【アンダー】背脂醤油のあ@渋谷【ワールド】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
背脂醤油のあ@渋谷(食券制) 東京都渋谷区渋谷3-16-5 B1F
営業時間11:30-14:00 18:00-21:00 無休
水はセルフサービス 食後は食器をカウンターの上まで戻していただけると助かります
スープは背脂を浮かせた豚骨醤油味 麺はツルツルした食感の中細麺
具は海苔、ネギ、青菜、メンマ(塩漬け?)、角煮ステーキチャーシュー
『メニュー』味の濃さ・油の量・麺の固さはおそらく調整可能(各自で確認)
ラーメン600円 ラーメン大盛り700円 チャーシュー麺800円
メンマ100円 のり100円 ネギ100円 チャーシュー200円
夏季限定でつけめん有 キムチ食べ放題無料(これメチャウマ)

関連スレ
渋谷で評判の店 その5
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1071589174/l50
2ラーメン大好き@名無しさん:03/12/24 03:11
2
店主は中年男性だが中性的でもの腰がやわらか。
カウンター10席ほど。大理石のテーブル板でキムチを食いながら
大型モニターでTVでも観て、ラーメンを待て。
( ’ ⊇’)つ旦
>>1
削除依頼だしてこい。
ポイ(=゚ω゚)ノ :・’.::・●~*
食券制もうあきた
>>7
飽きたとか、そう言う問題なのか?
9ラーメン大好き@名無しさん :03/12/24 16:50
何度だって言ってやる!
の あ だ け は ガ チ





プ板に帰れとか言うな!ウワァァン!
10ラーメン大好き@名無しさん:03/12/24 17:02
つけめん食った者はおるか?どんなもんか教えて。

希望としてはお酢とごはん置いてくれないかな。
ラーメンだけで腹は満たされるけど。。。
プラスチック部分を回転させて出てくるミルぺッパーはいい!!
11ラーメン大好き@名無しさん:03/12/24 17:04
     ∧∧   
    (*゚ワ゚) 佐野の幻のラーメンもお忘れなく。
    /   |  ただいま人気爆発中!!
  〜(__,,UU   
12ラーメン大好き@名無しさん:03/12/24 17:04
ググっても出て来ないんですけど、
なんか画像とかないですか?店とかラーメンとか。
13ラーメン大好き@名無しさん:03/12/24 17:08
明治通りなのに分かりにくい
この店こそ渋谷で一番2ちゃんねる向けだと思っています。
が、過去の渋谷スレでのこの店に関するレスを読んでいません。
どなたか・・・。
16ラーメン大好き@名無しさん:03/12/24 20:53
>>12
「渋谷 背脂醤油 のあ」でググると>>13が最初に出てくるな。
>>15
渋谷スレ3くらいから読めば。
1715:03/12/24 21:04
>>16
どうも
とりあえず渋谷スレ3読みました。
スレ4が読めませんので何とも言えませんが、
まだまだネタはあるでしょう。
すごい背脂が入っているラーメン。かといって、東京とんこつでも尾道でもない。
麺は細めだがコシの強い固めで、結構好き。チャーシューは角煮のようなもので
これまたおいしい。おねえっぽさが残る店主ではあるが、全体的には印象に残るし
なんとなくまた来ようかな、と思わせるラーメン。意外とおいしい。
19ラーメン大好き@名無しさん:03/12/25 00:59
意外と美味いんだけど量が多いなやっぱ。
そのせいで、やたらと脂っこいチャーシューがスープを分解しちゃって
だんだん美味く無くなる。とにかく勢いでがっつくラーメン…と、今日は
冷静に分析しますた。
>>10
酢は同意。なあ〜んで置かないかな〜。
2112:03/12/25 10:12
>>13>>16
遅レススマン&三球です。今度逝ってみます。
22ラーメン大好き@名無しさん:03/12/25 14:21
今行ってきました。かなりうまいラーメンだとおもいますよ。
感想に関しては>>18に同意。チャーシューのトロトロのところと麺とキムチを
一緒に食べると何ともいえない一体感がありますね。
店頭に白菜が積んであったので、キムチは自家製のようです。
あれとチャーシューの持ち帰りがあればいいツマミになるでしょうね。
自分も酢に同意です。
ネギトッピング食った。
ネギは白髪ネギで何も味つけなく、ちょっと辛味があった。
チャーシューはレンジで温めているようだ。
キムチは糸昆布、イカ、節、粉唐辛子を和えて軽く寝かせた浅漬けタイプ。
スープはもしかすると魚系のダシも少量加えているもかもしれない。
化学調味料は入れてた?
渋谷スレで「入っている」とあったけど
あの主人の性格から推測すると入れてない気がするのだが???
25マスター:03/12/26 00:32
キムチに入ってるのはイカじゃなくて塩辛だよ…
>>24
味から察っするに入れていると思う。
カエシに入れているか、直接入れてるのかそれは知らない。
>>22
容器持ち込みで持ち帰りは出来るかもね。
試してみれば。
28ラーメン大好き@名無しさん:03/12/26 02:30
>>26
鋭い味覚だなあ。おれはあのチャーシューの煮汁が混じって
分けわかんなくなったよ。美味しかったけどな。
29弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/12/26 02:31
化調は間違いなく入っていると思いますよ。
それもかなり大量に。
丼に直接入れている様子はありませんでしたが
タレかスープに直接仕込んでいるのだと思います。
>>28
無化調系の「旨み」とは違うと思うんだけどね。
>>29
かなり大量はオーバーでしょ。ちょっと多めではないかな。
「大量」とは二郎クラスのことでしょ。家系程度には入れていると思うけど。
31弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/12/26 02:42
>>30
そうですね。かなり大量は言い過ぎかもしれません。
平均からするとかなり多いかなという感じでした。
32ラーメン大好き@名無しさん:03/12/26 03:17
課長が入っているかどうか、
そんなに大事な事なんかな。
訳分かんないよ。
最高級の昆布の表面には白い針状の粉(結晶)が浮いているけど、
これって、何か知ってるよね。
そう、グルタミン酸ナトリウム。
天然の。
あんたたちの言う課長と、どの辺がどう違うのか、教えて欲しい。
是非ね。
33弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/12/26 03:20
>>32
別に化調が入っているからといって絶対ダメということではないけど
味の性格付けを語る上で参考材料にはなります。
一般的に、化調が多いラーメンはガツガツ食べる下品系という感じになります。
34弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/12/26 03:25
言っておきますが、僕は「のあ」結構好きです。
まあ味云々というよりも、怪しい(大人の?)雰囲気と
その内装に似合わぬヤング系の味¥、というギャップが楽しいのですが。
35ラーメン大好き@名無しさん:03/12/26 06:51
のあって他のサイトや雑誌で話題にならないのが不思議だ
36ラーメン大好き@名無しさん:03/12/26 07:04
>>35
問題は化調の量を減らす。

薬味はネギとタマネギをミックスする。

酢を置く。

マスターにそう伝えて。
37ラーメン大好き@名無しさん:03/12/26 08:11
化調入ってるとうまくなる。旨みは増すのでだまってればあまり気にもならないでしょ。
でも個人の許容量より多めに入ってると食後に舌が痺れます。
ふだん食いなれてればそうでもないようだけど、あまり慣れてない人は少量でも痺れる。
食った後になってわかることが多いので、帰り道で後悔する。
38ラーメン大好き@名無しさん:03/12/26 08:13
この店は、店長の道楽でやっている感じがするよ。

ビルのオーナーとかで、金に困ってないのかも。
39ラーメン大好き@名無しさん:03/12/26 08:31
のあの課長は胡椒や唐辛子と同じで、舌に刺激を与えるために入っている。
ただインパクトだけのラーメンだから味は二の次。
だから課長なんて入れてもいい。舌が痺れたぐらいで文句いうなよ。
今日久しぶりにいってみようと思ったら、昼休みだった。
午後2時から6時まではやってないので注意。
おかげでコレステロール値をあげないで済んだから、良しとするか。
広くて丸くて糞重いドンブリ
濃厚トンコツ醤油スープに
長大な肉塊とはがれた脂身がぶわんぶわん浮いてる
たっぷりのネギと太巻きサイズのノリに
申し訳程度の菜っ葉、メンマ
とくりゃどう見たってジャンクなんだが

スープのバランスや中太縮れ麺のゆで加減なんかに
細かく気を配ってたりしてありゃりゃと肩透かしを食らう
のあ独特、としか言いようがないミョーなバランス感覚が面白い

ひとつだけ残念なのがネギ!辛い、苦い、要らん!
次に逝くときはネギ抜きを頼んでみようかな、と
42ラーメン大好き@名無しさん:03/12/26 21:38
壁一枚隔てた向こうに、渋谷川が流れていると思うと、ドキドキするね
43ラーメン大好き@名無しさん:03/12/26 23:46
あのチャーシューは久々にヒットでしたねー
近所のつまらんチェーン店との差別化は、大成功といったところじゃないでしょうか

>>42
「台風で増水した最中にのあで食うオフ」などいかが?
44ラーメン大好き@名無しさん:03/12/27 14:43
>>41
そそ、その微妙に外した感じものあ独特の魅力だね。

ビル入り口の写真のチャーシューが未だに普通なのも
わざとなんだろうか?
「悪臭が入るので入り口は必ず閉めてください。」
ってのもまだある?
「悪臭が逃げるので〜」の間違いだと思っていたのだが。。。
46ラーメン大好き@名無しさん:03/12/27 16:19
「粉抜き」「粉少なめ」、対応してくれるかもしれない。
俺はやったことないけど。
47ラーメン大好き@名無しさん:03/12/27 16:24
今日初めて行ってきたよ。外観ワロタ。冗談かと思った。
もっとダメダメなの想像してたんだけど、席は常に埋まるくらい混んでたし
わりとまともだった。内装もすごいけどね。
キムチは非常にうまいね。
あれでラーメンがうまけりゃ完璧って感じでした。

>>45
まだあるよ。
真意はわからんけど、あれは夏場とかのドブ川の匂いの事では?
俺も今日開店直後に行った。
ただ店主一人だから結構時間がかかるのがアレだね。
49ラーメン大好き@名無しさん:03/12/27 18:17
>>48
それもまた味のうちということで
のああげ
51ラーメン大好き@名無しさん:03/12/29 20:42
揚げ忘れ
52弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/12/30 04:49
さすがにこの店の粉ヌキは食べられたもんじゃないと思いますけどね。
でもまあ、この店は味以外の面で魅力がある店なので
話のタネにやってみるのも悪くないかも。
53弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/12/30 05:03
ところで年末年始の営業予定をご存じの方がいたらお教えください。
確か明日から五日まで休みだった気がする。
気がつけば週一でのあに行ってる俺がいる。
>>1
今更ながらスレ立て、恐縮です

マスターの「恐縮です」が頭から離れない…
おかげで最近口癖になってしまってるw
>>54
週一でのあは危険だぞ
100%でぶるな
もうデブだろ
でも意外なことにのあの客にはデブが少ないという事実
上から下に流れるからでしょ。
61ラーメン大好き@名無しさん:04/01/01 09:29
>>47
なにー!のあにも満員の時間帯ができるようになったか。
ということはあの待ち席も使われてる??
62ラーメン大好き@名無しさん:04/01/01 17:56
行ってみたい・・・。
63ラーメン大好き@名無しさん:04/01/02 01:40
食った事ないが量減らせってどういう風にいうの?
量減らすとチャーシューのでかさはどうなるの?
あそこでチャーシュー大盛り頼んで見たい
それでタッパーで1本まるまる持って帰って家で食う。

ムリだろうな、多分・・・
>>63
「麺少なめで」とか言えば。
>>64
容器持込なら可能でしょう。
でも、それだけ売れても商売にならないし、らーめん注文のお客様に限り
チャーシューのお土産可能ですとかしたらいいかもね。
>>64
あのマスターだから、
チャーシュー食べきれないから持ち帰りたいってリクは聞いてくれる気がする


問題は、それを言う度胸を持てるか、だ。
あの雰囲気の中でタッパーを出すのが難しいぞ…
67ラーメン大好き@名無しさん:04/01/02 08:58
石川県のラーメンやかどっかでそんなこと許容してる店があったな。
みんなチャーシューをビニール袋とかにいれて持ち帰ってる。
>>67
愛知県の「八百善食堂」では?
69ラーメン大好き@名無しさん:04/01/02 13:09
チャーシューそれほどまでに凄いもんなんだ。
70ラーメン大好き@名無しさん:04/01/02 13:28
>>1
ひょっとして沖縄の人かな??
アンダーをひっかけてたら実に巧い!w
71ラーメン大好き@名無しさん:04/01/03 23:35
>>69
チャーシューじゃない

角煮の切り忘れ
72ラーメン大好き@名無しさん:04/01/06 16:03
今日から再開あげ
73ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 16:05
  ∧         ∧
        / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ
    /:::::::::             .\
   /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-′ /
   ヽ:::::::::::::::::   \___/    /   
    ヽ:::::::::::::::::::  \/     /  

ちなみにチャーシュー持ち帰れるよ。
頼めばにこやかにビニール袋用意してくれる。
ためしてみんさい
まじで?

あんた試したのか!? 
ほんとなら勇者認定!
正直な話、あのチャーシュー(角煮)なら
自分で簡単に作れるわけだが・・・
今日久しぶりに逝ったよ。いつもながら油が多すぎて食後は下痢気味になるな。

午後一時半頃、一人で食べに来た勇者の女性ハケーン。俺の他には客がいなかったから、
あの後に彼女と店主とのサシで、怪しい抜き差しならない空気の中でラーメンが作られ
それを食す戦いが繰り広げられたのだろうか。
今、ここで厚いチャーシューバトルがはじまった!
さっき行ったら、「本日は閉店しました。チャーシュー売り切れのため」
って出てた。土日は混むのかな?
80ラーメン大好き@名無しさん:04/01/10 19:11
>>79
「スープ切れ終了」はあるけど「チャーシュー切れ終了」はのあらしいw
81ラーメン大好き@名無しさん:04/01/11 20:05
チャーシュー抜きで食わせろって感じだ。
ラーメン\600でチャーシューメンが\800なら
ラーメンチャーシュー抜きは\400か?んなわきゃないか。
ま、あのラーメンが600円ってのが異常なんだけどね
今日のチャーシューは焼けぼの並の破壊力がありますた
でも少しサッパリしてたかな?胃もたれしなかったし。
今日6時半頃、初めて行きました。

先客に少しリッチそうなおばちゃん。
食べ放題のキムチはキムチ好きの自分としては良いです。
チャーシューはデフォルトであれなんですね。
味もボリュームも満足ですた。

ただ、大画面で「ニュースプラス1」のラーメン屋特集が流れてたのと、
おやっさんの甲高い「ッペイ!」のくしゃみが印象的ですた。
おやじのくしゃみ・・・
プレミアだなw
おれには普通のラーメンでも充分すぎる量だよ。
88ラーメン大好き@名無しさん:04/01/14 11:20
ネギが大量すぎてネギの苦味が気になるときが無いか?
89ラーメン大好き@名無しさん:04/01/14 17:00
本日1:50、満を持して行って来た。
準備中の看板を無視して誰もいない店内に入って、
「もう無理ですか?」って聞いたら「いいですよー」
との心地良い返事。
ラーメンを頼んで食しました。
確かにチャーシューは凄い。普通の店だったら
角煮ラーメン¥980〜¥1100って感じですね。
そして不ぞろいな切り方の葱はやや厚めでカライ・・・。
大満足でした・・・というより面白かった!
ラーメンもご主人も。
この店の魅力は味だけじゃないんだよね。
ってゆうか味以外の方が魅力なんだよね。
この店はつぶれちゃうんじゃないかと思ってたんだけど
みんなのレスを読んだらまだしばらくいけるような気がしてきたよ。
日によって肉の大きさ違うよね。何故か聞いてみたところ
「手で切ってるからやっぱりばらつきがあるんだよね〜」
とのこと。

(*´▽`*)おおらかだなぁ。
おまいらおやじと話せるのかYO!!
正直うらやますぃ・・・
癖になるジャンクってな
どこかにマイナス面をもってるな
豚骨から臭みをぬけばもっと旨くなる、
と思いきや案外つまらん味になる
課長使わずに自然素材だけ使えばもっと旨くなる、
と思いきや・・・
二郎やさぶちゃん、本格長浜豚骨に根強い固定客がつく理由は
ありがちなAマイナス級グルメ論じゃ語れない

のあにはそういう「愛されるジャンク」の要素ありありだ
ひょっとしたら俺たちは、
伝説の誕生を目の当たりにしてるのかも知れんぞ
でも、ココで話されてる事が全部マスターの計算通りだったら…


樹庵を超えたな
正直マスター萌え
「愛されるジャンク」か・・・
なかなか上手い事言うなアンタ。

今度あそこであったらチャーシューおごってやるゼ
出すラーメンの海苔の立ち具合を気にするおやじ(・∀・)イイ!!
最近のあに行く度に、他の客がみな2ちゃねらーなんじゃないかと思うようなってるんですが…
お前らはそんなことがありませんか?
今日っていうか昨日、のあに初めて行ったんだけど
テレビでか!チャーシューでか!器でか!

薄暗くて椅子の座り心地もいいし、アルコール類があったら何時間でも居たい
素晴らしい店ですな!リピート決定!!
100ゲット
>>94
それでも味が極端に悪かったらここまで評判にはならんよ。
私は、はじめてこの店で不味いラーメンを食べた。
今まで、麺の茹で過ぎやタレの量のミスで
不味いラーメンを食べたことはあった。
しかし、この店は不味くても魅力的である。
丼の温かさ、塩分だか油分の濃度計、キムチに入っている様々な物体。
これらを鑑みるとタダモノではないことは一目瞭然。
夏は脂の劣化が激しかったのであろう。
今の時期の方がたぶん美味いにマチガイナイ!!
夏といえばつけ麺食ったことのある奴感想キボンヌ
10385:04/01/15 22:08
>>98
もしやあのリッチなおばちゃんが2ちゃんねらーとか…

もう個人的には渋谷に行ったら、
行かなきゃ行けない店になりますた。
104ラーメン大好き@名無しさん:04/01/15 22:31
あなたの後ろにもななしさんが・・・
ズルズル、ズルズル〜〜〜
>102
夏につけ麺を一度、食べたきり、普通のラーメンは未食。
700円で並220g>中330g>大440gを選べる。=量はやすべえと同じ。
味は可もなく不可もなく。甘酸っぱいやすべえが苦手だが腹いっぱい
つけ麺を食べたい人にはおすすめ。具も多いのでトッピング不要
夏限定だとラ板で知った(´・ω・`)
難点は脂がどんどん固まっていくこと。
>>106
角煮抜きのラ汁に麺を浸けて食うのか。
あのラ汁は粘度が高くて冷めやすいからな。。。
今度、行こうと思うのでつが、柚子ってきいてます?
個人手に、柚子って苦手なもので。
109108:04/01/18 03:30
誤爆しますた。
110ラーメン大好き@名無しさん:04/01/20 05:44
アンゴーーーーーーーール!!!

