1 :
ラーメン大好き@名無しさん:
2 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/26 00:11
∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,, ) <
>>2ゲットしようと来てみれば
.( つ | こりゃまた とんだ駄スレだなぁ オイ
| , | \____________
U U
| まあ せっかくだからやっといてやるよ |
\ ハイハイ 今だ
>>2ゲットズザー っとくらぁ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧
(゚Д゚O =3
⊆⊂´ ̄ ソ ヤレヤレ
ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧∧ (´;;
(゚Д゚ ,)⌒ヽ (´⌒(´
U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;
ハァ、ダルッ・・・帰るか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
ポ ∧∧ ポ
ン (゚Д゚ ,) . ン
(´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
愛、おぼえていますか。
4 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/27 01:03
________
//////////////_ヽ
||ビ」ク」ー」リ」 | | ダイハンジョウダヨー!
||┻ . (・∀・| | |
┌┴――――::┬┴┐
└┬l ̄ ̄l―┬┴┬┘
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
舌肥えてない学生の味方
オプション頼むと高くなる諸刃の剣
6 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/27 01:48
味噌ラーメンが100円増しなのが許せない
7 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/27 18:52
8 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/28 10:00
age
店員には、何の罪も無いのだが、やっぱここって、体裁良く生タイプの“インスタントラーメン”を出す店でしかないんだよな・・・
余程お金が無いのなら別だが、ラーメンを食べたいのなら、あと、数百円払って、まともな店で食べるべきだ罠・・・
10 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/29 22:47
あと数百円で食べれる店が、まともなラーメン出すかぁ??
量が多いだけで似たり寄ったりだと思うけど
500円以上追加して、まともなラーメンを食べられると思う
>>10にとって500円は「数百円」の範疇に含まれないのか?
縦読みでもなさそうだし、うーむ謎だ。
12 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/29 22:55
>>11 おまいにとって数百円というのは100〜900円のことか?
13 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/29 23:24
いつから数百円に四捨五入が導入されたの?
14 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/29 23:29
あんなぁ、日本語大丈夫か?
元の値段が一万円の代物に数百円上乗せするということと
元の値段が190円の代物に数百円上乗せするのを同意にしていないか?
極端に言うなら、10円のチロルチョコを買うときに
数百円上乗せしてまともなチョコを買おうって言われたら910円のチョコレートをまっさきに考えるか?
漏れの書き方でなんだか物議を呼んでしまったようでスマソ。
>>9には書いていなかったけど、今回漏れが食べたのは、味噌ラーメンたったもので・・・
それから考えて、せめて、あと三〜四百円以上は出さないと、というつもりで書きますた。
16 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/30 02:24
土浦店やばくないか。客いないぞ。
カップヌードルとどっちがオイシイでつか?
18 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/30 08:22
具があるぶんだけ、びっくりラーメンが少しまし
味については言わずもがな
具がない方がいいモノもある、たとえば吃驚ラーメンとか・・・
20 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/30 15:17
∩ ∩
(・∀・| | ウヒョー
| |
⊂⊂____ノ
21 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/30 22:42
シナソバではなくて、ただのスープソバ・・・。
22 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/01 09:28
age
23 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/01 18:59
今年初めて食った。
ラー丼セット400円、餃子180円、生中280円×2。
これだけ食って1200円でお釣りがくるなんて。
特にラー丼は牛丼なくなった後
大ブレイクの予感wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/01 19:52
コストバリューは最大値だぞ(w
25 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/01 20:22
スレタイがネガティヴだから書き込みも少ない
まるでアンチスレ
26 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/01 20:27
武蔵に行くんだったら一番に行くね
>>25 前スレが必要以上にマンセーだったから、これであいこだろ。
24時間営業なのは良いけど、深夜料金が数百円(てより100円)ってのがな。
ちとぼり過ぎでない?
割合から考えたらそうだろうが、バイト代を思えばそんな物だろ。
ファミレスのドリンクバーとほぼ同じ値段でラーメン食えるって事に
幸せ感じる香具師だけが行けばよかろ。
30 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/04 07:46
幸せはあんまり感じないなぁ。
腹が減ったから埋めるって感じだもの
大抵の香具師にとっては腹減った穴を安くで埋める手段ってところかな。
32 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/04 21:06
いやいや
世に言う”チャーシュー丼”こと
ラー丼250円は
牛丼に次ぐ名物に
なること間違いなし!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
33 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/05 04:08
夕飯に食べにいったんだけど
とんでもない不味いチャーライに出会った
ご飯は油か水かでベトベトネチョネチョ
以前食べた作りたて(朝の10時ごろだったかな)のチャーライは大当たりだったのに。
新規で餃子が100円なのでご飯(お替り自由)
とセットで食べてる。ラーメンは食べない。
>>34 そーゆーオーダーされたとき、店主の心の中には
あなたに対する殺意がふつふつと…
37 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/06 23:40
180円ラーメンを何杯食べられるかオフ
すみません一杯で勘弁してください
38 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/08 00:13
>>1 勝手にスレタイ変えるなよ!!
検索に引っかからないだろ!!
39 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/08 01:35
どんなキーワードで検索してたんだ?
ふつー「びっくり」とか「びっくりラーメン」とかじゃないのか?
41 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/08 22:40
ひっくりラーメン
42 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/08 22:41
しゃっくりラーメン
43 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/09 05:47
美味くないけど、店でラーメン食ってる感が
180エソで味わえるのは、マジ凄いと思う。
ラーメン・餃子・チャーハンセットで550エソも
腹埋めるには安過ぎ。
44 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/09 23:35
>>39 普通は「180円」だろ。
180円以外でインパクトはない。
45 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/09 23:56
test
47 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/11 08:00
ごはん炒め?
>>48 バカみたい。
絶対絶対意味がないのですが。
50 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/12 14:40
正直
金欠のとき
たまに逝くだけだろ?
牛丼なくなった分
頻度は上がるがw
51 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/13 12:42
>>47 「チャーライ」の「チャー」は、チャーハンの「チャー」ではない。「チャーシュー」の「チャー」だ。
チャーライは、ただのチャーシュー炊き込みご飯(べっちゃり食感)だ!
決して炒めたご飯ではない。
「スモーキー」の「チャー」だなどと、つまらん事を言い出す香具師も出てきそうな悪感だが、そういう香具師は、処刑。(σ・∀・)σ
真っ先に自分自身を処刑汁!
53 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/13 13:47
カレーラーメンって結構イケル。
>>49 看板のつけかけ代がなくて倒産寸前のチェーン店さま、
文句は財務省まで。
本日開店 アゲ
閉店age
180円に100円の餃子(キャンペーン)つけても300円切るのはおいしいな
ただ替え玉100円ってぼってると思うが
あと醤油以外は100円追加ってところが痛い
でも買ってる、安いしカップラーメン食うよりはいいから
店で寝るな
60 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/17 21:37
混んでいる店内で寝たら営業妨害。
ここの塩ラーメンは食ってみるべきですか?
62 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/18 09:47
ここのチャーライ普通に作ればすっごい美味いよ
ちゃんとご飯もぱらぱらだし
問題はほとんどの店のバイトが適当に作っちゃうことだ
店長や社員がお忍びでチェックしないのかな
まー言葉が通じにくいだろうけど・・・
もうのびたラーメンべとべとのチャーライは勘弁してください
チャーライいいね
牛めし業界大打撃のいま
あれを低価格でメインにしたほうがいいとおもう
64 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/18 20:14
検索しにくいスレタイじゃのー
66 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/19 11:10
チャーライまずいよ・・・
ラーメンだけでいい。
とりあえず腹だけふくらましたいときにね・・・
67 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/19 11:15
カップラーメンと同価格と思うとましだが
チャーライセット頼んで550円払った後ほぼ同価格でまともなもんが食えたと思うと後悔。
早稲田通りの中野近くにある店にいったよ。
昔関西の阪神百貨店地下1階に具がネギとコーンだけの安い立ち食いラーメンを食ったことあるが、あれに近い味だった。
スープは関西によくある化調で、かんすいや卵黄たっぷりの安い麺。
どっか懐かしく、関西出身のオレはけっこう毎日食える。
カレーラーメンのスープはモロに日清カレーヌードルのスープ味ですね。
スープを飲んだら舌がピリピリして気持ち悪くなりました。
70 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/23 08:09
スープの味は薄すぎだな。
あと知ってるファーストフードのうち一番客層が悪い
71 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/23 12:50
なんできちんとしたホームページがないわけ?
近所に競馬場や風俗密集地、ヤクザ事務所がある場所の店に夜いったんだけど、
なんつーか、すごい風景だったよ。
73 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/24 03:57
74 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/25 15:46
ああ
久しぶりに
ラー丼セット食った。
これで400円は
正直安すぎ。。。
75 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/29 00:34
大盛りって二玉になるだけなんだね・・・
せめて汁増やしてくれ
麺が盛り上がってるのはどうかと思うぞ
76 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/29 00:38
じいさん浣腸目にさした
(( (`Д´) (`Д´)
(/ /) (| |)
< ̄< < ̄<
ハイ! ハイ! ハイ
(. `Д)_(Д´ )
ノ ノヽ | |>
ノ > < ヽ
ハイ!
(. )_(`Д´)ノ
ノ ノヽ |ヘ |
ノ > <
ハイ!
(`Д´)_(`Д´)ノ
ノ ノヽ |ヘ |
ノノ <
あるある探検隊!
あるある探検隊!
(`Д´)ノ (`Д´)ノ
<| ヘ| <| ヘ|
< 、, < 、,
77 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/29 01:07
カレーラーメンのスープ、うす〜!ここのカレーラーメン俺的には×
それとしょうゆよりも味噌がいいと思ったな(100円高いけど・・・)
次は塩ラーメンを食ってみる予定ッス。
79 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/03 13:24
たのむで、しゃっちょー!!
あんたんとこのチェーン店、どこにどれだけあるんか
はっきりせーや!! HPで検索しても、ろくなネタがねー!
たのむで、しゃっちょー!! ほんまにー!
きちんと自分とこの店舗管理、したってなー!!
81 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/03 15:37
これで500円以上したら発狂するよな。
82 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/03 15:39
いいよ。あそこは安いことだけが売りだから。
>>82 でも、こっちだと4杯喰えるぞ。
というか、最近のフランチャイズでポンポン立ち出したところは全部駄目
85 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/05 04:27
深夜にお腹すいたときに便利
86 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/05 04:39
てかねぇ、確かに今だに都内でも、24時間営業のラーメン屋って、そんなに多くはないからね。
その点でも、ある意味、存在意義はアルカポネ。
つーか、漏れとしては、一般的な金額で、ちゃんとしたラーメンを出す24時間営業の店が、もっと増えて欲しいけどね。
87 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/06 01:04
スープが日清ラ王に似てるが
値段を考えると納得の味(・∀・)
>87 それほど旨くはないと思うよ
180円で納得できない味を提供するのは、ある意味すげーな。
90 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/06 23:14
いつも189円のびっくりラーメンだけ食べてるとマークされるんでつか?
91 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/06 23:26
92 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/06 23:29
ホームラン軒(カップめん)を食った方が満足度が高い。
93 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/06 23:30
94 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/06 23:34
95 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/06 23:35
異常粘着
ラ王が近所のセールで売ってなかったら、食いに行くという程度だな。
98 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/09 08:58
ニンニク入れ放題がうれしい
かなり臭くなるけどね
99 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/09 09:27
ちょっと前に中野店に行ったけど、本気でビックリした。
高円寺の環七沿いに以前あった「喜輪味」以来の衝撃だった。
でも値段はこっちの方が安いのでブービー賞にケテーイ!
はなまるうどんの方が安くてうまい
102 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/13 08:05
昼の12時に行ったらアホほど混んでた
やはり俺にとっては深夜にこそ存在意義があると見た
>>101 渋谷だったらはなまるよりお向かいの将八の方がうまい
104 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/13 16:51
大阪京橋店、
バイト2人が雑談しながら
口でレトルトスープのビニール袋噛み切ってた。
DQNバイトは全く気にしていない様子だった。
昨年春ごろ。。
105 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/14 13:03
やはり180円だから、
書かれる文句のトーンもやさしめだな。
安さってのは強力だな。
180円ラーメン、昨日初めて喰ったけど、普通に美味いやん。
麺もイイ感じやし、、、、スープはシンプルでクセも無いし。
その辺のウェーパーたっぷりの中華料理店と同じか上行ってるな。
コストパフォーマンスさいこー!
欲を言えば、店員が無愛想(三宮)
107 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/17 09:59
・・・
きっと躾が良かったのですね。
どんなに食べ物がまずくても文句を言うなという・・・
はなまる安いと言ってる椰子は
どんなオーダーをしているの?
109 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/17 19:04
安いっていっても、トッピングやらサイドメニューが普通の値段。
あまり魅力かんじねーよ
今日、夕方、中野の店でテレビの取材をしてた。
客はその取材とオレと運転手らしき兄ちゃん。
ラーメン通らしきめがねデブが「安い、値段の割にうまい」と連呼していた。
しかしなぜか唐揚だけは「今日はいつもと違うね」と文句たれてた。
あのレンジでチンしたような唐揚げのなににそんなにこだわるのか、常人のオレには理解し難い。
もりさわと○るという売れない漫画家ラヲタが貴社を攻撃しています。
どうも規模のある会社は責めても、平気だと思ってるようです。
こういう奴は徹底的に対応したほうが良いと思います。
内容証明つきで警告してください。
113 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/18 10:56
>>112 なにこの必死の釣りはw
このスレに店員がいないか確かめたいのかw
114 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/19 06:59
食べてきたぞ〜いやはや驚いた
180円で損した気分になるなんてなw
インスタントラーメンよりマシって言ってる奴はマジですか?
インスタントのほうが千倍マシですやん
松本市にもできました。180円の価値は十分あります。
吉牛が喰えなくなった今、貴重なオヤツではないか。
防腐剤・防カビ剤一杯のコンビニフードを食ってるよりもよっぽど美味い!
あの麺とスープはそういうのいっぱい入ってそうだが。
118 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/19 20:21
ああ、ラー丼セットと生ビール食ってきたw
無性に食いたいときって
あるよねえ?
あるな。立ち食いそば屋のカレーみたいなもんだ。
店をもっとガンガンだせ
121 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/22 08:22
店長がいるときは美味い
店長がいる時間帯をチェックだ
深夜はやばいくらいまずい
122 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/23 17:45
高くて不味い店よりマシ
123 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/23 19:14
吉野家、牛丼ねえしな
王将、餃子はともかくラーメンはねえ
ラーメン一番は酒飲んでも千円でおさまるし
ついつい逝ってしまふ罠w
124 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/23 19:15
餃子ショボすぎ
王将とタイアップ汁!
126 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/24 19:18
餃子180円で王将並にして
ラー丼280円にして牛丼並にしてくれれば
俺は言うことなし。。。
127 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/24 19:19
128 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/24 22:17
もっと味はどうにか?
ならないかな・・?
129 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/26 23:03
青梅IC側のカインズホーム内に軽食コーナーがあるんだけども
そこの学生ラーメンは150円也
チャーシューこそ入ってないが、びっくりラーメンより美味いかも?
130 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/27 11:47
うちの近所は130円だよ
131 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/27 15:50
>>114 180円で存した気分になれるとは偉いぞ。(藁)
マジレスすれば原価80円のインスタントラーメンを店で出しても180円になる。
(原価率45%ってことで)
漏れ的にはあの安さ、しかも替玉まで出来て文句なしだが、、、
132 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/27 22:45
ラー丼セット400円
餃子180円
生ビール280円×2で
1200円しねえもんなw
価格表示4月からどうなんだ?
昨日、久々に学大を歩いてたらびっくりラーメンを見つけた
ドトールでコーヒーを飲む感覚で店に入ってみた
でも味はアレだったな。ってか確か180円以上してたけど
前にやってた店の方がオイスィかったな
134 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/30 01:32
ラーメン+から揚げ+生ビールで777円
パチンコの前にどうぞ。
さて、あと45時間で看板が違法になるわけだが(w
>>135 違法になるんだっけ?
可能な限り変えろ、じゃなかった?
137 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/30 07:06
あれは店名という扱いで無問題なんだろう?
