【インドラーメン】蒙古タンメン中本☆PART5【マズー】
【ローカルルール】
性器名禁止
>>1 最近になって、本当に「形だけ」と思うようになった。
前スレ埋め立て完了。
6 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/10 22:53
誰か今日の番組をmpegにしてうpキボン。
今度初めて行こうかと思うんだが(新宿に)
そんなにマズイの?
あとカレーラーメンもマズイの?
>>7 本店にしとき。新宿→池袋→本店の順に行って感動を高める手もあるが(w
10 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/10 23:40
白根ってオッサン
もうつくってねーんだな
11 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/11 01:14
ちんこ…。
12 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/11 01:25
ちんこ…。
ちんこ…。
13 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/11 01:32
ちんこ…。
ちんこ…。
ちんこ…。
14 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/11 01:34
15 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/11 01:36
辛くて食えなかったバカが「ちんこ」って言ってるんだなwww
今日の日本テレビの特集見た?
やばくない?白根って人
20 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/11 04:21
21 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/11 11:36
また包茎クンの登場かぁ
いいかげんに帰れよ
ちんこ。
食ったことないけどとりあえず書いてみた。
って人がたくさんいるんだろうなあ。
出てけ。おまえら。うざい。
そして、キモイ。
【ローカルルール】
性器名への反応も禁止
放置
性器の反応を禁止されても困る。
勝手に勃つので。
26 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/11 13:48
【北極】蒙古タンメン中本☆PART4【冷やし味噌】
943 :ラーメン大好き@名無しさん :03/11/10 11:23
中本は新宿店たてなおしにあの悪名高い日本テレビのやらせドキュメント
に撮影を依頼したとのうわさ なんと今回の台本は近くに東京麺通団(讃岐
うどん屋)ができたことにより客をとられた中本がインドラーメンを投入して
売り上げを回復するという事実とは全く反する物語という噂
あくまでも噂なので事実かどうかは今日のプラスワンをごらんいただきたいが
もしこのような事実ではない台本のドキュメントが放送されたとしたら批判があ
つまるのは必至だ
本日18時20分ごろ 日本テレビプラスワン 特集にて放送
27 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/11 14:09
ちんこw
28 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/11 14:10
29 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/11 14:17
30 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/11 14:19
中本の麺が好きでつけめんを味わいたいのですが
スイスラーメンと冷やしラーメンってどっちが(゚д゚)ウマーですか?
31 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/11 14:27
32 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/11 15:48
ち
33 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/11 15:49
ん
34 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/11 15:49
こ
35 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/11 15:50
。
36 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/11 15:52
w
池袋店の米あれ何?
炊き方悪いのかな
38 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/11 15:57
ちょうど小バラも空いた所で中本発見。並びもいないし入った
んだが、何か嫌な感じ。この店、店員大杉。何の為に
こんなにいるのかと(ry…
39 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/11 16:00
クーリングオフ。
嫌いな言葉でしょう?w
40 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/11 19:10
ちんこ
本日、新宿中本行ってきた。中本初体験したけど、蒙古タン麺ってあんまり辛くないね。
次は北極にします。いや、レディースセットかなw
42 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/11 19:43
43 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/11 21:15
うりゃ
44 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/11 21:54
なんか硬くてポソポソした感じ…古米?
自宅で使ってる銘柄はこまち、コシヒカリでつ。
46 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/11 22:46
最近、ミルキークイーンっつー美味い米ばっか食ってる。
ほんとは米って甘くて味わい深いのが分かった。
だから、そとで不味い米食わされると過剰反応してしまう。
中本のごはん不味すぎ。麺しかむりぽ。
47 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/11 22:52
黙って食え。
ちんこ。
48 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/11 23:18
でぶ
49 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/12 00:03
あの値段で秋田米や新潟米要求したらかわいそうだ
50 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/12 00:15
51 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/12 00:17
使ってる味噌の銘柄を変えた?
それとも調合を変えてる?
辛い中にウマ味ありって言うよりも、
辛い中にエグ味ありって感じだったよ、本店。
52 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/12 00:34
常連のお客様の半数は定食セットにされます。
常連にマズイ米食わすなよDQNシラネ
正直それほど嫌いな店ではなかったがあの社長を見て
嫌いになりました。
それでも食いには行くけど、あの糞下衆野郎の懐に金が入ると思うと
正直ムカつきます
55 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/12 01:31
インドラーメン食べてないので、どこがどうまずいのか具体的に説明してください。
56 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/12 01:33
本店でやらね〜の?インドラーメン
57 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/12 01:37
>>55 ただの糞不味い醤油ラーメンに
蕎麦屋のカレーが乗ってる
想像通りです
今日インドラーメン試そうかなあ
このスレには実際に食ったヤシは居ないの?
本当にやってんの?
興味ないんで食わないけどさ。俺は蒙古タンメソさえあれば十分だな。
61 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/12 10:50
白根はTVに映る時だけ登場するヤツなんだよな
62 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/12 10:53
ホントにやってんだw
教えてくれてアリガト。
64 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/12 16:12
ティムポ
>>59 おれ食いましたよ。
初めて見たときは目が点になりました。
まぁ
>>57のような感じかな?
塩?山椒?のスープにレトルトのようなカレーが+卵が乗っている
だけって感じ。
いまごろ何言ってんだ こいつ
68 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/12 20:25
>>67 先日の放送を観たけど幹部も頭にタオル巻いたり、金髪だったりと
相当DQNチックだったからホントなんじゃない?
中本の麻婆豆腐(と呼べるなら)はゲロみたいで気持ち悪いんだけど
マーボーには豆腐がほとんど入ってないよね
マーボー澱粉、か。
72 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/12 23:34
あれは、マーボーといっていいのか?
とろみ付き豆腐って感じだけど。
そっか「麻婆豆腐」とはメニューにも書いてないもんね!
豆腐が入ってないわけだ。言わば辛いあんかけ。
100円増しでいいから持ち帰りあればなー
冷やし味噌麺特大を家で食いたい
74 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/13 00:04
マーボー豆腐では無く
パウダー唐辛子とおろしニンニクと片栗粉と水を混ぜて熱して作ったジェル状の物体
75 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/13 00:21
だれか中本ぱくってグレード高くしたラーメン屋つくってくれよ
76 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/13 01:39
前スレはちんこスレになる前はけっこう中本マンセーが多かったのに
新スレになってからは叩きが多くなったな
77 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/13 01:44
プラスワンが酷かったからね
客がいるのに怒鳴ってんじゃないよ。
金儲けしか頭にないんだろうな。
79 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/13 02:00
むかし、おうちで中本ってホームページがあったんだけど、
そこのレシピを保存してあるんで、豆腐をたっぷり入れた
結構満足のいく中本風麻婆豆腐を自作して食べてるよ
自分でアレンヂして挽き肉とかも入れたりね
やらせであることを差し引いてもDQN感満点
>>78 何かのドラマで、「金は自分を強い存在だと思い込ませてしまう」
みたいな事を言ってたけど、アレ見たらなんか的を射てる気がする。
TVのための演出だとしても
そんな演出がこうかあると思う。たとえTV局からの依頼だとしても
それを受けるあの社長の品の無さ、資質、人間性を疑う。
糞ですな「あのヴァカ社長」
83 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/13 12:22
アノ映像見てから、アノ馬鹿社長の財布に金が入ると思うと、食いにいく気が失せるのはなぜ?
それは正常な人間としてのまっとうな反応です。
ハーレーだよ。ハーレー、しかも悪趣味なアップハン!!!!!
センスなさすぎー
85 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/13 12:52
完全に逆効果だったなあれ
もう脳内が北極だとしか思えん
87 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/13 19:45
誠はどんな会社やってるの?
88 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/13 20:22
登場シーンも形だけの白根社長
登場シーンも形だけの白根社長
登場シーンも形だけの白根社長
登場シーンも形だけの白根社長
登場シーンも形だけの白根社長
そんな奴シラネ
本店の丼にも誠とかプリントしてあるの?
91 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/13 23:24
2年くらい前の本店での風景。
普段は全く見かけないシラネェ氏が珍しく厨房に。
実際に作っていたのは当時の店長だったおおっ!にし氏。
なんて思ったら、やっぱり来ましたよカメラマンとその助手が。
で、色々と撮影を始めた。
途中、カメラマンが「ちょっとラーメンを作ってよ、そこを撮りたいからさ」と要求。
シラネェ氏、ツカツカと厨房の奥へ行って、オオッ!ニシ氏から麺を入れた丼を奪い取り、
巨大寸胴から作り置きの味噌スープをおタマですくい、それを右手に、左手に丼で
カメラマンの方へポーズを決めた。
そうしたら、カメラマンが怒鳴ったね!
「なんだよ、それがラーメンを作ってるって言うの!」
びっくりするシラネェ氏。
カメラマンが追い討ちを、
「そんな記念撮影みたいなのを掲載していいの?」
焦るシラネェ氏。
カメラマンさらに、
「ラーメンを作ってるんだからブレるくらいの躍動感をちょうだいよ!」
慌てて、"素早い素振り"でスープを丼に"入れる振り"をするシラネェ氏。
カメラマン、ちょっと肩をすくめて数回シャッターを切ったね。
ちなみに、その丼は蒙古タンメンとなってテーブル席の客へ!
20年ぶりに中本行った。池袋店だが。
スープは昔ときわめて近いと思う。
麺は明らかに違う。
何より指入れおばさんが居ないのはある意味寂しい。
店の雰囲気も店員も昔とは全く違うが、それはそれ。
上板の糞汚い店の頃が懐かしい。
93 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/13 23:46
シラヌエ氏の本業?元業?(今は予想外に儲かったので面屋だが…)を知ってる香具師は何人いる?
94 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/14 01:06
以外にみんな知らんのか…
95 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/14 01:28
蒙古タンメン中本のオーナー。
96 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/14 01:32
97 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/14 02:52
知ってても書けんのか、本気で知らんのか…
ボコるよ
100 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/14 04:07
池袋店の蒙古タンメンはスープの味が薄い。
中本は池袋店、新宿店と支店を出してから
ファーストフード化している。
180円ラーメンとか激安のラーメンチェーンが
出てきたんだから普通の有名ラーメン店は多店舗展開で
品質を落としたら命取りだ。
絶対これ以上支店を増やしちゃいけない。
そして早く両支店の蒙古タンメンの品質を本店並の水準に上げろ。
↑北極でも食べてなさい
103 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/14 11:21
でも白根の顔見たら行くのイヤになっちゃったよ
104 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/15 00:50
本店でインドラーメン希望
105 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/15 03:38
本店ダイスキ、いったい何様?
106 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/15 05:14
白根の評判悪いね。
107 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/15 09:06
俺もあのテレビみて知ったんだけど
白根って人ラーメン作れないでしょ?
あの人は自分より位の上の人にはぺこぺこして下の人には威張り散らす最低な人。
普段から厨房に立って接客しないと感覚鈍るし文句を言う資格ない。
108 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/15 14:33
>>107 枯れの場合、接客の意味が違うから。
ねー、シラヌエさん。
109 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/15 21:01
前職から人材もかなり使い回してるよな(・∀・)ニタニタ
接客? ┐(゚〜゚)┌
結局シラネの前職ってなに?
鳶、左官、◯◯工、警備、トラック運転手、
の中にある?
111 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/15 21:42
>>111 はずれ
も〜っっとDQNな事。
でも、893ではないよ。
112 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/15 22:58
夕べ見た夢にシラネが出てきた。
どんな夢だったかはよく覚えてないんだけど。
形だけ登場しやがって。
朝から鬱だ。
115 :
アンチ、メガネデブ細工ラヲタ同盟会長:03/11/16 13:20
白根さん、雑誌やテレビで出てるような盛のラーメン食べさせてください。
116 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/16 15:59
しらねぱわーでちんこもふっとんだ。
シラネの職業…
もっとDQNなことって何だ?出会い系サクラとか?
118 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/16 18:18
白根 ラーメン作ってみろ!!!
∧ ∧ ┌────────
( ´ー`) < シラネーヨ
\ < └───/|────
\.\______//
\ /
∪∪ ̄∪∪
右向き
∧ ∧ ┌────────
(´ー` ) < シラネーヨ
/| > / └────────
| \_____/./
\ /
∪∪ ̄∪∪
120 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/16 20:56
ふーぞくふーぞく。
121 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/16 21:37
中本ホムペの本店ダイスキuzeeeeeeeeeeeeeee またuzeeeeeのがいついたな。
123 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/16 22:53
出会い系・風俗とも違います。
124 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/16 22:54
初めて送信します。少し残念な内容なのですが、先日池袋店に並んでいたとこ
ろ、やくざ風の人物が数人入ってきました。
当然のように列に割り込み、店内に入ると、店員に気軽に挨拶をして、店員も応じていま
した。馴染みということでしょうか?他の客は怖がって店内は静かになりました。店員は
見て見ぬ振りをしていたようですが、暴力団の利用は禁じていないのですか?私は隣になってしまい、
冷やし味噌の汁がかかってはいけないとびくびくしながら食べていました。
>124
コピペうざい
126 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/16 23:54
なかもとマズイ。オマイラアホか。
はふーん
はふーん
シラネのだんなさま
産廃、ゴミ関係
129 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/17 00:17
あいつもうちょっとまともな格好しろよな。
いつもガキみたいな格好でうろうろしてる。
130 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/17 00:28
無職だ!
132 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/17 02:46
133 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/17 07:23
極心
135 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/17 08:44
136 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/17 09:34
まさか保酢徒?
137 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/17 15:08
はずれとか書いてる奴は実は知らないわな。
139 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/17 18:12
>>136 はずれ。
>>137 知ってるよ。w
過去擦れにヒントも数個出したよ。君みたいな知ったか君に同じ様な事を言われて流れたけどね。w
探して当ててみな。
140 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/17 19:16
141 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/17 21:52
ついにヤクザ御用達の店になったか
そんなスレも別のとこに立ってたよ
何度か池袋の朝イチで逢ってしまったことがあるのだが、ホストだか風俗やキャバのスカウトみたいな連中。激ウザ!ル−ル無用な感じで逝って欲すぃ。
もうギブアップ!答え教えてけろ
144 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/18 04:01
食材屋。
145 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/18 04:08
AV男優
146 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/18 09:00
教えれる人はいません。
147 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/18 13:13
148 :
◆.Wtoooooo. :03/11/18 18:28
おまんこ。
なんと美しい言葉であろうか。
おまんこ。
この単語を耳にする時、人は皆神経質なまでの反応をする。
それが否定的であれ肯定的であれ、その反応の大きさはこの言葉の影響力の証明そのものであろう。
そしてこの単語が表すものは、全ての男性の最終目標だ。
(中略)
ここで何故この単語はここまで美しいのか、言語学的に精査してみようとおもう。
まず、「お」。尊敬の意を表すこの冠詞は大和言葉の魂を如実に語り掛ける。
「お茶」 「おめかし」 「お奉行」 「おまんこ」・・・なんと快適な響きであろう。
主となる単語に対する謙譲・卑下の意思表示は、日本語の、ひいては日本人の精神性の柱である。
「おまんこ」は、冠詞からして既に美しいのだ。
そして、冠詞を殺ぎ落とした原型である「まんこ」。これは「門戸」から出た言葉であると一般に考えられているが
「芽子」の変化である、「万個」を語源と取る、等諸説あり定かではない。
しかしながら「まんこ」という音の響きは、それだけでその言葉の価値を体現してなお余りある。
149 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/18 18:29
人間音響工学の権威、松平 大輔氏はこう語る。
「鼻子音{m}と母音{a}から成る{ま}に始まり、連続した音として究極の最終音{ん}を通過し
少し強めに、しかし優雅に無子音に近い{こ}に抜ける。当研究所における一万人を対象にした
聞き取り調査でも、この様な響きが最も深い安らぎを人間にもたらす事が証明されています」
最も尊いものを指し示す単語に「おまんこ」という音があてがわれたのは自然の成り行きだったのだろう。
否、歴史の必然として最初から運命けられていたのだ。
(中略)
このような研究結果を踏まえて、最近では「おまんこ」の復興運動が、日本各地で火の手を上げている。
「我々日本人は長年、「おまんこ」という語をあまりに粗末に扱いすぎていました。
そして「おまんこ」を卑下する事は、日本語を卑下する事と同義でもあります。
昨今の日本語の乱れは「おまんこ」を日陰に追いやった行いのむくいではないでしょうか。
日本人ならば、日に三度は「おまんこ」と言うべきなのです。」
とは復興運動の第一人者、東京大学言語学部 神楽 章平 助教授の弁。
No.29 - 名無しさん@_@ <03/07/27 14:36 ID:IMNgnIoX>
日本語の乱れが各方面から指摘されて久しいが、「おまんこ」を通して美しい日本語に立ちかえってみる事も
重要ではないだろうか。「おまんこ」は古き良き日本語の輝きを今だ失っていない。
−−−1982年 7月 10日 朝日新聞 社説より抜粋
150 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/18 18:29
人間音響工学の権威、松平 大輔氏はこう語る。
「鼻子音{m}と母音{a}から成る{ま}に始まり、連続した音として究極の最終音{ん}を通過し
少し強めに、しかし優雅に無子音に近い{こ}に抜ける。当研究所における一万人を対象にした
聞き取り調査でも、この様な響きが最も深い安らぎを人間にもたらす事が証明されています」
最も尊いものを指し示す単語に「おまんこ」という音があてがわれたのは自然の成り行きだったのだろう。
否、歴史の必然として最初から運命けられていたのだ。
(中略)
このような研究結果を踏まえて、最近では「おまんこ」の復興運動が、日本各地で火の手を上げている。
「我々日本人は長年、「おまんこ」という語をあまりに粗末に扱いすぎていました。
そして「おまんこ」を卑下する事は、日本語を卑下する事と同義でもあります。
昨今の日本語の乱れは「おまんこ」を日陰に追いやった行いのむくいではないでしょうか。
日本人ならば、日に三度は「おまんこ」と言うべきなのです。」
とは復興運動の第一人者、東京大学言語学部 神楽 章平 助教授の弁。
No.29 - 名無しさん@_@ <03/07/27 14:36 ID:IMNgnIoX>
日本語の乱れが各方面から指摘されて久しいが、「おまんこ」を通して美しい日本語に立ちかえってみる事も
重要ではないだろうか。「おまんこ」は古き良き日本語の輝きを今だ失っていない。
−−−1982年 7月 10日 朝日新聞 社説より抜粋
151 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/18 21:11
アノ放送を見て以来いってないなぁ・・・あのDQNのDQN代になるかと思うと、
武蔵と同じ位行く気がなくなる。
152 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/18 22:10
北極超辛スープまで完食
明日の便所が恐い
153 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/19 01:26
北極超辛なんて、今あるの?
