思う。
あそこの台湾は器が小さいが、他の料理も比較的美味なので、一緒に食べるといいよ。
670ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 00:16:13 ID:GG+zardk
>>669
うん、そのとき台湾ラーメンと一緒に名古屋名物の
手羽先とビールもいただいた。おいしかったよー。
手羽先はこれまた辛味のある味付けがされてたね。
あーまた行きたくなっちゃったよう。
671ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 00:14:01 ID:xopiCMfs
四日市の桃仙の地獄ラーメン
672ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 09:30:29 ID:mS1ZhKrs
みんなすごいね。
僕は中本の定食のマーボー食っただけでブルーになるよ。
673ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 22:04:35 ID:6dnNGxJD
胃もたれ。。。
674ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 23:07:10 ID:6g5aMEx+
無理せず、スープは残そうな。。。







イケてないっていうツッコミは却下ってことで
675ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 14:18:45 ID:s/PNQXM9
東武練馬のたけいしというラーメン屋の黄河ラーメン。
北極より、少しマイルドな感じかな。

スーパー黄河にすると麺が2倍になり、腹減ってるときはいい感じ
676ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 13:39:33 ID:yrzlR8yl
俺なら、豊田の味珍か安城の桃太郎、スープを全部飲み干せないと意味がない
677ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 22:09:32 ID:Gp/AeFgO
>>676
場所を教えて
678ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 08:02:02 ID:lb9i5Grl
つーかスープを飲み干すのって辛さ以前に塩分が濃すぎて無理。体にも悪そう。
よほどあっさり味で旨ければ飲めるけど。
679じぇぬろーく ◆RyJENULLoQ :2006/03/11(土) 00:14:34 ID:fVrwdVms
そーいや、新宿中本のインドラーメン(金曜・日曜限定)って、食した香具師いる?
一度も食せないまま終了してしまったんだけど orz

今日インドラーメン食そうとおもったら完売だったので仕方なく味噌卵麺をオーダー。
スープまで全部飲み干せた。でも北極だとダメなんだよなー。
味噌卵麺と北極の間には決して超えられない壁があるような…
680ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 10:55:39 ID:2qFQnHSx
味珍は豊田の梅坪、桃太郎は安城の池浦町だよ 
681ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 11:13:08 ID:2qFQnHSx
桃太郎? 新しい店か、なにが旨いの?
682ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 12:17:29 ID:5495zBJd
町屋の桃太郎には辛口味噌があるんだけれど全然辛くない。
間違えて行かないように。
683ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 20:31:56 ID:/nS2h40Z
>>679
じぇぬろーくタン先週教えてくれれば歌舞伎町行ってたんで行けたのに!
もう当分新宿行く予定もないのでタップだよ、ぬるぽ。
684ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 23:16:28 ID:q5HEpZ/9
 
685ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 02:23:26 ID:Lq/x/ROO
何? この空白…
686ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 02:26:55 ID:Ipc/hQy0
 
687ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 23:11:50 ID:sExiScA/
インドは中本マニアの間ではかなり不評みたいだよ
味もそうだし、それほど辛いわけでもなかったみたい
688じぇぬろーく ◆RyJENULLoQ :2006/03/13(月) 00:57:38 ID:S2e2UFdB
>>687
そーだったのか。
まぁでも北極タマゴを最後に食えたし、よしとするかw

こーなりゃ味噌卵麺を何度か食った後で(もちろんスープも全部飲み干す)
北極に再挑戦だなwww

>>683
ガッ
漏れもあまり新宿へは逝かないんだよなー。
689ぎょうざ大王:2006/03/13(月) 17:30:19 ID:oNM95bZk
エッ、桃太郎って餃子屋だぞ、ラーメン旨いのか
690ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 17:53:51 ID:iSD/GeBi
tp://www.hotpepper.jp/s/H000017904/top.html

既出かな?ハバネロ担タンメン
やっぱハバネロってまずいとオモタ
691ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 18:38:49 ID:oVFVBjhu
みんな知ってると思うけど辛いもの食べ過ぎると
癌になる危険性があるからほどほどにね。
692ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 18:47:25 ID:RkKqCwJC
高血圧とか辛くて体にいいことないみたいだから、もうやめない?このスレ…。
693ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 23:13:31 ID:0s5wTeHr
明確なソースを見せてくれたら言うことを聞いてやろう
694ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 03:35:42 ID:xiz2fn/F
タバコを毎日一箱吸うよりは100倍マシだと思う
695ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 09:49:35 ID:KO8qVI4s
辛いものを食べなくても癌や高血圧になる危険性はあろう
思いっきりテレビで紹介された食材に踊らされるよりは好きなものを食べる方がずっとマシだ
696ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 10:11:39 ID:Dtk70W0n
そして次第に生存率を下げる……いいねえ。
697ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 21:05:05 ID:Rqugde1p
>>696
たぶんお前よりは身体も精神も丈夫だからいいんじゃね?
698ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 02:28:32 ID:Wl85ik9F
>>697
中本行った翌朝のトイレでナミダ流しているくせに何を言う。
699ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 07:38:34 ID:XAOkw2Xl

泣いたことある負け犬
700ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 21:33:55 ID:DZGVeiOF
北極 ザ・スーパーって誰か食べた?
701ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 11:39:43 ID:NzKyhb1B
シーン(反応なし)
702ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 20:49:15 ID:wT1Gpoi0
激辛の食った後、必ずアナルがヒリヒリしてそれだけが嫌で
なかなか食べれないんだけど、あれを回避する方法ってあるんですか?

703ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 21:13:10 ID:LEDnwni8
>702
アナルにメンソレータムを十分に塗りこめば、いっぺんに気分爽快になるョ。
704ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 21:45:19 ID:99+Dno6k
辛いのって分解できないからケツが辛くなるんじゃなかったっけ
705ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 06:33:45 ID:cd5v648q
何回も食ってるうちにアナルにも耐性ができる
706ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 08:11:25 ID:6gtcmrmB
>>705
出血を繰替えして痔になったりしませんか?
707ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 09:13:47 ID:9XKrS+tM
辛いもの食って出血するか?
出血するんだったら、ちゃんと病院行って見てもらうべきじゃないのか?
708ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 10:13:55 ID:9sLYpOIs
張り付いた唐辛子粉をこすりとるように拭いて血が出たことはある
それから安いトイレットペーパーはやめようと誓った
709ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 00:43:31 ID:3E9sccL2
漏れは血が出た。
治療して、辛いものを控えたら止まった。

しかしまた食べて・・・。



悪循環なり。

ところで普通に激辛は標榜している店の唐辛子の量は、実際にはたいしたこと無いと思う。
大抵の辛いラーメンを食べれる人は、試しに牛丼屋の唐辛子の瓶を半分位かけて食べてミソ。
実は大して辛いと思わないから。
710ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 00:48:23 ID:8m/DOzDt
ラーメンって辛さを液体(スープ)と一緒に取るいうことが最大の欠点?
同じ辛さでカレーを食べてもなんともないんじゃないだろうか
711ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 00:52:03 ID:qnXXnvUW
北極が普通とか
ありえねーよ・・
俺は最近ただの蒙古タンメンで次の日下痢で
肛門が痛くてしょうがない
712ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 00:53:41 ID:qnXXnvUW
カレーの方がやっぱりラーメンよりもある程度
食べやすくなると思うよ 辛さ同じならね

たけど 胃腸と肛門は正直だから
翌朝 同じ結果になる
713ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 01:22:05 ID:KFrhcr7A
>>712
肛門は正直とかいってエロスグル
714ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 02:32:20 ID:VMsmu4ek
>>711
鍛練が足りないだけ。
折れは北極で痛くなったことは無い。
715ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 02:33:28 ID:VMsmu4ek
更に言うと、鍛練の必要なんて全くない。