ここって近い将来爆ブレイクしそうでつね。
112ラーメン大好き@名無しさん:04/01/22 07:13
いま2chにスレ立ってるのにブレイクしてないのか…。
お客でごったがえすよりも、あのひっそりとした不思議空間がいいと思われ。
なんか分かる。
あの、ある種の会員制ラーメンか?って雰囲気が
クセになりそうな感じダス
夕方久々に行ったら、満席だった。
あのテーブルは、ぽつぽつと座ってるぶんには絵になるけど
全部埋まると珍妙な光景になるね。

しかしどこの馬の骨だか、量が多いだ肉がどうだ
いちゃもんつけてるデヴがいやがったよ。
のあはあの無茶な感じが魅力なんだよぅ(´Д⊂グスン
116ラーメン大好き@名無しさん:04/01/22 21:23
>>115
>無茶な感じが
ワロタ 一言でのあを語りきったヤシはお前だけでつ。
117 ◆W.KEzub0/. :04/01/22 22:32
俺もここの店とラーメンとマスターのファン。
行く度にマスターには色々聞いてる。
で、この前はあの内装についてどうしても聞かずにいられなかったので聞いてみた。
俺「ここは前、スナックかバーだったんですか?」
マスター「いやぁ、私が来たときはガランドゥでしたよ」
俺「じゃあ、もしかしてこの(怪しげな)内装は?」
マスター「えぇ、私が・・・」
俺、バカデカイワイドテレビ見ながら「あのテレビも?」
マスター照れ笑いながらも「いやぁでもみなさんバーかスナックみたいですね
っておっしゃるんですよ」
俺『そりゃそうだべ・・・』
なんかバースナックみたいに言われるのが不本意らしくちょっとショボンなマスター
すかさず俺の友達が「いやぁスゴイ良いッスよ」
俺も続いて褒めちぎり店を後にした。
次はあの角煮の謎に迫りたいと思う。あと600円の謎とか。
118ラーメン大好き@名無しさん:04/01/22 23:06
>>117
>なんかバースナックみたいに言われるのが不本意らしく
>ちょっとショボンなマスター
愛いヤツじゃね。
漏れもちょっとファンになった。
119ラーメン大好き@名無しさん:04/01/23 18:28
マスターああ見えて話し好きだしね。楽しい

(*´▽`*)恐縮です
マスターは
昼間、高校生に
「ライスを持ってきてもいいですか?」
と聞かれたことがあるらしい。
121ラーメン大好き@名無しさん:04/01/23 20:53
>>130
で、なんて答えたんだろう
122ラーメン大好き@名無しさん:04/01/23 21:11
脂身をいっぱい残してしまいました
わかるなぁ。
俺も完食率(俺の中では勝率って呼んでるが・・・)はちょうど5割だ。
キムチと攻めながらで、あの脂身をなんとかやっつけてる感じだな。

あそこのラーメンって昼食べると、夜まで全く腹減らない。
他の店のラーメンだと夕方には減ってくるのに・・・。
やはり油か?
>>123
俺は夜食べたら次の日の夜まで腹減らなかったよ。
いや、胸焼けで食べられなかった。

チャーシューは店主自らが「もって帰りますか?」と薦めてくれることもある。
店主に「チャーシュー食べきれなくて」と言うべし
痔ラーズが群がるヨカン
みなさん、あの肉の脂身を全部食べているのですか。
俺はいつも脂身だけ残します。あれさえなければ完食できるのだが。
キムチ定食でも作ってそれをメインにして、ラーメンをサイドメニューにしたほうが
良くない?
127117:04/01/24 23:04
>>126
俺いつも完食してますよ。
そんでもって一緒に行ったやつが残した角煮まで食べてる。
123さん風に言うと勝率10割以上w
ここのラーメン好きな人は、
新宿西口の満来のチャーシューメンがオススメ。
のあの倍の値段(\1300)だけどね。
128123:04/01/25 17:50
そのラーメンはのあの倍以上の価値のある味なの?
ちょいと興味ある情報に興味津々
129ラーメン大好き@名無しさん:04/01/25 21:13
http://www.angel.ne.jp/~cozymao/lamen/manrai.html
でも、インパクトはのあの勝ちだな。
満来はチャーざるが(・∀・)イイ!!
↑スレ違いです。
ちょっと位良いじゃん!固い事言うなって
こんどソコにも行ってみようかな〜。
133ラーメン大好き@名無しさん:04/01/26 22:43
満来は250gですか。
のあのチャーシュー麺のチャーシューは何グラムだろうね。
134弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/01/26 23:00
1本100gは楽に超えていそうですね。
多分2本で250gぐらいor以上あるのでは?
のあはマスターの調子によって肉の大きさが変わるからな
好調時は1本150g超えてるかも
今日は「はやし」に行ったので
明日は「のあ」に行こうと思ってます。
で、名前の由来はなんだろう?
138ラーメン大好き@名無しさん:04/01/28 01:11
誰か月曜日のランチタイムに、のあに行った人いる?

何と、麺とかスープじゃなくってチャーシューがなくって、ラーメン売り切れだっ
たよ。

ちょうど漏れので、ちょうど最後のチャーシューだったんだけど、その次のお客さ
んはチャーシューの代わりに山盛りのねぎトッピング(おわんに山盛り)で200円
引きだったよ。

あの光景に、のあらしさを感じたよ。
ほんとに、あのおやじ良い人だよね。
>>138
>>78でもチャーシュー切れ閉めの報告がある。
昨年末くらいから客が増えたみたいだし、ちょっと追いついてないのかもね。

個人的には「あっさりラーメン」とか作ってくれると食べやすいんだが、
(チャーシュー1/3で背脂ナシ、菜っぱ多め)
ま、それじゃのあの魅力は8割引だけどね
頼むとき、背脂少な目と親父さんに言えばいい
>>138
相変わらず無茶しよんな〜w
あれより山盛りのネギって見てみたい気がする。
今のままだとマニアしか取り込めないねえ。
豚骨の濃度を低くして、化調を減らして引いた分、他で補えばいいけど。
チャーシュー・背脂・キムチの着眼点はいいんですよ。
でも、スープまで飲むには至らない。チャーシューと麺を絡めて食べさせる
ゲテモノなのが、もったいないなあ。センスはいいのに・・
>>142
それで(・∀・)イイ!! っす!
のあリアン発祥のヨカン!
144ラーメン大好き@名無しさん:04/01/29 05:12
>>142
いや、化調をもっと増やして味を濃くして麺を太くした方がいいんじゃない?
中途半端に万人受けを狙うよりも
大食い貧乏を集めた方が商売になるんではないか?
145ラーメン大好き@名無しさん:04/01/29 10:04
>>144
大食い貧乏・・・俺のことだな。
146ラーメン大好き@名無しさん:04/01/29 13:32
食べやすいラーメンは近くにある○金や山頭火にでも任せてればいいサ。
朝、昼食抜くことが多い漏れにはあのパンチの効いたラーメンは助かる。
147ラーメン大好き@名無しさん:04/01/30 07:14
昨日の夜逝ったら、売り切れご免で閉店してた。
木曜だよ!
まいった、人気が出てきてしまったか?
あそこは、昼よりも夜の方が人気高いのか?
まぁ、あのパンチの効いた奇妙さは、
夜の方がより映えるかもしれんな・・・
昼間に食うともたれる・・・気がする
150ラーメン大好き@名無しさん:04/01/30 17:47
こないだカウンターの席が満員だったので
後ろの豪華な椅子で待つことができた。
ああ、この椅子に座れて幸せだ、、、、。
151ラーメン大好き@名無しさん:04/01/30 20:32
>>150
おめでとさん。うらやましいな。
152ラーメン大好き@名無しさん:04/01/31 15:12
あの内装だからかもしれんが、女性客も多いのがビックリ。
153ラーメン大好き@名無しさん:04/02/01 08:28
昨日大盛りちゃーしゅー初挑戦して完敗でした。
素直に多いですねと言ったらビニール袋2枚くれました。
チャーシュー持ち帰りしました(w
にしてもあのマスターイイ人ですねえ。

あのキムチはチャンジャ入?で味と辛みが弱くて美味しいですね。
また行こうと思います。
チャーシュー麺食ってきた。
(゚д゚)ウマー
チャーシュー麺食う自信は俺には無い
156ラーメン大好き@名無しさん:04/02/02 00:41
>>153
そうなんだよ、あのキムチ美味いし丼一杯で来るからラーメンの前に
ついつい食べ過ぎてしまうんだよ。あとを引く味。
初めて入ったとき、あの角煮チャーシューにはビックリした。
コレが入ってこの値段なら安いなぁと、得した気に。

でも基本的に背脂系のラーメンはあんまし好みじゃないから
あの辺行ってもつい食おうかどーしようか迷っちゃうんだよなぁ。
158117:04/02/02 15:12
結構、のあ好きな人多いね。
しかもマスターが好き、自家製キムチが旨い、内装が良いなど言われるのを見ると
身内でもないのにうれしくなります。
そんなみなさんの「のあ」の評価を数値で見てみたいんだけど
ttp://ramen.sub.jp/shop.php?id=489
ここに点数入れてみていただけませんか?
>>126
俺は「豚のあ丼」を希望します。
角煮にトッピングのネギ、タレをかける。
これにキムチ食い放題と味噌汁でも付けてくれたら、もっと行くのに。
ってか考えてみたらライスが無いのな。気づかなかった。
マスター、メニューにライスを追加してください…。
ラーメン屋のオヤジが「マスター」と呼ばれるのは
「のあ」ぐらいなものか。あの内装がそうさせるのかな(w
今度「濃いの一杯作ってよ!」とオーダーしてみよっと。
一週間振りに今日一時過ぎに行ってきました。
その時はちょうど客足の谷間だったようで、「あれ、誰もいないんですね?」と聞いたら、
「うん、でもさっきまで大変だったんだよ」とマスター。
そしてラーメンを待ちつつキムチを食らう俺。
「俺、このキムチ大好きなんすけど、これって持ち帰り用に売ってたりするんですか?」
と、聞いてみると「うん、500gで600円だよ。でもこれ自家製で自分で値段がつけられなかったから、問屋で相場見てきたら普通のキムチで1gあたり1円から2円あたりだったから600円にしたんだよ。儲け無しで(w」と、マスター。

問屋でキムチの値段チェックするマスターに萌え。そして今度は購入します。白飯でも食いたいもんね。


163162:04/02/03 19:11
文末に三行ほどの変な空間スマソ。
164ラーメン大好き@名無しさん:04/02/03 21:25
>>161
きょうは薄めかな…と、思ったら海苔の影に巨大な脂塊が。
スープのみ干した時、体重が一キロは増えた気がした。
ラーメンは普通ちょい上で何度も通いたいわけじゃないが、
キムチが犯罪的に美味いんだよなぁ!!
>>162
あんた神。貴重な情報さんくす。
こんど行って買ってくるよ。メシと一緒に食いたくてたまらない…。
166ラーメン大好き@名無しさん:04/02/03 23:52
>>161
あんたスルドイ!
167ラーメン大好き@名無しさん:04/02/05 18:47
のあ だけは ガチ!
ttp://ramen.msn.co.jp/
のあをここに一瞬でいいから載せたい。10位でいいから。
169ラーメン大好き@名無しさん:04/02/06 23:50
>>168
混むと面倒だからそういうのはやめないか?
今のままでいいよ。
>>169
だったらageんなヴォケ!!
ってこった。
>>170の勝ち!
172ラーメン大好き@名無しさん:04/02/07 20:53
170=171
自演乙
首でも吊って死ね。
173ラーメン大好き@名無しさん:04/02/07 21:50
よっしゃーあげとけ!
174ラーメン大好き@名無しさん:04/02/07 22:23
さがってきたよー
今日はじめて行きました。
ラーメンをたのんだら、肉料理が出てきてびっくりしました。




としか言いようがない。
176171:04/02/08 01:25
自演じゃなかったんだが・・・

あそこ混むと、後ろのイスが埋まったらきっと階段で待つんだぞ。
それがイヤだから書いたんだがな。
しかし肉料理か・・・中々うまいたとえかもしれんな
>>175
初めて行ったときのことを思い出すね

会社の昼休みに恐る恐る進入(あの匂いが無かったら、絶対階段降りれなかった)
アヤシイ店内に絶句しつつも、ラーメン大盛りを購入

人生で初めて、ラーメンを残したよOTL
偶然かもしれないが、行く度に客の数が増えてきているように思う。
そして、皆2ちゃねらーであり得るふいんき(←なぜか変換出来ない)を持っている。
あの店の魅力は、静かに張りつめた、あの微妙な空気にあるのだから、
ますます客が増えて、行列が出来るような店になってもらっては困る。
有名店になってマスターがどう化けるかも未知数だし。
179ラーメン大好き@名無しさん:04/02/08 08:54
有名店になったらあのマスターが
1.がんこ家元のように金儲けに走る
2.佐野氏のようにテレビ出まくり
3.山岸さんのようににこにこと自分の城を守る
4.樹庵のように他店をプロデュース

どれだろうか
180ラーメン大好き@名無しさん:04/02/08 08:59
>ふいんき(←なぜか変換出来ない)

ふいんき じゃなくて ふんいき だよ!
181ラーメン大好き@名無しさん:04/02/08 09:01
まあ無難な選択は3.だろうが、のあのような店を作る店主なら4.の才能があるだろうな。
でも、キムチ家になったほうが儲かると思われ。
182ラーメン大好き@名無しさん:04/02/08 09:03
>>180
それって2ちゃんで流行ってるネタだよ
マジレスかこわるいw
183ラーメン大好き@名無しさん:04/02/08 09:37
入り口にさ、「匂いが入るので扉は閉めて」みたいな
注意書きあるじゃん。
あれって店の匂いが外に出るって事か?
ドブ川の匂いがビル内に入るって事か?
激マズラメソ屋=ばく○ん屋の匂いのコト化?
>>182
>>180までいってこそ>>178のネタが生きるんだよ。
釣られて知ったかカコワルイw
「のあ」の魅力って、キムチと豚肉にムーディーな雰囲気(艶っぽい経歴不詳の店主?)を
味わうことに尽きるんじゃないかな。
ラーメンの優先順位は3番目、4番目にくるような気がする。
それもラーメンはワザとハズして作っているとしか思えないんだよね。
まあ、あんまり混んでも客を捌けないってことなんだろうな〜。
俺はラーメン肉抜きでも外しているとは思わない。
まあ、キムチと肉のおかげでお得感が出ていいのだが。
あのおっちゃんはラーメンが本業じゃないんでしょ?
>>185
>雰囲気(艶っぽい経歴不詳の店主?)

雰囲気じゃないよ ふいんき だよ!
麺よりも具が勝っているラーメンは、具がおいしくても、好きではないのだが
のあは、麺を箸休めにしてチャーシューとキムチを食う店という気がするよ。
つぎは友達を連れて行って、あっと言わせてやりたい。
マスターによると、他のラーメン屋でお気に入りは小法師なんだそうだ。
今でも食いに行っているらしい。
他店のラーメンのことは「作品」という言葉でよく表現している。
近辺のラーメン屋は軒並み食ったらしいが、麺喰王国は一度行った日がたまたま
混んでいて、まだ食っていないと言っていた。
ちなみに魚系のスープの店はあまり好きじゃないと言っていた。
それなら蕎麦の方が好きだと。
ラーメンは肉の脂で食わせるようなのが自分は好きだとも言ってたなあ。
191ラーメン大好き@名無しさん:04/02/08 20:47
>>190
ねぇ本人なの、そうなんでしょ?あんたマスターなんでしょ??
>>188
それって2ちゃんで流行ってるネタだよ
マジレスかこわるいw
>>190
あんた、どうしてそこまでマスターに聞けるんだ
俺はラーメンの写真撮るのさえドキドキだったってのに…
小法師が好きってのはわかるようなわからんような。
195ラーメン大好き@名無しさん:04/02/09 07:36
>>192
>>188までいってこそ>>185のネタが生きるんだよ。
釣られて知ったかカコワルイw
196ラーメン大好き@名無しさん:04/02/09 18:20
キムチTAKEOUTした猛者はまだかいの
197ラーメン大好き@名無しさん:04/02/09 19:40

    (何故か変換出来ない)

                オロオロ
198ラーメン大好き@名無しさん:04/02/09 19:57
あのキムチお土産で売ってくれないかなー
独特な味でうまいんだよな
200ドジィ:04/02/09 20:42
200ゲトー
ひそかにsageで進行している辺りなかなかコアなヤシが
集まってるな。よしよし。
>>201

               ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ( ´∀` )  < やっぱり「のあ」の客だからな
             (    つ__ \____________________
          / ̄ ̄ ̄目 ̄ /ヽ
        / ∧ ∧ 目  /   ヽ
        / ̄(   ) ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /   /   つ     ヽ   ノ  < 地下で密かに濃く生息するんだよな
      /  (___ノ        ヽ ノ    \_________________
      ̄ ̄/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日行ったら、以前よりスープがマイルドになって(゚д゚)ウマー
ネギ少な目で頼むのがいいかも
204ラーメン大好き@名無しさん:04/02/11 01:11
>>203
あー、やっぱネギの苦味が強いときってあるよねー
205ラーメン大好き@名無しさん:04/02/11 01:22
MSNでこんなんやってますが。
ttp://ramen.msn.co.jp/
>>205
がいしゅつ
207ラーメン大好き@名無しさん:04/02/11 17:48
のあ旨すぎる
208M.mcd™♦EgNgadDJxE:04/02/11 18:21
272 :M.mcd? ◆EgNgadDJxE :04/01/31 01:36
basanobaの麺のことです。
チャーシューが香ばしくていいですね。
麺は好みでありませんでした。
弁護くんは車で行ったのですか?
私は、車で行ったのですが、止めるとこを探すのが一苦労でした。
建設中の家のそばに寄せて、路上駐車しましたが。
                 ~~~~~~~~~~~

208 名前:M.mcd??ヲEgNgadDJxE メェル:sage 投稿日:04/02/11 18:21
272 :M.mcd? ◆EgNgadDJxE :04/01/31 01:36
basanobaの麺のことです。
チャーシューが香ばしくていいですね。
麺は好みでありませんでした。
弁護くんは車で行ったのですか?
私は、車で行ったのですが、止めるとこを探すのが一苦労でした。
建設中の家のそばに寄せて、路上駐車しましたが。
                 ~~~~~~~~~~~

ハァ?
210ラーメン大好き@名無しさん:04/02/14 06:31
キムチ買った人はいないの?
211ラーメン大好き@名無しさん:04/02/14 06:36
ha-i
つかぬ事をお聞きしますがチャーシュー麺ってのり何枚入ってたっけ?
213ラーメン大好き@名無しさん:04/02/14 18:30
>>212
一枚入ってたよ。
今日初めて行ったが、あのミスマッチ感は最早奇跡
の域に達してるね。
すっごい美味い訳ではないんだが絶対又いってしま
いそうだ。
>>213
のあデビューおめ。
>>213
おめ。最近客増えてるけど、ぜひ常連に。
アンダーワールドなんでsageだと助かります
216213:04/02/15 08:32
>>214
>>215
どうもです。
さっそく今日も連れと行く事にしました。
この店はマジで後年まで語り継がれる怪店だと思い
ます。
217ラーメン大好き@名無しさん:04/02/15 22:23
こんなスレあったんだ。
さいしょにいきなり「キムチです」と出されてポカーンとしました。
けど、これが結構侮れない味でした。
ラーメンもまあまあだし、まと通うと思う。けどやっぱ、キムチですね。
218ラーメン大好き@名無しさん:04/02/16 01:46
今日初めてのあに行きました。
この異様な亜空間でキムチを喰らいながら大画面テレビを見つつ
らーめんをくるのを待ちながら、落ちつかねぇ、でもこれでラーメン屋って
成立するんだから奥が深いなと思いました。
スープ自体は、なかなかいい、でも麺とあってない。
ちゃーしゅーめんにしたら、さすがに量がすごい、麺食ってんだか、肉食ってんだか
わけわかんなくなった。
でも、また食いに行くぞ!!
このスレ偶然見つけて、試しに行ってみたらハマってしまいました。
良い意味でちょっと下品なラーメンと、マスターの物腰と店内のミスマッチが
なんともいえない魅力ですね。
先週だけで、3回も行ってしまい、デブるのが怖い今日この頃。
でも、また行きたくなる変な魔力がありますね。
一週間に3回は大杉。カロリー摂取過多のヨカーン。
人のやることにケチつける訳じゃないが、
そんなに通い詰めると飽きるの早いかもよ。
他にはない怪店なので気持ちはわからないでもないが。
二郎にも通う奴はいるし
まあ人それぞれ
妙な盛り上がりですなw
俺の場合はここで知って、無謀にもチャーシュー麺を頼んだら
肉塊が2つどーんと乗っていてビックリ、がんばって完食!!
2回目からは背伸びせず普通のラーメンを頂いてます。

らーめんがおいしいのは大前提だけど、それ以外の部分に強く
惹かれるよね。
今日も12時台は混んでいた。
後ろの椅子全部埋まるようになったか…

素人にのあを説明するためのキーワード集
地下
大理石(スナック風)
大型テレビ
マスター
キムチ
肉塊

補完キボンヌ
まじ? 今では後ろの椅子が全部うまっってるの?
しばらく行ってなかったからなぁ。人が増えるのはうれしいけれど、
込むとあの奇妙さがうすれそうな感じもするよ

>223にあえてキーワードを付け加えるなら
無茶 かな? 
今日7時頃行ってきたけど、1〜5人くらいの入りで丁度良かったな
テレビで「銀座の色んな店の店長」特集みたいのやってて、マスター熱心に見てたw

帰り際に「最近忙しいですか?」と聞いたら
「えぇ、おかげさまで」と照れくさそうに答えてくれた
226ラーメン大好き@名無しさん:04/02/19 03:01
久しぶりに食いに行くか
角煮を頼むともれなくラーメンがついてくる店
それがのあ
旨いキムチを食っていると
ラーメン入りの角煮もつけてくれる店
それがのあ
最近の俺的食べ方