100えんショップと同じことだよ。
>>136 3年間の猶予期間があるけどな。
>>137 それも3年後には変える必要がある。
まあ、このチェーンはその前に味変えないとな。
所詮関西人が原価を下げるためだけに作った味だし。
>>111 さっき放送してたよ。
つか、どこに店が有るんだか見た事ないや。
千葉は無視ですか、そうですか・・。
この店、都内ではどこに店舗を構えているのでしょうか?
都内に7年間住んでいますが、見たことがありません。
でも、一度は食べてみたいのです。
都内(東西線沿線ならベスト)での目撃情報をお待ちしていますm(__)m
見たことがなければ、そのまま知らない方が幸せだと思われ…
美味くないのに、値段を考えて納得せざるをえない、遣る瀬ない気分を味わわずに済む。
そーだ、都内の店舗書けやぁ!
143 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/31 19:06
このスレだけでも何ヶ所か場所かいてあるだろ
144 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/31 21:19
HPきちんとしたものにしろ!
関係者見てるなら、なんとかしろ
145 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/31 21:44
店によってメニューにバラつきあんだよね
ラー丼があったり
塩がなかったり
146 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/31 21:45
まだまだ全国制覇には、ほど遠いな
がんばってくれ
いま売りの週刊プレイボーイでラーメン特集が載ってる端のほうで
都内のどっかの店の地図が載ってたような
東京の青梅市に有る。
東青梅駅から徒歩10分くらいの裏道にあります。
>>144 HPをきちんと作ると、ラーメンが250円になってしまいます。
どケチ精神を徹底してるのか
152 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/01 17:39
ときどき無性に食べたくなるのは
ケンタじゃなくって
ラーメン一番
でしょ?
153 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/01 19:59
ホンマ安いだけやな
154 :
ねぎチャーシュー:04/04/01 21:32
びっくりの近くにスガキヤある!スガキヤ逝く!
155 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/01 21:54
福原の近くにこの店あるぞ。
ソープ帰りには最高!!
156 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/01 22:28
>>155 口直しってやつか?
ひでー店いってんだなw
157 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/01 22:38
ここのは「まずい」っていうんじゃなくて「味が無い」って感じ
>>152 愛知出身の俺は寿がきやの方が食いたくなりますがなにか?
でも、千葉県には無いっぽいなぁ・・・。(´Д⊂グスン
>>158 関東からはだいぶ前に完全撤退してるからな
撤退してないじゃん、知らない事は無理して言わない方が良いよ
三ノ輪駅近く(都電荒川線から見える?)。
亀有 。 (環七沿いらしい)。
学芸大学 (東急線学芸大学近くの商店街らしい)。
高島平 (中仙道と新大宮バイパスの間らしい)。
の4つは知ってるが。それ以外の場所キボンヌ。
162 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/03 12:47
メニュー変わってたよ
いままで「ラーメン 180円」だったのが「ラーメン 180円(税込み189円)」
とかなってた
163 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/03 13:01
中華屋(ラーメン屋とか)の店の近くを通ると、スープを煮込んだりしてる臭いがするもんだが・・・・。
びっくりラーメンの店の前を通っても、それらしい香りって言うか臭いが漂って無い気がする。
165 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/03 14:10
>>164 レスサンクス、163です。
臭いにつられて・・・・、って雰囲気じゃないね。
ラーメン屋としては寂しい気もするけど、それじゃあ仕方がないね(笑。
166 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/03 14:44
なにしろ「オール電化厨房」がウリらしいからな。
167 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 21:06
「オール電波厨房」だったら恐いな・・・
税込み180円にしてみろよ
169 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 01:00
200円で食える物
ラーメン
ごはん
餃子
おにぎり
ラーメンすごい
170 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 17:13
中野と東中野の間の早稲田通り沿いにあるよ
171 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/11 20:00
文京区の神無備の隣に敵対出店しているの発見。
塩ラーメンと餃子食ったが、正直ラーメンの味は全然大した事ない。
餃子の方がマシな味だったと思う。
神無備未だに食ったことないのだが、どっちか選べと言われたら
圧倒的なコストパフォーマンスでびっくりに入るだろうなぁ。
カップ麺食うよりは体に良さそうだし。値段も安い
替え玉が50円なら神なんだが・・・
173 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/14 07:42
昨日はじめて食った感想。本体\180のラーメン。
麺:中華麺ぽくない。うどんの茹で麺みたいなコシが無いというかのびてるというか・・・
自家製麺がうりみたいけど製麺工場が自前というだけ。
スープ:出汁が弱い。醤油味か塩味かよくわかんない。
具:ネギ・もやし少々・薄切りチャーシュー一枚・海苔一枚。
具については値段を考えるとこんなもんでしょ。
全体的な感想:味が薄い。関西とくに京都あたりのラーメンは濃い味が主流なのに。
茹でる前の麺は良さそうなのに出てくるといまいち。茹で方の問題もありそう。
なつかしい味、みたいなことが書いてあったけどなつかしさは全く感じない。
値段以下でも以上でもなし。はな○うどんのラーメン版。
174 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/14 16:27
替え玉しても麺と絡まなそうだよ
大盛りでよくない?
175 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/14 16:28
HP軽く回復してるんだけど
味噌の評判いいな、このスレ。
正直、サッポロ一番味噌ラーメンのような
味だと思ったんだけど。
晒してごらん
178 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/17 20:09
店舗一覧とかないんですか?
179 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/18 06:59
二郎よりはずっとマシだね。
180 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/23 07:00
サッポロ一番味噌ラーメンと同じような味なら旨いんじゃないの?
181 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/29 22:05
182 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/30 01:01
昨日初めて行った。ラーメンは大満足。でもあの餃子が189円って・・・。
せめて159円だろ。せめて、ラーメンとセットなら20円引きにしてくれ。
今度からはラーメンだけにしようっと。
183 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/30 01:08
っていうか、サッポロ一番味噌らーめんと同じ味に300円近くも
払いたくないが(w
184 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/30 01:15
えぞ菊並。そう考えると非常に安い。
185 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/30 22:37
どんきほーてのラーメンは250円で量もたっぷり。
びっくりを超えてるよ。
__,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
ヽ_]] ト‐=‐ァ' ! チャ−ライ、あれは味、コストパフォーマンス
ゝ i、 ` `二´' 丿 とも最高ですね
r|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
皇太子様が一番のチャ−ライについてお語りになられました。
187 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/01 05:05
この店ってどの店舗でも夜はサービス料かなんか取られるの?
188 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/03 00:30
ちなみに福岡には100円ラーメンって店あるよ。
いつも人いっぱいで学生が多い。替え玉は+50円。
100円の割りにかなりおいしい。
スープが薄いのは仕方ないとしても
かなりいけてる。
そういや店内に氷川きよしとかダイエーの選手のサインが
あったな
189 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/03 15:59
びっくりラーメンは、
精神的に餓死寸前の人が行く店。
(数少ない)店を見つけるまでに餓死しそうだな
>>187 心配要らない。
サービス料を請求されたら「お前ら人に言えるほどのサービスしてんのか?」と
言えばよい。
192 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/03 18:51
夕方のニュースで特集を組んで紹介してたな。
知らなかったこだわりがあったりして驚いた。
>>173 >うどんの茹で麺みたいなコシが無いというかのびてるというか
おまえ、実際に食べてないのが丸分かりだな(w
194 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/03 21:09
コシがないどころか、食べ終わるまで固いままだぞ。
195 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/04 15:40
固すぎだろ(w
196 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/04 20:36
早大通り、正門から200mくらい。99shopの手前あたりにできてる!
24h営業なのはうれしい。
197 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/05 22:07
深夜サービス料ってどこも取るの?
節約して、びっくりラーメン食って、その後パチンコで4万円マイナス。
家のカップラーメンでも食っとけば良かった。
味は値段なりなので、文句は言わない事にする。
199 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/06 12:38
>>197 確認したわけじゃないが、取ってる店は無いはず。
201 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/06 16:24
202 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/07 01:05
東陽店に行きたいのですが場所が分かりません
どなたか知っていたら教えて下さいませんか?
203 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/07 02:37
早稲田店は深夜料金取られますか?
204 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/07 04:41
205 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/08 03:06
で、どうなの?
208 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/08 15:01
よし、じゃあ俺が今夜早稲田店に行ってくる!
・・・ってやつはいないのか?
210 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/09 00:45
180ラーメンのみお買い得。それ以外は止めた方が良い。
それ以外は並み以下。
自家製麺だから麺自体はその辺の中華料理屋より旨い。
>>208前を通った。
何か、早稲田鶴巻店オープン記念105円という
貼り紙があったが、何が105円なのかまでは知らん
212 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/09 01:06
213 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/09 01:11
__,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
ヽ_]] ト‐=‐ァ' ! チャ−ライ、あれは味、コストパフォーマンス
ゝ i、 ` `二´' 丿 とも最高ですね
r|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
皇太子様が一番のチャ−ライについてお語りになられました。
215 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/09 18:54
216 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 01:10
関東に進出してから、このスレも多少は賑わってるな(w
217 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 00:56
幸せな人間の行くところではないな。
>>1-
>>219 人柱ヨロ
漏れもかよ!(ツマンネ
早稲田店に人柱逝ってきまつ (`・ω・´)
早稲田店逝ってきますた。
本社の人間が多いからか、スペースの割りに店員が多い気がしますた。
他は店舗も普通、ラーメンも普通。
大久保の180円ラーメンよりは遥かにマシでつ。
189円ならまた逝くかも。
ただ、客の前で新規採用の店員を罵倒する本社の人間には引きますた。
222 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/13 21:08
早稲田店は深夜料金取られますか?
223 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/13 22:34
180円の食いものにあれこれ文句たれる方が貧乏臭いような気がする。
値段を考えれば充分だし、店側もそれなりに頑張ってるじゃん。
>>222 深夜料金等についての注意書きを探したんでつが、見つかりませんですた。
ケンタッキーみたいに10時過ぎたらメニューが深夜版に変わるのかも?
226 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/15 01:37
100円増/人
早稲田店に今逝ってきますた。
昼間と同じ189円(びっくりラーメン)ですた。
味も店も可もなく不可もなく。
ただ、本社の人間が居ないからか殺伐としたふいんき(←なぜか変換できない)がありませんですた。
>>227 乙でした。
ったく最初に深夜料金取るとかウソ言った香具師氏ねや。マジで
229 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/15 13:04
大阪の2号店では深夜料金を取ってるからね。
雰囲気 と釣られてみる
中野(早稲田通り沿い)の店に深夜のみ4回行ってるが、深夜料金とか
全然無い。雰囲気は飲食店としてはごく普通。照明が明るいので入りやすい。
深夜だからか、ヤンキー率が高いが、別に雰囲気を害してはいなかった。
味は、値段を考えると頑張ってると思う。地代、人件費、材料費、加工費、
物流などなど考えれば驚異的で、どこから儲けを取ってるのか分からない
ほどだ。
ただ、注文したものが1発で注文通りに来た事は1度もない。過去4度、
全てなにがしかのミスがあった。日本人を使ってほしい。
231です。中野店レビュ続行。
年中無休で 24時間営業なので、夜中に腹が減った時、自分で作るのも
後片づけするのも面倒な時、カネが無い時、家に食材が乏しい時などは
うってつけ。
しょうゆラーメン:味はしょうゆにしては薄い。文句言うほどまずくはない。
しおラーメン:食べた中ではもっともまともな味だと思った。
みそラーメン:サッポロ一番のみそ味をちょっとグレードアップした感じ。
麺:インスタントの袋麺よりはマシ。量は普通よりやや少な目?
ギョウザ:行くたびに味が変わる。マズい時と普通の時の差が大きい。なぜ?
ライス:まぁ、・・・・しゃあないな、という味。
233 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/16 11:41
234 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/16 23:05
2号店(大阪本部)でラーメンとチャーライセット(370円)を食してきました。
チャーライとは「チャーシュー・ライス」の略。
数年前と違って店舗の内装もしっかりしており、
さすがチェーン展開されてきただけあって
以前の胡散臭さをあまり感じませんでした。
以前のような中国人の姉ちゃんの「イラッタイマテー!」を聞きたいものです。
235 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/17 14:53
深夜料金は廃止されたらしい。
236 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/19 19:26
派手な看板、しかも税抜きで180円でやり続けているラーメン一番、
だまされそうになった。税込みで180円かと思って、店の前を通ったら、
180円(税込み189円)、なあんだ、変わらへんがな。寄るのやめた。
それにしてもあんな違反ともいえる税抜きで180円という大型な派手な
看板やめたら、それだけ電気代が浮いて、税込みで180円になるはず。
237 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/19 21:16
モンクあるならいつでも受け付けます
238 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/20 00:40
>>236 >なあんだ、変わらへんがな
どこか変わる必要があるのか?
>>238 >>48をご覧ください。
東スポのようないんちき看板が許されるのも、あと3年です。
キムチラーメンが一番うまい
241 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/20 21:44
総額表示が併記されていれば問題ないのでは?
242 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/20 21:53
>>241 表示の大きさにもよるんだよ
総額表示と同じ大きさにすれば問題なし
つまり180円の隣に189円を同じ表示がしていればOK
できるかな?
243 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/20 23:29
__,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
ヽ_]] ト‐=‐ァ' ! チャ−ライ、あれは味、コストパフォーマンス
ゝ i、 ` `二´' 丿 とも最高ですね
r|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
皇太子様が一番のチャ−ライについてお語りになられました。
ご飯はあまりおいしくないが、おかわり自由の店もあるからラーメンご飯セットを良く頼む。
ラーメンの中では塩ラーメンが一番良いと思う。
味も良いし、野菜たっぷりだし。
245 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/22 12:49
>>242 大きさは関係なかった
小さくても良いとさ
246 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/22 13:31
>>245 総額表示より税抜き表示が目立つのはダメじゃないの?
違ったっけ?
247 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/22 13:36
チャ−ライに餃子のタレかけたら美味い?
>>246が正解。
特に、消費者に「180円」と誤認させる目的の場合、
処罰もありうる。
249 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/22 14:32
いっその事屋号を(180円ラーメン)にしたら?
250 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/22 20:21
松屋が100円餃子始めるらしい!
ラーメン一番の餃子
餃子の王将に比べると
180円は高いと思うが。。。
このすれの「不味い」「不味い」の書き込みしてる奴、贅沢だなと思ってたけど。
今日マジで不味いところ見つけてしまったよ
つーか、麺が固まった状態で出てくるラーメン屋始めてみた
252 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/22 23:59
>>251 ていうか店員の教育がなってないよ。いくら安いからってもう少し社員教育
しろって。だから塊り麺が出て来るんだよ!
253 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/23 00:25
何度かラーメン一番本部に苦情したが、まったくダメポ!
はいはい、とは言っていたが、全くなおっていなかった
ここの会社、本部もDQNだな
254 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/23 01:16
麺が塊で出てくるからびっくりラーメンなんだ。
255 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/23 01:35
>>249 俺の周囲では以前から「180円ラーメン」と呼ばれている。
「ラーメン一番」と言っても誰も分からない(w
マルタイの棒ラーメンの味ですわいや。
でも180円だから、とりあえずラーメン食いたい。って
気になった時は、ちょくちょく行く。
7〜800円払っても不味いトコは不味いし。
257 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/23 01:43
>253
本部の住所見るとウイークリーマンションだもんなぁ。
最初から..
259 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/23 02:51
>>256 700〜800円のとことはまずさの種類が違うと思うのだが?
てかそもそも700〜800クラスだと自分の口に合わないって表現が適切かな?
じゃなかったらやってけないわけだから。たまに絶賛する人がいる程度だろ?
それでも普通の人もまずいって言うより700〜800円の割にうまくないって感じだろ。
普通に麺とか具は多少なりとも凝ってあるだろうし。
ここのは貧相で品がなく、学食以下というまずさなんだから。
安いだけだね。金がないけど どうしてもラーメンでおなかをふくらませたいときくらいしか。
260 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/23 11:31
ここの別名がワンエイティーってのはガイシュツ?
261 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/23 17:53
最近出来た新しい店舗では「ラーメン180」ってなってたよ。
262 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/23 18:36
安いだけでも取り柄があるならまだいい方。
康竜なんて高いわ不味いはパクリだわで、いいところが全くないぞ。
263 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/23 19:17
↑康竜って何処にあるの?
264 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/23 19:28
>>263 中目黒が本店で、その他都内に5店ぐらいあるよ。
一蘭の一人一人仕切りがある方式を真似た九州ラーメンチェーン。
265 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/26 00:29
あげ
266 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/26 01:04
とある大阪の店では日によって味噌ラーメンの味が変わる。
作る店員によって味が変わるからびっくりラーメンだったりして藁
267 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/27 15:42
NISSAN180みたいでカコ(・∀・)イイ!!
