京都ラーメン小路

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
どこの店がいいの?

2ラーメン大好き@名無しさん:04/01/18 22:50
全部回れ
てか行く必要ないし
愛、おぼえていますか。
4ラーメン大好き@名無しさん:04/01/18 23:12
まず行くとしたらどこから?
5ラーメン大好き@名無しさん:04/01/18 23:14
詩ね
6ラーメン大好き@名無しさん:04/01/18 23:14
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴//   \|
  |∵/   (・)  (・) |
  (6       つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ___ |  <  うるせーはげ! http://jbbs.shitaraba.com/travel/2508/asagaya.html
   \   \_/ /    \_________
     \____/
7ラーメン大好き@名無しさん:04/01/20 21:51
age
8ラーメン大好き@名無しさん:04/01/20 23:43
(開始)
 ↓
桂花
 ↓
柿岡や
 ↓
宝屋
 ↓
(終了)
9763:04/01/20 23:47
不味いからやめておいたほうが明日のわが身
またこんな糞スレ立てたんですか貴方って人は!?
貴方が無意味なスレッドを立てる度にdat落ちするスレッドだってあるんですよ!?いい加減にしてください!!
貴方がこのような社会から退けられるようなタイトルのスレッドを立てたことによって
ホスト規制でスレッドが立てられない人はどんなに苦しんでる事か、、、考えた事があるんですか!?
貴方は小卒い登校拒否・・・不登校児です  /⌒ヽ教育を一桁年齢で放棄するような人間なのですか?
旧制小学だから中等部と同等?ふざけな  / ´_ゝ`) <すいません、ここ通りにくいです・・・
貴方がね、こうい社会のマナーに反する  |    / でとるからね、
我々はもう黙って静観している事が出来  | /| |  んですよ。おわかりですか?これは日本語ですよ?
またこんな糞スレ立てたんですか貴方っ  // | |  ?
貴方が無意味なスレッドを立てる度にda U  .U  スレッドだってあるんですよ!?いい加減にしてください!!
貴方がこのような社会から退けられるようなタイトルのスレッドを立てたことによって
ホスト規制でスレッドが立てられない人はどんなに苦しんでる事か、、、考えた事があるんですか!?
貴方は小卒い登校拒否・・・不登校児ですか!?義務教育を一桁年齢で放棄するような人間なのですか?
旧制小学だから中等部と同等?ふざけないでください!!
貴方がね、こうい社会のマナーに反する行動を平気でとるからね、
我々はもう黙って静観している事が出来なくなったんですよ。おわかりですか?これは日本語ですよ?
11ラーメン大好き@名無しさん:04/02/01 21:37
こ の ス レ は 伸 び る !
12ラーメン大好き@名無しさん:04/02/06 19:20
桂花、おいしくなかったよ。
他の店も大した事はないのかな。
13ラーメン大好き@名無しさん:04/02/16 01:46
柿岡屋、おいしないやんけ。
下手したら、麺達のほうがうまいぞ
14ラーメン大好き@名無しさん:04/02/16 16:37
全店まわったけど美味い店なかったね
口直しに飲んだコーヒーが一番美味かったよ
15ラーメン大好き@名無しさん:04/02/17 20:03
匠力はまあまあだった。
16ラーメン大好き@名無しさん:04/02/22 20:28
どうなのココ?
17ラーメン大好き@名無しさん:04/02/22 22:14
実は宝屋が一番マシという罠。
18ラーメン大好き@名無しさん:04/02/24 21:48
>>17
宝屋ならわざわざ小路にいかなくても
西小路五条店とか伏見店がいいのでは?
http://www.takaraya.info/tenpo.html
桂花行ったよ。
(´・ω・`)ショボーン
な味ですた。
20ラーメン大好き@名無しさん:04/02/24 21:54
>>19
ひょっとして、生キャベツが合わないくちか?
21ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 11:48
ラーメン小路の漢字のほうのラーメンって文字どうやって入力すんだっけ?
22ラーメン大好き@名無しさん&rlo;~~-y(`ー´)  &lro;:04/02/28 17:25
>>21
拉致・麺(らち・めん)と入力して「致」だけ消せばいいじゃん....
23ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 17:37
そろそろ店の入れ替えやらないのかなぁ
24ラーメン大好き@名無しさん&rlo;~~-y(`ー´)  &lro;:04/02/28 17:42
>>23
落ちるとしたらどの店だと思いますか?
http://www.kyoto-ramen-koji.com/shop.html
25ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 17:51
>>24
全部の店いってないからわからんけど
食った店のなかでは函館塩の某店が一番ヤバイと思った
スープの臭みが酷い(こってりでもないのに)
26ラーメン大好き@名無しさん&rlo;~~-y(`ー´)  &lro;:04/02/28 17:56
>>25
漏れが行った時はいっつもその店だけが並ばずに入れる状態だった....
時間帯もあるんだろうけど...確かにその通りかも...
27ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 17:59
まあぶっちゃけ全部いれかえてもいいんだけどね
宝屋も周囲の支店のほうが断然うまいし
28ラーメン大好き@名無しさん&rlo;~~-y(`ー´)  &lro;:04/02/28 18:03
酷評されてる「桂花」も漏れ的には好きなんだが....
生キャベツも結構美味いし...
>宝屋も周囲の支店のほうが断然うまいし
確かに五条西小路店が美味い...
29ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 23:15
一蘭とかすみれとかとりあえず有名店入れてくれ
一応、全店食べました。
特にひどい店は「桂花」と「柿岡や」
まともに食えるのは赤シャツレシピの「上方ざんまい屋」ぐらいか。
よく行列ができているのは「宝屋」と「桂花」
「宝屋」に行くなら支店に行くか、烏丸五条下がるの「大王老麺」に
行けば済む話で、「桂花」はまったく行く価値なし。
「桂花」のラーメンはどんな味がするかって?
まあ、分かりやすく言うと「うまかっちゃん」だな。
31ラーメン大好き@名無しさん:04/02/29 01:57
ここの客層ってこんな割合なんだろ?
やっぱ観光客とか多いのか
そうだったら他の県のラーメン屋より
地元京都市内の有名店を集めてやったほうがいいんじゃないか?
京都ラーメン袋小路
うまかっちゃん好きだが、
桂花はまずかった
34ラーメン大好き@名無しさん:04/02/29 08:24
>>31
プランを聞かせてくれ。
第一旭、新福、藤は駅の近くだし。
いまさら、天一、横綱ではないだろう。
新興勢力の東龍、杉千代はもう終わってるし。
35ラーメン大好き@名無しさん:04/02/29 11:32
半年から一年単位で物産展みたいなことやってほしいな
36ラーメン大好き@名無しさん:04/02/29 13:45
>>34
京都でも辺境の所にあるラーメン屋にきてほしいな
例えば、ぴっかり、無鉄砲とか
37ラーメン大好き@名無しさん:04/03/01 12:14
ここの運営者に期待しても無駄だろうな。
38ラーメン大好き@名無しさん:04/03/01 20:43
ときかくご当地ラーメンとか言いながら
函館、徳島、尾道ラーメンの本店がそのご当地にない。
関西発出店の大阪ラーメン。
東京で北海道ラーメンを謳ってるラーメン屋
まあ、あと半年かな。
39ラーメン大好き@名無しさん:04/03/01 21:49
>>38
でも、いまだに結構客はいってるんだよなぁ
まあ、たいてい出てくる客を見ると微妙な顔をしてるけど
あげ
41ラーメン大好き@名無しさん:04/03/04 00:43
あがってなかった
42ラーメン大好き@名無しさん:04/03/04 17:37
平日でもかなり入っているのに、何でレスのびねーの?
43ラーメン大好き@名無しさん:04/03/04 19:24
京都ウマー
44ラーメン大好き@名無しさん:04/03/05 08:16
きのう、おとといと行ってきました。
場所が便利でよい。改札出てすぐエレベーターで
あがるだけだからね。

宝屋・・・典型的な京都ラーメン?くせがなく、特徴がなく、
可もなく、不可もなくというかんじ。リピートはない

桂花・・・店内に入ると豚のやや生臭いにおい。
太肉麺をいただく。角煮はまあグッド。
ヘルシー志向の茎わかめ、生キャベツは自分的に無意味。
リピートはない

あと別に新福菜館も行ったけど、ここはよかった。
並なのに大盛りチャーシューみたいな勢い。また行きたい
45ラーメン大好き@名無しさん:04/03/05 13:06
>>44
結局、京都ラーメンではそこそこ人気の新福が、ラーメン小路のラーメン屋に
勝っちゃうところがなあ。俺も似たような感想だった。

東京の武蔵とか、家系とか、五郎とか来てほしいなあ。
46ラーメン大好き@名無しさん:04/03/05 15:26
結局、観光客相手の殿様商売だからなぁ・・・
主催者はなにも考えてないんだろうな
新横浜ラーメン博物館を語るスレ 11
「道頓堀ラーメン大食堂」Vol.6
「泉ヶ丘ラーメン劇場」Vol.2

京都ラーメン小路 47レス

・・・( ´,_ゝ`)プッ
個人的に京都拉麺小路に入って欲しいラーメン店
真風・丸昌・海老蔵・秀楽
徳福の鶏そばは、美味だった。今度行く時は、宝屋かざんまい屋に行こうかと思う。
50ラーメン大好き@名無しさん:04/03/08 01:44
51ラーメン大好き@名無しさん:04/03/11 20:01
「桂花」と「匠力」いってきた

「桂花」はかなりいまいちだった
カップ麺に毛が生えたような感じ
麺、具、スープすべてにおいて最悪

「匠力」はおもしろい味だった
特別美味いわけではないが
スープの豚骨とかつおだしの組み合わせが結構よい
ここはまたいってみたいと思った

あと、いずれの店にもいえるのだが、量少な杉
52ラーメン大好き@名無しさん:04/03/12 11:28
age
53ラーメン大好き@名無しさん:04/03/23 01:44
あげ
54ラーメン大好き@名無しさん:04/03/23 06:07
なんやこの過疎スレは・・・
まだ混んでるんか?
55ラーメン大好き@名無しさん:04/03/25 03:30
漏れも「桂花」と「匠力」逝って来た

「桂花」は熊本ラーメンで馬油が入っているのが特徴だがそれ以外は普通

「匠力」は東京・銀座ラーメンだが、おろしニンニク入れたらウマーやった
スープは桂花より凝っている
スレが伸びない原因は、何だと思う?
57ラーメン大好き@名無しさん:04/03/28 01:50
>56
1.京都のラヲタは閉鎖的な思考しか持ってないから
2.店のレベルが話題になるほど高くないから
3.行ったひとがほとんどいないから
4.どうでもいいから

これらのどれかだろう
とりあえず
桂花と柿岡やは(ry
59ラーメン大好き@名無しさん:04/03/28 08:51
柿岡やの高いやつはおいしかったよ
ふつうのはそんなに・・・
60ラーメン大好き@名無しさん:04/03/28 08:52
別におたくじゃないから参考にならないかもしれんけどね
フードパークスレは、人が入っているとレスが伸びないという特徴がある。

・・・・ような気がする。ちょっとまとめてみるか。


人が入っている(レス伸びない)
 ・京都ラーメン小路 ・麺だらけ ・明石ラーメン波止場 ・仙台国技場 ・千葉劇場

人がはいっていない(レス伸びる)
 ・ラーメン大食堂 ・麺喰王国 ・ひかり町名作座

忘れられつつある(レス伸びない)
 ・泉が丘劇場 ・ラーメンアカデミー ・ラーメン七福神 ・ビナウォーク

マイペース(レスはそこそこ)
 ・ラ博 ・福岡ラースタ

抜けもあるが大体こんなとこ?
人の入りについては根拠なし。強いて言えばレスの内容から。なので信憑性はないが
こんなもんなよーな気がする。まあ、要は突っ込み所があるとレスが伸びると。
62ラーメン大好き@名無しさん:04/04/03 22:38
>>61
京都ラーメン小路は立地がよすぎるので、そりゃはやる。
ラーメンの味ではやってるかは微妙だ。
63ラーメン大好き@名無しさん:04/04/03 22:44
>62
道頓堀は、立地がいいのになぜ流行らないの?
64ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 00:28
>>63
京都駅ビルは、同じ場所で営業していたみせも無茶苦茶込んでたよ。
軽く食事をするなら、どんなラーメンでもいいじゃん。
あれだけ、人通りが多くて競合店が少なければ そりゃはやる。
65ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 00:14
桂花いまいちなの?本当?
関西人の口にはあわないのかね。
大阪向きにデフォルトしてるのかなぁ。
新宿でたべたときはめちゃうまかったけど。
66ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 00:18
豚刺帖 щ(゚Д゚щ)カモォォォン
67ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 00:18
>>62
宝屋であの行列だからなぁ・・
まぁ普通に旨いけど、あそこまで並んで食べたくない
先月の29日に、宝屋と匠力に。宝屋の方は、オーソドックスな味付けなので
極めて食べ易い。麺を細麺にしたのは大正解かも。一方、匠力の方は、最初の
うちは「あっ、魚の風味の方が勝っているな。」と思えるが、食べ進んで行く
うちに丁度良くなるのが不思議。褐色のスープは、見た目は抵抗感を感じるが、
食べてみれば、見た目よりは違和感は感じない。ただ、麺に独特のちじれっ気
があるのは抵抗感を感じる人も出て来るかも。分量については、掛け持ち前提
ならば現状で正解かも。ただ、匠力は2軒目ならば分量が多過ぎる様に感じるか
も知れないが。
69ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 22:06
家系のラーメン屋こねえかなあ。
70ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 23:56
俺も新宿で「桂花」のターロー食ったが
なかなか美味かったぞ。
71ラーメン大好き@名無しさん:04/04/09 02:12
昨日、彼女と匠力、食いますた。
>>68のいうように「最初は魚の風味が漂う」。が、唐辛子入れすぎて爆死
トンコツ好きの漏れでも、あれは旨いと思った。
チャーシューがこれまたウマー!豚丼も美味なり。
店員の応対もよく、また行きたいと思える一店であった。
72ラーメン大好き@名無しさん:04/04/09 15:23
「桂花」はトッピングが多いのはそこそこおいしいな
デフォルトだけだといまいちかもしれん
73ラーメン大好き@名無しさん:04/04/09 15:56
バレーヲタなら一度は徳福に行くべき。
74ラーメン大好き@名無しさん:04/04/09 17:04
>>45
五郎じゃなくて二郎でわ?
家系は濃いと思う
7668:04/04/10 11:16
>>71
匠力は、他の店よりも分量が幾分か多めなので、サイドメニューも頼んでしまうと
満腹になってしまい他の店との掛け持ちが出来なくなりそうなので、そこら辺は
頭に入れておいた方がよろしいのでは?
入り口の焼き栗屋、入るときは
イイ!(・∀・)匂いウトーリなのに
ラーメンで腹を満たして出るときはウエップ(;゜ロ゜)来ます
78ラーメン大好き@名無しさん:04/04/14 16:01
徳福いったよ。
一番安い(それでも600円)醤油ラーメン食った。
少ない。しょぼい。満たされない。大変不満足。
徳福で「肉玉」食ったんだけど、肉玉がなければなんの変哲のないラーメン。
他の地域にあまりない食べ方ってことで1回試したらそれでいいや。
>>78
ノーマル頼んだらあんま意味ないんじゃない?徳島ラーメソの売りって肉玉でしょ?
にしても値段高い。
>>65
ノーマルだったからかもしれんがイマイチだった。


中学の頃新宿で食べた時はうまいと思ったからかな〜り期待してたんだが。
81ラーメン大好き@名無しさん:04/05/05 19:29
このまえ山頭火かここか、どっちにしようかと思ったが、マズイのか、ラ小路

つーか三頭火もけっこう叩かれてるが。 俺はそこそこ美味しかったのだが。
82ラーメン大好き@名無しさん:04/05/05 19:37
徳福の肉玉うまいと思うけど高いね
83ラーメン大好き@名無しさん:04/05/05 19:39
不味い
84ラーメン大好き@名無しさん:04/05/05 22:56
全店、全メニュー制覇。高いよ、値段。
新福を勧める。北海道のやつはヤバイ。イカめしのほうが美味い。
結局あの雰囲気がだめだ。
一回行ったけどもう行きたくない。
同じ店が別々に市中にあれば行くのかもしれないけど。
所詮はプチ観光センターという印象。
86ラーメン大好き@名無しさん:04/05/05 23:24
焼き栗が気になる。
87::04/05/06 03:48
俺のラーメンのの鉄則は安く良心的ってことだから
コジはなんか気に食わない。

全体的に高い。
あと、1番お奨めのラーメンが高いのも腹立つ。
88ラーメン大好き@名無しさん:04/05/14 14:38
匠力がまあまあうまかったよ。チャーシューうまい。けど、一枚しかない
89ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 00:13
まずい
90ラーメン大好き@名無しさん:04/06/05 23:29
保守
91ラーメン大好き@名無しさん:04/06/09 07:02
今までは桂花オンリーだったけど、匠力がなかなかでした
尾道と函館は自分には合わなかった
92何処が美味いねん:04/06/09 23:12
「匠力」行った。汁も焼き豚も美味かった。麺がわしには、あわんかった。
93ラーメン大好き@名無しさん:04/06/10 00:09
「匠力」で特製頼んで
知らずに煮卵頼んだら
ダブル煮卵に・・・・
煮卵おいしいけど2個はつらい
94ラーメン大好き@名無しさん:04/06/10 00:14
>63
道頓堀のどこが立地が良いのかな?
瞑想にごまかされた現実を知るべし。
ターミナルがやはり立地としては良いんじゃないの!
京都ラーメン小路も、それぞれのお店の良いところが出てくる時期ですね。
がんばってほしいね!
95ラーメン大好き@名無しさん:04/06/10 00:28
>>92
麺がなかなかいけるなと感じたけど
96ラーメン大好き@名無しさん:04/06/10 00:40
>>95
なんか喜多方っぽいかんじした。
平打ちちぢれ系。
個人的にはもうちと太いほうがいいと。
97ラーメン大好き@名無しさん:04/06/10 00:41
難波パークスの麺だらけみたいに各店ミニラーメンを作ってほしい。
98ラーメン大好き@名無しさん:04/06/10 00:44
>>97
賛成!
でもおいらは
富士宮やきそばを「大盛り!」
って頼んだけど。
もちろん却下。
99ラーメン大好き@名無しさん:04/06/10 01:04
麺だらけは並んでる間も、堂々と食ってる人を観察できるし
開放的な感じがいいね。
小路はその名にちなんでか暗くて狭くて閉鎖的・・・
なんか食欲が失せてくるよな。
100ラーメン大好き@名無しさん:04/06/10 01:06
開放は良し悪しだね。
おれは一人で行った時のこと考えると
やっぱ閉鎖空間ほしいな。
行列の視線に耐えられない気がする・・・
小心ものなので
101ラーメン大好き@名無しさん:04/06/10 01:17
あ、ゴメン 俺は一人で行かないから。
つーか、よう一人で行かんほどの小心者だったりする・・・

102ラーメン大好き@名無しさん:04/06/10 01:30
>>97
讃岐形式は?
自分でめんゆでて
スープの濃さ、具をチョイス。
しまいに全部の店から選べたりして
桂花のキャベツあまるだろーな
煮卵は白身だけ余ってたりして
103ラーメン大好き@名無しさん:04/06/10 01:40
>>102
そんなことさせてくれる店が一体何軒あるやら?
いや、一軒もないだろうなw
104ラーメン大好き@名無しさん:04/07/15 00:11 ID:uVVSr54N
105ラーメン大好き@名無しさん:04/07/17 19:41 ID:V9GiyzEm
宝屋うまかったぞ
でもコップが欠けてて唇を切った
危ないやろ。とネーちゃんに言ったら
ラーメンのタダ券2枚くれた
106ラーメン大好き@名無しさん:04/07/18 00:59 ID:KmzYK4VN
>>105
さすが関西w
107ラーメン大好き@名無しさん:04/07/22 21:26 ID:BSnlcinJ
「柿岡や」のラーメンはほんとに尾道?
大阪で食べる「十六番」「山長」の方が尾道してるやん。
ここのラーメンはどうしても単なるしょうゆラーメンだよな?
黄色い細麺なんて尾道ラーメンで見たことないぞ!!
108ラーメン大好き@名無しさん:04/08/03 08:58 ID:Y88HyV+j
俺はもう二度といかね
まずいまずいまずい

あんなの食うんだったら、すぐ近くの第一旭か新福菜館に行く
109ラーメン大好き@名無しさん:04/08/10 19:30 ID:4Y2pxqa6
正直、栗がうまい。売ってるねぇちゃんもかわいい。高いけど。
110ラーメン大好き@名無しさん:04/08/12 08:40 ID:E+8j7kNF
ねえちゃんはいくらすんの?
111从゚ρ゚从トミィ ◆AYAYAgM/J2 :04/08/14 01:00 ID:EoZbt0qP
111ゲトー
112ラーメン大好き@名無しさん:04/08/15 03:10 ID:gjB26VHn
ざんまい屋はどうなの
113ラーメン大好き@名無しさん:04/08/25 20:51 ID:+Q2HwDCb
>>112
一番安い(600円)塩ラーメンを食ってきたけど、炒めキャベツの香ばしさと
淡白な塩スープが合っててなかなか旨かった。でっかいチャーシューもしっかりと美味しい。
麺もたっぷり入ってて(ちょっと固かったかな)、なかなか食べ応えのあるメニューだった。
(本当は二軒ハシゴしたかったけど満腹になってしまい断念した)

あれで600円なら文句無い。たぶんリピートあり。
ただメニューに売り切れが多かったのは?だった。まだ14時頃だったのに。
114ラーメン大好き@名無しさん:04/08/25 20:53 ID:+Q2HwDCb
しかし混んでるね、あそこ。
昼飯時を外したのに店によっては行列していたよ。宝屋だったかな。
115ラーメン大好き@名無しさん:04/09/01 13:11 ID:nI0AZKDQ
匠力行ってきた。特製食ったけど魚のスープは意外とあっさりで物足りなかった。
そこでおろしニンニク投入。旨い!(でも臭くなりそう・・・)
唐辛子は嫌いなのでパス。

