(阪神間限定)もう2度と行かないラーメソ屋

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ねぎかも
まずい・接客悪いなどもう2度と行かないであろうラーメン屋を教えてください。
2ラーメン大好き@名無しさん:03/11/27 15:32
2げーと
3ラーメン大好き@名無しさん:03/11/27 15:32
神戸東灘の神助
家でカップヌードル食うてる方がマシでつ。
4ラーメン大好き@名無しさん:03/11/27 15:35
山神山人の山神坦麺 マゾ杉
5ラーメン大好き@名無しさん:03/11/27 15:45
芦屋の彩華ラーメソは辛いだけで全然うまない!
6豚骨市長 ◆PZKkwByyOA :03/11/27 15:53
(´ー`)y−~~
>>5
俺は白菜の味で甘すぎると感じたのだが。
8ラーメン大好き@名無しさん:03/11/27 19:34
そうそう、神助激マズかモナー
9ラーメン大好き@名無しさん:03/11/28 07:49
日の丸軒もうまくねーな
よく味が似たトコあるし、わざわざ行かない。
10ラーメン大好き@名無しさん:03/11/28 21:57
夢屋台

店員の態度悪し!
11ラーメン大好き@名無しさん:03/11/29 09:19
伊丹の東麺房はでんでんうまくない。

カクテキはおいしかった。

カクテキ屋にしたらいいのに・・・。
12ラーメン大好き@名無しさん:03/11/29 21:59
このスレは美味しい店の交換の場なので、文句言いは下記URLへどうぞ!

http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1069914630/

文句言いは出て行け!
13ラーメン大好き@名無しさん:03/11/29 22:07
惨神惨人
遅い!不味い!高い!の三拍子が見事に調和されたラーメン
14ラーメン大好き@名無しさん:03/11/29 22:10
散人散人
まずいよねー!

定食のライスお変わり自由にはちょっぴり惹かれますがね。
15ハニーポッター ◆3Fe9NlGozk :03/11/29 22:24
アキバじゃんがら
狭すぎ、美味くない、高い。
16ラーメン大好き@名無しさん:03/12/01 16:36
大勝軒がクソマズイ

あ〜もう潰れたか・・・。ククク
17ラーメン大好き@名無しさん:03/12/01 17:55
最下、店里、伏見のO9
>伊丹の東麺房はでんでんうまくない。

ちょっと前に閉めたよ
19ラーメン大好き@名無しさん:03/12/01 17:58
>>18
やっぱりな・・・。
宮っ子ラーメン城ヶ堀
もっこすを更に薄めて、脂っぽくして、チャーシュー減らしたような感じ
きんなんのテールらーめんには閉口すた。
芦屋ブランドに弱いバーカな客釣りだな。
22ラーメン大好き@名無しさん:03/12/01 20:15
>>20
そこはアルバイト君が作ってるからな(藁
>>21
あそこはむしろ餃子屋さんだからそもそも
ラーメンの味を求めるのがお門違いって感じがするね
24ラーメン大好き@名無しさん:03/12/01 20:34
芦屋ぎんなんはほんまにびっくりすた!
クズ野菜のような具とスープを飲み干した時の底に溜まった黒胡椒・・・。
もう二度と行きません!
>>21
あそこはむしろマズーなシュークリーム屋だからな。
釣られるモマイが間違ってる。
26ラーメン大好き@名無しさん:03/12/02 19:35
何か阪神間のすべてのラーメン屋が
このスレに書き込まれそうだな
27ラーメン大好き@名無しさん:03/12/02 21:15
それだけみんなの好みが違うってことかな?
28ショウ™ ◆ACiNmI6Dxs :03/12/02 21:18
蜂屋@ラ博、汐留ラーメン@日テレ。。。
二度と行く事はないだろう・・・。
29ショウ™ ◆ACiNmI6Dxs :03/12/02 21:19
しまった、阪神限定スレだった・・・
山神山人餃子は人間の食えたモンじゃない・・・・お湯と微量の肉塊と皮だけか?
もっこすは食後のラムネだけしか旨くねえ・・・・・スープが1年前と比べてがた落ち
31ラーメン大好き@名無しさん:03/12/04 00:49
山神山人はほんとにまずいね。

特に西宮店は店員態度悪すぎ
俺も山神山人に1票!
ラーメンまずいし仕事も遅い。それなら並びの黒ベーの方がはるかにマシ
33ラーメン大好き@名無しさん:03/12/05 20:14
2号線沿い灘近辺、ハワイラーメンってあるだろ。
釣られて逝ったワケよ。もう店内がハワイアンさ。
で、ハワイラーメン、注文したワケさ。
ウキウキして待っていると (゚д゚)出てきたワケよ。
スープがブルーで、サンゴ礁にハイビスカスにパイナップル・・・。

わかるだろ、泣きながら帰ったよ。(´д⊂

34ラーメン大好き@名無しさん:03/12/05 20:58
>>33
気分はブルーハワイだね
青?う゛ぉぉぉぉえ!!ゲロゲロゲェ――!!!!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ
         Ο Ο_);:゜。o;:,.
36ラーメン大好き@名無しさん:03/12/05 21:21
37ラーメン大好き@名無しさん:03/12/07 13:20
サンゴ礁とハイビスカスとパイナープルがのてないよ。
2号線沿いのラーメンたろう・・・味薄くなったな・・・そろそろ潮時っぽ
後は新神戸の婆婆・・・一口食べたとたんにもう結構・・・
・・・筆舌に尽くし難いという奴で・・・

39ラーメン大好き@名無しさん:03/12/11 12:17
たろうはでも根強い人気がありますよ
平日でも昼時には路駐しまくりでつからね。ラメーソもキムチが好きやけど、店の中が豚骨臭いからキライ
40ラーメン大好き@名無しさん:03/12/12 00:52
とん太
41ラーメン大好き@名無しさん:03/12/12 01:27
希(ry
42ラーメン大好き@名無しさん:03/12/12 01:45
>>38 たろうはダメになったな。 キムチもキムチの素で作ったみたいなマズキムチになったし
光明軒ははなから行かないが
43ラーメン大好き@名無しさん:03/12/12 05:36
ツバメやろ
どこが旨いか分からん
44テトラポット:03/12/14 14:44
たろうはダメになったよね!!
45ラーメン大好き@名無しさん:03/12/14 18:24
山神山人バイトの女態度悪すぎ。

46ラーメン大好き@名無しさん:03/12/14 22:03
>>45  店の儲かれば儲かっていれば何してもいいという態度のあらわれだ
誰も見てないからと嘘を付くなんて当たり前にやらかす会社だ
そういう会社のやり方や、経営者の考えが末端のバイト従業員にも反映してる
神戸の同業界ではカス、ゴミ以下の存在だ
47ラーメン大好き@名無しさん:03/12/16 02:16
高砂の2国ラーメン、もやしが入っていないことを店員に言うと「もやしが品切れになりまして」と…
具が入っていないことを分かりながら黙って客に出す神経を疑う。
店員にどんな教育をしとるんや!!!
麺が品切れになったら麺なしで客に出すんか!
48ラーメン大好き@名無しさん:03/12/16 07:35
隠し事をしてばれずにやり過ごすことより万が一ばれた時の客の不信感を考えれば
正直に○○は切れてますが宜しいですかと言う誠実さの方が
商売には凄く重要なんだけどな
4948:03/12/16 07:38
しかし>>47のように論理を飛躍させる奴もどんな教育を受けたのか問いたいw
50ラーメン大好き@名無しさん:03/12/16 07:40
上本町にあるサイガラーメン・・・
普通の頼んだけど途中で飽きた・・・
チャーシュー麺とかだとおいしいのかなヽ(´д`)ノ
51ラーメン大好き@名無しさん:03/12/16 11:23
麺と具は全然違うでしょ、麺はメインだからね。店員って高校生でしょ。
こんなところで怒りぶつけなくても(笑)
52ラーメン大好き@名無しさん:03/12/18 15:21
笑顔で接客できないなら接客業のバイトは止めたほうがいいと思う。
武庫川の虎一番