268 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/27 20:02
昨日蒲田の環八沿いの店で味噌大盛りを食べた
「これ!味噌かぁ?」というぐらい味噌味が微妙にうすい
味噌のかほり・こく・風味がまるでない!まぁ〜380円だからしょうがないけど...
味噌ぐらい持参しろ、馬鹿が。
マイ味噌持ち込み可だったのか
271 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/28 13:45
My味噌を持ってるのかよ!
脳味噌なら。
272 ラーメン大好き@名無しさん sage New! 04/05/28 13:47
脳味噌なら。
274 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/29 00:41
安かろう不味かろう。・・・これが一番
275 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/29 01:39
普通盛で189円→損した気分になる
大盛りで294円→何故か得した気分に。なのでいつも大盛り。
餃子とご飯頼んでお替りし続ければ、実はどこよりもお徳だろうか?
あと、ラーメンと白米を一緒に食べると疲労を促進する効果があるので、やめた方が良いそうだ。
271 ラーメン大好き@名無しさん 04/05/28 13:45
My味噌を持ってるのかよ!
272 ラーメン大好き@名無しさん sage 04/05/28 13:47
脳味噌なら。
277 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/29 06:00
チャーライがチャーハンだったらいいのになぁ〜
278 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/29 10:32
情報
279 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/29 12:54
チャーハン作れるような設備がない。作れる奴もいない。
オマエの不細工な母親でも作れるのに作れないなんてことあるか、ばーか
281 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/29 13:15
だって事実だもん。
フライパンもないのにどうやって作る?
282 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/29 13:26
そこでMyフライパンですよ
271 ラーメン大好き@名無しさん 04/05/28 13:45
My味噌を持ってるのかよ!
272 ラーメン大好き@名無しさん sage 04/05/28 13:47
脳味噌なら。
284 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/29 21:51
186 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 04/04/30 23:46
__,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
ヽ_]] ト‐=‐ァ' ! チャ−ライ、あれは味、コストパフォーマンス
ゝ i、 ` `二´' 丿 とも最高ですね
r|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
皇太子様が一番のチャ−ライについてお語りになられました。
180円のラーメンが一番旨い。他は金儲けメニュー(w
286 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 08:26
トッピングでもやしつけるとコストパフォーマンスがさらにあがる。
287 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 20:47
↑Myフライパンで頭殴ろうか。
288 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 23:48
あげ
290 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/01 19:34
八王子の前店長って怖そう。
>>290 怖そうというか、老人の命を拳で潰しちゃった殺人者だし。
って、それはここじゃなくて(ry
292 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/02 22:27
お〜い、らーめん冷めとるで!
293 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/03 02:20
なんか変な機械で作ってたよ
麺がウニュ〜て出てきてた
294 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/03 03:56
姫路の御座候のゴマ味噌たんたん麺は210円でけっこう美味しいよ。
費用対効果でびっくりラーメン負けてると思われ。
295 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/04 00:30
↑不味さでもびっくりさせたいからいいの。
296 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/04 16:56
そぉいえばココには、でんでんって来てる?
297 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/04 18:36
\180でも、食う気にならねーよな
不味すぎ
298 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 00:03
西成のとある店は改装後店員の態度が良くなった。
299 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 01:47
マズイ
300 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 01:49
300!マズイ
301 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 02:04
チャーライの作り置きが客から丸見えのところにあった。
302 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 02:40
どこの町にもある
さびれたラーメン屋、
んな店でラーメンを注文すると、業務用スープを使用した
こりゃいかにも町の中華屋!な、オリジナリティー皆無の平凡すぎるラーメンがでてくる。
よくないことに、それでいて600−700円は取る。
りっぱに店は老朽化していて汚くて、ゴキがあまりに頻繁に出る店も多い。
うーんと唸ってしまうように今時けっこう厳しいところが多い家族経営があたりまえの町の中華屋。
まあ、そんな店と比較したら、値段も味も天国だよ、ビックリラーメンは。
いちおう聞くけど、おまいらそういうことわかっててつっこんでるのか?
よく考えてみろよ。たった180円なのに比較の対象間違えてないか?
うーん、もしかして、ラヲタに人気のある有名店と無理矢理比較しようとしていないか?
なんだかそれ自体無理があるとおもうんだが。
中華三昧買ってきて自分で作ったほうがうまいなぁ
305 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 18:58
↑中華三昧のほうが高いぞ。
306 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 00:01
age
ビックリラーメン食ってから癒え。
180円で文句漬ける邦画基地街。
309 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 08:45
本当にマズイです
310 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 18:08
麺だけ、まぁまぁマシだから
スープもう少し変わらんのかなぁ・・
本当どーしようもないマズさだからね。
311 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 18:59
180円のラーメンで何評論家気取りで書き込みしてんだ。バカかオマエら。
312 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 19:08
評論家きどりならウマいとかマズいとかストレートにいわないで
もっと凝った表現するだろ。
313 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 19:10
伝説の食通、タイガードラゴンなら、何食っても
「うまい、最高」
って言うハズだ。
314 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 23:13
タイガードラゴンって何?
>>311 180円なら文句は無いが、189円なら文句たらたらさせてもらうよ。
というか、値段を虚偽表示する経営姿勢も問題ありだし。
316 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 23:38
318 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 23:45
>>315 国の定めで決められた事であって表示はそれ以前のもの。
問題ないでしょう。
>>318 変更するように求められていますが。
「日高屋」「幸楽苑」も順次変えているけど、
さすが大阪の会社は遵法精神が違うねっ!
320 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 00:16
↑残念ながら一番も順次かえていってます。
あなたの住んでる町の店だけじゃないですかw
しかし本質でない枝葉末節の議論が好きだね>>ここの住人は
>>317 りゅーこってまだいきてたの?
てっきり、もぉ..........
323 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/09 00:27
↑殺したらいけません。
めちゃ美味い訳じゃないが300円もする不味いカップラーメンよかましだよな。
100円UPにはなるが味噌と塩はまだいける。ただチャーライは微妙な味だ。
325 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/16 00:46
326 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/17 00:28
327 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/17 00:45
あまりに無意味なフラッシュの使いっぷりにびっくりしたよ
328 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/17 09:52
>>324 いや 300円のハズレと比較したらびっくりが勝つだろうが、
カップヌードルの100円と比較したら負ける・・・
329 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/17 10:18
職場が野田阪神なので野田阪神の2号店よく行ってます。
スープのズンドウの中で煮込まれている木のカケラみたいなの
何ですか?
330 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/17 10:30
>>326 そうかぁ。スープはチャーシューの煮汁使ってたのか・・・
煮汁はスープに、チャーシュークズはチャーライや
シャーシューキムチ丼に・・・と無駄なく使い尽くすわけやね。
それがこの超低価格の秘密でっか。
331 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/17 11:13
いやしかし・・・実際何で作っているんだろうびっくりラーメンのスープ
韓国の餃子の事件もあったし・・・まともな食材使ってたら実現不可能な
価格では?
332 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/17 13:53
!ラーメン1杯食うくらいなら
180円で5個入りのインスタントラーメンが買えるから
そっちたらふく食べる。
333 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/17 15:02
そうしろ、デブ
334 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/17 15:40
デブがなにいってんだか
335 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/17 17:15
やぱーり従業員の給料安いんやろな。
野田阪神2号店では日本語不自由なオバチャンが働いてたし
高島平一丁目(東京板橋)店のライスなんだけど
水が多すぎるのかベタついていたし、
精米法が原因か何か混ざったのかは知らないが緑色の変なのが混じってたし
安いとはいえこんなもん商品として出すなって感じでした。
当然喰いませんでした。
他店もそうなのか??
337 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/17 23:23
早稲田はそーだったよ
マズ
338 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/17 23:35
そうか… 他店も同じって事は炊き方の問題じゃない、改善の余地なしって事か。
安かろう多少不味かろうならともかくベタつきは我慢できないな。
チャーライはベタついてないのは何故だろ。
せめて 「 商 品 」 と言える物を出して欲しいものだが。
おかわり自由がちゃんちゃら可笑しい。
339 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/19 23:53
>>335 おれがいってるとこ
腹を満たすために行ってるようなもんだが
340 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/21 16:05
スープのズンドウの中で煮込まれている木のカケラみたいなの
何ですか?
341 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/23 00:51
>>338 商品になるものなんか出したら、倒産するので出しません。
343 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/24 03:33 ID:oEioNdQs
180円で出して元取れるぐらいだから、原価って50円以下だろ?
犬のエサのほうが高いな。
344 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/24 10:19 ID:p8NnCBp1
マイウー
345 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/24 11:40 ID:K9A0waEd
346 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/25 16:38 ID:4uvMdVAt
347 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/27 03:42 ID:zss/iozo
キッチンカトー揚げ
349 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/27 12:51 ID:c2lqwbK2
きのう初めて行った。やっぱり安いだけだな。
350 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/27 13:05 ID:pGd0zUVx
>>349 あっさりスープ旨いよ、旨すぎるぜ
安い=まずいと思ってるから、旨さがわからない、いわゆる味オンチだな
舌が肥えてると判る味なんだが、しょせん厨房では無理か?
舌が肥えてると、化学調味料だけでスープを作ったことが判りますね。
352 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/27 20:14 ID:c2lqwbK2
なんか、スーパーで2食分300円とかで売ってる生麺タイプのラーメンと
そっくりの味だった。安いけど、わざわざ食いに行くほどでもないな。
ラヲタは怖いよ、食べに逝かなきゃいいだけなのに
354 :
【スープ】:04/06/27 20:26 ID:sEtvXh53
「かえし」 といわれるスープの元を自社工場で生産。それを各店舗にて
野菜をじっくり煮込んだスープで割る。これが「飾らない、飽きない
昔ながらの中華そば」の土台になります。3年前、試行錯誤の最中に
チャーシューの煮汁から余分な油分を除いたものを加えることを思い
つきました。すると、更にこくのあるあっさりとしたスープができたの
です。偶然がもたらした大発見です。
らしいよ。
355 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/28 10:15 ID:U+3VqJnr
スープの味が「サッポロ一番醤油ラーメン」に似ている
>>352 調理の手間、トッピング代、ガス代、調理器具片付け、食器洗い… 自分で作るとあら大変。
180円なら価値があるのでは。
でも、あんなべたついたライスは今時の小学生だって炊かない!!
357 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/29 18:37 ID:U2M+POnZ
一店舗だけいい店知ってる
以前は最悪の味だったのに最近ほとんど外れなしの店舗
オーナーでも変わったのかな
とは言ってもときどきまずーいのが出てきてびっくりさせられるんだけどね
358 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/29 20:01 ID:FG/Hr00e
チャーハンが油きときとで、ぜんぜんパラリとしていない。
中華の基本からやり直してもらいたい。
360 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/30 09:18 ID:5YE3e2Rl
>>358 チャーライのことを言っておるのかね?
あれはチャーハンではない。中華でもなんでもない。
チャーシューのクズをご飯と一緒に炊いた炊き込みご飯
361 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/07/01 03:25 ID:dXzAI9Xc
362 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/07/01 04:23 ID:wPy3lwkX
あれはチャーライという未知の食いもんだったのか。スマソ。
>>360
363 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/07/01 04:52 ID:KTe0T/Xq
364 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/07/04 01:03 ID:TcU9P8cW
塩ラーメン食ってきた。
サッポロ一番塩ラーメンといい勝負。がんばれ、ラーメン一番。
ちょっと前に近所の美鈴店が閉店してしまってショボーン…
ラーメンは質素な味で好みだった
チャーライは炊飯器保温の独特な香りが付いているのがアレだったけど…
366 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/07/10 05:51 ID:TBK8HZCi
卵が甘いの許せない
あと食後に残る気持ち悪い甘さは勘弁してほしい
以上、横浜店レポ
店員中国人ばかりで通じないのはどうかと
渡されたオツリの中に中国(?)のコインが混じってた (;´Д`)
みんな、注意な
368 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/07/13 05:20 ID:MsMDzI/s
納品の済んだ食材はすぐに冷蔵庫にしまいましょうね。
369 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/07/15 16:56 ID:RB73IQBq
何で公式サイト作らないんだろ?
372 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/07/15 21:59 ID:RB73IQBq
>>371 うぉ、ありがとうございます
ググっても上の方に出てこないから分からなかったw
Googleのランク付けで上位に判別されない公式サイトってのも
情けないものがあるな…
374 :
壱:04/07/16 15:48 ID:z32Bh/C5
375 :
名無し:04/07/16 16:44 ID:/RXbh8FT
確かに180円の一番安いやつにニンニクたっぷり入れて食べると
すっごく、いい感じの味になる。この感じ、共産党の幹部とやら
にも食べさせたい。労働者の味をな!!
横浜店、期待を裏切って普通に食えた(藁)
あれで180円なら桶
頻繁に行くことは無いだろうが・・・
377 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/07/18 10:23 ID:mv2sV51g
前ラーメン番組でこのチェーン特集されてたな
年商百何十億だかでラーメン業界1位でダントツトップらしい
一回食べてみたいな
昨日大盛り食べたらウマー
蒲田工学院前店ではお持ち帰りらーめんがある。
初めて食ったときの感想、麺は全然違うけどスープは築地の井上の味にどこか似てる。
ネギがしゃきしゃきして美味い。チャーハンは×。
180円、24時間、待ち時間の短い。180円のラーメンだけなら味にうるさい築地でも
勝負できると、正直、思った。
でも、接客は最悪。いらっしゃいませも無いのは×。
380 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/07/24 22:46 ID:xGDNr1By
吉野屋の牛丼とどっちがうまい?
381 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/07/25 14:13 ID:FWqyzSgp
ここって普通に美味くない?値段関係なく。
500円くらいの具だけ豪華でバランスの悪い
マズイラーメンよりよっぽど美味いと思う。
>>381 「値段以外何のメリットもない」と、社長もテレビで認めてたのに、
君はモーレツ社員だな。
383 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/07/25 17:26 ID:FWqyzSgp
>>382 あっそ
じゃあまずくて高いラーメンでも食ってなさい
384 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/07/25 21:36 ID:gi2zy+I/
べつに不味くないよ。
まぁ美味くもないが、まずくもないってとこじゃないの?
ファーストフードみたいなもんだろ。
386 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/07/25 22:22 ID:HC9/IYsn
俺は美味いと思う
麺とスープのバランスが非常にいいと思う
最近の旨みを前面に押し出したラーメンに飽きただけかもしれんがw
387 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/07/25 22:35 ID:yJ6p/O/A
いつも180円のやつにニンニクとコショウとラー油と七味を入れて食べてます。
配合の割合で味が変わるのが楽しい。
薄味で量が少なめだから、小腹が減ったときにちょうどいい。24時間営業だし、
ラーメン店のファーストフードとは、うまいところを狙ったもんだ。
388 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/07/25 22:55 ID:BYs6OD4T
目つぶって鼻つまんで息しないで食べたらそこそこ食えた(・∀・)
389 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/07/26 13:52 ID:B9aYT+Mf
なんか食べやすいんだよね
もやしもいいアクセントになってるし
ただ一つ問題が・・・
店員のレベルが低いな・・・まあしょうがないといったらそれまでだけど
390 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/07/26 15:07 ID:XQPSGWyE
チップはずめよ
391 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/07/26 21:40 ID:S4cOBtPQ
経営のノウハウのない素人がチェーン店展開するとどんな店ができあがるかがよく分かるいい例だな。
392 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/07/26 22:56 ID:lQpKc9YC
どこの店も中国人店員がだめぽ
393 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/07/26 23:05 ID:kU7CwGEm
394 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/07/26 23:12 ID:G9ms5rcZ
391は 経営コンサルトじゃないのかな??
>>392 日本人や、正規に滞在資格のある外国人を雇うと、
ラーメンが200円を超えてしまいます。
396 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/07/27 15:54 ID:STeh4pI1
いつのまにか24時間営業終わってるんだな
397 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/07/28 07:20 ID:bKj4pzO3
うちの近所、最近やってない・・・閉店したのか分からないが・・・2年半しかたってないのにねぇ。
高田馬場にもできるんだね。
オープンいつだろ。
寿がきやとどっちが美味しいんだ?