154 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/19 05:27
池袋店と新宿店の蒙古タンメンはスープが薄くてどうにもならん。
中本正氏が顧問として店員を指導することがあるなら
インドラーメンの作り方だけでなく
新宿店と池袋店で蒙古タンメンの作り方の
講習会を開くべきだろう。
みそもうこにすると、蒙古タンメンのスープがいかに浅いかが歴然だよな
156 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/19 14:35
157 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/19 18:16
逆に北極とか味噌卵はしょっぱ過ぎだしなー
158 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/19 19:53
あんなにスープをしょっぱくする必要はあるのか?
159 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/19 21:38
ここは蒙古丼があるだけで存在価値がある。
あれこそ辛ウマ。
ラーメンとか普通にマズいよね?最後まで食った試しないよ。
それからなんだっけ、樺太丼かあのマーボのやつ。
あれもマズい。紅ショウガ刻んで混ぜてやがんなアレ。
紅ショウガなんて味のキツいもんこっちのタイミングで食わせろっつーの。
混ぜんな。字多すぎ。
160 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/20 20:12
>>159 つーか素直に紅しょうが抜きって頼めよ。
161 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/21 00:12
本店に行ってきたけど、若い小柄な店員が作った冷やしラーメンは
マイウだった!
塩っ辛く生姜の味が強くてズイマな冷やしラーメンを作る大柄なヤシ
がなんで店長なんだ?
って、ほんとうに彼が店長なの?
とにかく、店員の腕を比べるには作り置き系ではなく、オーダー後に
作るもので、味噌系以外のラーメンがよい(微妙な味の差がわかり易い)
そして、ズイマかったら何度も首を傾げながら食うとヨロシイかと。
162 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/21 00:56
汗だらだら流してまで一番辛いの食ってるなんて見苦しいねw
初めて食べたの冷やしミソ、最近北極、
汗かくけど、この店ではこれしか食べたいのない。
普通にうまいよ!
食えない奴にはわからんだろけどな。。。
慣れると北極はかなり美味い。
ただ、北極に慣れてしまうと、蒙古タンメンが全く辛く感じない。
165 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/21 21:08
北極超辛も全く辛く感じなくなってしまいました。
どうしたらいいでしょうか?
166 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/21 21:10
>162
お前には北極のうまさなんかわからないだろうな。
一番辛いのに挑戦してるんじゃなくてうまいから食ってるんだ。
167 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/21 21:14
>>165 じゃあ今度はうんちに挑戦してみたら
うんちタンメンとか冷やしうんちとか。
169 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/21 23:35
北極超辛ってメニューあったっけ?
170 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/21 23:49
>169
ちんこ。
171 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/22 00:18
北極食えるのは辛いのに慣れたんじゃなくて舌がおかしくなった証拠
病院逝ったほうがいいな
172 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/22 00:22
私は甘いものも大好き。
関西の透明な汁のうどんも好き。
中本の北極も好き。
北極をおいしく食べられないなら、
別に食べなきゃ良いじゃん。
自分は、冷やし味噌定か北極定だけです。
174 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/22 11:41
蒙こたんメンうまうま
175 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/22 22:38
例えば、冷やし味噌麺超特盛の食券と、もう一枚、麺超特盛だけの食券を買って、
麺超々特盛って出来るのかな?つまり+300円の盛ってことなんだけど、誰か
試したことある人いるかしら?だって、麺がもっとないとつけ汁が余っちゃうもん。
北極の辛さはもう平気だけど、
毎晩下痢ピー、腹痛になるのはどうにかしたい
177 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/22 23:44
別に北極も冷やし味噌もそう辛いとは思えないし、翌日下痢もしない。
超激辛があるなら試してみたいがメニューにはないようだし。
178 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/22 23:54
>177
卓上の一味をすべて入れるとよろし
179 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/23 00:00
>>169 >北極超辛ってメニューあったっけ?
オーナーが変わってからは知らんが、20年前には隠しメニューであったよ。
おやじに超辛っていうだけ。
唐辛子の山が上にトッピングされる。
逆に北極甘口ってのもある。体調が悪くて喉が痛いときに頼んだ事あるが、至って普通の北極だった。
181 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/23 00:24
つまらん。
ちんこ。
182 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/23 01:00
本店てどこですか?
昔、上板で食ったけどたいした味ではなかったんだけど。
今の本店は美味いのかな?
183 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/23 02:42
Speaking word of wisdom,下痢ピー
184 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/23 02:55
例の個人サイトのアンケートで多重投票やらかしている奴がいるような気がするんだが。
何日か経って蒙古タンメンと冷やし味噌が20〜30票くらいで同数なところに
蒙古タンメンに一日でいきなり50票くらい、しかもコメントなしで入れた奴がいるようだが。
管理人は放置してんのか?
俺はどちらも好きなメニューだから、こういうのは公平にやってほしいのだが。
>185
どうせヤンみたいな奴だろ。
リモホ表示されればわかるって。
187 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/23 11:42
188 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/23 13:00
やっぱショッパくないほうが断然ウマいな。
ショッパいのでウマさが消されちゃうからな。
189 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/23 15:43
北極の肉片が嫌い。チャーシューにして欲しい。
191 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/24 00:47
192 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/24 06:40
本店ダイスキが暴走してんだろ。ほっとけ。
193 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/24 13:13
170=172=181=191
プププ
194 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/24 13:30
北極が辛くない。つまんね。
195 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/24 19:17
やんって「マダムヤン」の事だったのか
mura
197 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/25 03:49
198 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/25 11:53
2ちゃんのスレにも同じ質問を投稿したのですが、答えがいただけなかったので。
僕は冷やし味噌が好きなんだけど、麺をもっとたくさん食べたいんです。
そこで、まず冷やし味噌麺超特大の食券を買って、さらに麺超特大のみの食券を買って、
という具合で更に量を増やすことはできるのでしょうか?あ、ちなみに池袋店の話です。
どなたかご教授のほどをよろしくお願いいたします。
200 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/25 13:54
麺超特大×2で汁完飲って、不気味なヤシだな〜
どんな身体で、どんなアナルなんだ?
*
202 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/25 15:04
203 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/25 19:53
>>198 いちいち質問する前にやってみろ。
考えるな、行動しろ。
204 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/25 23:46
>>198 確認しました。超特大以上は注文できないそうです。
もう一つ冷やし系を注文するということになりますね。
205 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/26 00:43
>198
勝手にコピペすんな。2ちゃんって皆そういうヤツか?正直、がっかり。
206 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/26 01:09
>>204 っていうか、これ、極端な質問かな?
だって、あの超特大って、「超」じゃないもん。
私、そんなに人並み外れた大食いじゃないけど、
そもそも大盛とかってのを頼むヤツは値段と関係なくとにかくたくさん食べたいんでしょ?
ただ、同じのを2つ頼むってのは、何だかカッコ悪いな、みたいな。
だから、むしろ超々特大+500円とかだったら、絶対に注文するよ。
いずれにしても、解決いたしました。ホント、ありがとうございました。
蒙古丼でも一緒に食べて我慢します。さいなら。
折れは大体冷やし味噌麺特大、定食ライス大盛マーボー大盛で限度。
でも冷やしは麺増やすと当然のことながら最後の方スープがかなりぬるくなる…
198は池袋二郎逝ってなさい
208 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/26 13:10
今、昼飯食って帰ってきたんだけど、珍しく大○店長がいたのよ。
多分取材がくるなあと思ってたら、やっぱり来ましたよ。
黒メガネに聞いたら「日テレの年末にやる特番」とのこと。
取材するのはかまわないけど、撮る前に一声かけてから始めて欲しかった。
前は取材が入る前に必ず「今からテレビの取材が入りますがよろしいですか?」
って声をかけていたはずなんだが・・・。まあそれはともかく味はさすが店長って
ことでウマーでした。
209 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/26 14:28
テレビの時しか店長いないのか?竈や武蔵みたいな店だな。
211 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/26 15:01
梅の家らーめんのちゃーしゅーうまいよー
>>210 竈も武蔵も昔は居たのだが(開店1年くらい)
今は居ないの?
213 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/26 19:50
竈なんぞは客がいない。昼に行ってもガラガラだ。武蔵の
行列も土日以外はかなり短くなってるな。
214 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/26 21:39
ここで涼しげな顔で北極とか冷やし味噌とか、結構普通に食ってますけど
(女の子とかでも)、みんな最初から、こんな辛いの食えたんですか?
俺、蒙古タンメンばっか7〜8回くらいだけど、未だにこれ以上は無理だと
思う。
今日の池袋の冷やしは少ししょっぱかった。
北極はそうでもなかった。
池袋店2年ぐらい逝って無いけど、まだつくりおきの麺とか出したりしてる?
あの時はマジムカついたんだが・・・
218 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/26 23:38
東京一週間のランキングに入ってなかった
ざまみろ
219 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/27 03:14
注文してから作る味噌卵麺とか蒙古ラーメンとかあるよね
あれって、丼に盛った後に残ったスープを味噌タンメンや蒙古タンメン用スープの
大きな鍋に混ぜちゃうのは周知の事実なんだけど
なんと醤油ラーメンの残ったスープも混ぜちゃうんだね
なるほど、複雑で真似のできない味になる訳だ
220 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/27 03:34
>>216 今日だか明日だか忘れたが、池袋は開店2周年だそうだ。行ってみて変わったかどうか確かめてはどうか。
222 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/27 23:30
そろそろ
冷やし味噌挑戦したいけど
アナルの調子が悪いので
延期ギミ。
>>219から考えると、池袋や新宿のス−プが本店より薄くなるのは当然なわけだな。池袋や新宿には味噌卵麺しかないし、醤油は冷やし醤油か冷やしラ−メンだけだよね、確か。味噌卵麺が大量に出るとかしない限り、ス−プに混ざる量がそもそも違うわけだ。
そう考えると、昼よりも夜に行った方がいいってことなんだね。
蒙古ラ−メンを他でもやって欲しいね。好きなんだよ、あれ。ついでに札幌味噌も。
「スープの中のニンニクをいちいち除けて食べる女どもウザ〜」
みたいな書き込みが以前あって、中本のニンニクは良く煮込まれているから
口臭は気にならないみたいなレスが付いていたが、漏れも当時はそう思っていた。
…が、昨日冷やし味噌のスープを全部(具のニンニク含め)飲んでからず〜〜っと、
屁 が 臭 い
しかも半端じゃない。
除けて食べる女の気持ちが少しわかった。
227 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/29 12:19
いや、煮込まれてるから気にならない
じゃなくて、煮込まれてるからよけたって大して変わらない。。。
228 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/29 13:07
鍋のメガネデブ
229 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/29 22:35
本店の新しいバイトつかえねぇなぁ。
ドギマギして、漢っぽくない。
しかも声、高いし。
「いらっひゃいまへ〜〜」
中本辞めて、隣の豚典館で、カツになれ!
230 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/30 01:28
汗かいてまで激辛食うなよ。
隣に座るだけでキモいから。
231 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/30 01:33
新人なんて誰だってそんなもんだ。お前だって新人の頃は
使えなかったんだからもう少し広い心でみてやれ。
ちまちまと文句を並べるなら来るな。
>>229 俺なんかは一生懸命やってると思ってたが。
人間、ああいう所から一歩一歩登って自信をつけていくもんだ。
234 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/30 19:13
そうだな、新人なんだしも少しあったかい目で見てやろーや。
235 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/30 19:55
うほ!
236 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/30 23:11
インドラーメンは未食だが、中本で美味いもんって何かあるのかね?(w
238 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/30 23:56
239 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/01 00:45
ポイントカード1年で20集める勇気がないんだけど
10点の商品がショボイんで5点で使用するつもり。
こんな方ほかにいます?
240 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/01 01:38
>>239 どうでも良い事を書くな。( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
>>156聞いた話だけど研修の名の下に休業して飲み会みたいなことしてるだけらしいよ。
242 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/01 16:35
243 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/01 19:59
塩分控えめだともっと旨いのに。もったいない・・・
244 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/01 22:27
245 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/02 00:23
246 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/02 01:01
>>245 ヴォケ(´・д・)(・д・`)ダネー
247 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/02 17:52
本日!北極デビューを本店にて食しました!辛い!美味い!幸せ!(やられました!)
中国タンメンなる物を見ましたが本店限定新メニューなのでしょうか?
249 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/02 22:09
250 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/03 14:43
ちんぽ
252 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/03 20:06
>>247 明日職場や学校 または家族恋人友人のまえで
突然脱糞するから注意しろ
もらすなよ
253 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/03 20:56
>>247の書き込みについて、ケツだのウンコだのと騒いでるが
誰も中国タンメンについては触れたがらない。何故だ…?
あっちじゃ管理人が見に行って、そんなメニューはなかったってことになってるから
257 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/03 21:45
あっちはホントに最近、下痢マニアばっかりになってるな
あっちもこっちも重複してるヤシ多いんじゃないの〜
二重人格カキコしてるヤシ、速やかに手を挙げなさい!
いかん。冷やし味噌食いたくなってきた
261 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/04 14:01
俺も
今日、はじめて中本(新宿)に行きました。
以前テレビでインドラーメンをみて食べてみたく行ったのですが
今まで都内で色々なラーメン屋に行きましたが接客がこの店が一番酷いと思います。
私はインドラーメンを食券で買いました。
しかしインドラーメンは既に売り切れのようで私を含めた客数人に
「もう売り切れなんです。すいません〜。かわりに何にしますか?」
と言われました。その時点でがっかりしました。
売り切れなら食券機も売り切れにしておけと。。。
私以外の客数人もガッカリしてましたよ。
私はテレビで白根社長の感じが悪いと思っていたので、接客もこんな程度かと思いましたが…
(続く)
並んでいる時に店員に書き直した食券(インドラーメンから他のメニュー)を渡しました。
で、他のラーメンを頼んで席を案内されて座りました。
それから何分かして、ラーメンが来たのですが、注文したのとは全然違うメニューが…
どうやら私の後ろに並んでいた人のラーメンのようです。
そのラーメンを持って「これ違いますよー」といいながら店員はウロウロウロウロ・・・
醜かったです。
で、数分したら他の客のラーメンとわかったらしくそのラーメンを他の客に渡してました。
麺は延びているし、何か言いながらウロウロしていたので、ちょっと汚い気がしました。
もっと驚いたことがありました。
その客は他に○○丼(名前は忘れました)を頼んでいたらしく、数分したら店員が
「○○丼です」と言って、その客にどんぶりを渡しました。
その直後その客が、切れ気味に
「おい、このどんぶりには紅しょうがしか入ってないじゃないか!!」
と言いました。
(続く)
264 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/04 15:14
なかをみたら本当に紅しょうがしか入ってないんです。
これには驚きました。
店員はどんぶりの中身を全く見ていないのかと…
その客は
「突込みどころ満載の店だな」
と言ってました。
他にも同じラーメンを頼んでもスープの色が全然違ったりと作る人によって全然違うようですね。
ほんとうにがっかりしました。
他にも頼んだラーメンと違うものがきている客が何人もいました。
今日いた客は2度とお店に行かないでしょう。
接客できる人数が5人くらいが限界なんじゃないですか?
