★☆★ 東京で食べられる美味しい夜食の店 ★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
8ラーメン大好き@名無しさん:03/11/03 21:40
恵比寿 九十九
麻布 麻布ラーメン、笑の家
赤阪 赤阪ラーメン
白山 白山ラーメン
千石 千石ラーメン

以上オレのお気に入りラーメン店
9ラーメン大好き@名無しさん:03/11/04 10:02
なか卯逝きました。
24時間営業で、夜中にも小腹がへってときに
漏れのお腹を満たしてくれるイイお店でつ。
10ラーメン大好き@名無しさん:03/11/04 17:32
赤坂見附にある赤坂ラーメン逝って来マスタ
たしかに夜お腹が空いているときに重宝できるね!
屋台とかではないですかねぇ。

そういう情報が他では得がたいので。

おながいしまつ。
12ラーメン大好き@名無しさん:03/11/05 00:48
腹減ったage
13ラーメン大好き@名無しさん:03/11/05 00:56
やすべえ
14ラーメン大好き@名無しさん:03/11/05 02:16
夜食の帝王といえば「ラーメン」のはずなのに
どうしてこのスレはもりあがらんのだろうか??
15ラーメン大好き@名無しさん:03/11/05 02:35
モンゴメリー@学大
16ラーメン大好き@名無しさん:03/11/05 02:37
>>6
それは偏見。ラヲタは普通の店は一通り食い尽くしてるから
何百件も食べ歩くと屋台とか変な店に興味を持つようになる。
17ラーメン大好き@名無しさん:03/11/05 03:06
>>16
もしそうなら、よろこんでココに書き込んでくるハズ
18ラーメン大好き@名無しさん:03/11/05 03:09
>>17
このスレって屋台スレじゃなくて深夜営業スレだよね。
その手のスレは今まで何度も立ってすぐに落ちた。
同じようなネタばかりしか出ないから飽きるんだよ。
19ラーメン大好き@名無しさん:03/11/05 03:15
まあ実際、屋台の店がほとんど不味いのは事実。
たまに旨い店もあるが、評判がいいと独立店持っちゃうからねえ。
20ラーメン大好き@名無しさん:03/11/05 04:02
>>18

>>1を見てみると深夜にやっているラーメン屋というだけで、
深夜営業スレとは限ってないし、屋台スレではないとも書いてない
から、

深夜に営業しているあなたのオススメのお店をどんどん書いていけば
結構な情報が得られると思われ。

>>19
でもやっぱ屋台はマズイということで、あまりこのスレは伸びず、終了
21ラーメン大好き@名無しさん:03/11/05 04:05
>>20
屋台の話がダメとは言ってない。
スレ題を見ただけで屋台スレと認識する人はあまりいない、という話。
それに、屋台ならそれぞれの地域スレで語られているよ。
22ラーメン大好き@名無しさん:03/11/05 04:46
>>21
確かにスレタイを見て屋台の情報を欲しいと思う人は
殆どいないと思われるが、別に屋台でなくとも深夜小腹が減ったときに重宝できるようなラーメン屋があれば、その情報を蓄積できると思われ。

それぞれの地域スレを結構みているけど、屋台についての情報は殆どなかったんだけど、調べ方が悪かったのかしら。
23ラーメン大好き@名無しさん:03/11/05 05:07
>>22
屋台の情報は多くはないが、
書き込んでいるのはラヲタの方が多いんじゃないかな?
屋台に行くのは二極分化されていて、
ラーメン板なんて決して覗かないオヤジか、
あるいは普通のラーメン屋に飽き足らなくなったラヲタか
どちらかになりがち。つまり非ラヲタの普通のラ板住人は
屋台にほとんど行かないと考えられる。
24ラーメン大好き@名無しさん:03/11/11 01:46
24時間やってる店は?
25ラーメン大好き@名無しさん:03/11/11 01:49
決めつけたくはないが、24時間営業=まずい。
その中で一番マシなのは一蘭か??
26ラーメン大好き@名無しさん:03/11/11 02:40
>>25
他には?
27ラーメン大好き@名無しさん:03/11/18 05:17
千石かな?
28ラーメン大好き@名無しさん:03/11/19 00:59
足立区環七外回り大谷田のマックのある陸橋のちょイ先にある「日月飯店」の
スーパーチャーシュウ麺美味いよん。俺的に醤油パイタンスープがお勧め。チャー
シュウあっためてって言うともっと美味い!!  おすすめだい。
29ラーメン大好き@名無しさん:03/11/19 03:35
大久保にある「めん屋桔梗」は朝の6時までやってるよ。