作り方無茶苦茶
54ラーメン大好き@名無しさん:03/12/18 16:06
池田市の百福ラーメン
百福新味食ったが個人的な感想としては不味かった
好き嫌いは別として一風堂の店主の渾身のラーメンと聞いてたが、どうやら話題に味がついて行ってないぽ
55ラーメン大好き@名無しさん:03/12/18 16:10
>>54とんこつオヤジにチキンラーメンの繊細な味は無理無理
人選をまちがってしまった。
5655:03/12/18 18:18
>>55
百福新味は一応トンコツな訳だが…
まあ不味い事に変わりはないけど。
だいたい開店当初にあれだけ並んでたのに、今は行ったのが昼過ぎとは言え全く並んでないのがおいしくない証拠だろう。
鶏ベースの元味も次に食って不味かったらマジでもう行かない。
ラーメン日本で食ってる方がよっぽどええわ。
57ラーメン大好き@名無しさん:03/12/18 18:24
スマソ、>>56を書き込んだのは>>54でつ…
58ラーメン大好き@名無しさん:03/12/18 18:25
新味←これが気に食わん、とんこつオヤジの店そのもの
59ラーメン大好き@名無しさん:03/12/18 18:40
ラーメン日本も昔に比べて味落ちたな・・・。
7〜8年前は「こんなに美味しいラーメンがあったのか!」と思ったが、今は近くに行っても食べに行来ません。

出汁は出てないし、味はごま油の味しかせーへんし・・・。うまないわ
60Q ◆QrL6WqjIfw :03/12/18 19:37
>>59
あっこもマジで味落ちたね。
最近はメインのチャーシューが冷たい時があるからせっかくのスープも熱が奪われて食べてる途中にすぐ冷えるよ…
池田にうまいラーメン屋ないんかな、、、
ラーメン日本はいつ頃から特に味が落ちてるのかな。
ボヤ騒ぎで店を改修した後?
62ラーメン大好き@名無しさん:03/12/20 00:13
ラーメソ日本は移転後から全く味が違うね!
薄い薄い!!
63ラーメン大好き@名無しさん:03/12/21 01:55
須磨の東麺房。
スープほとんどただのお湯だったよ…
今では前を通るたび客の数数えてる。
異常に少ない割にはまだ潰れてない、なんでだ?
64ラーメン大好き@名無しさん:03/12/22 20:06
>>63
東麺房を選んだ時点で君は負け組み!
65ラーメン大好き@名無しさん:03/12/22 20:12
ラーメンがスープで、うどんや、そばが出汁と言うのはなんでだろ〜
誰か教えて。
66ラーメン大好き@名無しさん:03/12/23 10:42
4ch見れ
あの百福亭の特集みたいな番組やってる。

晒しage

つか、よくあんなラーメンが日清の許可とれたな…
67ラーメン大好き@名無しさん:03/12/23 12:48
神座。
なんか、薄かった。麺と絡んで無い。正直、不味かった。
68ラーメン大好き@名無しさん:03/12/23 14:50
噛む蔵は一回一回中華なべでバンバンするので味がバラバラです。作る人数が毎回違うからね、仕方ないかも
69ラーメン大好き@名無しさん:03/12/23 14:53
>>67
>なんか、薄かった。麺と絡んで無い。正直、不味かった。
大阪のラーメンはそういう味がデフォです
水っぽくて不味い豚骨ラーメンが主流

ま、神座は奈良だけどな
>>65
おまえ大阪人だろ
そば出汁?
いわねえ〜っっ
大阪の常識は世間の非常識を見事に証明してますなあ
71ラーメン大好き@名無しさん:03/12/23 14:57
>>65
ボケがあ!
ラーメンスープなんて格好つけた言い方は東京人しかしないちゅうねん。
ラーメンは「汁」やろが!
72はだしのビンラディン:03/12/23 15:21
そ、そうでっか
この珍々が
くさいんでっか。
珍遊記より
73ラーメン大好き@名無しさん:03/12/23 20:01
関西でもどうしようもない経歴や訳ありの奴らが住む西宮の住人が
何をほざいてるんだw
おまえら妖怪人間ベム見たいなやつらの吹き溜まり
くさった地域、腐った人間、気持ち悪いからお前ら全員自殺してくれよ
74ラーメン大好き@名無しさん:03/12/23 20:04
>>73妖怪人間ベム=古い人間
75ラーメン大好き@名無しさん:03/12/23 22:19
>>73
ちょっとワロタ
>>70
大阪でもそばはつゆというがな
うどんは当然出汁が標準だけどね
77ラーメン大好き@名無しさん:03/12/25 12:20
ラーメンたろうの阪急六甲店の店員のねえちゃん、
香水が臭すぎ。
食欲も萎えた罠
勘弁して欲しい
阪神高速湾岸の西宮ICを降りてちょっとしたところに、
ガチンコらーめn道の佐野の暖簾分け店があると聞いたんだが、
友達に聞いたところ、旨くないらしいね
79ラーメン大好き@名無しさん:03/12/27 12:17
>>78
マズイのにガンコ!
もっこすの隣のげんこつラーメン・・・
どうやったらあそこまできつくてえげつない味になれるのか
割引セールばっかしやっているから恐らくは材料の質もがた落ち
あそこの明太子だけは一番ラーメンにあわねえ・・・喰い合わせが最悪
さあ、昔からの客だけしか寄り付きそうにないもっこすVS味を捨てて安さだけで生き残ろうとするげんこつ
生き残るのはどっちだ・・・
チェーン店モノだめだったらスマソ
阪急春日野道駅前の長浜亭。3年ぐらい前にはじめて入ったときには福岡の
行きつけの店を彷彿させる味だったが、最近油ギトギトでしつこくなった。
特にチャーシューは喰ってて気分悪くなった。最初の2〜3度は替え玉7個
して商品券もらったけどね。
82ラーメン大好き@名無しさん:04/01/07 20:56
あそこは神戸に迎合しデフォルメしすぎてダメになった
しぇからしかは肉が増えて良い意味で神戸に迎合しさらに良くなった
83ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 09:38
>>82
しぇからしかの詳細キボン
84ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 09:48
>>82しぇからしかは肉が増えた?
しぇかウマイけど、チャーシューがちょっとマズイと思う。
85ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 14:59
しぇかの仁川は知らんけど東灘の店は去年のある日
うすうすの2〜3枚しか入ってない肉が4〜5枚に増えました
86テトラポット:04/01/09 15:09
シェからしかはスープが臭い競馬場に近いせいか??笑い
87テトラポットの弟:04/01/09 20:03
>>86
シェかはうまい!
今度一緒に行こう!

シェかはもともと硬いが、あえて硬麺でと言おう!
ハリガネがうまい!
「しぇからしか」って替え玉できますか?
89テトラポットの弟:04/01/11 18:31
>>88
でけるで!100円也
>>86
東灘のほう?
91ラーメン大好き@名無しさん:04/01/11 23:11
げんこつラーメン=大阪王将


これを知ってから行く気になれん。
王将の味噌とんこつ、しょっぱいよなぁ。
93ラーメン大好き@名無しさん:04/01/13 04:59
2度と行かないということで石屋川のもっこす ここは味が薄いし不味い
花隈店みたく嘉蝶入れてくれないともっこすは食い物の味ではない
94ラーメン大好き@名無しさん:04/01/13 05:11
ん?関西人でもハリガネとかいうのか?
こないだ某博多ラーメン店で関西人がハリガネって頼んでおいて、麺が硬くて生だって
意味不明なこと言ってたぞ

どうも太麺と細麺があって、細麺をハリガネと言うもんだと思ってたらしい
普通で作り直して貰ってたが、まだ硬いとブツブツ言ってた
大阪のラーメンとかは九州ラーメンでもフニャフニャが多いから、関西のラーメンは
フニャフニャがデフォかと思ってたわ

やはり九州はバリカタ以上でたのまんとな
95ラーメン大好き@名無しさん:04/01/13 06:45
>テトラポットの弟

関 係 者 必 死 だ な ( プ
96ラーメン大好き@名無しさん:04/01/13 09:07
>>91
違うだろ?
97ラーメン大好き@名無しさん:04/01/13 09:45
大阪弁喋る奴は死ねよ
隣で「ほな」とか言ってんじゃねえよ
日本語喋れねえんなら大阪から出てくんな
大阪は全滅しろ
98ラーメン大好き@名無しさん:04/01/13 10:15
>>97コピペマン退場
99ラーメン大好き@名無しさん:04/01/13 10:19
>>94生麺よくない、博多ラーメンでも最低1分は茹でないと。
コシをもとめた麺を作るのが、本来の姿。
今のは本当生麺。
>>91
大阪王将は「よってこや」。「げんこつ」は違う。
神戸近辺は普通の店が多い
格別旨いと思えるのは非常に少ないな
やっぱおれの中では濃い口は京都が最高、大阪はアッサリラーメンが主流ってとこだ
「二両半」
麺、食感悪い、粉々で臭い。
スープ、以前より薄くなった。

「彩華」
白菜ばっか。店員ドキュン、車で来てなんで並ぶのか?天理教徒なのか?