ダシ注射?の煮卵もウマー。チャーシューもとろけそうなくらい味が染みていてこれまたウマー。
あの量からして850円は少し高い気もするが場所が場所だけに仕方ないか。

ラーメン小路あまりいい噂聞かないけど、匠力と上方だけはガチ。つーかこの二軒しか食ってないんだけどね(w
宝屋いつ行っても込んでるし、柿岡(尾道)と麺幸(函館)は逆にいつ行っても空いててある意味怖い。
116ラーメン大好き@名無しさん:04/09/01 13:32 ID:xdeYW67I
先日行ったけどけど、人大杉で断念。
結局よく名前のでてくる新福へ。
うーん、塩からいけどコクはなしという感じですた。
117ラーメン大好き@名無しさん:04/09/01 13:58 ID:wESVRR3W
匠力はナルトいらんと思った。あれ美味しくない。

すれ違いダケド俺も新福あんま好きじゃない。醤油ぶっかけにダシ入れたような味。
本店のくせにチェーンと大して味変わラン。
118ラーメン大好き@名無しさん:04/09/11 22:32:05 ID:SBt+Zdxw
ざんまい、宝屋、匠力は美味いと思う。
ただ、宝屋の行列は店内の狭さのせいかと。
119ラーメン大好き@名無しさん:04/09/14 20:56:08 ID:jzf0Pq+C
>>118は種村直樹さんに

      ,--、、_     .|.¨''‐、     { .^>           ,-v._ 
      .\  ゙l.    ,「 ./      .!  .}           .), .\ 
       ゙'-、「   .ノ _.<)''ー┐    !  }            |  .:|  
      ._,ノ''^^‐ノ厂(゙「v┐ .,}    |  |            !  i′   .,,,v-,,_
 ._,..、v-‐^′_.、v-:'゙.} }.、_ ! .}     ! .},_          ._,,「  ^┐.,,/゙冫  .゙> 
 .゙v ,,,v-'''^゙,,、,   .} .´,.,ノ| .}    ._,|  ` ¨'┐     .r‐'^′  ,ノ!'゙>'″.}  .| 
    ̄.,,.-‐'^`._冫 .} .「_,,_ | .|,、rー'''^′ .rー‐'′     .゙'‐-'''〕  .┌″   }  :| 
     ゙'--'''^゙_   .| .¨,,,,フ! 「 个v-''^| .|           ,ノ  .i'′    .}  ノ 
     ._,,v-''⌒゙> [ 「゙,,/  .,ノ   } |          .,/′ │     .}  } 
    .゙\-‐''^′..、ノ ゙゙゙,.r') .,rミ^''ー< .! .!         / ノ|  |     .!  .| 
    ._,,_ r-‐''゙^''v)!,,,./`/′ ! \ .| 〕 }       / .,/`.!  !     } │ 
    .〔 .゙'ミ‐'゙}  ノ   ,ノ゙_、 .|   ^''´ ! .|       /′.,/′ |  |     .!  .|    ,,ノア
    .), 〔 } :|  .,r'゙,/|  〕     |  |       } .,/゙ _ .}  |     .|  .゙ー-ー'^/
     .} .゙''^゙ _,,.フ.,r(>'″ .}  }    .|  |       .゙'″ (¨′ !      \___,,,/′
     ミ.,/'¨ ̄  ^′ .<''''′ .|   ,、、..(  !           \ .,|
              .\  .}   \  .}           .゙ー'′
               .^‐┘    .\.丿
120ラーメン大好き@名無しさん:04/09/20 15:31:36 ID:Ufple0um
aged
121ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 01:27:13 ID:WvVt/66Q
αγε
122ラーメン大好き@名無しさん:04/10/01 02:40:40 ID:rbWh9u2a
ahe
123ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 02:28:49 ID:M1Ih4Ihf
αγε
124ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 23:59:54 ID:vYf9eZZI
ame
125ラーメン大好き@名無しさん:04/10/23 01:34:13 ID:JaqEEmEE
正力と宝屋は旨いよな。
特に宝の豚丼?はほんまに旨かった。

経過はどうなんよ??
126ラーメン大好き@名無しさん:04/10/23 18:53:23 ID:3hApbOHO
age
127ラーメン大好き@名無しさん:04/10/25 21:54:09 ID:s0BrLgWX
age
128ラーメン大好き@名無しさん:04/10/27 00:12:01 ID:+h9kyZpk
寒くなったらまた行きたくなった 匠力と桂花
129ラーメン大好き@名無しさん:04/10/27 18:24:15 ID:KCPbJ8Lj
上がらんの
130ラーメン大好き@名無しさん:04/10/29 01:03:31 ID:vjzRgt8+
>>128
寒くなってきたな。匠力の奥深い味わいは旨かった。混んでないのもグッド

桂花まだ食べてないんだが、具材のキャベツとか旨いん?
131ラーメン大好き@名無しさん:04/10/29 02:57:06 ID:7v+UnYW2
>>130
いちばん人気のターロー麺 900円もするのにあの人気やからまずいわけない
角煮肉には当然トロリやバサバサの部分があるがこれは運

致命的があるとすればスープの温度 混み方、時間帯、作る人によって
ぬるいのを出されたらもう2度と行かんやろなきっと

あたしはとにかくターローを食べたくてついでに匠力を知ったのですわ
他の店は私的にハズレですた
132ラーメン大好き@名無しさん:04/10/29 21:09:05 ID:1Nh/jX96
>>131
女性の方ですか?うちの彼女もラーメン好きっすわ。
ほな次、ターロー麺食べよっと。
匠力はあっさりやけど旨かった〜。辛子ニンニク?入れたら旨さ倍増やった。
133131:04/10/30 13:50:40 ID:Rstglbid
>>132
すまん ほんとは47歳会社員だ 寂しくてな
134132:04/11/06 21:56:10 ID:WUNu1Rj7
>>133
あ、いえいえ。
これからもラーメン小路愛好家でいきましょね。
ちなみに、まだ桂花行けてません..orz
135ラーメン大好き@名無しさん:04/11/06 21:59:13 ID:XG8DPVki



−−−−−−−−−  終     了  −−−−−−−−−−−−−


136ラーメン大好き@名無しさん:04/11/07 14:33:48 ID:W5w74VVv
あげ
137ラーメン大好き@名無しさん:04/11/07 20:45:29 ID:5hPM4UG8
で、今度行ってみようと思うが、どこの店がうまいのよ?
上方ざんまい屋と麺幸に以降とおもうのだが
138ラーメン大好き@名無しさん:04/11/07 20:55:08 ID:5hPM4UG8
すまん宝屋は無しで。背油醤油は、おいしくないし。
139ラーメン大好き@名無しさん:04/11/07 21:12:53 ID:cn8Mc2+B
>>137
>で、今度行ってみようと思うが、どこの店がうまいのよ?
> 上方ざんまい屋と麺幸に以降とおもうのだが

だったら、そこに行けばいいんだよ。
140ラーメン大好き@名無しさん:04/11/07 22:01:52 ID:6lEbLApP
>>137
宝旨いと思うけど、除くと、匠力が旨い。
141ラーメン大好き@名無しさん:04/11/07 22:15:04 ID:5hPM4UG8
>>140 ごめん。比較的ましと言われる西小路五条行ったけど、
だめだ、ありゃ、個人的には口に合わなかった。全部食うのがしんどかったよ。
帰りに、ぱこぱこで口直しをしたよ。
142ラーメン大好き@名無しさん:04/11/07 22:40:30 ID:6lEbLApP
>>141
そっか。
じゃ、桂花かな〜
柿丘はクソだし。
143ラーメン大好き@名無しさん:04/11/08 02:59:49 ID:NvwfLp5i
あげとくぞ。
144ラーメン大好き@名無しさん:04/11/08 22:01:21 ID:4aFdO4aC
桂花くいてー
145ラーメン大好き@名無しさん:04/11/09 23:33:53 ID:h0Ccoi6+
宝屋食べたいな〜。
あの丼旨かった。
146ラーメン大好き@名無しさん:04/11/10 14:49:44 ID:sBWTxlzQ
今日行ってきた。
某店と某店の塩を食ったけど、あかんなぁ・・・・。
素直に風花と日本一の方が美味いよ。
収穫は、ほうれん草は以外においしいね。
宝屋なんで、並ぶのか良く分からないな。
147ラーメン大好き@名無しさん:04/11/10 20:55:34 ID:KGF0jCis
道頓堀ラーメン大食堂潰れるらしい。
ラーメン集合施設では初か。
ラー小路は安泰かな。
148ラーメン大好き@名無しさん:04/11/10 21:05:48 ID:sBWTxlzQ
>>147
安泰じゃない?今日も結構並んでたよ。
中国人の観光客も結構いたよ。
149ラーメン大好き@名無しさん:04/11/11 20:53:20 ID:5n1m6b44
>>148
外人さんにやっぱ京都人気だね。ラーメン小路、立地抜群やし安泰ですな。
中国でも日本のラーメン人気らしいし。
でも、中国人ってモラル・ゼロだから嫌い。
150ラーメン大好き@名無しさん:04/11/12 23:18:05 ID:QiGmu0Ft
今日、桂花のターロー麺食った。旨い。
焦がしニンニク?が香ばしい。あと、水やなくてプーアル茶ってのもイイ。
なんか今日はラーメン小路のポイントカードくれた。
最近始めたのかな。貯める気にはならんが・・。
やっぱ小路は並ばずに食えるから、いい。次は何食うかな〜
151ラーメン大好き@名無しさん:04/11/12 23:58:46 ID:MZiNH7bu
ターロー麺はやみつきになる
夜にアツアツを持ってきてくれるんなら三千円払ってもいい

並ばなくていいのは14〜17時だけどな
152ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 22:51:28 ID:Mzlysr8p
>>151
18時ぐらいに桂花いったけど、スカスカやった。ラッキー。
丼も食いたかったな。
153ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 23:08:42 ID:v/5om5dp
へー、去年の年末時分は行列必至だったから
萎えて一回も逝ってなかったんだが最近はそうでもないの?
154152:04/11/16 02:49:26 ID:uNNY1B33
>>153
最近はどの店も待たずに食えるよ。晩飯時でも。
さすがに年末年始は並んでるやろけどね。
とにかく今はチャンス!
155ラーメン大好き@名無しさん:04/11/17 01:08:39 ID:jwRCCh3k
桂花はハーブ豚やめたのが残念でならない。
あれうまかったのに。
156ラーメン大好き@名無しさん:04/11/17 18:37:15 ID:Hs6Ry5sg
ラーメン小路のフロアスタッフの人がすごいかわいかったです。そのコ見るために通ってるw 
あんまりバイト入ってないみたいだけど、
157ラーメン大好き@名無しさん:04/11/17 22:34:06 ID:nSrVZaFs
>>156
そんなかわいい子いるんだ?
けっこう通ってるけど、かわえー子見たこと梨。

>>155
ハーブ豚とかあったのか。ターローの角煮がウマーだった。
158ラーメン大好き@名無しさん:04/11/17 23:07:27 ID:Hs6Ry5sg
ラーメンの店の人ではないんですけどね。いつも机ふいてくれるお姉さんですよ。
コーヒーの店のお姉さんもかわいいです。
159ラーメン大好き@名無しさん:04/11/18 21:43:16 ID:zVEVrH4a
>>158
コーヒー店って、小川珈琲やったかな?
あそこは女の子レベル高いよな〜
160ラーメン大好き@名無しさん:04/11/21 21:54:16 ID:JInNqim1
保守!
161ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 23:56:46 ID:ZY5PbsjF
かわいいこ多いよね!!!!!!
162ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 23:57:27 ID:ZY5PbsjF
スレ伸びないなぁぁぁ
163ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 00:38:09 ID:mxzrJhBg
>>162
伸びないよな。
あんだけ客入ってるのにな。にちゃねらーは小路いかないのか?
旨い店入ってるんだがなぁ。
164ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 00:45:07 ID:Vn1Bh5I/
ここいくなら、ちょっと足伸ばして新福か第一旭で食う。
165ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 04:50:57 ID:M4x3U7LV
第一旭ってうまいの?龍大横にあるけど何か客居るの見たことないけど・・・
166ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 05:33:47 ID:Vn1Bh5I/
ああ、あちこちに第一旭ってあるけど、うまいのはたかばしにある本家第一旭の本店だよ。
167ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 12:05:44 ID:ptCixBiM
ざんまい屋行ってきますた。夜八時半でほぼ満員状態。
モンゴル塩食った。ワンタン少し入ってて良かった。でも麺とスープのバランスがもう少し。
塩だと、マイナーだが八幡(橋本)のピッカリ食堂のほうが上かな。
何故京都人の評価がそれ程高くない宝屋に行列が出来るのか解らない。
観光客が並んでいるんだろうな。
>>165 >>166
第一旭は本家と元祖は別物。本家第一旭が正統。
元祖は仲たがいした親戚(兄弟?)が創めたという話を聞いたことがある。
因みに神戸にも第一旭があり、食いに行ったがこれも味は別物だった。
168ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 01:14:13 ID:+iDrGfoS
今日もいってきました!!!!!!かわいいなーーーーー!!!
俺のめっちゃタイプ!!!!ちょっと恋してますwww
169ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 01:28:21 ID:fShnZ1T3
ココは家系ない時点でだめやね。
170ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 01:44:13 ID:WIATma5S
>>165
漏れ、龍大生やが、第一旭の深草店はクソ。
藤森店へ池!段違いに旨いぞ。親父もイイ奴だしな。
から揚げやチャーハンもめちゃウマーや。てか、スレ違いだよな・・orz

>>168
もはやラーメンより女かw それもアリだわな。ストーカーにならんようにな。

>>169
風来軒や六角屋などハードなのきぼん。
171ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 02:29:36 ID:vCGdTGzI
風来軒も宮崎本店はハードだが関西に出店している所はどこもライトだよ
ちなみにラー食の風は閉店しました。
172ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 20:51:13 ID:CvXuyTxC
宝家って、家系?
173ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 22:24:12 ID:O3tvu6Qy
このラ小路、オープンしてから一年立つのに、
ラーメンテーマパークにありがちなテコ入れや店舗の入れ替えが一度も無く、
それでもコンスタントに客が来てるのは凄いことだと思う

それに比べ同じ関西のテーマパークのラ食はもう見るあても無いorz
オープンがたったのふた月違いにも関わらずこの差は一体・・・

とりあえずミヤコの御領惣焼きウマー
174ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 23:29:54 ID:gTduvMPS
>>173
立地条件
175ラーメン大好き@名無しさん:04/11/26 00:39:35 ID:synfx6sD
葱焼きうまいよね!!ラーメンよりミヤコのがうまいんじゃない?
店舗の入れ替えはあるって噂で聞きましたが。近いうちするんじゃないですか?
176ラーメン大好き@名無しさん:04/11/26 00:41:09 ID:synfx6sD
おっ!?スレ伸びてきてるやん
177ラーメン大好き@名無しさん:04/11/26 02:05:41 ID:h0dU8PK6
>>172
ナイスボケです。
>>173
店自体のレベルはラー食のほうが高いのでは?風来軒(閉店?)、六角屋、幸太郎はそこそこ旨かったよ。
ラ小路は地元での有名店は桂花(、麺幸?)くらいで、あとは新参店(歴史が浅い)と、
地元(徳島、尾道)以外でやってるご当地ラーメンだったりする。
でもホント、ラー食に行くと人少な杉で気の毒になる。
178ラーメン大好き@名無しさん:04/11/26 08:28:20 ID:FGTe/vWz
>175
最初の契約がJRビルと1年間。
何があっても営業しろって内容だったそうな。
(スープ切れで一時閉店とかも認めない)
この11月に撤退する店が無いってことは、
テナントとしては十分利益があるって事。
入れ替えは来年11月まで無いかもよ。
だって出店費用でどこの店も1500万以上かかってるって話だから、
儲けが出るところではガッツリと・・・
179ラーメン大好き@名無しさん:04/11/26 10:19:29 ID:h0dU8PK6
>>178
明石のラーメン波止場みたいに、アンケート等で成績の悪い店は強制撤退させるという、
厳しいシステムはないんだな。観光客の占める割合が他のラーメンテーマパークより高い為、
いかに一見客にとって魅力ある店かも人気の重要ポイント。だから京都の宝屋に行列が出来る。
立地条件はホント、ピカイチだ。
180ラーメン大好き@名無しさん:04/11/26 21:33:18 ID:dsJsLG99
麺幸、匠力って、それぞれ地元に店あんの? 地元民から支持されてるの?
181ラーメン大好き@名無しさん:04/11/26 22:45:52 ID:3d86yeWI
ここ立地条件はいいが場所はかなり見つけにくい所にある
だって駅に降りても案内板も無く
通りすがりの人に聞いてやっとわかったくらいなんだから
182ラーメン大好き@名無しさん:04/11/26 23:19:22 ID:XJ5CLy1y
98へぇ!!
183ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 00:30:10 ID:FKLGTmnt
何か上の方だし、案内の看板ないし、突き当りの焼き鳥や(?)みたいな店で突き止まりに見えるし。
しかし、渡り廊下には独特の臭さがただよってないか?
184ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 01:00:33 ID:r/GQXuFX
>>177
確かにラー食の方が店自体のレベルは↑だな。ラー小路は立地で勝ち組。

>>179
立地いいから、新参者の店でも集客力あるんよな。

>>183
俺も初め生き方わからんかったわ。
今は大階段のエスカレーターでのんびりとラー小路に向かうルートを確立。
伊勢丹のエレベーターは遅いから、乗らない。

ちなみに今日は徳福食べた。スープはいいけど、豚バラが乾燥してる希ガス。
185ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 02:18:59 ID:fSG2apar
>>184
徳福も徳島に店はない。
186ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 18:00:45 ID:FSXfzVZo
>>185
まじで?!
そういや、徳福、いろんなラー施設に出店してるよな。
本店はどこに・・・
187ラーメン大好き@名無しさん:04/11/28 01:54:03 ID:V7T4BUhT
>>186
一号店は横浜の保土ヶ谷、二号店神奈川の海老名ナビウォーク、三号店福岡のキャナルシティー、
その他道頓堀ラーメン大食堂、千葉稲毛ラーメン劇場、熊本ラーメン劇場など。
しかもその土地の味覚に合わせて調整している。
徳島では誰も知らない店である。
188ラーメン大好き@名無しさん:04/11/28 18:15:27 ID:lGaQxr9I
>>187
徳福、ラーメン屋魂のない店だったか。
中国人ばりの拝金主義になりさがっとる。
189ラーメン大好き@名無しさん:04/11/28 22:15:56 ID:sKVXC+CQ
チェーン店出した時点で、既に金儲けが目的・・・・・・。
190ラーメン大好き@名無しさん:04/11/28 22:28:42 ID:lGaQxr9I
前行った時、空中経路と小路入り口あたりに
ラーメンの何杯でたか表が掲載されてた。
一位:宝屋で9万杯ぐらいだった。
最下位は上方ざんまい屋だった。
191ラーメン大好き@名無しさん:04/11/28 22:37:25 ID:FPEgYXC4
そんなに空いてるなら、ざんまい屋行ってみようかな>>190
そういえば、ここの母体って宝屋関連企業だそうで。
192ラーメン大好き@名無しさん:04/11/28 22:59:10 ID:lGaQxr9I
>>191
だから、宝は一番いい位置確保してるのか。ど真ん中で。
193ラーメン大好き@名無しさん:04/11/28 23:19:28 ID:ZIhNgaaR
観光客とか買い物客とか一見が多いから、京都なのに京都のラーメン屋が
一番うけるんだろう。
194ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 14:20:39 ID:hK0UWa+w
宝屋なんて聞いたこともなかったが。
195ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 21:20:51 ID:qLdqPc2g
五条にし工事店行ったけど、口に合わなかった。
196ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 21:57:45 ID:JOCVSOqx
宝は丼が旨い。
197ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 01:19:58 ID:lVib4H2+
ざんまい屋ウマーなのに
198ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 12:26:48 ID:QT09N7mC
>>197
関西っ子はこってり好きなんだろね。漏れもそうやし。
ざんまい屋惨敗。
199ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 20:47:45 ID:ZaIHEdxk
>>198
と言うより、ざんまい屋と匠力は店の場所的に宝屋の行列が人の流れを
寸断する壁になっている事が今ひとつ客足が伸びない原因だと思う。
個人的には味はこの2店がラーメン小路の一番と二番だと思うけどね。

200ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 21:20:54 ID:BCGf34vw
各店のお勧めのラメンを教えて
201ラーメン大好き@名無しさん:04/12/01 00:07:28 ID:2h3Qb4s2
>>199
俺も「どーせ塩だし〜」といいつつ、匠力食べたら、ウマー!
塩への認識が変わった。
確かに、宝の位置取りが憎たらしいな。もっと平等にといいたい。

>>200
桂花:ターロー麺  徳福:肉入りそば
匠力:普通の塩ラ  宝屋:一種類のみ。チャーシューメンがいい。

あと、どの店の丼も旨いから、ラーメン+丼で食うといいぞ。

ただ、柿岡屋だけはまずいぞ。
202ラーメン大好き@名無しさん:04/12/01 18:39:13 ID:HpZd1xnO
>>201
塩ラーメンがあるのはざんまい屋。
匠力は鰹節、煮干とか貝柱の魚貝系のだしと豚骨スープを
合わせた中華そばだよ。
203201:04/12/01 20:53:11 ID:6ZmcLapO
>>202
あちゃー。味障ですた・・。逝ってきます・・(ry
204ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 18:56:30 ID:xSaie9px
匠力の丼、ウマー
205ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 18:58:20 ID:p/ReIo7g
>204でも、ムジャキフーズかと思うと萎え〜
206ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 20:18:39 ID:lh0EdVrU
京都ラーメン小路の店はすべてスカだろ
207ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 22:17:01 ID:xSaie9px
>>206
そら、もう柿岡屋よ。
208ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 23:26:27 ID:tIPMM8Lz
>>207
柿岡屋も尾道にないよ。
あれ本場尾道ラーメンなんて思わないでね。
209ラーメン大好き@名無しさん:04/12/03 02:00:35 ID:IK28sSDC
>>178
いつだったか台風で麺が入ってこないとかで
徳福が休業した日があったけど