俺は結構好きだけどね。
ちょっと塩っぱめが好きな人には良いと思う。

醤油ラーメンは魚介系のダシが利いたスープ。
塩ラーメンは塩味にしっかりとダシの味が感じられる。
ざるらーめんは特盛りにしたら640g。
これを夜食に喰う奴いるかどうかはわからんが。

歌舞伎町から流れてやってくる客も結構いる。
つまみと酒も充実している。
30ラーメン大好き@名無しさん:03/11/27 03:45
新宿西口方面の地下一階にあるお店は24時間営業だよ。

らーめんはうす15 わんはーふ

とんこつラーメン(550円)。とってもストレートなとんこつラーメンで、味はどこにでもある味。

うまいか?と言われれば、他でうまさを追求したほうが良いという答えになってしまうが・・・。
31ラーメン大好き@名無しさん:03/11/30 18:15
デニーズのパーコーメン
32ラーメン大好き@名無しさん:03/12/04 01:09
歌舞伎町から帰るときなんかは、
紀州和歌山ラーメン和歌山っ子 が(・∀・)イイ

朝6時までやってるし。
33ラーメン大好き@名無しさん:03/12/12 02:06
(´-`).。ο( nai-to-omou-yo!
34ラーメン大好き@名無しさん:03/12/21 18:06
(´・д・`)
歌舞伎町のわ蔵あたりはどないでしょう
俺は、真夜中ラーメン食べたくなったら、いっつもわ蔵なんだけどなあ
36ラーメン大好き@名無しさん:03/12/21 18:44
神座age
37ラーメン大好き@名無しさん:03/12/21 18:52
頭狂人スレ立て過ぎ、死ね
38ラーメン大好き@名無しさん:03/12/21 19:04
>36
今日、歌舞伎町の神座に長蛇の列。50人はいたなぁ。関西人には理解できん。なんで?
39ラーメン大好き@名無しさん:03/12/21 20:15
TVでやったからだよ
40ラーメン大好き@名無しさん:03/12/29 20:28
渋谷の麺喰王国は遅くまでやってるな。
41ラーメン大好き@名無しさん:04/01/06 19:21
あけましてage
42ラーメン大好き@名無しさん:04/01/12 19:28
>>40
情報キボンヌ
43ラーメン大好き@名無しさん:04/01/13 07:25
>>42
http://www.menkui.net/noodlecafe/index.html

あまり評判よくないけど、夜中にお腹すかせていれば
重宝できそう。

店によって営業時間が異なるけど、夜中の2時〜5時までやっている。

ただし、営業時間内でもスープ切れとかの理由でやっていない店もあるので要注意!

結局、あんまり使い勝手よくないかもね。
44ラーメン大好き@名無しさん:04/01/23 19:57
新宿南口の明治通沿いにでている屋台で喰った香具師とかいるのかな?
ウマイのかな?
45ラーメン大好き@名無しさん:04/02/11 16:44
池袋のラーメン名作座早朝4時までやってる。
全7店舗入ってるよ。
46ラーメン大好き@名無しさん:04/02/18 02:27
ガイシュツかも、恵比寿のちょろりは5時まで営業だよん。
5時近くに行ったらラーメン食べずに飲み屋関係?のネーチャン口説いてる人が結構多いけどねw
つまみも豊富だし飲みつつラーメンも旨い店だね。
このスレも落ちそうで落ちないところからあがってきて、なかなか
ガンガッテますなぁ。
良スレ?の予感。
つーか、落ちては立ちを繰り返してるような気がする。
何気に良スレ。
50ラーメン大好き@名無しさん:04/03/06 16:36
23区外の情報も欲しいところ。
51ラーメン大好き@名無しさん:04/03/19 03:34
ちょろり5時まで。
52ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 20:30
堀切次郎
53ラーメン大好き@名無しさん:04/04/11 20:20
>>50
ほかでやれ。スレタイを尊重したらどうよ!
54ラーメン大好き@名無しさん:04/04/11 20:28
東京ならなんでんかんでん
55ラーメン大好き@名無しさん:04/05/06 03:58
>>8 赤阪× 赤坂○
>>9 大正解!
>>10 好みがあると思いますが漏れはダメだなぁ、背脂ギトギトは胃にヘビーで。

味噌一
57ラーメン大好き@名無しさん
一蔵