☆☆香川・讃岐うどんの国 ラーメン編☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
讃岐うどんで脚光を浴びる香川だナー
故・金子知事が全国にアピールし、タウン情報誌kagawaの編集牛の
田尾さんが企画する麺通団がさらに広めたナー
しかし、香川県は隣県に徳島ラーメン、岡山ラーメン、笠岡ラーメン、
煮込みラーメンを控えて今ひとつラーメンが盛り上がっていないナー
そんなわけでスレをたてるナー
dat落ちするか、スレが継続するかわからないが、とりあえず立てるナー

2
3テンプレつくらないとだめだナー:03/11/01 21:45
http://ww81.tiki.ne.jp/~staka/abraamen.htm

香川県の主なラーメン屋の電話番号・営業時間帯


ラーメン本「岡山香川ラーメン見聞録」発刊(2002.3)
山陽放送TV、VOICE21の本。石原正裕ディレクター著。
香川のうどんブームの普及に一役かったおっさんの本。
最近は岡山ラーメンや笠岡ラーメンにネタを求めつつあるナー
ネタが尽きたら高知の須崎の煮込みラーメン本でも出すのかナー

あまりに哀れな1のために記念カキコしてやったぞ。
礼くらい言え
うどんはもう飽きたきん
ウマーなラーメン食べたいわ。

ほんで「はまんど」ってほんまにウマイん?
6ら ◆HU7XfvOYA2 :03/11/05 20:19
kyouminai
ほんま誰も来んやん・・・・・
1さんですら・・・・・

まぁええわ
明日は三木町でラーメン食うて来るかの
8ラーメン大好き@名無しさん:03/11/06 23:49
>>7
ラーメンの報告よろしくナー
9ラーメン大好き@名無しさん:03/11/07 20:57
県外者です。はまんど 以外知らない うどんがあるもんね 
10ラーメン大好き@名無しさん:03/11/07 20:58
うどん王国の影でラーメンは人気がない県だからナー
11霧島健司 ◆i3FjaNbBfI :03/11/07 21:02
ラーメンは徳島。
高速バスですぐだよ。
典型的な糞スレ
三木町のラーメン屋、2件行ったけど
どっちもイマイチやった。

三野のナントカ18番はそこそこウマカッタ。
14ラーメン大好き@名無しさん:03/11/09 12:54
あげ
あげ
16世田谷区民:03/11/17 21:02
田舎臭せぇスレだな。
おまいらは100円のうどんをすすってりゃ満足なんだろ。
うめえラーメン屋なんてあるわけねえんだから
B級板かまち板へ
 
 カ  エ  レ
17ラーメン大好き@名無しさん:03/11/19 13:00
名前しらんけど日新小学校の近くのラーメン屋よかった
だれか昔、津田高校の近くにあったラーメン屋のこと知らんか。
高校生の時、よく食っててうまかった覚えが有るんだが、
この間、帰省したら店が無くなってた。志度あたりに移ったって
話も聞くんだが・・・。店の名前は忘れた。
以前は津田川のほとりの釣具屋の裏にあったんだが・・・。
19ラーメン大好き@名無しさん:03/11/24 22:35
本スレage
20ラーメン大好き@名無しさん:03/11/25 17:34
>.18
あれは移転した説、つぶれた説がある。

21ラーメン大好き@名無しさん:03/11/26 22:27
香川県スレの特徴
・スレタイに必ず「うどん」が入る
・盛り上がらない
22ラーメン大好き@名無しさん:03/11/26 22:36
香川では「珈琲」と書いて「うどん」と読む。
23ラーメン大好き@名無しさん:03/11/26 22:37
>>22
え?
「蕎麦」と書いて「うどん」では?
(´,_ゝ`)プッ
25ラーメン大好き@名無しさん:03/11/26 22:38
>>23
もしかしてマジレスしてる??
>>22は、昔懐かしい「伝染るんです。」からのネタだよ。
2623:03/11/26 22:43
>>25
マジだとオモタ。
喫茶店のモーニングにうどんがつくからな。
香川の年寄りってラーメンのことをそばって言ったりする
んで、蕎麦のことをきそばとか日本そばとか呼ぶ
ついでに言うとお好み焼きのことを洋食と呼んだりする
28ラーメン大好き@名無しさん:03/11/30 19:02
あげ
出張で行った時、高松の嘉次郎って言うところで食べたけど
かなり美味いと思ったよ。
30ラーメン大好き@名無しさん:03/12/01 17:50
かなりうまいという基準がひとそれそれちがうからな。
3129:03/12/01 21:16
それはそうだ。
32ラーメン大好き@名無しさん:03/12/01 22:17
嘉次郎はこれから期待ってとこっすね。
まだまだ味の焦点がボケてるよ。
33ラーメン大好き@名無しさん:03/12/01 22:43
香川一まずいチェーンは豚太郎でファイナルアンサー?
34ラーメン大好き@名無しさん:03/12/01 23:15
番の州の消防署のすぐ近くに、セルフラーメンができたんで
どんなもんかと思って行ってみたんだが誰か行った人いる?


俺の感想。
とにかく、こんなに不味い店に行ったのは久々。
とにかくラーメンが半端じゃなく不味い。
安いのはいいが、他のオカズも酷い。
タコのテンプラを食べたが、それもめちゃくちゃ。
なんか生臭くて、本気で吐き気がした。
マジで早く潰れてくれないとあかんだろ。あそこは。
35ラーメン大好き@名無しさん:03/12/01 23:27
はまんどはうまいですか?
36ラーメン大好き@名無しさん:03/12/01 23:28
香川では「食物」と書いて「うどん」と読む。
37ラーメン大好き@名無しさん:03/12/02 07:49
扇町に昔あった便所ラーメン最強説
>>33
豚太郎よりもっとまずいの知ってるけど、既に潰れてるしな(w
39ラーメン大好き@名無しさん:03/12/06 21:22
どこだそれ。
40ラーメン大好き@名無しさん:03/12/09 21:23
香川県ってボンタンはいてる高校生がいるんですか?
それとも腰パン裾ボロ?

うわさで香川県にはまだボンタン高校生が少なからずいると聞いた。
どのあたりへ行ったら見れるんだろう??
41ラーメン大好き@名無しさん:03/12/09 21:41
ボンタンは普通に見るが。
42ラーメン大好き@名無しさん:03/12/17 18:31
age
43ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 05:22
再開age
44ラーメン大好き@名無しさん:04/01/14 11:28
>>40
東名阪外れれば、んなもんいくらでもいるぞ
45ラーメン大好き@名無しさん:04/01/15 20:31
香川の人は美味いラーメン屋よりマズイうどん屋へ行く。
理由・・・安いから
しらい
47ラーメン大好き@名無しさん:04/01/18 19:25
津田の「しらい」
高松魚市場近くの「波」
がうまい
48ラーメン大好き@名無しさん:04/01/19 13:10
はまんど復活してるの?
49ラーメン大好き@名無しさん:04/01/19 23:26
波って知らない 詳しく場所教えてください
50ラーメン大好き@名無しさん:04/01/20 00:23
|
|
------------|
波 |
|
|
------------|------------
| 魚市場
51ラーメン大好き@名無しさん:04/01/20 00:41
_______|
__ 波_|__________
  魚市場
52ラーメン大好き@名無しさん:04/01/20 09:04
波>浜街道の魚市場東側の交差点を南に曲がり最初の道を東に曲がればあります。
53ラーメン大好き@名無しさん:04/01/20 20:48
>>50 51 52
ありがとうございました。今度食べに行ってきます♪
54ラーメン大好き@名無しさん:04/01/24 12:01
【香川】うどんの聖地に「ラーメン街」 人気6店で今春オープン 高松市
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1074759304/
55ラーメン大好き@名無しさん:04/01/24 12:14
うどんがあるんだからそれでいいじゃない。
わざわざバスに乗って、徳島まで大したことないラーメン食いに行かなくても。
56:04/01/24 16:43
ヤフーのトップみますた。
場所は高松駅の新しくなったところなんでしょうか
57:04/01/24 16:51
【香川】うどんの聖地に「ラーメン街」 人気6店で今春オープン 高松市
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1074759304/


ヌー即でボコボコに叩かれておりますな
実際うどん県で受ける土壌があるかどうか俺も微妙な物を
感じるけどね
58ラーメン大好き@名無しさん:04/01/25 12:01
地元民にとってはうれしいぞ。うどん好き≠ラーメン嫌いだし。
山頭火が高松で喰えるなんて夢のようだ。
59:04/01/25 19:23
俺も海を渡って食いにいく予定。
山頭火食べた事無いし。

関係ないが、流浪の詩人山頭火は小豆島にも滞在した事があるそうだ。
ラーメンに関係あるかといえばまったくない。
60ラーメン大好き@名無しさん:04/01/25 22:25
「喜楽」ってこの間行ったけど大したことなかったね。
あれなら、福一とか(今はないけど)大統領のほうがずっと美味。
61:04/01/25 22:34
香川の大統領潰れたの?
松島に1店あったよね
62ラーメン大好き@名無しさん:04/01/25 23:54
大統領くそまずだった。
松山も潰れた。
西条にはまだあったのー。
>>58-59
食わないうちはいくらでも夢が見られるからね
大統領には行くな
まだ福一の方が増し
おれははまんどのこってりが大好きだ
ごはんは30円だし
しかし今日もはまんどに行ったがお客はいつも一杯だから
みんな行かなくていいからなあんまり混むと俺が困るから
空いてると潰れます。
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < レスはまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
68ラーメン大好き@名無しさん:04/02/12 23:05
つーか明石波止場のミュージアムにできているはまんど。
誰かおいしい店を紹介しておくれ
いやだ。
香川はそこそこラーメン屋出来てるよね
ほとんどがチェーン店だけど、個人のラーメン屋さんが減って味そのものがぱっとしないね
72ラーメン大好き@名無しさん:04/02/27 21:40
マジレス

はっきりと言おう香川でうまいのは、ハマンドでも、しらいでも、
他の豚骨醤油ラーメン屋等でもない、ちどりと言う志度にあるラーメン屋だ。

ここのラーメンの味がわかるまで、一人前とは認めないし認められない。

このレスにケチを付けたかったらそこに出向き静かに、「そばとやきとり」
と言うんだ。たのむ、このレスが厨房にレスされないことを祈る・・・
73ラーメン大好き@名無しさん:04/02/27 21:52
麺屋嘉次郎ってどうよ
74ラーメン大好き@名無しさん:04/02/29 21:37
>>33
豚太郎は店によって味にばらつきがあるから、一概に不味いとも言い切れない。
75ラーメン大好き@名無しさん:04/03/03 23:40
age
76ラーメン大好き@名無しさん:04/03/04 18:29
高松市寺井町にある美味美味って言う店はうまいらしい。
77ラーメン大好き@名無しさん:04/03/04 19:15
香川にラーメンは似合わないなぁ
うどんでいいじゃん!
嘉次郎て国分寺町にあるやつか
毎日前を通るが車はいつも何台か止まってるね
こんど寄ってみるよ
79ラーメン大好き@名無しさん:04/03/08 17:34
age
80ラーメン大好き@名無しさん:04/03/16 21:27
ライオン通りにも嘉次郎はあるよ。
夜中の三時までやっている。

夜街でてみなよ。ラーメン屋でおいしいとこいっぱいあるよ。
酔っているから名前が思い出せないけどね。
酔っているから味音痴になってたらごめんね。
81ラーメン大好き@名無しさん:04/03/16 21:30
まず、常盤新町の東の方にある徳島ラーメンの暖簾の店。
ここはシナソバ系の味でおいしいよ。
徳島ラーメンとはちと違う。独特のラーメン。
人に言わせれば臭いというがそんなことはないよ。
82ラーメン大好き@名無しさん:04/03/16 21:35
成瀬ラーメン
これはサンクス古馬場店横にいつも出ている
自動車移動販売のラーメン屋台。
あっさり系の鶏ガラスープ。
三宅ラーメンがうまいという人はこのラーメンを
一度味わってほしい。
三宅ラーメンとよく似ている味ですが
こっちの方がうまい。
83ラーメン大好き@名無しさん:04/03/16 22:44
田町にあって佐野実んとこで修行した「支那そばや」ってまだあるの?
むかし食べに行ってガッカリだった。
84ラーメン大好き@名無しさん:04/03/19 14:39
酒飲んだ後うどん食うってほんとですか?
85ラーメン大好き@名無しさん:04/03/20 21:22
しなそばまだ有ったと思うよ
あんまり美味しくはないよ
はまんどのこってりが10倍旨い
86ラーメン大好き@名無しさん:04/03/21 21:07
嘉次郎の味を教えて下さい
87ラーメン大好き@名無しさん:04/03/22 04:00
嘉次郎ではひやひやってのがうまかったよ。
冷たい麺に冷たい特製ソースで食べるヤツ
ソースっても白い色のドレッシングみいなヤツ
で、麺はペラペラした感じのパスタっぽいヤツ。
かなりおいしかったよ。
88ラーメン大好き@名無しさん:04/03/22 05:53
期待してはまんどに逝ったけど、
あんなのはラーメンじゃねえよ。・・
さぬきうどんやんか。
89ラーメン大好き@名無しさん:04/03/22 06:39
はまんどではまんどは頼むなよ
しおも美味しくない
みそかこってりにしろ
90ラーメン大好き@名無しさん:04/03/22 08:50
つけ麺もやめろおいしくない
91ラーメン大好き@名無しさん:04/03/22 10:45
嘉次郎はつけ麺ですか?
92ラーメン大好き@名無しさん:04/03/23 21:27
いろいろあるよん
93ラーメン大好き@名無しさん :04/03/24 13:53
支那そばやは水が美味しかったなぁ。あそこまで美味しい水は飲んだことがない。そばはまずかったけど。
94ラーメン大好き@名無しさん:04/03/24 17:52
俺は坂出のどんどんぎょうざのらーめん好きだよ
95ラーメン大好き@名無しさん:04/03/26 08:55
高松三越でイベントやってたな
行きたかったな、どこのらーめん屋来てたか忘れたけど
96ラーメン大好き@名無しさん:04/03/26 13:17
まんどうの160円ラーメンで十分美味しいと思うことにした
97ラーメン大好き@名無しさん:04/03/26 17:50
JR栗林駅に屋台でらーめん若松がまいぅー
夜の9時頃から居るよ
食べに行って報告してね
98ラーメン大好き@名無しさん:04/03/26 18:35
もう少しで高松拉麺築港が出来るぞ
食べに行って報告すべし
99ラーメン大好き@名無しさん:04/03/27 17:52
らーめん山頭火、 新福菜館、 紀一、 山神山人、柿岡や、柳屋