さすがにそういうのは仕方ないのかな。
210ラーメン大好き@名無しさん:04/12/04 02:59:43 ID:nRyNfFqx
>>208
まぶで?!徳福といい柿岡といい・・アホばっかやな。
211ラーメン大好き@名無しさん:04/12/04 17:56:24 ID:6Y1o9Y6k
>>210
柿岡やの1号店は東京の青山。
漏れは尾道に4回、徳島には10回以上行ってるが中にはかなりレベルの高い店がある。
是非とも、地元で支持されてる店に出店して貰いたい。
尾道や徳島に旅行して、上記の店探してる人がいたら不幸だよ。

212ラーメン大好き@名無しさん:04/12/04 19:40:06 ID:xkGLNHMo
オレ、今「麺幸」でコク味噌ラーメンを注文して出てくるのを待ってるんやけど、
この店って函館にちゃんと店構えてるの?
213ラーメン大好き@名無しさん:04/12/04 22:53:25 ID:6Y1o9Y6k
>>212
行ったことはないが函館に店はある。
但し、開店が確か平成10年。オープンから5年も経ってない頃にラーメン小路出店が決まったいわゆる新参店。
だから勿論老舗店ではないし、函館での評価がどれくらいなのかは不明。
214ラーメン大好き@名無しさん:04/12/05 00:05:59 ID:zgb9qCcL
>>212
んで、麺幸の味噌旨かった?
漏れ、まだ行ってないのは麺幸とざんまい屋の2店。
215178:04/12/07 07:43:04 ID:plu/HeWN
>>209
多分残っていた麺で営業はしていたと思うよ。
それが売り切れた上、入荷しなかったから仕方なく営業中止と思う。
売るものが無ければ仕方ないんじゃないかな・・・
確か東京の丸山製麺だったかな。
そこから佐川で配送していたはずだから、台風の影響受けたのだと思う。
216ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 21:16:07 ID:LKgiSv8I
天気予報みて台風いつくるかわかるんやから、
余分に麺入荷しとくのが店ってもんだろうに。
たるんどるぞ、徳。
217ラーメン大好き@名無しさん:04/12/08 05:23:07 ID:iVRqvO+o
五行ってどうなん?
218ラーメン大好き@名無しさん:04/12/08 19:26:36 ID:gxmL53Am
尾道行ったが
魚系が入ってるのかな?ちょっと苦手な感じだ
219ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 02:29:41 ID:nGTCRMgk
柿岡は全く魚系の味しなかたぞ。
匠力は魚オーラでまくりで、旨かったぞ。
辛子やニンニク入れるともっとウマー!
220ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 00:24:04 ID:Yzr7OiPM
あげ
221ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 01:57:27 ID:7RfbKAyJ
おいしくないくせに不当に高いよな。
222ラーメン大好き@名無しさん:04/12/13 01:09:02 ID:erWYO9qx
>>221
場所代やろな。あのスタンプカードなんか貯める気せんぞ。
223ラーメン大好き@名無しさん:04/12/15 00:13:15 ID:KuyuxCuQ
みんな!かわいいバイトのコを探すのを生きがいにいきましょう!w
224ラーメン大好き@名無しさん:04/12/15 19:45:32 ID:5hqxqcl9
>>223
小川珈琲の女の子もかわいいけど、各ラーメン屋の子らもレベル高い。
帰りは、伊勢丹のデパガで眼の保養をしましょうw
225ラーメン大好き@名無しさん:04/12/16 00:32:10 ID:T9qGejPH
食後は小川珈琲で視姦、と。
226ラーメン大好き@名無しさん:04/12/18 02:32:55 ID:I87Uaa7t
あげ
227ラーメン大好き@名無しさん:04/12/18 23:23:08 ID:A3yOOLf7
へー。おれはテイクアウトの席をうろうろしてるネエちゃんがすごいかわいい
と思ったけどね。いっつもお喋りして仕事をしてないようだが。
228ラーメン大好き@名無しさん:04/12/19 01:04:23 ID:qQzpUUhB
やっぱ京女はレベル高いってことやな。
229ラーメン大好き@名無しさん:04/12/20 18:56:09 ID:V8wkifHF
>228
働いている側から言わせてもらえば、生まれ育ちが京都市内の子って少ない
230ラーメン大好き@名無しさん:04/12/20 23:33:27 ID:JhOkF2Yj
>>229
店員キター!
京都出身ではない子が多いのかい?
231ラーメン大好き@名無しさん:04/12/23 21:02:56 ID:hdyLPQHR
>229
君の店のラーメンは旨いの??
7店のうちの何番目だと思う??
232ラーメン大好き@名無しさん:04/12/24 01:22:48 ID:zx322YmE
>>229
どこの店で働いてるかは言えないよな?プライバシーアルわな。
せめて醤油、塩、豚骨のどの部類の店かだけでも教えて。
内部事情とかもw
233ラーメン大好き@名無しさん:04/12/25 23:25:48 ID:RHiDWzK8
行くなら匠力かな。ニンニクトッピングが旨い。
ざんまい屋もそこそこ旨いが、正直あそこ行くくらいなら
アバンティ地下の百年屋の方が空いてて入りやすい。確か同系列だった筈。(ポルタの熊五郎も)

桂花のターロー麺ってのも一度食ってみたい気がする。
234ラーメン大好き@名無しさん:04/12/26 21:16:04 ID:wBUQmR81
匠力、特製つけそば高過ぎだって。980円て。
しかも量無いし。あの倍は無いと。
まあここでつけそば喰う香具師は居ないからなあ・・・

今日も盛況。
・大行列  宝屋
・行列   柿岡、麺幸
・満員   徳福
・盛況   ざんまい、桂花

だれか道頓堀の某所に客の寄せ方教えてやれれば・・・
手遅れでつか。
桂花のターロー麺は確かに美味いです。が妙に麺が固い。
キャベツでスープが冷えますね。角煮が美味いです。
柿岡があんなに流行ってるのが不思議でならん。
235ラーメン大好き@名無しさん:04/12/27 00:49:26 ID:K4pCqHDX
236ラーメン大好き@名無しさん:04/12/28 01:47:01 ID:EIYu6Szq
>>233
俺もいくなら匠力か宝やな。桂花もいい。
桂花のターロー高いけど、旨い。ルイボスティーかなんかいいお茶がサッパリしてる。

>>234
やっぱ宝が一位か。柿岡はまじで後悔した。あれはどう考えてもまずい。
道頓堀ラー食は店だけ考えれば、小路より上のはずなんだがな…立地だな。
237ラーメン大好き@名無しさん:04/12/29 22:16:19 ID:ol6x709Q
年末あげ
238ラーメン大好き@名無しさん:04/12/30 14:15:48 ID:+6/8xFN6
ざんまいやは塩が看板メニューだけど、海晶らーめんのがおすすめ。
うまい。店員の子かわいかったなー。
239ラーメン大好き@名無しさん:04/12/30 20:59:26 ID:mPMOYPq9
こんなスレで言うのもなんだが、京都に来てまで食う
ラーメンって、あんまりないよね。
ラーメン以外においしいもの&話題性のある食べ物が
一杯あるからなあ。
240ラーメン大好き@名無しさん:04/12/30 21:36:29 ID:uwlKZup5
>>239
小路ではないが、珍遊など白川方面行く価値はあるぞ。
241ラーメン大好き@名無しさん:04/12/30 22:47:08 ID:Fib8GbWs
他府県民にとって、京都のうまい店は駅から遠すぎるのですよ。
結局ラーメン小路や新福に流れる
242ラーメン大好き@名無しさん:04/12/31 09:19:15 ID:dM56M4Cy
>>241

まあ京都駅がもともとうんと南の外れに
つくられたもんだったから仕方ない罠

しかし高野のあたり、辺鄙なくせになんで
ああもラーメン屋が多いのか?学生が
多いからか?
243ラーメン大好き@名無しさん:05/01/04 00:17:52 ID:+aQhPlxK
ざんまいやウマ。かわいい子って髪の長い子?
まあ店員なんてどうでもいいが。
244ラーメン大好き@名無しさん:05/01/04 18:30:08 ID:t2UasrGQ
>>242
土地が安かったから、出店しやすかったんやないか?
245ラーメン大好き@名無しさん:05/01/05 21:18:36 ID:5m4UXO7G
異人館に巨乳いなかったよ(´・ω・`)
246ラーメン大好き@名無しさん:05/01/05 21:45:40 ID:z5VDni8o
>>245
異人館てどこ?
247ラーメン大好き@名無しさん:05/01/07 00:57:02 ID:7Bvg4gHy
>>242
学生のごちそうはラーメンだったから
マジデ
天一も王将もあのあたりが中心だし
248ラーメン大好き@名無しさん:05/01/07 13:04:01 ID:vj7b1hUN
小川珈琲の背の低い女の子かわいいよね(*^_^*)
249ラーメン大好き@名無しさん:05/01/08 14:10:37 ID:HK4qmVF8
>>248しらん。みてみる。ざんまいのこはかわええな。
250ラーメン大好き@名無しさん:05/01/08 14:41:41 ID:jBePM6Bd
少し背が低い子でつ。ぽっちゃりめかも
251ラーメン大好き@名無しさん:05/01/08 17:36:19 ID:0oozBQWe
>>246
すまん、今誤爆に気づいた。
異人館は、西京極です。
252ラーメン大好き@名無しさん:05/01/08 21:26:15 ID:S5rqyH1h
2月から新店は居るらしいがどこのスッぺスに入るんだろな。
どっかが撤退するってのか。
253ラーメン大好き@名無しさん:05/01/09 00:53:32 ID:TI+NBJUg

麺幸と徳福がなくなるんですよー。
契約きれるからです
254ラーメン大好き@名無しさん:05/01/09 01:41:58 ID:RAZEoXO3
てことは2店舗入るのか?
ヒルストンのところでは札幌の月見軒だけが紹介されていたが…
255ラーメン大好き@名無しさん:05/01/09 21:40:18 ID:NzHW6T6d
六角家キボン。
道頓堀某があぼーんする前に・・・
ここ来たら相当流行るぞ。
256ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 02:23:08 ID:ClD+agfZ
>>255
同感。
六角はラー食崩壊後、ラー小路に移転と。
風来軒もアリや。
257ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 04:20:19 ID:j7wecTyK
二郎か武蔵はどう?
258ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 07:41:17 ID:g9McaK/V
うーん、二郎はちょっと
青葉では?
259ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 21:45:22 ID:5ZKnYkIJ
>>258
青葉に一票!
260ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 21:46:19 ID:5ZKnYkIJ
あ。個人的には、珍遊が入ってくれたら、めちゃ助かる。
261ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 23:01:53 ID:E1ejc/vo
かわいいバイトのコがいればそれでよし!
262ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 23:06:45 ID:E1ejc/vo
>>261 そういえば俺も見つけた!ラーメン店の人じゃないけどウロウロしてる店員!
たしかにカワイイこいたわ!
263ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 23:10:10 ID:E1ejc/vo
・・・なんて一人二役してるオレw ほんとカワイイんだなあのこ。
264ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 00:05:50 ID:Qaoi1KwQ
262>それって背の高い、茶髪の子かな??
265ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 02:07:23 ID:NL5zlLmU
らーめんやにかあいい子発見。髪暗めで二つにくくってる子ー
266ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 14:22:53 ID:l9WS5ciy
>264 そうそう!まあ茶髪のこなんていっぱいいるからね。俺的にはNO1です!
265 の言ってるこも気になるね。どこの子? 俺フリーターだから基本的にいつでも行けるよw
267ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 00:05:47 ID:XbEgnpVI
>>264 というか、やけに詳しいね。あなたも狙ってるのかい?
それとも店員の方?
268ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 15:48:36 ID:GxHHF2ui
俺は小川コーヒーの女の子がお気に入り。
269ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 19:32:04 ID:XbEgnpVI
小川はかわええな!!みんな清楚で純粋系やしね
俺なんかラーメン食うよりコーヒーが多いぞ
270ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 20:59:37 ID:XSy9Sp8g
>>どこか忘れたけど、端っこの店
271ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 21:01:01 ID:XSy9Sp8g
スマソ。>>267に。
272ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 22:12:04 ID:XbEgnpVI
端ってドコ? 店員なのに覚えてないのカヨ!!
273ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 23:50:03 ID:uyfTkqDO
それで結局もう一軒は、どこが入るの?
274ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 23:56:07 ID:SSGSoHgS
今度初めて行くので、
ここ食っとけみたいな店があればご教授下さい。
2杯はいく予定です。
275ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 00:39:23 ID:476w4baD
>>274
俺のおすすめはざんまいやの塩ラーメンと匠力の中華そば(にんにくor唐辛子ペースト
を少し入れると美味しさアップ)かな。背油系が好きなら宝屋も食べやすくていいけれど。
276ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 00:53:10 ID:hWC4qDRD
とりあえず匠力は行ってみようと思います。
桂花は他所で食べた事あるので、
あとはざんまい屋、柿岡、徳福から選んでみようと思います。
ありがとうございました。
277ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 02:23:36 ID:mtdJsPI7
>>272ごめん。オレが言ってるのは髪くくってる子のことね。
アンカーまちがえちった。店員じゃないよ。
278ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 03:33:24 ID:JA/mEqGP
>>276
柿岡は絶対やめとけ!誰が食っても旨いとはいわん!
俺のオススメは宝、匠力やな。
宝:チャーシューメン+チャー丼が最高
匠:中華そばにニンニク入れると最高。あと丼ものも旨かった希ガス。
279ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 23:41:18 ID:s+T7eXAP
一風洞
人が並んでるよなwwwwwwwwwwwwww
280ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 00:23:41 ID:UJgnmvvC
久しく小路いってねーわ。リピーターしてまで食いたいもんがない。。
281ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 00:25:18 ID:/xgJ0maK
しかし、修学旅行生やおばちゃんが来るので無問題。
282ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 00:20:46 ID:j4h8dSTz
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   +    。     +    。 +    *
       ∧_∧ / /
      (´∀  / / +   かわいい子を探しにラー小路へ逝こう!!
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
283ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 00:59:12 ID:ygEFlwhl
>>202
修学旅行生は全員男だったぞ。
284ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 14:07:29 ID:fU++eStq
新規開店は漬物屋
285ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 20:18:38 ID:QMoFPaJD
今日で、函館と徳島が終わるから行って来た。
はじめて来たけど、前にフードコーナーで100円寿司とか売ってたところなのな
ピザ屋とかもあった気がするなぁ やっぱラーメンのほうが流行なのかな

昨日、函館麺幸で、塩ラーメンヤキブタつき1000円を食った。
一口食べて、インパクトに欠ける。味が薄い。麺がまだゆできってない。まぁ人それぞれの好みではあるんだろうが。
量は申し分ない。というか飽きてくる。やっぱ、辛いのが好きなんだな。
和風だしは上品なんだけど、それぞれのぶつかりあいが足りない感じ。閉店間際だからってさぼってんのか?
売上総量50000と記入。客数も、3〜4人と少なかった。もう来なくてもいいって感じ。
ピリ辛ラーメン頼んだほうが良かったかなぁ。食べててヤキブタ余って300円損した感じ。

今日、徳島のほうで、肉だまそば900円を食べた。
一口食べて、Σ(゚∀゚;) オォ!コイツはイケル!天一スープのような味の濃さ。んまんま( ゚Д゚)ウマー!
やっぱみそ味は味が濃いのか、誤魔化せるのか、ズルズルなんだもう終りか、もっと食べたいぞ。
ドンブリも函館に比べてふた回りほど小さいような。おろしにんにくやらラー油とかもテーブルに載っててヽ(゚∀゚)ノワーイ
おろしにんにく無くなったよ、お姉さん。売上総量86060と記入。これはもう一回来たかった味かな。
あれ?テーブルのおろしにんにくちょっとしか入ってないよ。セコいよ、お姉さん、幻滅だよ(;´Д`)
286ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 20:43:02 ID:rzgXfqDM
>284 うそでしょ?!!w
287ぬるぽ:05/01/20 20:53:56 ID:Lt0uuAme
徳福は地元の徳島で絶大な支持を得ているからね。
今年中に徳島県内で30店舗を超える出店をするんだとか・・
288ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 22:58:01 ID:x46kwJdz
>>285
うん。徳福はうんまいよな。
ただ、ばら肉がパサパサしてた気がした。
ま、スープと麺がうまけりゃいーんだけどね。

>>287
徳福は徳島に本店ないんよな?↑に書いてたけど。
でも30店舗もあるのか・・。
289ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 17:34:38 ID:DoC6Vs1M
新規開店は漬物屋




みたいな店名
290ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 17:50:53 ID:h8Dmqcmu
>>289
のラーメン屋
291ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 01:04:57 ID:kghRg3dp
お茶漬けバイキングw
292ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 01:42:44 ID:hr3k8pL4
もうラーメンは飽きた!!お茶漬けいいね!!ラーメンばっかりじゃなく
いろんなジャンルの店を置いてほしかったな。
293ラーメン大好き@名無しさん:05/01/26 13:21:04 ID:gIn7Eshi
福知山にあるどんたく亭知ってる人いますか?!
294ラーメン大好き@名無しさん:05/01/28 09:24:34 ID:O7AaT/CD
どんたく亭ってトンコツやったかな(`∀´)
295ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 02:18:08 ID:Luk2MeJq
>>292
個人的には焼肉店、寿司、お好み焼き、焼きそばなど入れてほしい。
296ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 09:32:35 ID:XKwPH2G5
2月からってんで特福食べに行ったが
既に新店の準備中だった・・・
297ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 01:20:19 ID:ALXbQ8oq
>>295 もはやラーメン小路ではないw
298ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 10:13:25 ID:ZevRswyX
今も小川珈琲やたこ焼やは
業績好調に見えるが
299ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 16:01:12 ID:j4pZWaP8
月見軒はどうなん?
300ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 17:05:47 ID:rBgcT12K
月見軒は、サッポロ一番の味がした。
大安はのびたインスタントラーメンにトロロ昆布をブレンドした。
301ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 20:26:53 ID:GXYaMGzr
ってか、味噌ラーメンはソソらねぇな。
302ラーメン大好き@名無しさん:05/02/04 23:48:06 ID:leJFZSkK
月見も大安もたいしたことないんか〜。
月見の味噌、試しに食いにいってみようかな。
あと、柿岡も辞めさせて別の店入れてくれや。
303ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 01:45:10 ID:/nSmsmjB
桂花の方がまずいと思う。
304ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 02:11:52 ID:N1c4DedZ
>>303
そか?俺はまだ桂花はマシなほうやとおもたわ。
桂花辞めさせるなら、さらに豚骨で旨い店招待してほしいわ。風来軒がいいな。
もっと強力なラーメン店きてくれんかのぅ。
305ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 21:31:11 ID:jztU6yBn
今日のラーメン小路・正午過ぎ

・行列  宝屋、月見軒
・盛況  柿、ざんまい
・半数  桂花、匠力、大安

新規店に明暗か。まあ全体的に良く入ってます。
月見行ってみようと思ったけど行列しててやめた。
たかばしの両店も行列。
しかし、店は変わったけど屋号だけで、レイアウトとか全くいじってないのね・・・
306ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 21:51:57 ID:imBqAp6o


なんか新規店の評価低いみたいだけど
近い内に行ってみる
307ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 23:45:09 ID:sB4e2uWd
>>305
レポあんがとさん。
最近、小路にいけてねーや。月見か匠力食いてーな。
大安は醤油が主力選手なのが痛いな。
308ラーメン大好き@名無しさん:05/02/06 00:10:16 ID:Fx6b7kpm
匠力は場所(入り口)の位置が良くないなあ。
309ラーメン大好き@名無しさん:05/02/06 00:16:26 ID:u1j9II/T
匠力は東京では味噌が売りだったらしいが・・・
劣化青葉と思われたくないな。
310ラーメン大好き@名無しさん:05/02/06 21:50:31 ID:Xg9+UqeX
大安も喜多方ラーメンって触れ込みなんだけど。
実際に喜多方行ったらチャーシューの盛りもあんなにしょぼくない。
柿岡といい、「なんちゃってご当地ラーメン」の域を出ない。
麺幸も存在感無かったけど、あそこも没個性でしたから。
宝屋の天下はずっと続くと思われ。・・・位置的有利さも大きいんでしょうけどね。
311ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 00:24:37 ID:7ls4nBgH
>>310
気持ちいいぐらい愛想が良いのは宝屋ぐらいなんだよね。
312ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 00:57:39 ID:0rPvJccO
>>308
匠、旨いのにあの位置はつらいやんな〜
そもそもレイアウトがいびつすぎる。
宝の一人勝ちはやっぱ続くな。

>>310
なんちゃってご当地はなんといっていいやら・・。
柿岡と麺幸はもういらねーよ。
313ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 01:03:29 ID:biB2CsFH
てか、京都ザーメン工事なんてどこも大したことないやん。
観光客かバカップルかアフォな学生諸君しか逝かない。
たかばしの2店もそう。

オレのような真のラーメン好きは、市中の店へ逝く。
行列なぞしなくても美味くて良心的な店がいっぱいあるからね。

京都ザーメン工事は所詮、テーマパークにチン毛が生えた程度のもんだな。
314ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 01:21:49 ID:S7qI+JZA
>>310
漏れは喜多方に2回行ったことがあるがそこそこ流行ってたぞ。
正確には大安食堂といい、ラーメン博物館に当初出店していた。
その頃に喜多方に行ったが行列が出来ていた。
なんちゃってご当地ラーメンじゃないよ。ただ喜多方で一番という程ではない。
315ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 01:34:03 ID:0rPvJccO
>>313
m9(^Д^)プギャー
316ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 02:12:26 ID:raZ7LODq
>>313
おめーは自分のザーメン食ってろw
317ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 18:19:30 ID:xfGBOC/E
ヴィジュアルジャパンはもうダメか?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1107670273/l50
318ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 00:47:23 ID:SvCM5iQ1
>>313
>京都ザーメン工事は所詮、テーマパークにチン毛が生えた程度のもんだな。