辛いものが好きだから更に辛いものを求めるだけ。

山登り馬鹿と同じ。
716ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 09:16:36 ID:Q5ZKmwYE
>>709
おま、吉牛の唐辛子はみかんの皮がほとんどですよ。
辛い訳が無い。
717ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 00:46:18 ID:t4LbKLLN
>>716
吉牛の七味の内容が殆どみかんの皮だとは知らなかった。
ただし全然辛くないのは、激辛で牛丼好きには既知の事実でしょうね。

先日も1瓶丸々入れて食べてしまった。
メジャーどこでは松屋が一番辛いと思う。

718ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 03:14:15 ID:9zaVLapW
マイナーだったら神戸ランプ亭、
ってかこんな話題でいいの? このスレ…。
719名無し:2006/03/26(日) 21:13:21 ID:Qf3ajiTV
 八王子市にある高月整形外科(東京手の外科・スポーツ医学研究所)は付近
の病院にお金をばらまいて自分の病院に患者さんを紹介してもらっている。
なので高月整形外科に行くように病院でいわれたら少し考えてほしい。
同じ治療を受けるにしても大学病院やそれに匹敵する大きな病院が付近にはた
くさんあり、国家予算をたくさん投入して最新の設備をそろえているところもある。
個人病院よりも大学病院やそれに匹敵する大病院のほうが医療のレベルが高い
のはいうまでもない。紹介する病院はお金をもらっている関係で高月整形外科
をよく言うのは当然である。でも自分自身の体のことだから病院間の不正な金
銭のやり取りのために高月整形外科へ行くよりも、大学病院やそれに匹敵する
最新の設備を整えた病院できっちりした治療を受けたほうがいいだろう。
それゆえ高月整形外科にいくように言われたらもっと最新の医療設備の整った
病院を選んでみてはどうだろうか。
720ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 18:28:44 ID:3sA2dNTY
立川のアレアレアの管家で5辛食べてきた。
やっぱハバネロだけあって辛さが違った。辛さに瞬発力があるカンジ?とにかく頑張ってスープまで飲み干したがめまいと動悸で5分後に外のトイレで吐いた。
上のレスで10辛を水ナシで食したってあったけど、尊敬する。
72110辛を水ナシで食べたものです。:2006/04/05(水) 17:24:01 ID:vN1FBkHP
激辛を食べる時は 空腹で食べてはいけません。 何でもいいから少し食べて 牛乳を飲むこと!
722ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 18:39:23 ID:Rqyj67vJ
宇宙一辛いのは…
ラーメン二郎上野毛店の、つけ麺プラスハバネロ。
着席したら、「ハバネロ20倍。それを麺に振って。」
というのを食った。
中本の北極なんか、辛いうちに入らんぐらい辛かった。

自信があるなら、ハバネロ30倍、40倍、…などにも挑戦可。
漏れは、20倍が限度だがな。
723ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 00:36:59 ID:VrVp3qT+
さいきん話題だな。二郎の上野毛。
とくにカレー板で。
724ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 03:26:46 ID:D5Do13dC
巾ね路の話題いい加減にやめろよ。下呂がでそうだ。
725ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 05:24:14 ID:o1Gc2Es9
この板で語るレベルじゃないな。食べなくても分かる
726ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 07:45:21 ID:95m0gjZ9
ハバネロは匂いがキツすぎて旨いとは思えん。
以前近所のスーパーで千葉県産の生ハバネロを売ってたので
豚肉や椎茸と一緒に炒めて食ったが臭くて食えたもんじゃなかった。
まるで硫黄のような匂い。
727ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 21:37:59 ID:57Rs52el
ハバネロ
苗から育てたが、苗により味のばらつきが大きい
旨みのある実と辛味だけのものとがある
辛味は綿のような白い繊維にあり取り除く処理をすること
728ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 21:51:32 ID:VTuF9dVW
ラーメン二郎上野毛店の、つけ麺プラスハバネロ。
「ハバネロ30倍。ハバネロは、麺に振りかけてね。」
それを、今日食っってみた。
大沢食堂の極辛カレーあたりよりは、いくらか辛かったぐらいだな。

でも、所詮は商品。食えないほどではなかった。w
729ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 23:29:28 ID:/RgJYC+9
もういいよその話題。二郎厨ウザス
730ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 02:07:05 ID:n/F5hr92
・・・と言うことで、729さんから次の話題が出るそうです。


明日の漏れの気分は、立川の「一番」でやってる裏メニューで、チャーシュー麺の激辛5段階目。
しょうゆ味で辛いのは、直接来る感じがします。
731ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 02:42:35 ID:zIKo/Rbb
↑立川の「一番」どこにあるだ?地元だから気になる。
732ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 20:38:43 ID:d73hBKju
味噌屋せいべいの大辛
733ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 20:40:20 ID:FYtPeGdt
二郎上野毛ハバネ30ヤバイ
734ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 17:42:13 ID:pktDJ/Li
久しぶりに仲本北極喰ってきた。
体調が悪かったのか、スープ残しちまった。
すげー辛かった!
単品マーボーうまかった!
735じぇぬろーく ◆RyJENULLoQ :2006/04/14(金) 23:58:04 ID:YO9Uvq6X
やはり、スープまで飲みきれないよな、北極。
味噌卵麺との間に越えられない壁でもあるような…
736ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 01:44:57 ID:mGYbpE19
そうでもない。
つか、北極しか食ったことないから分からん。
737ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 01:45:38 ID:mGYbpE19
すまん、我ながら意味ないカキコしてしまた。
738ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 09:21:57 ID:uBY6YIzF
>>731
一番はタウンページによると立川市上砂町3−7−2
最寄駅は西武拝島線武蔵砂川か、JR青梅線東中神
どちらにしても1km以上歩くみたい
武蔵砂川から行くなら、南口を出て右に玉川上水沿いに歩いて
途中残堀川っていう小さな川に当たるから、左に川沿いにずっと歩くと上砂3―4にでるからその辺
739ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 00:34:35 ID:wL66RYmZ
万豚記のカンフーはどうかな。錦糸ででっきるだけ辛くしてもらったら、次の日に結構効いたぞ。門仲には入ってない。

それと北砂のラーメンランドやめたのかな。
あそこで50丁目完食してあったんだけどな。
740ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 08:06:48 ID:BzMH1Qim
>>739
増辛してもそんなに辛くなるとは
思わないんだが…

カンフーのあの風味が違和感ないなら
北キツネのへんらーをどうぞ。

741ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 10:14:33 ID:2RRWADtR
へんらー、以前に挑戦したが結局食えずに残してしまった。
中本の北極と比べてどうかと思って行ったのだが、酸っぱい酸っぱい。
お酢が不得手な俺には、辛い以前に酸っぱさでリタイアだったよ。
742ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 17:40:49 ID:BTWlfan+
 横浜家ラーメン成瀬店の激辛シンシンは、スープ少な目 もやし抜き めちゃめちゃ激辛でと注文すると
かなりの激辛ラーメンが出てくるらしい・・・・他の横浜家では同じ事しても無駄!
743じぇぬろーく ◆RyJENULLoQ :2006/04/21(金) 23:45:06 ID:CWW0yE74
シンシンと云えば、漏れも昨日自社近くにある「大番ラーメン」の」
「辛々ラーメン」を久々に食した。
相変わらず辛いなー、味噌卵麺以上北極以下。