報告も何も全店ほかのラーメン集合施設に出店してる店ばかり。
高松拉麺築港を作った人は、ラーメン集合施設を作れば多分もーかるだろ
みたいな発想ミエミエ。ラーメンに対する思いなんてまるでないんだろ。
100ゲッターマン:04/03/27 19:26
100!!
101ラーメン大好き@名無しさん:04/03/27 20:12
別にいいじゃない
儲けに走っても
美味しければ
102ラーメン大好き@名無しさん:04/03/28 20:13
オープンは30日だから誰か行ったら報告お願いします
新福菜館、ちょっと味が濃過ぎて好みじゃなかった。
ライスと一緒に食べると丁度いいのかもしれない。
104ラーメン大好き@名無しさん:04/03/28 22:23
情報産休!
105ラーメン大好き@名無しさん:04/03/29 09:38
さぬき市のしらいに行ってみたいと思います
しらい味落ちたよ。少し復活したけど。
107ラーメン大好き@名無しさん:04/03/30 09:11
しらい味が落ちましたか?
残念
まあ出張で前はよく通りますので寄ってみます
108ラーメン大好き@名無しさん:04/04/02 23:35
サンポートの柳屋行ってきました。
ムツゴ系やけどおいしかったッス。
109ラーメン大好き@名無しさん:04/04/03 14:12
今RNCでサンポートのラーメン街を特集してるけど
やっぱラーメンって高いね
新しいもの好きな香川県民でいっぱいだけど
いつまで続くことやら
11053:04/04/04 08:45
やっと最近「波」行ってきました。あっさりおいしかったです。
111ラーメン大好き@名無しさん:04/04/09 00:04
今日はかなりすいていたよ。
並んでたのは山頭火だけだった。
いまんとこ柳屋が一番おいしかたッス。
サンポート全店制覇まで後三軒。
112ラーメン大好き@名無しさん:04/04/09 20:32
俺福岡出身で香川に4年ほど住んでたけど、香川のラーメン結構美味いと思うよ。
スープは基本的に醤油豚骨かな。でも客の入りはイマイチなんだよな〜
やっぱうどん王国香川。ラーメンに限らずうどん以外の食い物やは厳しいね。


113ラーメン大好き@名無しさん:04/04/09 21:57
>>112
じゃ、例えばどの店が美味いと思う?
114ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 19:21
聞くなよ
115ラーメン大好き@名無しさん:04/04/11 04:07
悟空なんてどう?
116ラーメン大好き@名無しさん:04/04/11 16:02
ごんなのええぶん
117ラーメン大好き@名無しさん:04/04/11 16:52
ごんなはとり飯。
日赤病院抜け出してよく喰ったなぁ。
三宅らーめんまで行く勇気がなくね。
118ラーメン大好き@名無しさん:04/04/11 16:52
ごんなはとりめしの方が美味しいかもね
119ラーメン大好き@名無しさん:04/04/11 17:45
あれ、かぶってる。
120ラーメン大好き@名無しさん:04/04/11 21:02
もう三宅らーめんはやってないよね
121ラーメン大好き@名無しさん:04/04/11 21:27
えっ、やってないの?
僕が最後にいったのは一年ぐらい前だったと思うよ。
どうしてるのかなぁ。
122ラーメン大好き@名無しさん:04/04/12 05:26
だれかまだやっているか知ってる人教えて下さい
123ラーメン大好き@名無しさん:04/04/12 18:54
俺も20年前三宅に入院してる時よく食べに行ってたな
古馬場にある王府は?
飲みに行ったら食べたくなる。
125ラーメン大好き@名無しさん:04/04/19 02:54
王府場所変わったね。
近くに酔笑があるから、俺なら酔笑。
さんじんさんじんおいしかったよ
127ラーメン大好き@名無しさん:04/04/21 15:55
やっぱ夜仲そばやろー
昼と夜では味違うけど。昼のオヤジが作った方が断然ウマイ
普通に酔笑より王府のがうまいだろ。
129ラーメン大好き@名無しさん:04/04/23 19:07
酔笑は普通のらーめんはあっさりしすぎて不味いよね
辛い奴はそこそこいいよ
130ラーメン大好き@名無しさん:04/04/24 12:45
香川のラーメンといえばしらいじゃない?!
あのスープがサイコー。
131ラーメン大好き@名無しさん:04/04/24 19:46
たしかに酔笑は辛くしないとうまいとはいえないかも・・・。
常磐新町の徳島ラーメン「一番」なんてどう???
132ラーメン大好き@名無しさん:04/04/27 04:22
しらいも高松にあればな行きやすいのに
133ラーメン大好き@名無しさん:04/04/29 02:36
大統領のニンニク唐辛子がほしいんだが
まだ丸亀の店はやってるのか?
たのむ、教えてくれ。。
134ラーメン大好き@名無しさん:04/04/29 07:38
大統領まずいね
高いし不味いで潰れていくらーめん屋だね
135ラーメン大好き@名無しさん:04/04/29 10:29
マズイかとうかはどうでもいいから
とにかくニンニク唐辛子がほしいんだよ。
たのむ、教えてくれ。丸亀の店はやってるのか?
136ラーメン大好き@名無しさん:04/04/29 20:29
やってる。し、そんなにほしいなら岡山まで行け。
137ラーメン大好き@名無しさん:04/04/29 22:57
本店でも行けばいいね

ニンニク買えばいいんじゃないの?
138ラーメン大好き@名無しさん:04/04/30 02:57
Thanks ☆☆** v( ̄ー ̄)v**☆☆ Thanks
139ラーメン大好き@名無しさん:04/05/01 06:44
香川はチェーン店が主流だよな
らーめんやさんてすぐに潰れて無くなるから

しかし旨いらーめんやが無いのは寂しい
140ラーメン大好き@名無しさん:04/05/01 13:54
たしかにいえてるな。
居酒屋でラーメン出しているところと
ラーメンだけで勝負しているところのうまさって
大して変わらないような気がするよ。
141ラーメン大好き@名無しさん:04/05/01 15:57
居酒屋より不味いところも多いよ
どこかの業者が卸してると思うけど

香川じゃ美味しいラーメンは食えないのかな?
142ラーメン大好き@名無しさん:04/05/04 22:43
スタミナ軒なぜか底からご飯粒でてきた。
143ラーメン大好き@名無しさん:04/05/05 01:12
まだ、サンポートは香川のラーメンって感じじゃないしなぁ。
やっぱ、松下が一番香川らしいラーメンかな。
144ラーメン大好き@名無しさん:04/05/05 10:59
>>143
サンポートのラーメンは全部県外から誘致やのに当たり前やん!
145ラーメン大好き@名無しさん:04/05/05 17:45
おまけに全店チェーン店ときてるしな

それほど旨いわけではない
146ラーメン大好き@名無しさん:04/05/05 19:53
松下って美味いのか?
うどんのだしでしょ?
147ラーメン大好き@名無しさん:04/05/05 23:19
だから香川らしいんじゃん!!!
148ラーメン大好き@名無しさん:04/05/06 00:26
意味わかんない
149ラーメン大好き@名無しさん:04/05/06 21:22
30年前はけっこううどんやにらーめんがあった
もちろん出汁はうどんと同じ
子供の頃はよく食べてました
150ラーメン大好き@名無しさん:04/05/13 21:25
近所におばあちゃんのやってるラーメン屋があった。
子供3人くらいで遊んでると、店の中へ招き入れてラーメンを作ってくれた。
一杯だけだったけど分け合って食べた。
もう30年以上前の話で、店はその後まもなく潰れた。
あのラーメンが一番美味しかったけど、たぶん錯覚かな。
>150
錯覚だな。
味じゃなくて、店で食べたって記憶がね。
30年以上の前の店全て調査したけど、
該当する店舗はゼロでした
>>151
6分間でそれだけ調べられたの?(;´д`)
別に煽るわけじゃないんだけどね。
30年以上前ってそんなにラーメン屋少なかったのかな?
153ラーメン大好き@名無しさん:04/05/14 15:07
30年前の記録が残ってるわけないじゃない
154ラーメン大好き@名無しさん:04/05/15 15:03
ただいま
サンポートの和歌山 紀一らーめんを食べてきました

午後2時だと言うのにお客は
5人しか居ませんでした

山頭火は40分待ちでした
本当は山頭火の塩を食べたかったのに

紀一は福一とよく似た味でした
麺は極細麺でした
固めで私好みでしたが
もう行くことは無いと思います
155ラーメン大好き@名無しさん:04/05/17 00:06
紀一はあそこにあるからダメであって
ちゃんと無料駐車場のある街中でやったらイケルと思うんだが。
156ラーメン大好き@名無しさん:04/05/17 18:40
500円ぐらいなら
売れるかもね

アルバイトは、半分にした方が良い
遊んでいるので、客から見ると気分の良い物ではない
坂出坂番の州、市民プールの道路向かい、ほか弁と消防所の間のセルフラーメンは飛びぬけてまっせ!





















塩辛さが………ぶっちゃけて言うと生涯一不味かったラーメン。
それなりに客がいたので汗流す人にとっては丁度良いんだろーか。
158ラーメン大好き@名無しさん:04/05/19 01:57
やっぱり不味いですか
行かなくて良かった・
159ラーメン大好き@名無しさん:04/05/19 09:37
セルフラーメン まだあるの
160ラーメン大好き@名無しさん:04/05/19 22:53
三谷町にある汚い店のラーメン屋。
辛過ぎ!

高血圧になるから行かない。
161ラーメン大好き@名無しさん:04/05/20 16:22
健康を気にするな
美味しく食べようぜ
>>72
遅ればせながら…

は げ ど う

ラーメンもさることながら、焼き鳥もウマー
163ラーメン大好き@名無しさん:04/05/23 18:35
ラーメンポートで最初に潰れるのどこだろう?ってのが最近の話題。
ふみちゃんらーめん
165ラーメン大好き@名無しさん:04/05/24 07:36
尾道ラーメンが1番かな?
こないだ、サンポートの山頭火食べたけど・・・旨いか?
まずくはないけど、正直並んでまで食べるものじゃないと思うぞ。
167ラーメン大好き@名無しさん:04/05/26 11:10
塩が売りなんだろ
山頭火
土曜日は40分待ちだったよ
168ラーメン大好き@名無しさん:04/06/04 02:40
宇多津でうまいラーメンくったっていう話聞いたけどどこかわかりますか
169ラーメン大好き@名無しさん:04/06/05 18:52
宇多津にあったかな?
聞いたことない
昨日、山頭火の塩食べに行ったが……味云々より向かいの尾道ラーメンの客ゼロだった事の方が心に残ったのだが。
171ラーメン大好き@名無しさん:04/06/05 21:35
和歌山ラーメンもいつもがらがらだよ
宇多津のラーメン屋って
とん太と喜多方ラーメンだけ
173ラーメン大好き@名無しさん:04/07/01 10:48 ID:+kSHYw8p
↑隠れた中華そばやがある、薄味で上品なスープの店
174ラーメン大好き@名無しさん:04/07/03 18:38 ID:vno+zl5q
それどこにあるの??
なかなか見つからないところ??
175ラーメン大好き@名無しさん:04/07/06 20:50 ID:sYd753sO
観光通のとら屋は?個人的には好きだが。
あと、天下一品のこってり。
176ラーメン大好き@名無しさん:04/07/06 22:11 ID:ZMgUGn4/
高松のラーメン屋を聞かれたら「大八そば」と「鯉丹後」が浮かぶ。

メチャクチャ美味いことも無いけど機会があればまた行きたい。
177ラーメン大好き@名無しさん:04/07/06 22:14 ID:+WXVNJna
プロジェクト]
178ラーメン大好き@名無しさん:04/07/08 21:26 ID:cvNNCj45
サンポートもラーメン屋では客は呼べないだろう
誘致した馬鹿役員に何故??誘致したか聞きたい
179ラーメン大好き@名無しさん:04/07/08 22:40 ID:l+6c1BWn
山頭火、 新福菜館、 紀一、 山神山人、大牟田
上の5件を制覇しました
感想と順番を・・・

1位、山頭火
塩ラーメンを食べました。あっさりしています。面は少しちじれていました。そして
あっさりしているけどそれでいてあきなかった。また食べてもいいと思う。サイドメニュー
のいくらご飯もうまい、食べてみる価値はあるんじゃないかな?

2位、山神山人
あっさり豚骨ラーメンです。麺は細いです。濃厚でかつあっさりとしたスープはたまりません
ここはラーメンの上に乗っているトッピングがおいしかった、特に肉味噌がおいしい。
値段と量を考えると割とお得な気もします。チャーシューもたくさんのってるし。
サイドメニューの肉ご飯は甘辛く煮込んだ肉を味つきご飯の上にのせています。
これは好き嫌い分かれますね、ギョーザはたいしたことないとおもいます。
180ラーメン大好き@名無しさん:04/07/08 22:41 ID:l+6c1BWn

3、大牟田
ここは黒いラーメンと白いラーメンという2種類があった。スープは濃い目の豚骨に
細い麺でした。黒と白の違いは、黒の方はにんにく油がかかっていました。
それはラーメンにコクを与えて尚且つ、こってりとさせています。もともと濃い目なんですが
さらに濃くなるという感じになります。・・・なんですがしつこいという感じにはならなかったです。
トッピングには高菜と紅しょうがありました。高菜はそこそこ辛い・・・だけという感じで
おいしくは無かったです。紅しょうがはさほど酸っぱくなくおいしかったですね。
サイドメニューの明太子ご飯は普通です

4位、紀一
鶏がらのこってりスープにストレートの麺がうまかった。ここは中華そばとかいてあるだけに、
本当にイメージ通りでした。ここは量がほかのに比べて多いです。小食の方はご注意を。
中華そばは伸び気味というイメージがあるんでしたが、ちゃんとこしがあってよかったです。
サイドメニューのまかないご飯は普通。上に乗っている具はおいしいのですが、
ご飯に軽く味がついていたらもっとうまいと。
難点は最後のほう少し飽き気味になることかと。

5位、新福菜館
しょうゆラーメンで麺も普通の太さのちぢれ麺ですが、辛い。とにかく辛い。
おいしかっただろうと思いますが辛いということがすべてをだめにしています。
それよりもサイドメニューのチャーハンのほうがうまかった。

こんな感じです、山頭火はもう1度行きたい・・・。


181ラーメン大好き@名無しさん:04/07/09 17:29 ID:u44yKf6F
報告

俺も来週行くので山頭火行ってきます
あそこだけいつも待ちだから、寄ってなかったけど

美味しいといいな
182ラーメン大好き@名無しさん:04/07/09 18:01 ID:OTNzivQJ
讃岐のゆめ2000で打ったラーメンってどうよ?
TV(プロジェクトX)で観たうどんは凄くウマソウだったけど。
183ラーメン大好き@名無しさん:04/07/09 22:40 ID:DasJBgs3
>>182
うどんみたいなラーメンになるんじゃあないの?
はまんどみたいなラーメンになると
184ラーメン大好き@名無しさん:04/07/10 06:58 ID:dPYycziv
はまんどはうどんみたいな味じゃない
食いに行ってから書け
185ラーメン大好き@名無しさん:04/07/10 08:46 ID:8l9Qzl8n
w
186ラーメン大好き@名無しさん:04/07/13 07:19 ID:tWjXBJzQ
サンポート行くなら
はまんどに行け
美味しい
187ラーメン大好き@名無しさん:04/07/14 23:24 ID:ijCmBFin
なんで山頭火の評判がこんなにいいのか信じられない
サンポート店だけ他とは比べ物にならないほど旨いのか、・・・そんなはずはないよな。
188ラーメン大好き@名無しさん:04/07/14 23:54 ID:yf9Y5y+W
>>187
山頭火の本店の味を知りませんからね、他と比べるとおいしいですからこのような
評価ということなのですよ。