実際テーマパークやし、それに珍毛が生えてたら上等やんけ
319ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 01:22:15 ID:xU1Yf2bc
ここヴィジュアルジャパンと関係あるの?
320ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 14:34:26 ID:Q4RA/n+A
開店時にいってきました
宝屋にちょこっと並んでるくらいで他店は呼び込みしてたw

桂花と正力をはしごしたけど、正力は最初の頃のおいしさがなかったなあ
(勘違いだったのか?)ターローを2杯にしときゃよかった

北海道塩らーめんがなくなって喜多方ができてますね 今度いってみよ
321ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 19:25:58 ID:B0ccU4mN
douyo
322ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 23:23:03 ID:2zRuv+Bp
>>320
正力、まずなっとるんか・・・。
残念や。あのキレある魚スープが好きやったのに。
323ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 00:20:21 ID:o1DwLCae
匠力前から食べてるけど味は変わってないと思うが・・・。
324ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 02:10:56 ID:rlM7CKt6
正力の塩はニンニク多すぎ
325ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 00:23:53 ID:85IxFLud
大安&月見軒オープン記念age
326ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 00:47:07 ID:et2FChbU
早く月見の味噌食いたい。大安はどーでもえーわ。
327ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 01:29:33 ID:dwtA0ZWi
うう、函館の塩ラーメン好きだったのに・・・なくなっちゃったのかあ、残念。
328ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 04:34:20 ID:wi5ZhorD
否定はしないけど・・・・
コンバタって味噌並みの『別物感』があるよな?
329ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 15:33:39 ID:JDzZtHFR
そうか?
330ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 18:45:33 ID:2f5m5sSw
そうでしょ。
331ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 22:39:48 ID:vaSuOua6
>>318
ハゲワロタ
332ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 02:49:54 ID:VIr5CWG0
月見って、塩の方が旨い
333ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 22:53:11 ID:H0PV99h3
333
334ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 17:38:06 ID:fL2zRWN2
僭越ながらレポをば。
今日の小路(夕方4時半)とっても微妙な時間

ほぼ満員  月見
やや盛況  宝
半分    ざんまい
ぽつぽつ  桂花
4人    喜多方 
坊主    柿

自分は喜多方ラーメンと月見行ったです。
喜多方は意外と癖のあるスープでした。チャーシューが少ない。
月見は味噌ですが、以前言われていたように、まさしく一口目は
「サッポロ一番」ですわ。チャーシュー麺1000円・・・高・・・
どちらも麺は美味かったです。
335ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 23:20:24 ID:tq0hHER9
麺は確かに、いい歯ごたえだな。

味噌は嫌いなので、月見は塩が旨いと思う。
醤油は、甘い。
最近じゃ珍しい味だな。
ちょっと懐かしい味、でも甘いの嫌いw
336ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 17:38:21 ID:KvD7Av9d
駐車するの安い所ないか?
337ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 23:24:06 ID:2CqQqNsG
五条辺りで路駐して歩け。
338ラーメン大好き@名無しさん:05/02/23 00:28:15 ID:d0E6lSgY
>>336
バイクに乗りなされ
339ラーメン大好き@名無しさん:05/02/23 21:29:59 ID:aCFzJtlF
>>336
亀岡周辺は安いんじゃないかな
340ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 03:27:14 ID:v7jqFKBa
>>334
レポ乙!
なーんや。ほんまに月見はサッポロ一番かいな。
341ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 08:27:58 ID:HuAZLMbA
>>336
本願寺前の路上パーキング1時間300円
けど1時間までなので注意
ラーメン目的なら1時間ありゃ平気でしょ?
342ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 21:18:34 ID:Rl41XeQf
柿岡やage
343ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 22:53:07 ID:LV9tAYW9
柿岡屋・・・・ハァ…('A`)
344ラーメン大好き@名無しさん:05/03/03 23:53:11 ID:X0wAtC7X
定期age
345ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 20:43:48 ID:KW5Fwit0
age
346ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 01:39:41 ID:9LRBS8a/
( ,_ノ` )y━・~~~ ネタはないのか?
347ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 01:57:01 ID:gv1gzCzX
ネタの困ったとき『ザーメンの話』

これラ−メン板の鉄則
348ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 02:04:47 ID:8PUAEF6V
ひどい板だなここは・・・
349ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 00:05:19 ID:fPrsymMZ
全体的にあまり美味くないからしょうがないよね。
一番人気の宝屋にしたって、京都から取るんならもっと良い店あるだろって話だし
近くの第一旭や藤に比べると行く必要ない。

大安は近くに似た味がないのが新鮮でよかった。
月見はスープがショボくて泣けた。
350ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 14:46:38 ID:ZMDypXbF
大阪のラーメンはレベルが低いやっぱり東京のいかるがとかが入るといいんちゃう!!
351ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 05:11:01 ID:NoopIUq6
>>349
ただ充分はやってるからね。立地がよすぎる。
352ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 17:28:03 ID:UgKPFwMS
久々のラーメン小路(AM11時半)

・満員 宝
・盛況 ざんまい
・半分 月見
・4人 匠力
・3人 大安、桂花
・2人 柿

ざんまいが最近好調。私も食いましたが麺が美味いんですね。スープは薄い。
腹減ってる時は桂花のターロー麺は美味く感じますね。
このまま柿には自然消滅してもらえれば・・・
353ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 17:46:33 ID:GDzAPRlJ
匠力は何かと似てると思ったが
そうだ茶碗蒸しだ
354ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 22:23:15 ID:8W+WkrQK
わだいないね。
355ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 00:55:21 ID:BFMah2o6
>>352
( ,_ノ` )y━・~~~ 毎回レポありがとな。

ほんまこのまま柿、撤退でええよ。新しい店に入ってもらおう。
356ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 14:53:02 ID:jTrF8ixu
柿は、なぜカップラーメンの味がするんだーー。
某メーカーの〇〇〇の味がする。それなら¥300でええんちゃうー高い!!!
味と値段が釣り合ってるところが少ない。
357ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 00:25:11 ID:iyGCOnoL
経過って旨い?


まずくはないんだが、ニンニクがデフォで入ってるのが気に入らんわ。
358ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 02:10:46 ID:1fOAC1z8
柿岡屋行ったが店員の接客や態度が悪かった。
味は言うまでも無い
359ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 02:29:42 ID:ooNsdtYH
>>356
昔は物珍しい味だった。運悪くカップラーメンメーカーが真似をして
出来ちゃったもんだから先に届いたのはそっちでイメージ悪くなっちゃった。
360ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 02:38:09 ID:+18cLgsp

       , '´         :::::::::::ヽ、
      /     ,/ ||| \,  ::::::::::ヽ
      |   =="       `== ::::::::|
      |   -=・=-′ ヽ-=・=- :::::::::|
      |               ::::::::::|
      |     (_人_)   ::::::::|
       'ヽ__        :::::::::::/

           柿岡屋・・・
361にゃー:05/03/17 23:34:51 ID:hivJDPCK
本日1145に匠力、1800に宝屋へ行ってきました。
どっちもどっちもうまかった!
特に宝屋のとろ肉チャーシューが印象的。
スープもあきないで最後まで楽しめました。
細麺も私好み。

匠力は麺がもっちりしていて、最初はいいんだけど最後少々飽きちゃうかな。
今日だけかな?
あとチャーシューが冷たかった。今日だけかな?
でも十分、十二分においしいです。

昼は宝屋が超行列でしたが、18時のときには
ガラガラですんなり入れました。
362ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 18:17:30 ID:/3WezP9d
17日の15時ごろ宝屋にいきますた
普通のチャーシュー麺を食いますた
ちょっとスープ油っこ過ぎませんこと?
363ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 20:20:48 ID:ESMeH3bc
ココのざんまい屋と、ポルタのかんじん堂に炒って見た。
同じ系列らしいので、塩ラーメンを食ってみた。麺が旨いね。
スープはさらりとして、それなりに旨い。
が、ぱこぱこのような奥深い所からぐぅんと上がって来る旨さではない。
けど喰い易かった。また逝こう。
364ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 20:32:48 ID:RaKNbaU6
底の浅いレビューだこと
365ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 20:55:22 ID:ESMeH3bc
こんなものをレビューと言う池沼にワロタ
366ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 22:00:29 ID:PI5/aLlb
↑自演で荒らすしかない池沼にワロタ
367ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 00:49:09 ID:UtQSTNBT
味はともかくとして、
バイトの店員とその友達(非店員)が高い声で話すのがうざったいのは
どうにかなりませんか?
368ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 01:17:55 ID:XFvZ2dht
>>367
ラーメンアナリストの>>362池沼に聞け!
369ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 16:03:55 ID:Wt8gGFNi
柿岡屋の撤退近いな
370ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 23:05:46 ID:FCxvQRb1
いやね。ほんま柿岡もういらんのですわ。
ええねん。ええねん。あんなまずいわ、愛想悪い店は逝ったらええねん。
あんたらも賛成でっしゃろ?
371ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/07(木) 16:17:37 ID:NKd52orO
ネタなしage & 保守
372あぼーん:あぼーん
あぼーん
373ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 23:30:00 ID:Ip5a4uxK
    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐!
  |:::゙i ./ ̄ ̄ヾ|
  |:::゙i | (,,゚д゚) |.|  < ソース出せ。ゴルァ!!
  |:::: (ノ 中濃.|.|)
  |:::゙i |..ソ ー ス.|.|
  \i `-----'゙/
     ̄U"U ̄
374ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 16:16:34 ID:blVXfxpI
福知山にイイラーメン屋ありますか?
375ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 17:01:54 ID://qV+EwO
あるあるw
376ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/15(金) 00:22:50 ID:SmKqZp7V
>>375
例えば?!
377ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/15(金) 00:41:25 ID:8Mi/lET+
>>376
とん吉をどう考えるかにかかっていると思われ
378ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/15(金) 23:59:13 ID:RcNiw7CE
藤、天一、第一旭、来来亭と基本も揃っている
379ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/17(日) 00:12:21 ID:VhQkwZxt
さげ
380ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 22:33:22 ID:62DFTgqE
どんたくは?!
381ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 23:17:45 ID:Wc7ARGuQ
近鉄の商店街にあるハマムララーメンに行った方が
満足できる予感がしてきた。
382ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/20(水) 23:17:28 ID:FB3p66rS
それはある意味正しく、ある意味間違っている。
383ぬるぽ:2005/04/21(木) 23:07:45 ID:L5HcyhiT


85 :超高槻豚骨市長イケメン! ◆fG7Jv9cBi6 :2005/04/21(木) 22:32:22 ID:TqcVtLxU
やいやいあいあやいあいいあやいだぜ騙されたヴァ関西塵>>1
貴様は俺様達に騙されたショックで回線を切ってんのを忘って自作自演してっぜ>>1(プ
全くヴァ関西塵らしくて笑っちまうぜヴァ関西塵>>1(ププ
そっから俺様は今18歳でハーヴァード大学を首席で卒業して今や超一流企業の社長様なんだぜヴァ関西塵ども!
いくら貴様等ヴァ関西塵どもが努力しようと貴様等は一生我が関東人の奴隷なんだぜ(プププ
や〜〜〜〜〜い自ヴンの将来が決定付けられてションヴェンちヴぃってやがっぜヴァ関西塵>>1(ププププ
我が関東人に逆らうこたぁ一生できねぇぜヴァ関西塵>>1(プププププ
イーッヒッヒッヒッヒヒッヒッヒッヒッヒ!
384ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 12:25:47 ID:p9zamN9y
ハマムララーメンってどんなんですか?
インターネットでも全然話題見たことないけど。
385ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 03:23:19 ID:0bwnVp6L
月見軒は どうですか?
386ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/03(火) 11:18:39 ID:0ZVzNs52
徳島ラーメンいのたには来てないのね…
387ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/03(火) 21:08:03 ID:G7n7/lKm
なんで宝屋が一番人気あるんだろ・・・。
388ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/03(火) 23:08:08 ID:OznFTuNx
上方三昧屋が関西初出店と言うのが意味わからん。
389ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/05(木) 01:47:58 ID:Hk3HTzVq
>>388
深く考えちゃだめだ
390ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/06(金) 08:23:00 ID:DStjxBUs
>>384
JR京都駅の南側に食べ物屋の通りがあって、そのなかの1店。
ネットで見ないのは、店の構え方とかがラーメン店ぽくないからか、語るほどではないからかな。
味はそこそこ。ラーメン小路の平均レベルより上かもw
391ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/06(金) 20:32:04 ID:oy/qbWF/
いままでたまにレポしてきたですよ。
都合で関西離れましたです。
もう小路行くこともないでしょう。
でもこのラーメン複合施設としては異様にマターリしたここは
嫌いではなかったです。(好きでもないけどwww
いらねー店はさっさと淘汰して欲しいです。代わりになんか
異常に個性の有る店でも入れてくれたら、また行きたくなるかも
しれませんね。柿(ry、あんたのことだよw
じゃあ御達者で。
たかばしに並ぶ2店に負けるな小路!!(無理ぽ
392ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 00:06:53 ID:gZQ1+RzM
あげ
393ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 00:25:31 ID:gZQ1+RzM
394ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 13:02:21 ID:7fBoE0XH
三昧>宝屋>桂花>匠力>月見>喜多方>柿岡
395ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 02:58:43 ID:DyjRqcqn
期待した割にはイマイチだったぜ
ラーメン通には受けんな
396ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 02:56:11 ID:rHh4YGx9
>>395
期待しすぎだったんだろうけど、期待しちゃうよな。
規模や立地的には、結構なもんだし。


もっと競争が激しくてもイイよな?
397ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 03:13:31 ID:WwuiHx+g
前ほど行列が出来なくなってきたのはメッキが剥げて来たから?
398ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 06:34:55 ID:9E9bZUKv
昨日は宝屋と銀座のやつが行列、三昧が盛況、
喜多方はガララーガ、他はそこそこ入ってた。
399ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 02:48:33 ID:jZV21NU+
三昧は上手かった
値段もあの中では一番良心的
400ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 23:44:34 ID:uHeZ5/9I
口直しにたこ焼き食べたらうまかった。
401ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 02:00:53 ID:PkWmXXeW
喜多方は東京でも食ったことあるけどどーもだめだ
402ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 17:03:20 ID:saM4az5U
ひさびさに桂花に行ったけど、昼時なのに半入りだった やばすぎ!
追い出されたら大阪梅田においで
ここ何年も一風堂が1人勝ち状態ですよ

でもターロー900円じゃ勝負できない 豪華なランチメニューがいるね
403ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 17:10:14 ID:WeQa7V2+
桂花のターロー、東京ならば900円でも入るけど、関西で900円は厳しいかな。
見直さないとね。
404ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 18:46:16 ID:t84lcWX8
ケイカ結構嫌いじゃないがなあ
太郎、高菜、あと辛いヤツは結構イケる。
まあ値段は高いとは思うが。
405ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/27(金) 04:30:50 ID:RmJjHlRf
いつも宝屋は混んでるな
406ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/27(金) 23:07:02 ID:KcFLngCE

407ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 02:34:22 ID:KjOXUaNj
最近行ってないがどうなの
408ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 16:34:06 ID:beH7X9GG
・・・・・・・・・・・・・・・・・
409新社会人:2005/05/28(土) 21:59:50 ID:pP8pG3VL
大学時代、京都駅で降りてた関係で京都ラーメン小路にはよく行ってたよ。

今は大阪で働いてるから、京都はもちろんラーメン小路が懐かしい。
最近、ラ小路はどうなん?
ほんと学生時代は匠力、宝、経過によくいったもんだよ。
匠のあの魚介系スープ旨かったな。確か小路の女の子もカワイイとかいう噂もあったな。
410ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 00:05:09 ID:4+ORT/p9
昨日、ラーメン工事へ逝ったら・・・
http://www.uploda.org/file/uporg111964.jpg
411ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 03:35:48 ID:jPMt1zAg
三昧、経過にはよくいくな。
宝は人少ないときだけだな
412ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 01:02:01 ID:lQbzbBM/
匠力・・・・・・








_| ̄|_   //  _,.r‐'''' ̄ ̄ ̄ ̄``-、
 |     `i  / //...........:::::::::::::::::::::::::::::::::.\
 |__|'' ̄!  !  〔/ /::::::::::::::::::::::::::::::::-┬-::::::::ヽ
   ,‐´ .ノ''     /:::::::::::::::::::::::::::::::::├┼┤::::::::|
   ヽ-''"      /:::: ,::::::::::::::::::::::::::/三三三三\
┌───┐   7_//::::::::::::::::::::;//      `\\
└──,  .|      /:::::::::::::::::;// .__,,,〜,,,__,.i\__)
  < V ノ     /:::::__ノノ   ,,(/∧)、 /(∧ゝ| ̄
   \ <      | ̄ ,-、  i   "~~~´i |`~~゛`.i
     ̄     {  / ハ `l /...(.´    ,,ノo o)、  .|
   n        ̄フrソ .....   ,r',,/ ̄''''‐-...::::i
   ll       ,イ { '  ノ .....  / / /ニ二ニ''ァ`)
   l|       >  >-'::::::::..... i' | |''"   〈/ ,ノ
   |l       \   :::::::::::...l .| |     i {
   ll      ┌ー   :::::::::::::| .| |     ||
   ll       |    (:::::::::::::::  | |/~~Y~`.| .|
 n. n. n.    { ゝ::::::...ゝ::::::::::::::::.! !  {  ! !
 |!  |!  |!   . l  |゙`'''- \:::::::::::::i' `''''ー‐-'  }
 o  o  o ,へ  l | |\\、   ヽ、__    ノ
      l   \| | | ::. |   ``ー-`ニフ´
413ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 01:47:41 ID:JVe5AGAe
>>409
君のくだらん思い出話はチラシの裏にでも書いてください。
414ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 02:13:53 ID:78gJo7gt
日曜夕方

宝、匠力          行列
三昧             盛況
月見、柿岡、喜多方   まばら
桂花             0

桂花大丈夫か・・・・・・ 
415従業員:2005/05/30(月) 14:24:34 ID:V5/+CUkn
宝は席数が少ないから並んでいるだけで、土日の売り上げは<三まい
月見は内部崩壊で危うし
正力は最近少しづつ↑も味は大して・・・
喜多方はいいんだけどいつも客がいない
経過は京都人に合わせて味を変えたのがかえって裏目
柿は店長がやる気梨 変なちゃイ人の接客態度が悪すぎる
   
そんなラーメン小路においで!
416ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 18:47:52 ID:MmtSFGAo
値段はどこも高めだが
三昧と宝が一番マシかな
417ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 21:38:35 ID:2sDtACoa
418ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 22:23:59 ID:09MgENg5
先日、久しぶりにラーメン小路へ行って来ました。開店当初の賑わいは無く
どの店も閑古鳥が鳴いていた、全フロアーがダイオーに衣替えするのも間近
な様な気がする。

余談だが、大丸裏の一風堂(間違っていたらゴメンナサイ!)行列が出来る
理由が分からない、私は、マルタイの棒状ラーメンの方が数段旨いと思うが。

もう一つ余談、三条京阪の山頭火は、たまに行列が出来ている様だが地元の
人は「食べられた物ではない」と評判が悪く、リピーターは出来ない。
419ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 22:33:33 ID:oymgGABZ
    |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`) そうだ、練炭!
     ノヽノヽ
       くく
420ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 22:47:16 ID:5KpS+y2h
>>418
お前は俺か。
一風堂と山頭火の評価が一緒だな。

一風堂はまず高い。
曰く『こくがあるが切れもいい』。
いや、意味わからんし。
京都ラーメン(鶏がらドロドロ)が好きな俺には中途半端でしかない。

山頭火
ダシというか、ベースの味が薄すぎ。
行列できると薄くなるのですか?
なんとなくだらしがない味。

さて、喜多方大安の評価をば。
麺は美味いよ。でもスープがねえ。
取り寄せで家で食べる味と変わらんのはどうかと。
421ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 02:42:33 ID:jdXqKnOT
底まで言わんが、とにかく高いよな。
値段の割りに・・・・・・
422ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 04:29:03 ID:xgI5BrSU
値段面は三昧や宝はまあ妥当
後は高い、−100円でいいだろ
423ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 18:41:00 ID:Xqjx2MON
―200円にしてください
424ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 20:33:13 ID:zsvMhDQ3
−ってお金くれるのかよ(プゲラ
425ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 00:01:44 ID:aIM4Wlpr
一風堂、山頭火 五行は高すぎ
特に五行は、多分行かないと思う。
426ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 02:54:55 ID:MFIlMavT
最近どうよ
427ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 10:29:17 ID:MaXqfT0K
>>424
うわっ、寒いよう
428不味さ日本一!:2005/06/01(水) 15:44:17 ID:HKIGaFT4
皆さん、その昔〔皇帝屋〕と言う屋台(軽四)のラーメン屋が有ったのご存じですか?
場所は寺町四条下がるでFダイマルの横です、それより以前は〔寅八〕と言うラーメン
の屋台が有りましたが、寅八の親父が亡くなった後に出没していたラーメン屋が皇帝屋
なのです。

今回、お尋ねしたかったは〔皇帝屋〕のラーメンの味の事なのです。私は、無類のラーメン
好きで今まで多くのラーメンを食べましたが、皇帝屋の不味さは私が知る限り他に無い不味
さです。
麺は、ボソボソのザラザラ麺で腰が無く箸でつまむとパラパラとちぎれてしまいます、そして
ザラザラしているので喉ごしは悪く最悪の麺を使用していました。まだ、一風堂の麺の方が
ましかも知れません。次ぎに、スープは醤油味の石油風味で、麺を湯がくヅンドウは石油缶
を洗わずに使っているのでは無いかと思えるぐらいです。