ラーメン+海苔を注文
小皿に海苔を敷き、角煮、キムチ、ネギ、青菜、メンマを少しずつ乗せる
海苔で巻いて食べる。激ウマ。お試しあれ
素人にのあを説明するためのキーワード集
地下
大理石(スナック風)
大型テレビ
マスター
キムチ
肉塊
無茶
ライスキボンヌ
素人にのあを説明するためのキーワード集
地下
大理石(スナック風)
大型テレビ
マスター
キムチ
肉塊
無茶
ライスキボンヌ
リモコン6個
>リモコン6個
gera
素人にのあを説明するためのキーワード集
地下
大理石(スナック風)
大型テレビ
マスター
キムチ
肉塊
無茶
ライスキボンヌ
リモコン6個
豪華な椅子
謎のFAX
素人にのあを説明するためのキーワード集
地下
大理石(スナック風)
大型テレビ
マスター (横縞シャツ)
キムチ
肉塊
無茶
ライスキボンヌ
リモコン6個
豪華な椅子
謎のFAX
ハロゲンライト(手製?)
縦立ちティッシュペーパー箱
「恐れ入ります」
「恐縮です」
なんでネタスレになってんの?
236&trade:04/02/20 18:35
素人にのあを説明するためのキーワード集
地下
大理石(スナック風)
大型テレビ
マスター (横縞シャツ)
キムチ
肉塊
無茶
ライスキボンヌ
リモコン6個
豪華な椅子
謎のFAX
ハロゲンライト(手製?)
縦立ちティッシュペーパー箱
「恐れ入ります」
「恐縮です」
お持ち帰りビニール袋
ここまで来て店の看板にも書かれている「背脂」が出てないってのが面白い
大きいお札の両替を頼むと、洗濯バサミにはさんで出してくれた。
何やらカウンターの裏にはさんだお札をセッティングしているらしい。
>>235
この店自体がネタだからだろ。
で、チャーシュー大盛りトッピングチャーシューは食ったの?
>237
いわれてみれば確かにそうだな・・・
ただ、あの店で背油に気が向くヤツっているのか?
242ラーメン大好き@名無しさん:04/02/22 23:08
無茶
ってキーワードだけど、あの店の場合そんな名前の
お茶を出してきてもおかしくないですねー。
無茶 サービス
あ茶ー サービス
滅茶苦茶 \100
やっ茶った \100
今日七時ごろいったら誰もいない店内で後ろのソファに座って
マスターがあのでっかいテレビで伊藤家の食卓の角煮の脂を取る裏技を熱心に見てて
思わずニヤリとしてしまったよw
245ラーメン大好き@名無しさん:04/02/25 01:53
ネタだろっ!ゴルァ w)
246244:04/02/25 16:30
>>245
ホントですよw
しかもバッチリ目が合ったからチャーシュー麺が出てくるまでの妙な気まずさが・・・
>>244
かなり真実味があってワロタ
248ラーメン大好き@名無しさん:04/02/25 23:15
>>244
良「レス」age!!
249ラーメン大好き@名無しさん:04/02/26 23:13
最近、肉の脂身の割合が増えてきたような気がする。
と言うことは伊藤家の食卓が参考になったって訳だな。
251ラーメン大好き@名無しさん:04/02/27 12:46
昼タイムに女性客が増えた気が・・・・
252ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 01:24
昨日初めてのあに行って、無謀にもチャーシュー麺を大盛りで
頼んでしまい残してしまった・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・
このスレ見てチャーシューを持ち帰れることを知るも後の祭り。
マスターごめんなさい。
気にすんな。
次にいくとき、しっかり持って帰って家で食え!

あのチャーシューってビールと一緒に食うとうまそうだよな。
ってお持ち帰りできるのはうれしいが、連荘であのチャーシューは、
ちょっときついかもしれんな〜。どうすりゃいいんだ?
254ラーメン大好き@名無しさん:04/02/29 22:09
のあってネットで有名になった感が否めないが
具具ってもあんま出てこないな。関連ページ。
ヲタあんまり行ってないのかな?
チャンプあたり激涙しそうな予感あるのに。
まぁ、それの方がイイか。混まないし。
とら会で検索すると22個、
他はエリック小畑、ひょろり、ラーメンデータベースぐらいだな。
で、上々の評判なのにね。
夜は混まないのですか?
混んでるのは12時台だけ
18:00〜19:00にしか行ったこと無いのだが、
3人以上客が居たのを見たことが無い。
259ラーメン大好き@名無しさん:04/03/01 15:27
一日の売り上げどの位なんだろ?
あの角煮はどっから手に入れてんだろ??
ひょっとしてマスターはあのビルのオーナーで趣味でやってるのか???

マスターこのスレの存在なんて知らないんだろーなぁ
>>258
俺もだ(w
でもさ、そういう時ってマスターが話しかけてこないか?
「小法師が・・・」とか、「ケモノ系のラーメンが・・・」とか。
なんか、昼にやってくるリーマンさん達にうまいラーメン屋情報を
教えてもらって、食いに行ったりしてるらしいぞ。
そんなマスタに惚れマスタ。
そんなマスタに惚れスマタ。
263ラーメン大好き@名無しさん:04/03/03 00:54
マスターから話しかけてくれた事は無いな…テレビ見てる
いつもツレと一緒で、軽く話ながら食べてるからかもしれんが
一人で食いに行ったら話しかけてもらえるんだろうか?
264ラーメン大好き@名無しさん:04/03/03 00:56
>>263
勇気を出して自分から話しかけてごらん。
マスター、前からあなたのことが・・・
265ラーメン大好き@名無しさん:04/03/03 02:25
一度話しかけた事はあります
ってか>>225なんですが…かなりどきどきしました
266ラーメン大好き@名無しさん:04/03/03 02:31
しかしサラリーマンも小法師を旨い店って教えるなや。
267ラーメン大好き@名無しさん:04/03/03 03:36
漏れみたいに渋谷に住んでると渋谷の大体のラメーンは食べたけどナニカ?
268ラーメン大好き@名無しさん:04/03/03 03:44
267です。
先ほどは非常に高慢な発言をしてしまい、申し訳ございませんでした。
発言のあと罪悪感に苛まれ書き込みさせていただいた次第でございます。
みなさんのラーメンに対する情熱に尊敬するあまり、その情熱と知識を
ねたみ、あのような失礼極まりない発言をしてしまいました。
今後とも皆さんのラーメン談義を拝聴させていた抱きたく思っております。
申し訳ございませんでした。
269ラーメン大好き@名無しさん:04/03/03 05:46





予告先発だったのかっ!!
>>266
やすべえって言いたかったんじゃないの?
271270:04/03/03 09:56
あ、小次郎じゃなくて小法師か。スマソ
272ラーメン大好き@名無しさん:04/03/04 00:05
渋谷最強無双だよ!のあ!
273ラーメン大好き@名無しさん:04/03/04 00:09
keizだろw
274ラーメン大好き@名無しさん:04/03/04 14:18
本気でKEIZが最強だと思ってるとしたら、あわれなり。
そんなマスタにスマタしますた。
>>262で既出。
277ラーメン大好き@名無しさん:04/03/06 12:41
よし、しっかり昼飯も食ったしそろそろのあに出かけるか
のあ今日はじめて行ってきた
全然こってりじゃないじゃないですか
もっと背油たっぷりの次郎っぽいの想像してたw
それにしてもあの内装すごいっすね
キムチうまかったです
ネギがラーメンに合ってないと感じました
279ラーメン大好き@名無しさん:04/03/07 23:30
注> これ以降、のあスレにレスする文の最後には「マスタ」を付ける事を
   義務付けしマスタ。
わかりマスタ
最近行ってねーな。今週末にでもチャーシュー食いに行くか。
↑こらこら、いきなり違反なのでアク禁にしマスタ。
このスレ見て興味津々なんだけど
10代の女子が一人で突入しても平気?
>>283
全然平気だと思う。肉の量以外は・・・
285ラーメン大好き@名無しさん:04/03/09 00:37
あの内装で10代の女の子がラーメン食べているシチュエーションを想像する。物凄く不思議。 それも、のあっぽい。w)
>>283
20代女子だけどこないだ一人で行ってきたよ。平気平気。残しちゃったけど。。
ありゃチャーシューじゃないね。豚の棒煮。
角煮が四個位くっついたよーなもん。
キムチも別に驚くほどうまくねー。
店主が高木ブーに見えた。
家庭で作ったラーメンみたいだね。
>>287
ラーメンの話すんな
肉について語れ
>>285
 はげどう。 
みんなでアヤスィ雰囲気を作って のあ を
日本一アヤスィ店!で有名にしよう!
会発足。
290ラーメン大好き@名無しさん:04/03/10 09:37
COZYに紹介されてしまった・・・_| ̄|○
291ラーメン大好き@名無しさん:04/03/10 09:53
>>287
あのキムチの味がわからないとは…
まさかチョソ?
292ラーメン大好き@名無しさん:04/03/10 13:19
店主はキムチと言っているが、あれは松前漬けに近い
開店当初はごく普通のキムチだった。
いつの間にか昆布が入った。
旨ければキムチだろうが松前漬だろうが高木ブーでも問題ないサ。
マスターGJ!

>>289
早速HP立ち上げるんだ!
>>294
のあを有名店にするな! なんで昼休みが2からなのか知ってんのか?
マスター曰く「一人でやっているものだからドンブリが洗えなくなっちゃって、
お客さんが多い日には一時半で閉めることもあるんです。」ってことだ。
有名店になって漏れがのあのラーメンが食えなくなったらどうするんだ!!
誰かマスターに食器洗い乾燥機プレゼントしてやれよw
肉切れ終いに続き、皿洗い終いか…
どちらも「のあ」だけの個性だな
今日20時15分頃行ったら「本日は終了しました」の張り紙が…。平日でも混む店になってしまったのでしょうか?明日の開店直後に行ってみようとは思いますが、その日最初の食事がのあ(初)だと一日が不安です。いかがでしょうか?
有名にしてあげたいような、そうでないような・・・
土日は休みにしないんですか?と訊いたところ、
「今の状態じゃまだ休んでいられないんですよ」
などというマスターをみているともうちっと有名になってほしい気もするが・・・
300(σ゚Д゚)σゲッツ!!
>>299
マスターそんな事言ってたのか。
課題は夜の客数かね。でも>>298の言うとおりだと良くはなってるのかな。

漏れは先日20:30ごろ行ったらマスターが張り紙を貼りにあがってきた。
無事食えたから良かったけど。
マスターもひとりで大変だな。
嫁とか娘とかいないのか?

おながいだから10時まで営業していただきたいが…。そうもいかないか。
のあの個性を尊重か?w
個性というか、無理な物は無理なだけだと思うw
304ラーメン大好き@名無しさん:04/03/11 18:00
マスターがアルバイト(看板娘)を雇ったら人件費で
あの肉塊とキムチが食べられなくなる。
それにしても、本当にみんなのあが好きなんだね。
マスター体壊すなよ〜(;´−`)
306ラーメン大好き@名無しさん:04/03/11 19:23
二郎とどっちが強烈???


307ラーメン大好き@名無しさん:04/03/11 23:01
>>306
のあはオンリー1。
よそと比較してどうこうじゃない
308ラーメン大好き@名無しさん:04/03/11 23:08
COZYの のあ の評判高いよーどうする のあ

でも、あの場所は渋谷川が氾濫すると水没する場所で
地下は集中豪雨時には危ないんだよね

大雨が降ると、明治通りに大きな水溜りが出来るし・・・
309ラーメン大好き@名無しさん:04/03/12 10:15
>>308
539 :ラーメン大好き@名無しさん :04/03/09 17:04
今日は蒲田のインディアンで食べてきました。
COZYさんがCOOL評価を出してリピートするだけの
美味しいラーメンでした。
弁護くんお薦めの秋葉家も試してみようと思いますが
大人気店、上弦の月より美味しいのですか??
310ラーメン大好き@名無しさん:04/03/12 10:18
>>308
248 :ラーメン大好き@名無しさん :04/03/10 20:50
>>247
弁護くんはCOZYのとこの写真みてどう思った?
肉が小さくない?
311ラーメン大好き@名無しさん:04/03/12 10:20
>>308
250 :ラーメン大好き@名無しさん :04/03/10 20:59
漏れが定期的に通っている店
喜楽、のあ、大穀、三楽、最近だと、はやし
あと恥ずかしいけれど、大島ラーメン
これから食べたいところ、博多市場
のあは此処で語って欲しいな。

ところで弁護くんは`はやし`食べた?
好き嫌いは別にして、悪くないでしょ?
好感持てない?
312ラーメン大好き@名無しさん:04/03/12 16:23
COZYってさ、課長が苦手で少しでも入っていると、舌が痺れてヒリヒリするらしいけど、大丈夫だったのだろうか?
>>312
香具師はそう言いつつ二郎に通う男だということを忘れるな。
314ラーメン大好き@名無しさん:04/03/13 00:53
とらの面々、ひょろりな連中、RDB、COZYコーナーに好評。
悪い評価はエリック小畑だけ。
315ラーメン大好き@名無しさん:04/03/13 09:45
背脂入れるのってラード入れるのとどう味が変わってくるの?
316ラーメン大好き@名無しさん:04/03/13 09:52
>>314
エリック小畑って誰よ?w
317ラーメン大好き@名無しさん:04/03/13 09:59
ひょろりのアドレス教えてくださいm(__)m
318ラーメン大好き@名無しさん:04/03/13 10:02
>>317
http://www.hyorori.net/

これぐらいぐぐってくれ
319ラーメン大好き@名無しさん:04/03/13 10:04
>>317
検索かければイッパツででるが
320ラーメン大好き@名無しさん:04/03/13 10:47
ありがとぉ!
携帯からだから検索できないの…
のあファンは優しい人が多いね。
321ラーメン大好き@名無しさん:04/03/13 11:13
>>316
http://homepage3.nifty.com/eric_obata/title.html

ここで晒されたらHNをまた変えるかも。 
その前はとら会でも書き込んでる「ラブリィ小畑」だった。
322ラーメン大好き@名無しさん:04/03/13 19:54
21時いっぱいまで営業してますか?
>>322
多分20:30あたりが本当のデッドライン。
324ラーメン大好き@名無しさん:04/03/13 22:00
のあ初体験。 肉のスープ煮込みラーメン添え、とか注文したかと思いますた。 マスター共々イイ味ですた。が、最後は何かの罰ゲームかと… 半チャーシューがあればいいのに…
325弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/03/13 22:03
>>324
チャーシューはどのくらいの大きさでしたか?
小さくなった説があるのですが。
以前は長さ=丼の直系ぐらい、幅=5〜6センチありました。
326弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/03/13 22:04
直系→直径
327324:04/03/13 22:14
>>325 丼にちょうど収まる長さで、厚さは2センチくらい。 マジで厚さ5センチもあったんですか?週刊ジャンプくらいも?
328ラーメン大好き@名無しさん:04/03/13 22:15
ん?丼に収まる長さなら変わってないのかな?
329ラーメン大好き@名無しさん:04/03/14 11:34
日によってジャンプくらいはあると思うが。
>>330
葱で肉が隠れて迫力不足w
332ラーメン天使 ◆PH6ED8xEJw :04/03/14 13:33
先ほど久しぶりに行ってきました。
肉が以前と比べて一回り小さくなったような。。。
背脂の量も減って以前より食べやすくなってましたが、
私は前の方が荒々しくて好みですね。
でもこの店やっぱり好きです(w

お土産のキムチも買ってきました。
500gで600円でした。
ラーメンと同じ値段なのでちょっと割高感が(^^;
333ラーメン大好き@名無しさん:04/03/14 14:06
(σ´D`)σ 333get♪
相変わらず肉と同様にネギが多いなw

俺はネギ少な目で頼む場合が殆ど
335ラーメン大好き@名無しさん:04/03/14 22:48
チャーシュー半分、てゆーオーダーは無理すかねぇ
ラーメンの味は好きなんだけどさ、後半、拷問に近いモノが…
若いんだからシッカリ喰いなさいな、あのくらい。
337ラーメン大好き@名無しさん:04/03/15 07:20
>>336
若くない人は のあで食事してはいけないの??

>>337
もったいないならお持ち帰り汁
いろいろラーメンを食べ歩いても感動がないとレポートしないことが多いのですが、
ひっさしぶりに大声で感動を伝えたい。

場所は渋谷駅から徒歩5分位かな、お店の名前は「のあ」です。豚骨スープの
こってり味のラーメンで飾りまくりの黒と大型テレビの
店内は、ザ・スナックって感じです。
10分待ちでやっと実食できました。
こりゃうめ〜。大盛りにしとけばよかった〜。当然、ペロッと完食しました。
皆さんは食べたことありますか?渋谷じゃ、密かな人気扱いされてるんですけどね。
豚骨スープのラーメン店がめっきり減る一方ですがが、どっこい、いい店には
お客さんが来店しますね。バナナチャーシューが美味しいでした。
コピペ
奇麗なおねーさんがファッション誌片手にラーメンすすっている姿を
見れるのは のあだけです。

先週の金曜日の出来事でした(*´▽`*)
>>341
別にのあじゃなくても見れると思うが。
343ラーメン大好き@名無しさん:04/03/15 22:20
>>341
奇麗なおねーさんが二郎並のゲテモノを
食べている光景が見られるのですね・・・

通い続けると綺麗なおねぇさんじゃなくなる予感
綺麗なおねえさんもあっというまにチャーシュの素に!
共食いが見られるのはのあだけ!
346ラーメン大好き@名無しさん:04/03/15 23:24
実はマスターがホモで、若い男が肉棒を咥えている
トコロを見るのが好きとかだったりして。
347ラーメン大好き@名無しさん:04/03/15 23:26
実は店で深夜にホモの集会があったりして
348ラーメン大好き@名無しさん:04/03/16 00:38
そう言われれば、マスター、ホモっぽい。
あの巨大モニターでホモビデオの観賞会している。間違いない!
350ラーメン大好き@名無しさん:04/03/16 18:14
今日のあ逝く!!
決めた!!
そんで家帰ってサカー見る!!

