【もりそば】 つけ麺 12 【つけそば】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ラーメン大好き@名無しさん:04/09/24 12:03:04 ID:5iDbsM1I
俺の空のつけは
麺とスープの絡みが悪すぎ。
953ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 01:50:40 ID:1yHY/r5w
>>950
とんこつつけ麺といえば屯ちん…叩かれるだろうなこれじゃ。

えーと、
ガッツリとんこつじゃないけど、みの麺多@王子は?
954950:04/09/25 02:29:32 ID:bpcWGgWO
どうも、ありがとうございます。
俺の空のつけ麺は食べましたが、後半、麺が全部一緒になってしまって
とても大変でした。
あの細麺でつけ麺は無理があるのでしょうか?
大大はつけ麺以外は食べた事がありますが、あまり感心しませんでした。
つけ麺が美味しいのでしたら、明日にでも食べに行って見ます。
屯チンは池袋で何度か食べていますが、バイト君たちの仕事が
とても適当で、雑なラーメンだったと記憶しています。
量は多くて嬉しいですが。
つけ麺はまだ試していませんので、早々に行って見ます。
王子のみの麺多ですか、店名がふざけている店は
真剣にラーメンを作ってないような感じがするので、全くノーマークでした。
なんつっ亭もそんな感じなので行っていませんが、どうなんでしょう。
明日、大大ではなく、こっちに行って見ようかとも思います。
955ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 09:09:13 ID:sRWnq7Hv
王子のみの麺多は結構美味い
店名はふざけてるが
とんこつ?って聞かれると??????
956ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 09:54:11 ID:8T92d5kj
つじ田なんかどやろか?儂は好かんけど。
957ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 10:37:36 ID:+CSsWx7n
十兵衛は?
958ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 12:18:00 ID:4j0p1HVv
力丸堂もけっこういけますよ
959ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 12:28:19 ID:gJu5CUq2
たぶん「とんこつ」って言うと違うとお叱りを受けそうだか、
とんこつ好きにおすすめしたいのが赤羽の高はし。
960ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 13:16:46 ID:A1xKlFzf
赤羽の高はし行ってきた。
午後一時着。もう品切れ終了だと。
っざけんなよ。
961ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 16:24:18 ID:ByOcLEAT
つじ田はウマイが
つけめんじゃなくラーメンの店
962ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 19:32:04 ID:3pWRZcHs
東池袋の大勝軒に行ってきた....麺が延びきってぶよぶよ....。
何が美味いのか俺には理解できん。
963ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 19:50:18 ID:FpoDjYjf
穣(渋谷246交差点)って・・・
やすべえ と同じ?
タマネギのみじん切りあるし、粉かつおぶしあるし・・・
オマケに甘いし、辛みメニューもあるし・・・
小・中・大値段同じだし・・・
まぁ海鮮シリーズがあるが、どう見ても、どう食っても
やすべえとしかおもえねぇ・・・
964ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 20:18:00 ID:S6REdxgF
>>954
みの麺多は、白濁豚骨じゃないけど意外と獣臭がいいです。
麺はなかなかうまいですよ。
茶濁スープで鶏挽肉なんかも入っているので、明らかに大勝軒系の味だと思いますけど。

なんつッ亭も、名前はふざけてるけどいいですよ。
マー油たっぷりの熊本系ラーメンです。休日は一時間待ちはざらみたいです。
つけ麺もあるけど、未食です。スマンコ
965ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 22:19:37 ID:joPmEEff
すっげえ穴場見つけた
966ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 22:50:12 ID:Nah7Sm2S
ラッキーホール?
967ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 23:23:30 ID:2MAgz+/+
今日、麺彩房で久しぶり(2年ぶりぐらい?)につけ麺食ったけど相変わらず美味くなかった。
麺がふにゃふにゃだし、つけ汁は甘いだけで香りも無いしパンチも無い。
2年前から一切進歩無し、もう行く価値なし。

そのかわり。その後に行った渡なべのつけ麺は凄く美味かった。
風味が豊かで使っている食材のすべてが最高級のものを使っているのがすぐわかった。
だから値段が高い(味玉チャーシューつけ麺¥1200)。
つけ汁自体と中に入っている具それぞれの味が濃厚すぎて少々くどいが不思議と調和していた。
麺は最高の食感と茹で加減でこの上なし。
968ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 23:29:10 ID:gJ+NcN5K
>>964
系で言ったら大勝軒??????
みの麺多ファンだが許せん
麺の違いが分かるところは許す-^)v



969ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 23:39:50 ID:fjiwAIpl
やっぱさ
つけめんって太麺じゃなきゃね!!
細麺でラーメン出してる所が
そのまま同じ麺でつけめん出してうまかった試しがなぃ!!!
970ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 00:08:08 ID:Fgax3iu7
>>967

>風味が豊かで使っている食材のすべてが最高級のものを使っているのがすぐわかった。
>だから値段が高い(味玉チャーシューつけ麺¥1200)。

値段が高いから、使っている食材のすべてが最高級のものだと思ったのでは?