私は、あまりの不味さに、もう一度食べる勇気は有りませんでしたが、いつの間にかそのラ
ーメン屋は無くなっていました。

もし、皇帝屋のラーメンを食べられた方が居られましたら感想をお聞かせ下さい。
皇帝屋の主人の話では、万人が好むラーメンなんて有り得ない。半分の人が旨いと言ってく
れたらラーメンの味は完成したことに成る、私も、もう少しラーメンの味で遊んでみるつも
りです。と、私に話していたのを思い出しました。
429ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 02:11:44 ID:3YCPKP2g
ケイカはまあまあうまかったな
430ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 16:46:27 ID:HoY0TKvk
喜多方はイマイチだった
431ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 02:11:54 ID:wW/+KWsK
銀座>上方>経過>京都>札幌>喜多方>柿岡
432ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 11:03:22 ID:k6gxzlvr
経過はキモイ雰囲気があって入りずらいんだよね
あの椅子とかの緑の色使いとか。ガラス張りで中がほとんど丸見えなんも少しマイナス
433ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 12:10:30 ID:SC/gieaI
ガラス張りで中がほとんど丸見え

これだけ空いてますよってわかるからイイ
434ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 14:30:10 ID:VjfyYY3Q
昨日行ったがどこもガラガラ
435ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 01:21:48 ID:WxgmPocB
436ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 02:35:33 ID:/i+zeHPO
夏の冷麺とか漬け麺はどうなの?
437ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 18:01:57 ID:6lSyi6kJ
さあ・・・・・・・
438ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 03:05:40 ID:oz8HYOAq
最近は経過によく行くな
439ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 03:38:31 ID:O7Cd/V3y
440ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 02:04:45 ID:Ti8lVqem
ィミ,        ,ィミ,
                彡 ミ        彡 ミ,        
             ,,彡   ミ、、、、、、、、彡  ミ,      (⌒) 
            彡;:;:             ミ,     (  ヽ
         〜三;:;:::::              彡〜   ノ  ノ  純粋な濃厚豚骨ラーメン店を入れてみろ。流行る。経過はライトゆえ×
         ~~三:;:;:;:::::    ●     ● 三~~  ( ノ          ;;
         ~~彡::;:;:;:;:::..    \ __/   ,三~~( ノ ,,,,,         ;;
          ~~彡;:;:;:;:;:;:;:.      \/   ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、     ,;'
          ~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;.       ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
     ,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;'            ミ,,  ,;'′  ゝ--〈
____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;            i! ミ,,,,;'′   `ー‐'
           ::::ミミミ:;:;:;:           ミ::      ,;' ̄ ̄ ̄ ̄|  \___/
            :::::ミミミ:;:;:           ミ:::,   ,;::''′        |.    \/
            ::::ミミミ:;:;::       ,;+''"~~゙+、~'''''~          |     |
             ::::ミミミ:;:;:;:     ,+'"     ミ:::::           |   ━┷━━━┳━━━━━
               :::::ミミミ:;:;:;:;:  >':;:       ミ::              |             ┃
             ::::::ミミミ:;:;:;:;:;../;:;:;:       ;:"             |             ┃
              ::::::::ミミミミ:;:/;:;:;:;:    ,.+'"''-、________|__         ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;':;:;:;:   ,.+'"    ミ、             l
441ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 02:54:36 ID:Ag0X8zqG
水曜夕方

宝                       そこそこ
月見、柿岡、喜多方、桂花、三昧     まばら
匠力                          0
             

442ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 00:17:23 ID:87kzWQwD
age
443ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 00:43:22 ID:fwBSbevQ
日曜夕方

行列     宝
盛況     なし
まばら    その他
444ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 00:52:54 ID:GftAEIBI
張り紙見てると、三昧って売れ行き良くないな。
旨いのに。
445ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 02:26:21 ID:AVAh0BPN
どこも高めだな
ザンマイが一番ましか
446ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 13:26:57 ID:3VyLPL1E
柿岡屋の評判が悪いな。
そんなにずば抜けてまずいか?
シンプルな無個性の東京風ラーメン(ほんとは尾道だっけ)やん。魚系のだしにコクを補充するためサラダ油ぶちまけたような味だが
まああの手のラーメンはあんなもんだろ。
東京風ラーメンなら京大近くの東京ラーメンのほうがずっと美味かったけどな。

今のメンツならなんばパークスの麺だらけに余裕で負けてるな。
(ただあそこの池袋生粋は激マズだ。柿岡以下。
あんなキショイ味になんであんな客入るんかさっぱりわからん。)
447ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 17:31:32 ID:cNt3xNZn
大安だっけ
何かあそこは苦手
448ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 18:14:55 ID:lgVFQY/j
>>446
小路の中では、一番まずいやろ。店員の接客もあかん。

パークスは立地で勝ってるだけ。
ラー食のほうが店は強かったが、立地で敗戦。
449ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 00:11:39 ID:w4A/rwHX
えー、パークスの方が食いたい店多いよ。生粋最高。
450ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 04:04:00 ID:EFlsPFJ9
ぬぬぬ
451ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 16:29:44 ID:4xmGOIsZ
池袋の生粋はうまいけどな。特に塩。
帰省したついでに寄ってみるか。
452ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 00:32:47 ID:nmLJwyZy
>>448
まずいとは言わんけど、味・量・値段と総合的に考えると、「お得感」ないよな。
453ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 02:06:30 ID:GuZqtdMX
最近どこも微妙に客少ないぞ
454ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 18:50:13 ID:+mjxzbO2
んなこたぁない
455ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 04:28:19 ID:U9ggfdfH
いやある
456ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 02:38:19 ID:jX6SuLn/
金曜夕方

そこそこ     三昧、宝、月見
まばら      喜多方、匠力
0         柿岡、経過
457ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 12:18:30 ID:PFkc6EN6
夕方にラーメンしか置いてない所はだめだろ
チャーハン、点心くらいないとな
458ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 19:57:49 ID:ICuqpa5n
ないか
459ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 05:47:10 ID:MYoScE3H
月見の味噌いまいち。カップ麺の日清麺職人といい勝負。
あとお冷やもまずかった。もう行かないだろう。
460ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 18:46:35 ID:zyJBF1mq
月見は確かにイマイチ
味噌なら三昧のやつがいいかな
461ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 02:58:40 ID:iIxaPRqx
経過の辛いヤツが地味に50円UP
462ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 00:02:52 ID:/jRxIw+z
味噌ラーメンなんかはラーメンじゃない。
463ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 03:31:33 ID:b++hp53g
なんつーか豚骨でいいのがないよな
464ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 19:56:12 ID:4nSScKbg
ただいま、仕事帰りで月見軒にいる。
塩チャーシューとライスを注文。昼飯食ってないから早く食いたい!
どの店も空いてるね。
465464:2005/06/22(水) 20:10:29 ID:4nSScKbg
続いて、ざんまい屋に入りますた。あぶり味噌ラーメンを注文しますた。
466464:2005/06/22(水) 20:22:42 ID:4nSScKbg
ざんまい屋のあぶり味噌ラーメン、イマイチですた。
口直しに「みやこ」のおろしポン酢たこ焼き食ってまつ。
467464:2005/06/22(水) 20:24:30 ID:4nSScKbg
腐女子の3人連れが、あまりに空いているからか「マターリしてるね」なんて会話してるのが聞こえたぞ。
2ちゃんねらーやな…………キモッ!
468ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 21:28:01 ID:WOM7cCT4
で、総評は?みやこのおろしポン酢たこ焼きってウマー?
469ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 00:16:19 ID:lsAtfVwC
味噌なんて食ってる辞典でアホなのさ。
三昧は塩がうまい。

味噌汁より旨い味噌料理なんてねぇよ。
470464:2005/06/23(木) 20:17:50 ID:nZ1QgGXm
>>469

>>460を参考にしてざんまい屋で味噌を頼んでみたんだが、全然イマイチですた。
たこ焼きはやっぱりソース味が一番ウマーやと思いますた。
471ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 19:44:32 ID:5JYqfcP7
age
472ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 20:48:42 ID:hE4Fu117

473ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 22:48:20 ID:S5i9B+Vc
月見は意外と塩が旨い。
課長がちょっと強いけど。
474ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 20:29:12 ID:Lbx+CYao
匠力のバイトの子かわいいっすよね!?
475ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 22:21:27 ID:fUnpigAI
全体的にブスが少ないな。ラーメン小路。
476ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 23:59:17 ID:eWPJkZk/
でも雰囲気カワイイ子多いよ
477ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 03:03:25 ID:pbqiUlS3
宝と三昧のがいい
478ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 16:01:47 ID:kejI9fhz
月曜夕方

まばら      三昧、宝、経過、月見、柿、匠
0         代案
479ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 04:18:45 ID:dqYg20F1
木曜夕暮れ

まばら      全部
480ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 20:36:52 ID:8inB+lsT

481ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 21:24:26 ID:PbI4R1BP
age
482ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 04:38:40 ID:7xl4QTaV
火曜夕暮れ

そこそこ     喜多方
1人        月見
まばら      他

483ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 19:31:00 ID:i9tNKuaS
age
484ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 23:40:24 ID:PgNYoJps
近々閉鎖の予感・・・
出来て結構経つでしょ?

でもこんなお手軽に顧客がカネ落としていく施設は手放せんよなあ、伊勢丹。
普通にレストラン作るよりずっと・・・
485ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 01:01:16 ID:9pewSZrU
どこも麺の湯切りが甘い気がするのですが
486ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 03:48:03 ID:gS997LYp
ここはラーメンヲタには厳しいな
観光やライトなラーメン好きには受けるだろうが
場所は最高にいいし。
487ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 19:33:38 ID:7rPOGCPt
いや関西から桂花が消えるとなると大問題です
東京に食べにいっても、どこもゲロマズスープ(茶色くて臭い) 
熊本まではさすがに逝けぬでござる
488ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 03:51:13 ID:CWwN+wYJ
経過は結構好きだ
489ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 08:51:04 ID:W0P7fwiM
>>484
伊勢丹とはまったく関係ないぞ
伊勢丹もテナントのひとつで建物の所有管理はJRビルなんだよ
だからたたくならJRビ(ry
490ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 23:12:45 ID:yoATh8+d
前から言いたかったんだが、たぶんラーメン小路は栗屋・小川珈琲・たこ焼き屋などの
ラーメンに無縁なところが普通にうまい
491ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 23:54:38 ID:TNOYa+1z
漏れもそう思いまつ
492ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 23:59:26 ID:yJQEVitw
ターロー2杯食ったよ ごちそうさん
493ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 02:26:28 ID:JiT6/jDN
経過はまあまあ
太郎は上手いかな

あと三昧と師匠はまずまず
宝は普通
あといまいち
494ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 01:24:19 ID:MA3d7oYh
適正価格はざんまいだけ
495ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 03:30:15 ID:qla4vT6j
>>494
と宝ぐらいかな
あとは高い
496ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 03:32:57 ID:UUoi1UX3
もうちょっと競争激しくした方がいいよな。
半年くらいで入れ替えろ。
497ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 11:56:40 ID:e5xfw78+
小ターローって食べた人いる?
498ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 15:01:53 ID:xsBCl+dn
たこやき屋もあの個数であの値段は蟻だな。
499ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 01:49:14 ID:K5AWAjfx
みやこのシーザードレッシングかかってるたこ焼きウマー(・∀・)
500ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 03:38:12 ID:YfUQuX0C
1年度の売り上げで降格を決めよう
毎年2店ずつ
501ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 13:36:12 ID:AH0emfh7
んで入れ替えと‥サッカーリーグやがなW
502ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 13:42:24 ID:HbKnWk4L
それ、いい案だねW
なんか今ラーメン屋さんから競争意識があまり感じられないしね。
だからラーメン屋以外の店が美味しいって言われるんじゃないか?
503ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 19:16:24 ID:h30pMhvo
もしそれでいくならどことどこがやばいだろうか
柿か
504ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 20:47:56 ID:ruwfIUtQ
宝屋と匠力 意外 ほとんどお昼のピーク時なのに客 入ってなかったよ 宝屋が並んでたから匠力に
味は他の店で食べるより匠力のほうがいいなという程度 にんにくとからし味噌を入れるとおいしくなった
505ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 02:52:57 ID:6BU/K92f
なんかランキング表みたいなやつあるからあれで
決めたらいいんジャマイカ
506ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 00:18:40 ID:0av3Ry0k
三昧も旨いけど、イマイチインパクトが弱いんだよな。
ってか、百年屋でいいけど。
507ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 03:24:16 ID:lV+s8zDL

508ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 08:41:59 ID:aA51eyrS
匠力の店員さんの髪の長い子 かわいい
509ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 15:55:38 ID:5iaYhcwp
店員なら宝がいいかな
510ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 09:59:21 ID:x8P1nsDL
今日でラーメン小路200万人達成したらしいよ
511ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 16:37:47 ID:VY6H/6Gt
K岡やに並んだ被害者もその1割ぐらいかと思うと。・゚・(ノД`)・゚・。
512ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 17:00:01 ID:tcha+3Tk
こんな所に行く位なら
新福か第一旭に行くぞ。
513ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 22:58:26 ID:WisSl6qu
>>510 客単価700円として、14億だな
514ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 01:07:05 ID:6aRd8pLq
売り上げ一位は宝か?
515ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 01:40:49 ID:sVnnC3Ks
1宝屋 2匠力 3ざんまい屋
516ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 10:48:31 ID:MpuBGBOv
漏れは最近柿味変わって食べられるようになった希ガス...
517ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 16:16:57 ID:wyN7RFp+
>510
それで何かサービスやってるのかい?
518ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 20:22:12 ID:eWQgGW+A
今のとこ4件まわったがその感想
宝屋;トロ肉チャーシューを注文。結構おいしいと思う。
   味は天一に近いが天一ほどどろっとしてなくてよい
月見:みそばたこん。同じく結構おいしいと思う。
   味噌だからごまかしがきくのかもしれないけど。
柿岡:普通のちょっと高いほうのラーメンを注文。
   特においしいというわけでもなくいまいち
匠力:特性中華。スープの味が色々混ざっててはっきりしない味だった。

どの店もそうだが特製とかのラーメンは無駄に高いな
もう一度行ってもいいかなと思うのは宝屋と月見ぐらい。

519ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 20:51:16 ID:LTGPj73K
ところでたこ焼きやの塩味ってのはうまいのかい?
それとスタンプカード全部集めるとどんな商品がもらえるのでしょうか?
520ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 03:41:12 ID:qSDT14Fw
塩味はソースに飽きたらオススメ!自分はよくマヨネーズ無しのネギかけの塩味をお願いしていますが、これがまた(・∀・)ウマイ!!
521ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 16:07:42 ID:IeeVN8zu
塩味ってのはソースの変わりに塩をかけてマヨネーズもかけるってやつ?
522ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 22:11:12 ID:uTa+MOEH
ラーメン小路に行くならポルタにある熊五郎か七条大宮のゆう さくら軒に行ったほうが良い
あえて食べるなら匠力ぐらいか 他にはないラーメンだし
523ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 15:20:45 ID:0UuDdc0W
三昧もあんま他にはないの多くね?
あとはありきたりだが。経過はあんまないか。

524ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 19:22:00 ID:JmBGJ2K2
ラーメン小路は@匠力 Aざんまい屋 B宝屋 終了 他はありきたりのラーメン宝屋は他でも食べられるが他の店に入るよりまだいい
525ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 02:21:22 ID:crg8hfFJ
@三昧
A師匠
Bカツラ
C宝
D月見
E柿岡
526ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 01:54:27 ID:gyLyOLim
もうだめかもわからんね
527ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/23(土) 01:01:43 ID:t3p51gI0
さくら軒は好みが分かれるだろうな。
焦がしネギの甘みとか風味が。
528ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/23(土) 01:56:15 ID:E5DzE5EW
>>526
そんなにやばいのか?
529ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 00:38:48 ID:zrXZ+8rG
ざんまいでモンゴル食ってきた
麺がおいしかったがスープは普通だった。
こしょうをかけたらうまみが出ておいしくなった

正力は特製中華を食ったけどスープがいろんな食材を
めちゃくちゃなバランスで使ってる感じがした

柿岡はいまいちインパクトのない味だったな
530ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 22:15:49 ID:kT/3tMaN
今日いったが意外にどこもそこそこ入ってた
531ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 00:38:17 ID:8v5lSVGy
>>529
麺が旨いよね。
スープはそこそこってレベルだけど「あっさり塩」って少ないから、「あっさり塩」が大好きな俺的には随分重宝してるよ。

>>530
平日の昼はそんなもんだよ。
週末行ってみ。
532ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 04:22:18 ID:FxXygk6Q
けいかはそこそこうまい
533ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 00:51:24 ID:idFlEp2z
つけめんとかかなり麺が大事だからつけ面で一番おいしいのはざんまいかな
534ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 22:08:00 ID:hyAt63gv
ターローうまかった なんか学生とかで繁盛してたよ
札幌のみそラーメンは・・・・・袋ラーメン以下だった _| ̄|○
535ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/30(土) 22:27:04 ID:AMY0M0dW
宝屋;結構おいしいと思う。
   味は天一に近いが天一ほどどろっとしてなくてよい
月見:そこそこおいしいと思う。 チャーシューはとろけるほどのやわらかさで旨い
   味噌だからごまかしがきくのかもしれないけど。
柿岡:特においしいというわけでもなくいまいち。
   インパクトがなく何の特徴もなくコメントすることができないスープ
匠力:スープの食材のバランスが悪いのかいまいちはっきりしない味。
ざんまい:スープは普通だが麺がおいしい。
     胡椒をかけたらスープにうまみが出た
536ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 00:03:08 ID:/pRbeuDW
匠力は素だとハッキリしない味だけどにんにくか唐辛子ペーストをいれると
凄く美味しくなると思ふ。
ざんまいはつけ麺美味い。
537ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/02(火) 03:20:22 ID:dcpkjhrz
昨日は三昧、経過が繁盛してた
538ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/02(火) 21:04:07 ID:A0frGqac
実はラーメン複合施設としては数少ない勝ち組。
京都さすがやな、なんか全然必死じゃないあたり先見の明が有る。
いまだに宝屋行列してるし。
539ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/02(火) 23:26:29 ID:uVF5x0ps
利用客としては、もうちょっと必死目の方がいい。
540ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/02(火) 23:38:01 ID:3f+iPSuk
大安いってみたが思ってたとおり大したラーメンではなかった
加ト吉の冷凍ラーメンで十分
541ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/04(木) 04:26:13 ID:FG/usNUA
柿岡久しぶりに行ったがやっぱ今ひとつ
大安は俺もイマイチだな。
542ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/04(木) 23:31:36 ID:cBnQX+Ai
っつーか「宝」「三昧」「正力」に比べて格下の店を誘致してどうするよ?
543ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/05(金) 04:27:26 ID:7u3L1Vtu
この季節はあんまはやらないな
544ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/08(月) 01:33:46 ID:UrjBBUYc
age
545ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/08(月) 02:24:39 ID:NKeOR4Ac
冷麺、漬け麺なら、三昧、正力しかないな。
546ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/08(月) 23:57:06 ID:YhUK617v
つけ麺、れいめんまだどの店でも一度も食べてないけど
麺がおいしかった三昧は期待できそう
547ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 05:10:42 ID:AWjvdYHc
拉麺小路できたてホヤホヤの時に、
会社帰り女一人でちょっと虚しかったけど行列に並んでまで「桂花」食べた。
(とんこつ好きだから)
でも思ってた程美味しくなくて、ガッカリ…。
インスタントのうまかっちゃんの方が断然美味しかったorz
548ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 16:32:01 ID:2zilqmEl

カップ麺なら「一平ちゃん」がうまい。
549ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/13(土) 23:01:03 ID:ak/qUevq
>>547
そりゃ虚しいね。それをここに書き込んでるのはもっと虚しい…
いくつですか?
550ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 19:26:14 ID:A0iETRSg
エレベーター前に張ってあるランキングが「売り上げ数」が乗らなくなった。
店舗ごとの1〜3位とその値段になってる。
551ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 20:50:32 ID:JrtHCvHF
カードのスタンプ全部押したらもらえる豪華商品って何でしょうか?
552ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 23:01:53 ID:A0iETRSg
バイキンマンのストラップだよ。
553ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/15(月) 10:45:06 ID:jQxBF+kT
漏れは天丼マンのストラップだったぞ!!
554ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/15(月) 21:34:50 ID:b012lDWw
バイキンマンってたまに本気でアンパンマンを殺しにかかる時があって怖いよな?
頭食われても死なないのに、どうやったらアンパンマンが死ぬのか分からないけど。
555ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/15(月) 21:41:00 ID:xPE57CYt
アンパンマンの頭は、無尽蔵に生産されるから、
体をやっつければ、ただのパンになるよ。

秘密の攻略法だけど、君だけに教えるよ。絶対他の人に教えちゃダメだぞ!
556ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/15(月) 21:44:11 ID:b012lDWw
頭のパンの方が「本体」なんじゃないのかよ?

