【全員参加】ラーメン板のID制は是か非か!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
669●▲■ ◆KXkoDhWWMQ
もう一つの大きな悪影響は、「IDに粘着して荒らされる」事です。
以前漏れがべんてんを気に入ってる旨を書いた数分後から、途端にべんてんスレが
荒らされた事がありました。

弁護くんが荒らしである事は、今まで何度も彼の発言が削除された事から明らかですが、
自分にちょっとでも否定的な意見を書いた人に徹底的に粘着し、IDからその行動範囲を調べ上げ、スレを徹底的に荒らします。
彼は、「荒らしじゃない。普通の書き込みに相手が反応しているだけだ」と言うでしょうが、
ごく普通のスレに煽り言葉満載で乗りこんで、意図的に煽りの脊髄反射レスを続けるのは荒らし行為そのものです。

証拠がない?
今までさんざん、「じゃあ自分が気に入った店を上げて下さいよ(藁」と自分に否定的な人を煽り、その人がつられて店名を書いてしまうと、何故か直後からそのスレが荒れる。
こんな例は今までいくつもありました。
670ラーメン大好き@名無しさん:03/11/21 22:05
「妄想」はこの板の最大の問題。
荒らしは荒らしで
「こいつコテで調子良い事を言いながら、名無しで荒らしてやがる」で、駄レス連発。

スレを過剰に愛する自治気質は
「これは全部たった独りの自演だな!こいつ許せん」で、ヒステリックに応戦。

この2つが減るだけで、どれだけこの板がクリーンになるか・・・。
671●▲■ ◆KXkoDhWWMQ :03/11/21 22:05
IDがあると、わざわざ相手に聞かなくても常駐スレがわかってしまう。
荒らしにとって過ごしやすくする環境など必要ありません。

今でもリモホからわざわざWho isで地域を調べ、削除依頼者に徹底的に粘着する荒らしがいますが、リモホがIDに変わって、それが蔓延する事になるのです。

1年半前と同じ状況、いや、それ以下の状況になるのはまっぴらご免です。
672●▲■ ◆KXkoDhWWMQ :03/11/21 22:05
IDは人が多すぎる板の流量を抑える効果があります。
確かに馬鹿発言も少しは減るでしょう。
しかし、ラーメン板は人が多すぎるわけでもなく、情報が全てのラーメン板においては、
悪影響の方がはるかに大きいと言わざるを得ません。

そもそも、荒らしを無視できない・適切な対応ができない、一部の人のわがままのために、何で板全体のシステムを変えねばならないのか全く疑問です。