931 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 20:44:38 ID:LGHiGDCm0
赤湯って龍上海だけ?ふと麺の醤油ってまずくない?細めんの味噌ってまずくない?でも上海味噌はうまい
932 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 23:11:47 ID:FNqnpejZ
LGHiGDCm0
細めんの味噌ってまずいな 特に米沢ラーメンの味噌!
米沢の麺は、あっさり醤油に最適な麺です。味噌が好きな人は、太麺の店に行こう。
934 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 22:12:26 ID:SWZOrKB1
以前、上海駅前(すぐ隣)で「麺」を食べた。
かん水は使っているのか?そうめんがのびたような白い麺だった。
博多をうっすら思い出させる(違うけど)イメージ。
上海にラーメンは有るのかという疑問からの行動だった。うまかった(怪しい)。
スレ違いですか?わかっています。
↑
オマエが何を言いたいのかさっぱり分からない。
中国の上海で「麺」を食べた?
いわゆる赤湯ミソラーメンは、味噌汁に麺ぶっこんだだけで、辛さとニンニクと大量の化調で味をごまかしてる。
とてもレベルが高いとは言えない代物。
938 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 18:50:51 ID:2JCfkRR3
バルセロナオリンピックが丁度、開催期間中。
とにかく「麺」食べたという事実がある。ホント食べたかった。
上海って聞くと思い出すんだよ。
あまり絡まないで頂きたい。上海は良いところ。外国が初めてで、一人で渡航。
岩崎が平泳ぎで金。中国は当時、ビデオも流さないんだよ。
外タンは工事中だった。スレ違いです。ゴメン。
940 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 19:38:33 ID:IHvC719X
上海で「麺」です。日本語をガンガルため、
本日、龍本店で辛みそ大盛りを堪能させていただきました。
正常に書き込みができていますでせうか?
かきこみおかしい
日本語変あるよ
○上海のラメンのせいか?
942 :
新潟nn:2005/10/01(土) 23:53:29 ID:dBP2WvJz
赤湯のハイらーめんデス あそこのとんこつはおいしいぜよ。
もっとはやらなければいけないとおもった。
943 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 00:58:29 ID:kGfQc7WX
いもせ食堂が改築してたんだな。知らなかった。
で、いつオープンよ?
944 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 09:42:33 ID:nUin8ZJi
いもせは10月7日
945 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 22:17:03 ID:/1MICTua
また休みだね。
行ったばかりだし、カーチャンに怒られるなあ。
また、ならびたいなあ。
946 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 19:03:44 ID:Uof9zrrY
今週は温泉とラーメン!
947 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 22:41:32 ID:KZe5VT+2
【山形県】赤湯ラーメンを語るスレ【南陽市】
↑
美味いところは無い!
948 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 07:52:05 ID:pKakyr60
資金があったら、まじめに取った上湯の北京や広東料理なんか食べたいですよ。
ラーメンのスープの原点はいかにそれに日本国内で似せる事が出来るか、
そんな所でしょう。でも、歴史を感じるな。
949 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 19:47:53 ID:REuYyiOt
赤湯テロテロ〜wwww
950 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/18(火) 00:53:34 ID:8qw2pZRu
951 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 17:19:05 ID:A5G9G0pZ
いもせ、禁煙だぞ!!
952 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 17:26:51 ID:rY9tA1WR
ラーメンの話しの前に禁煙の話しかよ。まずは味の報告してくれよ。
954 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 21:56:48 ID:bIK/05/K
>>953 蒸し返してゴメン。でも、店内のにおいもやっぱり味のうちですよ。
いいにおいがしたけど、味も抜群!なんて日本語はあるよ。
すごくタバコ臭いけど美味い店、なんていうところ、自分は行きたくないな。
禁煙したから調子の良いこと言ってる自分が虚しい。
955 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 22:19:17 ID:uQPeShHA
956 :
アリト:2005/10/22(土) 22:29:57 ID:SusaQXsv
旨いラ−メンは何処だ?