だってアイツ、パンだろ?
557ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/16(火) 20:17:49 ID:rt9owTsV
>>551店員ですが、全然豪華じゃないです。どんぶり鉢や、Tシャツなどです。たぶん
558ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 23:41:41 ID:KGYy1Lr3
どこの店員か名乗ってもらおうか
559ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 03:17:05 ID:hc1wPjsm
ジャムおじさんはアンパン焼いたら、なんかしらねーけど、魂がこもってアンパンマンなんだろ。
560ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 22:57:18 ID:hc1wPjsm
そのアンパンの変化がアンパンマンだろ?
だったら「本体」は頭の方だろ。
561ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 08:26:53 ID:yMtIRoww
だから、頭が本体だとしても、体は一つなんだから、
体を奪って、隠しちゃえば、ただのアンぱんなんだよ。
あとは食べて、やっつけるだけ。
562ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 23:49:51 ID:QP98kS1z
じゃぁ、体は何処から生まれたんだよ?
おかしいだろ。

ってか、体だけでも勝手に動くし、アイツ。
頭いらねぇじゃんよ。
563ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 23:50:25 ID:T6y6Q7PM
ラーメンの話しろよ
564ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 02:06:20 ID:GgxVTRXY
562は、空中元素固定装置を知らんのか?
如月博士に怒られるぞ。
565ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 03:29:29 ID:sfMayfIS
馬鹿が。
錬金術や中世神秘主義の勉強をしてきたらどうだ。

アンパン頭なんてのは、あの体を練成する為の『触媒』に過ぎないんだよ。
本体でもなんでもない。
『体』を練成してしまえば、後は練成した『体』を安定させるだけの為の物。
アンパン頭なんか只の飾りですよ。エロい人にはそれが分からんのです。

錬金術は台所で生まれたとも言われてるんだ。
一流のパン職人である、ジャムおじさんにかかりゃ、メリケン粉と卵からホムンクルスの一匹や二匹作ることなんざ、造作もねぇことなんだよ。

お前等逝ってこい。

566ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 10:16:11 ID:KWKRAc3t
age
567ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 15:22:14 ID:3CivSafu
あのパンの形状をした頭部は、ダミープラグなんだよ。
水槽の中には無数のパンが浮いており、その思念派を遠隔転送しているのさ。
頭部はその受信機にすぎない。

要は、本体側がそこに、「アソパソマソが居る」と思い込んで、動いてくれればそれでいい。
568ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 00:47:05 ID:1d+Y0j/d
京都らーめん小路と言いつつ、京都の店ってたからやしかなくね?
569ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 16:33:01 ID:tsA66lHG

おまいラーメン小路いったことないだろw
570ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 23:41:29 ID:+UVCnRt5
>>567
俺は>>565の説を支持
だってアンパンの中は餡子だろ?
571ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 22:33:41 ID:RLxvw8d+
アンパンマンは寝ている間に、蟻にたかられないのかな?
野良犬にもたべられそうだよね。
572ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 03:13:08 ID:NvtxWXwk
>>565
お前の芸風好きだぞ。
573ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 19:54:55 ID:6+Y8jLew
スレ違い。お前ら
パンの話しろよ 。
574ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 10:43:57 ID:BPkXThec
ぬるぽ
575ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 11:04:36 ID:JdPOLbf4
>>574 ガッ
576ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 18:25:09 ID:87FA9x8/
今日の桂花はマー油入れすぎ
俺は白っぽいスープが好きだから
やっぱりマー油はテーブルに置くべきです
577ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 13:39:00 ID:aRMvnE9x
伊勢丹B1のアンデルセンのパンって美味いよな。

刑火は店員の横柄な態度が・・・まああんだけ客いねえと仕方ない。
宝屋独走っていつまで続くんだよwたまごかけご飯に結構な値段取るような
店だぞ
578ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 22:22:21 ID:ycHIDxrq
食パンマンがイケメン扱いなのが納得いかない件について。
579ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 22:31:56 ID:IvxFBEBi
うな丼マンもお忘れなく。一応最高級品のキャラです。
580ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 01:57:06 ID:ocul8CRF
中国産うなぎはやばい?
581ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 12:09:12 ID:PgL5S3jY
ティーカップマンはウォーズマンに飲まれて負けたがな。
5821番テーブル:2005/08/29(月) 13:47:18 ID:e+ZLITkZ
札幌 月見軒の接客が悪い。餃子が来ないよ〜。
583ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 01:42:00 ID:ns/TQggi
>>572

同様の書き込みはあっちこっちでしてるんだが、コテにしたことはない。





なのになんでバレるんだ?・・・・・・・・・・・・・orz
584ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 00:10:11 ID:UJR29SgY
age
585ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 22:16:05 ID:2zxSDcv3
でも、アンパンマンって死にかけた時、顔を代えると回復するよね。
エネルギー源は顔の方か?
でも食われても平気・・・・・


どうなってんだ?
586ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 23:40:04 ID:i5PmotTV
ぬるぽ
587ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 23:41:21 ID:K3mbexj+
   i     _.,,,,.,..\  /  リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \  |!   人 从
  i |   .;';;;;゙;;゙;ミミ )ノ   (彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ |!  ) あ (
 i| |i   i;;;;;;;;;;;;;rj      );;; ヾ、;;;;...__,,  );;;;;;;; ヾ   ) お (
 i| |.i    ':;;;;;;;;;;' j.     i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i  ) お (
 i| i i ;'.⌒''~゙,.. `⌒'ヽ.i i::/   ^:::::::.. i  ,ll/ニi ;; l  ) / (
 l| | i ;i::! ..;ノ ::;.... i )i l ヾヽ''    ゚   ))ノ;; / ) っ (
  l | i. `i  ::: : .:::  :| 'ノ |  | iにニ`i,     (_/i;;; | ) !! (
   | i. |  ::. .::  ::l / || ! `ー‐'"    /  ゞ:l つ (⌒
   ,-‐‐!  ::;:   ::|i_.,-||、 ! " ̄  ,,,. /,;    ミi |l
.  i, `';:〉 ....;:::::.. ..:::゙   |.|i ヾ二--;‐' ,;; ,;   ミ ||i  i|
   \.i'´゙゙"' ;:: '''゙゙"'; ,,l | _|彡"  ,' ; /' ̄^ ̄''''\||
     ヾ_,;;;i!、._  _,;..-' .-'"  〈    ; /        ヽ
588ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 23:43:28 ID:JbmRAY3X
>>585 ガッ!
ガッしたところで、ぶっちゃけたところアソパソマソの話題全然面白くない。お世辞でもつまらん。
おかげで過疎スレがますます過疎化してるじゃねーか!( `д´)凸
589ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 23:47:22 ID:JbmRAY3X
>>586ですた orz
590ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 04:17:57 ID:mzvH9Pbb
>>588
正論なんだがスレ番間違えているようじゃまだまだでつねwww
591ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 19:55:31 ID:xVmiX6bi
スレ番号の間違えでそこまで笑えるあなたもまだまだでつね
592ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 22:05:11 ID:z8n+BQvl
ラーメン小路のタコ焼きっておいしいの?
おいしいなら、久しぶりに行ってみようかな?
593ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 23:34:09 ID:0N591xkO
>>588
何言ってんの?
スレ違いのレスで、辛うじて持ってるスレがココなんだよ。
594ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 04:17:53 ID:YIVAfpMK
過疎防止あげ
595ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 05:14:54 ID:gXLltuJU
>>592
あそこはたこ焼きもウマーだが、最近出してるタコチヂミがまたウマーだよ。
ちょっとピリ辛なんだけど、それがまたビールにマッチしてるぞ
596ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 21:20:32 ID:nqe1OUmY
喜多方ラーメン食ってきた。
普通のラーメンだったが、麺は美味しかった。スープは普通だったけど。
597ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 15:46:17 ID:PcYHfVPF
ここの魅力はラーメン喰った後にすぐ横手の大階段に出れること。
風景も風通しも最高だ。秋以降は。男なら階段を徒歩。
夏なんて・・・・

ラーメンは何喰ってもいいよ。大差ないから。汗かけりゃなんでも。
598ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 22:18:24 ID:tKFbr5t9
ラーメンの店より、カレーの店を集めたほうがいいかもな。



アンパンの店でも.....
599ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 22:35:57 ID:YtaYTtuK
カレーライスマンはカレー乗せてるのに、ラーメンマンはラーメン乗せてないよな。
しかも結構強いし。

闘魂ラー麺マンって独立したマンガを連載するほど人気だった。
600ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 20:15:35 ID:kaGoL4SI
スタンプカード満タンになるとなにをもらえるんでしょうか?
601ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 00:17:24 ID:JV+OuEgc
>>600
スレ違い。
カレーの話しろよ。
602ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 14:19:46 ID:RvQnpkij
宝屋のラーメンウマー
603ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 03:46:03 ID:Ik26oqrj
ケイカの太郎麺は上手いと思ふ
604名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:12:40 ID:7a/NdX27
age
605ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 05:00:57 ID:1vdVPWq0
nage
606ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 10:11:24 ID:gnVFVPy+
名前忘れたけど入ってすぐ右側の店が旨かった
横綱っぽい味やった
607ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 16:25:38 ID:FeWfLN++
ざんまいやかな
608ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 17:32:55 ID:gdNnb4SF
入り口は色々あるからわからん
609ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 19:47:28 ID:C3s7RZ5k
店舗いれかせえたりせんのかな
喜多方と尾道はうまくないからいらん。
二つとも醤油で匠力のほうが勝ってるし
けいかもくったことないけどうまくはなさそうだから店舗入れ替え希望
610ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 22:57:23 ID:ZGO7LMwt
配ってたアンケートに次にらーめん小路に入ってほしい店は?って項目あったよ
611ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 23:02:03 ID:2wxCgYIe
一回しか行ったことないけど
振幅細管と第一旭にはいってほしい。
たかばしは暗いし他所からひさびさに帰ってきた時重い荷物持ってあっこまでいくのはしんどい(新幹線乗り場からだとけっこう歩く)
あのへんなたこ焼きと喫茶コーナーぶっつぶせばスペースなんとかなるんじゃない?
612ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 00:01:21 ID:erwhpToq
あそこを外す訳にはいかないだろ
613ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 22:53:47 ID:VZ3dUWta
>>611 いらん。汚くなる。
614ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 00:13:36 ID:Cnk3mdKR
age
615ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 00:40:09 ID:ZIfVnUaV
小路のラーメン屋など眼中に無い藻前らが大好きだwww

食いたい店ないなあ。空腹ならたかばしで芯福で炒飯+並固めネギ多め
これ最強。
でも存続はしててほしいぞ小路。なんでだろ。雰囲気は悪くない
っていうかかなり良い。
616ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 02:54:29 ID:XgO2Fxie
今売り上げはどうなんだろうな

たから>三昧、ショウリキ>経過>札幌、喜多方、尾道

てとこか?
617ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 07:09:54 ID:Nvl0L1P0
>>615
多府県の人狙いなら京都ラーメンをそろえればよかったんだよね
高安 天天有 あたりをいれたら
はやりつづけてたかも

客層が観光客ならそれ狙いにすべきだったんだろうな
618ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 03:20:04 ID:YuJNjSKU
7つ中、京都モンを3〜4、その他3〜4がりそう
619ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 04:30:33 ID:Ta1VyGg+
611だが
鷹箸近辺には行きたくないという理由もある

>>618
基本的に胴衣

620ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 11:34:37 ID:EqzlK+cQ
「桂花」って日によって味に波があり過ぎ。

初めて行った時に「太肉麺」食って
こんな旨いラーメンがあったのかって
感動すら覚えたのに
次に知り合いに紹介してやろうと連れてったら
まったく大したことない味に変わってた。
知り合いに顔向け出来んかったよ。

たぶん「拉麺小路店」の店員の腕が悪いんやろな。
本店ではそんなことは無いはず。
621ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 11:41:57 ID:EqzlK+cQ
「月見軒」は注文通してから
出てくるまでが遅すぎ。

入れ替わる前の「徳福」の
「肉玉」は旨かったのに
何で変わってしもうたんやろ?
622ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 23:41:19 ID:YBj+lMuG
スタンプ満タンにすると京都ラーメン小路一ヵ月無料クーポンがもらえる
623ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 23:26:24 ID:1yd8sapy
>>611
いらん。
すぐ近くにあるだろ。
624ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 23:28:03 ID:1yd8sapy
競争率をもっと上げるべきだな。
今は一年単位で変えてるみたいだけど、半年単位にして、将来的には3ヶ月位がいいな。
625ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 00:09:44 ID:U9j6HdQw
age
626ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 03:23:39 ID:KNGz+gQI
ンマー近くにあるのはいらんなたしかに
627ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 14:54:02 ID:dMjAV1Sw
もうさびれてきたねー
628ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 14:54:35 ID:dMjAV1Sw
もうさびれてきたねー
629ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 18:08:37 ID:5f2pk+K8
でも倒産してしまうには、悲しいから、ダダ混みでなく、まぁまぁどの店も満員で、2,3人並んでる程度になってほしいな。
出張帰りには、良く寄ってから帰るし、継続希望。
630ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 21:56:35 ID:H4Z4I05c
きょうのターローは柔らかくてうまかった ごちそう3
631ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 00:02:14 ID:ZKvM6K68
今日の昼は「大安」で食った。
喜多方ラーメンって寺町京極の「蔵」とかで
何度か食っても、今までは特に旨いと思わなかったけど
「大安」結構旨かったな〜。
632ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 22:15:46 ID:IaLIj8XD
>>631 麺がうまい
633ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 02:07:14 ID:piGUXaeL
ageとこうか。最近ここにいってないし
たまにはいこうかな?
今日あたりw
634ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 04:58:36 ID:vHIa4+Ll
行った事無いんだが寂れる=どこも大して旨く無いの図式が成り立つからじゃないのか?
635ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 11:25:58 ID:piGUXaeL
確かに前にラーメン屋以外が普通においしいってレスしてあったし
微妙と言えば微妙。
でも漏れは桂花と宝屋は
(・∀・)イイ!!と思うな
636ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 11:31:12 ID:UvbfRi/s
1年ごとに、Jリーグみたいに
売り上げ下位の店から
入れ替えていけばいい。
637ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/18(火) 04:33:27 ID:bivrHObF
>>636
もうやってるよ。
一年じゃサイクル長すぎ。
638ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/18(火) 13:45:47 ID:dDgLCFlR
大安なんて冷凍のラーメンで十分だな
尾道もいまいちだ

他は色々個性あるしうまいとこはうまい
639ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/25(火) 03:09:15 ID:873+bqE8
ザンマイは全般的に旨い
タカラもいい
ケイカは太肉が旨い
匠力も旨い

あとはイマイチ、これといって特徴もないしその割に高め。
640ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/25(火) 05:49:23 ID:g8VZ/XgS
売り上げなんかわからなくなってたな。
まあ売り上げよさそうなんは宝屋、三昧、匠力か
641ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/26(水) 00:37:38 ID:9iwtL037
宝屋はおいしい。が、行列並ぶ時間がなくて何度も行けない
ざんまいは麺が特においしい。いろいろな種類の味があるので何度も通い楽しめる
642& ◆po73KQOmZk :2005/10/26(水) 00:39:50 ID:tMX9phLV
♪お湯をかけるだけでぇ〜
とろっとろのシチューが カップでで〜き〜る♪
ぅぉぇっぷ
 ヒクッ     ___    ヒクッ
___/⌒   \__
    / |  |(    )   |
   |  |  | ∨ ∨ヽ │グォゥボビチャビチャ・・・
__|  |  | \ | _|_|           
   ヽ、(_二二⌒)__) \          
____|  | \二 ⌒l.  \        
     |  | ̄:_; |  | ̄ ̄||         
     |  | :;:::;. |  |   .||               "~"    """  :::     "~""~" 
     |  | :;:::;: |  |_  .||      """    :::          """    ::
     (__)i:;l|;:(__) .||
        i:;l|;:;::;:::⊃
      ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
          ↑とろっとろのシチュー
643ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 22:43:27 ID:NOs3YkXn
>>640
いつからか、何杯売れたか表示しなくなったよね。
644ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 03:29:57 ID:LmhH8g6v
やっぱ売り上げ低いとこに配慮したとかかね
645ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 13:03:35 ID:7brYb1ei
でもその甘さが今の結果につながってるんだろうな

売上のいいところと悪いとこが目に見えてわかる
646ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 00:06:09 ID:+WqVnOwW
俺の順位

1.宝屋
2.ざんまい
3.月見
4.匠力
5経過
6.尾道
7.大安
647ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 00:15:27 ID:EvLRnl/H
俺の場合、3と4が逆だな。
概ね同意。
648ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 23:34:53 ID:aLKHktsf
>>646
桂花は、ハマる日はガチッとハマる。外れた日は最悪。
要するに日によって味がバラバラなので
確かに5位ぐらいが妥当やね。
でも大安は最下位か?柿岡よりは上ちゃうか?
649ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 04:58:34 ID:XLNQJp23
漏れ的には

1.宝屋
2.ざんまい
3匠カ
4.経過
5.月見
6.大安
7.尾道
650ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 05:35:44 ID:g9DvD6Go
上海ガニ
651ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 19:06:09 ID:pgUoqm4K
>>649
ラーメン小路の主催が宝屋なんだし、宝屋より美味いラーメン店は、
基本的に入れないような気がする。
652ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 22:18:25 ID:1ft+UH4m
スタンプ集まったので景品と交換してきました。

これで少しの間は気軽に食べに行けるー
653ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 23:15:19 ID:MnQqhokJ
ラ-メンは本を見て作れば今は誰でも作れる!!宝屋と匠力以外は素人でも作れる低レベルのまずいラ-メン。
654ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 00:24:53 ID:zcNvBYzz
ヴォケ!
655ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 04:01:39 ID:j90xWk7y
へぇー宝主催なのか
656ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 05:54:15 ID:mX8lKnzX
尾道に店なんかないのに尾道ラーメンの評判を全国で下げまくりの柿は
最下位固定でいいだろ。
657ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 10:10:22 ID:ry9OLWmm
内部の人間がカキコしてる希ガス...
658ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 18:06:40 ID:1FkgXppb

1.三昧
2.師匠
3.経過
4.宝
5.月見
6.喜多方
7.尾道
659ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 22:50:49 ID:3glyvt9I
>>653
そんなことしてたら、なんだかんだで金と時間と手間がかかるだろ。
だったら、普通にラーメン屋いくよ。

お前がプロを目指してるんならまだしも。
660ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 03:15:58 ID:m1dhoo1/
並ぶのだるいから宝はあんま行かないな
匠カかザンマイか経過ばっかだな
661ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 21:04:02 ID:71NYhS/D
来週は紅葉狩とターロー狩だ
662ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 22:14:00 ID:Mqa3fqEi
>>652
スタンプの景品はどんなものだったんですか?
663ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/09(水) 15:45:33 ID:Zf4TLbny
はじめて宝で食べたが、まあまあうまい ネギがよく合うスープだなと
チャーシューメンの人が多かったけど、麺の味はしなかった
量が少ないのは良い おかげでその後ターロー食えたよw
664ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/09(水) 16:30:47 ID:nAUIX9b+
柿の味わからないでつか?
漏れは一回では味がよくわからなかたけど、
3回くらい行って深い味に気づいた。
よ〜く味わってみな。
665ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/09(水) 23:17:51 ID:kWq3Ijaq
新メニューは旨いの?
ざんまいの坦々麺
匠力の広東面・ネギそば・きのこそば
666ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 14:16:54 ID:gx1WItGY
>>664まず漏れは三回も行く勇気がないよ...
667ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 16:45:24 ID:w8kNnm1Q
>>666
柿は味薄いけど、
ひそかに味わい深い希ガス
668ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 21:14:17 ID:8u5EyWVJ
喜多方ラーメンは、麺がうまい!
スープはもっと濃厚な醤油だれの方が合いそう
669ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 18:02:02 ID:VbFUZNQX
ここに出店してる店はホントに地元の有名店なのか?
670ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 19:17:31 ID:KdH0rtYt
味は人それぞれだから...何が1番はない。人生もそう。自己満足だよ
671ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 20:30:47 ID:3t0Z5u8C
柿関係者、いつも乙
672ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 22:35:46 ID:wGzLK20Z
っつーか、卒業店と候補店を複数上げて、そこから投票で決めて欲しいよな。
673ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 22:02:56 ID:eromV9WR
そんな時代遅れの選び方を2005年にもなってするのかよw
674ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 22:32:18 ID:GfG1PIe1
一年サイクルで、しょぼい店が入ってくるよりいいだろ。
675ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 22:33:11 ID:GfG1PIe1
っつーか、今月で二周年じゃね?
今年は何処も卒業しないの?
676ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 03:24:46 ID:QzJ8/Uyr
太肉はうまかった
677ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 07:05:23 ID:fRoty6S1
九州にも欲しいラーメンこうじみたいなとこ
678ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 11:21:48 ID:vBbNab63
新しいラーメンがでてるみたいだけど、どこもなぜか魅力を感じない...
679ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 17:05:17 ID:o9JNoDtP
>>677
キャナルのラーメンスタジアム 
宝もあるけど、九州ラーメンに負けてないと思うよ
680ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 17:07:02 ID:o9JNoDtP
681ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 19:46:44 ID:QxgO/3cg
大安も尾道もまずい
大安は冷凍ラーメンで十分。
尾道もわざわざ店で食うほどの価値はない
682ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 20:31:35 ID:9dEsOD1u
柿岡やは昔「尾道ラーメン代表」みたいな顔してたが、尾道に店がない
ことがバレてからは干されました。
683ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 22:52:56 ID:ckVCY5qI
>>680
隣の芝生は青いねぇ〜
684ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 23:55:45 ID:wTmvoxYM
最下位をあぼんして宝屋2号店入れたらいい
685ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 01:52:48 ID:da3kIED6
宝屋なんて何もここで食べなくても。。。
チェーンだし
686ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 06:43:48 ID:MfiRDUP9
ラーメン小路九州版のスレってありますか?
687ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 07:24:40 ID:FXpfJtvK
686
正直解りません。
688ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 09:30:53 ID:HcbUVkpu
正直ラーメン小路もいいが、昔のマクドが入ってたころのフードコートが
ナツカシス(´・ω・`)
ビビンバとクレープもウマーですたね
689ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 09:37:30 ID:MfiRDUP9
>>687
福岡ラーメンスタジアムっていうみたいですね。
検索したけど見つけられなかったです。
話題にするほどでもないんですかね。
690ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 22:55:56 ID:q/24nd7B
ざんまいの坦々麺食ったけど、まぁまぁだったな。
普通のが旨いよ。
691ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 15:11:32 ID:hSVgUnh5
>>662
遅レスですみません。
スタンプの景品ですが、全店舗で1000円以下の品が
無料で食べられる商品券が二枚貰えます。
692ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 22:48:36 ID:UvfZbSur
ラーメン小路にはよく行くよ
たこ焼きを食べにね
693ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 00:20:52 ID:OIoMXN1c
たこ焼きっていつからあんなに高くなったんだろう・・・・
694ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 10:51:35 ID:7vVYKAeb
でも数増えたしよくね?
漏れは別に気にならない

もう少し色んな味があればとたまに思うがな
695ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 06:45:05 ID:N0AjC5d9
ラーメンも同じだけど、たこ焼きは大衆食だから良いんだ。
高いラーメンやたこ焼きなんかいらんぞ。
696ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 11:11:09 ID:lMAPD/JT
>>695 確かに!
ラーメン+ご飯 700円ぐらい。
たこ焼8個入り 400円ぐらい。
だよな。
697ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 09:15:50 ID:4jKK12xq
米国 英国 フランス イタリア ギリシャ エジプト

大和・飛鳥・奈良・磯城・磐余・山の辺・斑鳩・葛城
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/archeology/1132777427/
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1132780013/

歴史的価値の再評価で現代水準へ    

法隆寺・・・日本の父・聖徳太子の権力と歴史を唯一現存させている国内最高権威の観光資源
東大寺・・・大和国に首都があった五百年余の最後にして自爆的権力の象徴を形として後世に伝えた視的最高権威
京都・・・アメリカの都合の良いように”弱い日本の象徴”として繊細や雅などの言葉で支配されている地域と住民

畿内 

奈良の山間部も含む
大阪の3国の総称
京都の都市部のみ

奈良山間部>>大阪三国>京都都市部>>>>>東京>>地方

奈良や大阪、東京に 京都が一つでも勝つこと、おせえてwwwwwww

698ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/25(金) 16:12:25 ID:CfGaTWJl
>>691
景品、丼から商品券にかわったのかW
699ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/27(日) 16:47:51 ID:TpYD5L5e
何となくミヤコの大学芋を頼んでみた。

…冷たいんだね、これorz
暖かいのを期待していたから、最初の一口でびっくりしてしまった。

そしてどうでもいいけど、最近ざんまい屋がお気に入りです。
700ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/27(日) 22:45:27 ID:cVsVDRWw
700get!!
701ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/28(月) 18:29:14 ID:Ly6P7lgM
宝屋うまいよぬ
702ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/29(火) 00:23:46 ID:2Twz/fZL
>>699
冷たい大学芋って刺さる時あるよね。
703ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/29(火) 00:53:08 ID:vZ3HS6DR
新・京都ザーメン工事

ゆう、芳眠、寅さん、鶴はし、大栄、一蘭、金龍(大阪)、しぇからしか、
もっこす、梅光軒、豚一、スガキヤ

これでOK!
704ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/29(火) 22:08:24 ID:3VvzluLt
今日の夕方に行ったけどガラガラでした
不人気な店舗は頻繁に入れ替えしろよ
705ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/29(火) 22:49:17 ID:egs8yTMk
神戸在住ですが月に2、3回はいきます(宝と桂花に)
京都の香具師がうらやましいよ 
遠くにあるとよく見える? からかな
706ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 04:17:52 ID:FHQQNd98
三昧、経過、宝にばっか行ってる最近
707ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 14:06:44 ID:5xvvUPES
宝や以外の店って
地元では実際売れてる店なの?
708ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 07:17:01 ID:pIAGJGy9
地元もなにも、チェーン店ばかりやんけ
709ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 00:24:13 ID:WH6/RAmV
>>706
経過より匠だな、俺は。
経過はニンニクとか多すぎ。
あれは反則。

ってか、おれはアッサリ派だし。

>>708
だよな。
710ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 09:00:39 ID:vHN/nwjM
705 俺は逆に神戸が羨ましいぞ。希望軒、たろう、芦屋らーめん庵etc。旨いキムチが無料で食べ放題の店も多いな。しばらく行ってねえや。
711ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 07:19:02 ID:h+V+e7yM
すみれと六角屋だって?
712ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 09:48:13 ID:L1ROs0Yq
>>711
ソースは?
713ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 15:36:43 ID:h+V+e7yM
すみれと一幸舎だって?
714ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 16:54:08 ID:L1ROs0Yq
>>713
釣り?
715ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 22:24:45 ID:j3lBO4hc
高安と天天有、あなたならどっち?