>>186
はまんどにはなんかいかいったことありますよ。あそこのラーメンは平打ち麺でしたな
確かに麺だけならラーメンですがスープとあわせて食べたときの感覚は
うどんぽいですよ、つーかうどんをそのままラーメンにしたような感じに思えましたが

しかしサンポートのような店はリピーターを確保しなければいけないから確かに厳しいだろうね
売上が悪かったら入れ替えるとかしてみる・・・・予算は無いだろうし
どうなるんでしょうか?一人の香川県民としてサンポートの名物になってほしいですな
189ラーメン大好き@名無しさん:04/07/15 07:10 ID:/fu29Vx6
うどん食ったことないのかよ
馬鹿舌だな
190ラーメン大好き@名無しさん:04/07/17 16:29 ID:skhXBawr
サンポートは終わってるな
ラーメン屋全部食べたけど残部不味い
もっとちゃんとしたラーメン屋呼べよ
この馬鹿ちんが
191ラーメン大好き@名無しさん:04/07/17 16:49 ID:jC+xmZBN
京都駅近くの新福菜館本店はうまい。
けど、うどんバカたちに本気の味を出しているとは思えない。
192ラーメン大好き@名無しさん:04/07/17 23:54 ID:BEzsHRGV
香川は馬鹿にされてるんだな
くそ馬鹿チェーン店め
193ラーメン大好き@名無しさん:04/07/18 09:59 ID:27eRooyr
チェーン店は全国的でも、経営者は地元だからね。
天下一品、チェーンから仕入れてきたスープを明らかに薄めて出してやがったし。
せこい県民性まるだし。
194ラーメン大好き@名無しさん:04/07/19 10:08 ID:GszmYX3f
京都で食べた
天1も不味かったけどな
195ラーメン大好き@名無しさん:04/07/19 21:16 ID:JoHFz1QL
ネクストブランドとかのれん分けとかしてくれたらもっとよいものになるかも
196ラーメン大好き@名無しさん:04/07/21 19:24 ID:tz1+lOwT
香川に美味しいラーメンはないの
197ラーメン大好き@名無しさん:04/07/23 13:39 ID:5cq7Odx4
やっぱりチェーン店は駄目だな
食う価値なしだな
198ラーメン大好き@名無しさん:04/07/23 22:14 ID:5cq7Odx4
明日はまんど
行ってくるわ
こってり最高さ
199ラーメン大好き@名無しさん:04/07/29 08:15 ID:fkxo1Tw4
今度高松駅に行くんだけど、
サンポート高松の中に「はまんど」という店があるんだ?
200ラーメン大好き@名無しさん:04/07/29 19:57 ID:Mm0zdvtV
そうそう、あんまり並んで無いから安心しなよ。
うどん王はいないかも知れんけど、いってらっしゃい(w
201ラーメン大好き@名無しさん:04/07/30 10:43 ID:94NKKebv
嘘を教えるなよ
瓦町にありまつ
202ラーメン大好き@名無しさん:04/07/31 06:18 ID:ijiMM/yr
嘘?殺す
203ラーメン大好き@名無しさん:04/07/31 17:15 ID:HfGF1HYc
殺人予告でつ
通報妻つた
204ラーメン大好き@名無しさん:04/08/06 08:17 ID:+R6+VwoA
どこかうどん屋さんに売ってるラーメン知りませんか?
昔はけっこううどん屋さんにラーメン売っていたけど、最近は
うどんだけのところが多いね
205ねぎらーめん:04/08/07 22:26 ID:rICFNdEQ
愛媛・新居浜出身、東京在住です。
丸亀のねぎらーめんの評判って?
206ラーメン大好き@名無しさん:04/08/08 01:01 ID:r6LrVfm7
話のタネに食っとけば?
あれだけネギのせればスープ冷めるの分かってるやん
チャーハンはまだ逝けるかも
207ラーメン大好き@名無しさん:04/08/08 07:37 ID:1CNil3/q
ねぎだけでそれほど美味しくないから食べに行かなくて良いです
208ラーメン大好き@名無しさん:04/08/10 00:04 ID:+oTqHRU3
>205
東予出身なら一番近くてうまいのは昇竜軒
県外人(中産)のおらもかけつける複雑濃厚な味
209ラーメン大好き@名無しさん:04/08/16 10:40 ID:M1CTFMmc
>>205
ネギ多すぎ鬱になった
210ラーメン大好き@名無しさん:04/08/16 17:17 ID:eOmccGMA
>>209
しかもあのネギ、美味くないし。
211ラーメン大好き@名無しさん:04/08/18 10:34 ID:snLsTj+g
>>210
苦い?
212ラーメン大好き@名無しさん:04/08/18 23:19 ID:fx8+kVfw
苦い。

店主は、うちはほかの店と違って農薬使ってないので、苦くなく甘いよ。
と言っていたが、普通に苦いと、思う・・・。
213ラーメン大好き@名無しさん:04/08/19 17:18 ID:nQL7CASo
ねぎは苦いよな
214ラーメン大好き@名無しさん:04/08/19 21:37 ID:Sl2wMeCq
円座の天〇一品の炒飯びっくりした。具がほとんど人参だけでウサギに喰わすための物みたい。
うまいと思うラーメンは大正そば。あっさりしててスイスイ食ってしまう。おかずの春巻も馬。
塩江のいこい食堂の親子丼みたいなラーメンも変わり種としてうまい。ニンニク入れるとさらにイイ!
215ラーメン大好き@名無しさん:04/08/19 21:44 ID:Sl2wMeCq
そういえばマーチャソ昔に比べて味落ちてると思う。おでんはうまかったけど
216ラーメン大好き@名無しさん :04/08/22 10:36 ID:QokAbDVE
元プロボクサーがやってます。

香川県にオープンしました。足つぼマッサージ出張サービス『彩雲道』
 宇多津、坂出、出張します。
http://www.h3.dion.ne.jp/~saiundo/






217ラーメン大好き@名無しさん:04/08/22 23:58 ID:zwjVMkQO
本日山頭火に行ってきました。
あれってうまい? 日曜ということで込んでましたがはっきり言って味は可もなく不可もなく
というところです。 トロ肉だけはいい感じでしたが・・・
結構並んでいたんです、だから先にオーダーを聞かれました。それから空くまで待ってたんですが
あと私の前に2組だけというところになって厨房を見るとすでにラーメンだけは大量にできているんです。
もちろん先に入っている方たちのラーメンはもう出た後でです。
まさかと思ってずっと見てたら自分の番になってそのままそのラーメンが運ばれてくるではありませんか
できてから7〜8分たってですよ! 勿論麺は延びておりました。
あとサイドメニューのいくらご飯も食べたんですがあれは人造いくらでは・・・
まいりました。 あれなら前に行った柳屋のほうが味、接客ともにはるかに上です。
あれではだめでしょう。 多分あそこをおいしいって言っている人はおいしいラーメン
を食べたことがないんじゃあないでしょうか。
218ラーメン大好き@名無しさん:04/08/23 00:03 ID:Hlpa+xwV
あと3年くらい前にはまんども行ったんですが
味は確かにおいしかったです。でもあれはほとんどうどんでしょう。
平打ちの細麺にあっさりとしたかつおのきいたスープ。
極めつけはトッピングがてんぷら!!
たぶんてんぷらの合うラーメンはあそこだけじゃないですか。
219ラーメン大好き@名無しさん:04/08/23 00:13 ID:Hlpa+xwV
でもあれは個性ですよね。うどんの国讃岐らしいラーメンです。
でも残念ながら香川ではほんとうにおいしいラーメンは食べたことがないです。
私は徳島県人ですが徳島でもほんとうにおいしいラーメンは1〜2件です。(相当食べ歩きましたが)
私が今までに一番おいしかった(そしてまた何度でも食べたい&食べ飽きない)ラーメン屋は
京都一乗寺の天天有です。 また行きたいな。
220ラーメン大好き@名無しさん:04/08/23 00:53 ID:P6CRZiQE
豚骨のこってりしてるように見えて、鶏も入ってて
結構あっさりしてますね>天天有。送り火見た夜中に食べますた。
香川にはあまり無いですよね。松山と高知で京都ラーメン食べたけど
松山はまあまあ、高知はだめでした。
自分はこってり久留米系が好きです。
221ラーメン大好き@名無しさん:04/08/23 13:44 ID:949Z41Y9
そうそう天天有はじつにうまい。
一口目は「ああ、うまいラーメンだなー」って感じ。決してめちゃくちゃうまい最高!っていうんじゃない。
しかし食べていくとうまみとほのかな甘みが口いっぱいに広がってきて止まらなくなる。
また脂身の少ないもも肉のチャーシューが抜群にマッチする。
あんたらわかってるね。 四国ではあんなのまず味わえないと思われ
222ラーメン大好き@名無しさん:04/08/23 16:03 ID:UqIfdPHl
>217
私が行った時もそうだった。
席が空くの待ってたらラーメンだけ先に出来て置いてあって
座るのを待つように出てきた。やるんだったらせめて見えないところで
して欲しい。
223ラーメン大好き@名無しさん:04/08/23 21:55 ID:Fl3aERXH
そこで志度駅前のちどりですよ。
224ラーメン大好き@名無しさん:04/08/23 22:20 ID:949Z41Y9
冗談は抜きでちどりっておいしいんですか?
225ラーメン大好き@名無しさん:04/08/25 00:37 ID:AjyzSNIJ
混んでる店はどこでも先に注文を聞いて作ってるよ
大阪の神座もそうだよ
226ラーメン大好き@名無しさん:04/08/25 02:11 ID:AgXFWpPm
神座なんて3流店を引き合いに出さないで下さい。
通常は先に注文を聞いたとしても最低その客が席に着くタイミングで作るものです。
山頭火はあきらかにフライング! 俺も行ったときそうだった。
225は店員でつか?
227ラーメン大好き@名無しさん:04/08/29 18:27 ID:Qhs7cCmo
ひさしぶりにあげるナー
山頭火はうまいナー
228ラーメン大好き@名無しさん:04/08/29 18:30 ID:Qhs7cCmo
>>199
金蔵寺駅周辺にあるんだナー
昼ははまんど、夜は盛だナー
ちなみになぜか明石ラーメン波止場に進出しているナー
某ラーメン本ではまんどの親父と志度のかべにあるラーメン屋の親父が対談していたナー
数ヶ月前に倉敷三越に来てつくっていたナー
229ラーメン大好き@名無しさん:04/08/29 18:32 ID:Qhs7cCmo
>>187
結構うまいとおもうんだがナー
サンポートの中で1つだけ選ぶとしたら山頭火だナー
230ラーメン大好き@名無しさん:04/08/30 05:01 ID:E7z1vBtJ
>>229
ということはつまり、サンポートの中の店は全部糞か。

うどんしか食ったことの無い讃岐人は騙せるかもしれんが、
県外で山頭火がうまいなんて言ったらその瞬間に知障扱いされるから気をつけろ。
231ラーメン大好き@名無しさん:04/08/30 17:29 ID:5+6cktH4
230は2chがすべてのひきこもり人です。
232ラーメン大好き@名無しさん:04/08/30 18:47 ID:hx9S2BM6
>>231
バ香川県タカマチョン市出身の漢字が読めない引きこもりだから
そっとしておいてやってくれ
233ラーメン大好き@名無しさん:04/08/30 22:07 ID:6d4OTKvM
サンポートのラーメン屋は全滅だよ
美味しくない
ましなのが山頭火なんだよ

また美味しい所でも探すよ
234ラーメン大好き@名無しさん:04/08/30 22:16 ID:eN7JnrqN
山頭火がうまい???????
おかしな味覚を持った人がたくさんいるもんだな。
うどんばっか食ってねーでうまいラーメン屋をさがしてみ
>>219〜221
の言うように天天有とかさ
235ラーメン大好き@名無しさん:04/08/30 22:46 ID:0bLqHv/U
ラーメン食いまくってる人じゃなくて
ごくごく普通の人なら、山頭火でも美味いと言うと思うけどね。
ほかの香川のラーメン屋を見てみろよ。
236ラーメン大好き@名無しさん:04/08/30 22:48 ID:0bLqHv/U
天天有だって、甘いだけでたいしたことないと言えばたいしたことないし。
麺は最悪だしね。
人それぞれ。
237ラーメン大好き@名無しさん:04/08/31 11:20 ID:L8eh9OgF
だから、230みたいなのは、2chの中だけの人です。
味の好みで人格否定するやつなんていない。
238ラーメン大好き@名無しさん:04/08/31 21:53 ID:AOXklTYX
粋も辛いもかみ分けた古参のラーメン屋の親父は客の顔色や方言でラーメンの味や
具を替えるそうだナー
だから古い店になると「え!あの店はこんな味だろっ!」とか「この店はこうだろ。何言ってんだ!」というケースも
あるんだナー
つまり嗜好に優劣は無いといいたいのナー

ただ幕度のように小さい頃からジャングフード食いなれていると味蕾が麻痺してきて濃い味付けでないと受け付けなくなるという
例はあるそうだナー
亡くなった人をいうのは何だが、藤田田商法はそういうあざとい所がいやだったナー
239ラーメン大好き@名無しさん:04/08/31 23:06 ID:0ZufKpzh
香川は香川の味がある
はっきりいって本物のとんこつラーメンなんて食えません
犬の濡れた臭いがするからです
240ラーメン大好き@名無しさん:04/09/02 02:23 ID:CBzqauH2
>>239
犬の濡れたとは言いえて妙だ。
241ラーメン大好き@名無しさん:04/09/07 10:29 ID:A58DySyN
まあラーメン食べに京都まで行く元気のある人にとっては。
四国のラーメンはうまくないかもしれませんね。
私は山頭火に1番のりで行きましたからそりゃあもうできたてを食べましたとも。
それだから山頭火はおいしいと思う所為であります。
1杯のラーメンを食べに車で1時間ならまだいけますが飛行機や船を使ってまで
行こうとは思いませんな。
>239さんの言うことが一番正しいと思いますよ
本場のトンコツは相当臭いらしいですが本当のようですね
242ラーメン大好き@名無しさん:04/09/10 00:04 ID:Nbei5ZHD
美味しいラーメン
243ラーメン大好き@名無しさん:04/09/20 14:47:42 ID:YKf2xCP/
上げ
244ラーメン大好き@名無しさん:04/09/23 21:24:04 ID:ZKZpwsDa
上げ1
245ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 04:34:04 ID:DlQq7FIJ
上げ2
246ラーメン大好き@名無しさん:04/10/01 13:00:09 ID:me+Rh5tD
10月あげ
247ラーメン大好き@名無しさん:04/10/15 22:29:23 ID:jhA/EmKz
10月中上げ
248ラーメン大好き@名無しさん:04/10/16 02:07:32 ID:BLkU6vY5
あげるばっかじゃなくてなんか書けよ
拉麺築港もガラガラだし香川のラーメンは完全に終わってるの?
249ラーメン大好き@名無しさん:04/10/24 20:33:03 ID:aChgfTmK
丸亀キャッスルホテルの近くにラーメン屋が
できたとか、どっかの店で読んだナイスタウンに
載ってたんで、インターネットで調べたんだけど
全く情報がない。
i-タウン情報にも掲載がない。
知ってる人教えてください。
250ラーメン大好き@名無しさん:04/10/24 21:06:40 ID:qOQJcARH
>>249
博多ラーメンの「たおしゅう」でしょう、達磨で修行した人らしいよ
251ラーメン大好き@名無しさん:04/10/26 17:49:39 ID:yq+gXK1S
香川はラーメンの情報はないよな
まあ不味いところが多いから香川では無理かな?
252ラーメン大好き@名無しさん:04/10/26 18:02:44 ID:nBleS2eC
煽ったって情報は出ません(w
253ラーメン大好き@名無しさん:04/10/27 02:02:21 ID:kS0L8NrW
もう情報はいらないね
254ラーメン大好き@名無しさん:04/10/27 13:05:20 ID:SdHMBcCV
田村町のすみれラーメン まいう〜。
255ラーメン大好き@名無しさん:04/11/17 00:27:29 ID:kx0+ZYpm
保守
256ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 03:46:21 ID:ad3ZTiZn
「横浜六角家」が登場−高松拉麺築港
ttp://www.shikoku-np.co.jp/news/economy/200411/20041124000081.htm

257ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 10:18:15 ID:st4Dl2o1
鉄腕ダッシュにはまんど。
258ラーメン大好き@名無しさん:04/12/15 18:18:02 ID:Yg7iKub3
はまんどの息子の店も行ってみな
美味しいぜ
259ラーメン大好き@名無しさん:04/12/18 14:59:28 ID:ZgQbHHYF
>>258
どこ?
260ラーメン大好き@名無しさん:04/12/19 01:20:20 ID:lDWQYLdi
豊中
261ラーメン大好き@名無しさん:04/12/20 11:24:42 ID:7BEE/zUb
>258
もっと詳しく。
262ラーメン大好き@名無しさん:04/12/20 11:32:57 ID:7BEE/zUb
263ラーメン大好き@名無しさん:04/12/20 17:55:45 ID:EZyMeEcE
店もはまんどのプレハブじゃなくて、ちゃんとした店舗だし
綺麗ですよ

俺は中華そばが好きです
264ラーメン大好き@名無しさん:04/12/22 10:57:01 ID:E12oHLN/
森ムスの店逝ったら鍋でスープ沸かし直してて萎えた。
265ラーメン大好き@名無しさん:04/12/26 16:04:21 ID:VQ5mnTZn
味の事も書きなよ
266264:04/12/26 20:03:19 ID:J1KsrUjk
味は本家と変わりなく麺もスープも十分旨かったよ
注文したのは本家で言う「はまんど」しかし一緒に逝った
二人の感想は「欲言えば少し塩っぱかった」と…
折れも強いて言えばスープの風味がなんとなく弱く
塩気が残るように感じた。
まー逝った時間が14時頃だったから、仕方ないのかもしれないが…
267ラーメン大好き@名無しさん:05/01/02 06:03:17 ID:1cOfUVOm
正月は個人のお店が休んでるから、食べに行くところがないな
福一も今一だし
どこ行こうか?
268 ◆rhXXcc5OM. :05/01/04 04:01:35 ID:XAzld4Xd
正月国分寺のまんどうぐるまの近くの新しい店行ってきた。
まー店の雰囲気は讃岐ラーメンぽく納屋を改造した感じでよかったよ。
269ラーメン大好き@名無しさん:05/01/04 04:14:59 ID:tHu8fU1C
開いてたの?
行ったら良かった
奥にあるから開いてるの分からなかった

それで味はどんな感じでしたか?
270とんとん:05/01/04 11:57:49 ID:n6eMEUpk
私は円座の「豚かつ」の中華そばが好き。
香川は確かにラーメンは発展してないけど
ごちゃごちゃした味じゃなくて、私は好きかも。
271 ◆rhXXcc5OM. :05/01/04 12:31:02 ID:XAzld4Xd
>>269
正月たって3日に行ったので1日2日は不明でスマソ。
メニューは「讃岐ラーメン」と「釜玉ラーメン」と「チャーシュー麺」
とりあえず讃岐ラーメンを頼んだ、スープは和風ベースの醤油
麺は細ちぢれ、味は麺スープ共に俺的には見た目通りで今一つ…ry
一緒に行った名古屋のツレの感想は「まあまあだぎゃー」との事…
他、チャーシュー、炒飯はまあまあの出来だったと思うよ。
まーあまり期待過剰せず行くのがベターかと思います。
272ラーメン大好き@名無しさん:05/01/04 15:44:50 ID:tHu8fU1C
俺は、昔ながらしょうゆラーメンがいいな

まあ県外の人が食べたら物足りないと思うけど、こてこては苦手だよね
273ラーメン大好き@名無しさん:05/01/04 16:04:00 ID:WSnrUq8l
age
274ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 01:40:16 ID:Fsxqqjja
長尾町 田村のラーメン、チャーシュー5枚age
275ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 22:39:53 ID:PmeS20pC
ラーメン持ってくる店員が韓国人で食欲失せた。
水とかになんか入れてんじゃねーの?
しゃべり方も気持ち悪いし。顔近づけすぎなんだよキモい。
276ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 00:40:51 ID:HQ411aM1
>>275
どこの店のことだよ?
277ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 15:28:28 ID:F8b1iz0U
275
は凄いな文句だけ書いて、何も書かないとは
278ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 19:28:15 ID:4j23ySQF
一昨日たおしゅうにいってきました。スープのインパクトがいまひとつ。辛ミソ、高菜を入れるとうまーになりました。
279ラー王:05/02/02 00:54:28 ID:zFrkxU5+
宇多津の居酒屋で最近ラーメンが評判の店があると聞いたが誰か知ってますか?
280ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 18:31:38 ID:GWtdd3jJ
kouraku
281ラーメン大好き@名無しさん:05/02/04 06:44:01 ID:brCd6SYW
>>278
YES、典型的な味を作ってくタイプのラーメンだと思うね
天一より俺は好きかもしれん

坂出の釣具やの駐車場のトコ行ったよー
とりあえずミソっぽい、というか行った日が
寒くて寒くてタマランかった並かなー
282ラーメン大好き@名無しさん:05/02/04 13:23:01 ID:+9Z2RSYc
天一は不味すぎ
京都の本店でも食べたけど不味い
香川のは本店と比べると完全に別物です
283ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 10:47:16 ID:86oc3dOI
(´・∀・`)ヘー

数年前大阪に居た時に食べた天一とはなんか違うなーとか思ったけど
まーフランチャイズはそんなもんかもねー
284ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 10:48:05 ID:86oc3dOI
あID違うわ281=283で
285ラー王:05/02/08 23:58:31 ID:wVezn9Ca
こうらく行きました コメントなし
286ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 14:13:27 ID:7mlLpoLg
287ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 03:12:18 ID:gN9q42Mj
坂出の大政・・・・・・何が美味いのかワカラン俺は味覚が狂っているのか?
288(^^)ニコ:05/02/18 17:28:38 ID:enY/kNRm
最近いってないな〜
289(^^)ニコ:05/02/18 17:29:41 ID:enY/kNRm
友ラーメンって・・
290ラーメン大好き@名無しさん:05/03/03 23:22:24 ID:griB3ccm
はまんどアゲ
291ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 00:32:39 ID:FTRes50Q
60 名前: お遍路さん 投稿日: 2005/03/07(月) 23:24:39 ID:pF3gQB92 [ pl622.nas921.takamatsu.nttpc.ne.jp ]
>58
ちかくだと岡山の琥家。
九州に行ったら一蘭。
関東に出張したら、神座や山頭火(サンポートのは話にならん)

徳島ラーメンは4・5年前のブームになる前まではよかったんだが・・・。
最近はどこも駄目だな。

まだまだ書きたい所だが。
とにかくこのレベルのラーメンを食べつづけて感じるんだが、味噌ラーメンは邪道ってことだ。
否定しないのは自由だが、、、、
わからん奴には一生わからんからw

あと香川のラーメンのレベルは低い。
その分、うどんがうまいからな。
こればっかりはしょうがないよ。
292ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 00:23:43 ID:Fj1DiBy9
宇多津にできている九一麺ってどうなんでしょ?期間限定のようですし。個人的にはうまいんですが、皆さんの評価も聞きたいもんで。
293ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 12:39:37 ID:fW2I689A
徳島では九一麺は評判悪いぞ。
294ラーメン大好き@名無しさん:05/03/21 02:56:41 ID:utvFyOZM
四国板のゴミだって

108 名前: お遍路さん 投稿日: 2005/03/21(月) 02:40:17 ID:h.NzTalQ [ nthrsm033080.hrsm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]

nas921.takamatsu.nttpc.ne.jp=ポチ。俺は香川のゴキと呼びたい。
年齢26前後。西讃、高瀬あたりのカッペ。
調子にのって人を馬鹿あつかいするが所詮低学歴(徳島)(藁
文才0。そのくせ煽り文句は日本語勉強しろorよく読め(ww
暇をもてあましたゴミ。粘着だけなら負けませんwwwww
仕事は田舎の坊主。を相手にした(w何か(w
109 名前: お遍路さん 投稿日: 2005/03/21(月) 02:53:39 ID:h.NzTalQ [ nthrsm033080.hrsm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]

つかね。takamatu.nttは四国板のゴミ。
見かけたら、ポチ、ゴキ氏ね等。
罵倒を浴びせましょう。
まともなレスしてやっても無駄。
能力、人間的にも下にもかかわらず、
時間をもてあました粘着レスのみで対抗してきますから(藁
295ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 12:54:32 ID:3E8H4lFV
よくテレビに出てるねぎらーめんの店って美味いかい?
おれはめちゃまずかった!
296ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 19:56:09 ID:o+XGJwhH
ごんなのうまいぶんとええぶんは、ちょーマズイ。多分世界一マズイ。
ちなみに高松のラーメン消費量全国最下位だそうだ。
297ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 13:34:25 ID:cf/AoT/f
>>295
いや、アリだろう・・・ただしオレがスーパーネギ好きだから全然参考にはならんかもしれんが

ど級に濃いスープにドカドカ薬味を盛ったタイプの、レアでありよくあるタイプのラーメン
具なしのラーメンは本当に何も具がないので初めてなら具アリ(チャーシュー)を進める
時間帯が全く合わんので一回しか食ってない感想だが、近くだと文句いいながらはまるかも
ただし、ものすごい客を選ぶんだと逃げうっとこ
298ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 15:10:09 ID:HcMI2KNp
>>292
行ったよー、たしかにアカン、マズイだがしかし!
ズバリ!君はメンをカタメンでなくて普通でしか頼んでないのだろう!

というわけでカタメンならいけました。
最初、普通メン頼んだときは「なんじゃこのノばしたソーメンみたいなメンはー!?」
と思ったんだがスープをすすりながらまてよ、と思い替え玉をカタメンで頼んでみるといける…
これは普通で頼んだのとカタメンで頼んだのとでは評価は180度チガウ、いや讃岐だからこそ
メンに凝るとこがあって他じゃあれでいいのか?どうも判断はつきません参考までに

あと頼んだのは九一です。さらに好きならテーブルで匂いを上げてる生にんにくも絞って入れて
見ましょう、あんなもんいれてスープがゴジャにならんあたりやっぱスゴイんかね?
299ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 22:20:13 ID:wxZ/wpgW
丸亀駅横の中華3丁目って言う中華そば屋はどうでしょう。
300M.mcd ◆EgNg3FdhgA :2005/04/24(日) 23:32:34 ID:tNcMJcQO
ゲット
301ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/25(月) 04:50:41 ID:Kq18mSCb
釣具屋のラーメン屋 やめたの??
302ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/25(月) 18:23:48 ID:npIrtn1T
>>299
行ってみたよ。うん、なにげに美味しかった。
チャーシューがトロっとしてていい感じでした。
303ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 11:34:27 ID:WcZaVLgB
釣具屋のラーメン屋情報下さい
304ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 23:05:24 ID:THUPLyJp
はまんどの店主は自分のラーメンを美味いと思っているのだろうか?
305ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/30(土) 16:35:53 ID:+sDf189d
>はまんど
魚系のダシがあれだけ効いてかつボリュームもある
あんなラーメンは何処も出すまい、見たこともない
それだけ個性的で珍しいラーメンを作り手の美味いだけでは作れまい
アレは讃岐人へのラーメンの形だとか、つまり打算があるわけだ
しかし打算も、計略もないラーメンこそ価値があるというのなら
そいつは相当めでたい人間だ
がんばって味でなく作り手の人となりで判断してラーメンを食え
あのラーメンも魚系の臭さとクドさがダメなヒトには鬼門だろう、あと時間帯

>釣具屋のラーメン屋
どうなったどうなったばかりで一向に答えが出ない
書き手の俺は食ったことはあるが最近時間帯と方向があわない、
一つ誰かに行ってもらいたいものだ、とここまでなら誰もと同じ
1行レスも秋田、一つ丁寧に場所を書こう

坂出の駅を背にまっすぐ海の方へ、つまり北へ行くと
信号つきの十字路がある。
向かいの左と右の角にそれぞれGSと眼鏡屋があり、そこを左へ
地図上では国道33号となっている道路を、そのまま真っ直ぐ
ローソンを越えた次の十字路を右つまり北に進む
そしてちょっと行けば左手に見えるのがタイガー釣具だ
国道33号を本屋まで行ったら行き過ぎと覚えよう

俺が行ったときは、そのタイガー釣具の向かいの駐車場で
ビニールハウスのテントを張って営業を始めたばかり(9時過ぎ)
くだんのラーメンと酒とスジ煮込みを出していた。
やめたならその情報のひとつも出て欲しいものだ
306ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/05(木) 23:24:59 ID:o716KGse
はまんど最高でしょ。あんな美味いラーメンどこにありますか
307ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/06(金) 02:31:20 ID:vpJaB9/g
ごんながサイコーじゃぃヴォケ!!
ええぶんとりめしで10000ヒットコンボ!!
308ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 01:38:59 ID:7JCYrhIp
丸亀にある「旭川ラーメン」の味噌ラーメンはうまいって聞くけど実際の
とこどうよ?
309sage:2005/05/17(火) 22:46:32 ID:whQXovJG
308
みそは美味くない。
かまあげっぽいヌルッとした感じの塩のほうがマシ。
310ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 20:36:43 ID:DIGAkvkQ
突然で何なんですが……
丸亀、坂出、宇多津あたりでそれなりの駐車場があって塩ラーメンが旨い店て有ります?
311ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 22:50:27 ID:TSrQTbM0
駐車場が大切なポイントなのかい?
312ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 12:53:14 ID:Ab1l8bk2
駐車場…重要です。
多少味が落ちるとしても……
近場に駐車しといて問題無い場所があるなら別ですが……。
313ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 23:12:11 ID:uaRqV0AH
どんな塩ラーメンが好みなんですか?
314ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 20:16:06 ID:lRjX/E5B
好みというよりも……
塩ラーメンらしいていうか……
味噌や醤油との違いが大きいていうか………そういうのが……
長いこと食べてないんで塩ラーメンの味ていうもんを忘れてるけど
最近無償に食べたなりまして……

一応醤油よりは味噌か豚骨が好きな方ではありますが……。
分かりますかね……?
315ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 20:33:43 ID:obcZCtCW
四国新聞のうどん遍路のページはイイ!
徳島の男どあほうラーメンのページもイイ!