もし前半に日本が点取られてレバニラに負けたら俺のせいだと思えよ!!
吉野家のキムチにもいかが入っていた。。。
352ラーメン大好き@名無しさん:04/03/16 21:19
今日喰ってきたぞ。たしかにチャーシュウは少し小さくなってるな。
それでも巨大であることに変わりは無いが。多分残す人が多かった
んじゃなかったのかな。
味は変わらないいつもの味だった。おしむらくは麺がなぁ・・・
個人的な好みでいうと麺はもう少し向上の余地があると思うがなぁ。
353ラーメン大好き@名無しさん:04/03/16 21:56
>>350
お前のせいで1点差しかつけられなかったじゃないか!!!
354ラーメン大好き@名無しさん:04/03/16 22:18
味なんてどうでもいいから
チャーシューは巨大であり続けて欲しい
>>354
どーい。チャーシューに魅せられたからのあに通ってるのに。
BSEと鳥インフルエンザのせいで豚肉が高騰してるからだと擁護w
アニメの「妄想代理人」のキャラ牛山尚吾がのあのマスターに激似!
マスターと同じく横縞のシャツまで着ているし(w
ttp://www.wowow.co.jp/drama_anime/mousou/character.html
昨日行ってきて店内が自分だけだったので
いろいろマスターと話したんですが
チャーシューがあの現在の形になったのは
混んだ時に客に怒鳴られて、そのまま出してからなんだそうです。
チャーシューは小さくしてるつもりないらしいですよ。
それと麺は普通で160gらしいのですが、開店当初は150g
だったそうで、今後更に増やそうかと思っているそうです。

正確には伝えませんでしたが、ネットのある掲示板で
熱狂的なファンがいっぱいいますよと伝えたら喜んでいました。
あの店内は3ヶ月かけて改装したらしいです。
それと、マスターは若い時から飲食をやってみたかったらしいです。

またいろいろ話してこようと思います。
ラーメンを食べました。豚骨を使用しているスープは薄く醤油で
褐色がかったクリーム色をして表面には背脂が浮いており、
重い飲み口で豚骨の風味が全体を支配しています。
麺は中太のややウェーブのかかったもので優しい食感。
具には自虐的な大きなバラ肉チャーシュー、海苔、メンマ、多めの刻みネギ。
またカウンターの上には胡椒が置かれ、好みでこれを少し振りかけてみると
スープの重さが和らぎキリッと引き締まった味わいになります。
サービス品の自家製キムチは浅漬けで白菜のほかに烏賊も入り歯の裏にぺたっとくっつき
剥がす瞬間が恋しさを憶えます。ラーメンに箸休めに好評のようです。
360ラーメン大好き@名無しさん:04/03/17 09:47
>>353
ぶっちゃけこれを言うと俺が誰だか店主にばれそうだが
安部がFK決めた時のあの大画面で見ていた。(その時店内4人)
そんで家帰ったらちょうど6番と喪庭の糞がミスって得点されたあと
だけど大久保がすぐに点取ったよ。

つまり俺が見ている時だけ日本は点を取る!
俺は勝利の女神さ。
男だけどな。(藁

>>358
レポありがと
あれで小さくなったんだバナナ叉焼
ぶっちゃけ今の半分くらいで(・∀・)イイ!
後半飽きるのでもったいない。


あとスープを味噌汁のように感じたのは俺だけ????
361ラーメン大好き@名無しさん:04/03/17 10:06
>>357
大凶タソ?
362ラーメン大好き@名無しさん:04/03/17 10:29
>>358
貴重な情報ありがとうございます。w
363ラーメン大好き@名無しさん:04/03/17 11:06
最近お葱があんまり苦くない。
葱変えたのかな?
このちょーしだと葱抜きの葱とっぴん(100円増)しなくてもよさげな雰囲気
364358:04/03/17 11:52
>>360,362
いえいえ(w
なんか今までの仕事については言及しませんでした。
いや言及出来なかった(w
なんかかなり普通とは違うことやってそうで微妙に
はぐらかされたんで(w
キムチは野菜を食べようというマスターの愛情らしいです(w

やっぱりあの量では女性が困ると言ってましたが、
ますます増える理由ってのがペロっとたいらげる方が
多いかららしいです
みなさん大食いなんですね(w
私は白い器に入ったキムチ全部空けてきますけど(w
>>358  
キムチ食いすぎだよあんた・・・。
サービス品なんだからホドホドにな。

あとココの見てる人にお願い!
自分の前においてマイキムチ状態にしてるのいるよな。
あれはみんなの分なんだから、ちょっとは考えてくれ・・・。
まあ、常識的にってこった
367ラーメン大好き@名無しさん:04/03/17 15:32
≫366
そだね

スマン、漏れマイキムチ派だ
でもお客さんごとに器用意してくれるハズだが・・・

さすがにおかわりはしないので何とか許してください。
369358:04/03/17 17:30
なんか行く時間人が少なくて必然的にマイキムチに
なっちゃうんですよ
てかそんなに量入ってないし
>>365
店でキムチくださいで言えば解決。
バナナ叉焼も絶妙な表現だが
マイキムチって言葉もすごいなw

どんどん独自な世界がひろがってないか?
さすが「のあ」だな
372ラーメン大好き@名無しさん:04/03/17 20:46
ノアだけはガチ

373ラーメン大好き@名無しさん:04/03/17 21:21
おいおいのあヲタのAチャソネラが請う自慰のところで暴れてるぞ!!
http://www.angel.ne.jp/~cozymao/cgi-bin/minibbs.cgi
空いてる時はマイキムチ。
ちゃんと客数分器出してくれるし。
量もオレがちょうどいい、と思う2倍くらいだから
逆に全部食べないと悪いかな?って思ってた…。

あと、ちゃんとスープまで完食してる人見て感心したよ。
どんなに頑張ってもスープは残してたし。
大穀だとみそ+餃子でも完食できるけど
のあだと脂に負けてるってことか…。
375ラーメン大好き@名無しさん:04/03/18 12:58
いや自分自身に負けたんだよ。

















それがのあ
いや油は身体にわるいとか思ってるから負けるのだ
豚の油は事実、身体に良いのだから
うん!身体に良いもの食ってると思うべし。
377358:04/03/18 14:24
キムチもマスターの客の健康を思う気持ちだそうです
マスターの気持ちは常に変化球(ある種魔球?)
マスターの気持ちは常にキムチです。
380ラーメン大好き@名無しさん:04/03/19 13:54
キムチわる〜い(藁
ズザー >亠○ 彡
マズイね...。
キッチンハイターのにおいがした...。
383ラーメン大好き@名無しさん:04/03/20 13:56
ハイターだけに(略
384ラーメン大好き@名無しさん:04/03/20 22:38
キムチラーメンの登場はまだですか
>>384
自分で入れりゃいいじゃん
386ラーメン大好き@名無しさん:04/03/21 17:48
ソレダ!!ヽ(´∀`)9 ビシ!!
387ラーメン大好き@名無しさん:04/03/22 00:16
今日マスターにご飯をメニューに加える予定を聞いてみた・・・・
白いご飯か、麦ご飯かどちらが良いと聞かれた・・・
もちろん麦と答えた。今開発中なのでしばらくお待ち下さいとのこと。
とうとう待望の品がメニューに!

麦がいきなり出てくるところが
非常にらしいなwww
ライスが加われば、角煮ラーメン+角煮キムチ丼か…
想像するだけでヨダレが
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

という感じですね、でもラーメンだけでおなかパンパンになるからなぁ
らーめん+麦ご飯はかなりハードなセットになりそうですね。。。。釣りかな???
麦飯出来たら間違いなく通いつめるな。
麦飯は…(゚Д゚ )ウマー
キムチにあわせるんだか、焼豚に合わせるんだか、それとも別の何かが??
期待汁!!
393ラーメン大好き@名無しさん:04/03/23 00:33
この店、採算あうんですか?

チャーシューとかキムチとか内装とか考えると心配します
394ラーメン大好き@名無しさん:04/03/23 04:33
今日バイトに行く前にのあに行くことに決めた。
395ラーメン大好き@名無しさん:04/03/23 09:04
みんなあの辛いキムチを食った後でまともな味なんてわかるのか?
あれで辛いのか?そうか、俺にはあまり辛くないからわからない。
あのキムチは全く辛くないだろ
昨日、初めて行きました。



脂に負けました・・・OTZ
399ラーメン大好き@名無しさん:04/03/23 11:40
>>398
あっ酒板の人?
>>399
酒板の人です。

昨日は、軽く飲んだ後というラメーン食うには
最適の状況だったんですが、ダメポでした・・・(鬱
401ラーメン大好き@名無しさん:04/03/23 12:55
>>398
あっオフ板の人?
>>401
オフ板の人でもありますw

昨日の反動で、本日の昼食はがんこの「アッサリ」にする予定です。
>>400
意識不明の直前まで飲んでから食ったけど、味は覚えてない。
マスターはよかった。
404ラーメン大好き@名無しさん:04/03/23 14:33
今日もまたマスターとの会話を楽しんじゃいました。
>>387さんのご飯の話を振ってみた。
俺「麦飯始めるんですか?」
マスター意外な様子で「えぇ、昨日カップルでいらっしゃった方にご飯の事を聞かれまして。」
と言ってた。
そうか>>387は彼女持ちかなどと思っていると、
「若い人は麦飯ってどうなんでしょうか?健康のこと考えると麦飯の方がねぇ」
と客の体の事まで心配してくれてるマスターに萌え。
俺「いやー麦飯の方が良いですよ」と更に押しておいた。
にしてもラーメンに入ってる脂ずいぶん少なくなっちゃったね。
これについても聞いたら9割以上が脂少な目希望だったんだって。
脂多目を頼んだ人開店以来一人しかいないと言っていたよ。
405404:04/03/23 14:34
sage忘れスマソ
今日初めて完食できました。
行く前に覚悟のいる店でしたが、これで気分的にだいぶ楽に…。
今までどんなに頑張っても残してたスープが
空になった瞬間は嬉しかった。

>>404
やっぱりマスターとの交流を楽しみたい?人は最後の方に来るんですね。
知らんぷりしてましたが、横でキムチ買う機会をうかがってたのが私です。
大量背脂の頃を知ってる人だ…と一人で楽しんでしまいました…。
ゴメン。
>>404
ああ、やっぱり脂少なくなったんだ。こないだ挑戦したら珍しく完食できたし、
やけに味もあっさりしたなぁとおもってた。

麦飯早くホスィ・・・
>>404
>これについても聞いたら9割以上が脂少な目希望だったんだって。
>脂多目を頼んだ人開店以来一人しかいないと言っていたよ。

そういうことなら脂大目頼んでみるヨ
しかし変なスレだなあw
それがいいのだ
411こば ◆VC3/0IaBbQ :04/03/23 19:53
それがいいのあ(藁
412404:04/03/23 20:32
>>406
あ、どうもです。スーツ着て最後まで居た方ですよね。
また会ったら今度は気兼ねなく声掛けてください。
キムチ、イカの塩辛が入っててウマイですよね。

脂は昔というか一ヶ月くらい前までは雪化粧のように
白い脂塊がスープに浮きまくってたんですがね。
今日は探しても一個も浮いてなかった。

>>408
脂多め注文する分には全く問題ないそうです(マスター談
413ラーメン大好き@名無しさん:04/03/23 22:22
脂が減ったのか

キムチとバナナチャーシューが気になっていたけど
脂が苦手で敬遠していたけど
こんど行ってみようかな
俺は他に客いる時はマスターに話し掛けはしないなあ(w
なんか恥ずかしいし(w

にしても麦飯はただの麦飯?
それともチャーシュー麦飯?(w
あんなに肉肉あったらチャーシューはいらないよな(w
白髪ねぎだけ乗ったあっさり麦飯かな
他の客も意外と2chネラなんだ、ということが今回よくわかった。
世間は狭いですね。
あとキムチは「なんか重いな〜」と思ったらかなり多めに入ってた…。
無茶なのか、親切なのか、スケールが壊れてるのか…。
ありがとマスター。
416こば ◆VC3/0IaBbQ :04/03/24 12:18
>>415
世間が狭いというよりのあの客層が狭いと思われ^^;

多いも少ないもキムチって自分で取るんじゃなかったっけ?
漏れはあの店の客がほぼ全員ちゃねらーの様な気がしてならない。
昨日昼休み終了前に行ったが、結構混んでいたよ。マイキムチが出来なかった。
このスレのせいで客が増えたのではと思っている。
418 :04/03/24 17:38
ってゆーか店主がちょねら〜だろ?
今日の夜ソファーでテレビ見てたり時折厨房に入ってた少年は
マスターの御子息か?
>>419
多分そうじゃないかな。なんかガチャガチャやってて煩かったが・・・
俺は昼に食ったんだけど、その時も少年がいたよ。ソファー座ってた。
稚児...なんてことはないよな>少年
こどもビビッタよ・・・息子さんかな?お孫さんかな?
マスターの年齢的に息子だろ。
息子とマスターと俺の三人だけの状態の店はいつも以上に異様な雰囲気に感じた。
男二人組が券売機の前まで来て店内を見て帰ってしまうほど(w
425406:04/03/25 10:02
>>416
お土産用に買って帰ったキムチ。

>>412
その日は普通にご飯+キムチ、次の日は豚キムチにして
もうなくなりました…無茶ウマーです。
息子なんているのか?(w
行きにくいなあ・・・・・(w
なんでやねんヽ(`Д´)ノ
マスターの素性が少しずつ明らかに!これからものあから目が離せません。
入った瞬間子供がいたからびびったよ。
まぁ、別に騒がしかったわけでもないので特に問題なし。

大盛り+脂大目でお願いすると、
「はい、おまたせ、脂てんこもりね」と渡してくれたよ。
やはり、このくらいねっとり感があるほうが、個人的には好み。
もちろんスープも残さず完食しました。

今後は、ずっと脂大目注文だな。
ということは、マスターは店の近くに住んでいるんだろうか?
息子が小学生なら、はやしの娘と同じ学校、同級生という可能性も。

>はやしの娘と同じ学校
なんで娘がいるって知ってるの?
はやしにも厨房をウロウロしている子供がいるから
質問なんですが、
ラーメン食わずにキムチの持ち帰りのみ注文するってのはアリなんですかね?。
434ラーメン大好き@名無しさん:04/03/26 13:03
初のあ行って来ました、肉でかいっすねぇ、普通のラーメン頼んだのに結構腹満杯です。
階段下りて店入るまでかなりどきどきでした。
確かにあんな怪しいラーメン屋ないっすねぇw
後ろの椅子に座ってた子供が息子さんだったのかな?
それは座敷わらしだよ。ラッキーだね
436 :04/03/26 13:17
>>434
肉ではない
バナナ叉焼と呼べ!!
437ラーメン大好き@名無しさん:04/03/26 15:58
>>436
いいんじゃない?「肉」で

のあに逝って肉食ってきた、てほうが
なんかぴったりでいいw
438 :04/03/26 17:06
漏れはバナナ叉焼支持派
肉食ってきただと「あっそ」だけど
バナナ叉焼食ってきただと「何それ、マジ???」になる
439ラーメン大好き@名無しさん:04/03/26 18:09
会社からカキコしてんだが、ここうちの事務所から徒歩3分!
こんなお店が近所にあったとは灯台もと暗しもいいとこだな、
ってーかあんなとこにラーメン屋があるなんて誰も気付かないw
本日の夕飯ということで早速今から逝ってきまつ。
cozyの写真がずっと気になっていて
バナナ叉焼の大きさを確認に行ってきました
変わってないことを目視確認w
>>438
「何それ、マジ???」とか言わせないのが
のあの雰囲気なんだよ。
442ラーメン大好き@名無しさん:04/03/26 21:26
おいしい!
どんどん変な方向に特化してるぞこのスレw
それものあ
チャーシューの呼び方はこれをみて考えよう。
ttp://www.retro-mania.net/cgi/img_all/src/1080352653632.jpg
漏れ的には、「バナナ叉焼」は好きじゃないんだが…

激しく手ブレしているけど、店内はこれ。マスターはいつもの横縞シャツ(ウホッ
ttp://www.retro-mania.net/cgi/img_all/src/1080352702601.jpg
>>445
初めて店内の写真見たけど、上品な椅子にワラタよ。
>>445
あれ?なんか見覚えのあるメンバーだ…。
もし記憶違いでなければ、この日は同じ時間帯に少なくとも
3人の2chネラがいたことに…(麦飯質問+キムチ購入+店内紹介)。
なんかすごいな。
ますます世間が…でなく「のあ」の客層が狭く思えてきました。
今日は夜やってなかった
待ってたのに始まらなくて、10分後くらいに
マスターが準備中の札を今日は終了に替えていった
客数増えたんだろうか?(w
俺も今夜行けなかった。
仕方ないので、すずらんに行く。が、のあの良さを改めて実感する結果に。
漏れはすずらんも好きだけどな。
すずらんにのあの良さはまったく無いがw
ちゃねら以外の人も
のあ空間が好きに違いない
452 :04/03/29 20:38
>>445
第3者の目でのあ観察をしたが
あきらかに客が死刑囚に見えるな。

今日もバナナ叉焼懺悔が始まる・・・・
本当、アルコール類が欲しいところ
454ラーメン大好き@名無しさん:04/03/29 22:09
>>445
乙。
俺的には大脳皮質って感じだな…。叉焼
>>453
炭酸系は却下だな。ぽん酒か焼酎なら許す。
456 :04/03/30 09:17
>>453
御意
酒がないとあのバナナ叉焼とは格闘できないよね。

ぶっちゃけビールが( ´Д`)ホスィが
2チャソネラーがキムチつまみながらビールだけを延々と食い続けそうだな。
あの環境でアルコールが出たら怪しさが減るな。
458ラーメン大好き@名無しさん:04/03/30 10:42
あのチャーシューに、辛子つけて食べたい・・・。
>>457
アレでアルコールがないから怪しいんだよなw
460 :04/03/30 13:14
ビール( ´Д`)ホスィ
夏はあの大画面でオリンピークのサカー見ながらビール&キムチ
ネギは以前と変わらないですか?
あれだけは苦手なんですが
ネギはまったく変化無しです。

しかし、結構あのネギ苦手な人って多そうですね。
私はどんぶりを受け取ったら、まず最初にネギをスープに沈めてしまいます。
スープの熱が通ると、苦味も和らぎますので気にならないかな。
ネギは季節により味がかなり変わるから注意が必要だ。
今くらいが一番不味い時期じゃなかったか?
のあ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ttp://smz.ktplan.jp/ramen/shibuya/noa.htm
>>465
おぉ、Qちゃんもきたかぁ。しかしこのひとって行動力あるねぇ。
467ラーメン大好き@名無しさん:04/03/31 02:00
>>465
でもこの人味御地で文才梨でどうも信用ならん…(´・ω・`)
大理石じゃなくて御影石じゃないか?
469ラーメン大好き@名無しさん:04/03/31 18:43
キムチの器、はやしのどんぶりに似てる。
470 :04/04/01 16:33
は香具師の丼ってこんな感じだYO!
http://www.tokyo-ramen.co.jp/tabearuki/images/hayashi/05.jpg
今年なってから、背油の量が半分になったので、物足りない人は
「初期バージョンでお願いします。」って言うとよろし、背油2倍
>465
小食者には殺人的な肉のボリュームが全く伝わらないレポですね。
473ラーメン大好き@名無しさん:04/04/02 19:36
今日も夜の開店に合わせて行ってきた。
マスターに1万円札の両替を頼んだら
洗濯バサミに扇形に挟んだ千円札10枚を
笑顔でもらって、いきなり笑いをこらえそうになりながら
食券を買って、少し話した。
すぐ若い細みのニイちゃんと若い女性2人客が来たから
話すのをやめて黙って水を飲んでいると、「・・・・助かります」の
メッセージの所にある矢印の色だけ違う色で重ね塗りされているのを
見てまたしても笑いをこらえるはめに。
なかなからーめんが来ないのでメール打ちながら
マスターの後ろ姿をふと見ると、「ズラなんじゃないか・・・?」
とか考えたりして吹き出してしまった。
>>473
…チャーシューメンを食べてた方ですね?
ホント、世の中狭いですな…
のあの客は2ちゃんねらー率高いのか。こりゃ迂闊なことは出来ないなw
476ラーメン大好き@名無しさん:04/04/03 00:27
マスターは、道楽(いい意味で)でラーメン屋をやっているんだろうな。
        _,,--───-..、
      /::::::::;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;;ヽ、
      /::::::::/´  `'´  `ヽ:ヽ
     /::::::::i    ・  ・   i::::i
     f:::::::::!  _∧____ノ:::::!
     !:::::::::::>''´ ゙-'    ヽ:::|  泣かせる味ジャン
     〉::::::( --─-、_,-─-)::!
    /:::::::::::ゝ,,______ノ::::ヽ
.   /:::::::::::::::/       ヽ:::::::::\
サントリー ペンギンズバー
>>477
実は誤爆なんだけどわりとしっくりいってる罠・・・
480ラーメン大好き@名無しさん:04/04/03 06:31
>>474
左にいた細身の方?
それとも右にいた女性の方?
左ってか…右奥の細身男です
女性の方々は入店時、「やっと入れた…禁断の店へ」とか言ってました
ああすいません、方向間違えました(w
あの方ですか。
ショッキングピンクに赤パンですいません(w
あれで余計店に入りにくくしたんじゃないかとか考えてました(w
音楽やってそうとは思いましたが、まさか2ちゃんねらとは・・・(w
やっぱりあの店はあなどれないし、うかつなことはできませんね。
俺はむしろ、女性2人のほうがネラーじゃないかと疑ってましたよw
てか、昨日は肉の量が少なくなかったですか?
約一ヶ月ぶりなんで、もしかしたら最近はデフォなのかもしれませんが…
なんか楽に完食できて、ちょっと寂しかったですw
>483
うーん。肉を減らしてるつもりはないって
前マスターが言ってたんですけどね。
チャーシューメンは2コだからあんまり気にならなかったですけど
端から端までちゃんとありましたよ。
確かに完食はできるようになりましたけど、
以前知らずに頼んだ大盛りで痛い目にあってるんで
大盛りは絶対頼みたくないですね。

ぶっちゃけ私もあの女性二人は2ちゃんねらだと思ってました。
女性が来たってのはログにありましたけど
女性二人ってのがなんか怪しくて(w
今日12時30位に食べに行った。
二ヶ月位ぶりだったけどたしかに背脂が少なくなっているような気が。
>>484
俺は初めて来たときに大盛り頼んで超後悔しましたw
まぁ肉の量は日によってマチマチなんで、たまたま少なめだったのかもしれませんね。
昔は背脂大杉とか思ってたけど、少なくなるとそれはそれで寂しかったり
487484:04/04/03 14:59
>>486
私もですよ(w
320グラムは伊達じゃなかったですね(w
無料キムチにも油断してました
馴れ合いスレになって参りました
新メニューもないしな。
ライス導入かつけめん復活までネタらしいネタはないんじゃないか。
馴れ合いスマソ
もう興味のある人は大体行っただろうし、あとはラーメンの進化、新メニュー待ちくらいですね
早くライスほすぃ
491484:04/04/03 16:25
馴れ合いすみません
麦飯に期待です
そうか夏場のつけ麺はいつ復活するんだろうか。
6月くらいかな。でもつけ麺は一年中やってほしいですね。
493ラーメン大好き@名無しさん:04/04/03 19:34
つけ麺にも肉は入ってるの?
>>493
前マスターの人とちょろっと話したところ、
「ええ、角煮が一本入っています」
とのお返事。
チャーシューつけ麺だと角煮が2本はいるようです。

麺は大盛り無料で440g。
多いってw

夏になったらチャレンジしてみたいです。
夏っていつからだろう?
6月くらいかしら。
>>494
つまり、やすべえ大盛りの麺に、角煮1本か…
あえて聞きたい。マスターよ、貴方は食いきれるのか?w
497 :04/04/05 09:56
あのバナナ叉焼って角煮と分類すればいいの?
それともバラ肉?