だって、そんなら、使っている食材のすべてを列挙して欲しいが。

ちょっと関係者のマンセーにしてもムリヤリだなー。
971ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 00:40:38 ID:kyAGakvC
>>970←バカ?
972ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 00:56:47 ID:rSAWPW91
高いラーメン、んー、最高級の食材 住み分けかもしれないが
ぼられるのは好きじゃないし、チャーハンや野菜炒めが作れる人の方が
けど、儲かるからなー、俺も無課長のラーメン屋でもやるか
973ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 00:58:07 ID:MNALOB/3
>>967
禿堂!
渡なべは俺も凄いと思う。
セレブ御用達な感じが一部のビンボーラヲタから反感をかってるのは仕方の無い事。
しかも麺○房に関しては製麺のプロがやってるのに麺がまずいのは致命的。

974ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 02:43:25 ID:DMIg+zWB
なんだか末法の様相を呈しております…

たすけてセレブー(棒読み)
975ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 06:10:46 ID:EFHPbw1S
自分でつけ汁つくりたいのですが、簡単な調合のレシピありますか?
976ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 08:41:56 ID:YroaoV6z
>>973セレブっすか?
celebrityの意味ご存じですか?
読んでるこっちが恥ずかしくなってきた。
渡なべはボリすぎだって。
不味いとは思わないけど、商品の出来と金額が合ってなければ一言云いたいヤツも出てくるだろ。
金に余裕がある人ほど金の使い方が解ってるから。
そんな結果が最近の客足に繋がってるんじゃないか?
地元だからよく前を通るけど、平日なんか殆ど並んでないぞ。
あの手の味ならもちもちで充分だよ。
977ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 10:35:35 ID:j9ow5ayj
>>976
当番乙!
978ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 11:00:34 ID:EogNGAZn
>>975
我が家の超手抜きレシピ。

@鶏がらスープの素
A豚コマ
B野菜コンソメ
Cめんつゆ(かつおだしの濃縮タイプ)
D酢
E一味唐辛子(ラー油でも美味しい)

1.人数分+αの湯を沸かした鍋に適量の@を入れ、Aも1人分50gくらいの
  分量で加えて火を通しスープを作る。
  その後、味を見ながらBを加える(入れ過ぎると洋風になるので注意)
  また、Aから灰汁が出ないように火加減にも注意。
  (灰汁取りをしてもいいど、せっかくの脂も無駄になる)

2.丼にCDEを適量入れ、そこへ1のスープを注ぐ。
  味の調整は好みだけど、俺は200tのスープに対して大さじ4杯の
  Cを基本にしている。
  また、酢は隠し味程度で加えた方が好き。

※ Aは具にしても良いし捨てても良い。
  その他に、具としてもやし、キャベツ、玉ねぎ、人参を適度の大きさに
  カットして1のスープで湯がくならBは不要。
979ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 12:06:15 ID:zUjE7dbo
>>967 >>973
麺彩房が駄目なのはもうラーメン好きの間ではデフォ。
チェーン店のラーメンみたいな軽いスープとダルダル麺。
980ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 12:17:45 ID:8T6e9qrr
広島のつけ麺の老舗が潰れるようです。
981ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 13:43:26 ID:nC4Xg/4s
新宿の満来と佐高が好きなんですけど、
他で似た感じのジャンクなつけめん出す店ってありませんか?
982ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 17:04:45 ID:ISJx7U7/
>>980
ばくだん屋?
渋谷はもうあぼーんだっけ。
八重洲地下にもあったはずだけど、撤退するのかな。
983ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 17:13:06 ID:ygPJuVER
ばくだん屋、マジィからな
984ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 17:25:30 ID:jXBft1OB
広島風ってなんっていうか、冷やし中華だよね。
つけ麺を期待して食うとすこしがっかり。
985ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 17:31:58 ID:xKbzmf/v
新華園の鷹野橋店のようですね。
広島で一番古くからやっていたつけ麺屋。
986ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 22:17:17 ID:3Bh57Jcs
987982:04/09/26 23:01:41 ID:IV0aNQ7B
失礼しました。ばくだん屋じゃなかったのか。
でもまあ、あれは、つけ冷し中華だからなあ。八重洲で食べてびっくりしました。
988ラーメン大好き@名無しさん:04/09/27 02:42:26 ID:Mqe+VG8R
しる幸@飯田橋は美味しいと思います。
989ラーメン大好き@名無しさん:04/09/27 06:37:53 ID:QWew41rq
渡なべでスープ割り断られて恥ずかしい思いをしたのは俺だけでつか?
990ラーメン大好き@名無しさん:04/09/27 11:12:39 ID:1oOXtTIX
>>989
漢だったらそのまま飲め!
男だったら水で割れ!
女だったら飲まずに帰れ!
991ラーメン大好き@名無しさん:04/09/27 11:56:14 ID:7TYDZchD
>>990
関係ないが、べんてんでらーめんに水ぶっかけて食ってるおばちゃんがいたぞ。
992ラーメン大好き@名無しさん:04/09/27 12:05:29 ID:pingVjl3
>>989
今はしてくれないの?前はしてくれたけど。
993ラーメン大好き@名無しさん:04/09/27 12:17:11 ID:N2nPpxzl
お湯わり
994ラーメン大好き@名無しさん:04/09/27 15:27:54 ID:k9FEDI/H
次スレどなたかお願いします。
995ラーメン大好き@名無しさん:04/09/27 16:08:59 ID:/pCcueUX
うめー
996975:04/09/27 22:09:22 ID:PmdCjRju
>>978ありがとう!!!!!
997ラーメン大好き@名無しさん:04/09/27 22:31:07 ID:pingVjl3
埋めるのか?
998ラーメン大好き@名無しさん:04/09/27 22:35:48 ID:rd6JSq74
梅茶うよ
999ラーメン大好き@名無しさん:04/09/27 22:38:20 ID:g/NUkyNb
うおーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1000ラーメン大好き@名無しさん:04/09/27 22:38:47 ID:rd6JSq74
そういえば次スレはまだだったよね!
誰か立ててよ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。