957 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 11:52:46 ID:GNz4hHm2
たばこはもういいよ…
958 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 11:54:39 ID:GNz4hHm2
いもせの支那そばが好きだ(´∀`)細い麺がスルスル入って美味いよ〜
959 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 19:29:36 ID:YeDb5jSV
スルスル入って美味いよ〜
だったら胃腸が壊れるのじゃないの?
「胃カメラ」もスルスル入って美味いよだったら
歓迎ですねl
960 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 20:08:40 ID:cXhUczhf
麺が細い以外特徴ないんだなw
961 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 13:57:25 ID:2TftXgHm
いもせの奥さん、ちょっとイイ
962 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 23:41:32 ID:5RCimpk3
麺ず、くらぶ(腐れ親父と仲間たち)
オヤジも仲間も自己中の最低集団!!!
本当に最低の集団だった
963 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 18:55:12 ID:UkYEy3bY
ここもだよ、はいはい。
964 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 22:28:07 ID:f2IvaDvK
バカ集団の点検はまめだねェw
965 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 22:36:26 ID:FVF2zuYY
寒ッみい〜デイビスジュニア、フォー!
龍が手ぐすね引くような、赤湯が誘う辛い朝。
966 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 21:15:27 ID:nqSO+CPQ
ライラ行けんのしょうゆが待ってる
967 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 12:59:48 ID:vXk7FQl4
幸来軒に500メンマ
968 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 20:08:59 ID:lIk6bOi5
山形に出張します。
いつの間にか山形駅近くにもできてたんですね。
味はどうですか?営業時間も教えてください。
969 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 22:15:26 ID:ya+yApc1
龍上海。横浜進出おめでとうだが
社員の教育・汚らしさを改善しなさい!
970 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 00:09:24 ID:ZYXfrSZd
↑横浜進出?
詳しく!
971 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 00:58:46 ID:zD4emgoN
>>968 市内なら山大医学部病院前の東側にあるよ。駅近くにもあるね。
せっかくの出張だからね。本店には行けないんですかね。お奨め。
HP有るよ。ググればOK。
972 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 07:21:06 ID:OI9uFDJh
>>971 昔仙台に住んでたときは本店に良く行きましたが、今回は時間が無いので本店には行けません。残念。
えと、HPとかグルメサイト見ても本店の営業時間しか載ってないので聞きたかったんですが・・・
>>970 ラーメン博物館に出店
>>972 駅前店は全支店中最悪(味、接客、衛生面)
別の物として食えばまぁそれなりに食える
本店行った事あるんなら山形市内の2店はヤメた方がいいぞ
大の目に有頂天てパクリ店があるんで試して味噌
こっちのが本店に近い
974 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 11:51:05 ID:Cvz4NHOj
ほとりはかなりうまい!
南蛮味噌食べてください!
975 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 17:01:46 ID:9q3N0314
俺は有頂天は勧められん。
店主自らくわえタバコで調理するような店だ。
いくらうまくても、そんな店で食事しちゃいけないと思う。
976 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 19:57:45 ID:uICGFQaV
まあ山形のラーメン屋なんてその程度のレベルだよ
977 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 21:13:20 ID:zD4emgoN
>>972 医大前は有るけどね。
昼なら営業してるし、休業日は行く前にアポ、確認してね。
>>973とも半分同意。このひとは恐らく「有頂天の元○」信者だね。
有頂天→龍のパクリと言うよりは近くに有る、五一とだるまやの本店2軒と龍上海が好きで、
その路線を歩いている店主のお店と解釈すべき。
評論家は正しいことも言うし、たくさん意見はあるけど、自分の舌が一番でしょ?。
龍支店は医大前かなとは思うけどね。本店に忠実(だよね?)、より固ゆでの麺が個性。
幸来軒に10000ナルト
横浜在住だが龍上海が博物館に来るって?懐かしいからうれしいが、全国区ではない味だと思う
それと多店舗化すると味が落ちるので心配ではある
980 :
ラーメン大好き@名無しさん:
>>979 ラーヲタが唸るレベルの味ではないかもしれんが
置賜の激しい気候を考えると
骨臭さの残るカロリーたっぷりのラーメンは必須
肉体労働の俺も愛食してる
お勧めの店は本店だな