てか天天有ってトンコツじゃなくて鶏ガラなんだな
716ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/12(月) 01:09:48 ID:ibtme/G4
>>715
スレ違い

失せろ
717ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/12(月) 03:58:07 ID:9ldvLnQm
>>716
やかましいわオッサン
さっさと死ねボンクラ
718ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/12(月) 04:04:37 ID:S1afC+86
>>715
まあみんなは並んででも高安いくわな。天天有本店の行列はめっきりへtった
719ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 04:04:06 ID:OO7l1YQ6
経過は上手いときとイマイチなときがあるな・・・・・・・・
720ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/17(土) 01:10:44 ID:bQEKGh83
小ターロー食った 450円
丼の大きさ、麺、スープは小だったけど、具の量は同じだったぞ
肉は3個だったし
721ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/17(土) 16:49:43 ID:SnvptTVM
最近上方ざんまい屋あんまり美味しいと感じない。

というか、まずくね?
722ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/17(土) 16:53:30 ID:M3cTp5kT
しょせん、チェーン店だし
723ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/18(日) 20:06:44 ID:Ig5+ijuD
一休軒ふじいとゆうお店の場所を
詳しく知りたいんですけど、
どなたかおしえてもらえませんか?
おねがいします。
724ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 04:05:53 ID:oENneWga
ざんまいが前ほど上手くなくなってるな
経過のほうがいい
725ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 10:53:38 ID:fVR9AQ6k
>>721だが、ざんまいもマズイが、カツラも最近マズー
逆に大安がウマー
726ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 15:26:19 ID:VqxMj9Yn
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
727ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/21(水) 18:38:14 ID:trUkinx+
俺の順位左からうまい
宝,ざんまい,匠力,月見,経過,柿岡,大安

柿岡までならまだ許せるが大安は100円でも食べようとは思えないほどマズイ
728ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/23(金) 04:21:21 ID:3QTsL4dh
1匠力 2三昧 3宝 4桂 5月見 6大安 7柿
729ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/23(金) 04:48:42 ID:m4BwO9q4
大安は麺はうまい。スープは、もう一工夫欲しい。
でも自分的には、大安>>銀閣、ほそかわ かな。
730ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/25(日) 11:37:26 ID:pxZjXElj
俺は麺で選ぶなら断然ざんまい>>>>>>>>>大安
大安の醤油ラーメンって麺もスープも普通に冷凍のラーメンで売ってるような味だし
731ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/26(月) 19:22:20 ID:OcfOrc7v
博多「一幸舎」がオープンするみたいだよ。
だったらどこが撤退したの?
732ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/27(火) 00:35:21 ID:5/Kb43qr
僕の菊門
733ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/28(水) 04:35:03 ID:qVZG1+K+
柿か?
734ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/30(金) 14:48:40 ID:mfIo7nhm
さすがに今日は帰省組が金おとしてるよ
735ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 10:40:46 ID:fcVhiVG2
久しぶりにここに来たら
大安と月見軒がもうすぐ
糸冬 了 って書いてあったお(;´ω`)
大安とか 入った直後はボロカスに言われてたのが
今ではナツカシス
退店する前にもう一度食べてみるお



でも宝にいったお
736ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 14:48:11 ID:SN5JU7GZ
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高お
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
737ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 02:50:11 ID:NDvW7wlE
新しく入ったとこが終わりか
738ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 16:50:29 ID:+53cnj76
>>次店舗は、本格的な札幌ラーメン・博多ラーメンが
って月見軒に遠慮せずにズバズバと書いてるなw

んで新店舗に「すみれ」ってとこが入るようだがもう1店舗はどこだ
739ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 16:53:21 ID:+53cnj76
ってか>>711>>713にあったな
すみれの情報はタウンワークにあったから間違いない
740ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 22:35:41 ID:LpVg4Z8q
まぁ、味噌はだめだよ。
741ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 19:56:10 ID:zS9Q+eGK
age
742ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 20:11:50 ID:KCxZDRQU
IN
すみれ


OUT
大安
月見

743ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 21:38:51 ID:f89a8S83
今度大安を食いおさめにいこう
744ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 22:30:54 ID:/PCYeRMN
なんか期待できるんだよな。いつの間にやらここが好きに・・・
なんというか肩肘張らずに運営してるというか脱力経営というか
全然気合が入ってないところが良い。
客居ないけどまあいいやみたいな。麺だらけみたいな悲壮感がないのは何故?
745ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 23:55:11 ID:RdvahUbb
そういう場所が突然なくなるとこたえるよ
746ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 00:19:19 ID:bfMdcDNO
宝や最高にうまい。宝や以外あんまりうまいと思わんかった。
あのスープは最強w
747ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 03:11:53 ID:tOGLdBgx
>>744
俺は競争率を今の1.5倍位にして欲しいな。
748ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 10:25:36 ID:OjFb4aDl
昨日三昧いった
作ってる最中の店員の私語がおおすぎ
つばいれてんじゃねえよ
まずくかんじた
もういかねえな
749ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 10:44:17 ID:zcZ8zJ7H
>>748
前に漏れも書いたが、
ざんまい最近ほんとに
( ゚д゚)マズー
やる気が感じられないね
横の宝が威勢がいいだけによくわかる...

この店ダラダラしすぎじゃね?
750ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 10:49:28 ID:6eZk0g4o
そういう店はそろそろ撤退願いたいな
駅地下のかんじん堂で変わりは済むし
751ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 20:37:41 ID:/gEAoU+B
天下ご麺が進出してこないかな?
あと台湾ラーメンか味仙(台湾ラーメン)
752ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 20:37:58 ID:6s8Wh6sr
匠力 但し卓上のニンニクたっぷり入れる でもラーメン小路に行くなら七条大宮のゆうまで歩く
753ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 21:21:15 ID:Wk6ma4au
ラ-メンは本を見れば誰でも作れる。ラ-メンなんて栄養もないし.コレステロ-ルたまるし
754ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 21:31:40 ID:i91uvlpc
>>751
そんな店に来られたら、他のレベルの低さが露呈しすぎる。
755ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 01:08:53 ID:L2NqUbti
新しくくるのは「すみれ」と「一幸舎」
すみれはyahooの全国ランキング2位になってるしかなり期待できそうだ
もう片方は無名か?公式HP自体昨日は開けれなかったんだが…
756ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 01:28:03 ID:Pg7toUnk
一幸舎って知らないけどホムペ見たら
一風堂と同等かそれ以上は期待出来そう
757ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 01:39:15 ID:RLDMxO91
>>756
同意
2月の楽しみができた
758ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 01:48:39 ID:Pg7toUnk
すみれは塩も旨いらしいから楽しみやな
759ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 01:52:22 ID:wtz7p7KR
すみれって伊勢丹の北海道なんたらで来てた
760ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 02:01:37 ID:Pg7toUnk
物産展のすみれは火力等の問題で
お土産用濃縮スープを温めて出す場合が
殆どだったと思う。
761ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 04:01:17 ID:EDfY/Upq
期待できるな
762ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 04:08:46 ID:nQEvwdxB
ついに関西にすみれか。
763ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 04:20:36 ID:18+PALHa
宝屋の牙城崩せるかな
味噌、塩、醤油と全てクオリティ高かったのが
ラ博でトップを走り続けた要因だったからな
764ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 04:22:24 ID:IHn5geCR
桂花ピ〜〜〜ンチ!!
765ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 04:31:42 ID:IHn5geCR
つかインスタント味噌ともお別れだな
766ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 10:37:24 ID:s+WkgBLf
>>765月見軒のことか?
俺はあれは作り手が悪いと思うんだが...
ラーメンがでてくるのが
遅いのも、手際の悪さじゃね?
767ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 13:49:34 ID:96x7TrWj
それも含めてらーめん屋
768ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 18:25:05 ID:rBliBAz4
ニセ尾道はまだ居座ってるのか
769ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 10:15:54 ID:3kh8XYb0
一幸舎(笑)
770ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 12:01:03 ID:667Yc3AI
旨いの?ふつう?
771ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 15:08:08 ID:isUc8UWF
柿って常連客ついてるのかなー?
今回でていく2店もアレだったからわかるんだけど
柿は撤退しないの?
772ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 18:09:03 ID:EnKRuoei
このスレみて、ひさびさに壬生の宝屋に食べに行くかな
でさ、なんで大王から宝屋に名前変わったんや
773ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 04:52:05 ID:HU8YB3gL
何時からやってる?
早く行き過ぎても駄目?
774ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 09:29:32 ID:Ce1h8pv4
11時から
はやくいってもダメだお
775ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 12:08:00 ID:mylCAah+
宝屋ってチェーンだろ。
別にここで行く必要ないよな。
大阪にもあるし。
776ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 15:39:06 ID:ymSZat/n
激臭豚骨の一幸舎とはオドロキ。

売れますように
777ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 18:18:39 ID:okuDDF7O
>>775
アバンティの向かいにもあるしな。

五条烏丸をちょっと下がった辺りの「大王老麺」も旨いよな。
778ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 20:30:52 ID:HLXcBbow
マジ激臭?まあ京都は臭いのなれてるけど
779ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 09:06:18 ID:R3wkFgzi
大安と月見軒が今日で最後だから
いってみます
2杯食べれるかな...
780ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 13:49:15 ID:AR6Z2qao
>>777
アバンティの向かいのとこのラーメン屋は違うんじゃないか?
あそこはたしか名前がひらがなだし
置いてるラーメンの種類全然違うぞ
781ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 18:02:38 ID:GzDBUfl2
宝屋じゃなくてたから屋だろ。まぁでも食えないラーメンじゃ無かった希ガス。
782ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 22:13:05 ID:prHYlaID
魚出汁だな。
ラオタ受けは悪いかも。
783ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 00:16:49 ID:/Kp7wlCp
らーめんは牛肉に関係なくて本当よかたよ
784ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 03:21:23 ID:r71bwWrm
入れ替えの基準ってなんだ?
今回は新参がすぐあぼん?
785ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 03:39:07 ID:vrRSHpOG
売り上げも公表されなくなったしね。
786ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 04:21:42 ID:r71bwWrm
前回の入れ替えも純粋に売り上げ下位2店というわけではないよね?
787ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 04:48:36 ID:vrRSHpOG
違うだろうねぇ。
788ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 08:13:52 ID:Jp5D+OeN
単純に契約の問題。
一年契約と五年契約がある。出て行く二店は一年契約です。
789ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 09:11:59 ID:1KW0KCpY
売上げ公表されなくなったのは
やっぱ落ちてるから?
790ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 18:10:08 ID:vrRSHpOG
差が歴然だからじゃない?
791ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 18:54:26 ID:ybyeDb/1
>>788て明らかに従業員のカキコですな



どちらさまですか?
792ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 14:42:04 ID:C1s8AyIV
>>783つ 牛骨らーめん
793ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 19:40:12 ID:9Hh6j4Ty
アメリカ産じゃなかったら、とりあえず安心だろ。
794ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 23:20:47 ID:tI6SJCjA
>>792
そういえばそんなラーメン屋見たことあるw
国産だとは思うが・・
795ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 00:34:31 ID:pQ+GQdL7
アメリカ産じゃなくても安心できないが
796ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 01:19:10 ID:cjXAgPTp
南米産とかな。
南米経由なだけだし。

って言うか、「プリオン蛋白」ってなんなの?
797ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 00:52:55 ID:0GkTkI1l
>>796
プリオンのうち、異常なものがクロイツフェルト・ヤコブ病の病原体。
脳に細かい穴が開いてスポンジ状になって死に至る病気で
現代の医学では治療法がない。
(正常なプリオンを取り込んで異常プリオンが増殖するため。
また、病原「菌」ではないので駆除できない。)
これ以上はぐぐってくれ。
798ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 01:26:58 ID:2qLGt/dM
臭い店なのか>一幸舎
今臭い店がないだけに
キツイな
ま、すみれにしか期待してないよ
799ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 16:19:35 ID:nbQ2Hc6u
柿岡屋に、スゲーかわいいバイトの子がいるぞ。
800ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 17:47:18 ID:2qLGt/dM
>>799今いるの?
どんな子?

ついでに800ゲト
801ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 19:16:36 ID:FjVPYA5O
経過のイモ臭い割烹着が好きだな。
802ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 21:47:07 ID:qA1+rRyF
>>788
じゃあ最初に消えた二店は?
803ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 07:56:29 ID:0/Dz2O5u
やっぱり地元のうまい店もひとつくらいは出店して欲しいね。
例えば必ず直営でする横綱が、、地元京都代表でどれだけ集客できるか見てみたいんだけどな。
804ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 10:33:31 ID:porBK9RZ
宝がいる限り不可能だお
805ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 11:04:39 ID:s2Jolk+w
関係者乙
806ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 13:09:59 ID:Va9wVA9r
そういやラーメン小路店のヒゲの店長が伏見店に帰ってきてたな。
807ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 14:55:05 ID:Qkzfg8x8
>>799 kwsk
808ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 15:08:20 ID:bbpaxTpB
いよいよ明日か
809ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 11:47:28 ID:s5tquzwU
宝屋の入り口で案内してる愛想の良いおねえさんは最近見ないけど辞めたんかなあ?
810ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 15:28:52 ID:YZslshFO
もうすぐ戻る余寒
811ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 15:37:38 ID:s5tquzwU
なんか根拠あるの?
812ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 15:59:35 ID:zVad+IYh
レスあるから、新店の話しかと思いきや、
女の話か...


でもそんな話も好きよ
813ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 18:17:09 ID:zFa0dBo/
新店たべてきた
すみれ 北海道で食べた味に近かった 相変わらず油多いw

一幸舎 まったく臭くなかったが、スープの煮込みが少し足りなく感じた。
    今日だけ味玉サービス。 麺のゆで加減もよく経過とは別物。
814ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 20:56:50 ID:eePuuOcq
>>813
混んでた?
一幸舎のラーメンって全然分からないんだけど、一蘭や一風堂を軸に比較するとどういう感じ?
815ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 22:27:47 ID:TG3OALxP
宝屋のおねーちゃん、確かによかったよね!
816813:2006/02/02(木) 09:13:38 ID:MF9yBcFe
>>814
昨日の3時半頃の状況
すみれ 8割方の入り
一幸舎 俺が入った時4人
他はいつも通りの平日昼間の入り具合だった

一幸舎の味は、一風とか一覧みたいなクリーミーな感じは無かった
濃厚なんだけど、とんこつとしては軽め?って言えばいいのかな
まったく癖が無かったので俺は好き
経過とは別物だから経過の味が嫌いな人には一幸舎すかれるかも
あと、つまようじ注意www行ったらわかるからwww 
817sage:2006/02/02(木) 10:39:49 ID:326w8cyn
>>813 北海道で食べた味に近かった
 
ラ博で2時間ならんで食べた思い出があるよ〜
京都にきてくれて嬉しい!報告聞いて、味も期待できそうです。
一年契約なのかな?もしそうだとしたらはやめに食べにいかなくちゃな〜
818ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 14:58:37 ID:yfVrzFUq
初期からずっとやってる店もあるから
人気次第では続くのでは?
819ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 15:24:19 ID:4RFjQ0eO
すみれは味噌も旨いんだけど塩も人気だよね。
820ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 18:48:47 ID:g8RSECqZ
>>817
露骨な工作に一見すると、見える。が、
821ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 18:54:33 ID:N8Soem2F
そうか、全然見えないが
822ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 18:57:21 ID:C6JsFuLV
ラーメン屋にねらーがいるんじゃね?
だってすみれって名前ならもっと並んだりしそうだし
食べにいった時すぐに中に入れたよw
823ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 19:10:29 ID:4RFjQ0eO
すみれはラオタより一般人のリピーター狙いっしょ。
ネット見てなきゃ工事でオープンなんて知らなかったし
客入りも一般に周知されるのはもう少しかかると思う。
824ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 01:08:06 ID:z1aeg9YP
すみれで醤油食ったけど再現性高いね
伊勢丹の北海道展に来てたのとは別物に感じた
825ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 14:00:26 ID:Y5kGwphu
昼にみにいったらあほみたいに行列があって食うのやめた
宝屋にはちょっとならんでた
826ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 14:46:23 ID:wVIa1Gr9
桂花スープ変えやがった
めちゃ薄くて味がしないぞ 
827ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 23:05:40 ID:QstX7Hgv
博多とんこつのあの麺があんますきじゃないんだ。
828ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 01:35:59 ID:Kx69Rpso
>>798
今出川白川のちょいと西に、純という店があるが、強烈に臭いぞw
829ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 02:44:44 ID:IZO3l20U
豚骨魚会計スープの高倉二条の情報キボンヌ。
830ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 21:33:17 ID:tbaXskUg
今日昼前に行ったら無茶苦茶混雑してた。結局食べずに出て行ってしまった。
831817:2006/02/06(月) 12:29:28 ID:6/9ef7AX
土曜日に食べにいってきました。
1時半ごろから、30分くらい並んで、食べれました。
でも、ラ博で鍛えられてる自分にとっては、
たいした行列ではなかったです。
みそを食べたのですが、ひさびさに食べて記憶が飛んでるせいか
スープがすごく濃く感じました。。でもおいしかったですが。
チャーシューうまい!
ワンタンをトッピングしてみましたが、
皮も具も味付けが控えめだった気がします。
スープが濃いからそれでよいのかな。。?
自分としてはワンタンは物足りませんでしたので
トッピング代200円は、高くつきました。
まわりのお客さんで塩がおいしいと言っていた人がいたので
今度は塩を食べて見ようと思います。

報告長くてスマソ




832ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 12:49:14 ID:awfFgz8B
>>831
報告乙

今日は塩を食べに行ってみよう
833ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 12:57:11 ID:djTHNbv/
昨日さすがにこの時間は空いてるだろうと狙って16時に行ったら、
すみれだけ行列だった。宝屋に列が出来てなかったのは初めて見たよ。
拉麺小路の勢力図が変わる予感。
834ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 13:02:05 ID:j9cW5sr0
宝屋のおねえちゃん、復活まだかなあ?
835ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 13:02:15 ID:A2W3nhIZ
すみれは松本人志も絶賛してたからね
836ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 17:34:49 ID:x3ISUTNI
DXで言ってたのすみれのことだったのか
んで、無くなってて違う店入ってグダグダだったっていう
837832:2006/02/06(月) 18:13:15 ID:awfFgz8B
15時頃いってきた
すみれの塩 味はあっさりしてる、だがやっぱり油多い
あっさりしすぎてうまみが空洞化してるような味(昼間でこくがなかったかな?) 
だけど油多く口の中に油の膜ができてすごいこってりしてるように感じる
れんげで一生懸命よけても入ってくる油

具はもやしと申し訳程度のたまねぎ炒め チャーシュー ねぎ
俺は味噌のが好きだな  次は醤油たべてみるけど

他の店の入り具合
すみれ 8割の入り 宝4人  一幸舎6人 以下2〜3人
838ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 19:55:32 ID:sbKHh7kU
味噌はどうも食指が伸びん
839ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 02:07:02 ID:nAYbxpJW
開業当初の店以外は1年契約らしいよ。
840ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 19:18:56 ID:LpHBFmgb
誰だすみれの塩が旨いとかいった奴は。
油でギトギトだったぞ。
841ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 19:19:47 ID:LpHBFmgb
しかも高い。
842ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 21:49:26 ID:tZ6otnKT
脂でギトギトなのは味噌も塩も醤油も全部なのではないだろうか?
843ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 22:23:48 ID:LpHBFmgb
>>842
そなの?
北海道だから?