ちなみに請う自慰はバラにしてるな
http://www.angel.ne.jp/~cozymao/lamen/noa.html
498ラーメン大好き@名無しさん:04/04/05 10:49
馴れ合いむしろ歓迎
あの店らしくてイイ!
>>497
そりゃ素材はバラ肉だし。
のあにおいては厳密に分類せんでよろしw
>>495
494ですが、そのときマスターの人につけ麺が始まる時期って
決まっているのかと尋ねてみたところ、
「うーん、まあ、暑くなってきたら、ですかね」
とのお答えでした。はっきりは決まっていないみたいです。

「つけ麺の事を訊かれる事が結構あるんだけど、みんなつけ麺
好きなんですかねー」と、ややマスターは不思議そうでした。
502ラーメン大好き@名無しさん:04/04/05 12:13
きのう初めて行きますた。
しっかし、肉もアブラも多いすね。
晩飯ぬきました。
でも、キムチうまーですね。
ところで、お作法として、
キムチは麺の中に入れていいのですか?
御自由にお楽しみ下さい
>>497
バラ肉を角に切って煮たのが角煮。
のあは切ってないからバラ肉のが適切でしょ。
あとバナナチャーシューと連呼している御方がいるが、激しくつまらない。
センス無いから、私は普通に【肉】と呼びます。
別につまるつまらないの問題じゃないと思うが・・・
どうして荒れそうな原因をわざわざ作るのか疑問だ
わざわざ上から物をみて楽しいですか?
>>504
消えろ
御自由にお楽しみ下さい
504=437
違うんじゃない?
437はいいひとっぽい
付け麺は麺2倍の大盛りと麺3倍の特大盛があって
料金は同じ

料金同じでも、麺3倍は食えないからやめとけ。
なんか麺じゃなくて
メニューに幅でないかねえ?
飯がこれから出来て、麺あって、肉あれで、キムチタダだから
贅沢かもしれないけどさ
512ラーメン大好き@名無しさん:04/04/05 17:42
幅が広いバナナ
中身が角煮とキムチのワンタン。
これならカンタン。
514 :04/04/05 19:42
バナナ半熟味付玉子を激しくキボンヌ

黄味はとろとろトローリ、
ラフティーみたくバナナ叉焼に黄味をからめて麦飯で食う
(゚Д゚)ウマー
メニューを増やしすぎると今以上に仕込みが間に合わなくなって
営業時間が更に不定期になる悪寒
…夜行ったら閉店ってのはもぅ勘弁や;;
516 :04/04/06 09:35
やってなかったらメグ二郎で豚W食えば(・∀・)イイ!んじゃん?
のあのつけ麺食いてー
518ラーメン大好き@名無しさん:04/04/06 13:35
バナナつけ麺喰いてー
519 :04/04/06 15:44
520ラーメン大好き@名無しさん:04/04/06 15:45
>>519
おいしそぅ
>>519
素晴らしい。御替わりは?
522ラーメン大好き@名無しさん:04/04/06 19:48
>519
騙されるな
猛獣に人間が食われるグロ画像だ
ここはひどいインターネットですね
523 :04/04/06 20:22
これがいちばんやばいらしい
http://www.kitanet.ne.jp/~cas-per/i-mageboard/i_m_g-box/img20040404190202.jpg
ノアの『肉』もここから提供か!?
なんかネタがないからってアホが増えたな
525ラーメン大好き@名無しさん:04/04/07 09:58
なんかここの麺てよくできたサッポロ一番みたいな麺だよな。
なんか味が付いているというかなんというか。
もしかしてなんか練りこんでいるのかな。
ラーメンの背脂が>>465の通り確かに減っていた。
でも、よりスープの味が前面に出てきて
前の、「脂!」みたいなスープよりウマー!
暖かくなってきたし、つけ麺が早く食べたい
527 :04/04/07 14:30
新メニュー考えますた。

背油つけ麺
背油とスープがゼラチン状になったつけ汁にジャブジャブと麺をつける
(゚Д゚)ウマー

バナナ叉焼は別皿にこんもりとディスプレー。
大きさを強調するかのように小さめのお皿にはみ出すようにして盛られる。
(・∀・)イイ!
528ラーメン大好き@名無しさん:04/04/07 14:36
バナナ叉焼は単体よりスープの中に入っているからこそうまいのだとおもうのだが。
529ラーメン大好き@名無しさん:04/04/07 16:50
バナナ厨ウゼー
清閑してたがたしかに、バナナ(゚听)イラネ
目くじら立てるようなことじゃないよ
532ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 01:00
のあ行ってねーなー.....
会社すぐ近くなんだけど、あの営業時間の短さ....
初めて行ったとき「なかなか時間が合わなくって」と行ったら
マスターが「すみません」と笑顔で返してきた
べつに反省の様子はなかったがw

初めて階段降りた時、正直足がモツレた
どう歩いて席に着けばいいのか、一瞬とまどう.....
あの不思議な感覚は行ったことのない奴にはワカランと思う

漏れはいま気づいてる
このスレのビミョーなマッタリ感は、あの空間のせいなのだと....
いけねアゲちった....
スマソ
534ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 02:14
昼と夜の間は、何やっているんだろう?
子供とTVみてるんじゃないの?

あの子供初めて見たときFAXのトコにいたから
息子?
孫?
FAXの妖精?
とおもった、あの店なら何だってありうる。
そーいやマスタ最近髪染めましたね。連投スマソ
537 :04/04/08 09:12
>>529-530は自分の想像力の乏しさにジェラシー感じてるんじゃん?
仕事とかでもいるよな、人のアイデアを最初は否定して後になったら
俺は最初からこのアイデアがいいと思ってたよ厨房。

昨日キムチをテイクアウトしたらハナマサの袋に入ってきた。
肉はハナマサで買ってる?
>>537
そうですね、仕事でもいますよね。
別に面白くもないアイデアを、
「すげーだろ!俺のアイデア!みんなも使えよな!」
って、さも凄い事を発見したかのように騒ぎ立て、
周りの空気も読めない人って。
540ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 10:46
>>537>>539のようにね。
541ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 15:09
おまいら、のあっ気が足りてないぞ。
あの空間に逝って吸収してこい。
2ちゃんで蝸牛角上の争いなんかできなくなるから、
馬鹿馬鹿しくて。
542ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 18:32
>>541
逝ってきます。ショボン。
>>541
昼休みに周りの飲食店が混んでいる中、人知れず
あの怪しく暗い店内に入っていくのは快感すら覚えるw
>>543
昼休みはのあも混んでるだろ
545 :04/04/09 01:40
この前、12時半頃行った時リーマンが一杯で、
自分は時間余裕あったから、食券先に買ったけど、
1人のリーマンに席譲ったら、おっちゃんが覚えてて、
『兄ちゃんが先だったね。ごめんごめん。』
って言われて、『いいっすよ。』って言ったんだけど、
海苔をサービスしてくれた。

渋谷に行くときはいつも行ってるけど、前のときよりも作るの早くなったような。
ってか、相変わらず接客の鏡のおやっさんは尊敬に値するよ。
>>545
知人の話なんだけど、2人で食べに行って、1人じゃ肉を食いきれないから
「チャーシューは半分ずつでいいですか?」ってオネガイしたらしい
そしたら、あとで100円ずつ返してくれたとか
547ラーメン大好き@名無しさん:04/04/09 03:29
>>546
あー1人で行ってもチャーシュー半分って頼めたりしないかな?!
>>547
肉だけテイクアウトすればいいじゃん。
>>548
いやでもそんなイレギュラーな注文するのも気が引けちゃう。
>>549
いらねって注文するより、
持って帰ってでも食べたいって言ったほうが普通喜ぶべ。
551ラーメン大好き@名無しさん:04/04/09 07:15
キムチの器はやしのどんぶりではなくて、三宿にあった、ありがたやのどんぶりに似てる。ノアのどんぶりはでかくて重いので、あの石のカウンターに置く時、少し緊張しませんか?わたしだけー?
マスター、子供がいるってことはノーマルだったのか!
初めて見たときソフトな神田川利郎かと思った。
そろそろ一周年ですね。
蓮華のつけ忘れ、もっさり動作、周りのイライラ客に無茶な背脂…。
マスターには悪いけど、絶対なくなるこの店って思ってました。
それが今やすずらんよりよく通ってるし…。
なんだろ?挑戦したくなる店なんでしょか?
不思議。
良くも悪くも個性的な店だからだろう。
どこかで食べたような味だと「別にここじゃなくても」と思うが、
のあはのあでなければ味わえないからね。
すずらんやはやしのような優等生とは対極にある店だと思うよ。
麺よりあの肉や雰囲気を味わいに行くようなもんだしね
あのマスターも個性的でいいし
556 :04/04/09 13:16
バナナ叉焼をテイクアウトしてすずらんのラーメンにぶっこみますたが何か?
つれやしない
558ラーメン大好き@名無しさん:04/04/09 13:34
そーいえば少し前に替え玉たのんでた人がいたけど
玉はお幾らなの?
>>554
すずらんは個性派だと思うぞ。
のあと比べちゃいけないが。
>>558
のあで麺を食べる奴は素人
561ラーメン大好き@名無しさん:04/04/09 21:41
替え肉キボンヌ。
562ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 00:15
昼の時間帯は、平日と土日、どっちの方が混みますか?
>>562
あの辺りはオフィス街だから平日の昼間はサラリーマンで多少混み合う
土日は詳しくはわからないけど、平日よりは空いてるんじゃないかと
>>563
どもども。明日行くかも。
566ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 22:33
肉は拡大するとグロいね・・・
567ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 22:40
林家ぺー
568ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 22:41
>>565
これこれ、これこそがのあの肉だ
今日13:30頃行ったら準備中になってたヨ
土日は競馬客で混んでたりするのだろうか
570ラーメン大好き@名無しさん:04/04/12 01:14
.,,,,,,,,,、   .,,,,,,,,,,,、  .,,,,,,,,,,,,,,_      ,,,,,,     ,,,,,,,,,,,,,、  ,,,,,,,,,,,,,
 `゙゙llllllii,、  `゚llll~゛ ,,iiil!!゙゙ ゙゙゙̄!llii,,、   ,ll!llli,、   `゚lllll゙~`  `゙゙lllll”゛
  .lll|'゙!llli,,、  lll  ,lllll゙     .'llllli、  .,il!’'!llli,     lllll     .llll|
  .lll| ゙゙!lllii,, lll|  .lllll゜     .llllll  ,il!′ ゙lllli,    .lllllllllllllllllllllllllll
  .lll|  .'゙!lllii,llll  .'lllll,      ,lllll′,,ll!lllllllllll!lllli,   lllll|     llll|
  .llll    ゙゙!lllll|  '゙!llii,,,、  ,,,iill!゙′,illl゙     'llllli,、 . lllll|    .lllll、
 .lll!!!!lll!   .゙゙!l    .゚゙゙゙!lllllll!゙゙゙゜ lll!!!!lll   lll!!!!!!ll!.lll!!!!!lll!  llll!!!!lll!!

    ,,,,,           _、    ,,,,,,,                    ,,,,,   ,,,,、     ,,,,、
    ,llll,,,,,, ii,,,liiii、  ゙llii、   ゙lllll    'liii,    ゙!llii、         ,lllll  .'liiil!ll!   .,,,,,iiilll!!l
   lllllill!!!l゙゙゙′゙!!l゙゙゙   llll゙ ._,,,,,,,lllllllllll、 ,llll′ ,,,,,,,,lllllllll!   .,,,,,,,,,,,illlllllllllliii゙゙′ .lllll゙゙゙゙lllil  .__
   ,,lll゙ ,,,lllllllll!    llll′.゙゙゙゙゙~.llll|   ,lll゙   ゙゙゙゙゙゙llll|    .゙゙゙゙゙゙llll!′ ,lll!′ .,,,,,,,,,,iiillilllllll!!!!!!!!!
   ,ill!゙            llll.,ii!   ,llll   .lll゜,,    .llll      ,,ill!゙` .,ill!゜  .゙゙゙゙”` .,llll′
  illl!゙  iii,,,,,,,,,,,,,    'llllll゙   . ,ill!゜    .llliill゙ .,illllllliillll,,,,   .,,ii!!゙`,,_ ,illll゙         ,illl゙
  !!゙   ゙゙゙゙!!!!l゙゙゙    .゙!!゙   .,i!゙゜    '!!!゙ .゙llllll!!!゙゙゙!!!"  .'l゙゙゜  ゙゙!lll!゙′     ,,i!!゙
571 :04/04/12 09:09
>>565
>>568
どうせエロ画像だろ?
>>569
昨日開店直後に入って12時過ぎまでいたが、
客はその間3人だけだった。その後混むのかな?

チャーシュー麺大盛り食い終わったら
マスターが「食いでがあったでしょう?」と話しかけてきた。
漏れは「はい」と返事したら「お見事です」と言われた。
すげー気分よかった。
>>572
その時、店内に漏れは入口近くの席にいた。
奥の方に座った人かな?
意味なしスマソ
574 :04/04/12 16:06
このスレにトミィがいる悪寒。。。
575横レス:04/04/12 22:55
>>571
2ちゃん画像のシステム知らないヤシハケーン!!
コジ死のところからじゃ見れないけど2ちゃんから飛ぶんなら
見れるんだな、これが。プゲラ
576ラーメン大好き@名無しさん:04/04/13 00:02
今日食べてきた。2回目。前よりおいしかった。
前はチャーシューに焦げ目がついてなくて煮豚みたいと思ったのが
今日のは炙ったような焦げ目が付いてたし、
前はチャーシューの片側に脂身がびっしりついてたけど付いてなかったし、
前は麺固めで頼んだけど今日は何も言わなかったんだけどその方がよかった。
一ヶ月ほど前に行って、もう一回行けばもういいや、と、思っていたのだけど、
側を通りかかってつい入ってしまいましたw
>>576
レポ乙。
チャーシューの脂身が減ったのは確認済みだけど、焦げ目か…
またマスター、テレビか何かを見て影響受けたか?気になるので近日特攻予定
のあOFFの打ち合わせスレはここでいいですか?
あー、だんだんちゃねらーを中心に有名店になってきてしまったなぁ。
並んで喰ってる香具師のほとんどが寝らーだと思うとかなり微妙。
メジャーになると、地下でひっそりとやっているあの感じが保てるかどうか、
そして、あの狂気(凶器、驚喜?)の肉塊が小さくならないか心配。

藻前ら肉塊を残すなよ。完食あるのみだ!
580 :04/04/13 11:19
最近バナナ叉焼の勢いが無い。
モンキーバナナ叉焼
略してモンバナちゃーに格下げか!?
>>575
じゃあここなら良いか?
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040411185658.jpg
肉は確かに小さくなっていた。
>>581
なるほど…脂の層がずいぶん薄くなった感じですね。
季節によるものか、豚の種類が変わったのか…。
583 :04/04/13 14:40
トミィってあのゲトーのトミィ?
584ラーメン大好き@名無しさん:04/04/13 14:44
「バナナ叉焼」よりも「肉塊」の方が雰囲気でてるな。
これを言うとバナナ厨をたたき起こすことになるが。
その前にアレは叉焼ではない。限りなく角煮。
まぁまぁ。メニューに「チャーシュー」とあるんだし、マスター的にはチャーシューなんだよ。
肉塊とスープの脂身が減ったのは、やっぱその部分だけ残す人が多かったからじゃないか。
俺も豚の脂は苦手なんで、肉塊は食ったけどスープの脂身は残してたし。

ってか2chオフはイィかもね。
ネット上でこんなにファンがいるって事を知ったら、マスターも喜ぶと思うし。
586ラーメン大好き@名無しさん:04/04/13 15:15
さっかぁ観ながらチャーシュー食べたいね




>>565
キミさー、土曜の夜来て、カウンターの真ん中でカシャ!とかやってた人でしょ

588ラーメン大好き@名無しさん:04/04/13 18:59
>>587
エムコマうぜー氏ね
589ラーメン大好き@名無しさん:04/04/13 23:48
図星こかれてあせってんじゃねぇーよ プゲラ
今日行ってきました。
ラーメン全体が美味しくなっていたような気がする。

つけ麺を食べたことがないので、
次行ったら食べようと思う。
591支那二郎 ◆leMI59Kxz6 :04/04/13 23:57
どー考えても、のあのチャーシューは


    「肉棒」


でしょ。
592ラーメン大好き@名無しさん:04/04/14 00:00
↑テメー! いやらしいぞっ!
>>585
この前、お昼におじさんと2人だけだったから、色々話をしたんだけど、おじさん
のラーメンがネットでかなり評判だって言ったら、喜んでたよ。
それから、かなりつけ麺の要望が多いみたいで、これからお昼はつけ麺だけしか
出さなくなるかもしれないって言ってた。
トッピングにたまごが欲しい〜
>これからお昼はつけ麺だけしか出さなくなるかもしれないって言ってた。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
596 :04/04/14 08:53
>>585
今までのあに逝った客が勢ぞろいしたりしてな
つまりのあら〜はみんな2チャソネラ〜

>>594
もちろん半熟でな
597ラーメン大好き@名無しさん:04/04/14 13:53
つけ麺はどうみても2chと関係なさそうな地元のおっちゃんもやって欲しいと言ってたから
そのうちやるだろーね。
そのおっちゃん曰くやすべえは甘くてもの足りないと言ってた。
598 :04/04/15 16:36
今年の夏はつけ麺バナナ叉焼別盛りでケテーイ!
昔に比べて、かなり脂は少なめになってきてるね。
脂おおめで注文してるんだけど、連れが頼んだノーマルを
少し飲ませてもらったら、明らかにあっさり。

昼のお客も考えると、あっさり系の方が受けは良いんだろうけど、
ちょっと寂しいね。
600ラーメン大好き@名無しさん:04/04/16 00:44
600 ゲト 醤油背脂の看板が泣いてるわ。
>>599
開店当初に比べて、少なくしてるっておじさんが言ってたよ。
今夜あの肉塊を初めて食べてきました。
まさに肉の塊がラーメンにのしかかっている状態ですね。
いまだに胸焼けしてます。眠れないので記念パピコ。
603 :04/04/16 09:54
良くおまえら再食したいと思うな。
のあはぶっちゃけ一回で(・∀・)イイ!