ところで、香川のラーメンのHPって無いかな??
316ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 16:52:00 ID:tLN2eZXe
はまんどをなんでさんぽーとにいれないんだ?
よそのラーメンいれるぐらいならはまんどいれるべきだと思うがなあ
317ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 22:20:56 ID:KyTxW83e
丸亀駅前の中華屋行くよろし。
派万度がいかにまずいとは言わんしかし
ごめんうどんだけでかんべんしてと・・・
井の中の蛙でいてくらはい
318ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 12:10:23 ID:MTLmrU8E
はまんどをまずいよばわりしている人って単なる天邪鬼
319ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 03:21:20 ID:hPORrF/C
ラーメンまなべ はどうよ
320ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 12:01:07 ID:X+J5HRFI
不味くないけど旨くもないだろ>はまんど
ってか、ほんとロクな店無いな
321ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 13:22:33 ID:9AiAbjAC
>294
322ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 07:58:34 ID:rs7mNUTa
>>318
はまんどラーメン>あっさり>みそ>しお>えび>赤>こってり

何を注文するかで評価が変わると思う。
323ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 23:42:58 ID:06A92/NU
>>322
どこのみせでも
324チャダ ◆PFYaW7Fw3I :2005/06/10(金) 23:53:11 ID:o1ThKWG3
うどんを食いながらラーメンを食う香具師って
325ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 23:41:39 ID:bYgOAecQ
香川で徳島ラーメンはどこに行けば食えるの?さらにあっさりラーメンは西讃はどこがお勧めなん?
326ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 23:20:23 ID:zFTs97kk
ぜいたくらーめんってうまいの?
327ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 00:05:57 ID:VyxldC6M
まずい
328326:2005/06/17(金) 03:33:12 ID:gMvcVN49
>>327
まずいのか。ちょくちょくWINSに行くんだけど、きになってたもんで。
329ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 22:19:49 ID:b/BxCuto
しらいがおいひー
330ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 22:20:09 ID:b/BxCuto
しらいがおいひー
331オッス!オラさぬきっ子:2005/06/20(月) 23:02:29 ID:qfoOsRSA
オロチョンラーメン知れ!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1119197892/l50
あと、高松の「鯉丹後」うまいぜ。
それと昔、「街道一」っていう愛想の悪いじいさんばあさんふたりで
やってた店があったが、味はうまかった。
332オッス!オラさぬきっ子:2005/06/20(月) 23:06:34 ID:qfoOsRSA
あ、そうそう香川で徳島ラーメンって
意外にパワーシティの中の中華そばがそうらしいよ。
食べたけど、旨いとまではいかん。
333ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 20:46:22 ID:R91J31Kt
ハワイラーメンってどんな?ナイスタウンにあったんやけど。
334ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 22:22:53 ID:hbiIJOyT
>>332
ぜんぜん徳島ラーメンって感じじゃないよ。
335ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 08:14:08 ID:vw1sIc6d
ひさしぶりに覗いて見たら四国スレが無くなって香川スレだけが残っているのか。
高知の須崎でご当地ラーメンブームがはやっていると聞いたけど、これでは
情報はいらんなぁ。
336ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 09:24:21 ID:eCN+Y96v
4県ともスレあるが。
337ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 00:14:26 ID:Pk95Tb5F
丸亀の駅前に旨いラーメンがあるってどこ みそ味って聞いた
宇多津に旨いラーメン屋できたってどこ 
誰か教えて感想必ず返事しますんで
338ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 14:44:43 ID:14Tr7sjY
丸亀の駅前に旨いラーメンがあるってどこ みそ味って聞いた

駅から東。少し北?
おばはんが1人で25年以上やってる。19時〜早朝5時。月曜休み。
カウンター(5人)と小さい畳1つ(3人)のみ。
339ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 22:02:07 ID:/5JIn95o
>>338
北海やね、若い頃よく行った。
満席だったら車の中で待ったりしてたなぁ
なつかしー。
340338:2005/07/12(火) 12:45:11 ID:SpzU7g4U
>>339
正解っす!
マジ7人〜8人で満員なので覚悟を。
やっぱお勧めはみそラーメンだけですか?他にありますか?
341ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 00:03:55 ID:Vi9dz1tz
>>340
みそラーメンしか食った記憶がないのでナントモ・・・
おでんがあったような無かったような
342ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 18:45:14 ID:9OrLW2uo
酒のあての
つきだしもあるよ。
本日のつきだしを書いた紙があり言うと紙渡されるが見た人は絶対なにか注文していたので僕は見せてと言えなかった。どんなメニューか見たかったが・・・残念!
343ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 02:41:05 ID:DhsaphOn
高松に徳島ラーメンの店出来たって 行った人感想を聞かせて下さい
344ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 18:37:15 ID:ThWFPPvS
店名とだいたいの場所を書かないと全然分からないではないか!
345ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/24(日) 05:41:10 ID:Jq1wGZEw
>>342
北海ラーメンの付きだし「今日は何があるん?」って聞くと
だいたい娘が答えてくれる。欲しいものが無かったら自分は
「じゃあいい」って言う。
おすすめは塩ラーメン。
346ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/24(日) 08:50:20 ID:lFpqBqde
b
347ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 17:08:27 ID:TpED7v3o
北海ラーメン
娘って、ええおばはんやんか。みんな、みそラーメン食べてるけど今度塩ラーメン食べて報告しますわ。

天神前の三宅ラーメン、なんでみんな猫に焼き豚やるか
さっき食べて分かった。焼き豚少し変な匂いした。みんなはどうよ??
348ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 18:07:50 ID:7kEayw76
>>347
そうですね。よく鮮度的に・・・(+o+)
よそだったら問題になってるような気が・・・。
349ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 10:23:41 ID:iK9Rv7+e
この「讃岐のラーメンスレ」を見ている香川の人間はかなり少ないでしょう。
たくさんの人間が見ているまちBBS四国ぐらいに貼り付けて保健所に1度相談してみてはどうだろうか?
被害者がでる前に。俺は常連だから「変なにおいするで」とは言えない。
俺はあのラーメン好きだしこれからもずっと食べたいし
しいては、あのおっさんの為にもなるはずだよ。
どーですか、みなさん。
350ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 16:54:11 ID:OhDr3rEQ
城東町ソープ街入り口に中華そばの屋台あるが
味はどないだ!


351ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/30(土) 10:26:09 ID:l2M5mxc2
はまんど全メニュー挑戦中age。

しかし、今のところ はまんどラーメンが一番うまいと思う。
352ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/30(土) 15:28:05 ID:Cv+gOtnn
まぁ はまんどは好みでしょうネ
353ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 03:38:12 ID:jg19Z263
はまんどはまずくはないが飽きる味、くせにはならん 俺今はまっとる所あるけどそこ教えたら混んだらいややけん教えん
354ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 10:41:17 ID:qCTB+V0t
誰にも言わんと
必ず1人で食べに行き
ずーっと内緒にしとくけん
教えてつか〜さい
355ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 02:21:47 ID:RvDXqpIu
はまんど以外に西讃で旨いラーメンどこか教えて下さい
356ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 11:48:16 ID:FHOoxbsb
坂出
とも
ワンタン麺
357ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/04(木) 23:18:19 ID:FHcYxOtv
今里の徳島ラー麺行ってきた。店主はフェラーリ好きらしいが味は旨くもまずくもなし 今里の道沿いに(ホームランドーム)の通りに数件ラーメン屋出来ているがどこの店が旨いか教えて下さい
358ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 17:09:55 ID:/z8Chf8N
>>335
あさひかわラーメンの味噌。
359ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 01:45:13 ID:aWpAE/AN
>>358
賛成!
360ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/10(水) 18:16:18 ID:sGXUyXPK
香西にできた明神そばに行ってきました。はまんどで修行されたそうです。あの独特のイリコ出汁ではなく、トリガラ風味でした。活気にあふれて、今後に期待します。
361ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/10(水) 18:49:42 ID:0d/Pqx00
□■□■□■□■□■□■□■求む!52人の勇士!!■□■□■□■□■□■□■□

1県につき1人(埼玉・東京・神奈川・名古屋・大阪は2人)の去就確認担当者を募集しています。
我こそはという勇者は下記のスレに集ってください。

【人権法案】衆院選挙候補者去就確認スレ【賛?否?】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1123644943/

8/10 18:00現在 兵庫・長野・滋賀・大阪・栃木 は勇者降臨済
362ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 22:48:46 ID:Z3XS8mSC
明神そば、店小さ〜い20人で一杯?
500円とは言え、量も具も少ない。
あれじゃ一食分、済まない。
うどんみたいにおにぎりが必須?
363ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 04:00:12 ID:9p4mtHZU
レインボーの「味の時計台」開店してから今もずっと
なんで毎日あんなに人が並んでるんや??
花もいつまでも置いとるし。
味噌ラーメン食ったけど、まずくはないが旨いとも思わんかった。
好みやけどあれなら「札幌倶楽部」のが旨い気がする。
あと、博多ラーメン「渦流」行った人、どんな感じだったか教えて??
364ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 03:15:48 ID:Pu8Vskan
過流ってどこにあるん
365ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 21:43:30 ID:AxnkkzbP
時計台の近く。
366ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 03:42:49 ID:cfD5Cly6
河合我聞すげえオーラ出てたな・・・・
ハマイエやダイナマイトイシムラのようなご当地タレントとは格のチガウ
威圧感にも近いが親しみ易いオーラが出ていた
アレが東京のレベルか。我聞と10m離れていても昔学園祭で3m先にばちっ娘全員いるくらい近づいた時よりも
背中に激しい芸能人オーラを感じた。アレが5才から子役として未だにメディアを席巻してる男のオーラだなあ
ご当地アイドルタレント10人分以上のオーラを人気が落ちたとは言え一人で持っている恐ろしい男だった
あのオーラを以ってしても東京ではもっとすごいオーラがある芸能人が町をぶらついていると言う事なんだなあ
367ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 06:57:02 ID:9urezFFv
牟礼町とん太の豚骨最強
368ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 17:36:02 ID:Lg+3OjAl
今日山神山人の醤油盛食べたんだが、旨い不味い以前に物凄い不快。
我ながら何が不快なのか気づかず、スープだけ残して席を立った時に漸く分かった。




何故生ゴミの香りがする??体調崩していないけど、二度と行かん


369ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 19:45:28 ID:TBc1/mgM
河合我聞にオーラなんかあるか?
羽田空港で見かけたことあるけど、連れの女が言うまで気が付かんかった。
370ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 14:54:48 ID:tZJgxXzt
河合我聞の自演だよ
自分の店が気になって2chチェク
(・∀・)ニヤニヤ
371ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 22:05:27 ID:36BVHaa6
なろほど。
372ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 14:30:27 ID:nuf5s4MD
塩江道の駅の隣に屋台のラーメンうまい
19時〜1時頃まで営業中
あっさり系
少々遠いが温泉がてらに
行ってみなはれ
373ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 19:56:39 ID:UjH58Nl9
かなり遠いな往復2時間。
374ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 17:38:08 ID:JijCZoF0
観音寺駅近くの浦島ってラーメン屋(名前違うかも?)
3年程前によく行ってたんですが
何とも不思議な味。さらに、全く合わない
甘〜いいなりずしが何故か無性に食いたくなる
平日昼しかやってないけど、お試しあれ
375ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 00:06:44 ID:VFWWcgFp
>>374
浦島であってるよ。
ちなみにラーメン屋じゃなくて中華ソバだ。
麺もスープも独特でクセになるよなー。
モチロンいなり寿司も行ったら必ず食べてる。
376ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 21:50:10 ID:AGBBIKRY
明神そば〜マズ〜
377ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 05:59:06 ID:oGnF/YzK
はまんどのこってりは、二郎に似ている。
うまい。
378ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 01:19:08 ID:ScP1u6fp
浦島化学調味料入れすぎ!
379ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 14:01:26 ID:Nr3pHJR3
166 名前: お遍路さん : 2004/10/23(土) 12:51:15 ID:7obhh6KE

浦島行くなら、味の素持参したほうが良いと思う。
味の素、かけたら、美味いんだなあ〜これが・・・
380ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/04(日) 09:25:43 ID:z9XphYV/
黒田屋のラーメンは意外といける。
うどん食うつもりで入って、気まぐれで頼んだらのレベルですが。
381ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/04(日) 20:19:28 ID:pnfwZvA7
明神並ぶほどのものか?
382ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 15:50:28 ID:wgQZ1gEZ
高松から塩江へ向かって行き
右側にある谷岡食堂
そこの中華そば
☆☆☆☆☆
383ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 18:03:36 ID:P6JoOe5D
>>381
並ばんでいい、マジーから
384ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 15:18:57 ID:/Khl5vLc
栗林ママの店から西に入った、らーめん喜楽ってどうですか?
385ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/10(土) 02:42:13 ID:0jNzKOAY
喜楽は一竜と基本的に同じ味、豚骨を讃岐受けするように臭みを抑え仕上げてるが、
ごっつハイグレードとまではどうか、正統派豚骨ラーメンだから逆に個性にかける、
あの味ならすぐに真似が出来るってかんじ
386名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:21:18 ID:3DDesFyX
居酒屋のラーメン。
387ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 23:39:59 ID:w4casw4M
sage
388ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 01:13:48 ID:ySHU2gu/
くわがたや
389ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 22:45:49 ID:QQPbSl6z
ラーメンポート、人がいないぞ。
390ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 01:30:21 ID:IgxkYXS5
がもんは旨いんですか?
391ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 23:52:56 ID:A/gErF8Q
値段ほどではない。
392ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 14:01:51 ID:/Xzc2Wvt
昨日久々に坂出ともラーメン行った。
相変わらずワンタンラーメン美味しいが
老夫婦店主が・・・。
跡継ぎもいないだろうし。
命短し急げよ乙女!
393ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 19:25:14 ID:PjzKqYmL
大八と三宅で決まりだ
理由はそこそこ食えて又行きたく成るから。
394ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 20:51:50 ID:SNZveS2h
ra-men
395ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 21:02:18 ID:C6Q8wgw4
大八はちょっと飲むときはいいけど・・・らーめんは普通
396ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 01:07:18 ID:4TfLSy4/
香川には、ほんまに美味いラーメン屋ってあるのか、ないのか、俺は知らん。
397ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 03:04:20 ID:uMCm998w
香川には、ほんまに美味いオムライスだす店ってあるのか、ないのか
398ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 16:01:19 ID:ftoAnR8I
>>397
激しくスレ違い・・・と、一応釣られてみるw
399ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 19:41:22 ID:naaYkOmB
俺はタカコウ東側の「ごんな」でいい。
ラーメンポートの店は高いし、すぐタル。
「ごんな」は、なぜかいつも食べたくなる。
特に上手いとは思わんのだが。
それにしても、「VOICE」でやってる時くらい
もっとカキコメ〜!
400ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 00:23:45 ID:7qyptsde
VOICE見たが、それと関係なく、このスレの住民(通りすがり含む)って、
2〜3人いるかいないかだろ。
俺もカキコすんの生まれて初めてだよ>このスレ。
401ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 03:41:08 ID:QBdt8vcI
VOICE見た、腹立つ、くそまずいはまんど森一家が幅利かせて、やんキー息子やとりまきTVだして恥さらしてうれしいんか
もちょっとましならーめん出してからにせぇ
402ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 03:56:53 ID:QBdt8vcI
ボイスで九一麺出てたがスープはガラぽん使ってる、らーめん店としてのプライドをとうの昔にすててしまった
ようならーめん屋を平気で取材するディレクターの気がしれん
403ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 02:16:39 ID:RiKluE8N
ばかだなあ
TV番組なんて、ネタになれば味なんかどでもいいんだよ
404ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 18:44:44 ID:q3xuILKx
>391
うどんと正反対で値段にみあうラーメンなんて無いんだから、
ある程度うまかったらいいのだが、値段抜きにすると
一応はうまいと言えるの?
405ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 13:01:32 ID:zzTld8Hf
夜仲そばは、どーかいの?
406ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 12:47:50 ID:wBmFjUGX
恐るべきさぬきうどんの田尾大嫌い!
銀縁メガネの奥の目がギラギラしていかにも腹黒そう。
三豊郡の方にある田尾の仲間のやっている元祖さぬきうどんの坊主のおっさん
森君のはまんどは噂通りうまいんかいな?
407ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 19:17:55 ID:zwlrU7dc
>のはまんどは噂通りうまいんかいな?

