和歌山中華そば総合スレ part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
859ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 12:26:03 ID:MMBA0lu3
○木が史上最強の予感
860ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 15:54:31 ID:e2YfdcpP
>>858
ありがとうございます。
役に立ちました。
861ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 18:21:00 ID:mcmDkeS6
862:2005/03/24(木) 12:19:52 ID:wQOkejfV
おまえ、方々の和歌山関連スレで同じことやってるな・・
863ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 17:11:47 ID:UhUgBTNP
大浦街道の楓屋ってあんまり元気ないね・・・
864ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 21:35:33 ID:ZcG3vTG0
>>862
「和歌山ちゃんねる」とかいう2ちゃんもどきがあったが
あまりにも書き込みなくてすぐアボーンしてたな。
でも上のサイトのリンク集はかなりおもしろそうだぞ。
865ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 00:52:07 ID:3EyWZXGl
井出いってきました。
ゲロまず。
でも行かないとは言わない。
井出以外でリベンジします。
866ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 10:44:09 ID:4fbBf22L
関西の文語ってなんで関西弁でないの?
それとも関西人てわからないようにしてるの?
ハズカシイのか?
867小池さん:2005/03/27(日) 11:32:33 ID:fndU9SGv
普通文章を書くときは標準語に近くなるのは当たり前だろ?
868ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 19:19:35 ID:G/V89laq
そなえゆわれてもわえらわからなよー
869ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 21:01:29 ID:7b5Tb4WQ
>866
各地方ラーメンスレはそれぞれ方言表記してるかい?
 うまからーめんばい
 このらーめんうまいっしょ
 うみゃーらーめんだで
そんな書き方するのも味はあるかも知れんが
文部科学省の国語教育の行き届いた現在
普通は共通語で書くぞ
870ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 23:55:51 ID:p4rWBiYc
>>863
あのお店ってスープが薄くなったのですかね?
以前は油膜が張って凶暴なほどギトギトのんだったと思うんですが
ここ何年か前から「一般受け」するスープに敢えて薄めたのかな?
個人的には、たまに往時のギトギトがむしょうに食いたくなるんですわ
871ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 01:40:23 ID:/Y2ywATd
>>866
ほな、こえからわえは和歌山弁で書いちゃらよぉ。
872ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 02:25:50 ID:OxMoCeph
>>870
「楓屋」について、私も同感です。
たまにしか行かないのでいつ変わったかは分かりませんが、
1年ほど前行ってみると、かつてより「とんこつ」がうすくなり、
「とんこつしょうゆ」系にシフトしていました。
かつては和歌山では個性的で行く価値があったのですが、
それ以来行ってません。
873ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 04:59:40 ID:Pld+khh3
ローマ字で方言書くのって面倒だろ?
874ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 05:03:34 ID:Pld+khh3
道楽屋に行ってきたが、アッサリ味で物足りない。
屋号の尾道は地名ではなく、尾道さんが作ってるからかな?