「麺の家」
自慢の?紀州鶏? 養鶏場のにおいがする。鼻もげ。
103ラーメン大好き@名無しさん:04/01/20 22:50
>>102おまえってイヤな奴だな。
104ラーメン大好き@名無しさん:04/01/20 22:54
>>101世間知らずの田舎者
105ラーメン大好き@名無しさん:04/01/23 00:19
すでに潰れたが、麺族には二度と行かなかった。
>>103
君はどこの店員(あるいは工作員)なんだ? え? 言ってみなさい。

>>104
???? 意味がワカらん???


>>105
終わった店の情報はイラヌだろ
>>101何軒逝ってのケツ論?????らーめんランキングとかTVで観ていうてたりしてな(プ
「彩華ラーメン」? 白菜キムチたっぷりのラーメンと思えば結構美味しい
と思いますが。 決して良くはないけど悪くもないよ。店によってだと思うけど。
店によって差がありすぎるのは「天理スタミナ」ですか。
スレ違いですが。
110ラーメン大好き@名無しさん:04/01/29 12:54
平和ラーメン
111ゲトー
>>110
ピンフ・ラーメンってどこだ??   とageてみるテスト
113ラーメン大好き@名無しさん:04/02/06 18:39
>>112
JR西宮から南下したR43南側
114112:04/02/06 19:57
>>113
アリがとん。。。

そんなにヒデーのか??
115テトラポット:04/02/06 22:08
川西ラーメン
116ラーメン大好き@名無しさん:04/02/07 00:22
さん源醤
こないだ逝ったら店内満席
あの店は入り口に立つしか待ち場はないので待っていたですよ
すると店員ずっと知らん顔
ムカついたから出てきた
店員の教育ぐらいちゃんと汁
117ラーメン大好き@名無しさん:04/02/07 17:56
いかないやろ・・・
二度と
芦屋らーめん庵
118ラーメン大好き@名無しさん:04/02/07 18:34
南森町にできたジャンプ亭。なんじゃあああああこりゃああああ!!って味だった
大体最近チャーシューはトロトロがうまいっちゅう風潮はまちがっとると思うよ
高速長田のもっこす。汁が酸っぱい上に、店員がDQN。これなら、と○きちの方が
数倍ましかも。と○きちも、余り流行っていないみたいだが。
120ラーメン大好き@名無しさん:04/02/08 13:55
>>116
平日の昼間か夕方に行ってみたら?私は、先週の金曜日の18時過ぎに行って来た
けどガラ空きだった。
121ラーメン大好き@名無しさん:04/02/08 22:03
>>118
長田周辺でもラヲタの間でもとんキティ最悪説が流れてるんですが
あなたの舌ではとんキティの方がよかったのですねw
西宮の171沿いのげんこつはかなりまずい。
レジに居た顔の濃い30前後の兄ちゃんの対応はそれ以上にまずい。
駐車場があるからもっているもののあの辺はラーメン屋が多いのでもうすぐあぼーんだと思うが。
123ラーメン大好き@名無しさん:04/02/11 03:38
>116
たしかにさん源醤は店員の質が低いですな。
態度が悪いというよりやる気がない。
京滋の悟空と同レベル。 
124ラーメン大好き@名無しさん:04/02/17 14:26
ふうりんに一票!!
げろまず
城ヶ堀の宮っ子は不味いな。醤油入れすぎ。
あれならよってこのほうがずっとイイ。
126ラーメン大好き@名無しさん:04/02/17 18:41
ふうりんでげろまずと言う>>124
芦屋なんてそれ以下の店が多いのに
もしかして日の丸の店員でつかw
しぇからしか、ラーメンも店主もバイトもやる気ゼロ
128119:04/03/01 00:52
>>121
別に、と○きちの方が美味いとはさらさら思ってませんが。あくまでも、究極の
選択での次元ですので。
129ラーメン大好き@名無しさん:04/03/06 16:20
地図も貼ってくれるといいなぁ。
まこちを知らないおまいらは素人

あれは神の味だ_| ̄|○
>>130
まこちを知らないおまいらは素人

アレは、課長の味だ!_| ̄|○
132ラーメン大好き@名無しさん:04/03/13 09:56
高田屋
 高田屋
  高田屋・・・





だいぶ前に食った時はカナーリまずかったんやが、今はどうなんかいのう。
しぇからしか
134ラーメン大好き@名無しさん:04/03/13 10:31
名前忘れたけど、滋賀県の某ラーメン屋。
客の目の前で新人怒鳴ってんじゃねえよ。
135ラーメン大好き@名無しさん:04/03/13 10:35
>>134だが、思い切り誤爆した。逝ってくる。
136ラーメン大好き@名無しさん:04/03/13 21:04
ネタ作りでと○きちは一度は食っとけ!やっぱ阪神間で最高に美味いのはしぇかだな。
んでもってたまに行くと美味いのがもっこすと丸高だな。

しぇからしかは課長とラードに頼りすぎてて、まともに食えたもんじゃない。
あんな小便スープが美味いって言う香具師は味覚がどうかしてる。
138ラーメン大好き@名無しさん:04/03/14 00:21
>>136
豚骨信者でつか?
139ラーメン大好き@名無しさん:04/03/14 01:01
しぇからしかだめ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
ラーメンより接客なっとらんんんn。
140ラーメン大好き@名無しさん:04/03/15 13:12
ラーメン美味けりゃいいやん!味不味い接客不味いはいかんけどね。
141ラーメン大好き@名無しさん:04/03/15 13:46
>>140正解です。
142ラーメン大好き@名無しさん:04/03/17 18:04
しぇかうまい
143ラーメン大好き@名無しさん:04/03/22 23:49
三醤屋は全然うまくなかった
まずくもないが、普通にちょっと高めの
インスタントのスープと同じ
がっくりしました
144ラーメン大好き@名無しさん:04/03/23 00:13
>>143
元町に移転してからは完全だめぽ
インスタントと同じは極端やけど麺に負けるようなスープなら店ヤメレ
145ラーメン大好き@名無しさん:04/03/25 02:00
しかも醤油味は今やってないらしい
ツレが言ってますた
146ラーメン大好き@名無しさん:04/03/25 10:33
>>144
味はあんまりかわっとらんよ。
もともとそーゆースープ。
若者にはわかりにくい味やろ。
147ラーメン大好き@名無しさん:04/03/25 18:02
>>146
明らかに味が落ちてるぞ
板宿の時は開店当初一度スープの変更があっただけでそれなりに安定してたし
今の元町に移ってから店主はカリカリしてるしスープミスの休業増えた

>若者にはわかりにくい味やろ。
出たっ、若い=味オンチと思ってるオサーン
歳逝ってても味の判らん香具師多いのに
148ラーメン大好き@名無しさん:04/03/28 13:05
>>147
ハゲドウw
味覚音痴は明らかにオサーンの方が多いw
希望件の豚骨。

もう氏ねと。
150ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 19:19
もっこす最悪激マズ。食中毒発生店舗。
151ラーメン大好き@名無しさん:04/04/05 00:28
阪神西宮2号線の力一杯

1月あたりに50円値上げして、この4/1からさらに30円値上げ・・・
消費税分を値札に書いただけとはいえ非常にむかつく。
水飲まないとやってられないホープ券と比べるとまだましだったのに、
メリットであった安さ捨ててしまうとは嘆かわしい。

