・・・天風、天風ってうるさいんだよ!2玉目・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
再開後はまだ行ってないが、もう終わりってこと?
味は落ちても他の店よりはマシだから・・・・なんて言えないような状況。
自分は今の天風の徳丸食うならREXの青葉行った方がマシかも・・・・とまで思った。
>>949
まさにそんな感じ。

行った感想としては、
麺が麺が…。
夏場に向けて、つけめんだけ増やせばよかったのにと思う。
もし親父見てたら、今日の入りだけ見て、「これでまた客足伸びるぜ!」と思わないようにってこった。
しかし、「前よりうまくなった」というレスが(信者、ネタ等含む)ここまでつかないのも珍しいな。
955ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 23:38
ただ・・文句もあまり言わずに懸命に麺ゆでしてる
オヤジの姿を観ちゃうとなんだかな・・・(´・ω・`)
956ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 23:39
あんなにキモイ客どもがここだとよく喋るね〜

んじゃお前らもう来るな!
957ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 23:55
今日はスープ切れで終了したの?
>956
まぁ仲良くやろうや。
お前も今日食いに行ったんだろ。
一緒に徳丸食した仲ではないか
今度徳丸にスープ割り入れてみよう
924 :ラーメン大好き@名無しさん :04/05/11 16:22
うるせ〜よ、バカ共  
おまえら来るな!
今日来てた奴って、髭面、さぼりのサラリーマン、デブな女、あとはじじぃ。
きもちわりいんだよ!
お前ら並ぶな!ばーか!
956 :ラーメン大好き@名無しさん :04/05/11 23:39
あんなにキモイ客どもがここだとよく喋るね〜

んじゃお前らもう来るな!


この人は何に怒っているんだろう。不思議な人だね
スープ割り50円
スープ割り50円
スープ割り50円
スープ割り50円
スープ割り50円
今度スープ割りだけでのんでみよう。
天風


終了
964ラーメン大好き@名無しさん:04/05/12 02:26
消費税法が改正されたけど値上げしないんだから
つけ麺対策も兼ねて色々頑張ってるんだろう。

ラーメンカップ2002の頃が懐かしい
九十九里産の煮干しとか羅臼産昆布の箱が山積みで
特製昆布油の出番はまだかってね。
もうあの味は味わえないんだ・・・
965ラーメン大好き@名無しさん:04/05/12 04:58
様子を見に12時半頃、車で店の前を通ったけど
並んでいる香具師の7割りがデブ系だったのには驚いた
おまいらキモ過ぎ
966ラーメン大好き@名無しさん:04/05/12 05:36
私が食ってる時、外で並んでいた奴が
出入口のガラスに顔面を張り付けんばかりに中を覗いていた
まぁ、たいして美味くも無かったからいいんだが
おまえの不細工な面のおかげでいっそう不味くなった。
先に入ってきたデブと連れだったようだが…
俺と入れ代わりで入ったと思うが、もう来るなよ。
そう、お前だ!十二時半に先頭で並んでた青白い顔のおまえ!
つーか、あれなら俺がもーいかねえか(笑
967ラーメン大好き@名無しさん:04/05/12 08:53
策士、策にハマルだねあれは、バランス悪すぎるし風格も失せた!
話題作りの張り紙休業ももうそろそろ通用せんだろうし
次はどうするんだオヤジ!
968ラーメン大好き@名無しさん:04/05/12 09:00
折れも昨日食いに行ったんだけど、和代が吠えてたなぁ
ケイコ先生が「徳つけ」ってオーダー入れたのに
和代が「つけ」と間違えて作ったくせにケイコ先生のせいにして
逆ギレモードで
「これじゃダメなのか!」
「お客さんに聞いてみろ!」
「お客さーん、徳つけじゃないとダメなの!」
「徳つけじゃないとダメならかなり時間掛かるけど…」
おいおい、間違えたのは和代あんただろ
つーかあの狭い店ならゆであがるのに時間かかる麺は致命的だね…。
あの殺伐さと相まって多少並んでいても
すぐ食べれる回転の良さは気に入っていたのに。

>>968
ワロタw
970ラーメン大好き@名無しさん:04/05/12 12:08
この土日は混みそうだよな。
日曜に食いに行くかな。
971ラーメン大好き@名無しさん:04/05/12 13:24
965 :ラーメン大好き@名無しさん :04/05/12 04:58
様子を見に12時半頃、車で店の前を通ったけど
並んでいる香具師の7割りがデブ系だったのには驚いた
おまいらキモ過ぎ
966 :ラーメン大好き@名無しさん :04/05/12 05:36
私が食ってる時、外で並んでいた奴が
出入口のガラスに顔面を張り付けんばかりに中を覗いていた
まぁ、たいして美味くも無かったからいいんだが
おまえの不細工な面のおかげでいっそう不味くなった。
先に入ってきたデブと連れだったようだが…
俺と入れ代わりで入ったと思うが、もう来るなよ。
そう、お前だ!十二時半に先頭で並んでた青白い顔のおまえ!
つーか、あれなら俺がもーいかねえか(笑