オレは寿がきやだな。
401 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/08/02 00:12 ID:Qc1D8NNI
いくら値段が値段でも不味い。
家でインスタント食ってた方がマシだな。
402 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/08/02 16:05 ID:qQiHRXNL
じゃあそうしろ、家で2ちゃんやってるオマエには抜群のフィット感
だろ、インスタント
403 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/08/03 00:32 ID:cP7qbLE9
180円以下で買えるカップラーメンよりはマシだろ。
405 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/08/03 04:37 ID:veyd9wad
高速のパーキングより100倍美味いです。。
406 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/08/03 04:53 ID:tjE0Tvr2
残飯ばかり食ってる乞食が必死なスレだなw
407 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/08/03 05:22 ID:T9GaaaEg
>>405 最近の高速パーキングはかなりレベルあがったよ。
安いだけのびっくりラーメン危うし。
408 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/08/03 18:00 ID:Zlvjreef
海の家の糞不味いラーメンよりは100倍美味い。
量で言えばカップラーメン1.5倍クラスだね。そう考えるとさほど高くないし妥当な味だ。
オレはラーメンよりあのチャーめしやぎょうざの方がマズくてくえん。
おまいら、一回ニンニクとラー油と胡椒入れて食ってみろよ。
びっくりするほど味変わるぜ。
411 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/08/05 08:00 ID:UlSIKRBJ
ご飯がいつ行っても固くてパサパサなんですが、開店直後に行けば炊きあがりが食べれますか?
それとも昨日の残りが出てきますか?
頼むなw
413 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/08/06 15:26 ID:OTF01ntc
以前、正社員として入社して数日後に辞めました
今思えば懐かしい思い出
別に辞めたことに後悔はしていない、むしろ良かったと思う
わかめラーメンが得っぽかったんで、よく頼んでたんだが無くなったな。
ところで、卵ラーメンを頼むより、卵の盛り合わせを頼むともやしが付いてきて特なんだが。
ラーメンにぶち込んだら卵ラーメンとかわらんし。
415 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/08/10 11:33 ID:i7R2VGor
ラーメンは満足だけど、餃子がいまいちだと思う。
416 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/08/10 21:30 ID:a9WuDA0x
180円としては満足だな。
500円で出されたら発狂ものだけどな(w
ラーメンの方はまだましとしてチャーライとかいうチャーハンの出来損ないみたいなやつ
ありゃ何なんだ?
店によってはチャーハン置いてるトコもあるけど、よくあんな中途半端なもん出せるなとオモタわ
チャーライはジャーの中に入ってるから炊き込み御飯。べたべた。
炊き立てご飯はずっとジャーの中。ねちゃねちゃ。
おにぎりは夏場でもラップをかけられただけでカウンターの上。どきどき。
ラーメン屋でご飯物を頼もうなど邪道のする事。
パラパラで美味しいよ
近くに店舗があっていいなあ。
一度食べてみたい。
少なくとも俺的にはスガキヤやカップラーメンよりかはましだわ。最近のカップ麺は高いだけで別に美味くない。
ところでカップラーメンの方が美味いと言う人・・・・・その製品名をいくつか挙げてみてくれ。試してみるから
422 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/08/13 23:17 ID:r0LpkbFM
広島駅前にもできましたよ。なかなか繁盛してはいるみたいですが、
なかなか行く勇気がでません…。
423 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/08/14 00:08 ID:yJhdYPaZ
お金が無い、若しくは「たかがラーメンごときに、金などかけたくない。」ってヤシならともかく、敢えて行く必要はないのでは?
「たまたま近くにあったから、話の種に食べてみよう」くらいのスタンスで入る店だと思う。
424 :
423:04/08/14 00:14 ID:yJhdYPaZ
あ、因みに、漏れもインスタントラーメンよりは旨いと思うよ。
だから、インスタントラーメン感覚で、後はわざわざ食べに行くことが億劫じゃなければね。
425 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/08/14 04:59 ID:U5bhyKdD
冷やしはなかなかいけるぞ。マヨネーズ多めだしw
426 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/08/15 01:43 ID:n/cypZWT
デフォルトの180円醤油って、
スーパーで3玉入って168円って感じの生ラーメンレベルなのかな?
427 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/08/15 02:32 ID:GWtIxJBF
おれが初めて喰った時に思い出したのは、
高校の学食のラーメンだった。
429 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/08/15 22:10 ID:vKmraRCw
ラ王+おヒヤ=180円
430 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/08/15 23:04 ID:Ij0HKhSQ
180円だからな、
文句は言えない
431 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/08/15 23:09 ID:Ij0HKhSQ
大学の学食より安いな
人件費も入れてやれよ
433 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/08/16 16:07 ID:smbGNchD
酒飲みにはいいぞ。ウーロン灰ジョッキで300円、
つまみも充実。
434 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/08/19 00:39 ID:8ntam5kz
餃子高すぎ。というかラーメン以外のメニュー高すぎ&ダメすぎ
435 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/08/19 02:21 ID:UQrr4EDP
それ以前に例の中国のXX入り冷凍餃子とは何の関係もないの?
いや、言いがかりなのは分かっているがかなり気になるもので。
あれって業務用? 市販用?
気になって両方手が出ません。
436 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/08/19 11:09 ID:FS2/x1K0
中国?
>>435 韓国だよな?
まあ、2ちゃんねらーにはこの2つの国が区別できない人が多いらしいけど。
438 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/08/20 23:29 ID:su29wN4G
ここは、ラーメンはしっかりとした値段相応の物を出してるのに、他のメニューが最悪だなっ!
ラーメン屋でご飯が、136円てなんだよ!ヽ(`Д´)ノ
w
だから漏れはびっくりラーメンしか頼まない
440 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/08/22 12:14 ID:tNMLQ+mA
現在の対決
千駄木店vs神名備
蒲田店vs香花
馬場店vs純連
護国寺店vsちゃぶ屋
昨日、江古田にいったら店があったので食ってみた。
わりと美味いね。189円だったら、文句はない。
なんていうか、マルタイラーメンを思い出した。
いいなぁ近くに店舗があって。
安いから一度食べてみたいよー。
ところでスガキヤみたいなセルフなんですか?
>>443 江古田店はセルフじゃなく、店員さんがオーダーとりにきたのは
ちょっと意外だった。当然先に食券買うのかと思ってたから。
たぶん他の店も同じかと。
で、また食べたくなったのでこれからいってきます。
445 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/08/24 22:20 ID:dh8r2cGq
貧乏人死ね
446 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/08/24 22:53 ID:YRkIb8xI
貧乏人がみんな死んだらどうなるんだ?
労働者・消費者がいなくなって今の金持ちも死ぬんじゃねぇの?
アホな事を言ってないで黙ってびっくりラーメンを食べろよ。
445だって所詮貧乏人なんだろ。
びっくりラーメンで一番高いメニューはいくらですか?
449 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/08/25 02:36 ID:3eeQ0aye
今日このお店を初めて発見し、ふらっと立ち寄ってみました。
ちなみに東日暮里店。値段が値段なので高望みするのもどうかと思いますが、
とにかく安いっすね〜ビールも280円だし。お腹も膨れるし、
なかなか気に入りました。
今日は試しに餃子とチャーライ注文したけど、不味くて残してしまたよ。
ここはラーメン(あるいは麺類?)だけで充分かもね。
>>444 教えてくれてありがたう
やっすいのにセルフでないのかー
ますます食べてみたいよー
スガキヤはめさめさあるんだけどな・・
452 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/08/29 00:42 ID:d45+xkX/
びっくりラーメンを食べてビックリした
>>452 カップラーメンを食べてもビックリしますか?
454 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/08/29 07:32 ID:2MRY/Qm4
昨日行ったら、「ソフトクリーム」始めました。
なんと250円(税込み)なり!
189円のラーメン食って、デザートに250円出すヤツいないって。
怪しい雰囲気がプンプンしてるので、売れる様子はなし。
下手に注文すると機械の中で変質してるかも。
455 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/08/29 08:11 ID:BECCzkG/
ほんとにビックリだよ(@_@;)
あんなトコに出店するなんて←板橋
鶴巻町は場所も工事も完璧でしたね。
周りの人や通行人が「何が出来るの」って興味深々。で、180ラーメン。
連日大入り。こんなにバッチリと嵌るとはねぇ・・・
こんな感じですよ。>関係者殿
456 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/08/29 15:41 ID:jGsfLhSC
他の店への値段面での影響を期待して、びっくりにはがんばって欲しい。
俺は行かないけど。
457 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/08/29 16:21 ID:7cHIatVM
思ったほど不味くなかった。
458 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/08/29 16:53 ID:gmwubG/k
459 :
454:04/08/29 19:46 ID:2MRY/Qm4
もしかして、ソフトクリームがネタだと思ってない?
思ってないけどどうでもいい。
461 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/08/29 21:19 ID:jZxqIxPU
462 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/08/30 20:58 ID:anQWo+35
このスレ見て敬遠し続けた地元の鶴橋店食いに行った。
ラ王と比べる人いるけど、薄味のスープなのでまたタイプが違いますな。普通に不味いけど。w
「700円で不味いよりマシだ…」と必死に言い聞かせたけど、
高くて不味い物食べるより、安くて不味い物食べた方が悲しい気分になるな…俺の場合。
朝の定食セット(ラーメンなし)の時間帯が一番混んでる。
藻前らな、高いラーメンと比べてどうする?、学生や貧乏人の見方を攻めてどうする?
コストパフォーマンスてしってっか?不味ければ安くても食わん?おいおい、毎日
カップめんやインスタント麺ばかりの貧乏苦学生・生活保護者・日雇いのおしさん・
無年金者の唯一の贅沢ラーメンを馬鹿にするなー、普通のラーメンが食える奴が
非難する権利は無い!がんばれ、びっくりらーめん て事で良いだろ。
464 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/08/30 21:31 ID:n21bTQZr
うん!良い!
安さにビックリ! 不味さにビックリ!
でも腹に入っちまえば一緒。
出るのはウンコのみ。
465 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/08/30 21:41 ID:Gryq+m/s
しかし、ラーメン以外のメニューが、非常にコストパフォーマンス悪い!
あざといと言うか、何と言うか…
>>465 あほ、金無い連中はラーメンだけしか食わん、分からないのか?貧乏人は普通の人と違って
コストパフォーマンスの悪いものは一瞬で見分ける、びっくりらーめんは、貧乏人の贅沢の
唯一の楽しみなのだ、一生に一度の贅沢は、サイゼリアだか・・・(´・ェ・`)
467 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/08/31 00:54 ID:DgQnv7nd
ラーメン業界のサイゼリヤ
468 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/08/31 01:03 ID:Vk36Mqvh
ぱっとサイゼリヤー。
469 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/08/31 06:49 ID:FpuM9aBF
コストパフォーマンスを堪能したければ
ラーメン以外頼まないのが良い。
470 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/08/31 22:37 ID:SXKPc4lB
西八王子の
満福亭
と
比較したら?
471 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/01 22:15 ID:QgqqBobs
>>469
その通り!
472 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/01 22:26 ID:OStoOtPh
まだ行ったことないな
友達におごってもらうかな
473 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/01 22:39 ID:TEpoOB5J
474 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/01 22:43 ID:OStoOtPh
… … … +
:i ̄ ̄ ̄)━━━━━|━|||||
:| i/ ̄ ̄ ̄)━━━|||━|| +
:|∪ '/ ̄ ̄) ||||||||
:\ '' /T'' + ||||||| /\___/ヽ
:ヽ ): |||+| /'''''' '''''':::::::\
:) /: ||||| .| (◯), 、(◯)、.::|:
:/| ∪ |: +|||| .| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,"".:::|:
:/ i ノ: |||| .| ´,rェェェ、` .:::::::::|:
:/ \/ |: … ||| -\ |,r-r-| .:::::/…
:/ |:_____/'''"" ||| ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ:
:| ∪ )'''' ‖ ヽ\ ノ ヽ:
| v || |/| ヾ:
| ノノ i ‖ ソ ̄ ∪ / i:
ヾ ノ +‖ / ヾ:
\ ソ _|| o
冷やし食べたら、最初普通だったんだがだんだん唇がツルツルしてきた
食べ終わってしばらくしたら、胃がムカムカしてきた
冷やしでこんな状況になったのは生まれて初めて...
476 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/04 16:24 ID:SW6d4/H2
江古田はどお?
478 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/05 14:14 ID:fTOBJjSn
全店同じだよ!w
479 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/05 15:24 ID:9vrXxPCY
480 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/05 18:53 ID:MULfpBIs
替玉するにはスープぬるい。
二玉頼めば食てる途中で飽きる。
481 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/05 19:28 ID:9vrXxPCY
練馬スレと同じ漫才やってるし……
484 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/07 20:33 ID:dLMBYUI+
プラスチックの薄汚いコップはやめてほしい…
485 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/07 22:47 ID:L69EhyjX
ちょっとまずいけど180円であの味は立派だと思うよ。
486 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/08 00:31 ID:apRc1mw8
江古田の場所発見!
でも入らなかった・・・。
しかし高速道路の400円ぐらいするラーメンとびっくりの味が同じなのは詐欺に近いな
488 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/11 11:42:13 ID:pJ7KJpsh
堺市の中心辺りにある店、餃子を食べたら下痢をしたという客を複数知ってる。
梅田で食べたときや開店当初の堺の店は餃子はおいしかったんだけどなぁ。
江古田店は、看板が電光じゃないから、目立たないよね。
あれって他の店もそうなんだろうか?
ここってカレーラーメンが食えるってのはわりと貴重かも。
てか、こないだここでカレーラーメン食って当分は食べる気はないが。
490 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/11 21:46:17 ID:g+3zt5Oi
@江古田オフ会いつ?
亀戸7丁目の京葉道路下り沿いにできてたよ、びっくりラーメン
みそや塩はなかなかだと思うが、カレーラーメンはまずいとおもた
今日の新聞折込広告に
吉祥寺店オープンの案内入ってきたよ
しかも2店もオープンするらしい
495 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/15 01:09:26 ID:Bgzdr2Zu
496 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/15 02:20:05 ID:88k9eA1E
>>493 塩ラーメン美味いね。みそも今度食ってみるわ。
これで餃子とチャーライがもちっと美味ければねえ。
ラーメンは美味しいのに。
499 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/16 02:44:08 ID:O2KuBfou
ラーメンは少なくとも餃子の王将には勝ってるな
餃子は我慢できるがチャーライはヤバイ
あれほとんど残飯レベルだよ
中野店、24時間じゃなくなったのかな?
残念だが、深夜は居酒屋と勘違いしたDQNが長居したりしてたからねえ…。
やっぱ、チャーハンミキサーっての?
あれだとリンガーハットレベルのものしかできないんじゃねーの?
あとつくりおきしてても保温器のなかにでも入れておかないと
油がどんどん酸化してって不味くなるような気がするなあ。
まだ改善の余地ありだよね。チャーライ。
>>487 高速ってレストランやスナック運営しているサービスエリアはそれぞれまったく違うって知らない?ただの商社もあれば食品会社もある、たまには証券会社運営だったり
たとえば広島の福山SAはレストラン、スナック、トイレetcのガソリンスタンド以外はすべてタカキベーカリーの運営、材料ね
んで、海老名SAは、えーと、ゼンショーっていうウェンディーズとかすき屋を展開している会社ね
事前にSAの各運営会社をJAのサイトで調べてから書き込んでくださいね
食いモン取り扱ってるメーカーの運営SAはこんなクソラーメンよりよほどうまいラーメン出してくれますよ
湯切りもプロ級、ハンバーグひとつとってもプロ級。
客の回転が早い、と言う意味ですw 残念でした。
504 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 16:18:12 ID:x/nl448I
505 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 18:53:14 ID:RTBrzVbd
>>502 たしかに最近はSAも有名な会社が運営してるから美味しいはずなのだが
今までのイメージが悪いから美味しく思わない。
最近けっこう通ってるので店員さんに顔憶えられたような。
なんかラーメン通の人の評価はわからないけど、自分的には気にいってます。
>>504 自分はオフ板とかにも出入りしてまして、
わりとオフ会に参加すること、あります。
オフ会やりたいですね。
508 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/21 03:25:20 ID:rkCwmvUM
なんか180円でも損した気分になるラーメンだね
>>508 2、3回食うと味に慣れて美味いと思えるようになるよ
メニューによるけどね
510 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/21 22:56:56 ID:YBUdeI9N
511 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/22 06:42:04 ID:7KXILZls
180円で食えるってのもびっくりだが
何よりびっくりなのが「コーラ200円」
・・・・!!