俺は、味噌は食わない主義なので。
844ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 22:53:49 ID:xryA621+
あれって冷めにくいように油を浮かせてるんだよね
845ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 23:30:21 ID:+fhEkTHg
すみれは値段設定が悪い・・・
846842:2006/02/07(火) 23:33:51 ID:tZ6otnKT
>>843-844
確かそのはず。
寒い北海道でもいつまでもアツアツでラーメンが食べられるように
脂の層が厚くしてあるというようなことをなにかの本で見たような気がする。
847ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 01:54:18 ID:ENHYl3Gp
脂ギトギトが無かったらすみれじゃない。
848ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 02:11:48 ID:5bIKw9IK
あの生姜の効いた脂っこい塩が珍しいんじゃないか。
あっさり塩なら他でどうぞ。
849ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 02:13:52 ID:GoVPXcRj
まぁ、「ざんまい」で食うけどさ。

でもあの値段はなどうだ?
850ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 02:14:42 ID:ZJejBpnI
てかすみれはよく客が来るだろうに
内装月見軒のままってのが問題だと思うが。
内装で比べると
ざんまい >> 宝=匠力=柿岡 >> 月見=大安 >> 経過かな
宝、匠力、柿岡までの内装はいいんだが
それ以下はちょっと食いにくいよな。
経過は食いにくいとか以前にまともな内装にしたほうがいい
851ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 02:22:15 ID:GoVPXcRj
経過はな。

最近言わなくなったが「もっさい」よなww
852ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 02:28:11 ID:5bIKw9IK
まあ他のラーメンパークが初期の店より
どんどんグレード下がってる中
途中から大物が来てくれるってのは
京都さまさまだな。
853ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 02:35:53 ID:GoVPXcRj
「家系」って奴を食いたいんすけど。。。。
854ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 02:44:50 ID:cT4vLgAa
>>853
六角家・・・つД`)
855ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 02:46:57 ID:5bIKw9IK
スープだけなら銀閣が家系に近い。
アンモニア臭除いてもう少し醤油タレ強くすればそっくり。
856ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 04:27:20 ID:kKVaR1Lv
宝家があるじゃん
857ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 07:39:42 ID:spSOuM9d
>>852
有名店が入ってないことをグレードが下がってる、と言うのか
美味しくないラーメン屋が入ってるをグレードが下がってるというのか
どっちなんでしょう
858ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 10:52:27 ID:0yRKg6c4
>>850
月見からじゃなくて徳福から一緒だよ
居抜きで丸ごと次の店が買い取ってるんじゃね?
859ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 11:16:41 ID:Gd96zlBp
>>852が言おうとしてることは判るな。
VJ施設とか自社企業のたらい回しで生き延びてるし。
860ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 22:41:22 ID:E2di+kQl
すみれ俺は好きくない味だった。味噌ラーメン食ったけどなんか独特のクセあってだめだ。
しかも高い。
861ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 00:30:04 ID:0EYADpW/
他に旨い味噌が無いからなあ。
862ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 19:22:41 ID:TU8f2SDs
すみれは高いな。
863ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 20:02:30 ID:a9Iunl7p
すみれって北海道から水運んでるから高いんじゃなかったっけ
864ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 12:38:29 ID:d2sBpI9/
今ラーメン小路来たけど並んでるなぁ。
ここ見たら1番並んでるすみれ行く気にもならんし…
行列なしは佳花ぐらいやし…
865ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 13:29:08 ID:0TwyYGtj
桂花いっとけ
866ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 14:17:52 ID:XagqCPC1
なにげに小路好きや。
冬場食ってから大階段降りるの気持ちいいよ。

ラーメンはどこでもいいや。しいて言えば匠力かな。
桂は出来た当初、かなり嬉しかったんだが、その実態はこのスレ見れば
推して知るべしか。みんな同じこと思ってるんだな。
(東京住んでるやつには、実際うまくないからそんなもんだって言われたが)

味が落ちてるとか言われてても、東龍入れりゃ大繁盛するだろね。
あと無理とはわかってるが二郎。
867ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 13:47:35 ID:EHsvisJ9
宝屋のおねーちゃん 復活まだかなあ??
868ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 01:13:46 ID:eA5Y9Blk

                           無人島
            ∧_∧
            . . 
             ○  ま〜だだにゃ〜ん。
869ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 01:19:56 ID:eA5Y9Blk

           矢
ざんまい矢  →→   ∧_∧
            ><
                  0
870ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 01:42:19 ID:eA5Y9Blk

|------------------------------------|
     |                  | . .
     | ラ - メ ン  工 事  中      0          
     |------------------------------------|
871ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 23:56:08 ID:zZUKSC3K
「すみれ」の塩としょうゆはどう?
食った方のレポ・感想を聞きたい。
872ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 00:17:05 ID:vnRdS30s
981 ラーメン大好き@名無しさん sage 2006/02/07(火) 22:24:48 ID:ZyRwMYbm
ラーメン小路のすみれで塩(小)と醤油(小)を食った

塩:風花(太麺)よりもこっちのほうが好き。油多めの塩ラーメンは飽きやすいのが難点か。

醤油:平太周並に醤油が麺にしみ込んでまっ茶色。味は平太周の背脂より大人しめ。
    醤油にタマネギ入りなので、どことなく肉じゃがテイストなのが賛否両論ありそう。


ここって油の量、麺の硬さは全く選べないようだね。店員に(゚Д゚)ハァ? って言われた。
873ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 00:21:06 ID:7hpKTBK3
醤油が肉じゃがテイストってのは何となく解る
874ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 22:34:51 ID:iWiKe+O6
すみれ
いつも混んでるから食べたこと無い
875ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 02:59:03 ID:phSWxHVH
天龍源一郎
876ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 10:38:24 ID:8YVYpnYj



ぴすた


wip→
877ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 12:33:15 ID:hsAEtAo2
おい!
一幸舎最高にうめぇじゃねーか!!
878ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 16:19:37 ID:xttUaDxr
一風堂のがマシ
879ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 13:20:05 ID:ysCTdZYt
一風堂はどう考えてもあかんやろ
880ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 21:13:47 ID:xOpfUOTE
一幸舎は博多のラーメンスタジアムで食った時より美味く感じた
と言ってもそれは博多のレベルが高すぎるが故に
そう感じたんだと思うが…
それと博多ではたしかネギチャーシューが800円ぐらいだったと思うが
京都に来たら950円になるのね…(T_T)
相当場所代が高いんでしょうなあ
881ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 21:28:33 ID:pNJAqrte
一幸舎はこれからの博多ラーメンを背負う逸材
882ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 22:05:36 ID:xOpfUOTE
博多だるまとか大砲ラーメン(久留米)とか京都に来てほしいな
でも臭すぎて京都人には受け入れられないのかな?
全国的に受け入れられてるのは
臭みを抑えた一風堂や一蘭だもんね
あそこまでパンチが無いともう博多ラーメンとは思えない・・・
883ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 22:27:54 ID:NqkGQFsk
一風堂高いよ。
884ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 15:10:05 ID:+kpIH8I0
一幸舎はこれからの博多ラーメンの代表になる美味さだな。
885ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 23:41:38 ID:sFVJgSpp
ttp://www.canalcity.co.jp/ra-sta2/

入替えの激しい本場でのフードパークでも一番に紹介されてるぞ。
886 ◆Gehin/MZLE :2006/03/07(火) 01:06:36 ID:jvbCknl8
一幸舎は絶対平日の方が旨い思うで
インパクトはないけどバランスが絶妙
887ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 07:48:36 ID:mCKoljQF
土日の忙しいときは手抜きになるんかな?
888ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 23:03:29 ID:ydp92D6m
値段が良心的で、余計な具が入っていないのと、ニンニクがデフォで入ってないってのが嬉しいな。
889 ◆Gehin/MZLE :2006/03/08(水) 00:24:34 ID:+aJNXsTB
>>887
いや、スープが薄くなる(人大杉のせいで)
寸胴小さかったし、並んでる時は大変やろうな
890ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 11:38:43 ID:NV+9aj/3
一幸舎はたまにスープがぬるい時がある
それと俺の希望としてはあのミントの爪楊枝はやめてほしい
せっかく豚骨の余韻に浸ってるのに
あの爪楊枝で口の中が豚骨ミントに・・・orz
博多で食った時もあの爪楊枝だったので
店としてのこだわりなんだろうけどちょっと残念
891ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 14:29:09 ID:MVYoMqmI
使わなければ、いいだけの気がするが…
892ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 18:26:56 ID:NV+9aj/3
>>891
そりゃそうなんだがネギチャーシューを食うと
どうしても歯に詰まっちゃうんだよネギが!
893ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 01:27:02 ID:oLGqbJLm
自分で持ってけ。
894ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 22:14:31 ID:taNtxz6c
宝屋のおねえちゃんの復帰はまだかなあ?
895ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 15:23:35 ID:wZ5J4jXX
>>894
アキラメロ ここで働くような器量じゃない
896ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 22:00:56 ID:ku5lcXxE
宝屋のおねえちゃん、彼氏いるのかなぁ
897ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 21:01:51 ID:FsYmRHH3
宝屋っていつも混んでるけどなぜだ?ご当地だからか?それだけの味にしか感じないが
898ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 00:10:05 ID:ZsKnnbUq
宝屋のおねえちゃんって、愛想のいい元気な子やで。
899ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 00:53:25 ID:EEf6JuiU
宝屋が先斗町に出来ました。
「すしてつ」の向かい側で「先斗町たこ焼き」の跡地。
余談ですが「先斗町たこ焼き」は京都で一番マズかった!
900ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 02:26:15 ID:ZGub3K/f
900GETニダ
このスレもっと賑わってほしいニダ
901ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 20:12:01 ID:uBQ4QMUV
age
902ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 13:18:52 ID:ZPoK3tJq
今日の18時に京都駅に新幹線でつきますが、
まず拉麺小路に行こうと思います

どこがよいですか?すみれがいいですか。
903ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 13:45:50 ID:puJ1DxJe
いや、第一旭で「肉多め」たのむw
904ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 13:50:37 ID:LrGwtt0D
京都駅から歩いて10分くらいだしな>>第一旭
905ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 15:46:32 ID:MCw0xMFG
>>902 タコ焼きが美味しいよ
906902:2006/03/19(日) 15:52:11 ID:PFnEeE7G
ありがとうございましt
907ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 16:01:02 ID:MNm6rWJF
確かに味ではタコ焼き屋が一歩リードしてると思う
908ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 21:57:28 ID:bS/nC6+T
>>902
宝屋でプリンがおすすめ
909ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 23:40:26 ID:E+rAAQ3s
新福で固めネギ多めに炒飯が最強
だが朝っぱらからキムチとチャーシュー盛りで酒盛りするオヤジたちと
相席する可能性ある罠
910ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 00:37:50 ID:GuGnELVp
中央市場の仕事帰りのオヤジだ。
911ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 00:08:15 ID:mUkWtdq7
ラーメン小路ってバイトの休憩室とか全店同じなんですか?
それとも各店舗に裏で部屋があるんですか?
912ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 00:49:38 ID:VxbTqYIb
みんな手塚治虫グッズ売り場の横のドアじゃね?
913ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 23:40:48 ID:+4lCRE/M
皆同じならラーメン小路でバイトしたら周りの店舗の人とも知り合いになれそう
だが、全店舗食べに行きにくくなるというデメリットがあるが…
914ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 00:58:54 ID:p9Dq1x39
誰か気になるヤシでもいるんですか?
915ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 15:58:15 ID:p9Dq1x39
でも、そんなに仲良くなれないよ
みんな仕事してるんだし。
それが目的ならやめた方がいいよ
916ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 16:37:05 ID:R+iEl78W
出会いはおまけです。
バイトをする上で少人数しか知り合いになれないよりは
多人数と知り合いになれたほうが色々と学べて今後の就職などで役立てれたらと思ってます。

てか休憩室とかは各店舗からそのまま行く道があるんですかね?
客と同じ入口から出入りするなら賄とか食べる時
客に休憩室に運んでいくのモロに見られそうですが
917ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 17:09:29 ID:rhsVN/Vx
匠力のつけ麺ってスープ割り無し?
918ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 20:23:30 ID:p9Dq1x39
一度ここに来たらわかると思うよw
919ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 22:24:39 ID:p9Dq1x39
あ、>>918>>は916にですw
920ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 07:26:44 ID:u3Gs+XRJ
休憩室は全店一緒 
>916
普通に普通に客と同じ入り口から出入りしとるよ
921ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 09:18:40 ID:ZCD0yUve
>>920
とりあえずおまいはどこの店人間か言ってもらおうか
922ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 09:37:44 ID:5CV037nx
浜崎あゆライブでチクビが・・・。

http://www.geocities.jp/akimukimujp/
923ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 15:07:28 ID:VpAEQ3eb
桂花目当てだったけど一幸舎にも寄ってみた

あのチャーシューは関西じゃだめだろう 店員もうるさいだけ! 
店内の作りも客を詰め込むことしか考えてないような希ガス
味は一風堂の方が上 宝の足元にも及ばない

やっぱり俺は桂花と宝があればいいや
924ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 03:11:42 ID:+dzRNn6l
休憩室一緒ってことはまかない運ぶ時とかめっちゃ客に見られますよね?
ってかまかない食べる人自体少ないのかな
あと店にもよるとは思いますが制服貸与ってのはズボンや靴も含まれますか?
925ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 15:09:08 ID:Lh4laBIQ
>>924それは店によって異なるんジャマイカ?
おまいさんは一体どこにいきたいんだ!?
とりあえず軽い気分でその店に電話して色々聞くようにしる!
926ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 15:18:56 ID:RIrI6kVG
とりあえず基本的にすみれのヤシは態度が悪い。いや接客はいいんだけどね。
927ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 23:52:47 ID:XVV96vYa
>>923
俺は一幸舎美味いと思うが。京都では貴重な癖の無い普通の豚骨だし、600円だし。
928ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 07:53:18 ID:5gTTWUs7
てもオープンした時と比べると、明らかに味落ちたぞ
929ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 21:26:27 ID:W9CwUbUZ
すみれは味噌ラーメン一杯900円は高いなぁ。。。(;´Д`)
930ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 22:33:05 ID:5gTTWUs7
そこまで金だしてラーメン一杯はキツイよなー
931ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 22:39:07 ID:UY+kF0HK
すみれの味噌ラーメン
新横浜ラー博のほうが断然うまかった(3年位前の話)
期待して京都ラーメン小路に食いに行ったが、がっかりしたな
932ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 23:44:53 ID:zLqZaAGz
食べたことないからすみれ食べたいと思うけど、
味噌ラーメン1杯900円は高いなぁ。。。(;´Д`)
900円だったら高安でから揚げセットか新進亭の
白味噌ラーメン大を食べたほうがいいなぁと思う俺。
なので、今後すみれには行くことがないかも・・・

933ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 01:27:10 ID:mYq4bmpG
昼12時ごろにいったらいっつも行列できてるんだけど
午後6~8時ぐらいにいっても行列とかあるかな?
934ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 04:22:43 ID:cBZmGOQj
>>932
小ラーメン 味噌/550円があるから、まずはこれで試してみてはどう?
小ラーメンのわりには量が多いと思うし。

>>933
夕方6時ぐらいなら並ばずに食べられるタイミングがあると思う。
935ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 10:40:56 ID:ursD7ODN
>>934
小ラーメンがあるのか、じゃそれ食べてみようかな。
サンクス!!
936ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 22:35:16 ID:wZG4C9y/
一に食べにいったんだが店に入ったとたんに他の店にはない臭さがあった
ラーメン自体は値段のことも考えると宝屋のほうがよかったな
正直とんこつは宝屋があるんだからわざわざ一にしなくてもよかったんじゃないかと
両方ともラーメンの味の種類は一種類しかないしな

あと宝屋で宝ラーメンってのがあるけどこれって前からあった?
937ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 02:52:49 ID:nQMXBRV2
あった。
っちゅーか、それがメインだろ。
938ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 12:26:14 ID:eBz6nbsl
最近ここで働いていても
何か物足りなさを感じてきた
939ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 12:20:39 ID:3qtNMoxg
俺一幸舎で働いてたけどやめたから、どうでもいいしなんでも答えてやるよ。
940ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 13:20:39 ID:KFMhGzuf
では円周率を最後まで答えてください
941ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 14:21:33 ID:v3EScPXt
店員って裏で客の悪口言ったりするの?
942ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 17:40:52 ID:dFyq6/Uy
当然
943ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 17:44:25 ID:rkQAg/nk
円周率は約3 と習いましたが何か
944ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 01:38:31 ID:kR2Mjqz9
宝屋のおねーちゃんどこ行ったん?
945ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 01:43:39 ID:k8DmCTjt
946ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 19:35:02 ID:BhQZ2b4+
宝屋のね〜ちゃんは、この前逢った時は元気にしとったわ。
947ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 21:23:45 ID:3RX70/W8
宝屋の愛想ええおねえちゃん復活してるん?
948ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 22:01:39 ID:BhQZ2b4+
店にはおらんけど、元気にしとったで!
949ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 10:31:40 ID:4Tp90dN1
店におらんのに、どこで見たん?
950ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 18:02:48 ID:VgTq8Ir+
普通に知り合いなんや。
951ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 23:49:50 ID:mtfT4fg2
いいなあ…(`ω´)…
952ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 10:11:48 ID:5VDRwg3y
店は辞めたん?
953939:2006/04/04(火) 12:05:35 ID:9hFDGEqI
>>940 3.14しか知らない。

>>941 ちょっと態度悪かったら悪口になるよ。主に店員を奴隷かなんかと勘違いしてる偉そうなやつとか。

宝屋のねぇちゃんがどんなひとかわからん
954ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 14:05:17 ID:3tOuq98W
>>953
従業員で態度が悪い店と
いい店ってあるの?

仲の悪さとか
955ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 15:53:59 ID:j7mB18N1
>>952
店は辞めてへんで! 京都駅の店におらんだけや。
956ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 16:12:33 ID:5VDRwg3y
どこの店におるん?
957 ◆FkoHOLJw9E :2006/04/04(火) 18:51:34 ID:9hFDGEqI
>>953
店同士は仲いいよ。いろんなこと普通に話す。俺は経過のバイトの人以外は普通にしゃべってた
ついでにトリテスト
958ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 00:17:16 ID:7rRd9It3
>>957
特定しますた
959ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 00:55:31 ID:Rc2UTVTM
総じて高めだよな
960ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 14:09:36 ID:avDzB/Sf
>>955 何店におるん?
961ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 14:11:48 ID:tRdvuRs6
すみれ味噌うめえよなあ

次スレ要らんな 京都スレに合流かな
962ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 16:05:01 ID:paIoe5i9
いや、でもあのラーメン小路と同じく、このスレのマターリ感もかなり好きなんだがw
963ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 18:18:05 ID:ipzzWLpt
まる麺ウマーしかいないスレを有効活用すれば?
964ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 01:49:12 ID:5BXB2i/o
>>955 何店におるん?
965ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 18:07:41 ID:hktWXMGn
何年も前から「すみれ」食べてみたくって、この前初めて食べたんだけどさ
うまいんだけど、すごく普通の味じゃね?
近所の中華料理屋のうまい坦々麺に味がそっくりだった
「凄い味噌ラーメン」を想像してたから軽くショックだったよ
966ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 19:18:15 ID:Obo3AMd6
>>965 ひょっとして、ぱこぱこ近隣住民?
967ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 20:27:53 ID:Pc0s67S6
一幸舎の爪楊枝が美味い
968ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 19:53:31 ID:YBtco48m
博多 一幸舎 どんな感じですか? 一風堂とは・・比べたら??
969ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 21:51:13 ID:6PONfwqf
豚骨臭に耐えられる、豚骨ラーメン大好き → 一幸舎
豚骨のイメージが好き、こってりは苦手 → 一風堂
970ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 16:10:34 ID:8zTqCGxA
>>969
豚骨臭の耐えられないがこってり好きの俺はどこへ?
971ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 21:50:09 ID:hKE0xLvJ
>>970
そこで天一ですよ
972ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 16:55:29 ID:fBEgv52K
age
973ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 10:39:28 ID:xnJFS55y
すみれと宝屋以外ガラガラだよな。
なんで宝屋が繁盛してるかわけわかめ。

観光客があれが京都のラーメンだと思って行くんだろうか。
974ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 19:46:02 ID:XlMrskST
>>966
違うよw大阪の昭和町ってとこの全然名を知られてない普通の中華料理屋
そこの坦々麺うまいんだよ
要は坦々麺と同じ系統の味じゃないか?って言いたいんだよう
975ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 18:30:41 ID:AJ9HlNmZ
そういえば、確かに並んでいる店と客が少ない店とがはっきりしてますね。
自分も最近はすみれと匠力位しか行ってないなあ。
976ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 22:05:46 ID:p2PZAowR
匠力は和風ダシも結構出てていいと思うのだが
行列がないなぁ。餃子がまずいからか・・・。
977ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 16:42:35 ID:4TJaTCe4
>>976
入り口がフロアの端の奥まった所なのと、宝屋の行列に
人の流れが遮られてるからじゃないの。
978ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 22:34:29 ID:rr87x0FU
>>973
あながち間違いではないでしょ
979ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 23:04:26 ID:bfC5UPfw
どこが京都のラーメンなのかなんて観光客にはわからんっしょ
宝屋は普通にうまいと思うし、場所も内装も悪くはない
初めてきた人もどうせならうまいとこで食いたいと思うから
行列ができてるとこに並ぶからな
980ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 12:23:12 ID:NJMkC/j5
宝屋のおねーちゃんまだかなあ
981ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 13:40:27 ID:RoxKUz0Z
もうあきらめれ
982ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 13:44:04 ID:2Y8SR8bB
京都ラーメン小路の宝屋も美味いが、

先斗町にできた宝屋の方が美味しかった。
983ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 13:45:00 ID:lSFsyCTv
食ったあと大階段を歩いて降りるのが醍醐味
ラーメンはなんでもええw
伊勢丹でうまいのは地下1階のアンデルセンのパンw
984ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 14:55:02 ID:D1LyI6zS
宝屋のねえちゃんは何才やと思う?
985ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 15:17:21 ID:NJMkC/j5
28歳
986ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 11:48:19 ID:WWYqsci+
喜びよるぞw
987ラーメン大好き@名無しさん
違うんか?