漏れ的辛いベスト3(暫定)
1位:北極@中本(>479と変わらず)
2位:辛々@大番(>479と変わらず)
3位:味噌卵麺@中本

次点:特辛@タンタンメン本舗
744ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 22:53:38 ID:qzopCNzX
菅家 の10辛ハバネロラーメンを食べものですが

新宿 豪古タンメン中本に 北極ラーメンを 食べてきましたが(((^_^;)

中華バイキングの帰りに食べたので
お腹が一杯で 完食しませんが
問題外の 辛さです。

745ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 22:55:55 ID:a28fRCE8
相模湖のほとりにある日本一まずい地獄ラーメンは相当な辛さですね
746ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 00:22:41 ID:YG7P6Tkp
>>738
市内なんだが、そこではないのだなぁ。
もっと国立よりです。
747:ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 04:15:24 ID:BLF43VGY
北極食べてみたけど蒼龍唐玉堂の「超辣」とあんまりかわんない
そんな辛くなかった
748ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 07:29:38 ID:LOIc55vx
>>746
幸町の方にも一番て言う店があるが、そっちの方か?
場所詳しく。
749ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 10:10:11 ID:SW9R4kbr
あっちこっちで 味源がついていると聞いたよ。

いまのうちに 鉄火麺を 食べとかなきゃ〜。
750ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 22:46:00 ID:oNtRFyWZ
つぶれてる?
751ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 16:47:35 ID:shoxOHNj
埼玉川越の「てんこもりラーメン」の「辛唐麺」食べたけど、辛いもん食って唇震えたのは初めてだった。
752ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 18:04:02 ID:akz/mPGo
北極って食べたことないんだけどココイチの10辛とどっちが辛いの?
ココイチより辛いなら諦めることにします。。。
753じぇぬろーく ◆RyJENULLoQ :2006/05/04(木) 19:19:16 ID:UC+hqJsP
北極のほうが辛い。
でも諦めるなー
754ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 13:41:24 ID:MalFgMyW
北極はおいしいからね。
吉祥寺店も出来たし、食べてみたほうがいいんじゃない?
755ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 12:10:46 ID:ujbrQmo8
ラーメンランドの地獄5丁目ラーメンが
辛いラーメンの中では一番旨かった。
756ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 18:34:32 ID:AepY7tIZ
北極とココイチの辛さは質が違う
ココイチってあんまり辛くすると味のバランスが崩れて不味くなるし
757ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 19:16:56 ID:6E3NuFch
ラーメンランドは店によって辛さが違うの?

あきる野市山田の(旧.五日市)100丁目を食べたが ものたりなくマイハバネロをかけて完食したが
758ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 00:13:08 ID:R3HgwMAp
>>757
ラーメンランドの店長の話では、地獄の量は豆板醤
の量と言ってたけれど100丁目ではむしろ塩っぱ
かったんでは・・
自分も10丁目まで食べたことあるけど、なんとなく
辛味のほかに、しつこさのようなものがあった記憶
があったんだけど、100丁目食べたときのその辺の
感想はどう?(ちなみにそこは小山横倉店・・今はありません)
759ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 00:25:52 ID:kampexrc
井の庄の辛辛つけ麺辛さ多め…漏れ的に結婚死んどかった(>Д<♭)
760ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 00:46:44 ID:0yf4L0Xq
何気なしに入った千石駅横の『あがさの木』のたろう麺食ったけど辛ぇ、胡椒の辛さであの麺は珍しいな。胡椒の辛さだけに初体験で中々美味かったぞ、35年受け継がれてるとか書いてあったが元はラーメン屋か?今はこ洒落た定食家ってなってたな
761ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 10:54:17 ID:cQE0yy4v
「あがさの木」ってラーメン屋じゃないから、そんな辛い麺があるとは知らなかった。
いいこと教えてもらった。その界隈では、たろう麺と大沢の極辛カレー麺がいい
勝負になるのかな。
762ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 11:37:02 ID:G88+8maX
100丁目を 食べたとき 厨房を覗いたら
おおざっぱに 火炎パウダー(唐辛子)をおおさじ3杯ぐらい 入れていた
100丁目も80丁目も かわらないのでは?
ドロドロのシチューみたいだった

別にしょっぱさは感じなかったよ
山芋の細切りが具としてのっていた
完食したら アイスのサービス
763ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 14:47:56 ID:R3HgwMAp
山芋&完食後のアイスクリームは同じで
肝心な辛さについては、店次第ってことだったんかな?
たしかに、5丁目以降950円より値段上がって
なかったもんな〜(後は店のさじ加減?)
ちなみにそこの店では、最高級70丁目までしか
やらないって言ってた。
764ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 14:56:03 ID:48ZXf64g
鷹の爪がはいってる麺ならだいたいどれも辛いよ。
765ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 15:13:39 ID:21TxfVm4
あがさの木は定食家だべ?
ここの看板商品はワイントンだろ。
漏れが行ったときはそんな麺なかったぞ。
ワイントンは確かにんめぇ〜

麺なんか期待で気ねーんじゃねーの?
766ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 15:17:17 ID:BFJ88W1C
もちもちの木で辛い麺なんてあったっけ?
767ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 15:53:26 ID:0yf4L0Xq
新メニューって書いてあったぞ
768ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 16:16:26 ID:j6CpmTMI
150丁目と160丁目の間に壁がある
769ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 17:30:33 ID:jEN/6Zxb
千石のあがさの木の「たろうめん」食べてみたよ。胡椒の辛さが、たまらなくいいね〜はまりそう!!
770ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 17:33:58 ID:0t8TAu0O
辛いだけじゃなくなおかつ旨い店教えてくれ
辛い物だけが好きなやつは大抵味障なんだよ
771aaa:2006/05/07(日) 18:34:59 ID:q9+3opdW
たろ麺食った
店に一人できまずかったぞ
772ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 21:51:10 ID:K/q3TRP2
あがさの木のたろう麺おいしい!
とろみのスープ飲むと辛っ″だけど結構あと引く。
赤い辛さもいいけど、胡椒の辛さにはまりそう。
773 761 :2006/05/10(水) 04:07:53 ID:QbIAz96V
あがさの木月曜日が休みだったので、今日(火)太楼麺食った。
辛さとしてはこのスレに乗るような程ではなかったが、前の人たちが言っていたように
胡椒辛さで今までにはない魅力をもった麺であった。
>771と同じで自分一人貸し切り状態であったが、その分店主といろいろ会話できた。
店の名の由来について聞いてみたところ、息子の名があがさなのでそれを店の名に
したとのこと。ミステリーとは関係ないんだって。
このスレでは話題になっているが、別スレに教えてあげたい店ではあるな。
774:2006/05/10(水) 05:00:20 ID:CmLjFzKH
775ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 20:54:56 ID:Ocrie0Mf
千葉県四街道
めん丸:辛味噌ラーメン7L
776ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 09:47:32 ID:0/NK79mi
>772
おれもアガサ・クリスティー好きかと思ったよ。
777ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 09:50:12 ID:0/NK79mi
訂正>773
778ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 07:49:43 ID:iUDKjXxr
イトメンのキムチ風ラーメンが5食178円で売ってたので買ってみたが
辛いだけで酸味がなくキムチ風って感じがしない。大して辛くないし。
779ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 09:33:58 ID:jvzViYLx
>>778
板違い。インスタント麺板へドゾー!!
780ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 16:29:41 ID:7OhVJMOC
あがさの木はうまそうだな。 このスレ参考になるよ!
しかし、ここ見てこないだ中本に行き、一番辛いのはどれかと店員に聞き
言われたやつ(北極じゃないつけめん)を食ってきたわけだが
正直塩辛いだけでコクと旨みと辛さが物足りなかった。
壷の中の唐辛子も旨みが飛んでおり、三杯入れても味が向上せんかった。
期待していただけに正直残念だった。
781ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 18:23:56 ID:iUDKjXxr
インスタント麺板なんてあったんだ。(><)
782ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 18:29:42 ID:HW36c80D
>>104
場所を詳しく!!
港区の四川、LEE×40・ハバネロは余裕でいけます。