テレビに出ていた位のがらがらな感じが丁度いいのではないですか?
アンケート用紙もおいてありましたが、どうせ上層部には伝わらないだろうと思いまして
ここに書きました。
短気な人は行かないほうがいいです。
私は気長ですがさすがに呆れました。
265 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/04 18:21
>262-264
>>なかをみたら本当に紅しょうがしか入ってないんです。
中本だとこれがネタだとは言い切れないんだよなw
266 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/04 18:54
>>262-264 ひょっとしたら今日同じ頃にいたかもしれない。
味噌卵麺を頼んだのに味噌タンメンが来てたお客さんがいましたから。
その味噌タンメンは別のお客さんの所に行ってたし・・・
隣で見てて私もちょっと呆れてました。
私は本店派で新宿店は今日が初めてでしたが、接客は本店が一番いいと思います。
267 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/04 19:38
>>265 本当ですよ。サラリーマンが怒ってました。
>>266 その味噌タンメン食べたの私なんです…
私の隣に座っていた人も味噌タンメン頼んでいたのですが、明らかに色が違ったんです。
食券機ですが
ボタン押した時に、厨房に何を購入したか自動的に伝わるようにして
食券は席に座ってから店員に渡して、食券の裏に席番号を店員が書けば
ラーメンの渡し間違いがないと思います。
で、インドラーメンはタイトルにあるようにマズーなんですか?
268 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/04 19:55
す、すごい・・・
中本客の2ch率・・・
事実がリアルに明らかに・・・
269 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/04 20:01
>>266 なにぃい、接客は本店が一番んん?
本当にお客は神様と考えているならばだ、
あんなにうじゃうじゃいる店員どもはお客に食器を片させないはずだが?
初代の頃とは違って今は、使えなさそうではあるけれども店員はうじゃうじゃいるんだろ?
>>269 それでもまだ新宿よりはマシという事実が、
この店のレベルの低さを示している。
271 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/04 20:18
>>269 食器片すのは別に苦にならないけどね。
小汚い店内、棚に乗った14インチのテレビ、セルフサービスの水、
あのジャンクな雰囲気が中本だと思ってるからなあ。
逆に池袋店や新宿店はBGMやメニューが変にオシャレで違和感を感じる。
>>271 初代の頃、厨房の中でおじさんとおばさんが忙しそうにしてるのを見ると
セルフしてもいいかなって気になるけど、
今、ホールで頭悪そうな店員どもがボーっとしてるのを見てるとどーしても片付ける気にならん。
要は初代の威を借りていい気になってるってことじゃないの?
273 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/04 21:34
>>272 気にくわなきゃ行かなきゃいーじゃん。
もしくはセルフでない池袋か新宿に行くとか。
何で中本の白根という人は評判悪いの?
俺、一度子のみせいってみたいんだよ。
やっぱ本店行くべきなんですか?というより本店どこにある?
>>274 東武東上線上板橋駅を南口から下りて、そのまま商店街をまっすぐ川越街道まで突っ切る。
川越街道も渡って松屋の隣りの道をさらにまっすぐ、
城北公園通りと交わるのでそのまま通り沿いに進むと右手に赤い店舗(中本)が見える。
帰りには近くのファミマで臭い消しにハイチュウを買うと良い。
276 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/04 23:04
本店ですが、正直言って、熱心に仕事してるようには見えない
かな〜り、私語が多いです。もっと、早くラーメン出してよ。最近寒いんだしさ。
277 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/04 23:17
ホムペで本店ダイスキがたたかれてたw
278 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/04 23:38
280 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/05 00:38
本店は出てくるのが遅すぎる。何やってんだ。
281 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/05 01:42
>>266 おいおい、本店が接客いつばんなんて、ちゃんちゃら・・・
この前、カウンター席に座ってたんよ。
ほんだら、ちゅうぼーで両手に丼を抱えた店員が
思いっきりクシャミしてだで。
当然、器を両側に逃がすなんて間もまく。
その丼が真ん中の柱のあるテーブル席に平然と運ばれて
いたけど、知らぬがホトケだなあれは・・・
この光景を見てたのは、わしだけではないっしょ!
そんなジャンクな雰囲気が中(ry
シラネの子分の中卒なんて2人で客一人を担当するぐらいで丁度いい
284 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/05 03:41
知らねって何でおやっさんから
後継者に選ばれたんだろ。
もっと、誠実そうなのいなかったの?
285 :
M.mcd&trade: ◆EgNgadDJxE :03/12/05 04:15
まさしく、花鳥を辛さでごまかした店だ
286 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/05 04:18
287 :
M.mcd™ ◆EgNgadDJxE :03/12/05 04:23
老人に布団を売るのと同じ手法
288 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/05 14:42
>287
なるほど
289 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/06 16:17
池袋で味噌卵麺いただいてきました。んまかったよ。
290 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/07 02:56
辛すぎるよ。こんな店無理して食うこともないね。
つけ麺食えるやつは舌おかしいんじゃねぇか?
291 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/07 05:17
昨日味噌卵麺を食べた者です。
うまかったけど現在やばいほどの放屁が。
巨大で、しかも臭い。何と言うか、卵とニンニクを混ぜ合わしたような
・・・そのままなんだけど。
292 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/08 22:29
>>262 その出来事憶えているよ。
ウロウロの店員氏は新人だろうね。
二の腕に刺青入れてた人でしょ。
293 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/08 22:46
白根氏の本業はエステサロンかもしれない。
職安でたまたま目に留まった、池袋に本社を有すエステ社の求人票の業務内容欄に
それらしきことが書かれていたのだけれど、違うかな?
294 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/09 02:20
>>293 ピンポン!!あったり〜。
ついでに、もう少し調べてみな。
色々と理解&納得出来るよ。w
そのエステ屋は今もやってんのかな?
296 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/09 22:41
韓国エステですか?
297 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/09 23:01
298 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/09 23:06
299 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/10 00:22
もしかして、カプサイシンダイエットですか?
さんびゃく
301 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/10 21:28
本店。今日のお昼は珍しくH内さんがホールやってたね。
バイトの新しいお兄ちゃんがいなかったからか。
H内さんは声がでかくて威勢もいいね。昼のメンバーでは一番職人ぽくてイイ
ファンページ、空気がキモイ
303 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/11 22:09
白根のエステとやらは大塚? 西川口?
304 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/12 01:46
↑
全く解っていないアフォ。
305 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/12 21:57
>>304 303はシラネをバカにしてる事が分からないのか?
アフォは君だよ
306 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/13 06:03
>動物性の出汁だし、
>冷やしちゃ不味いんじゃね〜の!?
冷麺派は冷たいのが好きらしいからあったか汁で麺があったまったらまずいっしょ。
冷麺派は冷えた汁が好きらしーから動物性だろうがいいんじゃないの?w
また「あつもり」をやってない店は、所詮そんなレベルの店。
307 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/13 06:53
↑
通ぶってるあほ
308 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/13 12:08
12日の金曜日に、開店前の8時くらいから本店内でTV局STAFFが撮影をしていた。
シラネは、またあれをやるつもりなのか?
>>310 もうホントさに・・・、キミさ同じスレに何度も
アホレス書いたでしょ・・・?
惨めじゃのぉ。
312 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/14 09:55
お前ら うだうだ言ってねえで北極食ってこい
そして感想を書き込んでこい
さてと、昼は本店のチベットラーメンにすっかな
ちんこ
315 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/14 12:28
>動物性の出汁だし、
>冷やしちゃ不味いんじゃね〜の!?
冷麺派は冷たいのが好きらしいからあったか汁で麺があったまったらまずいっしょ。
冷麺派は冷えた汁が好きらしーから動物性だろうがいいんじゃないの?w
また「あつもり」をやってない店は、所詮そんなレベルの店。
コピペ
317 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/14 17:20
昨日は冷やし味噌+半蒙古丼
今日は冷やし五目蒙古麺大盛り、食後にビックル
腹痛い・・・ウ○コくさい・・・
318 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/14 18:10
中本のラーメン食べても
ウンコとオナラが臭くならない方法を教えて下さい
319 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/14 19:35
>>318 それはね、食べた後にゲロを吐けばいいんだよ。
そうすれば匂わないだろうしね。
北極の超ゲロ・・真っ赤だろうな。
320 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/14 21:03
それよりもウンコした時ケツに汗かかない方法を教えて下さい。
321 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/14 23:02
>動物性の出汁だし、
>冷やしちゃ不味いんじゃね〜の!?
冷麺派は冷たいのが好きらしいからあったか汁で麺があったまったらまずいっしょ。
冷麺派は冷えた汁が好きらしーから動物性だろうがいいんじゃないの?w
また「あつもり」をやってない店は、所詮そんなレベルの店。
322 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/15 03:41
冷やし味噌くうと、ちんぽが臭くてたまりません。
なんも食ってないけど、ちんぽが臭くてたまりません。
それは2年前くらいの事だったと思います
北極を食した後おならをしたくなったワタシは何を思ったか
にぎりっぺをかまそうとしていました
特にくさいやつをにぎってやれと思いパンツに手を突っ込んで
お尻の*に直におならしようとし、おならしたつもりでした
しかし、その手の中には運子ちゃんが...!
(しかもその時ワタシは激しく下痢に襲われていたのであった!きゃーっ!)
やっってしまった!と思う暇なく運子はしっかり手の中に(手はパンツの中)
こぼさないようトイレに駆け込み、一人むなしくトイレにこもった
パンツやパンツ(ジーパン)に運子ちゃんが付いてないかな?
と思ったのですが付いていないかったのです
見事に手の中に運子ちゃんが納まっていたようです
>>324 それを受けた手はさぞかし熱かったろうな?
326 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/16 22:28
>>324 これってインドラーメンの作り方?ですよね?
327 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/17 00:11
>>326 そういえばガンジス川は雑菌がウヨウヨいるらしいからなあ…。
328 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/17 14:59
はじめまして、こんにちわ。半年くらい前に中本に行って以来、
すっかりファンになってしまいました。
そして、今日ここを見つけて読ませて頂いたんですが、すごく残念です。
内容はチ●コだのウ●コばかりで…。
どうして、関係のない下品な話題で盛り上がってるんですか?
もっと味についてとか、各店舗情報とか有意義な話しをしましょうよ。お願い致します。
330 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/17 15:39
>>328よ
ここは2ちゃん・・・
名無しならではの「負」の意見が活発に交わされる場所だ。
そのかわり公式サイトでは躊躇して書き込むことのできない、
生々しくリアルな意見も聞けるのだぞ。
中本ファンだと言うなら俺だってファンだよ。
でも、北極食った後のウ○コがきついことや、屁が臭いことは事実だろ?
あんたの言う正統派で有意義なスレになっちまったら
>>329のサイトと変わらんし
あっ、でも女の子だったら話は別だけど。
331 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/17 17:14
だからチンコ
332 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/17 17:42
チンコ&ウンコ!
333 :
M.mcd™ ◆EgNg0Cg/nM :03/12/17 19:31
チンコとかウンコとか書いている奴はどこかへ消えろよ。
334 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/17 22:28
333いいなーちんこ
335 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/17 22:30
まんこ
放置で
半蒙古丼と半冷やし味噌のセットが好き。
麻婆もご飯も麺も同時に味わえるから。
単品だと量が多くて飽きるんだよな。
ちんこうんこまんこー!
339 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/18 14:26
まんこ丼とかってできないカナー!超特大で!
340 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/18 17:42
さらに地球半周りして,「南極ラーメン」つくってくらさい
341 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/18 18:11
>340
どんな味なのよ?
342 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/18 22:33
>399
どんな味なのよ?
さ〜て、
>>399がどんなビクーリラーメソを書くのか楽しみだw
先は長いね。
昨日久しぶりに本店に行った。
ガタガタするテーブルに当たらなくて良かった
345 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/19 20:58
今日、新宿店に行ったら、ホストが徒党を組んで食べていたよ
非常にウザかった
こいつら、ひとりでラーメン食えないのかよ
346 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/19 22:01
雲黒斎ラーメン
347 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/20 00:00
鎮朴斎ラーメン
>>345 お前は一緒に食いにいく友達もいないのか。かわいそうに。
349 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/20 00:42
350 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/20 01:28
>>348 お前は新宿店のホスト軍団のウザさをしらねーんだな。
5人で並んで食べたいとか言い出して最高にウザいぞ。
351 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/20 09:57
ホストが中本なんか食っていいのか?
口めっちゃ臭くなるぞ。
352 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/20 10:43
口だけじゃなくてウンコモナー
353 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/21 01:00
ホストに文句あるならてめーが言えよ臆病者
355 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/21 02:44
辛いだけでまったくうまくないラーメンのスレはここですか?
356 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/21 02:53
>>355 白根が復活させてからの中本は、確かに辛いだけで美味くない
儲け主義だから。安い科長を増やす一方。
358 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/21 10:17
商売やんのに金儲け考えて何が悪いんだ? お前が無給赤字で店出せよ。 このタコスケw
顧客の満足を得て、儲けるのが商売の基本。
360 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/21 10:32
あれだけ混んでいるんだから顧客も納得してるってことだ。
うまいまずいなんて主観なんだから。うまいと思っている人が
それだけいれば商売は立派に成立してる。
361 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/21 11:11
「北極の超」食べた人いますか?
362 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/21 15:58
今日、麺屋武蔵食おうと思っていったら、あまりの大行列に
アホらしくなって、小滝橋通り向かいの中本行った。
武蔵ほどじゃないけど行列ができていて結構待った。
味噌タンメン食ったけど、辛いのが好きな人にはいいかも。
味噌ラーメンとはかなりイメージ違ったな。
ピリ辛味噌ホイコーロー麺って感じだな。
うまかったけど行列してまで食う味ではないな。
363 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/21 15:59
360に同感 儲けうんぬんを言うよりも、池袋みたくあんだけ並んでるのにすぐ席につける店はまずない。 異様に早いが、特別不味くもない。 昔に比べれば、酒飲んでから繁華街で中本が食えるだけでも白根氏には感謝だ。 ちと怪しいが…
364 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/21 15:59
>>362 ちなみに武蔵は何時ぐらいにどれほどの行列でしたか?
365 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/21 17:29
>364
12:00ころで店前の行列が長すぎて
続きは小滝橋通りの歩道に延々と並ばされていた。
まるでディズニーランドみたい。
50人はいたかな?
366 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/21 19:44
中本通の俺から言わせてもらえば今、中本通の間での最新流行はやっぱり、
北極の超、これだね。
大盛り北極の超半蒙古丼。これが通の頼み方。
北極に超ってのはマゾヒズムが多めに入ってる。そん代わり旨味が少なめ。これ。
で、それに北極卵。これ最強。
しかしこの注文をすると次から2ちゃんねらーにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、インドラーメンでも食ってなさいってこった。
367 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/21 22:24
368 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/22 11:56
池袋もホストの罰ゲームだか新人いじりだかの会場になってたね。
今はどうか知らないけど。
ちなみに昨日の蒙古タンメン、約10回目にして初めて今朝辛かったよ・・・
今まで平気だったんだけどなー。
369 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/22 13:28
よく言われてることだけど、ほんと作り手によって量が違うよね。
このまえ蒙古丼頼んだら、超大盛りでビビッた。
ご飯2合くらいあった。
プレッシャーに押されて食欲が減退したこともあって、半分くらい残しちゃったよ。
370 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/23 10:21
ホストの為のラーメンか。 バカの罰ゲームにはぴったりだな
371 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/23 11:13
かなり刺激が強いな
胃腸の弱い人にはおすすめしない
俺は臭い屁が一日中とまらなかった
26日のラ−メンカップは白根が作るのか?だったら見ものだな(w
373 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/23 23:02
ww
374 :
蒙古丼(゚Д゚)ウマー ◆8n6CTfmSsg :03/12/24 02:02
>>372 漏れは絶対に行くよ!!
白根さんの作る蒙古タンメン食べてみたいし。
あんなDQNをさん付けで呼ぶなんてっ!?
>>372 漏れも絶対に行くよ!!