味についてはみんな何も聞くな!!!
で、味はどうだったんだい?
ゲロまず
154ラーメン大好き@名無しさん:04/04/11 00:36
保全しておこう
155ラーメン大好き@名無しさん:04/04/11 00:49
なんでんかんでん営業中
<<150
食中毒って、たしか石屋川のもっこす?
食中毒並の不味さじゃなくてほんとに食中毒かよ・・・
158ラーメン大好き@名無しさん:04/04/16 22:43
>>150
ラーメンとは何かを分かってない、
ズブの ど素人。
うどん 食うとけや。
のう。
↑ 158は、もっこす関係者?
もっこすは、知名度に対してのマズさ阪神間1。
大阪人に連れて行ってくれとせがまれると地元民は困るね。
161ラーメン大好き@名無しさん:04/04/16 23:35
>>160
お前も うどん 食うとけて。
たいてい 「げんこつ」あたりが
美味い言うやろ お前。
うんこ 食うて 美味い!
言うタイプやの。
しかしあれだね、週末〜土日にラーメン板とか来る奴って、終わってるよね。
しょうもなさ杉。童貞キモオタ
同じ2chでも、趣味とかそういう方向ならまだマシだが、
ラーメンの板にいすわって折角の自由な時間消費してどうすんの?w
163ラーメン大好き@名無しさん:04/04/16 23:42
>>162
お前も ここにおるやんけ。
お前が言うな。
家でへんずりしかようせんやつが。
たまにはお母ちゃんになめてもらえや。
164ラーメン大好き@名無しさん:04/04/17 03:35
>>163
禿げしく同意。詰まらん事言う前にお前がチンカスやんけ。
163と164は同一人物で、童貞で、もっこす関係者
166ラーメン大好き@名無しさん:04/04/17 16:50
どういつ人ブチュ らしいで。
ほんで
お前は なにもんや?
童貞くん。
セックス気持ちええの
知ってるか〜い?
もっこすのマズさは、皆知ってるからわざわざレスつけなくてもいいと思われ。
168ラーメン大好き@名無しさん:04/04/18 01:24
>>165
何でそこまでばれてしまうんだ君に。。。
俺、もっこすの店員ちゃうのにもっこすのTシャツ持ってるのが
唯一の自慢の童貞なのに。。。
さては、俺と同じ童貞やな??
169ラーメン大好き@名無しさん:04/04/18 08:31
童貞くんは味覚が違うのか。ちょかちょか。なるほどにゃ。
尾眼個見たら気絶するような奴ばっかりやってんな。
眞羅居れたら気持ちええねんじょ〜。
一つ教えてほしいのね。
どこのラーメンがおいしいと思うの?
170ラーメン大好き@名無しさん:04/04/18 08:52
ここは、童貞自慢のスレッドですね。
嘆かわしい。ところで、おれはもっこり関係者です。
何だ、童貞情報しかないのか。
しゃーないから、もっこすにでも行くか。
172ラーメン大好き@名無しさん:04/04/18 12:07
この流れいいねー。
もちろん僕も童貞です。
173ラーメン大好き@名無しさん:04/04/18 16:35
もちろん僕も童貞です。
174ラーメン大好き@名無しさん:04/04/18 18:25
今年になって まだ1回もsexしていない40歳です。
175ラーメン大好き@名無しさん:04/04/18 19:10
>>162
君のせいで、この健全な板が、童貞自慢のスレになってしまったじゃないか
ありがとう!
もちろん僕も童貞です。
176ラーメン大好き@名無しさん:04/04/18 19:12
阪急今津駅前
177ラーメン大好き@名無しさん:04/04/18 20:10
>>162
そうだそうだ
君のせいだ!
ここは「もう2度と行かないラーメン屋」のすれなんだぞお〜!
ぶっとばすずお〜!
のりだあ〜
きいっくっ!
178ラーメン大好き@名無しさん:04/04/18 21:07
二郎京成オオクボ店
>>178
スレタイ嫁
180ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 02:06
よし。今日も童貞以外来てない様だな。
もちろん僕は童貞のもっこり店員です。
181ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 07:58
>>170>>180
どういつ人部チュ。
あたいは処女です。
183文子:04/04/20 12:38
もう2度と逝きたくない=そとや
ラーメンごときでグルメぶってうまいとかまずいとかキモいすれだな。
スープ取る大変さも分からないでもないが、食わせてやってるという店員の態度の店には二度と逝きたくないな。

むつみ屋とかよ。味濱家もバイトの店員が脳死して思考停止しているワラ
某店のズンドウの中にはネコの死体が3匹ほど入っているってウワサ話。
ネズミだっけかな?
186ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 20:07
平日は、悪ぶる人が多いなー。
ココは、もっこリ関係者と童貞が平和的に語らう場所に生まれ変わったんだよ。
悪口だめぽ!

187ラーメン大好き@名無しさん:04/04/21 00:08
オッケイ、了解
188ラーメン大好き@名無しさん:04/04/21 09:33
37歳、離婚歴ありのキモヲタです、悪かったな。
今日は営業で尼崎〜三宮を車で移動しています。
二度と逝きたくなくなるような店を教えて下さい。
11時から2時までの間で営業している店をお願いします。

それを励みに勤労にいそしみますんでヨロシコ。
189ラーメン大好き@名無しさん:04/04/21 10:41
住吉のノビ太ラーメンがお勧めです。客もいないのにとにかく待たされる。
そして出てきたものといったら(ry
190ラーメン大好き@名無しさん:04/04/21 11:21
春日の道のもっこしに逝け
37才キモオタはどこで何を食ったか報告汁。
37歳キモヲタはラーメン食ったあと「もう来ねえYO!」
と店主にタンカを切ってから店を出ること。
193ラーメン大好き@名無しさん:04/04/22 20:09
俺のような,純血のもっこリ関係者で、童貞は
ここにはいないのか。。。。
194ラーメン大好き@名無しさん:04/04/22 20:13
石屋川のもっこすを食べると人生情けなくなるよ。まずくて自分が可愛そうになり涙が出ます。
195ラーメン大好き@名無しさん:04/04/22 21:25
もっこすって昔は、おいしかったのか?
もっこす大倉山の店がうまかった。昔の話だよ。
197ラーメン大好き@名無しさん:04/04/23 10:50
1000 名前:伝説の名無しさん 投稿日:03/05/23 17:20
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_]]     ト‐=‐ァ' !  マズー          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子様が1000をゲットされました
198ラーメン大好き@名無しさん:04/04/23 17:34
>>195
君が童貞なら今でももっこりはおいしいと感じるはずです。
俺?もちろんおいしいです。
あー、もっこり最高ー。
絶対音感のような絶対味覚は有り得ないと思う。
音は周波数によって正しい間違ってるを断言できるが、
味は温度や濃度、微妙な香料の配合で大きく変わるからな。
全く同じものでも、その日の天気、食うやつの体調や気分でも
違ってくるし、口が肥えてくると感動が薄れてくるからな。

昔食ったものがどんなに美味くても、記憶の中で美化してるってこともあるしな。

でも、不味い店は不味いし、味が落ちた店っていうのも悲しいけどな。
不味いラーメンを店主の気迫で不味いと言わせないラーメン店ってのもあるな。
201ラーメン大好き@名無しさん:04/04/23 19:13
もっこすは10年以上昔の大倉山本店だけが評価に値する。
今は、クソだ。 食うな。
202ラーメン大好き@名無しさん:04/04/23 20:08
童貞くんが、もっこす食べていると不能になって精子がなくなるよ。
203ラーメン大好き@名無しさん:04/04/23 22:14
>>202
こ、こ、こわいよー。童貞なのにもっこり食べ過ぎだよー。
おいしくてしかたないんだよー。
どうりで○○君の家に子供ができないワケだ。
205ラーメン大好き@名無しさん:04/04/24 21:35
週末なのにもっこり関係者と童貞の集まりが悪いなー。
ぽっくん一人ぼっちだ。
もちろんぽっくんは童貞です
206ラーメン大好き@名無しさん:04/04/24 21:40
だから、もっこす関係者はホモなんだって。
客は童貞。これ定説。
207ラーメン大好き@名無しさん:04/04/25 00:48
ぼ、ぼ、ぼ、ぼくは童貞じゃないぞー。
おすすめのマズーな店教えて下さい。
今週逝きますんで。
209ラーメン大好き@名無しさん:04/04/25 23:40
もっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこす
もっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこす
もっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこす
もっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこす
もっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこす
もっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこす
もっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこす
もっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこす
もっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこす
もっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこす
もっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこす
もっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこす
もっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこす
もっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこすもっこす
ごくろーさん
何店か教えてくらさい。
211ラーメン大好き@名無しさん:04/04/26 01:14
>>210
国会議事堂前店
212ラーメン大好き@名無しさん:04/04/26 01:25
薩摩っこ@御堂筋。ニンニク塩湯に麺入れて、何を味わえと・・・
213ラーメン大好き@名無しさん:04/04/26 16:46
>薩摩っこ
てまひまかけて念入りに作り込まれた秘伝のスープと
客を馬鹿にしているとしか思えないあの値段び
214ラーメン大好き@名無しさん:04/04/26 22:23
>>210
「げんこつ」
「よってこや」
宇宙一と宇宙二の不味さ。
この世の中、
極々、一般の常識的な
味覚の持ち主が多いから
この2件 潰れて逝ってる。
早い事 食べとかな 食えんようになるよ。
地球上の歴史に残る不味さ。