180円なら、インスタントを作る手間を惜しむ奴にとっては嬉しいだろうな。
食費切り詰めてる学生とかには嬉しい店だ。
まぁ、食費切り詰めるなら素直に自炊しろって気もするが・・・。
513 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/22 19:30:37 ID:fTOUb31o
自炊するより安いかも
自炊よりやすいってこたないが手間考えると安い。
515 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/23 16:22:24 ID:dwEit7O4
今から江古田行ってきます!
516 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/23 17:17:10 ID:OUkw1fNY
餃子セット食ってきました。
ラーメン180円は驚き。
スープは鶏ガラスープを使った感じなんだろうけど、
変に工夫されるよりも無難に食えるわな。
麺はなかなか美味しいと思った。
餃子に関しては・・・まぁこの値段だししょうがないか。
次行く機会があれば絶対餃子は頼まないけど。
ちなみにここのチャーハンは食えるレベル?
>>516 チャーライね。
確か炒めるんじゃなくて、ピラフみたいに炊き込んでるはず。
ベタベタと脂っぽくてね、あまりお奨めではありませんな。
518 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/23 18:18:38 ID:h5EXKGMr
@江古田喰ってきた!
味付け卵ラーメン263円
安いね
変なカップラーメン食うなら
びっくり喰った方がいいね。
味は確実にカップラーメンに勝っている。
餃子とチャーライはスレで評判悪いんで喰わなかった。
しかしどの客も略してチャーライくださいって言わないね。
なんか無理やり略しているみたいで恥ずかしいもんな・・・。
519 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/23 18:24:48 ID:gG6ipRxa
520 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/23 18:55:48 ID:Tt5jDPvm
横浜都筑センター北KJRよりウマーと思うのでつが味障でつかω
>>519 まったく関係ない話だが、下から4段めまでだな。食えるものって。
唐揚げ、ぎょうざ、丼もの、全部やめた方がいい。
522 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/23 20:10:55 ID:p7f5e55C
おまえはここで食うな。
523 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/23 21:23:48 ID:85kYDDee
@江古田には
盛り合せないなぁ。
524 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/24 00:08:15 ID:+uctBqum
ラーメンは結構評判よさそうだね。
値段抜きにこの店の評価はありえないしな。
タバコ代で食えるラーメンなんてそうはない。
花月よりは美味いと思うぞ
いいなぁ。
近くに店舗できて欲しい・・食べてみたい。
529 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 00:17:50 ID:X+mTGVmd
オマイ等済みません。m(__)m
ここで、敢えて味噌か塩を食べるなら、どちらを食べます?
塩だなー。味噌はまったくコクが無い.
コクなしの味噌じゃ味噌汁ラーメンって感じ?
三年くらい前に一度行っただけだから、塩を試しに久しぶりに行ってみようか。
味噌汁とは違うと思うけど…。サッポロ一番に酷似してる
塩は最後に油乗せてるよ。あれで280円ならまあまあじゃないかなー
玉子とチンゲンサイ(?)もついてるし。
533 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 16:02:50 ID:kYzSdUqu
味付け卵美味いよね。
@江古田好きです。
534 :
529:04/09/25 19:25:19 ID:RmbVn3sL
>>530-532 ありがd。
あの後、漏れは塩を食べてみたんだけど、味だけで考えたら、180円の醤油以下のレベルだったなぁ。。。orz
野菜とかが乗ってることを大義名分に、100円も上乗せしてるって感じ…
やっぱり、ここは普通の醤油ラーメン以外は(ry
535 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 23:40:43 ID:VncoOF52
とにかく安いからそこそこの味ならなんでも許せる。
高くてそこそこの味も出せない店もあるしね。
536 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 14:09:14 ID:InxRSSAz
江古田オフ会は?
@千駄木店は毎回スープの味が違う。
この前友達と2人で行った時なんか
同じラーメン頼んだけど明らかにスープの色が違った。
漏れは濃い味派で相方が薄味派だったから結果的にヨカッタけど。
まぁそれでもカップ麺買ってきて作る手間を考えると
漏れ的にはまだ許容範囲内かな。
だけど飯類に関しては檄マズ。
2日以上炊飯器の中に入れっぱなしのようなイヤ〜な臭いがする。
しかもパサパサ、モサモサしていてどうにも飲み込めない。
どの時間帯に行ってもそんな状態。
チャーライってもしかして炊いてから4日くらいそのまま置いて
自然に色をつけたんじゃないだろうなぁ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
うむ。ちゃーらいは不味い。胃がもたれる。
冷やしも油こくて胃がもたれた
540 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 22:59:52 ID:P9YAmlFU
ラーメンはまだ許せるがチャーライ?は酷い。
注文した後厨房から何かを炒める音がしてたんで、
「お!ちゃんと注文聞いてから作るんだ!」と期待したが、出てきたものは、、、
冷たいし、べとべとしてるし、もう最悪。
添えてあるネギも乾いてパサパサになってるし、、
あの何かを炒める音はなんだったんだろうか?
CDに記録してチャーライ注文入ったら流してるのか?
541 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 23:03:26 ID:EsSOWesH
チャーライsage
542 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 23:12:29 ID:P9YAmlFU
ん?店員の態度悪いって意見多いな。
漏れが行ったところはそうでもまかったぞ。
ちゃんといらっしゃいませ、ありがとうございました、も言ってたし(お辞儀しながら)
すぐに注文取りに来たぞ。
バイトが遊びに来て混ぜくってたけどなw
>>529 漏れは味噌だな。
塩より味噌が好きというのもあるけどあのサッポロ一番的な味がナイス。
塩はラーメンを頼めば運が良ければ?似た味が出るときがある。
もちろん野菜は入っていないけど。
294円ラーメンの中だったらカレーを選ぶ。
評判悪いみたいだけど俺は好きだ。
545 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/27 10:41:15 ID:5w8AQEer
この店安くていいんだけど、入るの恥ずかしくない?
俺、いまだに恥ずかしくて入れない。
きっと入っても、180円ラーメンだけは頼めないから
結局、コストパフォーマンスの高い他の店に入っちゃうんだよな
>>536 先週は他のオフ会参加等で忙しく、こちらに書きこみできず、すみませんでした。
江古田オフ会、突発オフ会的にやっちゃったらどうかと思います。
今日は、夕方にびっくりラーメンいってきます♪
547 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/27 22:34:30 ID:rrv3jdoB
294円ラーメンの中だったらラーメン大盛りを選ぶ。
548 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/27 23:09:01 ID:FZWEn/eU
結局、途中ドトールによってて、びっくりにいったのは、8時すぎてますた。
食べたのは、塩ラーメン、半味玉、野菜入りはお得な印象があるかと。
大盛り頼んだら人によってダボひとつで2玉茹でるんだよね。
たまに麺が塊になってる・・・
551 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 16:46:14 ID:g3ZH9Oyi
552 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 16:50:30 ID:sfIY8E/g
熟女ニューハーフに萌える俺はやはり変態かな?
そういう奴他にいない?
553 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 18:16:36 ID:if0usFh4
>>551 漏れが行ったときには日本語不自由な人いなかったぞw
554 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 19:27:11 ID:fN+941qr
>>553 「イラッタイマテー」でもか?確かに意味は解るが・・・w
555 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 23:14:55 ID:nydECAhq
>>554 外人いなかったってことだよ
気づいてくれよ!w
556 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 00:11:52 ID:meLfPwis
てか、
>>550言う「ダボ」って何だ?
まぁ、「テボ」のことであろうことは判るのだが…
しかし、ハゼじゃあないんだからさぁ…>550
557 :
556:04/09/29 00:13:31 ID:meLfPwis
↑「550の言う」
な。
558 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 01:16:58 ID:Armhnibj
てか板宿がうまー
559 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 01:42:28 ID:fak/mT87
三ノ輪店もダボひとつで2玉茹でる。
中国人の女店員最悪。
560 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 14:56:40 ID:1Gu8/HE+
チャルメラ買って自分で野菜炒めて食べた方が全然いい
561 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 18:02:07 ID:RCBgPuzT
180円以上かかってたら意味がない。
いかに180円以内でおいしいラーメンを作るかが勝負だ。
562 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 18:46:29 ID:1Gu8/HE+
>560でも180円程度で作れるって意味。
180円じゃない
190円だ
564 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 22:32:13 ID:F3EmeWFD
565 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 23:06:27 ID:K6P0h3Sw
566 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 23:20:06 ID:TZOlEdG+
567 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/30 01:15:26 ID:HZaA7rgb
>>565 散々既出だと思うが、ベタベタした味の薄い混ぜご飯を想像してくれ(w
568 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/30 01:20:10 ID:HZaA7rgb
>>560 調理や後片づけの手間も考えてそうなら、そうすればいいだけのこと。
あるいはラ王食べるとかな。
好きにすればいいじゃんか(w
569 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/30 21:03:45 ID:sRN/k6kz
ラーメン大盛り!!麺固め1分40秒で!
あ、あと味濃い目でね!!!!
これが漏れのスタイル(´ー`)y─┛~~
麺が粉っぽいよね。
棒ラーメンの麺の方が美味いような気がする。
でも、あの値段だと全部許せる気がする。
571 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 04:17:00 ID:HjK9RYZw
一部の店の店員の態度が悪いの以外は全部許せる気がする。
まぁ、なんというか「ラ王」だろ。
他人が作ってくれる。
>>572 それは「ラ王」に失礼だと思われ。
ところでラ王、リニューアルしたのかな?パッケージが変わったし、カロリーも
以前に比べて高くなってるような。未食だけど。
574 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 18:18:18 ID:0JuSlF5d
びっくりラーメン>ラ王
575 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 22:59:59 ID:GIZgwe/W
ラ王もかんすい臭いよね〜
ちょっと前に行ったけど、ラーメンは思ったより大丈夫でしたw
チャーライも頼んだんだけど、あれはちょっと酷いですね。
冷たいし、添えられたネギは乾燥しまくってるし、、
もう行く事はないと思うけど、、w
577 :
42.195kmAM : ◇42.195kmAM:04/10/02 23:28:15 ID:qm0ziSwY
チャーライ評判悪いなぁ
オーダーしなくてよかった・・・。
578 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 00:09:02 ID:6588pVoI
チャーライを頼んだらいつも餃子のタレかけてます。
今セブンイレブンの105円の醤油ラーメン食べたんだけど、
雰囲気がすごい似てるw
スープの味は違うけど麺はかなり似てる気がする。
量はセブンイレブンの勝ちだけど。
もちろん味もw
581 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 13:04:51 ID:7jcm28r6
shop99の百円で二玉入ってる袋醤油ラーメンとどっちが美味しい?
583 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 19:35:14 ID:RcW67E/N
584 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 23:22:28 ID:lg2kZdx9
みんな納得してるんだな!
585 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 03:58:22 ID:euMCYyoC
美味いって言ってる人に質問なんだけど
「びっくりラーメン500円」でも納得&ビックリしますか?
んなわけない
587 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 05:13:30 ID:rYYczOPC
びっくりはする。
588 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 12:54:44 ID:fHoPbuVN
>>585 180円だから納得してるわけで、
500円だったら店員を読んで文句を言うし、
800円だったら発狂しますよ、マジで。
バブル時代の海の家だったら800円あり得る。
590 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 19:55:20 ID:ztbkDKgG
591 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 20:47:51 ID:geabWe/2
592 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 20:49:22 ID:H2vrR87d
そろそろあきてきたよ。
594 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/06 00:18:05 ID:DaKkPa8l
食べ過ぎやねん。
俺なんて1年に1〜2回ペースだぞ。
597 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/06 10:40:02 ID:HE7NdLFb
俺は野田に1号店があった頃から通ってたからね。
外観もボロくて、カウンターで椅子が七席くらいしかなかったな〜
それと比べたら最近の店舗は綺麗だし、テーブルもあるし
180円ラーメンとしては十分だと思うよ。
あんな温い出汁で
替え玉言ってた
知ったかぶり詰襟3人組がいた ww
2玉大杉
1.5玉きぼーん
599 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/06 17:54:16 ID:R/LFs5CS
>>597 1号店なくなったね。
漏れは海老江の4号店によく行った。これもなくなったが。
ぼろいビルの地下の空室だらけの飲食街の片隅にあった。
ええっ
新世界って
24時間営業なんだ
参った参った
601 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/07 21:34:45 ID:6s9QAn5r
江古田age
602 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/11 23:53:03 ID:roNa5kMl
自分でインスタントラーメン作ってみた、丼洗ってみたり
めんどくさい、180円出して作ってもらった方が楽
トッピングもあるし胡椒やラー油や選び放題
604 :
だ:04/10/12 04:18:56 ID:qVxEEvMZ
ワイなんか千里丘におったころは週2〜6回行っとったど〜。
亀戸に引っ越してきてからはよう行かんわ〜。にんにくとぎょうざのタレを入れたらごっつうまなるで
>>604 なんで?
亀戸にもあるじゃん。14号沿いに
606 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/12 22:08:19 ID:M67FraX3
607 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/12 22:42:53 ID:/DngeTrF
俺的には、劇不味の記憶しか無い。
カップ麺食うほうが幸せを感じた。
人それぞれだろうが、せっかく金出して食うラーメンなら、
700円くらいの物を食う。
608 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/12 23:27:22 ID:M67FraX3
609 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/12 23:46:09 ID:KLgBv4w+
>>607 金出さないで食えるラーメンなんてねーよpu
万引きしたカップ麺啜って幸せ感じるとは痛い子だなあ・・
610 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/12 23:46:18 ID:3N5eo58c
611 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/12 23:52:40 ID:h7WgQxUJ
って言うか貶すなら来るなラヲタって感じしない?
今時外食で200円出さないでラーメン食えるところなんて無いよね。
612 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 00:57:01 ID:Uk2Pur22
ラヲタは価値(コストパフォーマンス)と価格(プライス)の違いが分かんない子だからほっとけ。
613 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 08:24:34 ID:758hiZdP
>>609 友達や家族、仕事でおごって貰ったりしないのか?
614 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 15:03:30 ID:lW5tDUXS
ラーメンライス(315円)を頼むと、ご飯がお変わり自由なところがいい。
615 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 17:45:39 ID:hYR572Ew
>>614 前に4杯もおかわりしてる奴みた。
ありゃ、赤字だわな
616 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 19:05:20 ID:51LOGR1R
ライス美味いの?
618 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/14 00:36:38 ID:XVDHe0vw
>>618 フレンチやら懐石ならともかく、ラーメンくらいはおごってもらえよ。
おごってもらえる人がいないなら、失礼なこと言ってごめんなさい。
>>615 それでも材料費は100円かかってないと思うよ。
621 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/14 23:05:05 ID:XVDHe0vw
>>619 いえいえ、どうぞ頭をお上げ下さいな。
私の方こそ、釣っちゃってご免なさいね。
ここは、スーパーで3食180円の生麺タイプに、紙切れチャーシュと後なんか具を乗っけただけ。
こことおなじ味のラーメン屋で
一杯600円とか取るところあるよな。
624 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/14 23:21:27 ID:W0P18F2S
あるな。
漏れは結構好きだぞ。
ただ愛車がベンツ(現行E)なので、車で行くのが恥ずかしい
626 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/14 23:50:09 ID:phNiTeH8
>>625 ベンツがなんだ???自慢か???
恥ずかしかったら行くな。
高田馬場店で初体験。
確かにカップラー食うよりはいいなとオモタ。
でもチャーハン頼んだのは失敗。
ミックスベジタブル入れなきゃいいのになあ・・・。
チャーシューと卵と葱で十分なのに。
バターっぽい甘い味がした。
半分近く残してしまった。
628 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/15 10:53:44 ID:JuBg4WbX
マクドナルドのバリューセットの値段で食べられるラーメン定食
(ラーメン・餃子御飯・漬物)税込504円はいいな。
まぁ、ファーストフードの中のラーメン版として俺はとらえている。
だからチャーハンじゃないんだって
630 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/15 17:49:25 ID:IM7XdzW6
大阪でここのラーメン屋に行ったら8割は中国人?だな。
今話題のキャベツ焼きも中国人だし・・・
確かに彼らは私語もせずによく働くが・・・
631 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/15 23:39:37 ID:TKpb/RrM
>>630 それはないだろ。店員の中に一人位いるけどねw
632 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/15 23:41:57 ID:N98osc4S
西八王子にあるラーメン屋は100円だ。
今もあるのかな?以前スープ使い回しで捕まってた・・・。
634 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/16 19:14:23 ID:CfeBW5Sj
西八王子のところいったことないが
テレビでもやってたし結構有名。
637 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/17 08:07:07 ID:Gc7SzcOQ
ここのご飯美味しい?