白根さんの作る蒙古タンメン食べてみたいし w
あんなDQNをさん付けで呼ぶなんてっw
378 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/24 16:45
あつもりのない店は素人の店。
379 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/24 21:40
何でアルバイトのヤツが「仕事人」なんだ?
北極にバター入れて大騒ぎかよ。
もう行くのやめとこ
380 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/24 23:55
細かいことを気にする奴は中本では食えんがな。
381 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/25 00:05
>379
そうしてくれ。助かる。
あつもり原理主義者も工作活動大変だな
383 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/25 09:27
クリスマスにラーメン屋の悪口か…おまけに尻が辛いなんて… かわいそうに…
384 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/25 09:52
>動物性の出汁だし、
>冷やしちゃ不味いんじゃね〜の!?
ひやもり派は冷たいのが好きらしいからあったか汁で麺があったまったらまずいっしょ。
ひやもり派は冷えた汁が好きらしーから動物性だろうがいいんじゃないの?w
また「あつもり」をやってない店は、所詮そんなレベルの店。
最後の一行が決まり文句だな
386 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/26 21:30
中本!
387 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/26 21:31
表敬あげ
388 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/26 21:41
869 :M.mcd? ◆EgNgadDJxE :03/12/26 21:35
こんな美談じゃないよ。
中本さんは騙されている。
389 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/26 21:47
893 :M.mcd? ◆EgNgadDJxE :03/12/26 21:41
中本の原価、高いわけないって。
白根は、金のことしか考えてないのがポロっと出たな。
390 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/26 22:13
391 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/27 00:05
中本の看板ってさ、手書き風じゃん。
俺ずっと、「中卒」だと思ってたよ。
なにも学歴ないからって、それを売りにするなんて、うぜえ。
店主はずいぶん自虐的なんだなって。
読みづらいよな、あの看板?
で、どうだったのよラ−メンカップは。テレビやった後は妙に混むんだよな。うぜ〜
393 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/27 03:57
>391
あはは、同じだ〜。
オレも前を通るたびに。中卒だと思ってた。
俺は普通に中本って読めるけど、そんなに読みにくいかな
395 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/27 19:28
なんだかつまんねぇ番組だったな。
中本だけが場違いだと思ったのは、オレだけだろうか・・。
年末年始の休みは? 昨日、池袋行ったけど見て来なかったわ。
397 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/28 00:55
ラ−メンカップ、いくら自分で作れないからって「復活美談」に頼り過ぎ。w
只のオーナーとしてドンっと構えてれば良いのに…おまぬけさん。
398 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/28 01:00
スゴイヤラセでつね。それとも買ったのかな?ランキングを(w
ヤラセぢゃなくてもTV屋は根が貧乏な味障ばかりだからだからねェ(PuPu
399 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/28 01:03
>>398 もうホントさに・・・、キミさ上弦の月スレにも同じ時間帯に
同じような中傷文書いたでしょ・・・?
惨めじゃのぉ。
400 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/28 15:05
■ CHUCKY -- 12/28(Sun) 13:11 [1090]
お正月はやっぱりお餅!!だからお正月限定「中本雑煮」ってあったらいいな!冷やし味噌
の汁の中に麺の替わりにお餅が入ってるとかが食べたい!!
おい、このスレに「きもおおおおおお」って書いたら削除されたぞw
401 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/28 15:18
新宿店って近くにうどん屋できて客が全然こなくて困ってる・・・って
日テレで特集してたのに
昨日のベスト77でランクインしてた。
なんなの?
402 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/28 15:22
その番組見た。
麺通団っていう讃岐うどん屋ができたけど
正直言って味が全然違うから共存できると思うよ。
中本はラーメンの中でも極物系だし
麺通団も東京のうどん屋の中ではかなり異色。
403 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/28 18:23
ホン店、久しぶりにファミマの交差点近くまで列ができたね。
近所の住民が迷惑そうだった。
それにしても、ホン店はマジでお客を待たせ過ぎっ!!
ブクロ店を見習うべきだね!!!
404 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/28 20:09
>400 そりゃあお前が悪いよw 場の空気読めないガキのするこった あっちはあっちでしょ。チャチャ入れたお前の負け(^o^)
405 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/28 20:47
くだらないTV番組で放映されて、バカの行列がどんどん長くなり・・
そして白根は高笑い・・。
みんな食後に下痢・・。 中本バンザ〜イ!
406 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/28 22:28
ショーエイていう濃厚顔タレントが
メシに具かけてレンゲで食ってたの真似するやつ多いだろうな
俺もしたい
北極のスープでおじややってみたい。
>>400 あっちの香具師等、みんなキモイ。
CHUCKYって、チャッキーだったんだな。
以前のファンサイトに書いていたよな。
>>406 蒙古タンメンの野菜をライスの上にのせるとか?それならたまにやってる人いるよね。
今まで見て一番凄いと思ったのは、麺を食い終わった後、そこにライスを投入したやつ。俺にはできんわ。
410 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/29 11:47
たった今、本店で中本納めしてきた。
美味かった。
それにしても、朝から凄いね。
中で10人、外で20人は並んでるよ。
まあ、人のことは言えないけど。
池袋もこの時間にしてはなかなかの混雑具合。
412 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/29 12:19
>>409 そうです。あの辛い具をレンゲでちょっとすくって、
そのまま一緒にメシもすくい、食ってた。
レンゲで食う、てのが妙に美味そうで。
米の甘さはホッとするかも。
413 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/30 02:04
さっき車で前を通ったんだけど、閉店時間の2時近くだっちゅうのに
歩道に15人以上並んでたよ、本店。
シ○ネ氏もこの不況に良い年越しだぁ!
もし店員で見ている方がいらっしゃるとしたら、お願いです。
麺の茹で上げ前に、冷やし系のつけ汁を調合して、長く放置するのはやめて下さい〜!
可能なら器を事前に温めてもらいたいくらい…
湯気もあがらない汁に、冷たい麺を入れ続けるのは、マヂツライっすぅ。
415 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/30 11:09
age
どうも中本で食ったら腹が立つことが多いようだな…
こうなったら2chねらみんなで中本のレシピを解読して
自分達で家で作って食わないか…?
まず蒙古のマーボだが、トリガラスープに野菜クタクタに煮込んで味噌
で、トーフと片栗入れるんだろうけど、あの味噌…
なんなんだろ…?普通の味噌より液状だけど、醤油で割ってあるのかな?
417 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/30 20:24
レシピ解読までして食いたいラメンくぁ?
逝って食ってみるYO!
418 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/30 21:18
CookDoのマーボで作って食え
確かに自分で作れたらいいよね
元バイト、元店員さんでココ見てる方が居たらアバウトに説明して欲しい
420 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/30 23:23
北極スープの作り方を教えてくれ
421 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/31 00:07
どう作ったってあの唐辛子がなきゃ同じにゃならんだろ
そんな特別な唐辛子なん?
423 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/31 09:41
誰かバイトに入れ
424 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/31 18:43
おまえがなれ
425 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/31 20:10
今日は営業してんの?
>>1にあるファンサイト初めてみたけど、好きだなあ、こういうの。
メニューをクリックすると写真が見れるヤツだけど、
「ゆで玉子」「持ち帰り麺」にはさすがにワロタ(w
>>426 しかもコーラやウーロン茶の写真まで載せる必要があるのかと小一時間。
428 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 01:44
仕事始め事前age
けっこう来てたよ、冬眠中だとしらないヤシが。
「え〜っ」とか「うっそ〜」とか言うことがいっしょなのが
笑える。
今日は10:10から開店だから、9:00には並んだほうがいいかも。
2年前の仕事始めのようにスープづくり失敗事件さえなければ
1時間ちょっとの待ちでありつけるはず。
毎年恒例だけど日中は禁断症状に耐えられない客でずっと行列
しっぱなしで、並んでから食べれるまでに映画一本みれるかも。
それから上記はあくまでも本店のはなし。
あ〜、そろそろバックファイヤーが恋しくなってきた。
430 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 20:56
あけまして、おめでちんこ。
431 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 23:23
今日6時ころ新宿店に行きました。
1時間弱待って喰ったのは蒙古タンメンです。
あれだけメディアで有名なので多少なりとも旨いのかと思ったのですが....
まあ味覚は人それぞれですのでなんともいえませんが少なくとも私が感じたことは
1...行列から店内が丸見えなので上半分カーテンで間仕切るとか工夫がない。
2...自動券販売機がウザイ(追加注文はよろしいですか?とか機械の分際でいちいち押し付けがましい)。
3...二人で同じ物(蒙古タンメン)頼んだのに同時に出ない
(順番とばされたのだが店員の記憶力はゼロに近い、違う物頼んだのならともかく)
4...写真では旨そうだったが実際は....タンメンなのに味噌味だったし(まさかスープを間違った?)
あの味はキャベツとごぼうのトン汁に
ニンニクとカイエンペッパーと課長と豆腐とカタクリのあんをぶっかけた様な味でした。
正直金出して喰う料理ではありません。
TVではもっと美味しそうに見えたのですが...
>あの味はキャベツとごぼうのトン汁に
>ニンニクとカイエンペッパーと課長と豆腐とカタクリのあんをぶっかけた様な味でした。
とても美味そうなのだが...
TV観て並ぶ厨の来る店じゃ無い
後、ラーメン屋じゃ無いからね
434 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/05 09:31
>431
君は対面の武蔵のお客さんになる方が吉。武蔵の方が
有名だし、ラーメンブックでも一押しだからいいんじゃない?
435 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/05 12:34
俺もちんこだと思う
436 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/05 17:17
>>431 つうか誰でも最初はこんな感想じゃないんかね?
俺もそうだった。初回の印象最悪。
並ぶ、座ってからも待つ、見知らぬおっさんと相席(本店)、
出てきた蒙古タンメンは431と殆ど同じ印象、食後は唇と胃が痛いし
二度と来るもんかと思った。
数ヶ月後、ふと思い出し食べに行ってみる。冷やし味噌ラーメン。
前より最悪。辛すぎ。唇痛い。腹が痛い。ケツも痛い。食べてるうちに怒りさえ込み上げてくる。
そしてまた数ヶ月後、ふと食べたくなり3度目のリピートで味噌タンメンを・・・。
ここでようやく旨さに気づく。一緒に行った連れのスタミナラーメンも食し、
基本ベースは旨いことに気づく。そして次のリピートで味噌卵麺。これで完璧にハマる。
今では週2回の常連、あー北極の超食いてえ・・・。
437 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/05 17:46
実は俺も
>>431に胴衣。
いつもはどうか分からないけど、俺のときは
ほとんど野菜がトロトロに溶けてて、カスしかないような状態。
「(本に載ってた写真はもっと野菜がいっぱい入ってたけどな…)」だった。
テレビとか本で見ると「食いたい」と思うけど、
ちょっと躊躇しちゃうね。
438 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/05 19:36
メイン本店で、新宿が出来てからたまに新宿行くんだけど、
冷やし味噌のスープがマズくて食えないほどヌルい時がある。
至急改善求む。
まあトンコツよりはいいわけで、、、
440 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/06 18:50
上板橋駅前時代からの化石ファン。一寸ご無沙汰してたけど、会社に来客もないので
渋谷から新宿までわざわざ電車に乗ってたべにいった。2ヶ月ぶりの蒙古タンメン野菜大盛り。
去年3月の開店後、しばらく行列も短くなってたけど、今回はめずらしく1階歩道まで行列伸びてて、
カウンターについて食すまで1時間かかっちゃった。それは良いんだけど、肝心の味が…。
なんかマズイ。麺がゆで過ぎなうえ、スープ投入まで丼の中で待機してたらしく、ドロドロのおかゆ状態。
カラ美味いスープじゃなくてどろんとしたおじやスープのなかでこずんでるノビ麺食ってるとなんか、切なくて…
なんとかしろ
441 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/07 17:26
あんなのマーボーじゃないよ
442 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/07 19:42
新宿相変わらずやる気ねーな。
武富士のポケットティッシュ置かなくなったのはいーんだけどさ、
そのままなにも置かないってのはどーいうことお?
あんなバカみたいに辛いラーメン出しておいてティッシュのひとつも置いてないってのは
やる気ナシの一言に尽きるね。客を見くびってんだろーね。
新宿店らしいって言っちゃえばそれまでだけど、
やっぱり新宿店なのかね?
中本でティッシュを使うのは素人だろ
444 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/07 22:03
中本歴20年でティッシュ使いまくってますが、何か?
何かよくわかりませんが、
ここに空気嫁置いときますね。
/,.ァ、\
( ノo o ) )
)ヽ ◎/(.
(/.(・)(・)\
(/| x |\)
( ヽノ
ノ >ノ ヒタヒタ
三 しU
s
447 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 23:51
あげ
448 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/10 01:50
北極食って汗だらだらになってるやつまじでキモイ。
449 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/10 01:58
蒙古タンメン食ってマンガ読んでるやつまじでキモイ。
各店舗の感想
1.味
本店>>>>新宿店>>池袋店
2.待ち時間
池袋店>>>新宿店>>本店
3.接客態度
池袋店>新宿店>本店
味は蒙古タンメンを基準に評価。
池袋店の味はコクが無いっていうか味が薄いっていうか、
はっきり言って3店舗中最低だと思う。
新宿店はどれも平均っていうか、中途半端かな。
本店は、とにかく待たせ過ぎ!!
店員も店内に並びが無くなったら直ぐに入れろよな。
寒くて堪らん!!
でも、やっぱり味は本店が一番なんだよね。
池袋店の味がどうにかなればベストなんだけど。
451 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/10 17:16
らーめんいらねえ
定食だけあればいいって奴いねえ?
452 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/10 18:58
>>450 おいオマエ。北極たまご食べるとその店の料理への姿勢がわかるぞ!
453 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/10 20:13
味噌卵麺は池袋店が一番。
蒙古タンメン、冷やし味噌は本店かな。
ただ、蒙古タンメンは日によって当たり外れが。
454 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/10 21:01
新宿店の蒙古タンメンってさ、辛くないよね
何故?
>>454 どこの店の蒙古タンメンも辛くはないだろう
456 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/11 05:01
457 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/11 08:18
個人的には、冷やし五目味噌タン麺が一番なんだけど、
ここではあまり上がらないね
458 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/11 08:20
>>452 北極たまごって食べられる時間が限定のやつ?
459 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/11 08:29
>>456 ゴメンな。辛いみたいだね、俺は味覚障害らしい
今日も夜は本店で補曲だ。油少なめでバター頼むのはアホですか?
461 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/11 19:18
なーなんで新宿ってDQN親子連れやDQNカプールが
あんなに多いんだ?
萎える。
462 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/11 22:53
↑そりゃ、テレビを見た客が押し寄せてるからだろ。
白根の高笑いが聞こえてきそうだな。
463 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/12 08:26
>>461 DQNな中本ヲタばかりの方がいいのか?(w
そもそも、客層より前に肝心のラーメンに萎えるけどな、中本は。
三連休の寒い中、本店に大行列した人ご苦労さん。
だけどもうちょっと行儀良く並ぼうね。
怪我人とか出ちゃったら営業に支障を来たすこともありえるしね。
そのうちまた苦情が入るかも。
冷やし味噌美味かったけどお腹壊した。
何度も食べれば慣れるのか?
466 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/13 11:36
中本は仕事いい加減だな。
コップなんか曇っててたーくさんカスが付着してるしさ。
きたねーっての。新宿店。
468 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/14 14:15
>>454 辛くないならば、卓上の唐辛子を加えればよいだけのこと
便秘には
下剤と北極
これ最強
470 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/14 19:24
471 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/14 20:24
トータルで見ると三店の中では池袋店が一番良い仕事してるかも
早いし、味も本店と比べてそこまで落ちるわけでもない。
出てくるのが早い遅いは、手際の問題なのかそれとも設備の問題なのか?
>>471 味に関しては本店に劣るかもしれないけど、
接客とか手際のよさでは池袋店がいいね。
473 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/14 22:07
池袋店が一番だと思います。
本店はストレス溜まるくらい遅すぎです。
それなら来るな!っておまえらは言うんだろ?
うるせえよ。バカ。
474 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/14 22:09
475 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/14 22:18
定食大盛りだけうってください!
らーめんはまずすぎます!
あっちの掲示板、なんか近寄り難い雰囲気になっちゃたんだね。
久々にアクセスしたら無くって、ここの
>>1 から行ってみてびつくり。
自意識過剰なかたがいらっしゃいますね、アチラ。
面が割れたか気になって、マタマタ本店!
入店すると「おぉぉぉぉぉっ!(提示板を参照に)」スタッフにラムネは勧められなかった!
でもいつも通り変に目立ってしまった!!