あれは食べ物じゃない。イベントだ。
もう毎週食わないと禁断症状がw

…でも転勤するんだよ漏れ…
いや、デブになるまえに引き離されて良かったじゃんw
元々手後れかもしらんが・・・
今日の昼もネラーっぽい奴らがたくさん来てた。
ぬるぽって叫んでみたら?
608ラーメン大好き@名無しさん:04/04/17 18:22
>>607
がっ
609ラーメン大好き@名無しさん:04/04/18 11:32
ねぇ、店名の「のあ」の由来、誰か知ってる?ガイシュツならスマソ
610ラーメン大好き@名無しさん:04/04/18 19:23
本日スタートしたつけ麺を食べた感想。
いつものラーメンがスープと麺を分けて只出した感じ。
普通にラーメン食べた方が無難ですね。
気になる事が一つただでさえデカイチャーシューが小さい
スープの小さいお椀の中で折れ曲がって入ってるのワラタ。
611ラーメン大好き@名無しさん:04/04/18 20:51
つけ麺始まったんだー。
でも>>610読むとかなり食う気しないw でもレポ乙ー。
つけ麺写真きぼん。
麺は冷や?温い?
614 :04/04/19 09:19
>>609
のあはNOAHではなくNOR
NO RAMENの意味らしい。
またあの暗い感じがNOIR(黒)なんだってさ。
615ラーメン大好き@名無しさん:04/04/19 09:23
昨日、初めて食ったわ。
角煮チャーシューは確かに凄かったけど、ラーメンそのものは
普通だわな。
って言うか、別に?って感じ。
このスレをずっと見てたから、めちゃウマ妄想が膨らんでしまってたんだな・・・。
誰も美味いとは書いて思うが・・・
肉塊、キムチとカフェバー(プゲラ風内装と
妙に腰の低い「マスター」と呼ばれる店主がいる怪店だと
みんな言っているけど、何を勘違いしてたの?
変な日本語
ま、ぶっちゃけちまうとだな…


味じゃない、怪しい魅力がある店ってこった!
のあワールドというより西村ワールドのような店と店主。
スープは平凡だけど、具と麺が旨いだけに全体的に見たら高いレベルのラーメンだと思う。
キムチ食べ放題とこの値段なら文句はない。
儲けも然りだが、無休って店主体もつのか?
聞くところによるとラーメンたぼけでなくキムチも自家製らしいじゃないか。
620 :04/04/19 18:14
>>615
だからイベントなんだって・・・・・

>>616
バナナ叉焼も忘れるなよ!!
621ラーメン大好き@名無しさん:04/04/19 18:44
西村ってなんでつか?
622ラーメン大好き@名無しさん:04/04/19 19:45
>>619
日本語おかしい、彼女できたからって興奮するな、書き込む前に読みなおせ、エムコマ板に帰って二度と戻ってくるな。
>>620
黙れバナナ厨! >>616の日本語は変だとはいえ、しっかり「肉塊」って書いてあるだろうが。
バナナ叉焼と騒いでいるのは藻前だけだ。いい加減バナナバナナってウザいんだよ。
624ラーメン大好き@名無しさん:04/04/19 22:22
おれもこのスレみてすげ-旨い店だと思い込んでしまったよ…
味は二流ですね。味以外の部分はとっても興味深いお店でした。
基本的なこと聞いていい?
あれってチャーシューなの?
626ラーメン大好き@名無しさん:04/04/19 23:23
>>625
店主がチャーシューといっているからチャーシュー
627609:04/04/20 01:05
>>614
thx.
ノー・ラーメンとは参った。
開店当初、誰かが、
「のあはラーメンではなくて、背脂。
背脂の入ったラーメンではなくて、ラーメンの入った背脂。」
とか、言っていたが、正にその通りだったとは。
しかも、ノアールの意味もあるとは。
(恐ろしい。。。)
と、言うことは、あの空間演出も含め、全てマスターの
計算ずくってことなんだ。
恐るべし。のあ。&のあのマスタ。
628ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 01:27
M.mcdの板でも、パスタ大好きが書いたので話題になってますね。
メジャーになる日も、近いかな?
>>628
それドコ?
>>629
裏2ちゃんねるからしか行けない。
>>630
もし良かったら教えてくださいm(__)m
632 :04/04/20 10:41
>>623
必 死 だ な ! !

>>620じゃないけどいいんじゃん?
バナナ叉焼だろうが肉塊だろうが。

俺はバナナ叉焼って言われたほうが
あの形がわかりやすくていいと思うよ。
とりあえずひとつの自分が気に入った定義にはめようとしてる
あんたはキモイよ。

粘着そうだからもう一度言ってやろう。
第三者から見ればぶっちゃけどっちでもいいんだよ

>>630
裏2チャンネルなんてあるの?
ドラクエの表のボスを倒した後の世界見たいでカコ(・∀・)イイ!
>>632
落ち着けバナナ厨。
>>632
おめえが一番うるせえよ
落ち着いて首吊れ
>>632
どっちでも良いなら放置しろよ。
636ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 14:24
>>635
定義しようとしているのは632、623は全く定義しようとなんかしていない。
>>632
バナナ厨落ち着けよ。
>>632
おまえの食べているバナナって、随分幅広なんだな(´∀`)
>>632
お前がバナナ厨丸出し。
バナナ検索して写真見てみろ。
まあ、その感じではのあ食べたこと無いんだろ。
のあでは、【バナナ】みたいなチャーシューは、お出ししておりません。
640駄文スマソ:04/04/20 14:54
つけ麺、初めて食べてきました。で、その感想でも・・・。
昼の営業はつけ麺オンリーのようで220g、330g、440gで値段は全て700円
麺はラーメンの中細縮れ麺ではなく、やや中太のストレート麺。
つけ汁の具は全てラーメンと同じですが、器が小さいため具であふれて
どかさないと食べるのに困るほど。ちなみにチャーシューは切ってありました。
つけ汁はラーメンと比べて、やや甘酸っぱくなったような、なってないような・・。
あまり大差なかったです。麺が思いのほか美味いです。
あつもりができるかどうかはちょっと分かりません。

今日は暑いせいか、キムチが完売状態でちょっと(´・ω・`)ショボーン
641ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 15:02
つけ麺をあつもりで食べるバカは「あつもり」って言いたいだけだろ。
表面にぬめりが残り、水分が飛ぶので麺がくっつく。
つけ汁が温くなるって言いたいバカもいるが、のあは最初からスープは熱くないんだよ。
熱いのが食べたければ、もちもちの木に行ってください。
>>640
チャーシューが切ってあったら、バナナ厨が騒ぐな。
>>640
えっ!キムチがなきゃ完食できないじゃないか!
>>627
のあの由来、凄い。マスターが神に思えてきた。
看板も「背油醤油 のあ」だもんなぁ。

>>632
バナナ厨の方がうざいよ。落ち着いてください。
角煮でも、肉棒でもなんでもいいけど、バナナ厨がいるからバナナは嫌。

>>640
ええっ、なんだって! 昼間はつけ麺オンリーになったぁ?
いつも行くのは昼間なのに、つけ麺だけだと嫌だなぁ。
キムチが完売状態なのはマスターが忙しくてリフィルを出来ないからでは?
空いている時間のマイキムチボール状態がイイ!
バナナチャーシューがこんなに話題になるなんてなっ!
誰かのツボに入ったかぃ。
バナナチャーシューが嫌なら「肉ブーメラン」にしとけ。

このスレ書き込むのは、これで2回目。じゃあ、またいつか・・・
646ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 16:21
>>645
おまえがバナナアラシの元凶か!
>>645
3点。もちろん100点中ね。
648ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 17:08
肉ブーメランがイイッ!
肉ギャランドゥがイイッ!
バナナやらブーメラン言われるとだんだん珍棒に見えてくるじゃないか。
お前等、暑さでちょっぴりしぼんだつけ麺チャーシュー食いながら落ち着け。
あんな柔らかい珍棒はゴメンだな。
硬いチャーシューはゴメンだな。
653ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 20:32
>>645
バナナ厨 必 死 だ な ! !
654ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 20:38
え、つけ麺なんていつから始まったんですか?
肉は切ってあるんじゃ魅力が減りますね
昼つけ麺のみってまじで!?
あんなカロリー高そうなもの夜に食べる気しないのにー。昼も普通のラーメンやって。
656ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 21:42
つけ麺さんざんな評価だなw
俺は美味いと思うけどネ
658 :04/04/21 14:52
>>648-649
どうでもいい!!

>>653
アンチバナナ厨 必 死 だ な ! !

>>651
あなたには白人をおすすめします
どうでもいいやつが粘着するかよ。

しかし、つけ麺はラーメン以上に微妙だったな。
他の客の様子を見たら肉残す香具師が多かった。
>>658はバナナ厨なのか、別人釣り師なのか微妙だが、
どっちにしろ「のあ」つけ麺のような後味悪い感じだな。
ここまで評判悪いとつけ麺がなくなる前に食べに行っておかないとな
肉が邪魔で麺が沈まねぇ!(;´Д`)
とにかく食いにくいなつけ麺。
今日のつけ麺は肉切って無かったよ。
器の中をぐるっと一周してた。
その真ん中に麺を入れるとスープと肉汁が相まって最高にウマー
この前つけ麺大盛り食ったけど、俺は好きだったなぁ。
肉がスープの中でとぐろを巻いている所など、なかなかシュールで
のあっぽいのではないかと。

ただまあ大盛りだと、後半スープがぬるくなって微妙に辛いんだけども。
(特に最後の二・三口。既に冷たいし)
665 :04/04/22 09:32
>>663
バナナ叉焼改めドーナッツ叉焼か!!!
>>665
バナナ厨は今日も粘着しているね。凄いな。
まるで完全に冷めて背油が固まったのあのラーメンのようだ。
裏技としてはつけ麺のスープを温めなおすということも出来るが
混んでいるときはやらないほうがいいだろ
668ラーメン大好き@名無しさん:04/04/22 12:58
つけ麺たべたけど
ありだね (俺はね)

ただチャーシューは切ってなく折り込んであった
マスターに
「ラーメンは?」
って聞いたら
「いま2種類のメニューだと混乱しちゃうんですぅ」
って答えてくれた。

なるべく早くに復活してほしぃ
ってか「夕方からは普通メニューにしてますから」だって
669 :04/04/22 13:08
請う自慰がNOAを再食したいといっていたが
ヤシはつけ麺嫌い

ラーメンを期待してTWかっ飛ばして逝ったら
つけ麺のみでアボーン

どうする?コォーーオージィ〜
昨日初めて、のあに行った。ごめん。笑った。
つかあんなに丼でかいと思わなかったよ!
チャーシュー麺食べたけど、かなり腹いっぱいだったわ。
連れのチャーシューも食べて、計2ブロック半食べた計算に。

色んな意味で堪能しました。
つかキムチ美味い。
>>667
俺も今日はじめて昼に行ってみたが、かなりテンパってたね。
どんぶりを下げる暇もないくらい、バタバタしてた。
あの様子だと、2種類は絶対に無理だな。
のんびりしてる夜7時前くらいが、のあの雰囲気を堪能できると思う。

しかし、そんな状況でも、つけ麺の並を頼んだお客さんに
「麺のおかわりできますから、遠慮なくおっしゃってくださいね」
と笑顔で対応していたマスター萌え。

肝心のつけ麺は、ラーメンよりも平べったい太麺の感触は良いけど、
つけ汁がラーメンの汁より塩辛い感じ。
440gのボリュームはたっぷりだけど、個人的にはラーメンの方が好き。
ミスった。 >>668 ね。
>>671
教えてあげる。
つけめんのつけ汁は、ラーメンのスープよりしょっぱい物なんです。
674ラーメン大好き@名無しさん:04/04/22 15:42
つけ麺って、麺もスープも温かいものなんですか?
675ラーメン大好き@名無しさん:04/04/22 15:51
一般的には麺は冷たくて
スープは熱い。
だから口に運ぶ時には一番まずい温度。
アフリとかが新しいツケ麺を作ろうと
試みたみたいだがイマイチみたいだね。
676ラーメン大好き@名無しさん:04/04/22 16:25
スープ割り出来ますか?
677ラーメン大好き@名無しさん:04/04/22 16:30
>>676
「スープ割りお願いします」
って言ったら
「は?何ですかそれ?」
って言われた。ちなみにあつもりも
「えっと…あつもり…
なんですかね??」
と言われた。
素人マスター乾杯!
678ラーメン大好き@名無しさん:04/04/22 16:33
679ラーメン大好き@名無しさん:04/04/22 18:05
たしかにマスターテンパってるかも
オーダーの順番間違えたて
「すいませぇん すぐ作りまぁす」
って言ってるのよく耳にするし・・・

テンパってるより疲れてるっぽいを感じる
680ラーメン大好き@名無しさん:04/04/22 19:49
週休2日にしる!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1081931855/59
につけめんの画像がうpされてるぞ
>>681
ま、まさかキムチボックスに麺が入ってるのか?
683ラーメン大好き@名無しさん:04/04/22 23:42
>>681
食べるのなんか面倒そうだなあ。
スープの方をがばって麺の方にかけたくなるよ。
つけ汁をレンジでチンするの?
>>684 そんなことしてなかったぞ。
>>684
電子レンジは、おじさんよく使うよ。
つけ麺のスープだけでなく、チャーシューにも時々使うよね。
687 :04/04/23 10:39
>>681
ちゃんと画像のほうをウプ汁よ
http://with2ch.net/cgi-bin/eat/img-box/img20040422212032.jpg
688 :04/04/23 16:08
まさにこれぞ肉塊!!って感じだな
http://with2ch.net/cgi-bin/eat/img-box/img20040420004029.jpg
689ラーメン大好き@名無しさん:04/04/23 16:44
>>688
通行しました
>>688
行動しました。
691 :04/04/26 09:12
>>688
ホント肉塊肉塊言ってるやつはウゼーな。
もっと大人になれよ。。。
692ラーメン大好き@名無しさん:04/04/26 12:02
>>691
動揺しました。
>>691
反抗しました。
>>691
粘着しました
696ラーメン大好き@名無しさん:04/04/27 02:35
>>692-695
バナナ厨は嫌われているんだな(プゲラ
もうバナナも肉もいいからラーメンの話をしろや
ラーメンだけだったら話題にならない店。
698ラーメン大好き@名無しさん:04/04/27 04:08
>>697
とくに 
    麺
         は、な。
699 :04/04/27 15:35
>>695
いくら>>691で指摘されてテンパってるからって
あからさまな(・∀・)ジサクジエンーンはやめろ。
みっともなさ過ぎる。

だけどtenoriuni.net/umibeにひかれてクリックしてしまいそう・・・【w
久々に来たら荒れてるなあ
マッタリしろや
肉塊厨消えろ、バナナが一番しっくりくる。
肉よりもバナナよりも キムチ喰え!
普通の角煮ではないでしょうか?
>>703
角煮って角に切った物だろ。
のあは切ってない、バナナが適切。
マスターが言ってるんだからチャーシューで
いいじゃん
以後完全放置で

てかどうでもいいんだよな
煽り厨・釣り師大量発生中!
どうも最近騒がしいやつが増えたなと思ったら・・・・
このスレ見て納得
708 :04/04/27 22:37
騒がしいってNOIRが?
もちつけもちつけみなのもの
もちもちのつけめんなみもり
もうちょっとつけ麺の評価が聞きたい
>>711 (゚д゚)ウマーだったよ。
>>709-710
プチウケた。
つけ美味いと思うけどなぁ・・・俺は。
>>704
>角煮って角に切った物だろ。
ゴメソ 違うよ
>>714
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
716 :04/04/28 09:54
不思議なヤシを見た。
つけ麺頼んで麺を丸ごとスープにぶち込んで食べてた。

これってラーメンじゃん。。。。
717ラーメン大好き@名無しさん:04/04/28 12:35
のあでそれはできないだろうがな。逆ならあるが。
つけ汁うまいけど、ちょいしょっぱいな。
甘味とか酸味があってもいいと思うんだが。
718 :04/04/28 13:24
だまれ!!
そのしょっぱさはおやっさんの汗だ!!
ひんぎゃの塩より希少だぞ!

しょっぱければしょっぱいほどおやっさんの愛がつまってるってわけだ。
つけ麺器が小さいからチャーシュー増しにしないと食べにくい
720ラーメン大好き@名無しさん:04/04/30 21:56
>>719
??なんで?
>>720
チャーシュー増しだと器が麺のと同じ大きさになるから
休み無しですかね?
GWは家族サービスとかしてほしいよね
……もし禁句だったらスマソ>マスター
724ラーメン大好き@名無しさん:04/05/01 07:43
>>716
勢得でも見かけたことある
たぶんつけ麺の食い方知らんのだよ
725ラーメン大好き@名無しさん:04/05/01 08:26
猫舌なんですよキット
今はなき町田二郎ではそれがお勧めだと店主に言われた
GW営業情報キボンヌ
5日に逝く予定なので。昼。
728ラーメン大好き@名無しさん:04/05/04 16:11
>>727
5日まで休み
韓国に帰国しています。
>>728
それはマジですか?連休中休み?
731ラーメン大好き@名無しさん:04/05/04 19:15
>>730
漏れは今日行ってみてΣ(゚д゚lll)ガーン
>>730
階段の踊り場のところに張り紙があって「5日迄」って書いてあったよ。

>>731
漏れも18時過ぎに逝ってΣ(゚д゚lll)ガーン

年中無休は看板に偽りありかもしれんが、他の日は本当に休んで
いないみたいなので、ゆっくり休んで欲しい>マスター

お盆と正月はどうなのかな?
きっと家族を旅行に連れてってるんだろう。
うん、そうに違いない。そうだと信じたい。
736ラーメン大好き@名無しさん:04/05/06 11:51
お前ら今日からまたバナナチャーシューが食べられますよ。
737ラーメン大好き@名無しさん:04/05/06 13:05
(´・ω・`)オスノバナナガタベタイナ
738 :04/05/06 13:45
肉塊だつってんだろ!!
ヴォケが!!
昔はまたーりというかアングラ感ただよういいスレだったのに・・・
740ラーメン大好き@名無しさん:04/05/06 16:44
のあ麺についての話題は出尽くした感があるからなぁ・・・
明日は渋谷に用があるので、久々にマスターの顔を拝みにいくかな。
まぁつけ麺も始まったし、あとはライス待ちですな
前も書いたけど、味玉じゃなくてもただのゆで卵でもいいので玉子置いてほしい〜
てかあの量でさらにご飯食べたい人とかいるの?
>>743
去年の背脂モリモリ&チャーシュー油だらけ状態は流石にキツかったけど、
最近の背脂控えめあっさりラーメンなら楽に完食&多少物足りないかな
茶碗1杯分くらいのライスがあれば丁度いい
>>744
背脂多めで頼めばええんでないの?
746ラーメン大好き@名無しさん:04/05/06 23:49
>>745
ライス食いたいじゃん?
あのチャーシュー食べもってライス…
想像すると最高よ?
そんなステキな未来がもうすぐ来るんだと脳内妄想しただけでも、
メシ三杯食っちった
いや、自他共に認める大食いだけど、背脂とかは苦手なんで・・・
今の背脂バランスが個人的にベストだと思ってるんで、ライスが加われば
チャーシューキムチ丼になるじゃないすか。最高っす
748 :04/05/07 10:13
あとは酒さえありゃマターリできるんだがな
デブばっか
そういえば酒がないほうがおかしいくらいだよねw
180cmの57kgでもデブですか?
>>751
デブ氏ね
てかオマイらの要望きいてったら、
ドンドン「のあ」らしさがなくなっていく気がするんだがなぁ。

のあは、あの無茶なところがいいんだよ!
たしかにビールはあってもいいと思うがな…。
754751:04/05/07 19:21

   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜    <  180cmの57kgでもデブですか?
  川川   ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 
  川川‖    〜 /‖ 
 川川川川___/‖ 
 / \_____/  \
 |_ |      |__   |
  |  | NOIR  | |
  |  |.       | |
 ( __),_____ ,|__ )
 /  \:::::::Y::: :::/
| ̄ ̄ ̄ ̄|::::|:: :::|
| 三越  .|::::|:: :::|
|____|;;;;|;; ;;;|
     (__)__ )
「俺的最強のあ」を考えているうちが一番楽しいんだよ。
脂減らして万人向け、ご飯入れてチャーシュー丼。
酒を置いてマターリだらだら。
実現してしまうと満足して、気がつくとどこにでもあるラーメン屋。
んで、昔は良かったと懐古&叩きに収束していくだけ。

人間の欲望なんて70%程度しか満たされないほうが幸福だよ……。
おお、休みの最中よりも休み前のワクワク感が実は一番楽しい論だねw
27 名前: パスタ大好き@名無しさん 投稿日: 2004/05/05(水) 03:17 [ mIgSWnnI ]

>>26
スープがぬるいのは好みうんぬんではなくラーメンとして駄目ですね。
あと挨拶ができないのも商売人として駄目ですね。
と、いうか接客が悪いという話は聞いた事がないんですけどね。
店員さんがメニュ−を覚えられず、何度も何度も客に注文したものを聞く光景は何回か見ましたが
むしろ接客はかなり良いとの評判だったはず。
今では作り手の何人かが入れ替わっているようですので、別の店と言わないまでも細かい部分で変ってしまっているのかも知れませんね。
自分は今も武蔵家は旨いと思っていますが、以前はもっと濃厚で旨かったですし。
まあ、味については仕方ないですがスープの温度が温いとか、接客に不満がある場合は店員に言って作り直してもらうなり無料にしてもらうなりしましょう。(何時もこんなことやってんの俺だけかも知れないけど…)
758ラーメン大好き@名無しさん:04/05/09 10:57
つけめん食べてみたいんですけど
夜もやってますか?
759ラーメン大好き@名無しさん:04/05/09 14:09
昼はつけ麺のみ。夜はラーメンのみです。
>>758
夜もやってるが売り切れていることがある。
漏れは夜に食ったよ。
てか昨日1時過ぎに行ったらもう準備中で
中入ってみたら「買い物行きたいんですよぉ〜」って