しっかし、東京には凄まじい店がありますね。
大沢食堂、中本・・・
783こてっちゃん:2006/05/14(日) 20:28:22 ID:67t+VsnX
中本の北極と同じ味のつけ麺版「冷やし味噌ラーメン」は、マーボーの「定食」を一緒に頼んで、はじめに定食が出るから3口ぐらい食べて、つけ麺を食した後、つけ汁に残った定食を入れて、完食するのが、こてっちゃんのやり方。今度北極で定食混ぜて完食しようかな?
784ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 22:57:56 ID:qkr/faGZ
神戸に行ったときに凄く辛いラーメン屋あったな。
辛さにグレードがあって一番辛いのが地獄だった様な。
三宮か元町だった気がする。
785ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 20:38:16 ID:4pR/aKnP
このすれみてあがさのきに行こうとおもたけどなかったぞ
786ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 22:06:45 ID:BolaFVfl
ソンナバカナ
787ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 10:12:28 ID:slfD7JmK
ググってみそ
788ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 19:11:37 ID:umQWn+/9
>>782
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E136.56.30.1N35.14.7.4&ZM=9
夜間にいる髭の店長のほうが辛いのを作ってくれる。
昼間は娘と婿が中心に作っているので、ややマイルド気味。
その時は「辛いミンチをダブルで」と言えば辛くしてくれる。
出来れば大盛りで食べてみるといい(辛いミンチの量がハンパじゃない)。
789ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 22:55:19 ID:WQHU5N9K
>>783>こてっちゃんのやり方。
ならこの喰い方見かけたら、こてっちゃんと思えばよいわけだな?
790ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 21:17:32 ID:S8C2t/3D
787
いってきたぞ小さいみせで結構こんでた 店の奴に刺身すすめられて ついつい食ったらウマー
次はたろうめんくいます
791ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 17:22:57 ID:N6XKkox2
 
792ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 23:44:12 ID:vEu3OPgt
遅まきながら味噌一の爆発を食った。むせる辛気は中本の北極ほどではなかったが
味としては北極の上をいくな。おいしい!
793ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 10:17:04 ID:HqX0Fw+1
>>792
えー、味噌一の爆発はおいしくないよー
中本の北極のほうが、10倍くらいうまいよー
というか、爆発を3回ほど食べて思ったのだが、
「おいしいっ!」と思う寸前で、「あ、やっぱり旨味が足りない」と
なっちゃうんだよねー
北極は毎週食べるほど、ハマっているのに。。。
んで、味噌一は近所なのに、あまり行く気にならない・・・
同じく近所のマンガラーメン屋の風風ラーメンに行ってしまうくらいに。
ここもイマイチだが、マンガがある分だけ、オレ的には勝ち!
中国人のねーちゃんの接客態度が気に入らんがね。
まあ、俗に中国人は世界一接客業に向かない民族って言われているからあきらめている。

ああ、朝から落書きごめん。。
794ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 02:12:42 ID:PxwXJe7D
>>793
>792だけど、俺も中本の北極大好き人間だよ。昔からずっと好きだったさ。
で、北極に太刀打ちする「うまい」「辛い」麺に出会いたいなとずっと思って
たんだけど、味噌一の爆発にぶつかって「うん、こりゃあ北極といい勝負だ」
と思ったのでカキコしたわけ。人により味覚の違いがあるから、あなたの意見
についてとやかく言うつもりはないが、スレ前をざっと見たところ俺と同意権
のカキコがいくらかあったから、あながち間違ったレスではないと思ったよ。
795ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 03:34:41 ID:b6nJ8N2M
ところで、北極って何味なんだろう???味噌?醤油?
796じぇぬろーく ◆RyJENULLoQ :2006/05/24(水) 03:38:11 ID:HWoapn6N
>>795
味噌。

中本で醤油系といえば樺太なんだよね。
食したことないけど(辛さ的には)大したことなさそう。
797ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 08:26:42 ID:P4WqIr6k
最近、北極ビッグが新発売されてたな。
さすがにあの量のスープを完飲したら
内蔵と肛門にダメージを受けることは必至だなww
798じぇぬろーく ◆RyJENULLoQ :2006/05/24(水) 23:12:38 ID:HWoapn6N
黒田武士@上野のハバネロ豚骨ラーメンは辛い orz
味噌卵麺以上北極以下、ってところかw

>>797
間違いないよね。
×内蔵
○内臓
799ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 00:52:25 ID:rvnC14We
たろう麺食ってきたぜぇー、けっこー逝けるじゃねーか。

激辛ってほど辛いわけじゃねーが確かに胡椒のいい感じでてるじゃねーか、気に入ったぞ。

800ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 17:01:58 ID:8lb0l2nd
>>798
黒田武士のハバネロラーメンを食べたのは上野ではなかったが、思ったほど辛く
ないなと感じた。乗っかったハバネロを単独で少しずつ噛み切りながら食べると
いう食べ方がいけなかったのかな。この人↓がしたように全体にまんべんなく
ちらしたほうがよかったのかも。 http://nakasa.net/ramen/ikekuroda.htm
801ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 22:51:28 ID:sOY53MYV
ネカニナハズカオノルヒ!
802ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 19:32:59 ID:N5q9S7mH
三軒茶屋 の 爆発を 食べたけど たいしたことないね!

味源の鉄火麺\(^-^)/
803ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 20:33:09 ID:xZG3ko1r
むてっぽう@池袋のボンバー辛うま〜。
一口目は、あ、たいした辛さじゃないな、と思いながら食っていると、後半
油断したつけがまわってきた。俺はこれを完食できるのか?と自信がゆらぐ。
結局完食したが、北極がストレートだとすれば、これはボディーブローが
きいてくるタイプ。あ、辛さのグレードは北極より下だよ、と一応・・・。
804ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 09:51:17 ID:cyc7lGct
黒船の辛味噌ラーメン
805ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 21:29:52 ID:C3HwSrw9
黒船と聞いただけで逝く気おきね。
806ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 21:31:08 ID:dzlXp8ZX
ペリー















なの?
807ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 21:45:17 ID:Ux3OyDB2
>>806
ちがーうでしょー
808ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 10:46:42 ID:k9HOXloP
といった訳で、下田出身の私がきましたが何か?
809ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 17:28:14 ID:NCtWK/F9
ハリス


なの?
810808:2006/06/20(火) 10:07:28 ID:m2CzygvK
ヒュースケンです。

お吉にはすまない事をしたと反省しております。
811ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 21:42:40 ID:dWwGtHKv
あぁ〜、そうか!
ラフカディオ・ハーンかぁ。 ははぁ〜ん!
812ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 09:49:03 ID:OtVM7vwV
フェノロサですが、荒らさないでくださいm(_ _)m
813ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 23:37:51 ID:BB16WJGa
岡倉天心ですが、どうもごめんなさい。
てか、なんで俺があやまるの?
814じぇぬろーく ◆RyJENULLoQ :2006/06/25(日) 10:49:15 ID:2UhVqrGW
流れ変えてスマソ…てゆーか、何?この流れ…

>>804
1回久々に食ってみたが(in曳舟)、そんなに大したことない。
中本に例えれば味噌タンメンと蒙古の間くらい?
815ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 01:21:07 ID:vyn4a4Gy

長野の18号線沿いにある十八番ラーメン
ここは普通が大盛だから
大盛なんぞ頼んだら大変ぞ
http://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2005/04/post_7b5b.html


816ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 08:33:18 ID:vNmMW91L
揚州商人の激辛坦々麺・激辛スーラータン麺食べた。

予想通りと言うか、期待していなかったが全然辛くなかったよん。
817ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 01:47:32 ID:TJaBrH64
激辛なら中本の北極だろ
818ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 10:22:36 ID:MNJAwt+6
うん。激辛は北極だな。

ていうか完全に板違いなんだけど、下北沢にあるマジックスパイスってスープカレー屋いった人いるかな?
あそこのアクエリアスは激☆辛っていう評判みたいだけど、どうなんだろう?

819ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 11:15:09 ID:uU0nNqsA
>>818
完全にスレ違いだが、アクエリアス食うくらいなら虚空200食った方が美味い。
820ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 19:33:55 ID:IODhfzIC
どっちが辛い、ならともかく
どっちが美味い、を判断するのは本人だからな
821ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 22:01:27 ID:UjO2No6i
アクエリアスは甘ったるい
822ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 09:42:48 ID:hcqS5rn9
カレーなら大沢が辛いが激しくスレ違い
823ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 10:46:55 ID:J4wuNiUM
大沢は極辛カレーラーメンがあるから、店自体はスレ違いではない。
824ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 14:55:54 ID:moeV1nd/
とらさんによれば武骨が激辛つけを計画中らしいね
コメントがナカナカ……
825ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 16:24:27 ID:W8yXbPhw
大沢って、よしゆき?
826ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 23:21:18 ID:oq7waKU0
よしゆきって、あのクチビルおばけ・・・?
827ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 12:47:51 ID:ywQzkV7s
そして、僕は途方に暮れる・・・
828ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 17:32:34 ID:+uaOx9XD
つけの激辛はたいしたこと無い。
やっぱり熱々のラーメンでしょ!!
829じぇぬろーく ◆RyJENULLoQ :2006/06/29(木) 22:12:42 ID:CaITYVx3
そうそう。中本でも卵麺よりも冷やし味噌のが辛いとされてるけど、
体感的には卵麺のほうが辛く感じたな。
830ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 12:32:51 ID:Hzlgw8tC
韓国の屋台で食ったサッポロ一番が一番辛かった。
831月光仮面:2006/07/01(土) 13:03:15 ID:Qv7fXXFX
横浜・伊勢佐木町の旭川ラーメン 辛さは選べるが 一番マイルドなのはうまいと思います。
それでも汁の色は真っ赤です。 一番辛いのは食べてる人を見たことがないです。
832ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 13:02:55 ID:mOqvOQM8
過疎ってんな〜
久々の冷やし味噌はうまかった
833ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 17:24:05 ID:y0BjqxP6
昔恵比寿に(ひょっとこ)ていう蒙古を凌ぐ辛さの店があったけど、
どこぞの「神の舌を持つ男」と評され、勘違いした前科物が
辛口評論と言いながらほとんど営業妨害ばりの酷評して
営業不振に陥り閉店したってきいたけど、知ってる人いる?

834ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 00:05:05 ID:h2B+ukl4
むかし新宿か渋谷でたべたスーパーオロチョンらーめん
835ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 12:02:43 ID:5zIKS5tI
ひょっとこ、辛いとか言う以前にマズすぎ。
836ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 22:20:28 ID:JDWd1dkS
辛いの喰うと下痢する香具師いない?
俺、好きなんだけど下痢するから喰うのが恐いよ。
837ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 23:35:52 ID:A35S3mHs
下痢が何だ!!
838コピペの雄:2006/07/21(金) 01:00:15 ID:67rsADxS

             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   ここの人達って
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうして辛いの食べたがるの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′


839ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 19:41:29 ID:hUvJfqf4
ほーしょる揚げ
840ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 21:24:02 ID:3ZgEa+Ne
都内で辛くて美味いラーメン屋教えて。
841ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 22:19:08 ID:pZJPbxAw
蒙古タンメンより、利しりの上から四番目のほうが辛かった。北極はどう?利しりの一番辛いのとどっちが辛い?
842ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 07:34:27 ID:74e019nH
衣を付けて揚げてみる
843ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 00:32:37 ID:uX54kRW/
利しりって閉店じゃなかったっけ?
844ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 09:52:59 ID:2YQaz+ZN
あげます
845ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 11:31:48 ID:YVvfOjkw
メキスープ。
846ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 23:58:41 ID:wDK2FWmr
辛い店の話題は出尽くしたってことか・・・
847じぇぬろーく ◆RyJENULLoQ :2006/09/06(水) 00:00:27 ID:kzYL0DBu
いや、まだ搾り出せばまだまだ出てくる。
江戸時代の農民の如くw
848じぇぬろーく ◆RyJENULLoQ :2006/09/06(水) 00:08:01 ID:kzYL0DBu
…って、そーいや先週末久々に辛々ラーメン@大番浮間舟渡逝ってきたけど、
相変わらず辛かったな。これまた相変わらず北極ほどでもないけど。
大番の他の店舗にはあったかな?辛々ラーメンに限らず激辛モノが。
849ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 03:04:47 ID:c6F/XDdW
北極は辛いのはいいけど塩分濃度が濃すぎる
激辛にすればその分塩味は抑えられるのに
850ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 13:33:27 ID:U9JWInIM
中本の北極是非行ってみたいのですが場所はどこですかね?中本ってメトロですか??
851ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 14:37:10 ID:ZY0q801G
ぐぐれカス
852ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 14:41:12 ID:U9JWInIM
ひゃぁぁぃw
853ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 16:19:35 ID:qgfr4PNH
>>850
銀河鉄道999に乗ってこぐま座をめざせ。
854ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 19:34:06 ID:d0kTdfhN
初台のやぐら亭のほたる50倍って
どの位辛い?

ググると、10倍で死んだ椰子がいるようだが
855じぇぬろーく ◆RyJENULLoQ :2006/09/19(火) 23:12:40 ID:PAPRG570
>>850=852
中本初来店でいきなり北極は控えたほうがいいかも。

蒙古(または樺太)→(冷やし味噌)→卵麺→北極

…って、段階を追っていったほうがいいかも。
初来店(本店)で北極逝って失敗した莫迦がここに ノシ
856ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 17:01:14 ID:B0Z9zgXk
中本遠いんですよ。
近くに一蘭があるのですが、あそこのタレを何倍にした事あります?

私は初めての時で30倍でしたが、ココイチの5〜6辛位の印象を持ちました。
857ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 20:20:35 ID:orpUwfwL
一蘭って九州トンコツの店のことでしょ? タレを何倍? 30倍?
よくわかりません。
858ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 20:35:35 ID:NsH7KFbz
北極は自分的には二位。
地獄ラーメンは昔あった両国だったか?も埼玉の鴻巣?だったかも辛いだけでだめぽ。

味わいが深くて、具材にもこだわりがあるのがいい。

千葉の五十番のおろちょんラーメンの味は、まるでトムヤムクン並みだった。
今もあの味なのか?確かめに行きたい、この頃。
具材も豊富だが、麺もしゃっきりしている。なおかつスープがただ辛いのではない
濃厚な中に旨みと甘みさえ感じさせる、香りの次々と変化するラーメンだった。
859ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 05:18:55 ID:cezH/9IG
井の庄の辛辛魚ラーメンは美味しいよ。月に1度は食べに行く。

ちなみに店主は中本でも働いてた人らしい。
860ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 10:03:45 ID:3UXlzbT/
王将の辣醤麺
王将だとなめてかかってたらけっこう辛かった
861ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 11:09:49 ID:YIzUIb3+
>>857
取り合えずお店に行ってからコメントしてくださいねー。
862ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 11:21:22 ID:9JBsLlAR
立川のラーメンスケエア
菅家が閉店です