638 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/17 10:25:14 ID:FGpu4o/C
直営の店とフランチャイズの店があって、問題を出しているのは後者らしい
広告か何か見て、甘い考えではじめる奴が大半だし、そんな奴がタバコ代
にもならないラーメンをまともにつくるはずがない。
いかに材料代をケチるかに真剣なんだと思うよ。現に俺はフランチャイズ店と
思われる店でカレー色ラーメンを食わされすぐに出た。めちゃカレーが
うすくてまずい。ありゃ色つけただけだったな。まじ、吐きそう
それで、別の店でカレーラーメン食べたが味がまったく違ったよ。
直営とフランチャイズと見分けがつくようにしてほしいよな。
ほとんどがフランチャイズだろ、ここは。
まあ一杯600円が普通の今
180円という値段に意味がある。
高い店の隣にぜひ出店してほしいな。
641 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/17 12:32:20 ID:kXVY6lLK
643 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/18 18:00:00 ID:L4J6iL7q
びっくりラーメン以外に、みそとか塩ラーメンなどあるけど、やっぱ普通の
ラーメンが俺はいい。みそ入れるだけで100円UPって納得できないね。
それから、ざる麺は最悪だね。
644 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/18 20:13:36 ID:MtCVZ84z
www.zakzak.co.jp/top/2004_10/t2004101819.html
645 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/18 23:44:31 ID:322I/BZN
>>643 ざる麺、いいぞ。
化学調味料の摂取量が、多分一番少ない。
鉄腕アトムは科学の子、びっくりは化学の子同じぐらい好きです
648 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/19 02:15:27 ID:vTFtp8YI
今は無き1号店に行ってたな。
2号店の脇道を少し入ったところにある、カウンターだけの七席程度のお店だったよ。
今の状況から見ると、ものすごく質素で潰れかけのような店から始まった。
649 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/19 11:06:43 ID:fG97Ii8G
650 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/19 12:12:46 ID:S6CVl0pm
651 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/19 14:24:56 ID:fG97Ii8G
652 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/19 16:52:22 ID:Hr8q8xY8
>>631 店によってはチャイニーズばっかりのとこもあるよ。
残飯の行き先が気になる・・・。
おまえら残さずに食ってくれよ
655 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/19 23:25:02 ID:qIstpEvN
656 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/20 00:38:38 ID:tNr3N0d/
657 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/20 00:39:41 ID:+Ekt1+hy
>>653 ごめんなさい、チャーライ一口食って残しちゃいますたん。
658 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/20 21:02:11 ID:R6kLfguO
びっくりラーメンが180円なのにトッピング高すぎ
659 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/20 21:03:03 ID:zzTU3Wou
最近、びっくりラーメンちとあきていってないけど、
江古田付近の住人はいってるのかな?
661 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/21 20:12:45 ID:MF7cTQEb
チャーライって大盛り出来ませんかね?
662 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/21 21:03:32 ID:o1pDIgbA
>>658 そうなんだよね。
ここって、トッピングに限らず、ラーメン以外の物を食べると、突如割高感が急沸するんだよねw
663 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/22 00:04:13 ID:LLyIQVF/
はっきりいって原価割れしてるよ
これだけ全国に展開したら材料運搬費だけ考えてもわかる
664 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/22 00:39:30 ID:wovdBsm1
ここのチャーハンなんて食えないよ
前食ったときごはんの芯が残ってた
全部、残したよ
>>663 原価割れするような経営が認められるのは郵政公社だけです。
だから、とっととチェーン店全店畳んで下さい。
666 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/22 03:07:42 ID:fimpdhWw
>>661 ここは自殺志願者のスレではありません。
667 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/22 03:08:48 ID:Sws9Lv05
668 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/23 02:44:35 ID:n5TLYEVP
ここの180円だったら(実際には189円)では原価割れはしません
せいぜい6〜70円位までは抑えられるでしょう。
その他の経費をどれだけ抑えられるかが問題
経営体力が無ければ、不採算店は閉鎖するでしょう。
669 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/23 03:50:53 ID:fTg9VXJs
態度の悪い中国人。
670 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/23 04:10:39 ID:JM8cy6MH
671 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/23 04:15:10 ID:JM8cy6MH
672 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/23 17:13:44 ID:EI+s0mW1
673 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/24 04:59:03 ID:2y41/+j2
やらない。
674 :
亀レスだが:04/10/24 09:27:36 ID:bIgAB5lK
>>494 どちらも五日市街道沿いで、1軒は中央線ガードを(吉祥寺側に)くぐった先、
もう1軒は成蹊学園の前だね。
前者はともかく、後者はどうなんだろう?
妙にお高い成蹊の香具師らとか、こんな店に逝くのかなぁ?
675 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/24 17:12:41 ID:StmvKdEs
676 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/26 09:32:58 ID:/JjVwsxS
びっくりラーメンHPの行ってみよか♪を見てたら、自宅の近くに出店
されるのかと、少々喜んでいたのに、しばらくして見たら・・・
いきなり消えてるやん!!!!どうなってるのん?????
で、そこの場所に行ったら一番ラーメン380円と書いてる店があった??
新しいフランチャイズ店なのか???やっぱり180円ラーメンでは
商売にならないのか??180円ラーメンが消える日も近い・・かも
岐阜には無いな
>>663 何を根拠にはっきり言い切るのかわかりませんが
そう言えば同点に物流の車が出入りしているのを
見たことがないです。
どんな物流なのでしょう。
679 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/27 10:48:26 ID:/0JNZ8TL
普通に旨いが食ってる最中にとなりのテーブルをズラしてして
ほうきで掃除を始める常識のなさ。
フランチャイズが多ければどのチェーン店でもそのくらいあるさ
清掃作業とラーメン・餃子の調理作業とを平行して
一度も手を洗わずに見事やりとげた。
さすが中国人。
自分が食うわけでなし、どうでもよいという露骨な態度。
>>678 24時間店内で見ててみ。
配送しやすい時間がわかるよ。
しょうがないよ
684 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/29 02:24:56 ID:nqQextMe
>681
基本的には日本以外のアジア人はそこのことを教えないと
分からない(日本人でもありえるが)
人手不足で仕事目的で来てる留学生を教育もしないで
やることだけ言ってシフトに入れてる会社がそうなる
ようは、使ってる会社の教育が徹底してるかだな
685 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/29 11:34:08 ID:Ibk1djJY
ラーメン1番ではないが、南海難波駅の隣に180円ラーメンの店が
できたことがある。何回か行ったことがあるが、ある日いきなり280円に
値上げされていた。それから行っていないが、いつの間にかつぶれて消えて
今ではジャンカラになっている
686 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/29 11:55:16 ID:yC5xDdLd
>>685 それってABCクラフトの近くにあった店?
687 :
685:04/10/29 15:56:30 ID:Ibk1djJY
>>686 ABCクラフトという香具師をよくしらんのだが。。。
南海難波駅の北東の端。高島屋の下のUFJ銀行の向かい
688 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/29 15:57:19 ID:QRJm1z8F
689 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/29 16:17:15 ID:v+VUt0EO
江古○の北口の店は店長、店員とも再教育が必要ある。
いくら安くても、もう行かない。
不味すぎるし、手際が悪すぎる。
ある50代のオヤジは「250円のラ−メンが来るまで25分かかった」と
店長にクレームをつけたが「安いからしょうがないだろ、それくらい
我慢しろよ」という口ぶりだった・・・。
どっちもどっちだが、バカばっかりで笑える。
690 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/29 17:22:41 ID:yC5xDdLd
イラッタイマテーってどこの店で聞ける?おしえてくれ
________
//////////////_ヽ
||ビ」ク」ー」リ」 | | イラッタイマテー!
||┻ . (・∀・| | |
┌┴――――::┬┴┐
└┬l ̄ ̄l―┬┴┬┘
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
692 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/30 01:11:15 ID:fydlmXFD
>>689 江古田店でしか喰ったことないが
他にうまい
びっくりラーメンの店教えてエロい人!
693 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/30 02:39:19 ID:8WS/DAc+
ヤスイアルネ。ラーメン、メンマナイ?
チャライオイシイアルカ?
694 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/30 18:57:45 ID:Z+0seHLO
695 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/30 18:59:43 ID:yZvMPDJU
696 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/31 10:53:54 ID:I6bMPvMb
トッピングのチャーシューが200円って、本体のラーメンより
高いヤン。
697 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/31 13:17:36 ID:9hFXmYpB
698 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/31 15:17:15 ID:769rEkRn
>>697 サンクスコ!
江古田より旨い店はないよね!
699 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/31 18:59:14 ID:h5TAG8Cn
>>696 チャーシューはラーメンより金がかかってるんじゃないの?
700 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/31 21:57:30 ID:jDYXllww
>>699 まじ?
ラーメンの原価はどおなってんだ?
701 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/31 23:11:01 ID:EtlyMuLw
中国人はヘタなフリーター(定職にもつけない奴)よりよくやってると
思うよ。
702 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/01 01:21:39 ID:9jJSQsh4
ちょっと魔が差して食べてみた 餃子が半生やった
今は腹下してる 勘弁してくれ 生と気づいて食べるなってな
にどといかねえええ
703 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/01 12:43:26 ID:Iyd6MgYu
>>702 半生?ここは全自動だから器械が故障してたんじゃない?
704 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/01 20:02:30 ID:4JPpeTvm
まさかとは思っていたが、不味くてビックリ!
705 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/01 20:18:06 ID:XOqe/yCV
>>700 麺20円
スープ20円
チャーシュー10円(1枚)
海苔、ネギ等20円
合計70円
706 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/01 20:29:39 ID:GUd+i4MF
麺8円
スープ10円
チャーシュー5円(1枚)
海苔、ネギ等7円
合計30円
>>703 全自動でやってくれてるリーさんがちょっと壊れちゃったアルよ。
708 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/01 22:39:57 ID:Iyd6MgYu
709 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/02 09:28:23 ID:8ZN3apDA
710 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/02 10:47:37 ID:QR0snxUa
>>705 大体半分が原価なんだ。ちなみに1人当たりの平均単価っていくらぐらい
だろ?ちなみに俺は300円〜400円ぐらい。でも、商売としてはきびしいの
だろうね
711 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/03 08:36:29 ID:F1odvNSm
トッピングもやし50円って高すぎ。
うちの近所のスーパーでは毎日もやし一袋11円だぜ。
712 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/03 13:48:49 ID:dIk9iED1
>>711 利益を上乗せしないと商売じゃないだろ。
ラーメン本体がなまじ安いから、比率で考えちゃうんじゃねーのかな。
714 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/03 16:30:57 ID:XXVfCO2E
715 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/03 22:47:22 ID:1pqfWw/Y
180円ラーメンは客寄せみたいなもんで、最も利益率の低い商品。
それ以外のオプションで儲ける方式なんだよ。
板橋区では10本の指にはいるなぁ>一番
717 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/03 23:15:40 ID:1pqfWw/Y
レベル低いな!板橋区(w
ニンニクとぎょうざのタレを入れるとウマー、という
発言があったので、だまされたつもりでやってみたら
自分にはすごくよかった。
ぎょうざのタレって、要は酢醤油らしいから
ラーメンにお酢入れて食べるのが好きな人には
おすすめですね。
>>718この未詳!
餃子のタレって、アレ只の醤油。酢なんか入ってねーYO!
720 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/04 12:20:14 ID:VAS7kHjA
日本人の店員にそう説明されたし、明らかに酸っぱいのだが。
ちなみに三ノ輪店。
店舗によって違うのだろうか。
チャーライ
チャーハンとしては×
煮こみご飯としては?
2度3度食べると
結構ヤミつき。。。
722 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/06 15:15:14 ID:svK0ywp2
ラーメン餃子を頼むと出来上がり時間のタイムラグが凄い。
ラーメンを半分位食べた時点で餃子が出てくる・・・
チャ−ライも同じかな?
餃子が遅いのはどこも一緒。。。
724 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/06 21:35:58 ID:anplJ/Zk
>>721 へぇ〜、どこにチャーライが“チャーハン”と書いてあった?
俺は、店では“チャーシューライス(マズー)”と書いてあるのしか見たことがないなぁ?
煮込みご飯というのも食べてみたいな、雑炊、若しくはおじやみたいなものか?
因みに、チャーライは炊き込みご飯としても、美味くはないな。
↑
性格の悪さがにじみ出ているような文章ですな。
文字だけで根性の悪さを伝えられるとは、それはそれでまた立派。w
727 :
ラーメン大好き@名無しさん :04/11/06 23:02:22 ID:sQ92CIVW
カレーラーメンのスープはマルちゃんのカレーうどんの味と似ている
728 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/07 00:25:41 ID:cQpOqHi8
730 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/07 18:03:06 ID:RdYNsO4S
チャーライ( ゚Д゚)ウマーと思う人いてる?
731 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/07 18:39:22 ID:C2EQQBdg
732 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/07 18:56:56 ID:yEBTWT7q
>>730 餃子のタレをかけて食べたら美味くなる。
734 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/07 21:59:34 ID:wHXxg/7t
やすい、まずい
735 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/07 23:41:56 ID:psWd0Hej
チャーライ( ゚Д゚)ウマーです。
安いこれ最強!!
736 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/07 23:57:00 ID:aXQIWLUA
安くて不味くて愛想悪い。
これだけ揃えば価値はない。
737 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/07 23:58:02 ID:YIPxT8gC
値段も味も学食以下か同程度なので何もびっくりしない。
チャーハンを頼むと学食以下なのでびっくりしたな。
学食並だね。国立あたりの。
オレ金無いときは関係者装って成蹊の学食行くけど、チャーライに金かけるなら学食行くよ。
そういうのが近くにある人はそうすればいいだけでしょ(ナニリキセツシテルンダカw
740 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/08 09:23:58 ID:I2YKZo7j
>>727 私は180円ラーメンの味自体サッポロ一番醤油ラーメンの
味とよく似ていると思う。
741 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/08 17:22:54 ID:EQn6UmGm
餃子のタレにチャーライ入れました(+д+)マズー
742 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/08 17:42:24 ID:v34R7YY4
だしとってのかな?
743 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/09 00:22:57 ID:y++6Lvhl
>>737学食と同等の値段だから凄いんじゃないかなぁって思うけど・・・
それとびっくりにチャーハンはありませんw チャーライは別物です。
びっくりラーメンのチャーライと
リンガーハットのチャーハンは
同じような構造の機械で作っています。
本来のチャーハンは、まず卵を使いますから
びっくりの方がまあ正直で、リンガーの方は
ウソつきってことになるのかな。
製造元のメーカーは何という商品名で
売り出しているのだろう。
745 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/09 02:29:32 ID:0mZnLYHe
チャーハンとチャーシューライスを同列で語られても…
746 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/09 04:01:55 ID:DkaxoXsg
チャーライ( ゚Д゚)ウマーな食べ方
1日ラマダンして食べる(・∀・)
747 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/09 05:12:16 ID:ys1/NG0J
最近近所で見っけたこの店@豊島区
ギョーザが接着剤みたいな味する
接着剤食ったことあるのかよw
749 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/09 20:17:15 ID:e8oc7Djx
>>742 :ラーメン大好き@名無しさん :04/11/08 17:42:24 ID:v34R7YY4
だしとってのかな?
だしとってんのかな?
ネタ?