マスター!!!!!!!!!!!!!!!!!
渋谷に久々にのあ目的で行ったのに・・・・・
買い物くらい行かせてやれや。
たぶんキムチ買いに行くんだよ。
買い物行くってことは、予想以上に客が来て
材料足りなくなったとかそういうこと??
764ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 09:56
あのキムチは既製品だったのか
子供を寝かした後にマスターが夜なべして
仕込んだ血と汗と涙の手作りキムーチだと思ってたYO!
マジレスするがキムチは自家製。
白菜の山が店の前に積んであったりしたし。
766ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 11:58
ひょんな拍子でのあに出会ったのが1ヶ月ほど前・・・。ここはウマイな.面白いな。
きっと美味いものが好きなんだろうな,店主は。折れ的にはラーメンがいいんだけど、
つけめんオンリーになったのでやむなく注文すると、う、ウマイ。特に麺の食感がひんやり、
ツルシコふと麺で、ラーメン(一寸固めの中太縮れ麺)とは明らかに違う食感を追及してる。
つけタレが少し醤油から過ぎるのが玉に傷だね。しかしこの大盛り440gは、
贅沢な満腹感を与えてくれるね。それも700円で。やすべえのような受けねらいの味とは
一寸ちがウヨネ
767ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 22:11
>>766
店主、カキコ乙
もし766が店主だったらなんかますます萌えるな。

マスター曰くつけ麺(大)はキムチ器いっぱいに麺が盛られるようですよ、
それを聞いた俺は(中)にしたチキンですよ
769ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 23:04
つけめんの普通、中盛、大盛のグラム数きぼんぬ
770ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 23:12
ごめんリンク先間違えた。102じゃなくて。
>>106
だ。
772ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 23:15
>>771
ども!
大盛440gかよすげー
俺も初つけめんは中にしたけど、ちょっと物足りなかったんでツレの残りをもらった
てか、つけ汁がショッパイから、キムチが進む進む
774ラーメン大好き@名無しさん:04/05/12 02:22
今日初めて行って本日最後のラーメン食べましたよw
おもしろいお店ですねー

キムチおいしいですって言ったら
「今日はもう無いけど販売はしてますよ」と。
えー今日無いんですか?
「このビルのオーナーさんの知り合いが千円分買っていっちゃって・・・」
えと、じゃぁこのお皿にあるキムチ売ってください!!(なかりあった)
「いいですよー。うんと200円でいいですか?」
いいです!
「こっちの(キムチ)も余ってるから持っていっていいですよー」
ヽ(´ー`)ノ

実際サービスキムチは1人あたり60円位の計算らしいです。
だから最近は白菜安くなったから良いけど。
ちょっと前は高くてキツカッタそうです。w

「キムチ料込みでラーメン600円なんです。
 だからラーメンを540円で出してるようなもんで。儲からないですねー^^」との事。

店主さんいいひとだーヽ(´ー`)ノマタ行きます。
背油あげ
776ラーメン大好き@名無しさん:04/05/12 17:56
のあ信者はクレイジー
>>776
ザッツライト
778ラーメン大好き@名無しさん:04/05/12 20:19
>>776

のあ教ですから。
>>765
ああー!
そうだよ、白菜大量に積んであった。
なんだこりゃ? と思ったんだけど、自家製だったのか。
回転が速いのか、つかりがちょっと浅い。
買って帰ってたっぷり漬かったのをぜひ食ってみたい。
>>780
浅漬け気味で出してるからじゃないの?
最近夜行っても全然営業してない・・・
しかも「本日の営業は云々」じゃなくて「準備中」って紙が貼ってあるし、
店内に人の気配はするのにドアの外に野菜が山積みなのが気になる
>>782
やっぱり?
今日の夜行ったんだけど、準備中の紙が貼ってあった。
店内からテレビの音?が聞こえてきたけど。

休むときは「本日の営業は云々」ってのが貼ってあるのね。
まだ数回しか行ったことないので詳しくないので。
7時まで粘ったけど諦めたよ。
ちょっと心配・・・。

たまにしか行けないので、誰か分かったら教えてください。
>>783
そういう時は降りてって「やってないんですか〜?」とか
聞いてみたほうが速くないか?
鍵閉まってたりするしなあ
なんかオレも最近行くと、いつもやってない
近場で唯一お気に入りだった赤坂らーめんは潰れたし
山頭火とばくだんは論外だし
やってないと相当凹む
786782:04/05/16 03:44
降りてドア開けてみたけど、鍵締まって開かなかった。テレビの音はした。
木曜の夜も同じような状況で、なんかオバチャンが1人階段に座ってた。
「他の用で来たんですよ〜。今日はいるはずなのにねぇ」と言ってた。
ビルの管理人か何かかな?とか思ってみたけど…
昼組はどうなんだろう?
けっこう休みの日おおいからなぁ、定休日をちゃんと定めれば
いいのになぁと思う。。。やってなかったのでやすべえに行ってみた。
788ラーメン大好き@名無しさん:04/05/16 12:39
あのオッサンバレーボールファンだからな
一押しはプリンセスメグ
789ラーメン天使 ◆PH6ED8xEJw :04/05/17 00:33
今日の昼に初つけめんを食べに行ったのですが、
昨日たくさん出て無くなってしまった(麺のことかな?)
とのことでらーめんのみでした。

確かに背脂が減って旨くなったようですね。
>>789
昨日の6時に行ったら閉店だったので、昼間繁盛だったのかな
休日の昼間に繁盛なんて…有名店になっちまったのか?ショボーン
791ラーメン大好き@名無しさん:04/05/17 16:09
昨日は漏れが24杯くらい食ったのだ。
ガハハハハハハ
5杯くらいで勘弁しといて下さい
793ラーメン大好き@名無しさん:04/05/17 16:31
おいどんなんか、38杯半食ったでごわす、ガハハハハ(豪)!
>792
半ということは残しちゃダメです
795ラーメン大好き@名無しさん:04/05/17 16:36
ガハハハハー・・・・しょぼん。
鹿児島に帰って桜島ば見上げてきますたいばってん。
桜島はでかかー(涙)!
796ラーメン大好き@名無しさん:04/05/17 22:16
最近夜やってないこと多いね
昼も1時過ぎで危なかったり
797ラーメン大好き@名無しさん:04/05/17 22:36
ラーメンを食べてみたいのだが、最近は夜は危ないのか。
昼も品切れ早そうだし。まいったなー。
798783:04/05/18 00:42
>>784
鍵しまってたから、さすがにね。

せめて準備中というのはやめてくれないかな〜。
せめて、売り切れとかね・・・。
799ラーメン大好き@名無しさん:04/05/18 01:33
この間初めて行ったんだけどさ、それほど美味くはないよね。
東京で中の下ぐらいのレヴェルかな。
ここのファンの人って、味が好きというより店が好きってかんじですかね?
それなら納得なんだけど。
>>799
「ラーメンの美味さ」というより「のあラーメンの存在」に惚れてるかな
もちろん店の雰囲気やマスターの人柄、キムチと肉の相性も好きだね
二郎好きに通じる所もあるのでわ
801ラーメン大好き@名無しさん:04/05/18 10:40
>>799
「好き」は人それぞれ。
理解したり納得したりできないし、する必要もないよ。
おれもこの板を見て行ってみたけど、もう行かないかな。
でもこの板は好きで、いつものぞいてるし、
知り合いにこの店を勧めたりしてる・・・・ですたい!
ガハハハハー!桜島はでかかー(涙)!
どんどん味が変わるから定期的に行っとかないと…。
オレ自身信じられないけど、開店当時はあっさり醤油だった(気がする)。
それが今やすき焼き味。
ホントにあっさり醤油だったのか?と過去の自分に問い掛けるこの頃。
803ラーメン大好き@名無しさん:04/05/18 13:13
バナナ厨の次は鹿児島厨か?(w
ガチりてー。。。
ずいぶん逝ってないぞゴルァ!!
805ラーメン大好き@名無しさん:04/05/18 18:58
のあ=NO Ramen
SMクラブに転進か!?
806ラーメン大好き@名無しさん:04/05/21 04:36
あれ?あげ
807ラーメン大好き@名無しさん:04/05/21 12:48
げあ?れあ
808ラーメン大好き@名無しさん:04/05/21 14:43
げい?のあ
809ラーメン大好き@名無しさん:04/05/21 20:44
本日、13時すぎに初体験してきますた。
けっこう客入ってたなあ。しかも女性客が多いのにビクーリ。

キムチは思ってたより辛かったけどうまかった。メシが欲しくなった。
つけ麺は、汁がものすごく熱いのにビクーリ。でも麺が見た目の割にコシがなくって
ちょっとガッカリだった。今度は夜に行ってラーメン試してみないとな。

あと、「当分の間、昼はつけ麺のみの営業とします」って書いてあったけど、がいしつ?
がいしち
初めて昼の部に行ってつけめん食った。
以前よりしょっぱさが抑えられ、食いやすくなってイイ(・∀・)!
でもコシが少し緩くなったような・・・
昨日夕方初めて行ってきますた。
カウンター満席でいたのでマスターテンパリ気味(w
結構待たされてから大盛ラーメン登場。
噂に違わぬ肉のでかさでした・・・利益率低そうなラーメン・・・
ちょっとスープが甘い気がしましたが値段と量を考えるとカナリ納得。
今度はツケメン行ってみたいと思います。
しかし女の子結構いるのね・・・皆完食してるのかな?
813ラーメン大好き@名無しさん:04/05/24 18:51
>>812
ちゃんと言いたいことは言いなさい





















バナナ叉焼と!!
>>813
どっちかって言うと角煮だよね(w
箸で切れる柔らかさで( ゚Д゚)ウマー
しかし本当にあの値段で大丈夫なのか・・・?
他人事ながら心配になる(w
高木ブー
816ラーメン大好き@名無しさん:04/05/25 12:45
>>814
また
>>701->>705
>>736-738
のような下らん論争になるからやめれ
817ラーメン大好き@名無しさん:04/05/25 13:14
バナナ厨もしくは釣り師が仕掛ける→アンチバナナ厨が応える、という図式にはいい加減飽きたが、
のあスレもネタが枯渇だから仕方ないかプゲラ マスターの漏れたちを驚かす活躍に期待しる!
818ラーメン大好き@名無しさん:04/05/25 13:49
あなたの背後に
背脂霊が…
819ラーメン大好き@名無しさん:04/05/25 20:02
つけ麺の麺がゆるいという意見を散見するけど茹で置きなのかな。
俺が行った時は待たされたけど茹でたてだったような・・・。
俺が今日夜食ったときも、茹でたてだった。
昼間はまとめ茹で、夜はラーメンと併用だから注文茹でなのかもね。
のあだけはガチ
822ラーメン大好き@名無しさん:04/05/27 00:03
つか、最近は夜ちゃんとやってるの?
823ラーメン大好き@名無しさん:04/05/27 22:06
今日夜逝ってきますた。肉が少し小さくなったよーな…? 以前食べた時ほどの罰ゲーム感はなかったな。それでも十分お腹イパーイを超えたが
824ラーメン大好き@名無しさん:04/05/29 00:09
嬉しがって携帯から書きおむのはいいが、改行ぐらいできねえのか?
専用ブラウザ入れてないのか?
826ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 09:23
age
昨日、夕方の開店時間近くに逝ってきました。

5時55分頃だったけど、降りていったら、
「いいですよ。」とおやっさんが言ったので入店。
久々にラーメン食べたけど、チャーシューが
前よりおっきかった。誤差ですかね?
背油がだいぶ減ったのと、キムチが辛くなった気がしました。

しばらくすると10分後くらいに男性2人組入店。
その1人が「ここ僕のお勧めスポットです。」
と言っていたのが印象的でした。

また渋谷に用があったら行こう。
チャーシューはマスターのカットする調子によって大きさが変わりますが御愛敬
キムチは最近、粉唐辛子の固まりが見あたりますね
客が増えてこねきれてないのかな?
829ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 09:07
チャーシューじゃないだろ?

肉塊だ肉塊
Do you understand?
のあでは胡椒と七味が用意されていますがつかったことありますか?
漏れはないけど。また、使った人もあまりみたことない。

一味が欲しいね。
このところラーメンばかりだったので、久しぶりにつけ麺を食べたら
>>811氏が書いている通り、つゆのしょっぱさが和らいでたよ。
以前は蕎麦みたいに、ちょんとつけて食べていたけど、
つゆを絡ませて食べられるようになったのが高評価。
つゆの温度も熱々になってたしね。

日々切磋琢磨するマスターに萌え。
つけ汁椀が熱すぎて落としそうになるので注意
833ラーメン大好き@名無しさん:04/06/01 14:42
昨日初めて行ってラーメン食べた。
なんか10年前のラーメンってかんじ。
うすーいトンコツ醤油で化調が支配したスープ。
とても興味深い店だけど、このラーメンを美味いとは思えないわ。
834ラーメン大好き@名無しさん:04/06/01 16:13
今日の夜、のあに突撃してきまつ。
楽しみだー
835ラーメン大好き@名無しさん:04/06/02 09:19
>>834 は生還してたらレポ汁。
今日もアンダーワールドへ引きずり込まれてしまった。
俺には大盛り440gはちと無茶だった
頼んでおいて残すのは申し訳ないので
がんばりました
あんだけの量だとスープ割出来るほどつけ汁残らないね

ちなみに、マスター曰わく途中から麺の追加出来るとのこと
麺追加可なら、並で注文して後で追加するのが賢いかもね。
最初から大だと麺乾いちゃうし。
>>833
はぁ?
>うすーいトンコツ醤油で化調が支配したスープ
屁理屈言う前にがんばれよ、お前。
839ラーメン大好き@名無しさん:04/06/02 23:14
>>838
お前こそ・・・はぁ?
840834:04/06/03 00:03
>>835
間違えて渋谷ラーメンスレの方に書いてしまったので、
転載しておきます。↓

>のあ行ってきますた。
>開店直後に行って、どうやら三番目に入店らしく、自分の先にカップルらしき人が二人いました。
>店内の雰囲気がかなり落ち着いていてgood(w

>ラーメン待ちしてる間に、食い放題のキムチが出て、かなり(゚Д゚ )ウマー
>そしてチャーシュー麺のチャーシューにビクーリ、激しく原価割れしていそうで、美味しかったです。
>スープも、結構飲み応えがある味の割には、あまり化調っぽくなくて、
>どちらかというと優しい味がして良かったですね。
>量もかなり多くて満足ですた、また行こうと思います。

>そういえば、俺の後に来た人のオーダーをマスターがすっかり忘れていたような感じだったんだけど、
>言ってあげた方が良かったのかな・・・・・気になります。


とまあ、こんな感じですた。
841ラーメン大好き@名無しさん:04/06/03 00:13
>>840
乙。

PS.のあのメニューに禿しく米の飯希望なのは俺だけではないと思う
842840:04/06/03 00:31
>>841
ハゲドー
チャーシューご飯とか作ったとしたら、かなり(゚Д゚ )ウマーっぽいでつな。
さらに、あの自家製キムチもあるから最強だろう。

それにしても、あの店、あんなわかりにくい場所にあって、大丈夫なのだろうか?
ロクな看板も出してないし、地下もわかりにくいし、口コミオンリーでつか。。。
まあ、漏れ達はその分あまり並んだりもせずに、食べれるから良いと言えばよいのだけど・・・
843ラーメン大好き@名無しさん:04/06/03 02:16
やっぱ話題がループし出したね
麦飯の話少し前に書いてるのに
844ラーメン大好き@名無しさん:04/06/03 09:07
ぶっちゃけのあって(+д+)マズーだと思うんだけど
このスレ見てると逝きたくなる。
マスター生ビール入れてください!そうしたら逝く
845ラーメン大好き@名無しさん:04/06/03 14:18
>>844
たしかにうまくないよね。化調の味しかしないし。
でもなぜか行ってしまう。
ラーメンじゃなくて 雰囲気を味わいに行くのがのあ。
って・・・そんなにマズイか(´・σ・)?漏れは結構好きなんだが。
>>840
たぶんそのオーダー忘れられてた客って俺のことだなw
俺が頼んだ後立て続けに5人くらいきて、そちらのオーダー分が先に出されたので
あれ?と思ってたらマスターが「あれ?お客さんの分だしてませんでしたっけ?」って言われたよw
まぁ、別に待たされたのは余り気にしてないし、結果叉焼おまけしてもらったのでウマーだったかも。

「いつも食べに来てくれているのに申し訳ない」って言われたときはちょっと恥ずかしかったがorz
まぁ、週2〜3で通ってれば流石に覚えられるかw ダッテヤスインダモン・・・
848ラーメン大好き@名無しさん:04/06/03 21:07
みんなよかよかー!
桜島は相変わらずでかかばい!
がははははー!
>>847
は、ぶ〜ちゃん。
850ラーメン大好き@名無しさん:04/06/04 12:38
bu-tyanってだれ?
桜島といい肉合戦といい、このスレは何ともいえない雰囲気があっていいな。
852ラーメン大好き@名無しさん:04/06/04 22:32
勝手に盛り上がってるのは1人だけだろ
853ラーメン大好き@名無しさん:04/06/05 10:51
もうすぐ11時だ・・・・・初めてつけ麺の方に特攻してきまつ〜
854ラーメン大好き@名無しさん:04/06/05 11:49
>>852勝手に盛り上がってるのは1人だけだろ

ガハハハハー・・・はっ!わしの事でごわすか・・・(´・ω・`)ショボン
855ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 15:23
856弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/06/06 17:41
つけ麺は美味しいんですか?
つけ麺も美味しいよ。
キムチの持ち帰りもできるし、いい店だよ。
こんにちは。僕は20歳の男です。
実は、弟の性欲処理奴隷をしています(^^)。
弟はいま中2の14歳です。
でもオチンチンはとても立派で、きれいに剥けています。
長さ16cm、周りの長さは13cm(勃起時)で、僕より全然大きいです。
(僕は12cmの10cm。しかも包茎)
ほんとに「百戦錬磨」という感じの黒いオチンチンです。
亀頭のエラも凶悪なまでに張っています。
セックスフレンドも何人もいるようです。
僕は女性に興味がないわけじゃないのですが、もちろん童貞です。
(実はこれを書いてる今も弟は隣室でセックス中です(^^;
しかも僕が呼んだ(呼ばされた)出張マッサージ嬢と。)
弟が家にいる夜(セックスの相手がいない夜)は、ほとんど僕が御奉仕をします。
弟は僕のフェラチオが巧い、と言ってくれるのでうれしいです。
フィニッシュはほとんど顔にかけてもらいます。
すごい勢いで、「なんでこんなに出るの?」ってほどたくさん射精してくれます。
とっても幸せです。
感想メールとかほしいです(^^
マジでキモイから801板行け
860ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 23:11
今日、昼行ってみたら準備中の札がかかっていて、看板も伏せてあり、
やっていない感じだったけど、降りていってみたら、何故か普通に営業してますた。
おかしいな、と思って、
「なんか、上、準備中になってますよ?」
と、マスターに言って見たら、
「うん、今日は雨が降っていたから、最初からそのつもりだったんだよ。
でも、それでもわざわざ来てくれているお客さんがいるから、作っているんだ。
また何かあったら教えてくださいね〜〜」
と、言ってくれた。
スゲーいい人だな・・・・・かなり感動しますた。
つけ麺も前よりも上品な味になっていて、ただ塩っ辛いだけじゃなくて、程よいバランスになってて良かった。
スープ割にしたら味の濃い吸い物の様な味になってかなりウマー
なんだか病み付きになってきますたw
861ラーメン天使 ◆PH6ED8xEJw :04/06/06 23:33
私も今日行ってようやく初つけ麺食べてきました。
つけだれは確かに旨かった。
ここを見てるとラーメンと変わらないとか
書いてありましたが、
きちんとつけだれとして完成されていましたし
スープ割りするとあの甘さが生きてさらに旨かった。
しかも、スープ割りした後にまた
のりとかネギを入れてくれてさすがのあの店主だなーと(^^;

ただし、柔いし絡まって食べにくいしの麺は
大いに改良の余地ありです。
スープ割り始まってたのか!!
知らなかった。。。
863ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 23:47
スープ割りマジで良いね。
>>861が言っているように海苔と葱を足してくれて、
しかも、中途半端な温度にならないように、暖めて熱々の状態で出してくれる・・・
他の一般店のつけ麺だと、そんなにスープ割が合う感じじゃないけど、
ここのスープ割りは、その点一味違いますな、ぜひオススメ。
864ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 02:09
>>863
そういうスープ割だとしたら、麺が1/4ぐらいになった段階で頼むのも
(・∀・)イイ! んじゃないかという気がした。
865ラーメン天使 ◆PH6ED8xEJw :04/06/08 02:19
>>864
のりを追加してくれたということは、
店主はむしろそういう食べ方を想定していたのかも(w
>>860