それはともかく、今日は田辺へ出張です。
紀南地方で美味しい店ってご存知ありませんか?
新宮市まで行けば井出の姉妹店があるらしいが遠いので・・・
875ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 14:17:38 ID:WmORGkrq
>>873
soganaakotoarukaeyo,kantanyaisho!
876ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 18:32:38 ID:gLZs6UA2
>875
打てるやろけどyominikuiyanka
877ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 19:17:09 ID:Pld+khh3
お前ら楽し杉w
878ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 19:28:28 ID:ySdfcdk0
たしかにえれー読みにくい・・・
879ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 00:58:47 ID:cdQM7w6z
雨やのに井出の前えらいわいちゃあらしよ
880ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 23:23:49 ID:7b1R+JG1
○イの炒飯って美味いの?
注文してみたいが、600円はちょっと高い・・・
あと隣のオサーンが喰ってるの見る分には家庭風で魅力を感じないっす。
881ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 08:56:53 ID:0IqJAZ6O
○イは開店当時と中身が変わってるよ。
美味い美味いと言われて列が出来てた頃の人じゃない。
○イという屋号も元は始めた兄ちゃん「■島」君の■の頭文字「い」から来てる。
ところがある時を境目に人間がごろっと入れ替わってしまった。
同時にメニューも値上げで味も落ちたと常連の何人かが言うてた。
もちろん最近では列を見る事すらなくなったが。
あれだけ流行ってたのになぜ入れ替わってしまったのかは不明。
取られたか?
882ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 16:58:54 ID:LLsM45W/
そうなんだ、俺はネギ大好き人間なんで
○京と○イがけっこうお気に入りなんだが・・・
美味い頃の○イ喰いたかったな。
883小池さん:2005/03/31(木) 16:22:17 ID:O+nmjByI
ネギいいよねー
884ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 16:25:42 ID:8hkuY7Pa
あした和歌山に帰省するんだけど
山為食堂に一回いってみる。
885ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 22:00:43 ID:YKLgEVUS
>>880
家庭風だがけっこう美味しいよ。
でも600円もするとなるとちょっと・・・
886ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/02(土) 00:09:41 ID:DN/CznOa
国体道路沿いの宮前小学校前に出来た○山に行った人居れば印プレ希望
887ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/02(土) 01:16:16 ID:wq6/mU4k
○イさ、前の人のときから逝ってるけど、味自体は今もそんなに落ちてない
と思うんだけどなぁ。
しかし、値上げになったことと、ネギの量を減らしたことと、チャーシュー
麺のチャーシューを減らしたから、漏れも行く回数をかなり減らした。
888ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 23:21:29 ID:pC20ntTX
一鬼は今でもネギ山盛りなんすか?最近ごぶさたなんで
889ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 17:46:44 ID:GAzNLawO
>>888
とっくにあぼーん
890ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 17:59:39 ID:kI4ujhbP
ほー
891ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 22:19:41 ID:o9kScGdG
一鬼まぢでアボーソなんすか?!
いつ頃アボーソしたんですか?
追加のネギ食い放題で結構良かったのに・・・
892小池さん:2005/04/04(月) 08:10:25 ID:UZ9lz5an
一鬼はもう2〜3年くらい前にあぼーんしたね。
893ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 16:41:14 ID:L6IV0Pp5
山為は人気あるみたいだね俺は以前、書き込みあった獣の味っての俺も感じるから好きじゃないんだけど。
カワセはだめなのかい?
後、県体近くの橋の横のラーメン美味いと思うけどな
894ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 20:26:06 ID:hxk/JZxM
山為メガネっ娘に激萌え(;´Д`)ハァハァ
895ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 10:45:56 ID:1lirHrp7
>>894
いや、ババァだろ。
おれはそれよりもあの背の高いイケメンに萌え
896ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 11:02:08 ID:8dv8V58a
ホモ氏ね
897ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 22:04:04 ID:1fmVKC4t
県体近く・・・
味○ですか?
サバ寿司が強烈!
どて焼きもあるよねぇ。
898ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/07(木) 01:05:58 ID:VOcwE5ae
>897
どて焼き、あるある間違いなくソコ!俺は、かなり美味いと思うけど皆どーよ。
カワセって皆どーよ。

俺は、この二店が好きなんだが。
899ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/07(木) 07:49:48 ID:75JGsNTO
かわせの粉団子汁が好みの時点でおまい変だよ(W
900ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/07(木) 21:42:03 ID:VOcwE5ae
↑じゃ、オマイは何処がいいんだよ。
かわせファンは多いぞ。
901ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 06:30:31 ID:zlb56qOX
>>899
中華とは違う食べ物と思えば好きだよ。
902ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 07:47:46 ID:CpV249Wu
>901
確かに。
否定はしないよ。
903ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 00:05:43 ID:kjLvGYrO
「麺やわらかめでお願いします」と絶対に口に出して
言えない、もし言えばコロスどゴルァ!!(゜Д゜)という空気が店じゅうに
充満しているのは何故だろうか・・・
904ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 22:34:48 ID:TuEGz3Y1
今日も昼から井出の前に行列できてたね〜
905ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 01:19:58 ID:SOHUIydl
もう昔の事たが大浦街道沿いの陸橋の下に屋台があったのだが美味かった。

小さい時に何度か行ったが味などは覚えてないが美味かった事だけは覚えてる。多分、俺の一番だろう。
906ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 07:01:06 ID:w+7+6CIK
この前さらしなに逝った時、もう少しで「おろちょんチンポン」と言いそうになった。
907ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 18:30:13 ID:y9HWE9BH
岩出の千龍、ちょっと味濃いけど好きだな
量も多いし

井出ってそんなに美味い?一回行ったことあるけどそうでもなかったような記憶が
あそこまで人気出るもんなんかな
908ラーメン大好き@名無しさん
>>907
井出に並んでるのって県外の客ばっかりやん