火のでる味噌ラーメン(ハバネロ入り)は中本より激辛
863ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 12:49:58 ID:blsJYb6C
関西にはないのか
864ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 09:15:45 ID:3fJ882tK
>>849
それは店の人が辛味と塩味を区別出来ない味覚異常なのでしょう。
辛さ○倍とか言いながら、塩っぱくなったり、ラー油が増えて油っこくなるだけの店も多い。
865ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 14:04:29 ID:OV13/GRA
>>859
井の庄行ってきた。
オレのツボ的味だった。。

あれが辛さと美味さを両立する限界かもな…と思った。

辛さ的には中本の蒙古タンメンと同じくらいかな?
辛さを求めたい人には物足りないだろうな。
唐辛子は多分キムチなんかに使ってるようなヤツだと思う。
あと、魚ダシ系が苦手な人はやめた方がいいかもね。
866ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 19:10:00 ID:yW90eLro
初北極行ってきたよ
結局麺しか食えなかった('A`)
867ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 00:35:49 ID:OtUZK4T4
今日の夕方のニュースで四谷かどこかにある店の広島つけ麺なるモノを紹介してたらしい。
激辛のつけ汁がどうのって言ってたらしいんだけど、それを見てた人orどこの店か心当たりある人、詳細キボンヌ(´ω`;)
868ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 06:58:42 ID:+pOCdExr
広島つけ麺はデフォで付け汁が辛いのがミソ。
新宿にもあったような。
869ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 09:00:47 ID:S1W9hEyn
ここか。
広島つけ麺 ぶちうま
http://www.ramendb.com/shop.php?sid=2293
870ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 18:46:03 ID:6MmdBoiG
ぶちうま、美味いんだけど高い。1玉900円、2玉1000円だから。
なんだかんだ言われてても、750円の北極行こーっ。
871ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 19:49:40 ID:S1W9hEyn
>>870
高くても美味いところに行ったほうがいい。
872ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 01:05:56 ID:rNz5OGG/
こういう辛いラーメン食べた次の日に肛門とか大丈夫なんですか?
俺は辛ラーメンでも肛門が取れそうになるので無理だな。。。
873じぇぬろーく ◆RyJENULLoQ :2006/10/08(日) 12:25:40 ID:KhS0WpiE
まぁ、肛門に来ない人は稀だろう。

特に北極でスープ含めて完食して肛門に来なかった人は神に近い…
874ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 13:29:16 ID:ZwlB/hP+
>>873
875ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 07:35:46 ID:6Lnaou6j
>>873
ラーメンの場合、単に辛いからじゃなくてスープという液体も摂取することが原因かね
876ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 04:26:30 ID:yRFbxdBX
>>873
友人から聞いた話だが・・・冷やし味噌食べたが、便秘して
2日経ったら何ともなかったてさ。
877ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 06:20:35 ID:124lEa1D
冷やし味噌のスープはさすがにしょっぱすぎて飲めんだろ
北極でも塩分多すぎだと思うが
878ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 07:54:14 ID:DgAr+zbi
おいらも減塩バージョンきぼん
879ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 17:30:21 ID:1Tuj85yH
>>877-878
そこで定食ですよ。旦那方って激辛スレだったな、ここw
たしかに北極も冷やし味噌も辛さより、しょっぱさのほうが
キツイなあ。冷やしでスープ割りとかあったらいいのに。
もちろん唐辛子増量でw
880ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 17:54:25 ID:7s3NE0wu
>>876 あんな劇物を2日間も腹の中に貯蔵していたとは・・・
881ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 18:25:07 ID:Hbq7ByB7
わたし祖国ふつう たいじょぶニダ
882ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 22:51:30 ID:WrTv16EC
北極スープのなかにミニ蒙古丼投入
ウマー
883ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 07:39:17 ID:eQ7gQz2A
ニダ国の唐辛子は辛くない
884じぇぬろーく ◆RyJENULLoQ :2006/10/21(土) 14:19:59 ID:XakZihkb
あさの@豊洲ビバホーム2Fの「辛いめん」、
5段階中3段階目で食ったけど、すげぇ辛かった。
中本で云えば味噌卵麺くらいか?
5段階目は北極とタメ張れそうだな。
885ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 11:32:29 ID:nNN+95RP
>>884
面白そうな情報ありがとう。あさのを検索してメニューを見たときにはなかったが
その後「辛いめん」が加わったってことか。豊洲も一回行きたいと思っていたが、
楽しみが一つ増えたよ。
886ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 15:55:14 ID:qHPPXPFy
調布の仙川駅近くの「魔女のカレー」って店のカレーラーメンの激々辛以上を食った人いる?

漏れは激辛でヒィヒィだった
弱くなったもんだ…orz
887ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 07:35:03 ID:Dz0R2rMJ
北極辛いけど食える。小田原で食った5辛の麻婆豆腐のがやばい。


888ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 15:21:28 ID:1vDOpk8l
小田原のなんて店?教えて
889ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 15:25:16 ID:KZeMWOt8
町田 黒田武士ウマー(^ω^)
ハバネロラーメンやめられないぽ
890ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 20:47:26 ID:sNQ+7h9v
>>886
2番目に辛い激々辛で中本の北極くらい

一番辛い爆辛は怖くて食えん
891ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 21:39:04 ID:jeCA7NEI
中本の北極鼻は水ジュルジュルだけど喰える。
同じくジュルジュルだったのは秋葉原の劉家(刀削麺)の激辛坦々麺。
北極に比べてあっさり目
892ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 23:57:12 ID:wkoMltx1
中本北極は辛い事より塩っからい事が苦痛
893ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 00:07:30 ID:a55AigzJ
>892
最近特に塩っからくなった。以前はそう感じなかったのに。
894ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 01:00:36 ID:M6i1s4V1
ただ辛いんでなくて、辛いけどうまいとこ教えて下さい。
895ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 01:57:39 ID:NogkwxQB
劉家
896ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 14:18:58 ID:xKW15TRC
福岡では辛いラーメン屋はみかけん
897ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 22:20:54 ID:YwSuztPn
びっくりラーメンのカレーラーメンって辛い?
898じぇぬろーく ◆RyJENULLoQ :2006/11/11(土) 11:36:43 ID:0/8doJb3
>>897
食ったことないけど(辛さ的に)あまり大したことなさそう。
ソバ屋のカレーそば/うどんと同等の辛さ、と予想してみる。


さて、近いうちにひむろ@上野の「鉄火麺」試してみるか。
899ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 12:36:00 ID:MikUoLo0
>898
オヌシ上野がホームグラウンドか? 先日も黒田武士@上野で食べてたな。
一蘭はどうかいのう?
900ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 17:30:29 ID:6rOVvpNj

辛いのに弱い(汗ダラダラ)ぼくは、スレを読んでるだけで
鼻の頭に汗が浮いて、喉が渇いてきます
901ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 09:31:28 ID:HuKkxNiz
あきる野市にまだ「ラーメンランド」があった。
あそこは辛さ調節無制限だからなぁ。