この一言ですむものを・・・。
行ったことないので、知らんがな。
408ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 03:31:37 ID:7PUCAz/1
近いんでたまにいってるけどまずくはないが旨くない
409ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 13:02:53 ID:81tPy5+3
はまんどのカップ麺は美味い。
410ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 00:30:52 ID:zWA/crDy
>>363
味の時計台、味噌はましだが、しょうゆはイマイチだった。もっとも味噌味が
どんぶりの上下で違っていたが。札幌倶楽部は以前は味噌味自体が薄いように思った。


 高松家、麺は太くて味自体は悪くないと思うが、俺が食ったのは湯切が十分
でなかった。出汁はとんこつがきいてなく麺にもからまない。チャーシューは
ハムみたいだった。ブラックペッパーをいっぱい振ってなんとか完食した。
他の客ではかなり残している人もいた。それよりびっくりしたのは、
火にかけて出汁を取っている寸胴に、下処理をしていないと思われる
とんこつをそのまま入れていたことだった。
411ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 19:45:51 ID:hEkfoXid
かすが町市場の中華そばがそこそこうまいので、僕はそれで十分です。安いし。
412ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 01:15:26 ID:Mxi9nadw
味の時計台高くない?
413ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 18:13:27 ID:3C3P/u6d
うどんは西讃の方が美味しい店多いっぽいけど、ラーメンはそうでもなさそう
ゴワリヤス(漢字忘れた)は昔けっこう親に連れられて行った記憶あるけど
今はどうなんだろ?
414ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 07:45:49 ID:3L4SH7CH
五割安
415ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 00:02:44 ID:V8xmq7lr
>224 
”ちどり”行ってきました。やきとりはうまかったけど・・・
中華そばはまずいです。
看板に九州ラーメンって書いてあるがそれは九州に失礼だ!って感じです。

416ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 08:14:07 ID:lp5tJPRi
讃岐で本物の九州ラーメンを出そうとしたら、近所から「動物臭い」って苦情が来そう。
あえてやるならいっそ養鶏場の隣に出店とか・・・
417ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 10:55:54 ID:PTFBloGO
ちどりは店で飼ってる猫の匂い、ペット消臭剤の匂い、トンコツの臭いのトリプルフレーバーですから
418ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 18:59:44 ID:n8f+4ai6
まぁ、九州ラーメンて四国うどんて言ってるようなもんで。
九州の人はいまいちピンとこない。
419ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 07:38:51 ID:pAUK0GEB
なるふぉど。
420ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 14:24:13 ID:7qEf9pG9
超〜とっておきの情報を!
三越の南の細道にラーメンと書いた赤提灯がある。1Fはうどん店
2Fにムーランという手打ちラーメン
月曜休み、11時半〜2時、17時半〜20時
千円の五目ラーメンと肉味噌ラーメン以外は食べないように。
この2品は高いがお勧め!僕は香川で1番好きだ!
2番は大きく間が開いて三宅と長浜と丸亀の北海。
もし食べたら感想よろしく!
僕は最初は肉味噌派だったが今は五目派
421ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 14:43:08 ID:S8NKPQL/
>>420
2番が三宅という時点で・・・???
422ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 02:27:50 ID:bOcnt1Mr
千円って高すぎ
423ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 19:16:46 ID:bMwq3pRr
うん高過ぎ。
一回話しの種に行ったきり。
424ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 11:23:08 ID:0x19IOVI
香川でオサレ系ラーメンが成立するのかね…?
425ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/18(火) 01:54:07 ID:yCUtYs8c
はまんどの店主のもり って奴は麺通団の一員でマスコミに顔が利く事を利用
して取材をバンバンとって有名になった詐欺師みたいなやつって聞いたが
ほんまですか、私も一回食べに行ったが全然うまくなかった
426ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/18(火) 23:05:15 ID:PxF/rub4
以前JRA近くに中華料理屋があったのだが。
そこのチャンポンは美味しかった。
427ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 19:55:19 ID:g93+2LuS
屋島の新川アイゼンの前の家系らーめん行列出来てるがうまいの
428ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/25(火) 21:10:50 ID:YKfXGwAk
ラーメンポートをきっかけに最近新しい店が次々できてるけどどこが評判いいのかな?
429ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 22:59:44 ID:vJPXh0nN
片原町に新しいラーメン屋できてる。
430ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 16:15:45 ID:lt7iAPMx
片原町、新装開店の花輪が2軒並び
松本温泉の隣に和歌山ラーメンまつもと
その隣、餃子屋。丸亀のチェーン店かも。
431ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 16:45:11 ID:veMTrMND


ラーメン大盛り麺固め!
432ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 22:50:11 ID:fhMwVM1C
片原町ちらっと見たがどこかわからず、誰か和歌山らーめん行った人、前に
サンポートにあった紀一とどっちがうまかったか教えてください
433ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 15:47:41 ID:Z884Af9e
琴電片原町駅の踏み切りのすぐ東
まつもと温泉の東隣に和歌山ラーメン
餃子屋共々木曜深夜に通ると新装開店準備していた雰囲気
434ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 20:42:25 ID:1PCtVkpW
お前らうまいラーメン食いたけりゃ
徳島行け!
435ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 18:03:17 ID:STXCGBem
まつもと食堂に行ってきた。
特に不満もないけど、チャーシューは薄過ぎ!
436ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 02:38:11 ID:RJMCQFuk
みんな知ってるか? 田町のマルナカのすぐよこにある支那そば 最高 チャーシューが最高に分厚くてラーメンもかなりうまいよ
437ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 08:58:42 ID:1P5fPnJF
438ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 09:54:37 ID:5j7jfsxU
>>436
値段高いしTV番組ガチンコと
タイアップしてたのがウサン臭い
439ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 11:24:45 ID:bcOH2s3s
いや、うまけりゃいいっしょ。
440ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 20:42:00 ID:U+vPkF3e
 
441ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 22:04:32 ID:zaWHOVdl
まつもと食堂、開店早々閑古鳥。
442ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/09(水) 03:39:15 ID:0b3Zbzjl
まつもと食堂ってどこにあるの
443ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/09(水) 12:00:57 ID:YaSmI4NW
高松のアーケードの2階に木蘭?とか言うラーメン屋に昔行ったことがありま
すがあそこはうまかった。まだあります?たしか片原町の近くだと思ったが。
麺を伸ばしてくるくる廻すパフォーマンスをもう1回見てみたい。
444ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/09(水) 21:19:05 ID:0/KlJesF
>>442
片原町商店街の東端近く。
445ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 01:50:24 ID:ZtuXRIza
え?
446ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 00:45:05 ID:9Oi3+anu
お?
447ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 08:04:29 ID:fdhccnQN
佐野実の弟子の店ってまだあります?
448ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 09:36:15 ID:QagRuc27
まつもと「食堂」だっけ?「商店」じゃなかった?
とりあえず行って食べてみた、食べたのは普通のラーメン。(¥600)
麺:ストレートの細目麺
  マズくはないがもうちょっとコシが欲しい

汁:こってり系のしょうゆとんこつ
  結構好み

客が少ないのは立地条件のせいだと思う。
車で行くなら片原町が切れたところにある○ナカを使うと良いかも。
449ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 12:27:14 ID:6eWGKK56
まつもと商店ですね。
入り口にモニターTV置いて宣伝のビデオをガンガン放送している。
西隣の銭湯「まつもと温泉」と関係あるのかな。
東隣のオープンしてすぐの餃子屋も気になる。
450ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 13:07:27 ID:IpJU+I8B
まつもと食堂けっこう好きだが、いかんせん客がいない
将来が不安だ・・・
451ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 13:41:07 ID:6eWGKK56
線路から東は銭湯以外は閑古鳥鳴いてますね。
養老の滝は最後まで結構頑張っていたが大丸チェーンが潰れ。
後の居酒屋もどうなることか。
特にまつもと商店や隣の餃子屋のような最近の若者うけしそうな
おしゃれな店はあの場所には似合わないし流行らないでしょ。
あの場所は養老の滝に来る様な万年平の年取った安サラリーマン狙いじゃないと。
452ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 09:43:32 ID:hiHyy12l
>養老の滝に来る様な万年平の年取った安サラリーマン狙いじゃないと。

養老の滝はどっちかというと貧乏学生のイメージだけど。
社会人になってから行ったことない。(貧乏サラリーマンですが)
453ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 17:45:25 ID:RqU9oq82
片原町の養老の滝は電車の駅が近かったせいか年寄りの
うだつの上がらないような安サラリーマンが顔を赤くしてたくさんいたよ。
小汚く暗く安っぽく古い雰囲気が僕は一番好きなのでよく外から店内をのぞいていた。
なぜかテーブルに湯を入れているポットが置いてあった。
たぶん焼酎の梅入り湯割りの時に使うのだろう。
454ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 20:47:19 ID:vsaruCF0
>小汚く暗く安っぽく古い雰囲気が僕は一番好きなのでよく外から店内をのぞいていた。
>なぜかテーブルに湯を入れているポットが置いてあった。
>たぶん焼酎の梅入り湯割りの時に使うのだろう。

かぶりつきじゃないすかw
455ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 11:26:37 ID:DObthvyd
時々
中の店員と視線が合い
少し胸が痛んだ
456ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 21:32:19 ID:gqwT2Wne
正直に中で飲食していたと白状しろ!楽になるぞ。w
457ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 21:57:11 ID:YKj9mJLC
県外からですが、宇宙軒のラーメン美味しく頂きました。
458ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 01:31:58 ID:KprBG8Sn
県内人だけどしらなかった それどこにあるの?
459ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 11:56:39 ID:IKiyG1hg
>>456
高松駅前や国際ホテル前の養老は何度も行ったが
片原は行ってないんだよな。
若い客がおらず定年前の年配客が多く
一番雰囲気がいい感じだったんだが。
460ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 15:15:13 ID:DXOxpsdd
そんな凝視してたら、通報されるぞw
461ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 21:37:32 ID:g223kFYN
うどん屋のラーメンについて
462ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 17:54:04 ID:ItIspDD+
片原の和歌山ラーメンと餃子屋は人ガラガラ。○店まで時間の問題の雰囲気が。
片原ならオリーブ食堂がお勧め。今朝も行ったし。
>>461
いいネタ提案で話したいがここは人少なすぎ。
色んなとこにここのリンク貼りまくって下さい。
463ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 21:25:50 ID:ETAm5ZsN
松下のラーメンが全国放送のラーメンランキングでかなりの上位にあったが。
本気かいな!?と思った。
464ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 21:55:23 ID:HJBkej8E
豚骨だ味噌だ徳島だ和歌山だと騒ぎまわっている人には、想定外の新鮮味でびっくりしたんだろうよ。
465ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 12:03:09 ID:ND9yCdBG
松下とは四国新聞裏の
中野町のうどん屋松下ですか?
466ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 21:44:49 ID:oCxq74zn
そうそう
467ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 01:03:00 ID:C9Dv8hmK
牟礼町のとん太でまあ、普通に満足だよな。
468ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 21:30:19 ID:kdHmb2FS
ラーメンポートは話題にもならなくなったな。
469ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/26(土) 16:40:26 ID:3u3ZUx7S
もうみんな一度は行って気が済んだ。
470ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/28(月) 21:50:47 ID:YbYmDzaj
うん
471ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 20:05:00 ID:YYGyvN45
行ったでぇ高松のラーメン屋、「みょうじX」は非常に口に合わなかった、なにがどううまいのか
あのラーメンの味わい方をおしえてくれ、
家系の「高X屋」口にあったけど後味が…化調しすぎ、あれじゃぁ月に何度もいけない
「かりゅX」旨くない。「36X」思わず残した。徳島ラーメンだと、讃岐人を
なめすぎ。
                    次回に続く
472ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 21:32:44 ID:vu9hb6XX
>>471
お店の名前くらいはしっかりと記憶しておこうね(はあと)
473ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 21:22:43 ID:lYqKOjsV
香西のスタミナ苑うまい!!
474ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/05(月) 19:53:52 ID:xsdATY0r
三年前まで香川に居たけど(西讃)
浦島のラーメンといなりは何故か今でも食いたくなる
大八のおっちゃんは中良かったけど味普通
はまんどは赤とん?に竹輪の天ぷらが好きだった
へんこつ屋?のねぎラーメンはネギがネ申
でも香川行ったらうどん食うわorz
475ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 10:50:34 ID:KeEbbsWx
片原の松本、ナイスタウンなど色んなので紹介されまくり。
>>474
高松の者だけど店の名前だけじゃなく観音寺とか善通寺とか場所も書いてくれなければ全然分かりませんがな。
丸亀にねぎ大盛りラーメンがあるのは知ってるけど。坂出までしか分からないね。
476ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 07:58:47 ID:Vnb/wxq2
東かがわ市のぜいたくラーメン最高
477ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/10(土) 18:05:44 ID:hsaUnFmX
らあめん食いたい
478ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 13:07:39 ID:XY9u7wc7
塩江の谷岡食堂の
中華そばといなり寿司
最っ高っす!
(#^.^#)
479474:2005/12/11(日) 20:20:48 ID:eb6ZQvbz
>>475さんスマソ
浦島→観音寺駅の前の道を西へ1キロ位。平日の昼しかやってないかな
大八→善通寺の国道沿い。パチ屋のホームランの近くかな
ねぎらーめん→丸亀のぽかぽか温泉の目の前。今やってるかは?
最近はほとんど香川に行けんから古い情報ですが・・
480ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 19:24:36 ID:o9B3jKAF
>>478
こないだその組み合わせで食った。
481ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/15(木) 13:35:32 ID:NLNLkmnh
食通の師匠に聞くと塩江谷岡食堂は
おでんの豆腐と筋肉が旨いらしい。
いなりはバラ売りも可。最初の一個が一番旨かった。
中華そばは、まーまー。一応合格。
482ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/15(木) 22:00:57 ID:FOePo3iy
誰や食通の師匠って?w
483ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/17(土) 10:01:19 ID:j+3Nlews
花園まーちゃんの中華そばが好き。
300円の小はかなりお得だと思うが。
>>482
その人は僕の温泉の師匠でもある。
塩江の穴場、東山温泉の打ち込みうどんが美味しいと言っていた。
484ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/17(土) 20:05:17 ID:IAY4XWZ6
なんだ、師匠ってオレのことか。
485ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/18(日) 10:44:47 ID:zyRV9ZpW
いや、師匠はここを見ていないはず。
理由は2chには批判的な意見をしていたので。
もともとは山登りが趣味の人で色々巡ってるうちに
自然と温泉や食べ物屋に詳しくなったらしい。
486ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/18(日) 12:13:33 ID:x2mg2CdT