478 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/15 00:38
とにかく、新宿店の能面ノッポを辞めさせろ。
遅かれ早かれ前のようなファンサイトに成り下がるだろうね
非匿名掲示板の運命
ぷ
ひがみですか
481 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/15 07:26
482 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/15 14:42
なんでここが人気あるかわかんない
ただ辛いだけじゃん
二度といかない
483 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/15 14:53
俺も行かない。辛いだけで全く味がしない。
というかジャンクすぎ。ラーメンじゃない。
484 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/15 15:00
別にラーメン屋に限らず、そんな事はゴマンとある。
485 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/15 16:10
そうね。
486 :
阿佐ヶ谷wiki設置人:04/01/15 16:11
487 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/15 17:15
TVで観たから、並んでるから食べる
で文句垂れる
おめでてえな
488 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/15 19:16
TV見てから行ってなんかわりいかよ。じゃあオメーは
どうやって知ったんだ。
489 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/15 20:24
487じゃないけど
俺、女房に教えてもらって最初ひとりで行った。
おっしゃるとおり辛いばっかりでまったく旨いと思わなかった。
蒙古タンメンのトロトロ野菜とラーメンになぜ豆腐!?的な感覚が許せなかった。
見直したのは普通の辛くない醤油ラーメンを食ってから。
子供に頼んだやつを少しもらったら普通にうまかったんで、他のラーメンも試してみることにした。
味噌タンメンから入門して、徐々に辛さアップして見事にハマった。
最初の頃は文句ばっかり行ってたんで「あなたがハマるとは思わなかった」と女房も言っている。
490 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/15 21:44
あるテレビで
「よくラーメンっていうのは人を選ぶ食べ物といいますが
当店のラーメンはその典型です
1回のお客様のほとんどは痛い、辛すぎるだけで味がしない
とおっしゃります
そういうお客様も2回目いらっしゃると辛味の奥にあるうまみを
感じたとおっしゃいます
3回目にはおいしいといい、リピーターになっていただいております」
491 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/16 00:13
>>488 メディア盲信
ただで手に入れた情報に対する過度の期待をするのは勝手だが
美味いって聞いて並ばされてまで食べたのに不味かったから文句
言ってんだろ?
自分の判断で入った店なら自分の判断の責任だろ?
下品だな
492 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/16 00:23
>>488 20年前学校帰りに級友の進めで行きましたが、何か?
>>490 騙ったのはやっぱりヤシなのか
おぢさんも現在のような展開を想像できなかったんだろうな。
テンポかくちょーして、その為に調理人増やして味を落とすなんて。
494 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/16 06:46
何でも好みで片付けるのは好きではないが
この店はかなり辛いから好みに左右されるのは事実。
でも辛党なら大抵の人は旨いと思うはずだよ。
ラーメンほど好みがわかれる食い物はないのに
ましてやこんなキワモノを食いにきて
まずかった!だの辛いだの文句書いてる奴は
相当な馬鹿だな
まぁまぁ
みんな
北極でも食って
頭冷やしなよ
冷やすどころか汗吹き出すっちゅーの。
498 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/16 17:10
>496-497
うまい流れ。感心感心。
500 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/16 23:09
500ゲトー
こんな辛いのを汗かきながら食って何がいいわけ?
ただ見苦しいだけなんだけどね。
週3ペースでスタミナをつけていたのに風邪をひいてしまいますた。
食った後、外にでると寒いよな。無駄に汗をかいているから、寒さ倍増。
505 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/18 15:27
(-e -. ; 正直すまんかった
∨)
((
506 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/18 18:27
結局、中本って、独立採算にするんじゃないの?
最近は各店がバラバラだし、スタイルも微妙に違って来てるしね。
味がバラバラなのは・・もういいけど・・。
店側にとっての本店って言うのは、池袋の事なんじゃないのかな?
507 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/18 23:01
新宿店の券売機ってアタマわるいよね。
先に麺類のボタン押しちゃうと飲み物が買えなくなる。
飲み物先に押さないと一度に買えない。メンドクセーーー
それよりバター入りはうまいのか?
そのうちマヨネーズとか始めそうだ
510 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/20 00:18
今日行ったら、隣の大学生?男二人連れがずっとウンチク語っててウザかった。
511 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/20 01:58
512 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/20 08:50
いや、まんこ
513 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/20 11:51
冷やし味噌特大、思ったほど辛くなくて拍子抜け。
というか、冷やしのメンまずすぎ!気持ち悪くなったよ。次から北極か味噌卵にしよ…ちなみに新宿でつ
それと、隣の席に座った人が「味噌卵の卵抜き」を頼んでいた。
ウソ
515 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/20 13:09
中本の麺は自家製なの?
516 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/20 13:56
ツマンネー
518 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/20 20:08
>513
冷やし味噌はかき込まずに、ゆっくり食べれ。
さすえば痛さを味わえるであろう。
519 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/20 20:57
中本の麺は自家製なの?
520 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/20 23:15
>>518 残念だけど、もう冷やしは食べないと思う。
いくら辛くても、メンがあんなニチャニチャで生ぬるくてまずけりゃ。。。
北極の方がいいわ
>>519 板橋区内にある某製麺会社の特注麺。
個人販売もしているそうだが、中本麺は非売品らしい。
>>520 ハズレ麺を掴まないためには麺をカタメで頼むしかないね。
スープも麺があがるかなり前から丼に入れて放置している時がよくあるから、
ヌルかったら文句を言って取り替えてもらうとヨロシ。
うおー
都内から転勤して早半年・・・・く、く、くいてぇ・・・・!
喰った後必ず肛門攻撃に合うがそれも股快感。
みんないいなぁ。喰えて。何時の間にか新宿にもオープンしてたのか・・・・
523 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/21 11:47
>>521 そうなんだ。アナタ詳しいねぇ。
中本は麺はうまい方だと思う。
歯ごたえのある適度な太さ、カンスイ少なめのストレート麺でモチモチ感があって。
初代はセンスあったんだなぁ・・・
でももっとカンスイ少なくてもいいと思う。
風邪のせいでノドが一向に良くならず、
硬いもの、辛いもの、熱いものが食べられない状況な為、「冷やしラーメン」を食べました。
麺だけで何とか中本を感じることができました。
こんな私って好きです。
525 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/21 21:45
肛門が燃えるぜ。胃が痛いぜ。それでも食うぜ。
>>524 北極でも食って体を中から温めたいところだが大変だな。
冷やしラーメン好きな人はあまり多くないかもしれないが、
おれはけっこう好き。にんにく多めでお願いしたい。
つぼにはまったときの冷やしラーメンは
小麦粉のおいしさを堪能できると思う。
527 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/22 00:14
俺さ、営業で戸田に行く時には必ず上板に寄ったねーー。
しかしその後は仕事にならなかったな・・・車の外回りの予定を消してた。
なぜなら便所に行けないからさー(´∀` )b どの下剤よりも早く即効性があると思う。
便秘気味な方々に是非・・・・
>524 俺も体調壊してどんなに食欲無くても中本周辺歩くだけで食欲が・・・・・・
しかしその後胃腸も悪くなります。(´∀` )
冷やしラ−メンも悪くないが、辛くない系では冷やし醤油がベストじゃないかと。
池袋にしかないんですが。
わるいんだけど、
しょっぱすぎで、しょうがくさっ!
うまみもあったもんじゃない、げ・て・も・の
>>530 しょうがじゃなくてニンニクだろ
味オンチか?
>>531 いや、ショウガ入ってる。いいアクセントになってると思う。とにかく、530は味オンチということで(w
>>530 食べたのはタンメン?
だったら味オンチではない。
確かにしょっぱい、生姜くさい。
あれは美味くない。
食べるなら味噌タンメンか蒙古タンメン。
534 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/25 19:10
>531,>532
やだね、トーシローどもは!
おれはすぐ上の冷やし醤油に対してレスしたんだよ。
その点、530は行きつけてるね。
たしかにタンメンも生姜くさい(冷やし醤油ほどではないが)
536 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/25 23:57
生姜の件
づけ●ごさんに聞いて来てもらおうよw
「その点、533は行きつけてるね。」
の間違いだった。スマソ
538 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/26 09:06
誰がどう食ったって生姜入ってるだろ。あれで生姜が
わからないんだったら中本食いすぎで舌がアフォに
なってるから食うの止めろ
539 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/27 00:33
あのHPやんみたいな奴ばかりだな。
540 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/27 09:06
オマエモナー
541 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/27 13:36
こっちに、やんは来てるの?
543 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/27 21:59
マダム・やん
544 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/28 05:53
そんなに語ることあるか?このラーメン屋?
545 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/28 09:38
546 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/28 09:45
2ちゃん的にはむしろ他より話題豊富なのでは?
味噌卵麺にバターはいまいちだった
ところで、WやんWって誰です?
あっちの掲示板をググッてもいないんですけど。
549 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/29 00:41
トッピングのゆで卵って、頼めばスライスしてくれるの?
食券渡すときにスラタマって言ってみ
551 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/29 14:44
サービス券あと一つで満タン。
552 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/29 14:45
おめでとう。さて満タンで何を食う
553 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/29 15:31
当然北極を食すであります。
554 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/29 16:59
よし
口内炎で冷やし味噌を食った。
切れ痔で北極を食った。
557 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/30 08:50
北極食ったら痔になった。
558 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/30 21:56
なかなか上品なお店ですこと
様だぜ、さま。
どこまで行くのか見届けようとおもう・・・
あれじゃあ前のHPよか酷いじゃん
なんで彼奴らはそれに気が付かないんだ
562 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/31 02:38
っつーか、極一部がはしゃいでいるだけと思われ・・・。
よく見ると管理人氏〜他はついていっていない。
563 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/31 10:43
おまいらもかなり痛いけどな。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
565 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/31 13:32
w
566 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/31 14:33
どうやら向こうの常連がいるようだな。
w
568 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/31 15:35
中本池袋店の店員の応対はどうですか?
北極を食べた次の日
会社で会議中に脱糞してしまいました
うんこもらしたのは子供のとき以来
もう会社にいけません
どうしたらいいですか
お前が悪い
571 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/31 19:48
>>569 ズボンのすそから、北極のウンコがドロドロと出てきちゃったの?
572 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/31 21:50
今日行ってきました。
蒙古タンメンと定食150円と北極たまご。
麺はなかなかだと思う。
ただ、スープ。
油っぽーい野菜炒めを一緒に入れて、コクがある、みたいな。
辛いマーボー豆腐入れて、アツアツ感とコッテリ、みたいな。
真剣で真摯なコクと旨みではないような気がした。
せっかく麺が美味しいのだから、油・辛さに傾注しない一品を作ってください。
そしたらまた行きます。
573 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/31 21:51
そもそも味が単純なのさ。期待しちゃだめ。
574 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/31 22:02
メンか゛くたくたで、うまくない。
575 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/31 22:41
>>572 醤油ラーメンとかスタミナラーメンとか食って来い
>>573 そうそう、ティーヌーンのトムヤムラーメンの方がうまいよね。
辛さの中にうまみがある
ではなく
辛さで馬鹿になっちゃった舌が感じる本当は単調な旨み
>>577 そのとおりだな。
北極食えるようになったらまさに味覚がおかしくなった証拠♪
583 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/02 08:42
北極を食べた次の日
会社で会議中に脱糞してしまいました
うんこもらしたのは子供のとき以来
もう会社にいけません
と言う夢を見ますた
584 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/02 16:47
『蒙古タンメン』とは何だ?
この言葉に言い知れない魅力を感じたおれは
すぐに検索エンジンでこの単語を検索していた。
結果は一件、その内容は縄跳びで何回連続で飛べるか挑戦した
ある男の物語だった。
その男はフランクといい、アメリカの小さな田舎町に生まれた。
物心ついた時から既に二重飛びやあや飛びを簡単にすることができ、
周囲の大人から神童と呼ばれていた。
彼の人生が大きく変わったのはハイスクールに入学したときだった、
なんとその学校の上級生に「縄跳びの鬼」と呼ばれる人物がいたのだ。
縄跳びの鬼は一年間で数重もの新しい飛び方を考える、まさに縄跳びの
鬼であった。フランクは縄跳びの鬼によって今まで築いてきた地位や名誉を、
そして恋人のジャスミンまで失ってしまったのだ。
フランクは復讐に燃え、ある日「一人縄跳びで連続何回飛べるか」に
挑戦する事を決めたのだった。
周囲が強く反対するなか、フランクは孤独な挑戦を開始した。
フランクはその後4ヶ月にわたって縄跳びを飛び続けた。
彼の無謀な挑戦を止めたのは、彼の元を去ったはずのジャスミンであった。
ジャスミンに自分の子供を身篭ったと告げられたとき、フランクは縄を飛ぶのを止め、
天を見上げ 『蒙古タンメン』 と 誰にも聞こえないような小さな声で呟いたと言う。
おれは『蒙古タンメン』という言葉を決して忘れる事は無いだろう。
なぜならこの言葉には、一人の男の空よりも広い愛が込められているのだから。
585 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/02 22:04
【発見!家庭で楽しめる中本風の味】
セブンイレブンで売ってるキムチ鍋(アルミ箔の器のやつ)があるでしょ。
これの具を食べて残った汁に、大量の一味とちょっとの醤油(味噌の方がいいかも)
を加えて味を濃くし、賽の目に切った豆腐を入れて数分煮込む。
そこへ水溶き片栗粉を加えてトロミを付ければ、な、なんと中本風麻婆豆腐に!!
って言うか、本物より美味しく感じるのはわたしだけ?
これをあっちに書き込むにはあまりにもキモイんで、2chに報告しますた。
>>585 レシピありがとう
でも・・・オラのお腹にはキムチ鍋食べた後にマーボーは入らないよ
587 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/02 23:46
新宿店コップがいつも汚い。特に今の素材のに変えてから。
唐辛子付着&油浮きまくりで水飲む気無くします。
でも水無しでは完食できない・・・
けど中本の蒙古タンメンなら俺でも作れるよ。
中本はマスコミの力だけで持っている。
リピーターはいなくなるだろう。
新宿店や池袋店はいざ知らんが
本店はかなーり昔からの客もリピートしてるような・・・
>>589 見た目だけで味は似ても似つかないヤツねw
あっ、中本マンセーじゃないから勘違いしないでおくれ。
コピペにマジレスが流行ってるんですねー
冷やし味噌は高木やとどっちがうまい?単純に興味あり。
行けばいいのだが、中本の方が近くて行きやすいので、つい入ってしまう。
今日午後一時頃、池袋店にガラの悪い連中来てなかった?
595 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/04 17:52
ふーん
597 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/05 11:19
池袋、新宿はガラ悪いのが多い。板橋は赤ん坊とかラーメン一人前
食べられない子供とか連れてくるバカが多いな。漏れは後者の方が
ムカつく。
598 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/05 13:22
>593
冷やし味噌は断然高木や。辛さも色々あった。
でも蒙古タンメンはない。
>>597 板橋は群れなしてしか行動できない工房共も多い。
600 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/05 20:10
>>599 スマン俺工房のころ群れて食いに行ってた・・・
群れてても早く食えば良いんだよ。
いちいち大騒ぎしてモタモタ食ってる奴が一番むかつく。
602 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/05 21:46
うん確かに何も知らずに来て
騒いでるガキや
女がチビチビ喰って、喰ってからも喋ってるカップルは勘弁して欲しい。
>>598 そうなんですか!今度行ってみようっと。
おれはも○太がいちばんムカつく!!
605 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/06 01:29
胃を荒らしてしまって遠ざかっていたけど、
1年半ぶりに冷やし味噌を喰らったよ。
美味かったけど、とても辛かったーよ。
こんなのを週3回喰らっていた昔を思うと
背筋が凍ったーよ。
板橋なんか行くとよ、乳児や幼児が全部で5〜6席使ってる事がある。
ふざけるな。ファミレスじゃねえんだぞ。しかし板橋はテーブルだから
まだこういうバカがいるのは分かるが新宿でもいやがった。しかもその
日は席を使ってる3歳くらいのガキが一匹と事もあろうか俺の斜め後ろ
にベビーカーごとガキを置きやがった。ウザい。マジウザい。何度も
言うがファミレスじゃねえぞ。店の外には並んでる人もいるんだぞ。
テレビで人気得るとそうもなるわな。
608 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/06 09:28
604>禿同
常連ぶってないで
二郎へ戻れよカスが!