早速50丁目食ったよ。
西多摩近辺の方は是非!
902ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 18:29:49 ID:gLImSDi4
宮崎の「辛麺屋桝元」の一番辛いラーメン
最強です
903ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 22:54:18 ID:5l3uXg5X
おーい、みんな。
むてっぽう@池袋のボンバー、試してみたかい?
904ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 23:00:27 ID:dF3riD65
ばくだん屋100倍♪
905ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 23:07:20 ID:Cu1bxaEj
北極とか食えても、顔にブツブツが1週間位出来る
皆、そういうのないの?尻は1日位で戻るけどブツブツは鬱
906ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 23:25:12 ID:qLSsauNH
全くない。
北極ならケツにもこない。
普通の昼飯、もしくは夕食。
907ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 15:19:28 ID:vQQg2Jdj
いくら激辛ったって、食えるだけマイルドって話だ。
本当に辛いのを体験すると舌が麻痺して物を飲み込むことが出来なくなる。
キミらまだまだおこちゃまだよw
908ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 22:44:08 ID:r+o5RC9D
まあ、そんな兵器みたいなのを食えるからと言って自慢するのも
子供じみてると思うけどな。
909ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/16(木) 07:37:49 ID:zVX5FRT+
以前中国の甘粛省に行った時に食べた麻辣麺は旨かったな
いわゆる汁なし坦々麺で上に乗っている餡を麺とかきまぜて食べるのだが、
色が黒くなるぐらい花椒が入ってた
日本でああいうのが食えるところはないんだろうか
910ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/16(木) 18:21:33 ID:KGNT6Ejd
中国のどこぞのというやつは食ったことがないんでわからんが、十条に楊(やん)
という中国料理店があって、池袋の中本のそばにも楊2号店というのがあって
そこの汁なし坦々面がなかなかいい。ラー油と花椒で辛いこと。
911じぇぬろーく ◆RyJENULLoQ :2006/11/18(土) 10:53:00 ID:lx1+QRpK
>>899
> オヌシ上野がホームグラウンドか?
残念、浅草だったりする。

> 一蘭はどうかいのう?
一蘭か。
漏れは(秘伝のたれ)2倍止まりだけど、そこそこ辛いな。
中本で云うと蒙古くらいか?
でもなかなか3倍以上に手が出せない orz
(何倍で卵麺と同等の辛さになるんだか…)
912ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 23:04:01 ID:j8q+Uj++
俺的にはやっぱ井の庄になるかな。北極のような麺を啜ると辛気でむせるというほど
の辛さはないが、それでもデフォでガツンとくる辛さだ。麺も良し、何よりもベース
の味付けがしっかりしていて美味さを堪能できる。時々は足を向けたくなる。
913ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 03:34:25 ID:xsNqkKXR
四谷の「ぶちうま」の40辛食ったが微妙につらかった。

辛さレベルは中本で言う味噌卵麺よりちょっと上か?
914ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 05:31:43 ID:j9ouajPp
北極は食えるな。俺が今まで食った激辛で一番参ったのは
小田原にある激辛麻婆豆腐五倍。
ハバネロの豆板醤食ってるようなもん
915ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 19:12:45 ID:YDsDvR86
北極と地獄ラーメン100丁目はどっちが辛い?
916ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/25(土) 02:49:30 ID:nA3wGOrP
二日続けて北極ラーメン食ったら体に悪い?
917ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/25(土) 03:05:18 ID:dvEDZAQY
好きにしろ、としか言えない。
918ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/25(土) 06:51:33 ID:4ut6u/8L
栃木宇都宮とがみの大王ラーメン てぐたんラーメン激辛うま 昼に食べて夕方にはおしりいたー
919ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/25(土) 09:41:40 ID:DlqbabXJ
北極は旨いけど胃もたれがなあ・・・・・・。
920ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/25(土) 09:47:46 ID:OQE6keiw
四谷のぶちうまの辛さ40食った人いる?

オレ、30以上は無理。
921ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 18:30:42 ID:a6MS3VuT
ここ関東近郊に住んでない漏れにはついていけないなぁ。折角良いスレ見つけたと思ったのに…。
922ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 18:33:06 ID:LQPE2FyM
>>921って、どこに住んでるの?
923ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 18:47:38 ID:9iGeibKI
ひひい
924ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 18:53:39 ID:9iGeibKI
うんこくさい、とこうまい!
925ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 18:56:20 ID:9iGeibKI
うんこくせーの俺のパンツだ!!
926ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 19:23:39 ID:9iGeibKI
ううううううううううううう
927ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 20:16:38 ID:a6MS3VuT
>>922
京都府です。
928ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 21:05:03 ID:Pet7+jM+
三宮のミントのラーメン屋とかは?
929ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 22:44:19 ID:4rbJ5AXM
>>921
チェーン店なら、幸楽苑でみそラーメンに5辛を入れればかなり辛いよ
930じぇぬろーく ◆RyJENULLoQ :2006/12/03(日) 11:43:31 ID:wv7ICPas
>>898での予告通り、鉄火麺を試してみた。
辛さ的に蒙古前後って感じ。ちょっとガッカリ。

さらにその翌日、麺花蔵@上野の「ピリ辛ラーメン」を食した。
…さらにガッカリ。蒙古の足元にも及ばない。まるで辛い系初心者向けの辛さ。


ToDo : ねぎや@鐘ヶ淵、東麺房@湯島、北キツネ@御徒町(湯島?)…
931ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 11:59:28 ID:6sxhkGfc
横浜、鎌倉街道沿いの地獄ラーメン田中屋、家?地獄の三丁目が旨い。
932ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 12:31:39 ID:rs1BcXvR
>930
北キツネは酸っぱ系が苦手だったらやめたほうがいい。俺は酸っぱ系がダメだから
あの酸っぱさで完食できんかったよ。
933ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 21:33:45 ID:qwaSZbTS
板橋 時ちゃんの坦々麺 4辛ですでにトリップ出来る
934ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 21:52:30 ID:6qcrS6xo
>>933
前に酔っ払いの学生たちが、つけ麺8倍を注文して自爆していた。
店内に響く学生の絶叫…、そしてそいつらはぐったりしていた。
ちなみに店主曰く「いちばんうまいのは2倍」だそうな。
935ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 13:02:51 ID:sU/cmVYF
自分でデスソース持ち込んでブチ込めばなんでも凄く激辛になるのでは?
936ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 15:17:24 ID:G22o5h85
唐辛子って脂肪を燃やしてダイエットにいいとかいうけど北極食っても痩せなさそう
937ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 15:33:58 ID:ZDKJRCYk
土浦小櫻ラーメンの地獄ラーメン

調子に乗って100倍食べた・・・・撃沈  

2,3日 口は腫れるし胃が痛いし肛門が痛い酷い目に遭いました

教訓地獄ラーメンは5倍以内に収めるべし
938ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 23:05:03 ID:4sKtsi6Z
北極は辛さよりもスープ表面を覆う油(約5mm)にビビタ
939ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 00:59:27 ID:bEuoMDoO
やっぱり最強は歌舞伎町の「利しり」ですね。
ここは辛さが選択できてスーパーともなるとかなり辛い。
辛さの中に具のうまみが凝縮されてる感じ。
先日利しりで外にいたお店の人に待ってる間にラーメンの事語ってたら
社長さんだったのでビクーリ。
今度VVV6の辛いラーメンベスト3に出るらしい。
「3位だったらどうしよ〜」とか言ってたw「まあベスト3でも名誉な事だけど」って。
メンマは自家製でその日その日で硬さが変わるから気を使ってるそうです。
社長さんの味への追求、こだわりを知って、ますます利しりファンになりますた。

中本ファンもたくさんいるみたいだけど、自分的には「北極」は
ただ唐辛子の辛さだけって感じ。辛ければいいってもんじゃない。
おいしく食べられるのは蒙古までかな。でも利しりのがおいしいとオモウ。

長文ウザすみません。
940ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 01:45:24 ID:v6188Mef
利しりの亜流ならば、昭島市で食べられるよ。
941ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 01:51:55 ID:i5BlFpHm
ラーメン最近食べ始めたばかりなのでまだ行ってない店だらけだけど、
「中本」北極よりキツかったのは中野の「味七」辛味噌ラーメンの獄辛