>今日、昼行ってみたら準備中の札がかかっていて、看板も伏せてあり、
>やっていない感じだったけど、降りていってみたら、何故か普通に営業してますた。
>おかしいな、と思って、
>「なんか、上、準備中になってますよ?」
>と、マスターに言って見たら、
>「うん、今日は雨が降っていたから、最初からそのつもりだったんだよ。
>でも、それでもわざわざ来てくれているお客さんがいるから、作っているんだ。
>また何かあったら教えてくださいね〜〜」
>と、言ってくれた。
>スゲーいい人だな・・・・・かなり感動しますた。

なんか、変だな。
だったら、普通に「営業中」にしてれば良いのでは?
逆に、「準備中」を見て帰ってしまったオレとかには、失礼ではないのかい?
だって、定休日じゃないんだし。
867ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 03:16
>>866
雨が降りまくっていた日だったから、もともと営業しないつもりだったんでは?
だから、下ごしらえも少ししかしてなくて、あえて準備中にして来るお客さんを減らしたのかもなー。
あの天候・外観でも、さらに階段降りて店入ろうとする客なんて、よほどの常連ぐらいだろうし。


そんな俺は、外観見ただけで諦めて、ばくだん屋行って不味くて後悔したヘタレw
868ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 10:42
>>860
やってるのに準備中と偽るヤシはプロ意識が欠落してるだろうが。
嘘つきの店には二度と逝きません。
>>868
のあは素人くさいのが売りなんだよ。
ていうか、準備中に堂々と入っていくのもどうかと。
準備中で帰った奴が必死w
やってるのに準備中っていうよりも、寧ろやっていないから準備中だったけど、
それでも食べたくて入ってくれる人がいるから、作ってあげたってだけだろ。
なぜ過剰反応するのかワケワカラン
873ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 14:40
嘘でも本当でも店に対する嫌がらせの書き込み。
これから準備中でも入って行って作らせる馬鹿急増したら責任とれよ。
全員対象でない裏メニューや裏情報を書く馬鹿は一度痛い目に合って欲しい。
とりあえず、やはりマスターはいい人だったと。
>>873
結局痛い目にあうのはマスターやマターリ利用者だとおもうので
挑発っぽいのイクナイ(・A・)
876ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 18:09
>>872
作ってあげたって
ラーメンのスープが一瞬で出来るわけないだろ?
インスタントじゃないんだからさ。
それとも一人の客のために豚骨から煮出したってか?
(・∀・)ニヤニヤニヤニヤ
何か荒れてるな・・・

そもそも営業するつもりだったのか、しないつもりだったのか。

知らん。マスターに直接聞け。

準備中となっているのに、階段を降りて確かめるのは迷惑なのか。

知らん。マスターに直接聞け。

営業しないつもりだったから準備中表示にするのはけしからん。

じゃあスレ粘着しないで食べに来なければいいですね。さようなら。

これからは、準備中となっていても、むりやり入り込もうとしてやる。

じゃあスレ粘着しないで勝手に食べに行けばいいですね。さようなら。
いや、蒸し返す気はないんだけど……。

>「うん、今日は雨が降っていたから、最初からそのつもりだったんだよ。

これって……。
879ラーメン大好き@名無しさん:04/06/09 13:31
>>877
お前が一番の粘着マソ
お店のやり方にケチつけなさんな。
バカな客が増えましたね。残念です。
どうせバナナ厨でしょうけど。
882ラーメン大好き@名無しさん:04/06/09 15:15
>>860
>「準備中」を見て帰ってしまったオレとかには、失礼ではないのかい?

こいつ何様?
まぁ、夕方6時すぐに入っても既に満員なケースもあるし
準備中だろうが押しかけてるヤツは随分前からいたんだがな。
まあ、なんつうか、準備中だと表示していても来てくれたり、
逆にその状態でラーメンを出しても、逆に怒り出す客がいるというのは良い事だな。
本当にどうしようもなく不味いし、さらに接客態度も悪い様な店とかは、
煽り合いが始まるどころか、ひたすら無視、放置、だと思うんだが、どうよ?
885ラーメン大好き@名無しさん:04/06/10 09:15
>>881
( ゚Д゚)ハア?
>>885

         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚) <呼んだ?
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
>>885
準備厨=粘着=バナナ厨 繋がりだろ。
雨降ってても普通に営業してるぞ。
準備中だったのは、5月の台風の日だったんじゃないか?
今日久々にラーメン食べたけど(今までつけめんばかりだった)、
なんか…かなりバランス良くなってました
甘さを抑えてスッキリしたスープ、ほどよく甘さを加えてくれる背脂、
ホクホク柔らかくて味の染みたアツアツちゃーしゅー
ネギも以前より小口のモノになっており、辛みが減った気がします
キムチとの相性も更に良くなったような
890ラーメン大好き@名無しさん:04/06/11 16:38
>>887
バナナ厨よりも後半は肉塊厨が粘着しまくってただろ。
肉 塊 厨 消 え ろ ! !
バナナでも肉塊でもない、強いて言えばチャーシュー厨な漏れも
いいかげん890はしつこいと思った。
>>890みたいに粘着すれば完全に自爆なのに、バナナ厨は気がつかないのだろうか?
肉塊厨に対して被害妄想を抱いているみたいだしヤパーリデムパ?
正直心からどうでもいい
正直心から営業時間延長キボン
895ラーメン大好き@名無しさん:04/06/13 21:46
>>894
禿同
っつーか、今日一時半ごろつけ麺食べにいったら、もう準備中表示で閉まっていて、
さらに、入り口ドアも固く鍵がかかっていて入れなかったんだが、
今日の昼はいつまで営業していたんだろうか。。。
896ラーメン大好き@名無しさん:04/06/13 21:50
>>895
最近やる気がなくなったのかな〜
897ラーメン大好き@名無しさん:04/06/13 22:19
>>896
この店好きだし、別に営業時間をキッチリ守れとまでは言わないけど、
店を開かないなら開かないなりに、ドアに何らか張り紙でもいいからして欲しかったよorz
こんな感じで営業していて、いつ店が潰れないか、心配だよ( ´д` )ママン
地下の店のせいか換気が悪く、臭いが気になるなぁ・・・
899ラーメン大好き@名無しさん:04/06/15 10:11
>>891
チャーシュー厨ウザイ

そんな俺はピカ厨
900ラーメン大好き@名無しさん:04/06/15 19:44
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚) <・・・・・。
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
901ラーメン大好き@名無しさん:04/06/15 22:39
>>899
ピカ厨ウザイ

そんな俺はセカ厨(逝って来ます・゚・(つД`)・゚・ウワァーン)
漏れはのあ厨!!
っていう香具師はいねーのかよ!
903ラーメン大好き@名無しさん:04/06/17 22:32
あー途端に行きたくなったよ。
営業時間延ばしてホスィ
904ラーメン大好き@名無しさん:04/06/18 12:46
905ラーメン大好き@名無しさん:04/06/18 18:41
のあなんてOUT OF 眼中で
渋三に逝きましたがなにか?
906ラーメン大好き@名無しさん:04/06/18 20:10
そんなこといちいち報告しないでください。
そういう私は今日ものり増しですよ、なにか?
907ラーメン大好き@名無しさん:04/06/18 22:24
のあのメニューに海苔マシは存在しない
>>906
俺も海苔追加派
海苔にキムチとネギと肉を巻いて食うとウマ
909ラーメン大好き@名無しさん:04/06/19 00:37
つまりラーメンは食べずにキムチと肉を食べに逝けってことですね(藁
ドンブリの形変えたほうがいいんでないかなあ。
開口面積が広いからスープが冷めやすいし、レンゲが分厚いことと相まって
スープが少なくなってきた時に飲みにくいんだよね。
>>910
やや同
少なく見えるし。
キムチの器にいれたらオモロイ
肉は縦だな。
912ラーメン大好き@名無しさん:04/06/19 09:20
つーか丼がすごく熱くて受け取る時いつも落としそうになるのだが…
久々に行ってきた
つけ麺ってらーめんとあまり違わないね
まあキムチそんなに食えなかったけど
中盛りで腹いっぱいになったから満足
相変わらずのマスター萌え
いやラーメンの器は直接味に関係するから
形状によりスープの対流がうながされる事が科学的に検証されている。
擂り鉢状の開講面積が広いドンブリが一番対流し
油が表面で乾いたような薄膜をはったりしないらしい
だから簡単には変えられない、
とくに油が多いタイプのラーメンだと深刻な問題
>>914
対流するってことは冷めやすいってことじゃないの?
開口面積だけでなくって、スープの層の厚さというか
そういうのがのあには欲しいとこだと思うんだけど。
のあスレ初の知性!!!
>>915
対流することは逆に冷めにくい事につながるんだけど
それ以上に開口部が大きいのはかなり冷めやすいにつながる
だがそうしないとラーメンスープは駄目なんだよ。
>>917
対流って熱平衡のせいで起こるわけだよね。
つまり、表面近くのスープと底面部のスープの温度差が高いほど対流が
活発になるってことだよね?
開口面積=表面積なわけだから、開口面積が大きいほど対流するから
冷めやすくなる、ってことじゃないの?
あと、スープの量とドンブリの開口面積が同じなら、底面から表面までの
距離が短かいほど熱の循環が速くなるから冷めやすくなるってことだよね?

そうしないとラーメンスープはダメ、って理屈がよくわかんないな。
スープを冷まさないためにラードとかで膜張らせてる店も多いでしょ?
>>918
だから対流させないとすべての油が無駄になり
邪魔な油になりさがる

有名な所でこれ
ttp://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruramen/ramen_4.html
920ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 17:15
>>919
妙に説得力あるHPだなー、gj
結論としては、開口部が大きいから対流が起こってスープが美味しくなるし、
冷めやすくなったとしても、ラーメン一杯食べるのにそれ程時間がかかる訳ではないから問題ないって感じ?

>>920
そんな所でしょう、それに早く食べないと
冷める以前にのびるべさ。
へー。勉強になった。
家ではいっつもうどん型のどんぶりでラーメン食べてたので変えてみようかな。
923ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 18:34
>>919
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
テレビ鵜呑みクン!!
「科学的に」っていうから何だろうと期待したら、ナンダ・・・。
しかも、そうしないと「ダメ」っていう理屈も全然・・・・( ´,_ゝ`)。
さらにしかも、対流って上が冷めるから下に降りるっつーことだから
冷めやすくなるに決まってる( ̄ー ̄)
ま、実践なくしてメディアからメディアに知識だけをピストンすると
こうなるということ。
910の感じたことが実は一番生々しくて、生きてる感想だな。
>>923
無理な揚げ足の取り方が泣けるね
925ラーメン大好き@名無しさん:04/06/21 00:40
>>924
泣いてくれ( ´,_ゝ`)

みんな続けましょ
よくわからんけど、真っ白な器はイイよね
>>919
これ、油の濃度によって全然結果変わって来るはずだよ。
比重とかを全然考慮してない実験だからね。
のあみたいな背脂濃厚系だとこういう対流はしないと思う。
928ラーメン大好き@名無しさん:04/06/21 14:41
小難しい話はともかく、今の器が好き。
麺も肉も自由に泳がせながら味わえるからね。
キムチどんぶりじゃ狭くて豪快さが半減してしまう><
>>928
禿同。あの一目見て「ありえない」って思える器だからこそ、
これだけ中毒者を出せたんだと思う
930ラーメン大好き@名無しさん:04/06/21 19:30
みんなあの器持つとき熱くないの?
931ラーメン大好き@名無しさん:04/06/21 22:17
今日久々にのあへ行って来た。(2ヶ月ぶりか??)

俺が帰るときに一人客が来ただけで、かなり異空間を満喫できた。
キムチ(゚д゚)ウマー。
熱い熱いと思って注意しながらもらう器は、やはり幾ら注意していても熱く
手を離したくなる衝動にかられる(´・ω・`)
でも、マスターが熱いですから気をつけてくださいね、と渡してくれるので、
一旦そこへ置いてくれとも言えず、直接もらった。
チャーシューは前も思ったが、今日は特に豚の臭みがキツくてイマイチだった。
正直、つらいかな。つけ麺なら、もっと太い麺が好みだし。
あー、でもマスターいい人っぽいからな。

長文スマソ
932ラーメン大好き@名無しさん:04/06/21 23:51
私は正直あんまりマスターの魅力ってのはないんだよねー・・
でもなんかなんとなく気になってしまうのはやっぱこのスレ効果だと思う。
ラーメンはスープをもうちょい多くしてくれたらいいのになあと思います。
肉がでかいので相対的にちょっと足りない。
>>932
だからこそドンブリの形を……
934ラーメン大好き@名無しさん:04/06/22 13:27
>>930
もちろん熱いさ。そんなときはテーブルに押し付けてごらん。
大理石が程よくキミの火照った手の平を冷ましてくれるぜ。

とマスターがアドバイスしてくれますた。
御影石じゃないの?
936ラーメン大好き@名無しさん:04/06/22 20:07
いやローマから直輸入したマジ物大理石
937ラーメン大好き@名無しさん:04/06/23 14:59 ID:TOSzQ3Uc
お昼に行くのは久しぶりだったんだが、
いつの間に新しい人入れたんだ?
バイトか正社員かわからんが、マスターがちょこちょこ教えてた。
938ラーメン大好き@名無しさん:04/06/23 15:37 ID:fAPAkmgR
オレも行ったからニアミスしたかな?
939ラーメン大好き@名無しさん:04/06/24 01:29 ID:X/QKOSoD
バイト野郎情報キボン
940ラーメン大好き@名無しさん:04/06/24 01:33 ID:lh/Cv0eG
今日夜行ったらマスター1人でしたね。
昼間もラーメン出すためにバイト入れたとかでしょうかね?
941ラーメン大好き@名無しさん:04/06/24 03:37 ID:3qUkKrd6
>>939
ちょっと前からいるみたいだけどね

相変わらず、2ちゃんねらー率高いなw
942ラーメン大好き@名無しさん:04/06/24 17:17 ID:v/YS3MZe
ぶっちゃけバイトの奴もAチャソネラー
943ラーメン大好き@名無しさん:04/06/24 21:56 ID:Eypmy3Iw
バイトの人?目元とかマスターに似てると思った。
もとかしてむすこさんでわ?
944ラーメン大好き@名無しさん:04/06/25 01:36 ID:Jldk25OP
平日の夜って、普段は何時ぐらいまでやってるの?
水曜の20:30頃に行ったけど、すでに終了してた。
つけ麺食いたかったのに(泣)...
945ラーメン大好き@名無しさん:04/06/25 15:57 ID:A45lYB/E
「公称21時までですけど、だいたい8時半前には閉めちゃいますね〜」
(マスター談)
946ラーメン大好き@名無しさん:04/06/25 21:10 ID:s16+dev6
>>944
何も言わずに渋三へ逝け!
あっちのほうが(゚Д゚)ウマー
947ラーメン大好き@名無しさん:04/06/25 22:14 ID:V9gViwwq
会社の人がよく行ってるみたいです。
ここを見てますます気になってる!
でも1人で入る勇気がなく、小諸そばより観察して
しまいました。
写真を眺めるばかりです。w
948ラーメン大好き@名無しさん:04/06/25 23:03 ID:Hm7ADADA
>>947
>小諸そばより観察してしまいました。
ワロタ

そんなとこで観察してないで食べにいきなよ。こわくないよ。
949ラーメン大好き@名無しさん:04/06/25 23:10 ID:PTiFSeXq
誰か・・・・・
「チャーシュー抜き」頼んだ ネ申 いないの?
950ラーメン大好き@名無しさん:04/06/26 02:03 ID:Qm3R+5VV
このスレの住人さんじゃないかもしれないけど、チャーシュー抜きのオーダー
見たことありますよ。
200円引きになります。
951944:04/06/26 02:35 ID:H3+Rr1KN
>>945
まじっすか。10時ぐらいまで開いてればもっと通うんだけどなぁ...


そういえば、先週の土曜の夜に、途中で数回オエっと
吐きそうになりながら苦しそうにラーメンを食べていた
青年は大丈夫だったんだろうか...
952ラーメン大好き@名無しさん:04/06/26 04:48 ID:aGTPVLrd
>>950
200円引きって安くしすぎw
400円てほとんど日高屋と同じジャン。
953ラーメン大好き@名無しさん:04/06/26 13:30 ID:4OE26iBP
>>952
そうそう安くしすぎだよね。
でもトッピングが200円だからってことなのかも。
おやじさん、わざわざ呼び止めて、現金で200円返してました。
954ラーメン大好き@名無しさん:04/06/28 02:01 ID:ZKIvV4jE
知人の「チャーシュー2人で1本」って無茶なオーダーにも
100円ずつ返してくれたそうな。いいのかマスター…

>>947
あの写真は詐欺ですよ。世にも珍しい「少なめ詐欺」ですが。
955ラーメン大好き@名無しさん:04/06/28 09:44 ID:11x1Jn0z
>>946
ありえない。
956ラーメン大好き@名無しさん:04/06/28 22:16 ID:g+HrJ8E7
ID制になって急に書き込みが減った悪寒
957ラーメン大好き@名無しさん:04/06/29 01:40 ID:u+oA6nxL
渋三は渋三でアリだとは思うが、のあが食いたいときはのあじゃなくちゃダメなんだ。
958ラーメン大好き@名無しさん:04/06/29 03:29 ID:0/MyL3oa


   の   あ   だ   け   は   ガ   チ

959ラーメン大好き@名無しさん:04/06/29 11:33 ID:4KaGMj+B
>>946

チ ワ ワ!
960ラーメン大好き@名無しさん:04/06/29 11:51 ID:A1lABlQP
おっID性になったのしらなんだ
961ラーメン大好き@名無しさん:04/06/29 13:23 ID:GJF1wqQA
おいしさ以外の何かがあるのだよ、のあには。
962ラーメン大好き@名無しさん:04/06/29 13:34 ID:5vLpQgb9
マスターや店のふいんきだけの店
963ラーメン大好き@名無しさん:04/06/30 09:14 ID:Mwvkt35R
今度麺なしで注文してよ
964ラーメン大好き@名無しさん:04/06/30 21:24 ID:D2I+YvU4
相変わらず昼はつけ麺だけ?
965ラーメン大好き@名無しさん:04/07/01 02:47 ID:ErAepyw/
やっぱりどう考えても丼の形状は変えるべきだよ。
あれですごく損してると思う。
966ラーメン大好き@名無しさん:04/07/01 09:12 ID:iDaNWzMO
のあは損してナンボ
967ラーメン大好き@名無しさん:04/07/02 19:07 ID:B/cDmi+E
親父の耳はダンボ
968ラーメン大好き@名無しさん:04/07/03 02:00 ID:MoXMcZa0
昼間のつけ麺を「麺堅めで!」と頼むとどうなりますか?
969ラーメン大好き@名無しさん:04/07/03 15:36 ID:wPtVnpai
やわやわの麺が出てくる
970プゲラ本舗 ◆flaCcD7gMM :04/07/03 17:10 ID:c0zAbIup
>>968
茹で置きだからそんなこと出来ないだろ。
971ラーメン大好き@名無しさん:04/07/03 18:57 ID:Y4kT2WNi
>>968
>>970
茹で置きの麺とは別に茹でる。
972ラーメン大好き@名無しさん:04/07/05 17:06 ID:x6Kb3gqa
アンダーグラウンド行ってきた。
つけ麺カウンター越しに手渡しされたけど、スープのおわん熱くて落としそうだったよ。
スープはこくがあってうまかった。
角煮は変に甘くなくてよかった。なんかおでんの肉のようだった。やすべぇよりうまい。
973ラーメン大好き@名無しさん:04/07/07 09:35 ID:PQ2/len/
で、のあオフはいつですか?
974ラーメン大好き@名無しさん:04/07/07 10:25 ID:NUVKSYuK
君がのあに行ってラーメンを食べてるとき、
隣に座ったやつがこのスレの住人かもしれない。
声をかけずとも生まれる、奇妙な連帯感。
そんな毎日が、のあオフさ。
975ラーメン大好き@名無しさん:04/07/07 17:22 ID:mqL5Vscr
バナナ叉焼とボソッとつぶやき振り向いたらそいつはAチャソネラー
976ラーメン大好き@名無しさん
昼しか行けないんだけど、つけ麺のつけ汁の味、いつの間にか変わりましたか。