今の中本に「常連」なんて言葉が存在するのか?客を客とも思って
いない感じがみえみえじゃねえか。表面上は良い接客をしてる風に
見えるが、愛想の悪かった先代の方がまだ客を大切にする、という
感じが受け取れた。
>>608 常連にはマメに行けば勝手になれちゃうからね。
とにかくあの自意識過剰さが。。。
池袋でも面が割れてるか気になり…
612 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/06 19:25
自意識過剰・・・(w
613 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/06 22:40
>>606 テーブルの店はしゃあないと思う。
池袋あたりに4・5人で来て
「皆並んで喰いたい」とか抜かしてる香具師はどう思う
でも、そういう客はどんどん順番抜けるからいいじゃん。
615 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/07 23:02
カップルで来てて男が汗ビショーリで大変なのに、
女が平然と喰ってるとその後が心配になる。
616 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/08 06:49
なんで?
617 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/08 07:53
618 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/08 09:51
池袋店って女性がけっこう多いね。
619 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/08 12:09
昨日、新宿店で俺の後ろに並んでるヤツ(推定20歳前後)で、
「この"きたきょくらーめん"にしようかな?」とまじめに言ってたのがいた。
(ノД`)すこし、泣けた。
620 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/08 15:25
店側がDQNなら、来る客もマヌケか。
相変わらずループが激しいスレですね
ちんこ
マンコとカキコしても良いでしゅか(´・ω・`)
623 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/08 22:47
↑バカ、暇人、異常。どう考えても普通じゃないよ君達。好きなだけお書き(^^)人間てどこまでおかしくなれるか不思議だから面白いよね☆観察してよっと。
↑
2ちゃんでなに常識人ぶってんだ。バカ、暇人、異常が集まるのが2ちゃんだろ。
625 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/09 00:21
だからここの変な奴が暴走してニュースに出るんだよ。バカは人の事うんぬん言わないで自分の部屋でじっとしてろ、このバカ。
バカとはなんだこのバカ
明日食いに行こっと
池袋へ行ったが味噌卵麺が非常にうまかった。池袋では誰が作った時が一番うまい?ちなみに今日はイトウ氏。
白々しいフリだな
自信ない為フォローヨロシクデス
佐伯副店長様の樺太丼においては、おっしゃる通り
辛さの中にコクや甘みがありこの辺が【全くの別物】だと私も感じております。
しか〜し、佐伯様はメインだけが凄いのではないのです。
何べんも言ってますがズバリ{ 存 在 感 }なのです。
佐伯様が店内に居られるだけで活気があります。
水を3杯飲んでしまいながらも完食しました
>>628 オリはメガネの人が作った時のが好きですね
もやしがシャキシャキしててうまい。
今日は北極のァチョーの再販日〜♪
あっちのDQNどもの顔を見に本店行くかな、17:30頃に。
目的を達成したぜい
637 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/11 22:06
食ってきた。初めて食ったけど限定とかもったいぶるような
もんじゃなかったな。ごちゃまぜって感じ。
638 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/11 22:39
全てそうでしょ。
付加価値をつけることでしか話題を呼べない。
基本メニューですら「辛い」ことが第一なんだから。
商魂たくましいというか、阿漕というか・・・
639 :
ラーメン大好き@名無しさん :04/02/11 22:55
辛党のオアシスであることは確か。
>>639 うまいとは思わんがその通り。唯一無二だから強いって感じがする。
642 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/12 16:19
じっくり味噌タンメン食ってみ。その辺の味噌ラーメンなんかより
うまいぞ。客が好きで来てるんだから阿漕って事はないだろ。
まぁ、唯一面が割れてるって事もありますし...
>643
ワロタ
645 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/14 03:13
北極食ってるやつの舌って繊細な味が感じられなくなってるからかわいそうだね
大丈夫これからも中本しか食べないから
週2〜3回を1年くらい続けていたら、
健康診断で中性脂肪が出てしまった。
恐るべし、蒙古タンメン。
でもやめられない・・・
今日隣で食ってたカップルは、メニューを見ながら
「この『ゆめん』っていうのも美味しそうだね」って
話してました
>>647 きっと中本だけのせいじゃないと思うが。
行ってみた。相変わらずの行列で
30分位待ったが、店内に入って注文してから20分以上待たされ食べる前に
キレそうだった。で、食べて更に金返せ!と、外食系で始めて思った。
俺の連れも同感だったらしい。あんなのなら家で作ったラーメンの方がよっぽど
美味い。
ラーメンを頼んだがデレデレの麺で所々かき回してないからくっついていやがる。
スープもダメ。後悔。
で、さっき、石神に電話して、このまえTVで吉祥寺店でやってたように
蒙古もチェックしてくれと言っておいた。
「ハア?関係ないですよ。」との事だが
反映されるか。。。?
コピペ寒い
652 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/15 18:23
相変わらずうまうま
定番になりつつある「垣原卵麺」味においてもブレがなく、うめぇ、苦しい
冷やし五目系のスープ(味噌タンメンスープ+冷やし味噌スープ)
で温かいのをやって欲しい。
それと、バターはいいからコーンのレギュラー化するべきと思う。
昨日初めてここ逝きました。
蒙古タンメンだとそんなに辛くないすね。
北極玉子はもっと辛くなかったけどw
次はもう少し辛いのにしてみたいと思います。
>>655 蒙古タンメンが辛くないと言うなら北極逝くしかないだろう。
味噌卵麺や冷やし五目蒙古では多分まだ物足りんだろう。
>>656 「そんなに」辛くないというだけですよ。
次は順当に味噌にしてみたいですね。
一気に北極では楽しみが減ってしまう気が…w
吉野家の牛丼が喰えなくなる昨今
いろんなところで牛丼のレシピが公開されてる
中本も閉店すればレシピが公開されるんじゃないか
喰いたくてしょうがないケド喰いに行けない、悔しい
>657
味噌って、味噌タンメンのことか?
それじゃぁ、逆行だな。
もし、冷やし味噌のことなら北極でもいいと思うぞ。
それとも味噌卵麺のことか?
よくわからんぞ。
>>659 味噌卵麺のつもりでした。ひょっとしてこれも逆行ですか?
味噌卵麺はなかなか辛くてよろしい
冷やし味噌は辛いがそれ以前に塩が効き過ぎ
いずれにせよ蒙古タンメンとは次元が違うから
ちょっとだけ覚悟するように
垣原ってボクサ−の人?
663 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/17 11:02
664 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/17 16:36
本店の方が美味いと思います!
本店マンセー
666 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/17 22:52
ちんこ?
上板で降りて中本へ向かっていると、とても早足の東南アジア系の
おねいちゃんに抜かされた。
俺もそんなに遅くない方なんだけど、彼女は憑りつかれた様にとても
急いでいた。
かなり離されてしまったのだけど、かなり先で中本に入っていくのが
見えた。
そこまでして中本に行きたいなんて・・・
だけどそこまで虜にしてしまう中本、恐るべし。
俺もついつい競争してしまうのだが・・・w
上板橋→中本って、松屋越したあたりから
同方向に行く人がかなり少なくなるよね。
なんかずっと一緒に歩いてるなーとか思うと、その人も大抵中本に入っていく。
そうそう。
だからシグナルグランプリよろしく、フライングぎみに
ニコヨンを突っ切る俺!
でもって、一緒に信号待ちしていた輩が後から入ってくる
優越感に浸る俺!
やっぱり小市民?
城北公園の駐車場に停めて食べてるんだけど
川越街道を五本けやきで左折して中本前を車で通過する時には列がないのに
車を停めて中本まで歩いてる間に列が出来てる事が何度もある
昔みたいに路駐していいですか?
豚典館あたりに
672 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/18 07:18
蒙古タンメンでそろそろ絶えられるようになってきた(スープまで
完食)んで、先日思い切って北極(+定食)頼んだ。
…次元が違かった。いつもは凄く辛い定食麻婆が甘く感じた。
それでも、なんか悔しかったので、今回もスープまで完食した。
翌日、バックファイヤーどころか、尿道ファイヤーになっちまった。
もう、暫くは注文しない。
あははははははは
暴君ハバロネウマー
尿道に一味が詰まったら痛そうだなー
676 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/19 00:28
なんかさ、鍋の大きさとか考えると、そんなに有名じゃなくて営業時間も今より短かったころよりも明らかに薄くなってると思うんだけど・・・
池袋店の話です。
677 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/19 00:31
あ、薄いっていうのはそう思ったってことじゃなくて物理的にそうなるはずだ、ってことです。
舌にはあまり自信がない・・・
678 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/19 04:07
池袋店ができた時は既に有名すぎるほど有名。
まったくだ。
676は典型的な昔はうまかった厨だな。カエレ。
池袋店はすごいぞ。
客捌きや出てくる早さから言って、
一番回転率高いんじゃねーの?
ハバロネ!
682 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/19 20:48
今日もうまうま。
新宿で北極定職でした。
りんりんりりんりんりりりりん
わぉ!
実を言うと本店の真裏に棲んでます。
685 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/20 08:06
北極って何で麺特大ができないの?
いっつもたりねーなーって思う。
スープは飲まないけど。
様を付けないとデリートされちゅうよ
688 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/21 09:37
ちゅう!厨厨厨!
690 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/21 20:58
うそだー
691 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/21 23:09
714 :M.mcd? ◆EgNgadDJxE :04/02/20 00:56
いや、まずいラーメンにこそ真理がある。
だから、俺は、まずい店にも、わざわざ食べに行くよ。
そうすると、色んなことが分かるんだ。
言ったな。じゃあ、絶対マス○ス屋いってこいよ。
レポ必達。3日以内な。
692 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/22 11:27
マス○ス屋ってどこ?
新宿店よ、なんで冷やしの麺があんなにユルユルなんだ!冷やしで麺カタしないといけないのか?
694 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/22 19:10
麺カタすりゃいいじゃねえか。麺の固さの好みなんて人それぞれだ。
みんなさぁ、様をつけて仲良くしようぜ、さまをさぁ。
696 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/23 10:24
新宿の能面野郎が奥に下がったのは嬉しい
でもビギン君に偉そうに指示出してるのがむかつく
テメーは毎回凡ミスかましてただろ!水こぼしてヘラヘラ謝ってたろ
今日もアニール爆発で逝こう!
698 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/24 00:04
ここの蒙古タンメンはHOTなのだが、辛くてHOTなのではなく熱くてHOTなのだ
辛いことは辛いが、汗が出るようなすっきりする辛さではなくあまり美味いとは思わん
699 :
M◇マイクマンコマン:04/02/24 00:09
>>692 東池袋の升升屋のことか。ヴェローチェやダンや古本屋の近くだな。
700 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/24 00:17
本店前に路駐するおっさん、店員に諭されてて情けない・・・
オワタ
655ですが、味噌卵麺食べてきました。
前回は池袋だったけど、今回は本店で。
辛いのはもちろんだけど、ちゃんとおいしいですね。
北極よりも、このへんの辛さで十分な気がするけど、
一度くらいは北極試してみてもいいのかなぁ?
↑やめとけ!後戻りできなくなっちゃうよん
>>655 暑い季節になる前に北極は食べておいた方が良い
>>703 後戻りできなくなるってことは、北極の超とかいうのに進みたくなる?
703さんは後戻りできなくなった人なのかな?
>>704 食べるならそうですね。辛さよりも熱さのほうが気になっちゃうし・・・。
俺が去年の夏本店に行った時、エアコンが壊れていたのか
冷房をつけずに戸を開け放して営業してたことがあった。
気温摂氏34℃。その中で北極や蒙古をかっ食らう客達。
あの時の熱気は甲子園でも味わえまい。
707 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/24 23:26
本店の外にある待ち位置ポストが、ジャスミンを挟んだマンションの
前から本店の目の前に移動していた。
何かあったのか?
新しい位置だと、近隣住民から尚更クレームが付くと思うのだが・・・
709 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/25 19:53
本店で麻婆豆腐定食喰ったことある人いる?
710 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/26 16:47
てすと
>>709 以前は良く食べてた。ライスとスープ(ミソタンメンを小さい器に入れたもの)は御代わり自由で食べ放題。
満腹感を十分に味わったが、最近はもうそんな元気はなくなってしまった。
大昔は蒙古タンメン全部大盛り+樺太丼大盛りとかでも平気だったのに。
712 :
ラーメン大好き@名無し様:04/02/27 03:30
投入
713 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/27 11:08
麻婆豆腐定食、食ってみたいと思ってるけどおれは食いきれんだろうな。
城北中央公園2〜3周ジョギングした後でも無理だと思うわ。
714 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/27 17:52
お代わりしなきゃ普通の量だ。喰って来い。
715 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 12:36
この店って店員によって味が違うのは周知の事実だが、
盛る量の違いも相当なものだな。
先日、飲んだ帰りに軽く味噌タンメンの普通を食べようと本店に行ったら、
出て来たのは隣の席の蒙古タンメン全部大盛りヤシと同じ量の野菜が盛られた
味噌タンメン。
通常ならウレシイんだが、今回はすげぇ苦しくて当面は味噌タンメン系を
食べたくなくなった。
風紀委員のパトロールも宜しくです!
やはり新宿の冷やし味噌のつけ汁はぬるい。なぜだ?
>718
麺が茹で上がるだいぶ前から器に盛られて放置厨されていると思われ。
本店の場合は、あまり長く放置してしまった時はそれを捨てて盛り直す
光景をたまに見かける。
でもここのラーメンは中毒性があって・・・通ってしまう。
冷静に考えて、人に勧めるラーメン屋じゃないんだけど
実は一番行く頻度が高いのが中本って感じ
無性に食いたくなるんよ、特に冷やし味噌と蒙古の定食つき
本当、一種の中毒性なんよね
「評価」って観点からすると高得点じゃないんだけど
>>718 ついでに言うと新宿の冷やし味噌の麺はやわい。
あくまでも他2店と比べてだけど。なぜだ?
723 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/01 19:51
茹でてる時間が長いんだろ
725 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/02 00:14
今日池袋で並んでるとき目の前のブス女2人組が、
ベチャクチャ喋りながら、チビチビ喰ってるのみたら腹たった。
キクラゲ一つ口に運んで、麺も2〜3本づつ。
昔上板だけの頃はこういうのいなかったんだけどな。
726 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/02 10:53
そりゃ土地柄&テレビ出演なんだからしょうがないでしょ。
それより昼の混雑時に一人で来て本読みながら食ってるおっさんのほうが腹立つ。
727 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/03 20:16
勢いよく食べるとつゆが飛んで服につくから
ゆっくりちょっとづつ食った方がよい。
とくに中本のは赤いしみになる。俺もこれで何度かワイシャツを
ダメにしてしまった。
マイエプロン持参で解決!実際そういう人見たことアリ
自分が丁寧に食ってるときに限って
隣のアホがつゆ飛ばしてくるんだよな。
730 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/03 22:56
>>727 でもベチャクチャ喋って長居してる香具師はどう思う?
731 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/03 23:56
俺は対面で食べていたツレの蒙古汁が目に入ったことがあった。
からりしみるんだ、これが。
もし相席で赤の他人が飛ばしたものだったら、しかも北極だったりしたら
間違いなく暴れるな。
732 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/03 23:59
最近便秘だからさ
中本行こうと思ったのよ
あそこで食うと必ず下痢ピーになるからね。
たまった糞を排出するためには中本のラーメン食うのがいいかなあと思ったわけ
ところが行ったらものすごい行列でしょ。
俺は待つのが大嫌いだからさ。結局行列みて帰ったんだけど。
結局便秘なおらなくてさ。今日もウンコしてないよ。
733 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/04 00:11
そんなあなたにコーラック
734 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/04 10:46
一昨日の午後から行列すごくない?
本店だけかな?
735 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/04 11:06
何かイベントでもあったのか?
それとも春休みになって学生が大挙して押し寄せてきてるとか?
あまりにも辛いものを食べると腰が痛くなるって本当か?
>>736 塩分取りすぎ→腎臓あぼーん→腰もあぼーん
>>736 塩分取りすぎ→腎臓あぼーん→腰もあぼーん→命もあぼーん
使用済みティッシュをどんぶりにいれるのってマナー違反なのか?
はじめて聞いたぞ
自慰後のはマナー違反
>>739 俺の場合、旨いラーメンだったら別途ゴミ箱へ、
不味いラーメンだったらどんぶりに入れるのを
礼儀としている。
マナー違反ってのは俺もはじめて聞いた。
また、あっち系か?
742 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/06 01:18
彼女の実家で彼女のお母さんの手料理をご馳走になりました。
そこで食べ終わった茶碗の中に鼻をかんだちり紙を入れるかと言ったら
俺は入れねえな。そもそも食べ物を入れる容器だしな。普通じゃねえか?