750 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/09 21:55:55 ID:sr61qsJE
751 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/10 04:12:25 ID:f4lPZRLn
だって本当に接着剤っぽいニオイしたし
つうか薬品っぽかった 腹壊したし
752 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/10 05:54:55 ID:Bci7Gi8N
>>751 ヘルスかソープ入ってスッキリしたら
そういう気失せるよ。
753 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/10 16:04:35 ID:ZyUfjSOU
餃子が接着剤っぽいのは、たぶんプラスチックのパックに入れられて長い間冷凍されてるからだろうな。
こないだ久しぶりに行ったら、建設作業員らしきおっさんがラーメンとライスを注文してて、
お代わり無料のライスを3杯も食ってた。
300円で腹いっぱい食えるところは他にないんだろうけど、いい年してその食事は・・・
>>755 そんなの当然と思うか、恥だと思うかで
その人の人生がわかりますな。
漏れは当然と思ふ。w
757 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/11 11:55:07 ID:QD6Sl2N0
>>755 180円でラーメン食おうと思ってびっくりラーメン入った時点で
おまいもそのおっさんと同一カテゴリー
759 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/11 12:30:04 ID:nOvPl3ih
>>755 そもそも身なりなど気にしないサバイバーな人種をターゲットにしてるからな
だから、新装して1ヶ月もしないうちにシートは(・ё・)キチャナー
なんでもって、びっくりに行くときは、わざわざ洗濯カゴから、もう一度(・ё・)クサーな
ズボンとシャツを出して、着替えてから出かけるんだよ
最近は女を意識した店もあるが、関西ならともかく、関東の女は入らんだろうな
ちなみに関西の女は飯のおかわりするぞw
760 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/11 12:34:13 ID:nOvPl3ih
761 :
755:04/11/11 18:54:24 ID:4gYOb++m
>>757 俺は行ったら1000円ぐらいは使うよ。
ラーメンと餃子と生2杯、これで1000円以下なんだから素晴らしい。
762 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/11 20:03:16 ID:OTdqE/Dw
腹いっぱいになって1000円以下というのも素晴らしいな。
ある意味、違った満足感を得ることができそうだ。
安い店で沢山頼もうが関係ないでしょ。
結局
>>761は同じカテゴリー
764 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/12 12:17:21 ID:gkrObkzC
びっくりラーメンって、たま〜に食べたくなる(・∀・)
>>762 1000円以下で食えるバイキングもあるのに、
なぜにこんな粗末なもので腹をふくらませないといけないのか。
766 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/12 12:45:07 ID:OYGrwi0m
1000円以下のバイキングも十分粗末だと思うが・・・
てゆーか、このスレ見に来てるもの同士で卑しめあうのは空しすぎ。
となり村とおらが村は、どっちが田舎か言い合うような空しい論議。
こゆこと書くと「オレは違う」と主張するヤシが必ずでるんだよなあ。
767 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/12 12:45:44 ID:gkrObkzC
王将の餃子より( ゚Д゚)ウマー
768 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/12 12:49:48 ID:gkrObkzC
カレーラーメンをはじめて口にしたとき
「カッポぬーどー!」とつぶやいたw
でも、うまかったよ
769 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/12 13:05:50 ID:KZsU6uVk
770 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/12 18:06:55 ID:PQu4bnkN
>>768 今週のトリビアで、
中国の宮廷料理人が選ぶ日本のカップラーメンNo.1は
「カップヌードル・シーフード」だったよ。
何気にカップヌードルのレベルは高いと思われ。
>>765 ラーメンとライスと餃子と生2杯飲んでも約1000円なんて他にないだろ。
772 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/12 20:00:14 ID:gkrObkzC
773 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/12 20:01:33 ID:ctMYZ4cw
福しんとどっちが旨い?
>>766 貧乏人煽りが趣味です。びっくりラーメンなんて行った事ありません
ここで294円払って大盛り食うのがU唯一の贅沢です。
777 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 09:11:02 ID:SPVH9Ffl
大盛り頼んで半分以上残すのはだめぽですか?
>>777 スープ少量残すくらいならまだイイけど、
半分以上、しかも大盛りはヤバイ。
780 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 12:21:09 ID:gZ/KjLUJ
早い!安い!うまい!
早い:全自動マシーンでチン!
安い:180円
うまい:値段を考えれば
それにしてもチャーライ( ゚Д゚)ウマー
781 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 14:45:23 ID:VIvxumMH
びっくりザーメン180円
782 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 14:46:50 ID:O723COZF
コノ薄いチャーシューは客への嫌味ですか?
コノ薄いチャーシューは客への嫌味ですか?
コノ薄いチャーシューは客への嫌味ですか?
783 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 14:49:01 ID:gZ/KjLUJ
784 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 15:15:34 ID:UZxfsavx
電機で動く職人だけどね
785 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 16:03:12 ID:5TonsXli
>>780 全自動のくせに店員がとろいから出てくるのは遅いんだよね
786 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 16:45:13 ID:SseapWOG
安いのはラーメンだけでは?
餃子は180円、あの干からびたチャーハンもどきは200円
一品つけたり他のセットものやトッピングをしたら
お店の思うツボっぽい。
787 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 16:49:58 ID:5TonsXli
200円でチャーハンもどき食えるところもあんまりなかろう
今日は近くの日高屋に行ってきた。
レモンサワー190円なので、
野菜炒め定食、牛筋煮、ゲソ揚げ、サワー二杯で1500円だった。
びっくりでまずい餃子を肴にマグナムドライよりこっちの方がいいな。
人によるしすれ違い。
790 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 23:08:03 ID:gZ/KjLUJ
>>785 店員は念入りに味見してるんでつ( ´∀`)/
791 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/15 16:42:32 ID:I5293X53
>>786 まぁそんなこと言うなよ
スレからすると、びっくりフリークってのはわかる( ゚Д゚)y─┛~~
よく行ってるな・・・びっくり(・∀・) 愛してるんだな・・・びっくり(・∀・)
>>786 餃子はともかく、チャーライは他店のチャーハンと比べてもまだ安いほうでは?
793 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/16 10:15:02 ID:WBJnk6Vx
カレーラーメンは店によって味が違う
めちゃくちゃカレーの濃い店があって俺的にはうまい
794 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/16 12:37:46 ID:8iwcNfyu
>>792 チャーライをチャーハンとくらべるのはイクナイ
795 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/16 12:43:20 ID:WBJnk6Vx
流行語大賞!!・・には、ならんか・・・チャーライ( ゚Д゚)
796 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/16 16:35:40 ID:WBJnk6Vx
流行語大賞 イラッタイマテー
797 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/16 17:38:59 ID:ti4NkOIG
初めて食ってきたサ
ラーメンは値段の割にまとも、180円にして
お店で食べてあの味なら、まぁ良しとしよう。
だがなんだ、あのチャーライは
誰だ旨いなんて書いたのは。
久しぶりに食べて悩んだぞ。
あれは激マズ以外の形容の仕方がない。
798 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/16 17:59:54 ID:WBJnk6Vx
>>797 まだ、びっくり6級だからしかたがないよ
初段になればチャーライははずせない
799 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/16 23:15:39 ID:l10bjRfW
つまり依存性があるってことですか?
まさか麻やk(ry
800 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/16 23:37:00 ID:OXjUPczL
最近、チャーライ美味くなってきてるよ。・・・以前はマズかったけどw
まあ支店によって違うかもしれない?
801 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/16 23:48:27 ID:W7gLrQ/U
いや、今もチャーライ不味いよ。
某店でラーメン注文したら
電話しながらラーメン作って
電話しながら持ってきた
803 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/17 00:07:33 ID:IftRrXnm
804 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/17 02:22:23 ID:Dh/o/wDd
>>797 初めてラーメン食べたって???
なのに、チャーライを久しぶりに食べた??
っておかしいこと書いてるよなヽ(¬_¬;)ノ
わかったよ きみのこと( ゚Д゚)
好きなんだな びっくり( ゚Д゚)y─┛~~
愛してるんだな びっくり( ゚Д゚)y─┛~~
>>804 なんか文章の書き方が面白くて、思わず普通にワラタ。
でも、あえてマジレスすると
>>797が言ってるのは、「ものを食べて悩んだのが、久しぶり」ってことじゃねぇの?
え?
そんなことは、もとから気付いてるって?
それは、水さしてスマソ…ξ
806 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/17 03:41:14 ID:eMQHr/x+
ここってオフィシャルのサイトないんだね。
そこまで経費削ってるのか、、、
経費削ってるというより
↓
客が命削ってる
7つもあるんか・・・ξ
マジレスすると・・・
びっくりラーメンは製品名なのょネ
店名はらーめん一番?
商号は株式会社ラーメン一番本部になってるワ
>>811 まぁ、スレタイ見れば一発でわかるわけだが。
そんなことでマジレスする姐さんが(ry
813 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/18 21:51:08 ID:9BuWlYeU
>>812 あんたビクーリラーメンにも逝くのか・・・
814 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/19 00:23:10 ID:YM5EIo/c
コテハンによるおもろいトークで盛り上がってるな(w
>>813 > あんたビクーリラーメンにも逝くのか・・・
極たまーにだけどな。
ちなみに回数だけなら業平がイチバン多い。
816 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/20 06:36:22 ID:Rxebbo0P
結局何が一番お勧めなの?
817 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/20 07:03:36 ID:iEFNgcA9
>>816 ようこそ びっくり の世界へ(・∀・)
まず、びっくりから いこ ( ゚Д゚)y─┛~~
818 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/20 10:49:26 ID:HyYjBllF
>>816 180円びっくりラーメンとライスのセット
んでライスおかわりね
819 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/20 11:36:14 ID:5BfT7zmG
>818
お替りできると張り紙がない店も多いな。
聞くとOKだが・・・
820 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/20 18:28:56 ID:ZtqVOqfT
821 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/21 15:38:50 ID:aykHBxro
age
822 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/21 17:31:30 ID:pLZWhtqu
海苔いらないからもやし増やして!!
823 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/22 10:11:21 ID:fOcRme+y
>>822 まいどあり〜もやしトッピング税込み52円也〜
きみもすきなんだな びっくり( ゚Д゚)y─┛~~
824 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 11:47:44 ID:58R9lX1c
「びっくりラーメン」が来春にも中国進出
「びっくりラーメン」を展開するラーメン一番本部
(大阪市)は来春にも中国へ進出する。国内で1杯
180円のラーメンを現地では10元(1元=約13円)以下で
販売する考え。現地に店を持つ日本の牛丼、
カレーチェーンなどより客単価を抑え、利用者を獲得する。
店名は「びっくりラーメン」を漢字表記する方向で調整している。
天津市に現地法人を設立し、同市内に1号店を開く計画。
店舗近くに工場を借りて麺(めん)やスープ、具などを
低コストで自家製造する。店舗は床面積が200―300平方
メートル、収容人数が70―100人と日本の約2倍。店舗ごとの
月商は20万元を目指す。1号店でノウハウを蓄積した後、
青島や北京などに直営で店舗網を広げる。そば、カレー、
丼物なども10元以下で提供。客単価を他の日系外食店の
半額程度に抑える。10元以下という価格は現地の屋台などの
拉麺(ラーメン)よりは高いが、中華料理店などよりも割安で
需要を開拓できると判断している。
http://www.nikkei.co.jp/news/tento/20041123AT2E2201E22112004.html
825 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 13:42:00 ID:tZy/k59z
>>824 やることも びっくりだな( ゚Д゚)y─┛~~
国内にもまだ十分開拓の余地があると思うけどな。
それより先に中国進出とは、びっくりだ。
今日、墨田区の八広店で食ってきた。ラーメンだけ。
何か客が漏れと80歳くらいのじーさんだけしかいなくて
食っててむなしくなってきた。
>>826 中国で1からノウハウを蓄積してビジネスモデルを構築するにはそれだけ時間がかかるということだろう。
収益に結びつくのは当分先。
829 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 02:13:45 ID:JwwlAUOS
(びっくり未経験者の声)
180円ならまずくてもよい。
ただ甘かったら許さない
830 :
ラーメン大好き@名無しさん :04/11/24 03:44:58 ID:9h+yvxOg
やはり、ラーメンライスのセットだな。
というよりも、ほかに注文するものが無い。
チャーライは不味いし、餃子もしょぼい。
ちなみに、おれの行く店の店員は、咳き込んだ爺さん1人だった。
>>824 向こうの屋台で10元出せばかなりうまいの食えるぞ。中国を舐めすぎだな。
832 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 06:03:07 ID:bh9k5H8a
日本のラーメンのイメージが悪くならないのを祈るばかりだな・・・
いくらなんでも中国はないだろ、チャレンジャー杉・・
833 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 12:41:50 ID:Vb/rQLtq
中国ではもっと薄味にしないと売れないよ。
塩系の薄味で攻めるのがいいと思う。
普通の汁そばですね。
もっぱら三ノ輪店で食べますが、ここの中国人店員が作るラーメンは薄味ですよ。
これがスタンダードと思って、他店で食べたら味が濃いので驚きました。
スープの色からしてその差は一目瞭然です。
びっくりの本当のスタンダードは知りませんが、三ノ輪店のような味でしたら
中国でもそこそこいけるのではと思います。
>>833 最近の中国人は化学調味料に慣れてるから薄味がいいというわけでもないよ。
836 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 03:20:48 ID:UAw0Qsw3
>>836 834ですが、それもたしかに否定できません。w
でもとりあえず手際はよく、仕事は早いかな。
838 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 13:11:45 ID:UAw0Qsw3
839 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/26 11:15:47 ID:IGQMem9E
戸部店の中国人の女の子店員に「イラッタイマテー」って言われたよ
いいね、あれは。あれだけの為に180円払っても良いや
ここのラーメンを食べると、必ず腹痛が・・・。
俺はラーメン一番にすら受け入れてもらえないのか。
貧乏人は外食するなと言うのか・・・。
841 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 00:56:16 ID:ZBM01Aci
842 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 15:18:58 ID:m/QiuBnb
>>841 ラーメンはともかく、餃子で腹痛を起こす人が複数いた。
店によりけりなのかもしれない。
漏れはここで腹痛に遭った事はない。
843 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 17:13:30 ID:pDfeEtyg
>839
確かに中国人多いな。
しかも20代から30代半ばの青年がきりもりしてる店も多い。
844 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/28 01:43:06 ID:MXMvfeKb
>>843 日本人のやる気のないフリーターよりいいよ。
845 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/28 01:54:05 ID:TfOgc+zG
中国人の女の子店員の「イラッタイマテー」は
今、殺伐とした日本を結構和ませてくれるパワーがあると思う。
これがビジネスになるとも思います。
846 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/28 19:27:20 ID:BKAWKvQu
厨極人はカエレ
漏れもアンチ韓国・中国!
848 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/28 21:34:39 ID:4Vpc5JYz
@江古田オフまだ?
>>846,847
人種差別的な発送はいかんよ。
どうしても言いたいなら、日本人だけで十分に労使関係が
成り立つ世の中を作ってからにしておくれ。期待しておるぞよ。
850 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 02:14:54 ID:CNEuOHY8
なんでもいいけど
みんなびっくり好きなんだな( ゚Д゚)y─┛~~
851 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 02:34:16 ID:8IxxJqj2
>>850 べつに特徴のない、昔どっかの場末の食堂で
食ったかな?って感じのラーメン、オレは好きだよ。。
この板のラヲタの推奨店に
電車賃払ってまで出かけていって
糞!ラーメン一番のほがよっぽどマシ!!
と、じたんだふんだ経験はおおい。。
「189円だから」という一言で全てが許されてしまう奇跡のラーメン。
853 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 10:20:35 ID:W19RlhzI
びっくりラーメンにゴキブリ入ってたら皆さんどう対応します?
俺はこの値段だから仕方ないなと思って残して店でます。
854 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 10:49:09 ID:CNEuOHY8
>>851 きみは びっくり1級だよ
ありがとう びっくり( ゚Д゚)y─┛~~
これからも びっくり( ゚Д゚)y─┛~~
855 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 10:53:51 ID:CNEuOHY8
>>853 きみは 表彰ものだよ
今年のびっくり大賞は きみで決まりだな
がんばれ びっくり( ゚Д゚)y─┛~~
突っ走れ びっくり( ゚Д゚)y─┛~~
856 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 10:55:33 ID:CNEuOHY8
>>852 【奇跡のラーメン】
びっくりネーミング大賞受賞 おめでと
よかったね びっくり( ゚Д゚)y─┛~~
すごいね びっくり( ゚Д゚)y─┛~~
857 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 11:01:01 ID:CNEuOHY8
びっくりに提案
JR・私鉄の駅構内にある そば・うどん屋を買い取って
びっくりをつくればいいよ
それとコンビニと抱き合わせてつくればいいよ
コンビニでカップ麺にお湯入れてる奴は みんな
びっくりに行くよ
このアイデアどうだい?
すきだよ びっくり( ゚Д゚)y─┛~~
こいだよ びっくり( ゚Д゚)y─┛~~
858 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 12:11:50 ID:QhbJS6RR
>>851 海の家とかプールサイドの売店、
高速道路のサービスエリアの軽食コーナーで
売ってる感じのラーメンだなや
それでも180円なら許せるから不思議だw
860 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 02:05:41 ID:X9m/g20g
幸楽苑のギョウザこそがホントのビックリ!