花園「マーチャン」

クソ不味かった。

2/3以上残したよ。

どこがうまいんだ?こんなクソみたいなラーメン。
487ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/18(日) 12:22:13 ID:77yJOEX2
>>485
いや個人的に師匠だの弟子だのって関係は沢山あるってこと。
488ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/18(日) 15:22:53 ID:swCOmk/O
へー山の上にうまい店なんてあんの
489ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 11:22:37 ID:l+fouDo9
>>486
それはそれは、お口に合わなかったようで失礼しました。
僕はラーメンの美味しい所をあまり知らないので
あなたのお勧めをお聞きしたいのですが
いかがでしょうか。
>>487
そゆことね
490ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 19:16:40 ID:hTN1p0vU
鯉丹後のおっちゃん、元気かなあ。
491ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 13:29:23 ID:OrLAMi7I
鯉丹後
ライオン通りの西細道でしょ
美味しそうな雰囲気だけど味いまいちだった
最近は知らんけど
492ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/21(水) 21:58:31 ID:xgMPEeTL
>>491
魚介系のだしで薄味なんで、ちょっと癖ありますかね。
相当飲んでから食べることが多いんで、あれくらいが好みです。
おでんがうまいしね。
493ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/22(木) 21:23:18 ID:/KGK2BIk
松本商店の味について感想下さい いこうか迷ってます
494ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/22(木) 22:11:58 ID:2Hzv1ZLY
>>493
和歌山ラーメンの井出系の味です。
この手の味が好きなら行って損はしないはずです。
こういったのを食ったことないなら600円の授業料を払ってみれば??
うまいまずいはホント人それぞれだし・・・。
495ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/23(金) 15:55:59 ID:PqF5zhc+
まずくはないが好きな系統でなかった。
しょうゆとんこつだけどとんこつが勝ってる感じ。
496ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 10:54:13 ID:I6vGKGfJ
雑煮もお節も十分堪能したから、軽くラーメンでも食いに出かけよっか。
営業している店があるだろうか?
497ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 21:54:54 ID:voYm7y1D
塩ラーメンの美味いとこないかな。
498ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 22:59:35 ID:869V5uRx
味噌も使わず、醤油すら入っていない塩ラーメンは何か損した気分になる。
499ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 18:57:17 ID:pHHmJ4Qy
たまにはラーメンポートへ行って、後悔してみるか。
500ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 01:35:55 ID:Nx2EFGEc
香川のくせにラーメンポートがまずいなんて、生意気だ
501ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 10:52:22 ID:4DfIjlWc
うどんに慣れてるとラーメンの味を理解する味覚が育たないなどと暴論を吐く人もいましたねえ。
そんな馬鹿なことがあるものかと笑ったもんです。
502ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 18:55:48 ID:PaIAj1C3
けなすんなんて誰でもできるから
レベルが高いわけちゃうぞ
503ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 21:43:53 ID:9YNDnmvA
確かに何ごとによらず、誉めるってのは難しいことですね。
特にラーメンポートの店を誉めるってのは・・・誰か、私にかわって誉めてください。
504ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 01:07:56 ID:j8dXywY8
>>502 日本語のレベルが低すぎです。
505ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 09:54:46 ID:FZBgaGGG
>>502頭のレベルが低すぎです。
506ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 11:43:50 ID:hIqynghC
>504,505
つまり、返す言葉もないって事ね。
ほんと香川県民って腐ってるw
507ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 21:01:34 ID:qLVn9ln+
>>506
すみません。わたしも香川県民なのでありますが、やっぱり腐っているんでしょうか?
508ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 00:55:02 ID:rqX54Crs
>>507
無視しる。
509ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 03:44:47 ID:dCMpP0wX
香西の明神そばを食ってみろ 美味いぞ
はまんどで修業して独立したんだって腕には自信ありそうだ!
510ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 10:11:42 ID:AEWHW331
昨夜昔はまずいと思っていた豚太郎のラーメンを久々に食べたくなり街中の瓦町店とフェリー通り店行くも両店共休んでた。
豚太郎といえばやっぱ味噌ラーメンかな?みんなは何が好きよ?
>>509
全然やったわ!インパクトの無い味。緩い味。
511ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 11:00:13 ID:dCMpP0wX

インパクトって…
辛子でも喰ってろ
512ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 16:03:03 ID:4l/79rar
香西の明神そば

あんなん喰った気がせんわ
喰った後もう一杯連続で近所のラーメン屋寄ろうか思ったほど
行列ができてるとか噂になってたから行ったが期待通り期待はずれでした
女、子供には大人しい味なのでいいかも
513ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 19:52:15 ID:Ruo6xjed
香川県民は、明神そばが分からない味オンチばかりですか?
514ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 22:40:47 ID:XI8+ZSaJ
明神から少し南へ行った所にある店のとんしおが美味い
515ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 23:15:00 ID:dCMpP0wX
瀬戸内町 中華そば「波」
516ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 00:57:49 ID:EgOH1km1
サンポートのホテルクレメントで某国会議員様の新年パーティーがあって行った。
ラーメンポートで何か食って帰ろうかと思ったが、やめた。
今、猛烈に後悔している。
サンポートなどへ訪れるのは年に1回あるかないかだもんな。
517ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 10:20:24 ID:i/Bp1D5r
豚太郎瓦町店は味噌ラーメン530円、大630円(豚肉一切れ)

豚太郎フェリー通り店は味噌ラーメン500円、大650円

味はどっちが美味いですか?
518ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 18:45:39 ID:S8zRq41+
最近のヒットは獏の釜揚げ。出汁がメンにからみついて馬〜〜uuuu
519ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 23:11:32 ID:ykHGfx9n
はまんど本店に初めて行ったが美味いね
はまんどと付け麺を嫁と二人で注文したが
次回はこってりといかなご醤油を注文したいお

片道4時間ほどかかるのでなかなか行けないのが残念だ罠
520ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 09:44:57 ID:OIkmNYRo
坂出サティの東の旧道にある豚太郎はメニューがめちゃ多い。
味噌ラーメンは500円
521ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 14:37:26 ID:FOs1F0RN
大丸以外が経営している豚太郎ってけっこうあるんだなー。
522ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 14:33:24 ID:UwcX5tcP
錦町NHK正面の豚太郎が懐かしい
523ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 21:14:56 ID:mxl3khx9
セルフうどん屋の春日町市場でたまに中華そばを食う。
なんか物足りないんだな。
少しでいいから、こってり感が出しに欲しいよな。
524ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 00:46:09 ID:vXKTz2dP
525ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 10:37:10 ID:5154sbVF
>>524
昔はさんざんそう言われたけど最近
通の間では食べるきかいの少なくなった懐かしい豚太郎
の味を食べたいと思ってる人は多いんだべ。
526ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 19:19:13 ID:bfpCZHey
豚太郎の屋島店ができたときから知っている。
はじめて食った味噌ラーメンは、世の中にこんなうまいもんがあるんかと思うたよ。
でも末期のころはラーメンは食わずに定食ものだけ食べていた。
527ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 19:45:02 ID:p/5e11xZ
またスレ止めて。流れよめないヤシ(*^。^*)
528ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 22:13:01 ID:FxQNkPoN
こんなスレに流れがあるのか。え? おぼっちゃん。
何を能天気なことを書いてんの?
いまどき「ヤシ」ってか。
ちんこ洗って出直せ。
529ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 01:13:54 ID:8fKe1lur
一時スープ薄くて店員2人の時があったけど
最近行ったらマトモになってて店員も客も倍ぐらいいた
530ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 10:34:46 ID:jUOpMFa4
豚太郎なら檀紙が一番客多いでしょ。
>>529
ながれから豚太郎の屋島店のことかな?
店名書いてないのでわかんないよ〜
531ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 20:50:22 ID:sLqE5s30
屋島の豚太郎は閉店してかなりだからなあ。
跡地が工事中になってる。
ラーメン屋が出店といううわさもあるが。
532ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 21:05:50 ID:sBvme5Ot
ここ数日、豚太郎以外のネタがない香川っていったい・・・orz
533ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 22:24:21 ID:sLqE5s30
ある意味で、豚太郎が香川のラーメン界を牛耳っていた時代があったからなあ。
「他になかった」と言い換えることもできるが。
534ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 23:18:33 ID:8H0sTTa+
全国的に有名だよ。土屋の古文、ごんなのええぶん
535ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 13:13:36 ID:/1W1i8Z6
豚太郎のとんかつ定食はうまいよ!
536ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 13:17:26 ID:YXeicn6A
(´,_ゝ`)プッ
537ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 18:34:27 ID:LQhbyvnw
ところでおまいら
TJ香川でラーメン特集ですよ(・ω・)
538ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 23:37:12 ID:qTrkOjuU
味噌ラーメンが好き。
【札幌一番味噌ラーメン】よりも美味い味噌ラーメンを求めて香川のあちこちを放浪してる。
なかなかないんんだな。
539ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 10:27:15 ID:2WxCEvnF
('A`) ハラヘッター
540ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 23:26:48 ID:GD3ZUoZg
>>537
笑いの文化人講座が復活したら買う。
541ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 13:17:34 ID:REr/Jv0q
TJ香川とナイスタウンでは

どちらが内容が濃いでしょうか?
542ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 21:18:38 ID:7OORP0FU
何の内容?
543ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 23:55:36 ID:Qieg+FSc
どっちもどっちでないかな。
あまり情報的な価値はないように思いますよ。
544ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 14:24:26 ID:/oH6hw4R
最近のTJ香川とナイスタウンではどちらが香川の色んな情報が濃いのかとおもいまして?
545ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 19:25:53 ID:8tmfgf2S
豚太郎屋島店の跡地に札幌味の時計台ができるって、ほんと?
546ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 20:46:01 ID:PmaciJeC
春日町市場の中華そばが安くて美味い
547ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 16:06:45 ID:AshEvJtp
昨夜OHKで国分寺の地鶏ラーメンの店を紹介してたが
自分が食べた感想はパッとしなかった。
薄味で食べた感じがせず連チャンでもう一軒ラーメン食べに行こうと思ったほど。
最近できたきれいな店には美味いとこ無いな。
雰囲気はおしゃれやけど。
548ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 00:31:29 ID:saFzyCbX
3年前、香川で「うどん巡礼」していた時、
猛烈にラーメンが食いたくなった。
ホテルで「香川 ラーメン」の検索をしたら
はまんどと言う店がヒットしたので早速逝ってみたが
讃岐うどんの味のラーメンだったな・・・。
讃岐ではうまい蕎麦やラーメンを期待するべきではないと
本当に思ったよ。今は違うだろうが。
549ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 08:09:17 ID:UFLoKqgO
>>548
全国の有名ラヲタが高評価を出してる訳だが君の口には合わなかったんだね
あのスープのクオリティと麺の食感は高評価だと思うんだがなぁ
550     :2006/01/29(日) 13:12:15 ID:4bf0XTid
名前忘れたけど、ネギラーメンで有名な店
めちゃくちゃまずかったな。。。
551ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 14:07:08 ID:3UucttnT
>>550
丸亀の店?
かなり前に食べたけど、まずくはなかったよ。
ただ店内の張り紙とテレビ取材を受けたときのビデオを流し続けているのには、引いた。
552ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 23:44:31 ID:hzdir38w
国分寺の地鶏ラーメン、俺は去年の11月に食べたけど結構美味かった印象がある。あっさりコク旨スープだった。 ‥‥寝起きで行ったからちょうどよかったのかもしれんが‥‥‥。
553ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 16:52:40 ID:NOa7x+QW
おれは三宅ラーメンが一番好きだ
寒い時期だから焼き豚が変なにおいする心配もないし
554ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 21:19:34 ID:ynnb3xll
三宅ラーメンは跡取り問題はどうなっているんでしょうか?
555ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 21:23:57 ID:O/kkPUml
556ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 14:12:47 ID:j+Z2oDFZ
後継者無し
廃業だよ
557ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 18:31:52 ID:DI4RxAvZ
じいちゃんがやめると高松の名物が一つ減るわけですね。
一度食っておかなくちゃあ(まだ食べてない)。
558ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 11:31:03 ID:TPF7Ee2i
高松で後継者無し廃業の屋台今まで多いよ
旧瓦町駅前の扇町の爺さん、工芸運動場裏の屋台
兵庫町第一生命前屋台、扇町公衆WC裏屋台などなど
559ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 22:04:25 ID:wAbSoXOA
今営業している屋台のみが既得権として営業を許可されているような気がしないでもない。
つまり1代限り。
次世代には、営業を認可せずとか。
560ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 10:15:32 ID:B771EOLf
競輪場や競艇場の予想屋と同じだな
561ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 17:04:27 ID:kSVi061V
>>530
腹ヘッタ…
562ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 10:29:05 ID:qx1op11e
昨日久々に通算5回目ラーメンポート行ったが予想通りやっぱり後悔した。
まず場所代で仕方ないが値段が高すぎ!
尾道ラーメンに行ったのだが焼き豚はでかいのがたくさん入っていてむつごいし太るし。
一枚でいいから値段下げてほしい。何枚も入れやがってありがた迷惑なんだよ!
ワンタンもでかいだけがいいんじゃないんだよ!むつごいだけなんだよ!
小さいけど坂出のともラーメンのワンタンの方がずっといい。
ラーメンポートのラーメンとカップヌードルなら同じ値段でもアッサリしているカップヌードルを選ぶかも。
ラーメンポートむつごいし量多いし焼き豚大きく何枚も入りやがって太るし二度と行かない!
563ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 10:57:22 ID:60cVLshx
↑小学生の日記ですか。
564ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 21:55:46 ID:VffD+F8X
いや、尾道ラーメンを食べただけなのに、ラーメンポート全体を尾道ラーメンで
ぶった切るという、その大雑把さがほほえましい。
565ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 22:19:42 ID:4N2JPP3I
しかも焼き豚とかワンタンとか
ラーメンとは関係ない具のことで
どうこう言われてモナー
566ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 22:31:13 ID:T72Z/YEN
しかも本人の自演とはナー
567ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 23:49:04 ID:HRwdNo0/
えっ? どれとどれが自演なんですかえ?
なんだか、よくわからない。
568ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/04(土) 13:49:57 ID:JBC1cnEs
なぜだか無性に豚太郎の味噌ラーメンが食いたくなった。
569ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 14:25:04 ID:MvPmd7lU
562だが1個も自演してないしラーメンポートでは我門以外全て行った。
柳屋が一番マシだったが長浜ラーメン一竜と似たような味。
ならば安い一竜行くし。
サンポートはいただきさん以外にろくな食べ物屋ないけどDEARが南新町から移転してくるらしい。
豚太郎の味噌ラーメンも懐かしく最近、フェリー通り店、ワシントンホテル東の線路際店、坂出店、檀紙店で食べたけど
期待してたほどではなく、もひとつやな。
このスレの上の方に場所書いているが丸亀の北海に又行きたい。味噌ラーメン旨かった。
570ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 15:19:13 ID:BC/X09ha
もう少し落ち着いて書いてください。
571ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 18:02:33 ID:7cXZudLa
頭の中に浮かんだことをすべて叩きつけるように書いているんだろね。
携帯からか?
論旨がどこにあるのか、よくわからん文章だ。
572ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 21:57:54 ID:L8AbzkH6
味が分からない人なんだよ。
573ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 02:38:38 ID:2MIfbD28
おまえらはうどんだけ食ってろ 糞香川県民!
574ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 11:47:03 ID:zgwteOz0
別に糞でもいいけど、みんなに低脳扱いされるよりマシだな。
575ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 09:51:12 ID:FT9MAK4H
>>574
あんたの親
576ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 10:52:58 ID:r9/5igCx
よほど悔しかったんだな。
でも、ちゃんと忠告守って短文しか書かないのねww
577ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 11:31:25 ID:p//3+EJs
舌がおかしいやつは何食っても同じでしょう
578ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 18:37:54 ID:NcBq0PaJ
そうは言いながら、香川で美味いラーメンは少ないと思う。
特にサンポートのとか、正直、わざわざ行くほどとは思わない。
579ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 18:43:25 ID:VBXA21nN
マルチは、言ってることの信憑性さえ疑いたくなる。
580ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 20:52:27 ID:d4omErcS
>>578
確かにそうなのだが、それ以下の店がほとんどってのもなぁ
581ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 01:50:58 ID:mdgjlKVj
因果応報
別に批判をする気も擁護する気も無いが、批判されるのは自分がそれだけのことをしたからなのは自覚しないと。。
582ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 10:06:16 ID:bBYW8Rz3
>>574
俺はおまえが誰だか分かっている
583ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 10:50:04 ID:mdgjlKVj
そんなことでいいの?言葉がきつかったり、中には暴力的なものもあるかもしれない。
それが良いとは言わないけど、何がそうさせているのかが問題だとは思いませんか?
自然発生でこういうことは起こりません。
あなたが批判される異常な事態は「反省しているのか、それともしていないのか」。私はその一点に尽きると思っています。
584ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 10:55:27 ID:f1NKsSG4
>582
さて誰でしょう?w
どうせ、他のスレのあいつだとかその程度のレベルでしょ?
お前みたいに継続して馬鹿クォリティを保ってる奴って
それだけで充分だよ。低脳クンw
585ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 10:55:46 ID:bBYW8Rz3
>>574
俺はおまえがどこから
書き込みしている
かも知っている
586ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 11:07:00 ID:f1NKsSG4
>585
俺もお前がどこから書いてるか知ってるぞ!
病院だろ?
電波君!
あんまり先生に迷惑かけるんじゃないぞw
587ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 19:49:47 ID:Kd79vpr8
ネットに書き込みができる設備が整ってて患者に解放されている精神病院ってどこ?
588ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 20:22:30 ID:XFN9BXM5
お前の部屋。w
589ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 20:43:04 ID:5wLBj+aw
それは極めて正しい意見です。なるほど。納得。
590ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 21:18:27 ID:ui0bQqbz
u
591ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 21:37:00 ID:5wLBj+aw
592ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 22:17:09 ID:lK7FLihn
今こそ、これだw
566 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2006/02/03(金) 22:31:13 ID:T72Z/YEN
しかも本人の自演とはナー
593ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 22:42:37 ID:/NMGALpY
荒らしたいんなら他でヤレや、カス共
594ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 11:22:26 ID:mjbApk5c
562 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2006/02/03(金) 10:29:05 ID:qx1op11e
昨日久々に通算5回目ラーメンポート行ったが予想通りやっぱり後悔した。
まず場所代で仕方ないが値段が高すぎ!
尾道ラーメンに行ったのだが焼き豚はでかいのがたくさん入っていてむつごいし太るし。
一枚でいいから値段下げてほしい。何枚も入れやがってありがた迷惑なんだよ!
ワンタンもでかいだけがいいんじゃないんだよ!むつごいだけなんだよ!
小さいけど坂出のともラーメンのワンタンの方がずっといい。
ラーメンポートのラーメンとカップヌードルなら同じ値段でもアッサリしているカップヌードルを選ぶかも。
ラーメンポートむつごいし量多いし焼き豚大きく何枚も入りやがって太るし二度と行かない!
595ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 15:18:07 ID:l1sn2AaQ
うどん脳
596ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 16:55:07 ID:3JrDHbrG
うどん屋のカウンターで常連ぶって長居して他の客にヒンシュクかいまくり
メガネ
デブ
ネット番長
田尾の子分w
597ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 19:46:53 ID:mjbApk5c
田尾の子分w
↑笑うとこ有るか?センス無。
598ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 13:07:44 ID:AuRmXgXY
図星だからw
599ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 18:20:41 ID:3UvLuPH0
いいからお前いい加減、市ねよ。
600ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 20:48:35 ID:FJvaljOK
6oo
601ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/12(日) 16:04:51 ID:/cM3DjJp
うんこうんこうんこ
602ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 22:38:07 ID:N0xmU6/J
うどんが美味しい土地柄だけに・・・・ラーメンは苦戦するね。
うどんスープのラーメンまである。