741みたいに意思表示でするなら理解できるが739は完全な”客は偉い厨”だな。
彼女の実家でお母さんにふるまってもらう手料理と
お金を支払って食する店舗の料理を
一緒にしている時点でいただけないがな。
俺はティッシュを丼に入れる派だが、
少なくとも汁は全部飲み干し、周りに散った汁は拭き取り、
店員に「ごちそうさま」と声を掛けることをマナーとしている。
744 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/06 09:37
>>742 禿同
最近中本に厨が多いのはコイツらなのか
金払っているのだから無問題
>>742>>744 おまいら、フランス料理じゃあるまいし何を小うるさいこと言うとるか。
隣にゴミ箱のある席なら良いが、そうでもない限り目の前のどんぶりに入れてしまうのは自然な行為だと思うが。
そこまでモラルを求めるなら「使い終わったティッシュはゴミ箱へお入れ下さい」と張り紙でもしとくと良い。
ティッシュスレはここですか?
748 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/06 12:02
ティッシュを丼に入れるのは、片づける店員を考えた親切なんだが。
前にティッシュをテーブル上に放置したら、店員は丼に放り込んで片づけたよ。
749 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/06 12:52
昨夜、閉店前に池袋で食べた。黄色く怪しい油が浮いたまずそうなスープに太く白い麺。
その白い麺の一本に何やら黒い糸が絡みついてた。。。良く見ると短い陰毛らしきものが。。。
手の毛だと思う毛ど。気持ち悪くなりました。まぁ、スープで解毒されてると思ったけど
その後は食えなくなった。
北極?真っ赤なスープを食してる香具師(デブ)いたけど、、、馬鹿だねぇ〜良くあんなの食うよ
750 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/06 13:01
続き。
ここって無駄に店員多くないかい?水のおかわりもセルフの癖に。
あと、奥でドンブリ用意してた香具師、並んでる客を睨んでるやがる。
マジ許せない。馬鹿そうな香具師ばっか。氏ね。潰れろ。糞激マズラーメン
751 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/06 13:42
最近自転車止められなくなった(;;)
752 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/06 16:58
>>750 無駄に店員多い。マジで。
メニューの名前が分かりにくいからって、それを説明する人とか、
ずっとティッシュをほぐしてる人とか本当に無駄。
その人件費が度重なる値上げに繋がってるんじゃないのかい?
753 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/06 17:14
結局、初代から味引き継いだあの人。単に金が目的だったんだね。
高いし、味落ちてるし、そろそろ中本の看板下ろして欲しいよ・・
754 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/06 19:46
行列のできる有名ラーメン店のチェーン展開。
いくらぐらい儲かるんでしょうか・・・。
そしてどこの権利買えばいいでしょうかね。
755 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/07 02:41
このスープの原材料知りたい。きっと食いたく無くなるだろう。
こないだ食べにいったが野菜がしゃきしゃきしてた。
野菜がとろとろになってるのをスープと一緒にすするのが好きな
俺としては少し残念だった。
味噌欄麺食べればよかったー。
店員さんの話が出てるけど、中本(少なくとも池袋)の接客は
気持ちいいくらい元気があっていいよ。
人数に関しては知らん、客がどうこう言うレベルじゃないしね。
人件費だけでメニュー料金があんなに変わるとは思えないし。
>>752 ずっとティッシュをほぐしてるヤシなんているか?見たことないぞ。
758 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/08 19:50
>>757 武富士ティッシュをほぐして(というか開封して)、ケースに詰め替えてる人いるよ
ちなみに本店だけど
>>758 そらま誰かがやらなきゃいかん仕事だからな
まさか店閉めてから残業でティッシュほぐすわけにもいくまい。
>>759 普通の店なら閉店後か開店前にやるもんじゃないのか…?
テ ィ ッ シ ュ ス レ は こ こ で す か ?
ティッシュの話題大杉
763 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/08 23:50
何かよくわかりませんが、
ここにティッシュ置いときますね。
_,,..i'"':,
|\`、: i'、
.\\`_',..-i
.\|_,..-┘
↑たぶん貼ると思ったw
765 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/09 00:30
ティッシュスレついでに、うちには武富士の中途半端に使用したポケティが
腐る程ある。
こんど全部持って行くんで、ほぐして使ってください。
↑お前みたいなヤシがいるからティッシュほぐし制になったのだ。
っていうか、なんでほぐして置いてあるの?
初めて見たとき、ちょっと異様な気がしたんだけど。
しかし、ほぐして入れ替えてしまったら、
武富士にとってはメリットなくなるんじゃないか?
この店、武富士と何か関係あるの?
771 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/09 18:56
アホばっか。
みんな、同じナカモターだろ?
仲良くしようよ。
771は近隣住民かライバル店店員かもな。
あのマンションの人、どう考えても迷惑してると思うんだけど、どうよ。
774 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/10 00:39
>>773 だから待ち位置があそこになったんじゃないのか?
>>767 ティッシュがほぐし制になった理由を知っているなら教えて欲しい。
以前俺が余ったティッシュをどうすればいいか店員に聞いたところ
どうぞお持ち帰りくださいって言われた。
おまいらの疑問をみんな漏れが解決します。アドにステアド張っといたのでメールしてください。
ただし一番最初に届いたメールで漏れが誰だか当てられなければ答えは教えません。
ついでに最初に届いたメールはコピペしてここにはります。さぁ疑問があるなら漏れが誰か当ててください。
ヒント個人サイトでマンセーされてる人より先輩で新宿の店長より後輩です。
そこまでもったいぶる話でもないだろうにw
メールなんて出さないよ
777 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/10 08:37
かなりどうでもいいやつだ。漏れとか言ってる時点で放置決定。
778 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/10 18:51
ここの北極の辛さは、地獄ラーメンの何丁目くらいに相当しますか?
>>778 とりあえず食ってみろ
俺は食った翌日に地獄を見た
780 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/11 01:12
>>778 やたらと脂が多くて塩辛いだけで、辛さは大したことないよ。
>>778 油少なめの北極なら飲み干せる。
体重が60Kg超えたら飲み干すのやめるよ
元店員って頭悪そうだ
783 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/11 16:58
昨日はじめて逝ったが、そんなにうまくね。
もう(゚听)イラネ。
784 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/11 23:42
なんでティッシュほぐすようになったの?
あれじゃあ宣伝効果なしだし、もうティッシュくれなくなるんじゃないの?
785 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/12 00:44
「ごちそうさま」は絶対に言わない。
食べた後、器を持っていくのも納得してるわけじゃないから。
786 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/12 01:09
>>785 ごちそうさまは言っちゃうな。お会計って意味で。。でも、食べた丼は放置。もちティッシュも。
787 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/12 01:58
本店、電車の無い時間まで営業しているのに車で来る客に対する配慮が未だにないな。
なんでんかんでんだって当時近隣住民とトラブルがあって自前の駐車場確保したんだぞ。
そのうち、まずいことにならなきゃいいけどさ。
まぁ、最終的に被害を被るのは違法駐車をせざるを得ない客なんだけどね。
本店に行くときは必ず城北公園の駐車場を利用してたけど
あの駐車場、無くなっちゃったのか?
789 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/12 21:45
あるよ。787は車を所有しながら有料駐車場に入れることに抵抗がある
んだろ。城北公園は24時間駐車できるし満車になることはほとんどない。
>違法駐車をせざるを得ない
そんなことを人のせいにするのはDQNすぎ。
ああ、ガキ車が路駐してるもんな
>>789 なんでそうやって憶測でものを語れるんだ?
>満車になることはほとんどない。
何故言い切れる? ずっと見ているのか? 暇なのか?
それとも店員か?
787は店の責務を問うのに書いた内容。
近いうちに違法駐車に対する動きがありそうなので、
車で行くヤシは注意したほうがいいと思う。
>>791 元々は君の稚拙な文章と思考回路が原因なんだから黙っていた方がいい。
違法駐車してる香具師なんかほっとけ。店はしっかり対応してる方だと思う。
>>792 きみは自己厨で思慮が足りんな。
「違法駐車してる香具師なんかほっとけ」?
なぜ違法駐車に対して動きがあるのかを考えようとは思わないようだ。
794 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/13 18:32
バター50円
795 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/13 19:50
駐車場のないラーメン屋に車で行くほうが悪い。
「被害を被るのは駐車場がないから客が来ない店側」
になるようにしない客が悪い。
797 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/13 21:44
車もってねえラヲタ中年の僻みみっともないよpp
都会人に車は必要ない。
車で乗りつけたかったら田舎の街道沿いのラーメン屋にでも行ってろ。
799 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/14 00:19
>>798 それは田舎から東京に出てきて居着いた田舎モノの発想w
800 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/14 00:20
いいからとん太を食え!
路厨バカ、煽り無しで切り返す頭はさすがに無いかw
>>795 > 駐車場のないラーメン屋に車で行くほうが悪い。
787が"電車の無い時間まで営業している"って書いているよね。
そう考えると一方的に悪いとは言えないと思う。
俺はそれほど遠くないからタクシーを使うけど。
以前、真夜中で客がニ人しかいないのに駐車場がほぼ満車の
ファミを見かけた事があるけど、あれがほとんど本店の客の
車だとしたら別の意味で悪いけど。
> 「被害を被るのは駐車場がないから客が来ない店側」
> になるようにしない客が悪い。
同意。
結局そうなんだよね。
803 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/14 01:39
たぶん近隣の店からは苦情が殺到してると思うよ。
目の前には交番もあるし。
どうせ阿漕な商売で儲かってんだからさー、駐車場くらい準備しろや。
そもそも、行かなきゃ良いんだけどさ。
このスレ、
>>803みたいに、文句言いつつ通ってる香具師が多くて滑稽だよなw
普通は、気に入ってる→行く、気に入らない→行かない、だろ?
他にラーメン屋がないような僻地の話でもないだろうに…。
魔性の味なんですよ
最近は並びがキツければ喰わないという選択肢が出来た。
確かに今でも旨いと感じるが世の中他にも旨いものがある
と感じ始めた。
1階のABCもかなり旨いよw
807 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/14 22:57
池袋で食った。とりあえず蒙古タンメン。翌日、顔にできものが・・・ウンチはゆるいし。最低だった。肌に合わないって感じ
いや ここで食べると顔におできができるって奴多いんだよね
唐辛子のせいかな?新陳代謝でわるいものが出てるとか?
俺なんか内股にブツブツができてかゆくて仕方がない
外歩いてる時もかゆくて思わずボリボリだ
ひょっとしてここのラーメンのせいだったのか?
運動汁
オレはケツっぺたに、おできがたくさん出来たYO
812 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/16 00:33
銭湯みたく感○症を患っている方は御利用を御遠慮くださいって
貼り紙してくんないかな。
>>809 それは性感染症…淋病かなんかちゃうん?(w
>>814 最近性行為をしてないのでそれはない間違いない
なんだよここ。
ティッシュ⇒路厨ってきて今度は病気?
全然店の味とかトピックスとかの有益な情報がないじゃん。
別に立派な掲示板があるからいいんだけどさぁ。
822 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/16 23:17
>>821 だからそんなたいそうな店ジャ無いんだって!
823 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/16 23:42
先週末に初めて食べたけど、激マズ。
一生行かないって誓った。
なぜ、あんなまずい店に行列ができてるのか
分からない。
腹痛&下痢で次の朝まで最悪な気分が続いた。
ホント最悪!!!!!!!!!!!!!!!
824 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/16 23:47
>>823 小学生にはわからない味なんでw 酒飲める歳になってから逝きなw
825 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/16 23:56
味噌タンメンから始めよう!
冷し味噌から始めよう!
北極から始めよう!!!
>>823 みんな最初はそうだった。数日すると、なぜかまた食いたくなる。2〜3回行けば中本ジャンキ−になる。
冷し味噌を注文しました。
インドでどんな辛いもの食べても
腹下さなかったのに、あれはホント体に合わない。
残念ながら中本ジャンキーにはならないでしょう…
本店のカウンターで食べたけど、厨房の中は汚いし、
従業員もなんだか…
>>824 残念ながら酒飲める年ですけどなにか?
>>831 知能の話ってのはわかってるyo!
さすがにマズすぎたからさぁ〜。
>>832 知能だけじゃなくて味覚もおかしそうだけど
中本ってのは「うん、うまい」つってニッコリ食うもんじゃなくて
「ひえー」とかいってちょっと興奮して食うのがコツ
で、毒されると
いくらなんでも煮過ぎの野菜→あのクタクタがベストマッチ
辛いだけじゃん→辛さの中の甘みとか旨みが・・・
とか言い始めるわけだ
まあ自分のことなんだけど
>>830 インド料理と中本を比較するってのが藁。ま、もう二度と来ないでくれる
みたいだからいいけど。
>>832 だから無理せずに味噌タンメンから始めろって
冷やし味噌は俺も初めて食った時は怒りがこみあげた。
それから半年くらい行かなかったからな。
837 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/18 00:27
( ̄〜 ̄;)ウムム・・・
(・-・?)ウン?
( ̄д ̄)y-~ ケッ
>>823 何にせよここのラーメンは万人向けではないので、
合わなければ合わないで仕方ないことだな。
まぁ、きみの知らないところでも世界は回っている
ってことさ。
839 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/18 09:06
(´゚c_,゚` ) プッ
840 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/18 19:37
今日デビューしました。辛いのは苦手です。
1に書いてあるHPで冷やし味噌たんめんは★二つだったので
それにしようと予め決めてから行きました。
で食べたんですが辛くてひとくちしかスープすすれなくて
麺にスープをスプーン一杯かけて後は酢をかけて半分だけ食べました。
あんな汗が出てきたのは生まれて初めてでした。
食べてる最中は怒りに満ち溢れてましたが、汗が引いたあとやたら頭が冴えてました。
今度はやはり味噌たんめんにしてみようと思います。
841 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/18 20:25
いつも味噌卵麺食べまてます。スープも完食。
今日となりが北極喰ってました。
前に一回喰ってちょっと辛いと思ったので完食したもののその後は卵麺でしたが、
隣の人はスープは残していました。
北極の人はスープは残すのが流儀なのかな?
あ、大久保ゴーーール!w
辛さよりも脂ぎとぎとなのが問題。
スープ完飲したら絶対腹をこわすと思う。
好きなように食えばいいだろ。
844 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/18 22:23
今日隣の人が北極を、普通サイズ超辛再現状態で、スープまで飲み干してた。
こっちは、北極大盛り超辛再現で5分遅れのスタート。麺は先に食い終わったけど、
スープ飲んでる間に隣の人が完食、こっちはスープ残しちゃった。負けちゃった〜〜
半年ぶりに食べたんだけどさ、
なんか麺が細くなってボリュームダウンしてない?気のせいかなぁ。
前はもっと太い麺がごそっと入っていた気がする。
客を待たせないためにゆで時間短縮策でこうなったの?
池袋店に通ってるんですが、超辛再現の意味わかりません。
本店用語ですか!?
池袋店の北極ならスープまで完食簡単ですよね。
ただコスト的に僕は冷やしの大+定食にするのがほとんどですが…。
847 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/19 05:11
超辛ってどういうの?
848 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/19 09:46
先代のおやじさんの時にあったメニュー。
メニューというか、普通に北極を作った後に、
おやじさんがその日の気分で袋入りの唐辛子を
ぶっかけてただけ。ひどい時は麺の上に
唐辛子が山をつくっていた。
849 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/19 09:54
なぜ、あんなに並ぶの?ホワーイ?
辛いだけで旨み無し!
850 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/19 10:00
>>849 本当にその通り。
旨味もコクも薄すぎて、スープを飲んでがっかりしたよ。
猛威かね。
>>851 代わりにもっと旨味とコクのあるラーメンを教えて欲しいぜ
俺もそっちに乗り換える。
853 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/19 19:09
先代の感想はここでは嫌われますね。
でもね、体の経年変化や味覚の変化を差し引いても
現在の中本は胡椒味がきついかな。
類似品と思いながらちょこちょこ行ってます。
こんな店を他に知らないからね。
854 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/19 21:11
でも先代は野菜を常に炒めて即出してたからシャキシャキ感があってよかった。
そのかわり作るのに時間かかって待ち時間が長かったけどね。
今は作りおきだからしなっとしてる。
まあ大量生産の弊害だが…
855 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/19 22:35
>854
平成中本シンパは先代物を見たら驚くかもしれないね。
だって、スープと麺の調理順序が違うし時間を要した。
あれ?麺が一個になっちゃってるよって。
当時はそれもご愛嬌で愉しかったけどさ。
856 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/20 02:55
だいたい長く続いてるものって、昔はよかった・・・
てなこというやつでてくるが
総合的には20年前より今の方が美味いと思うよ
何ていうか、昔はもっと大雑把な食い物だったと思う
このスレは先代を神格化しすぎなきらいがあるね。
引き継いだ奴が確かにマズーな感じの奴だけど、文句ばかり言ってもしょうがない
(言わないよりはマシだが)
858 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/20 05:27
中本、空いてりゃ逝くけどね。並んでまで食おうとは思わん味・・・
859 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/20 07:43
このスレの影響か、しょっぱさが減ってその分今のほうがうまい。
それはさておき、新宿店の券売機使えねーーー。
一度に食い物と飲み物買えないもんな。
たまにはいいこと言うな。二代目ってのができると先代ってのは
何かと神格化してしまってマンセー野郎が増えるもんだが、はっきり
言ってあんなに待たされて麺がノビノビで味がいつも違う先代なんか
より今の方がずっとマシなのは確かだ。仮に今もおやっさんがやっていた
としたら夜とか休みの日は食えないから普通の奴は中本喰えんぜ。
まずファミの駐車場に車をとめてウーロン茶を買う。
車はそのままで中本へ行ってラーメンを食う。
その後ファミに戻ってアイスを買って車を出す。
深夜に本店に行く時はいつもこのパターン。
この他にガムやたばこ、朝飯用のパンなんかを買う時もある。
何か問題あるのか?