>>209
自分のうんこ食うとけ暇ぢ
215ラーメン大好き@名無しさん:04/04/26 23:22
>>214
「げんこつ」「よってこや」が宇宙一、二だと・・・プゲラッ
あんまりラーメン屋に行かん香具師が宇宙一とか語るなヴォケ
216ラーメン大好き@名無しさん:04/04/27 00:29
>>215
悪口ダメポ!宇宙一うまいのはもっこりです。
こんなこと言う僕は童貞です。っていうまでもないか。
217ラーメン大好き@名無しさん:04/04/27 22:57
>>215
「げんこつ」と「よってこや」で
はしごで働いてる店員・・ぷげらっ
香具師が語るな・・ぶおけ
218ラーメン大好き@名無しさん:04/04/27 23:04
「げんこつ」「よってこや」をかばうとこ見ると
おそらく大阪の人間ではない
バンバン潰れて逝ってる
気の毒に
219ラーメン大好き@名無しさん:04/04/27 23:22
昔秋葉原の米沢ラーメンができる前に同じ場所に怪しい札幌ラーメンの
店があったな・・・・・喰ってみて激しく後悔・・・
すげえ頑張ったけど麺を平らげるだけで精一杯のマズさだったな。
古い店だったので歴史は長いと思うんだがよく続いてたと思うよ。
220ラーメン大好き@名無しさん:04/04/28 01:43
みんな!悪口はだめだ!
げんこつも、よってこやもそれなりにおいしいじゃないか。
もっこりには負けるがな。
当然僕は童貞だからたたかないでね。
221ラーメン大好き@名無しさん:04/04/28 02:31
>>219
「泉ろく」という店ですな。
店主のオヤジがトイレ行ったあと手を洗わずに
調理してたのを思い出す。

って激しくスレ違いやん。
尼崎の例の4000年ラーメンの近所に
ラーメンとだけ書いた堤燈をだしている
地下にある店が気になるのだが・・・。

だれか「もうこねぇYO!」って啖呵を
切ったヤシいねぇwの?
レポート希望ンぬ。
223ラーメン大好き@名無しさん:04/04/28 12:49
>>221
スマン・・・・「阪神間限定」って見逃してたよ。
224215:04/04/28 17:46
>>218
かばう気なんてないよ
ただ「げんこつ」「よってこや」以下の店なんてあるだろ
それを宇宙一、二だと>>214が言ってたから反論したまで

漏れが思うそれ以下の店
「平和」「どさん子大将」「日の丸軒」
225ラーメン大好き@名無しさん:04/04/28 20:56
>>214
同感。
漏れが思う同レベルの店は
芦屋近辺のラーメン屋全店。
「芦屋ラーメン庵」「ふうりん」
「日の丸軒」等等
西宮の「支那そばや 一光」
ここが ほんまに
あの「佐野 実」のラーメンであれば
たかが知れてる。
うどんとラーメンを勘違いしてる。
226ラーメン大好き@名無しさん:04/04/28 23:25
>>225
「一光」は「支那そばや 」を名乗る資格ないぞ
「支那そばや 」食ったことのあるヤシならそう思うぞ
227ラーメン大好き@名無しさん:04/04/29 01:04
結局、お前は何の実力もない批判好きってわけ。
人の評価する前に自分の人生見直してみろ。
おれは人に自慢できるような生き方してないけど、
もっこすを愛しています。
一番の糞野郎やねきみは。
228ラーメン大好き@名無しさん:04/04/29 01:59
>>227
レス番ぐらい書け、どれにレスしてるかワカラン
もしかしてモコーススレの誤爆?
>>222
4000年ラーメンって何処ですか?
230ラーメン大好き@名無しさん:04/04/29 02:18
>>229
代官のことやろ
231229:04/04/29 03:19
>>230
ありがとう。
代官は行った事あるけれど、堤燈だけの店って気になるんで
探してみます。
232ラーメン大好き@名無しさん:04/04/29 09:15
もっこすうまいよな。
233ラーメン大好き@名無しさん:04/04/29 12:11
最近一光臨時休業ばかりだな
一光初めて逝ったが>>226に胴囲。
藤沢、新横浜、池袋、越谷、群馬で食ったことあるが
ココが一番味を出し切っていない。出汁が薄い〜。
近々佐野チェック来ないかな。あれは佐野の逆鱗に触れる。
こんど扇町も逝ってみよ。
235ラーメン大好き@名無しさん:04/04/29 21:26
???? ??? ???????? ???
??????? ????? ??????
236ラーメン大好き@名無しさん:04/04/29 21:35
扇町も似たりよったりだが。

佐野実って本当に定期的に弟子の店をチェックしに来るらしいな。
一光は定期検査をパスするとは思えんのだが。
237豚骨市長 ◆jxBw0pyIyo :04/04/30 00:20
先日、実氏の定期検診がありますた。とくに問題はなかったのかな。
>>237
酒池肉林接待で切り抜けた模様。。。

佐○も人間だね〜ぇw
239ラーメン大好き@名無しさん:04/04/30 23:58
たしかに、私も匿名掲示板でお店を最低呼ばわりして
いけないと思いますが、もっといけないことは
大勢で個人攻撃をすることではないですか?
私は、もっこすや佐野にとても怒りを覚えますが、
もっと怒りを覚えたのは
この掲示板での書き込みを見たときです。
ここに、書き込みをしている人たちは少し
感情的になっていませんか?
>>239
嫌なら見なければいいんです。非常にナンセンス。
ここは負け組みの集まる場所。
割り切りが必要ですよ。
割り切って遊んでるんですから。
ちなみに私はもっこり好きの童貞です。
241ラーメン大好き@名無しさん:04/05/01 00:22
別に佐野を攻撃しているとは思えないが。

>>239は釣りですか?
242ラーメン大好き@名無しさん:04/05/01 01:21
>>240に同意。
>>239
言うてる事 矛盾してるぞ。
気に入らなければ他所へ逝け。
243ラーメン大好き@名無しさん:04/05/01 16:24
>>239
もっこすや佐野に怒りを覚えてるのはオマイだけだろ
そんな書き方誰もしてない罠
脳内変換勝手にするなヴォケ
>>239は十三のスナックのママに騙された男
245ラーメン大好き@名無しさん:04/05/04 21:21
もっこすは保険所に集団通報されて食中毒で営業停止にならないよう
衛生面に気をつけましょう。不潔だめです。
246ラーメン大好き@名無しさん:04/05/04 21:27
原宿(神奈川)からモノレール沿いに大船方面に
ちょこっと逝ったところにある「支那そばや」
比内鶏スープって書いてあるから佐野の系列店と
思いきや中に入るとおばちゃんがカウンターで居眠り
あわてて起きて作り出した
チャーシューはハムっぽいし
味は言わずもがな
247ラーメン大好き@名無しさん:04/05/04 21:33
>>246 あかんやんけ
ゆうとくけど阪神間限定やで
神奈川の話はだめじゃん。
でも佐野の話はしてもええで。
248ラーメン大好き@名無しさん:04/05/05 00:57
調子こいてると、しょっぴくよ
249ラーメン大好き@名無しさん:04/05/05 01:00
>>239は有難く泣きながら神座でも食っとけ。もうここには来るなよ。
まぁ店から訴えられたら、ここの住人はみなタイーホされる罠
251ラーメン大好き@名無しさん:04/05/05 01:20
>>250
おめでとう
252ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 21:58
どさん子ラーメンはまずいで。
253ラーメン大好き@名無しさん:04/05/12 20:42
漏れ つちのこ 激しくだめやわ
254ラーメン大好き@名無しさん:04/05/12 22:23
ちくしょう、みんなでバカにしやがって
255ラーメン大好き@名無しさん:04/05/12 22:49
・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨシヨシ
256ラーメン大好き@名無しさん:04/05/15 11:41
もっこす
播秀屋
258ラーメン大好き@名無しさん:04/05/15 12:11
>>257
そこはもう、いけない店だ。。。
しょんぼり
259ラーメン大好き@名無しさん:04/05/16 00:43
播秀屋 ウマ〜〜〜〜
うまいのになぜ潰れる?
お前等ぜいいん(←何故か変換出来ない)逮捕だな。