あんまり有名な店じゃないけど普通の味噌も旨いよ。
942ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 04:51:38 ID:IFRIir1m
>>939
利しりって中の人総入れ替えになったみたいだけど、味そのものは変わった?
943ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 16:36:23 ID:7jq78w0k
湯島のキタキツネって食ったことアル奴イネ?
944ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 16:55:06 ID:DOpZ2FfZ
↑前スレ嫁
945ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 01:52:25 ID:9/oE+ayh
>>942
中の人変わったね。(お店の内装もキレイになったし)
味は従来のままで非常に辛旨かったです。
ただ、先日食べた時、具が少なくなってたような気がした。
たまたまかもしれないけどね。
そうそう、利しりの社長さんに利しりの事をある掲示板に書き込んでいる事を言ったら、
「すっぽんのエキスも入ってるって書いといて」ってw
946942:2006/12/07(木) 00:53:37 ID:g+Fk2gZu
>>945
thx!
随分前にノーマルオロチョンを喰ったけど
スープがまたいいんだよね。
今度スーパー食べに行ってみようかな。
947ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/11(月) 23:39:03 ID:BQslOguO
ちゃぶ台をひっくり返すようだが、
辛党って、甘いものよりも酒が好きな人、をいうんだが。
948ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 20:01:35 ID:mq5wFC/l
辛党なんて書いてるのお前含めて7レスしか無いぞ?
しかも最後は500番台。

誤爆?
949ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 14:35:45 ID:V7xlF3dr
よくもまあ調べたもんだね、ヒマンジ。
あ、失敬間違えた、ヒマジン。
950ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 14:51:59 ID:Nq0cUDOI
>>949
専ブラ使ってれば用語やID検索なんてほぼ瞬時じゃん
アホか?
951ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 22:55:28 ID:jmrwVJWb
>>950
IEでも すぐなんだけど・・・。
Ctrl+F
952ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 02:06:58 ID:NxlaZ594
最近のIEはキーワードポップアップまでするんか・・・
953ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 12:46:55 ID:T5O8U8JJ
>最近のIEは・・・

(゚o゚;)

954ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 13:26:57 ID:NxlaZ594
もの知らんアホが一匹紛れ込んでるな。
955ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 22:57:46 ID:frkiFjEp
VivaVivaV6
「石原良純ブチ切れ?森公美子は大感激!激辛ラーメン」
12/14 23:00 >> 23:30
フジテレビ
バラエティー

VivaVivaV6◇ラーメン店店主が選ぶ、激辛ラーメンのランキングを紹介。
ゲストの石原良純と森公美子が上位に選ばれた店で実際に試食し、
順位を予想する。前回に続いてまたラーメン対決に登場することになった
石原だが、ラーメンが大嫌い。今回は、さらにパワーアップした激辛ラーメン
がテーマとあって、始まる前から苦い顔をする。早速一行は、新宿の歌舞伎
町に店を構えて20年という名店へ。スープがポイントだという自慢のラーメン
を味わう。また、東京で本格的な九州のとんこつラーメンが楽しめる店では、
とんこつで激辛という珍しい一品が登場する。果たしてゲストの2人は順位をずばり当てられるのか。
956ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 15:50:39 ID:p7jjPQwr
結論。
第1位 ばくだん屋<東京駅>
第2位 新・利しり<新宿>
第3位 きらら<西五反田>
第4位 框堂<中目黒>
957ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 22:51:41 ID:HOf1Ea0g
>>940

昭島のどこですか!?
958じぇぬろーく ◆RyJENULLoQ :2006/12/15(金) 23:50:09 ID:zeNwwCvb
とりあえず>>930のToDoより北キツネに逝ってみた。
いきなりヘンラーだと玉砕しそうなので1コ手前の中辛をオーダーしてみた。
辛さ的には蒙古くらいか?

とりあえず完食したが、ヘンラーに挑戦する気が無くなってしまった。
>>932の謂う通りだな。
959ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 00:01:58 ID:Ew+03XJ3
昭島市の東側にあります。
ネット検索では利しりとのつながりは見えないと思うけど、今も現役で営業中です。
今日も私は食べました。

ただ店主がネット嫌いなので、実名は勘弁。
960ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 00:03:48 ID:Ew+03XJ3
ああっ。
日付が変わっていたので、食べたのは正確に言えば昨日ですね。

旨いです。
961ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 23:41:37 ID:BxGbM7AP
>>959
立川市在住なので、すごく気になります。
もう少しだけヒントをいただけないでしょうか?
962ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/23(土) 12:08:37 ID:rghrQfBP
>>956
ばくだん屋のつけ麺は所詮パクリ。
広島逝く機会があれば、
新華園の冷麺を食べるべし。
注文する時に「超激辛でお願いしま〜す」と
頼めばいい。
963ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/23(土) 23:07:08 ID:axpx++wY
でも東京駅のバクダン屋、味は結構おいしいよ。ただ具が貧弱だな。
964ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 20:48:52 ID:9oeTRPGM
>>958 じぇぬさんよ、
おぬしが>>884で言っていた「あさの@豊洲ビバホーム」の「辛いめん」を5で
食してきたよ。5といっても中本北極のあのむせる辛気がなかったので安心して
食えたよ。ただ辛いだけ。ベースの味はまあまあかな。ただ1000円出してお釣が
10円という値段は二度はないな。これといった具ものってないしな。
値段と旨みからの比較だと既出だが、井の庄の780円で、どかんと乗った叉焼と
ごろっとしたメンマとガツン系の美味さでくる辛辛魚ラーメンに軍配をあげて
しまうな。でもありがとう。  >932
965ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 17:34:56 ID:ntraJo7k
http://road-to-god.com/report/r002.html

これならあちこちで試せる。


966ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 17:49:38 ID:ntraJo7k
リンク先に飛ばないので、コピペしてくらはれ。
967じぇぬろーく ◆RyJENULLoQ :2007/01/06(土) 19:48:12 ID:OM29Lt/E
ちょwwwww

そいつはいきなり200倍でオーダーしたのかwwwww
968ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 21:20:33 ID:Q2dGUIWx
こういうウケ狙いのみの企画って、俺苦手…
969ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 23:48:47 ID:ayLYroyA
禿堂。分かってる奴はそういうネタみたいなのはだんだん食べなくなるよ
970ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 04:12:55 ID:dAQ7CI1r
でもいちらん見直したは
971じぇぬろーく ◆RyJENULLoQ :2007/01/10(水) 23:15:26 ID:vAbndyKY
しまった、今日3倍試そうと思ってたんだ。
972ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 04:19:28 ID:bg6EV6WF
いつも新宿の中本に行ってるんだが昨日はこのスレで出てた歌舞伎町の利しりに行ってみた。
メニューに載ってる一番上のトリプルスーパー(9倍)のオロチョンを食べてみたが、
確かに唐辛子の香りがむわっときて味も悪くないけど辛さはそんなに大したことないなぁ。
あれで1000円なら北極に野菜大盛りバター載せを食べる。
973ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 03:20:33 ID:4mQkoWsl
ぽちゅ
974ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/31(水) 02:35:06 ID:WsWcypjq
っていうかage
975ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/01(木) 21:53:43 ID:ng9pK8Ai
花月のバリ辛ラーメンに
壷ニラ全部入れる
976ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/02(金) 15:16:53 ID:tBSTGchF
韓韓房@池袋の韓辛麺とんこつだし激辛は、普通にゲキカ〜ラだね。
味はそこそこ美味しい。
977ラーメン大好き@名無しさん
>>975
塩辛さも強調されるのが><