862 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/20 11:01
北極でもスープ完飲する人いるの?
麺は喰えても漏れにはむりぽ
つーか、あれは下剤じゃないのかと小一時間・・・・・
863 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/20 11:47
冷静に先代の味を思い出してみて感じるが、確かに今の味が上。
俺の中の先代のベストバウトは上板橋駅前の頃、
J北高校が冬休みに入ったとある寒い日。
北風がオンボロガラス戸をガタガタさせているときに食った樺太丼。
客が2〜3名しかいない珍しく空いている日だった。
忙しい時の荒れた調理ではなく、じっくり作ってくれたのを覚えているが、
これが感動するほどうまかった!
けど、今の店ではそれ以上の味に巡り会える日がある。
平日昼間の時間帯とかにね。
今は休日でも食えるし、平日なら深夜2時までやってるし、
わけわからん2代目の素行はともかく、今は満足してる。
864 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/20 12:13
>>862 調子がいいと、冷し味噌の汁も飲んじゃうよ。
北極って汁を楽しむもんじゃね?
俺は二日酔いの時、麺半分で頼んで、汁を堪能している。
酔いもさめるし、胃もスッキリするYO
867 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/20 18:20
最近は同伴者と味噌タンメン野菜大盛りと冷やし味噌麺大盛りを頼んで、
お互いの具やスープをそれぞれに混ぜて食うことにハマッている。
要は五目冷やし味噌のスープだな。
こうすると値段的に安いこともあるが、スープも多くなるし温かいのも
食える。
どちらが冷たいのを食うか温かいのを食うかは前もってジャンケンしている。
868 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/20 22:25
>>863 俺J北高校だったけど、
中本で北極をどのくらいの早さで完食するか競ったよ。
若かったなあ・・・
869 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/21 02:00
北極は表面に浮いてる唐辛子と油はともかく
基本の味噌スープの味が濃すぎ。
アレを全部飲み干すのは止めておいた方がいいよ。塩分取り過ぎだって。
>>860 たまにはってオマエ、オレが誰だかわかってんのかよ!
871 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/21 05:50
>>870 このスレの書き込みがって意味だろ
自意識過剰だヴォケw
>>870 お前なんか知ってるわけないだろ
すっこんでろヴォケ!
ウォゲッチェキナベイベェ♪だろ
877 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/21 16:23
魚毛激笑
さて、今日は昼飯を食いに本店に行ったわけだが。
行列並んでたのでやめてそのまま池袋まで行ったわけだが。
池袋も並んでたので結局やめて松屋にしたわけだが。
キムチ豚丼、お前もなかなかうまかったぜ!!
>>880 五本けやきの目の前の松屋に行けばよかったのに
882 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/22 00:57
池袋店まで行ったのなら、もう少し先のメトロポリタンの向かいにすき家があるので
そっちでキムチ豚丼食べてもいいね。
俺は何回か並ぶのを諦めてすき家に切り換えたことがある。
それと松屋は豚丼ではなく豚めしね。
>>870 おれは口ゲンカじゃ負けた事がないんだぞ、ゴルァ!
884 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/22 11:20
俺としてはすき家より松屋の方がうまいと思うぞ。なんだか
すき家は肉がスカスカな気がする。
牛丼太郎最強!!!
だが、松屋の料理は自分でも作れそうな気がする。
中本のラーメンはちょっとそうはいかん。
887 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/23 00:41
北極の肉を沢山盛った豚丼を食いたい。
「極豚丼」なんて名称で500円くらいで出してくれんだろうか。
すき家、吉野家、松屋、なか卯なんか相手にならんだろうな。
豚関係の丼ものが結構クローズアップされているから良い宣伝にもなると思うんだが。
北極の肉美味くない…(´・ω・`)邪魔だから、入れないで保水
>>887 蒙古丼に冷やし味噌の汁をかけたやつではダメか?
半蒙古丼でも普通の牛丼の大盛りぐらいあるよね
891 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/23 16:43
たしかに北極の豚肉は美味しくない。
肉は味噌卵麺のがいちばんうまい
冷やしのスープの中の肉は、牛肉?豚肉?
894 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/23 21:52
豚でしょ?
895 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/23 23:57
豚。
冷やし味噌や北極の肉は出来たてと作り置きでアタリハズレがあるな。
出来たてに当たると味噌卵麺のよりウマイ。
俺は味噌タンメンの豚肉だけをタップリ盛って少し北極汁をかけた丼が食いたい。
893禿藁
牛肉と豚肉の違いも分からないのにラーメンの味について語るのか。オマエは。
でしょ?とか言ってる894も同罪。
死んで。
896
デブラヲタウゼーな
898 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/24 14:19
確かにうざいけど笑える
ベースとギターの違いも分からんのにロックを語るようなもんか
900 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/24 17:14
ベースとギターの違いなんざわからなくてもロックは語れますが?
901 :
◆AnalSexRiQ :04/03/24 17:15
902 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/24 17:20
900 :ラーメン大好き@名無しさん :04/03/24 17:14
ベースとギターの違いなんざわからなくてもロックは語れますが?
903 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/24 17:32
ラ板って固定も含めて馬鹿が多いねw
こんな場所でロック識者に出会えるとは思いませんでした。
超人ロック
本店の麻婆水っぽすぎるよw
907 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/24 23:22
本当、バカばっかだな。子供が多いのか。
年明け辺りからぜんぜん行ってないんだが、
新宿店の平日夜8時以降はどれくらい混んでる?
>>908 いい機会だから、行って確かめてくれば?
911 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/25 17:38
今日はじめて食った。池袋店。
辛くて熱いからか、それともカウンターが低いからか、
まわりの客がみんなレンゲの上にちっちゃなラーメンを
作って食ってた。
なんか面白かった。俺もそうしたけどさ。
誰だっ!通報しやがったのはっ!!
何言ってんのかよくわからんけど、
通報されるような事をするお前が悪い。
914 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/26 10:36
車だろ。違うか?
915 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/27 15:34
ラーメンはちょっと物足りない気がしました。
スープは中辛といいながらもそれほど辛くはないです。
ほどよい辛さに押さえられています。
でもスープに全くコクがなく、すごく味が薄っぺらい気がしました。
はっきり言うと、もう行きません。
916 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/27 16:55
こんなのがうまいと言ってるやつははっきり言ってバカだ。
舌がバカになってるだけ。みんなが辛くてうまいって言ってる
から話を合わせようとしてうまいって言ってるだけで本当は誰も
うまいなんて思ってない
うまいかどうかと言われると確かに疑問だな。
ただ癖になる、それだけは言える。
初回のお客様 感想を書き込むのはおやめください
何度か食べないとわからない味もあります
二郎やここは特にそうです まあわかってもたいしたことないかもしれませんが
919 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/27 18:37
中本と同じ路線をやってる店ってほとんど(全く?)ないから
ここって比較してうまいまずいが言えない味だよね。
920 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/27 19:44
辛いと結構味がごまかせるからね
辛いのが好きな人にはきっと激ウマなんでしょうね
私はちょっと苦手ただ辛いだけという感じ
921 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/27 21:40
辛さが売りの店に行って「辛いから苦手」どうのこうのって言ってる人って、
どうしようもない馬鹿なんだなって思うね。
>>921 本当だよな
頭おかしいよ
あと魚介だしの店いって
魚くさいという奴もな
923 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/27 22:17
ここはただ辛いだけじゃなくて、美味しいよ。
地元の激辛ラーメンとか地獄ラーメンは辛いだけでまずい
この店のラーメンは、ラーメンって感じじゃない。
ラーメンだと思って食べると、評価が下がるんだよ。
925 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/27 22:22
>>916 アタマがバカになってますねw
>>921 なぁ、看板だって真っ赤なんだし。
トンカツや行って、揚げものは嫌いって言ってるようなもんだw
926 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/27 22:24
1度だけ逝ったが出てくるのが遅い!
昼時とはいえ30分近く待たされた。
味は騒ぐほどではなかった。
ただ辛いだけ。
927 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/27 22:31
中本のは辛さの中にも独特のコクがあって旨いよね。
辛いのが苦手の人はそれが分からないだろうから
食べないのが吉。
何回か食べないと分からない
929 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/28 17:52
ら〜めんランドの地獄ラーメンに比べればなあ・・・
930 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/28 18:11
もう二度と行きません。
931 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/28 20:26
>>929 アレはとんがらしで辛くしてるだけのオコサマラーメンw
932 :
ラーメン大好き@名有さん :04/03/28 22:27
今日、本店に妻と行った
新宿・池袋よりレベルが低い
味もさいたることだが、接客も!
15年来のファンですが、食べるなら池袋・新宿が良いと思う
本店のくせに、支店よりレベルが低い(蒙古タンメンの汁が少ない、メンがのびてる
冷やしみその汁がぬるい等々)
店員はいやならいいんだよ・・・・といった態度
今後が心配だ
>>919 高木や
店の名前もメニューもまんまパクリで有名だが。
>>932 確かに先日新宿に行ったときはオープン当初と比べると美味くなってたな。
出てくるのも早かったし。
本店は最近行ってないから分からないけど相変わらず出てくるの遅いんだろうな。
>>933 >高木や
の情報をもっと下さい。おねがいします。
935 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/28 22:48
自分で調べなさい
936 :
ラーメン大好き@名有さん:04/03/28 23:06
本店の雑誌掲載の展示はアホとしか言いようがない
そう言う所々で、いやならいいんだよ・・・・と言った態度が伺える
激戦区の新宿・池袋ではそうはいかない
本店はやめちまえ!!!!!!
創業者の中本のおやじも金に目がくらんでいるようだし
937 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/28 23:54
料理のクオリティーと言おうか、料理への姿勢は北極玉子を見てみればわかる。
池袋と新宿のを見比べてみな。w
938 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/29 00:18
え?本店、そんなにサービス悪いか?
昨日、はじめて行って、むしろハキハキしてんなって感じたくらいだったけど。
セットのマーボ豆腐はなんだろうこれ??って味だった。辛い水溶き片栗粉みたいな。
蒙古タンメン、好きな味だったけど、個人的にはもうちょっとニンニク減らして、野菜をもっとかために
あげたらいいんではないかと。
939 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/29 02:27
>>938 キミは中本のウリを全て否定してるな・・・
940 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/29 05:40
定食マーボーは味にばらつきあるよ。
多分投入される味噌の量が作り手によって違うからなんだろうけど。
基本的に濃厚なのがいいけど、たまに度が過ぎて濃いときがあるとさすがに閉口する。
本店の接客めちゃめちゃ元気いいじゃんか。うるさいくらいだ(w
>>932行ったのは夜?昼の部の方がテンション高いかも。
「ぉ待っ、ちどぅさまでしたぁ〜〜!!」
「ぅぉありがとぅっ、ございましたぁ〜〜!!!」
942 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/29 19:25
そんだけ元気いいんなら器くらい片してもらいたいけどね。
客に片付けさせるんだろ?元気の無駄遣いだな・・・
>>942 手が空いてるときは持ってってくれるよ
つうか別に自分で持ってくのは苦にならんが。
マックみたいなもんだ。
944 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/29 21:37
今日、器を戻さずに店出たよんw
945 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/29 22:10
それが誇らしげなDQN
本店の店長ってどんな人?
947 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/30 00:59
車に乗ってる珍走団みたいなやつ。
948 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/30 11:17
辛いだけとか言ってる香具師はラーメン語るなよ。1回でわかるわけねーだろっ。1回目は主観なんだから旨いかマズイ、好きか嫌いなんだよ。全て悟ってラーメン通ぶってんじゃねーよ。理解できない奴はチキンラーメンお食べ。
949 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/30 11:36
マーボの味を確認した時点で
「あ〜、この店ダメだ・・」って思ったよ。。。
950 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/30 11:41
その前に値段みて考えなって・・・
1回目のとき文句言ってた奴が
2回目になるとうまいといってました
そういう人も沢山いるようですよ
辛さになれると味がわかるという
唐杉。
age
954 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/30 18:45
sage
955 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/30 23:26
hoge
ダメな人間もいればハマる人間もいる。
どんな店でもそうだと思うけど、客が来る以上は商いが成り立つ。
ここでどんな批判したって、好んで来る客がかなりの数いる限りオーナーはほくそ笑むだけ。
そもそも単独スレが立つ店はアンチも多いけどファンも多いってこと。
957 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/31 09:34
>>949 あのマーボーがダメなら中本はあなたに合わないんだよ。
残念だな。
ここのスープってなんだか薄っぺらい味してるね。
959 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/31 10:28
それを隠すための大量の唐辛子だよ。
辛くなかったら食えたもんじゃない。
960 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/31 10:49
>959
そんな理由だけで3店も構えられるんだったら苦労しねえ。よく考えてみな。
961 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/31 19:10
962 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/31 20:56
>1回目は主観なんだから旨いかマズイ、好きか嫌いなんだよ。
いや、2回目も3回目も主観だろ?
963 :
ラーメン大好き@名有さん:04/03/31 21:52
昨日池袋店に行った
本店よりぜんぜんうまかった
本店はやめちまえ
店内に飾ってある社員に対しての賞状、アホか?
客には関係ないだろ
964 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/31 23:20
池袋はバイトもつくってんだろ? 本店よりうまくていいのか?
965 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/01 00:33
>店内に飾ってある社員に対しての賞状、アホか?
俺も前に行ったとき、テレビ関係でもらった賞状かなと思った。w
文章の特徴から、
>>932,
>>936,
>>964は同一人物であることは間違いないと思うが、
本店でなにかあったのか?
接客は池袋がベストだとは思うが、味に関しては店と言うよりも
作る人にディペンドしているぞ。
968 :
ラーメン大好き@名有さん:04/04/01 23:08
別になにもないが、本店のレベルの低さが頭にくるだけ
前はそんなこと無かったね
やっぱり、文書に特徴あるな。
おれもわかったーよ。
970 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/02 08:02
なんか本店で嫌な事でもあったんだろ。春厨だな。
ここのスープってなんだか薄っぺらい味してるね。
972 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/02 22:49
本店のマーボがかなりユルユルだった。
974 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/03 01:19
オマエの肛門と同じくらいのユルさ
一匹だけか・・・
976 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 00:29
(+д+)マズー
蒙古タンメンは煮込み過ぎた味噌のエグみが出ている時がたまにあるな。
それと、最近にんにくスライスをケチっているように思えるんだが。
>>977 うん、そんな感じ。
野菜を煮込みすぎたとき、白菜が半分溶けかけてるのもイヤ。
979 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 14:12
キャべチも。
いいじゃねーかそんくらい
新スレストッパー ( ̄ー ̄)ニヤリ
新スレストッパー ( ̄ー ̄)ニヤリ
新スレストッパー ( ̄ー ̄)ニヤリ
新スレストッパー ( ̄ー ̄)ニヤリ
新スレストッパー ( ̄ー ̄)ニヤリ
986 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 17:49
新スレストッパー ( ̄ー ̄)ニヤリ
新スレストッパー ( ̄ー ̄)ニヤリ
新スレストッパー ( ̄ー ̄)ニヤリ
新スレストッパー ( ̄ー ̄)ニヤリ
新スレストッパー ( ̄ー ̄)ニヤリ
新スレストッパー ( ̄ー ̄)ニヤリ
新スレストッパー ( ̄ー ̄)ニヤリ
新スレストッパー ( ̄ー ̄)ニヤリ
新スレストッパー ( ̄ー ̄)ニヤリ
995 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 19:11
新スレストッパー ( ̄ー ̄)ニヤリ
新スレストッパー ( ̄ー ̄)ニヤリ
新スレストッパー ( ̄ー ̄)ニヤリ
999
さいなら
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。