美味しいと言うより、当たり障りの無い味だったから>播秀屋
      ∩___∩       | プラプラ
      | ノ  _,  ,_ ヽ     (( . |
     /  ●   ● |     .(=) ))
     |    ( _●_)  ミ     J ←>>261
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
264ラーメン大好き@名無しさん:04/05/16 17:33
>>261
ぜいいん?(藁
ぜんいんと入れろアフォ
もしかして雰囲気をふいんきって入れて変換できないって言うタイプ?
265ラーメン大好き@名無しさん:04/05/16 17:55
ぜ委員 税印 贅院
ホンとだ! 変換できねーーーーーーーーーーー
あのー
>ぜいいん(←何故か変換出来ない)
これって、大分前から2ちゃんで流行ってる書き方だけど…(ry
267ラーメン大好き@名無しさん:04/05/17 13:47
今だ釣られるヤシいるんだなw
268ラーメン大好き@名無しさん:04/05/17 23:09
>>クマ

>264-265に何とか言ってやれ(w
   \                          r'o p。`、
     \                        l  ,.- 、ヾ       r' `ー- 、
      \                       l '-‐‐-' ,'       ' ,   .;;.`l   そんな釣りで
        \                     ',    j         ,i' ,,  '' l   俺様がクマーー!!
         \                     〉    k       , '     ,ノ
           \                   ,'     ',      , '     ,'
            \                7      l     , '      ,'
              \              ,'      ,'    , '      ,'
               \   ,, ,.-‐--.,,__ ,'     , , ' 、  ,'         ,'
                 \r''"´      ,  `   '"    `'、       ,'
                 (´⌒qヽ    , '                   ,'
                   ,、n_ノ    , '  _r-‐- 、             l'
                  ' 、    _, ' ., r-' _,-‐q i             ,'
               ,.‐-、_,,ソー'´  , ; 、_γ  l       ,      ,'
             r‐'´g ri ::     ,'  '、  r_,  'l     :´ `ヾ   ,.'
             `、 r, i | :     ' ,   ` 、   j     '       , '
              t、o_ tj ::       ' ,  、`ー--,'.:        _,ノ
               `ー-‐'´ `ー----‐'"`ー、`____;'-、     ,-'
                                  `゛"''''''"
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺が釣られクマー!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゛_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \ 。  。  o 。゜ ザザザ
        ';;;::;;;;;;::;;,,,,,\___)。    \人人人人';;;::;;;;;;::;;,,,,,   
         ,,,...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ o ゜ 人人人人人人';;;::;;;;;;::;;,,,,,
       ;;:;:::;;;;;:::,,;;;;,;;;,;;;;;;;;;;;'';;;::::;;;;;;;;::;;;;;;:'''''::::;;;;;;;:::::'';;:;;;;;;,,;;;;;::;;;;;::;;;;;;;..''':;;;,
      ;;;;::;;;;;;:;;;;;..,,,,;;;;;;;;;;;'';;;::::;;;;;;;;::;;;;;;:'''''::::;;;;;;;:::::'';;:;;;;;;,,::::;;;;;,,,
おそまつw
272ラーメン大好き@名無しさん:04/05/18 22:23
      ↑
君、けっこうオヤジだね ! そのニューアンス


271 :ラーメン大好き@名無しさん :04/05/18 12:11
おそまつw


                          /
                         /                   
                       /
                      /
         ∩___∩     /
         | ノ \ / ヽ  /
        /  ●   ● |/    よ、よせ!
        |◎) ̄  ̄|| ̄ ̄ ) ミ   おれはもう、
       彡、___||_/`\   クマーじゃない!
       / __     /´>  )  ニューアンスなんだ!!!
       (___)   / (_/
        |       /
        |  /\ \ 
    (´⌒;; | /    )  )
  (´⌒;;  //  _/ /
 (´⌒;;  (_/  (_/
274ラーメン大好き@名無しさん:04/05/19 14:38
おそまつvsニューアンスか
いい勝負になるやろ

おそまつ=MEGUMINIちゃうか
生駒の駒之助、全部業務用じゃねえか
くそまず
生駒は阪神間から10万光年離れています。
山上遊園地のラーメンしか知りませんのでコメントできません。
277ラーメン大好き@名無しさん:04/06/03 00:09
>>276
地理に不案内な人ですね。呆けが始まってるのでは? ww
278ラーメン大好き@名無しさん:04/06/03 00:29
>>277 
アルツハイマかもしれません。もっと視点をマクロに!
グローバルな観点から見たら生駒の駒之助は阪神間どころか、芦屋の隣といって
も過言ではありません。

あなたはバングラデシュかピョンヤンにお住まいなんですね。
以上、簡単な釣りでした プゲラ
280ラーメン大好き@名無しさん:04/06/03 01:08
生駒も仲間に入れたれよ!
外環−奈良方面のスレなんかないんやからよ。
281ラーメン大好き@名無しさん:04/06/03 08:21
糞スレなので

 ● ← ハナクソ置いていきますね
282ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 11:23
・ おれも
283ラーメン大好き@名無しさん:04/06/09 00:53
 ο 俺、チンカス置いて行く。 
最近関係者が、多いので踏み絵置いておきますね
2ch廃人度チェック
http://neykn.mine.nu/asp/check/check.asp?cid=2ch
>>284
37点。まだ間に合うみたい。
でも辞めれそうにないな。
ちなみにはまって3ヶ月
ギコナビがいかんかった。
人大杉のエロ板見たいがために。
286ラーメン大好き@名無しさん:04/06/09 14:56
マジでカキコします。
大阪の特に人の集まりそうな場所にしか店舗を出してない北海道系ラーメンのチェーン店! 
2度ほど行ったがスープはぬるいは麺はホニャホニャで、挙句の果てにはハエが混入してるは・・・。
店員捕まえて文句言っても「忙しいから・・・」だと?ふざけんなよ(怒)!
山頭火ってハッキリ言えば?
288ラーメン大好き@名無しさん:04/06/22 16:15
インス
289ラーメン大好き@名無しさん:04/06/23 00:46
三等かにも最近行ってないなあ
ラーメンを讃える歌を作ろう
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1087754818/
291ラーメン大好き@名無しさん:04/06/23 20:11 ID:CWX2hTPd
頼む!
山神山人の『山神坦麺』を喰うてレポくれ!この野郎!

本日喰いに言ったが全く味がなかったの…。ホンマに…。
マズイというのじゃなくて味がないの

半分以上残してしまった・・・。


『山神山人を選んだ時点で君は負け組み』なんて言わないで・・・。
292ラーメン大好き@名無しさん:04/06/23 21:35 ID:yPzULacY
>>291
大倉山で食ったんじゃないだろうな
あすこは聞いただけでもタレの入れ忘れ4・5回あるので要注意
新在家で食ったら?

カナーリ前に食ったけど味は普通だったと思う
293ラーメン大好き@名無しさん:04/06/24 17:08 ID:Lr3/Jxgh
>>292
西宮店で食うた!

普通のラーメソはそれなりにうまいけど、山人担麺はマズイ・・・。
294ラーメン大好き@名無しさん:04/07/02 16:01 ID:hGSRJayQ
担麺なら麺屋 花星 (尼崎 JR立花徒歩5分)でためせ
295ラーメン大好き@名無しさん:04/07/08 14:03 ID:z3bA7W+x
>>291
山神山人西宮店は何故にか不味いな。
新在家店、岡本店は結構イイ味してたのに別物みたいに不味い。
296俺の不味いラーメン屋リスト:04/07/24 14:26 ID:sjTFmR+g
功烈(その以前の、いのしし高原ラーメンも最悪やった)
炎亭 ラーメン太郎本山店の向かいの店(名前忘れた)そこの以前のにんにくゲンコツも最悪
高田屋 楓林 壱國堂 藤平 力一杯 鳳鳴軒(麺だけソーメンみたいで不味い、麺変えたらいけると思う)
他にもどんどん語ってくれや!
297ラーメン大好き@名無しさん:04/07/24 17:53 ID:UIJy+WIu
オレはホウメイ軒好きだけどな。

不味いといえば、本山の神虎。
淘汰されて潰れたと聞いたが
298俺の不味いラーメン屋リスト:04/07/25 01:36 ID:hbfgbF13
鳳鳴軒は麺がソウメンみたいに細くて細麺が好きな人も居るかもしれないが
俺としてはボリューム不足で不満。具・スープは良いのだが・・・
あの店は客がほとんど居ない為に不味いというイメージがあって、それで余計に客が来ないという
悪循環かもしれないが俺は行列が出来る芦屋ラーメン庵・日の丸軒ラーメン・もっこすなどの方が
大して美味くないと思うが・・・ 並んで食うってのが嫌いだし馬鹿らしいから
鳳鳴軒は経営大丈夫なんかいな?
本山のラーメン太郎の少し西にあった黒兵衛は何か知らんが速攻潰れたな。
どうせ不味いから一度行ったら二度と行く気しなかったけど・・・
客来ないのに生意気に待合室作ってたからな・・・
今は焼肉屋になったし
299ラーメン大好き@名無しさん:04/07/25 09:38 ID:258K1H57
極細麺の店は、明らかに回転率を上げる為だと思うが
客が来なければ、回転させようが無い。
300ラーメン大好き@名無しさん:04/07/25 10:48 ID:KBFxDSPt
オマイラ>>296をよく読んでみ
ホンマにマズーな店が出てないだろ
たろうの向かい(味濱屋)と書いててもたろうは含まれてないし

>功烈(その以前の、いのしし高原ラーメンも最悪やった)
そこまで最悪レベルか?
大したことない店やけど

楓林や鳳鳴軒なんて普通レベルやと思わんか?