861 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 12:44:42 ID:ZUVi+XGx
幸楽苑のギョウザの何がびっくりなのか?
う〜ん気になる。
食べに行くには遠いし。
気になる。
>>840 俺も俺も!
貧乏舌だからここのラーメン好きなんだけど
食べると大抵次の日腹を壊すんだよ
ラーメン大盛りを頼んだときなんか特に
863 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 16:55:25 ID:bE19RkoT
・・・衛生管理まずいんじゃねぇの?
865 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/12/01 03:12:23 ID:f56XVL1p
>>849 差別はしていない。
区別しているだけです。
866 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/12/01 11:29:24 ID:5Y5QBrI7
学園祭に出てるようなラーメンだよね
腹壊す人はもしかしてニンニク入れてない?
867 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/12/01 11:45:19 ID:tBlJoe6Y
>864
ヤマダのはす向かえあたりかと思ったら
(環七の裏道として使っているので一安心)
もう少し越谷方面に下ったガストの迎えあたりでした。
はっきり言って
普通の神経の持ち主で、
あそこの日光街道に車は止めないと思われ
マジで止めたら危険。
回りにも止められそうな横道も無いので
あそこの店は、車相手は考えていないのでは
では地域住人に受け入れられるかというと
安いしか取り柄がないから
これまた難しいだろうな。
下手したら半年持たないのでは。
868 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/12/01 13:58:25 ID:tgzlEMsc
あのあたり低所得者都営住宅沢山あるから繁盛するんじゃないの
少し南のユニクロ向かいガススタ隣りにも昔から安ラーメンあるよね
869 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/12/01 14:22:00 ID:2MDpWliv
足立の店か。平野町のガストの反対側にあるね。
他にも花畑団地の旧東武ストア(現、ショップ99)
向かいにあるよ。花畑団地の店だったら、路上
駐車しても大丈夫!
花畑店はガキが入ったりするから、繁盛しているよ。
870 :
864:04/12/01 18:41:55 ID:YnbA45ef
871 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/12/01 20:59:22 ID:tBlJoe6Y
路駐する人いるんだ。
怖えなぁ〜。
872 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 00:49:01 ID:K6F2H7FL
>>862 おまいが虚弱体質かおまいの行ってる支店だけだなw
873 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/12/04 14:01:50 ID:GSZN0Bsj
age
874 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/12/05 06:42:30 ID:WvIwiv16
24時間営業の店舗って少ないの?
漏れが逝くのは24時間開いてる店の早朝だけだ・・・
値段にびっくり
胃もびっくりw
浣腸と思えば高いなw
877 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/12/06 00:08:34 ID:j7dUqCKH
↑食べにいった事ないだろw
878 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/12/06 15:14:06 ID:+K4+/vuv
あかん!びっくり食いたい・・手が震える(((( ;゚д゚)))
知らぬ間にびっくり中毒( ゚Д゚)y─┛~~
カウンターの上を横切る見たこともない虫にびっくりw
880 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 08:48:48 ID:M+DnTAKY
漏れは野田の2号店でラーメンの中にハサミムシが浮かんでいるのをハケーン
881 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 23:34:34 ID:3HYZ80ub
880
食べたのか??
882 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/12/08 09:02:03 ID:eyl1coD5
>>881 ハサミムシを取り除いてから食べた後店員に
「こんなん入ってたで」言うとタダにしてくれた。
189円得した
883 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/12/08 13:12:52 ID:essMXg34
ところでホムペの店一覧に千住と竹ノ塚があるのに足立ガスト向かいが無いんだがナゼ?
最近オープンした北大宮店にいってきました。
初めてのびっくりラーメンでしたが、ラーメンをオーダーしてから出てくるスピードにびっくり!早すぎる…。吉野屋なみでは?
味は日高ラーメンなみ。安い分、こっちのがマシかな。
貧乏なので、またいきます。
885 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 04:09:04 ID:0XU/HfaT
まずくてびっくりした
886 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 13:00:06 ID:CLWbFH5t
887 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 21:17:20 ID:jiszMimv
>>884 イラッタイマテー(・∀・)
なにしまひょ!( ゚Д゚)y─┛~~
888 :
884:04/12/11 02:10:09 ID:O7Ah2qmG
今日も行ってきました。
やっぱり出てくるスピード激早!
生ビールと一緒にきましたよ。
カップラーメンより早い。
889 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 07:55:12 ID:EOG9T+z8
>>884>>888 茹で時間は2分10秒に設定されてるはずだぞ。
勿論固めや柔らかめも出来るけど・・・
890 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 15:24:55 ID:WvNrrPdg
891 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 15:30:35 ID:x0nyNtyw
正直まずーなんですが..... 150円クラスのカップ麺の方が美味いんですが.....
892 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 18:27:13 ID:izG2UiFq
891
そうかなー?いい勝負はしてると思うけどなw
893 :
889:04/12/11 21:18:58 ID:EOG9T+z8
ラーメンは2分10秒。
餃子は3分10秒。
チャーライは作り手次第・・・
>>891 そのカップ麺、是非おしえてください。
最近びっくり依存症で困っています。
昨日行ったが、別に不味くなかったぞ。
はなまるうどんは不味いと思う味覚の持ち主でつが
896 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 11:51:13 ID:qPLZpdd+
>>893 なんか、チャーライの作り方がきになるな(・ε・)
店ごとによって味が違うのは作り方に秘密があるようだね
びっくりラーメンと秘密の厨房 ( ゚Д゚)y─┛~~
897 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 12:44:46 ID:cIHSsKI8
896
店長のアレンジにより味が変わるんじゃないかな?
898 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 20:15:03 ID:+I9bzwcW
チャーライ頼んでチャーシュー入って無くても勘弁してね・・・
899 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/12/15 00:22:12 ID:VoF1VVTs
チャーライは炒めるのでなく
斜めになった寸胴鍋にライスと具財を入れる。
そして寸胴鍋が回転して混ぜ込む。
と聞いたことがある。
>898
チャーシュー入ってなきゃ、チャーライ(チャーシューライス)
じゃないやん
900 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/12/15 00:31:54 ID:reWD8Dot
チャーシューの使っている部分
脂身が多いので溶けて無くなってるのだとおもう。
901 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/12/15 02:03:44 ID:xaVeuVFg
>>899 こないだ厨房覗いたら、まさにその通りだったよ。電動で斜めに
回転するテフロン加工の寸胴に、あらかじめ仕込んでおいたチャ
ーライを投入してた。
902 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/12/15 02:20:10 ID:qYtgOL2N
西蒲田工学院近くのびっくりはツブれました。
903 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/12/18 06:46:36 ID:Y1/Ls/Lt
豚骨は出ないだろうか?
904 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/12/18 10:50:44 ID:OWaEP9w1
>>903 280円でか?
醤油ラーメンが塩ラーメンになっただけで値段が1.56倍に
跳ね上がるびっくり
その分、野菜が入っているからまあ仕方ないと思われ。
漏れとしてはしょうゆラーメンにあの野菜をトッピングしたいのだが。
906 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/12/18 13:19:59 ID:eFbPevgn
>>903 以前はあったけど塩がメニューに加わって消滅したよね。
907 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/12/18 13:30:56 ID:dhRcR1JW
カップラーメンより手間いらずなので
たまに食べに行ってる。
普段は一緒に餃子も頼んでいるが、
ラーメンだけという自分では初めての利用方法も
こないだやった。
908 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/12/18 14:14:31 ID:OWaEP9w1
>>907 通はご飯とのセットを頼んでおかわり2杯ね
909 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/12/19 01:18:43 ID:2kPsr8/4
横浜浅間町店のチャーライはすごい。
炒飯がプラスチックのかほりがした。
もちろん味も・・・
大阪の163号線沿いにあるビックリラーメンに趙とか姜とか
やたらと片言の中国人やとってるけど、あれ違法なんじゃないか?
深夜とかだいたい毎日いるぞ。たしか留学生とかは
一日のバイト時間4時間とかきまってなかったか?
警察に言おうか考え中。
911 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/12/19 02:45:07 ID:0e4i8270
>910
一日4時間は1週間休み無く働いた場合で
基本的には週に28時間
週4日だったら、1日7時間までOK
それ以上働いたら違反。
摘発された場合は逮捕後強制送還かな
913 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/12/20 09:03:36 ID:PlK+Lcsm
通の皆さんに質問なんだが、
ラーメンセット(ラーメン、ライス、餃子)でおかわりすると、
ライス代を取られるの?
江古田店では、ライス代おかわり自由の表示がないんだが。
916 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/12/22 02:17:14 ID:bibX4CeO
開店したばかりの相模大野の店に行ってきました。
ラーメン+チャーライ+替え玉=493円を注文しました。
安い値段でお腹一杯食べるにはいいですね。値段にしては味もまあまあだし
917 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/12/22 09:30:50 ID:zuO1RBwL
>>916 イラッタイマテー( ゚Д゚)y─┛~~
1コイン500円で腹いっぱいになるのは びっくりだけです( ゚Д゚)y─┛~~
918 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/12/23 10:42:36 ID:n0dqlmCY
しかし180円で儲けなんぼ?
919 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/12/23 11:18:55 ID:+MjNeyCm
>>918 180円のラーメンは客引きのための材料であまり儲けはないのでは。
サイドメニューとかトッピングで儲けてると思う。
920 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/12/23 15:27:29 ID:Z8W0KOEG
人権費と設備投資費、上納金を考えなければ
材料としての原価は50円切っているのでは?
自社製の麺 15〜20円
スープ 10〜15円
具 10〜15円
きっとこの程度でしょう
以前テレビで、社長が「原価は一杯30円」って言ってた。
>>920 そんなん当たり前じゃん。
Bグルチェーンなんて、原価の大半は人件費と物流費と店舗・光熱費等。
とにかく客単価と客回転が上がらないと、人件費をペイできん罠。
逆に、客回転が上がってくれれば、180円でも利益は出るだろう。
はなまるは100円でやってるしな。
923 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/12/24 04:34:21 ID:rEYv/075
当たり前だな
926 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/12/24 18:40:41 ID:rD42kKdy
やっぱりチャーライは店によって味がかわるな〜
それも当たり前だな
928 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/12/26 14:33:34 ID:rnvt9oHh
野田阪神の2号店にいってきた。
新発売の「ピリ辛ラーメン」なんてのがあったから頼んでみた。
すると・・・
赤いスープに白菜たっぷり・・・
明らかに最近近隣にできた彩華ラーメンを意識している。
それでもって280円(税込み294円)
味は・・・やっぱりサイカっぽい。ニンニク臭くはないが。
サイカラーメン好きな人には許せない味かもしらんが、
普通の人にはこっちの方がラーメンっぽくていいと思う。
安いし
929 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/12/26 19:06:25 ID:o5Sf/tj3
ま ず さ に ビ ッ ク リ ! !
930 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/12/26 19:41:15 ID:hxrQZkv/
今日の朝日に社長の記事で照るぞ。
めん15円
スープ10円
具等含めて合計50円
賃借料は駅前をさけて安いとこ
辺鄙なとこでも客が来てくれる自信有り
安さの秘訣はあっさりスープだと
店舗一月売上200万前後だと
売上50億で経常で1.5億だと
もうけてるね。来年中国へ進出
加藤社長だったっけ。
普通のおっさんだったな。
安さの秘訣というか、客集めの秘訣という感じだったな。
最近のラーメンはスープに懲りすぎているから、
昔ながらのあっさりしょうゆ味のスープにしているとか。
933 :
( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :04/12/26 23:18:20 ID:zRLwNT0G
ろこの店に行っても女性店員はチャイニーズばっかりなのれす
934 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/12/26 23:55:46 ID:WishnHUt
933
聞くところによると中国へ進出するのに教育してるとか?
十三店のデブ女店員もうやめてくれ。
ラーメン渡すときにこぼしてもそのままだすわ、店長と喧嘩しだすわ、まだ水飲んでるのに下げようとするわ。
まず、あんなむさ苦しいデブブスを見ながらラーメン食えるか死ね。
938 :
( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :04/12/27 21:24:33 ID:5fVUtq4t
キムチ・チャーシュー丼 210円
小さめな丼れラーメンより30円も高いのれす
チャーシュー2枚らったのれす
チャーライもらけろ、乾ききった刻みネギは勘弁してほしいのれす
びっくりラーメン189円でこの味なら十分あり、と思う俺は味覚音痴かしら?
でもメニューで一番うまいのは生ビール。安くてウマー。
今日初めて食った。味噌ラーメン。
300円弱でこの味ならまあ許せると思った。
>>939 味覚なんて人それぞれだから、あまり気にしなくていーんとちゃう?
942 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/12/29 11:38:04 ID:BzmiY/hf
あるアダルトサイトにあったラーメン屋での露出撮影・・・・ん????
この店びっくりじゃねーか(・∀・)????
初めて行った。チャーライ定食。
安物ラーメンなのに、意外に食えると驚いた。
安いからといって、奇抜な味付けに走ってないのが原因だろうかね。
チャーライも、手間のかかるチャーハンじゃないところがコストダウンのポイントなのか。
餃子はちょっとみすぼらしかったけど。
店員がDQNぽいのは仕方ないよなぁ。人件費がいちばん高いしな。
よくニュースに出てくる戦闘地域の難民一家そっくりの家族店員で、やや引いた。
投げやりで口うるさいばあさん。
一度も顔を上げることなくレジを打つとおさん。
ひょろひょろで役に立たないにいさん。
・・・地雷を踏むなよ・・・劣化ウラン弾には気をつけろよ・・・と呟きながら店を出た。
944 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/12/29 14:57:05 ID:fLfFXjea
945 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/12/29 22:40:29 ID:BzmiY/hf
一番びっくりなのは、ラーメンより高いチャーライやぎょうざ、からあげの方がマズイってことだ。
948 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/12/30 17:19:27 ID:fb3TN3RF
>>947 これはどこの店だろう( ゚Д゚)y─┛~~
949 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/12/30 19:21:55 ID:6+v1PWo1
中野の新青梅街道の野方から鷺ノ宮のあいだにびっくりが二つも出来やがった
950 :
( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :04/12/31 10:25:17 ID:p2v1Axr8
オールタイム禁煙にしてくらはい
952 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/12/31 19:43:44 ID:KZAIDtPY
sage
953 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/12/31 21:04:05 ID:7OA7snWE
年始は?
鷹番にあった店がつぶれたそうだ。
外食業界の店長って、閉店になるとどうなるんだろう?
やっぱりボロクソな扱いなのかな
956 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/03 10:44:46 ID:Nnc0Yj7y
958 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/04 11:12:02 ID:JnXzkKmP
びっくりで年越しした人いる?
近所にも作って欲しいなぁ〜松屋で定食よりもいいかも?
スガキヤのラーメンにビックリのサイドメニューがあればうれしい。
960 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/04 21:34:38 ID:0IN2MoXa
ここでバイトしてるから何でも質問答えるよ!
962 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/04 22:53:42 ID:IOPBYE14
>>931 >店舗一月売上200万前後だと
一日6〜7万?
それじゃやっていけないだろうと思うが
963 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/04 23:09:14 ID:3FUlu7qq
このびっくりラーメンと同じような材料で原価も同じラーメンを、
一杯500円でずっと売ってきたんだよねぇ。屋台や場末のラーメン屋って。
妙にこだわった原価の高いラーメン屋がばたばたブッつぶれ、
渡る世間は鬼ばかりの店のような、しけたラーメン屋がめったに潰れないのはその為。
らーめん一番のラーメン一杯の原材料費(原価に非ず)は45円だそうです。
詳細キボンヌ
メチャメチャぼったくりやん
店を構えて原料の価格が45円でしょ?
で、売値が180円(税抜き)店舗の維持費や
光熱費に人件費、看板料を考えたらそんなもんじゃない?
967 :
ラーメン大好き@名無しさん:
>>965 原材料費45円に、人件費やら光熱費やら家賃といった経費が上乗せされ、
残りが利益になる。別にぼったくりというレベルじゃないと思うよ。
むしろ薄利多売で頑張ってる部類じゃないかと思う。
でも頑張ってるのは価格だけで、味が頑張ってないよね…。
原材料費45円という話は、確か日テレ系の「スーパーテレビ」で
堂々と放送されてたよ。