オレ以外にもキモイ客がいる事に耐えられん奴がいるな〜
キモイ奴らはこういう所がたのしみでほかには楽しみがないんだろうけど
がんばってもうこないでくれ!
飯がまずくなるのはもう勘弁だぜ!あと臭い奴もな!ここ会員制にすりゃいいのに!
972ラーメン大好き@名無しさん:04/05/12 13:30
再開二日目@報告おねげーします。

初日行ったがさすがに連ちゃんは行けません。
今日はスープ不出来で休みだってさ
974ラーメン大好き@名無しさん:04/05/12 16:38
たぶん親父はノイローゼ。
今までの成り行き見てると完全にヤバイ精神状態。
みんな救ってやってくれ。
975ラーメン大好き@名無しさん:04/05/12 16:41
躁鬱かも。
やけに強気になったかと思うと、
弱気になって休業したり…
手際も悪くなっている。
ああいう完璧主義者が罹りやすいそうだ。
メンがサイアク。スープもかなり味落ちちゃったね。
922です、今日はつけを食ってきた。
今日も待ち時間はかわらずオーダーしてから20分ほどで商品が来る。
待ってる客の中には机に顔を伏して寝てる奴もいたよwやはりあの待ち時間は致命的。
そしてその待ち時間に見合う味かというと・・・
つけ麺も悪くは無いけどあれならわざわざ天風まで行く必要ない。
他のとこでも似たようなのは食べられる。値段は確かに安いけど。

麺は934で挙がった浅草開花楼のものみたいだね。
箱に書いてあった。
でもこの麺天風のスープにやっぱり合わない。
太麺ならせめてしこしこしていてほしいのにぼそぼそしてるんだもん。
いまこそ盛り上がるべきではありませぬか!!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1080393172/l50
979ラーメン大好き@名無しさん:04/05/12 18:55
人の精神状態なんてとやかく言わない方がよいよ。
ほんと何様なんだ?てめーは?
980ラーメン大好き@名無しさん:04/05/12 20:50
>>979
おまえは何様なんだ?
これだけ意見が一致したんだから、
オヤジも「うわっ、麺マズ」て思ってんだろうな。
彼なら間違いなく、コツコツ改良すると思う。
再開初日のお昼頃行ったけど、
普通のどこにでもいる紳士/淑女の方々が並んでいたように思えたけど、、
>>982
それがどうしたの?
当たり前というか…その方々がここのスレ住民の方々ですよ。
ラ板程度の茶寝らなら一般人に偽装するのもうまいし。
>968
天風らしいホノボノとしたひと時だね。
親父の偏屈ぶりも相変わらずで、、何故か安心したよ。

あの親父が急変して、キクヤの親父見たいになったら、
オイラいやだ。
>>983
偽装って、、(笑
986ラーメン大好き@名無しさん:04/05/12 22:27
>>有線?かなんか知らんがBGMを流しはじめた
  (殺伐とした雰囲気を打破しようとの狙いか?w)

 有線なら何チャンネルだった?どんなジャンルなのか教えてくれー
987ラーメン大好き@名無しさん:04/05/12 22:36
>>977 箱って麺箱が置いてあった?今まで店内に置いてなかったよな。
「浅草開花楼」の麺、使ってるんだぞ!って見せてるのかな?
あんな長期休業して、探し出してきたのが此処で酷評されまくってるんじゃ
なぁ・・また自己満足の世界なのかな
988ラーメン大好き@名無しさん:04/05/12 22:44
有線というかラジオ? NACK5だったような気がする 違うかな?
明日行ってみようと思うんだが、マジで何十分も並ぶもんなのか?
990ラーメン大好き@名無しさん:04/05/12 22:53
ダメだと思ってもそれでも親父を信じてついて行く覚悟でございます。
>>989
ひたすら並ぶよ、、
俺の前に10人ぐらい並んでいたけど、
俺が食い終わったのは、並び始めてから1時間後くらいだ。
行くなら開店前か、閉店間際がお勧め
992ラーメン大好き@名無しさん:04/05/12 22:55
浅草開花楼の麺って「奥村屋」と同じ麺?
奥村屋ってどこにあるの?
>>991
昼休みの1時間しかないから、ちょっと食えそうにないな。
土日を利用することにするよ。レスありがとう。
>987
置いてあった。昨日は置いてなかったけど
今日は寸胴の上に乗っけるように何箱か置いていたよ。
ちなみに外にも浅草開花楼の空ダンボールが置いてあった。
996ラーメン大好き@名無しさん:04/05/12 23:08
>993 千葉の松戸にある。こちらも中太麺を使用。
店内の雰囲気が天風に似てるかも・・ピリピリした感じがね。
「中華そば奥村屋」でググれば出てくるよ。
>>996
レスありがと。
松戸か、、
ちょっと遠いが、機会があったら逝ってみるかな。

さて、そろそろ次スレに移動するか、
998ラーメン大好き@名無しさん:04/05/12 23:17
奥村屋はずっと営業してないよ。
999ラーメン大好き@名無しさん:04/05/12 23:18
さて1000
1000ラーメン大好き@名無しさん:04/05/12 23:18
こんどこそ1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。