>>296がウマーと思う店の方が知りたい


>>296の行動範囲(おそらく六甲道から西宮)で漏れがダメポと思う店は
藤平・宮本武蔵・げんこつ(東灘)・楓林(住吉)の向かい・千成亭・芦屋ぎんなん(住吉)・げんこつ(芦屋)・日の丸軒・ちりめん亭・リンガーハット
微妙なライン(もっこす・芦屋らーめん庵等)や行った事ない店は抜いてる
301300:04/07/25 10:50 ID:KBFxDSPt
ダメポの店にたろう入れてくれ
302300:04/07/25 10:50 ID:KBFxDSPt
ダメポの店にたろう入れてくれ
303ラーメン大好き@名無しさん:04/07/25 12:17 ID:6qhRSADx
>>300
最凶の「天一東灘」が抜けてますよ。
304300:04/07/25 17:16 ID:KBFxDSPt
>>303
サンクス
あまりの酷さに頭から欠落しとった
305ラーメン大好き@名無しさん:04/07/27 00:07 ID:M05uSQ3V
あちきよそ者なので教えてください。
何で神戸や大阪のラーメン屋はキムチ置いているのですか?
そりゃキムチまずいとはいわないですが、味が強すぎて、
ラーメンの味がわからなくなっちゃいませんか?
たろうは「キムチ食べ放題」っての見ただけで食欲うせました;;。
306ラーメン大好き@名無しさん:04/07/27 23:24 ID:LANus2Hk
キムチ好きな奴が多いからさ。俺はキムチ食べ放題の店ではラーメンに直接入れずに
小皿に取ってラーメンと一緒につまみながら食うけどね。
307ラーメン大好き@名無しさん:04/07/27 23:44 ID:o/W+XSNA
>>305
アフォでつか、DQNでつか、オマイは?通ぶってるつもり?
キムチ食わなきゃいいだけの話じゃん
「キムチ食べ放題」っての見ただけで食欲失せるって異常だよな、どう考えても
そんな異常な体なら病院逝け
308ラーメン大好き@名無しさん:04/07/28 00:50 ID:gj45h3h4
>>307
了解でつ。
病院逝きます。
309西宮 力一杯バリマズイ:04/07/28 01:09 ID:xoIWuhvR
灘の竹屋ラーメンの東の藤平との間の店 龍?やったっけ?禁煙の店
バリマズかった。藤平って西宮の藤平と同じ?だったらマズイよな。
ネギラーメン頼んで超極圧切りのネギが添えられてたもん。ほとんど切ってないような・・・
俺は牧場の畜生とちゃうぞ!
310ラーメン大好き@名無しさん:04/08/08 23:04 ID:hqc0Jq6H
摩耶インター近くのたろうは不味い
311ラーメン大好き@名無しさん:04/08/09 00:26 ID:GJaov9B2
須磨のたろうは旨い
312ラーメン大好き@名無しさん:04/08/15 18:20 ID:9G6kfoui
石屋川もっこすの西側にある「博多ラーメンげんこつ」は、どこが
博多ラーメンなんでつか;;
1食分の楽しみ損したぽ;;
313ラーメン大好き@名無しさん :04/08/17 22:05 ID:9sM9djBB
JR福島駅前の、名前忘れた。以前関西一週間とかにのってたが、行列ができて
いる割には、味はたいしたことない。それより接客が最悪。ビールとラーメンと
餃子を注文して、いきなりラーメンがでてきた。そのときビールまだ?って
聞いたらムスっとされて、しかもラーメン食べ終わった後にやっと餃子。
それと、店内禁煙なのだが、そのなかで煙草に火をつけてしまった酔っ払いの
リーマンに「何してるんですか!うちは禁煙です。さっさと出て行ってください!」
と言い放っていたことが。。。
客商売でしょ?ご遠慮ください、とか言えないのかな?
314赤シャツ6号:04/08/17 23:16 ID:tjrfnK4W
↑関西一週間とかを愛読しているラーメン店の名前も覚えられない低脳ラヲタ
315ラーメン大好き@名無しさん:04/08/18 03:51 ID:cTSwn2ic

そういう言い方をするものではありません。
316ラーメン大好き@名無しさん:04/08/27 20:42 ID:piZwmzQT
俺は昔 もっこす でバイトした事がある。
一日働くと、頭から足の先まで もっこす の臭いでいっぱいになる。
服はもちろん、風呂にはいっても臭いは落ちない。

しかも、鼻の穴まで油が詰まるから
水を飲んでも、飯を食っても
もっこす の味しかしない。

どうだ、うらやましいだろ。
317ラーメン大好き@名無しさん:04/08/27 23:23 ID:3YE1SL9+
もっこすラーメンが脱税 大阪国税局が告発

「もっこす」の屋号で、兵庫県内で10数店舗のラーメン店を経営する「もつこすフーズ」(神
戸市中央区)が、2002年9月期までの3年間で約2億5900万円の所得を隠し、法人税
約7600万円を免れたとして、大阪国税局が法人税法違反容疑(脱税)で同社の内田哲郎
社長(57)を神戸地検に告発したことが26日分かった。

http://www.fukuishimbun.co.jp/nationaltopics.php?genre=national&newsitemid=2004082701000282&pack=CN
318ラーメン大好き@名無しさん:04/09/03 20:12 ID:dBPRntts
皆さん聞いて下さい、「アールブリアン」ではないのですが同じ大阪日本橋界隈にある(恵美須町でんでんタウン)
「THRIVE」という画廊の連中がビラを配っていたのですまず、アーケードから1本奥に入ったニノミヤPC館の前あたりで
3人組がビラを配っており、私はそれを無視して通り抜けると、女が「ちょっとなんで受け取ってくれへんの〜」
と捨てセリフを吐き、男は「逃げんといてくださいよ〜」と言い、そのあとアーケードの中に入ると、以前中川ムセンが
あったところに男2人組が同じそのビラを持っており、そのうちの1人が無理やり渡しに来たので、そのビラを「いいですよ」と下に捨て、
私はさっきのことを彼らに言うとそのうちの1人(27歳のホスト崩れ野郎)が因縁を付け胸倉をつかみ殴りかからんとする勢いできたのです。
その時はもう1人の男が止めに入ってきたのですが、その男もしつこく恫喝気味にかかってくるので私は適当にそこはあしらいましたが、
100mほど歩いて即座に浪速警察署へ電話を入れました(ビラ配りが歩いている人間に胸倉つかむ事など信じられない)
そして、おまわりさんが来て、私が事の顛末を話し、また連絡するのでケータイの番号を教えて、後を任せる事にしました。
ところがです、私はデジカメを買いに来ていたので、アーケードを歩いていると、さっきの男がまた信号を挟んだ反対側にいるのに
早歩きで私を見つけると「なんで逃げるんですか」「デジカメ買いに来ている”だけ”なんでね」と言うと
冷たい表情で(お互いに)それぞれ別の方向へ歩きましたが、さすがに嫌になったので、でんでんタウンを諦め、
梅田のヨドバシカメラで買う事にし、恵美須町を後にしました。
おそらく、これからもその連中は恵美須町でビラ配りをしていると思うので、皆さん気を付けて下さい。
なお、夕方警察から電話が入り、警察側から注意をしたそうです。
聞くところによると、この画廊の悪さはかなり評判になっており警察にも何度か苦情が来ているそうです。

