化調が×
化調という○
953 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/05/10 21:48
今日、ラーメン博物館のすみれで食べたんですが、
ここは化調いっぱい入っているけど好きです。
この店のように化調をプラスに生かしてくれればいいんですが
大抵の店は素材の悪さや手抜きを隠すために化調を使っているのが現実です。
極論すれば水道水のカルキも化学添加物じゃないの?
955 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/05/10 21:53
>>954 最近では浄水器を使うのが当たり前で、
水道水をそのまま出す店はありませんね。
健康に悪い以前の問題として、不味いんですよね。
だから化調を控える店が増えたのも、ある意味当然の結果では。
>>953 そう言う意味では青葉もいい使い方しているよね。最近はイマイチだけど、
数年前まではかなり旨かったし。
>>954 カルキは消毒で必要だから仕方ないかも。活性炭に通すか煮沸すれば抜ける
しね。それに最近はオゾン分解とか酸化チタン触媒による消毒も実用化に向
けて研究されているしね。
958 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 00:10
化調が良い悪いは別問題にして、大量に入っている物を美味いと思う人がまずい。
店側の手抜き、原価を下げる手段として使用しているのが現状でしょ?私たち、食べる側も進化しないとだめだと思う。
無化調で、まずいラーメンよりは少し化調の美味いラーメンの方がいいけど、明らかに手抜きの店は、許せないよ
959 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 00:17
960 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 00:22
ま、958が、結論だからね。ある意味、議論にはならないわけよ。
961 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 00:25
鯵の元社員はマニュアル見ながらだから、同じことしか書き込みません
962 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 00:51
963 :
飲食店経営者:04/05/11 03:55
>>>958
>店側の手抜き、原価を下げる手段として使用しているのが現状でしょ?
あと店側の技量をごまかすため。
ラーメン屋も客を見て、すし屋みたいに作り方を変えるとかしてませんか?
964 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 08:09
美味しんぼの作者がみてるぞ。
965 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 11:34
天然由来ならなんでも大丈夫なんていう「買ってはいけない」の作者
なみのバカが集うスレはここですか?
966 :
味の素社員:04/05/11 11:36
あんたら化調が入ってるか入ってないか、自分の舌で判断
できるのかよ w
量によるよね
968 :
化調ぼこすこ店主:04/05/11 11:56
修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ! w
970 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 12:48
>>966-967 自分で味噌汁でも作って化調入れて飲み比べてみな。
誰だって差がわかるよ。
つーか不味いから化調入れるのであって、旨けりゃ入れる必要がない。
971 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 12:50
>>965 ラーメン板には本なんて読む奴はいない。
単に旨いラーメンが食いたいだけ。
そのために無化調とか色々こだわっているんじゃん。
もっと旨くなるかもしれないじゃん
973 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 12:52
>>972 試してみれば?
まずい物をそれなりにする効果はあるけど、
旨い物をより旨くする効果はない。
まあ二郎みたいな特殊例もあるけどな。
え〜そうなの
975 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 12:55
>>974 たとえば出汁の貧弱なヘタクソな味噌汁。
これは化調入れれば多少はまともになる。
でもしっかり出汁を取った旨い味噌汁。
これは化調入れると味が壊れて嫌な後味だけが残る。
976 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 12:57
化調のみでスープ作れよ
うちのみそ汁の味噌は出汁入りだから
化調は入れてません
978 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 13:00
979 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 13:04
味が壊れると言うよりも、平板で奥行きのない味になるんだよね。
せっかくのいいお出汁が化調に染まってしまう感じ。
豚骨には多少化調を入れた方がいいと言われているが
その定石を盾にして化調に頼りっぱなしの店が大杉。
最初から化調が入っている業務用スープを使う店と、超あっさりスープに化調たっぷり
入れる店、どちらがマシか。
超あっさりスープひと味足りない店と
超あっさりスープに化調たっぷり
入れる店、どちらがマシか?
業界スープの方がましかな。バランス取ってるだろうし。
超あっさりだと課長でぼやけて不味くなる。
983 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 13:41
はい、そろそろこのスレは終了です
しかしループが多いとはいえ、化調だけでよくここまで伸びたな。
985 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 15:59
そこはかとなくラヲタのコンプレックスを刺激するんだろうね
986 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 16:42
スーパー行ってみろ。天然のもののみ使用の出汁なんて結構ある
あるある
988 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 18:35
時代は化調排除へ・・・
989 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 19:02
というか折れそんなにラーメン好きじゃないんだよな。
食っても年に1.2回。
990 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 19:05
>>989正解です。
でも、ここに書き込むのはマチガイです。
991 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 22:58
次は香料排除だな
科学はどうせ自然に歯が立たないんだから
へたに天然物をマネするのはやめたほうがいい。
自然ではあり得ないような、思いっきり人工的で旨い物を作ればいい。
994 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/12 00:08
1000!!!!!!!!!!!!!!!!
995 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/12 00:09
次スレいりますか?
996 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/12 00:12
ラーメン1杯あたりの化調使用量は
ここ10年ぐらいで半分以下になってるんじゃないかな。
カナーリ化調依存から脱却してきたよな。
997 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/12 00:16
千 壱〇〇〇 壱千 1,000 1000 1,000 1千 1000 一〇〇〇
998 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/12 00:17
無化調で旨い店を教えてください。
999 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/12 00:17
1000 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/12 00:18
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。