島田香織
http://kaorin.pussycat.jp/
http://pksp.jp/kaorinzb/
http://kaorin.pussycat.jp/top05.jpg
http://pksp.jp/kaorinzb/img/016/00/94/src/00000001.JPG
http://www.em-net.com/KAO/ACT/OSK/actress_o.html
319ラーメン大好き@名無しさん:04/09/03 21:27 ID:dorDaMn4
>>318
なんでラーメン板に700円声優が貼られてんの?
320ラーメン大好き@名無しさん:04/09/07 19:55 ID:U37k4UG8
芦屋ラーメン 伊丹店  
321ラーメン大好き@名無しさん:04/09/11 15:28:18 ID:7a7LFig7
上のレスにつられて高速長田「とん○ち」へ行きますた。

…話のネタですか。会話する気力も(ry
322ラーメン大好き@名無しさん:04/09/24 18:16:34 ID:bUyNG2Uz
>>320
駐車場がないから、近隣に迷惑。
323ラーメン大好き@名無しさん :04/09/24 18:52:37 ID:YaZuiDZI
↑基地街
324ラーメン大好き@名無しさん:04/10/06 15:36:52 ID:Hldl2Eh3
もう二度と行けない「美味しかった」店の話題は出ないのかな?
尼崎・昭和町にあった4000年ラーメンとかさ、東灘のレノンののれんとかさ
325ラーメン大好き@名無しさん:04/10/22 07:17:55 ID:bTTDsi9z
>>324
レノンののれん、なつかしー!w
あそこの店主、潰れた後にイノシシ高原ラーメンの雇われ店長していたけど
イノシシも無くなったねー・・・・ 今頃どこで何してんだろうか?
オレだったら心機一転して東京の有名店(大勝軒とか....)に弟子入りして
のれん分けして貰うけどなー


で、新しい店の名が「神戸大勝軒レノンののれん分け」ww
326ラーメン大好き@名無しさん:04/11/08 11:47:30 ID:8G67xJ8w
語れ
327ラーメン大好き@名無しさん:04/11/08 15:19:04 ID:Ua4OngDU
うゎーん、山幹本山の神虎って
すっげーマズーな店あったけど
ツブれて無くなっていたよー。
北新地にもあるの知ってるけど
酔っ払っても逝かねーよぉ。
328ラーメン大好き@名無しさん:04/11/08 20:40:59 ID:tbsDonk6
>>327
そっかー
三年ぐらい前に一回行ったけど、あれなら近くにある山神山人(でよかったけ?)の方が良いでしょう。
今は何のお店になってる?
329ラーメン大好き@名無しさん:04/11/09 14:56:03 ID:7R0sILko
シバメ
330ラーメン大好き@名無しさん:04/11/09 20:21:16 ID:jIbYMLwa
山頭火
カップめんの方がマシだった
331ラーメン大好き@名無しさん:04/11/10 18:02:33 ID:VnmbDF+7
鶴ちゃん。スープはそこそこ麺が最悪。
332ラーメン大好き@名無しさん:04/11/18 00:51:00 ID:tygy4aBH
大貫
値段高過ぎ
333ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 21:55:12 ID:ThdSX4tN
もっと情報きぼんぬ
334ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 23:06:17 ID:Rr+v/8aS
六甲アイランド芦屋ぎんなん。
麺がでれでれ。勘弁してください。
味もさることながら、接客もあほ過ぎ。
皇蘭はまずくはないですが、毎日食って
ると飽きます。
あの辺でラーメン食うなら、六甲大橋
渡って住吉駅前に出たほうがいいです。
335ラーメン大好き@名無しさん:04/12/17 18:35:26 ID:RddCRWSw
びっくりラーメン
336ラーメン大好き@名無しさん:04/12/23 17:33:30 ID:7g566s/e
味が格段に落ちたと思うのは、板橋の香味屋。
もはやチャーシュー以外に売りはない。
337ラーメン大好き@名無しさん:05/01/09 10:43:13 ID:9R+HC1Rs
値上げと共にスープも水増し。
二度といかん!>ホプ軒
338ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 22:01:30 ID:J+gmdkEz
大蔵谷の来来亭。
接客がまるでダメ。順番カードがあるけど店員が順番どおりに客を通さない。
アホまるだし。注文を聞きに来るのも遅いし、定食の漬物もってこないし最悪。

アホみたいに大声ださんでいいから、もっと接客を勉強しろ
339ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 11:38:42 ID:??? BE:45846195-
>>338
禿同。
順番カードいらんし。客が勝手に空いてる席くらい見つけるわい。
あと葱と背脂多めに、って言うても全然多くない。チェーンの他店を見習え!

あと全店共通、やかましいんじゃっ!情熱とやかましいは別!
340ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 17:48:12 ID:y9yQ7ZjI
>338>339
 まぁ、まぁ・・・。
うるさいのは確かに鬱陶しいけど、
無愛想よりははるかにマシ。
 おっと、関係者とちゃうで。わし
341ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 18:13:45 ID:d6tXsT3m
>>340
活気がいいのと怒鳴ってるようなのでは天地程の違いがあるよ
342ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 18:47:33 ID:AI29hEUl
大蔵谷、ちょっとトーンダウンしてた希ガス。
このスレ見てる鴨。
343ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 18:23:06 ID:GPECxbkg
>>342
まあ開店直後は本部から教育係が来てるからな
あの教育係が勘違いしてる元凶だろうが
344ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 19:58:02 ID:EX9U4vL3
げんこつ は 本気でまずい!
店舗にもよるんだろうけど 普通にから揚げ定食とかあって
不思議に思ってたがラーメン食って納得した。
2度いくか!ぼけっ

あと 京橋の「まきのや」ここもまずい!
この間1号線通ったら店が見当たらなかったけど
まずさのあまりつぶれたのかな。
345ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 22:17:31 ID:XKP5ZJ4z
西宮にある“大勝軒”←漢字まちがってるかも^^;
の場所をご存知の方いらしたら 教えて下さい、おながいしますm(_ _)m
346ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 23:07:18 ID:1Ek55oSu
171号線と2号線の交差点から北へ上がる。阪急電車高架と山手幹線の間。北行きだと反対車線
347ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 23:15:47 ID:XKP5ZJ4z
>>346
thanksです。
でも 腹減って我慢できなかったので
彩華に来てしまいました^^;
そしたら 偶然 今日が4周年記念で 100円で ラーメソ1杯食べられました(^^)v
348ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 23:56:35 ID:uzClEUs/
川西の天下一品

麺がクタクタでした・・・。
349ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 08:13:29 ID:M1Thg1xH
クロベー

なんであんな店が流行るのかが理解できない!
350宝塚のラヲタ:05/03/11 09:15:20 ID:dInBA1i3
俺の空・・・
夏場に1時間も並ばされた・・・
351ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 23:40:59 ID:h0SjirSb
↑ あんたはエラい!
ラーメンで1時間も待てるのはすご過ぎ!
漏れやったら5分が限度。

んで、俺の空って美味いのか?
352ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 23:29:30 ID:IPONbW+s
R2徳井交差点を挟んで、東の『げんこつ』と西の刀削麺・希望軒はダメダメ。
353ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 23:35:27 ID:MCoBNmuK
並んで食うもんでもないだろ!
354ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 15:48:36 ID:zRb90fEC
ずばり段上軒!

肉はうまいがラーメン自体はインスタントかと・・・。
355ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 20:47:18 ID:TQUhX8co
げんこつ

アタリハズレが激しい!
356ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 22:32:25 ID:qgZiyJPz
さがり過ぎなのでage

藤平がダメダメ。
マズイ旨いの問題ではなく
それぞれのダシの旨みを上手にかき消してる
味が無いに等しい。
357ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 15:50:59 ID:q28bQXjG
王将のラーメン
358ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 21:02:22 ID:YGS+KtY1
>>357
そんなもん論g(ry
359ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 13:52:30 ID:+l7fYy3C
>>356
藤平は俺もダメだったな。
美味くも不味くもなく味がしなかった。それが不思議だった。
ただのトンコツ色の汁。
まったく印象に残らない味、というのが印象。
360ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 19:57:55 ID:C5gs6E0p
>>356>>359
藤平は焼きプリンの店だろw
361ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 00:52:55 ID:hU7kNKda
藤平て王将がやってるて聞いたけど・・・
来来亭、味はまあまあだが確かにうるさい!
オープン当初、厨房の人が少し手をとめただけで明らかに年下のやつに
客の前でどなられてた!
362ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 17:48:16 ID:7D8NIC4u
道頓堀の希望軒がマズイ
物凄い自慢げに店構えて入り口前の看板のメニューにこだわってる感があったから入ってみたら

喰 え た も ん じ ゃ ね ぇ !

あれは1杯50円くらいで
ダンボール運んでる連中に喰わせたほうがいい・・・
363ラーメン大好き@名無しさん
希望軒の偽者もあるからな〜