そ・こ・で♪ ラーメン屋さん、麺をうどんにしなよ。
ぜったい売れる。 ラーメンスープのうどん。
ラーメン屋って、ぶっちゃけスープ屋だから。
麺は地元にあわせて、何でも使えばいいと思うんだ。
603ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 23:34:38 ID:rFXpe+hn
>>602
君はそんなラーメンを食べたいと思うかい?
604ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 00:48:14 ID:+aT5RQgS
つ はまんど
605ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 00:31:33 ID:4HuefOi/
562以降ひどいな。
606ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 08:56:49 ID:psQDm2DO
だれか普通な話題出しゃとまるだろ
607ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 13:55:45 ID:bMxdS0Pe
丸亀駅の東南(高架のすぐ南)の北海は17時〜5時まで
味噌ラーメンと塩ラーメン美味しい
608麺好き:2006/02/17(金) 02:07:03 ID:67/HnGXE
屋島のキリンうどん屋の隣の家系横○屋 くそまず。開店当時はまだ、食べれたけど、先日食べたら、味は滅茶苦茶、麺は固くてぼそぼそ。何とか麺は食べたが、スープは全部残した。
609ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/17(金) 17:45:22 ID:s9+PwdZa
家系なのに何故”屋”なんだ?
610ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/17(金) 20:49:20 ID:SWV9/xoE
>>609

漢字も店名も全部間違い。
正しくは横浜家系「高松家」

今日おら食ったが美味いと思うけどな。。。
また味音痴呼ばわりされんのかな!?
611ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/17(金) 21:52:17 ID:zpFASlRZ
>>610
ラーメンの味をどう思うかなんて人それぞれです。
何を言われようが気にしないでね。
自分が美味いって思ったらそれでいいのでは。
612ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/17(金) 22:06:24 ID:P74FfDUN
特にラーメンは味が多岐多様なバラエティに富んでいますから、なおさらですね。
613ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 00:34:12 ID:LNibar4N
>>610
たかまつか?
614麺好き:2006/02/19(日) 05:14:44 ID:1lO7vPAU
横浜家系「高松家」 でしたか、失礼。オープン当時は札幌の山岡家を思い出させる味でおいしかったのになあ。ちなみに、その時一緒に食べに行った娘の分はしょっぱくて娘はほとんど残してた。ばらつきありすぎだよ。
615麺好き:2006/02/20(月) 00:21:24 ID:KU64i1gz
高松十川店の天下一品もまずまずだと思いますが。まあ、こってりしか食べたことないですが。
616麺好き:2006/02/20(月) 00:27:18 ID:KU64i1gz
後は上天神の風風ラーメンの醤油もいけます。お客さん少ないけど、ちじれ麺好きの俺には合います。
617ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 23:03:48 ID:W7gDGOuE
風風ラーメンは塩江街道の仏生山近くにもできていますね。
あぶらそばがよく食うメニューです。
よくったって年に何回も行かないけれど。
618麺好き:2006/02/21(火) 23:37:21 ID:Q8JtpuIX
味の時計台はどうでしょう?何回か行きましたが、うまいと思ったことがありません。味が濃すぎませんか?なんで行列ができる時があるんやろ?
619ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 00:24:17 ID:z4klebSa
味の時計台へは一度は行ってみなくてはと思いながら果たせずにいます。
混む飲食店は、うどん屋以外は苦手だし。
ネットでの評価や周囲の口コミでも、とびぬけてうまいってほどじゃないみたい。
自分で食べてみないと何ともいえないですが。
620ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 03:13:34 ID:E1wMFvx3
>>618
単なるチェーン
621ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 21:03:16 ID:OAaSwfe3
チェーン店のラーメン屋なんて、香川にもたくさんあるから、その指摘は意味がない。
622ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 21:39:23 ID:E1wMFvx3
日本語おかしくね?
623ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 10:49:39 ID:/U2BjBaU
塩江の谷岡食堂の中華そば
懐かしい味でお勧め
おいなりさんも大きくお勧め
624ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 11:25:10 ID:LqDRKNsY
藤塚町の三宝はどうよ
625ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 16:04:04 ID:Bc5LEVTo
藤塚町の三宝は
カレーうどんが旨い
うどん屋です
626ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 11:19:20 ID:3ntHHX9M
ゲソうまいよ
627ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 19:39:38 ID:8XX9N7I3
香西のスタミナ宛、ラーメンも美味いが餃子もメチャ美味。ただ大将の性格がややコッテリしてるが…。
628ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 01:00:23 ID:kdoCQYjh
手に風穴開けた警官にも出前してるのかな。
629ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 22:29:49 ID:gcz8t9KY
>>627
厚皮メチャ美味だね。

帰るときにメガホンで叫ばれるのが恥ずかしいw
でも元気が出るなあ。
630ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 08:20:15 ID:FIn3TaxU
一龍で、かた麺にニンニク2片、紅しょうが山盛りやらかして、ビール1本。
631ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 08:46:27 ID:fNqxqvCX
>>629
通だね
632ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 10:13:14 ID:5js6JWPE
>>630
一龍は一時3店舗あったが今はサンフラワー通りだけなのですか?
ゴマもふりかけたらもっと美味しいよ。
変え肉は脂身が多い。
それがええゆうひともあるけど。
633ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 10:29:11 ID:1/AUO5QF
屋島店。前田店。
634ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 13:32:26 ID:/lg+MjD9
嘘書くのよくない!
高松に長浜ラーメン一竜は
サンフラワー通りにしかありません!
635ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 21:46:41 ID:pGhhFZ8i
屋島店はかなり前に閉店して、今は府中家というセルフのうどん屋になってる。
636ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 20:39:00 ID:QqZ1x1lW
味の時計台屋島店、3/21にオープン。
637ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 21:05:47 ID:Agdc/Ndj
>>636
やっぱり豚太郎屋島店の跡地に開店ですか?
638ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 23:06:54 ID:QqZ1x1lW
そうだす。
639ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 07:15:06 ID:Vo1ZdY5o
あそこじゃ、駐車場が小さいから、レインボーの店ほど繁盛しないんじゃないかな。
640ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 11:15:12 ID:Yq0EkAlf
流れぶった切って悪いが、

とん太ってメニューによって麺が違うのか?
こないだ高松東郵便局の近くのとこにツレと行ったんだが、
味噌と水餃子ラーメンとで麺が全然違った。
641ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 23:42:56 ID:fqFT/hAV
そこのとん太は月1くらいで行ってるが、いつも味噌しか食わないな。
FCだし、わざわざ麺を変えるほど、こった店には思えないのだが。
642ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 21:35:52 ID:6UcyO+40
片原町の和歌山ラーメンはもう潰れた?昼時行っても開いていない。
看板はまだあるけど。
643ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 10:09:15 ID:9T/NCJs8
>>642
行ったことないけど、少し前にテレビで紹介されてたような気がする。
644ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 13:00:27 ID:fNYSioIA
半月くらい前に夕方通ったら開いていたがな、まあ漏れが行ったのはその近くの餃子の寺岡だが。
645ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 00:32:47 ID:kSC7SVVw
いろいろたべたけど木蘭が一等だな・・
ま、味覚は嗜好ゆえ、つっこみなしで。
元ジロリアンより
646ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 10:52:55 ID:tnZ4FwKg
ジロリアン久しぶりに聞いた
647ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 17:01:15 ID:9ZET/4Ds
ジロリアンて何ですのん?
648ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 17:04:16 ID:dEB4cIQ8
木蘭は麺は普通のラーメンがないところがイタイな
あの麺だけ食いたいんだけど
649ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 18:10:27 ID:N4v58LeV
誰か>>648を翻訳してくれ。
650>>649:2006/03/12(日) 18:15:10 ID:dEB4cIQ8
As for Muran, noodles have a pain in a place without normal ramen.
I want to eat only those noodles.
651ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 18:26:39 ID:9ZET/4Ds
ムランに関しては、麺は通常のラーメンなしで場所が痛いです。
私は、それらの麺だけを食べたいです。
652ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 19:32:18 ID:N4v58LeV
>>650
おまいなあw

で、結局どういう意味なん?
木蘭行ったこと無いからどんなメニューがあるんか
分からんねん。
653ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 21:52:43 ID:g7BoYikN
>>652
要約すると
木蘭は麺は手打ちでおいしいけど、
一番安いラーメンでも野菜ラーメン800円と高いんじゃ、ヴォケ
具だくさんとかいらないから、単純にノーマルのラーメンにして安くしやがれ
この野郎!
ってことなんじゃないかな
654ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 14:39:17 ID:IlN5MJmf
木蘭
ご飯は麦飯なので美味しい
655ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 19:49:48 ID:AzNyVuQ4
ラーメン屋をご飯で誉めても仕方ないと思う。
656ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 20:35:09 ID:YBLVASW8
誉めるという事象に関しては意味が無いが、
情報としては意味がある。
ラーメン屋を誉めていると勝手に解釈して
レスしてもそれこそ仕方ないです。
657ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 21:16:43 ID:AzNyVuQ4
なるほど正論だ。
658ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 21:11:29 ID:fPl4x0Nr
東バイパスの半田屋のラーメンが安くて気になっとります。
659ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 21:33:33 ID:vFMb26cm
昼過ぎ通ったら、片原町のまつもと商店は開いていました。
液晶付きの立て看板が新しく出てました。
PRに必死のようですが。
660ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 23:47:36 ID:N7GZnCGf
ラーメン屋は確実に数を増やしているけど、本当に食べる価値のある店がどれほど存在するのか、はたして疑問である。
661ゆり店:2006/03/20(月) 01:12:03 ID:q4xiHgtg
太田の大島うどんの
和風中華とかうまいべ
うどんのだしにごま油とコショウ
かけてくうんだけんど
讃岐の人には合うと思うのだが・・・・
662麺好き:2006/03/21(火) 02:19:10 ID:j1Fw61Zl
東バイパスの半田屋のラーメンは安いが、値段のわりにはうまいと思う。
663ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 15:20:15 ID:ol9RiUHS
月21日(火)高松屋島店オープン!!
高松市に味の時計台≠ェオープンします。オープンを記念し、味噌・正油・塩ラーメンは当日限り半額の315円(税込)にて販売。
更に先着500名様にはお土産ラーメン2食袋入り(味噌・正油)をプレゼント!
本場札幌の味をお届けします。皆様のご来店をお待ちしております。
住所 香川県高松市屋島西町1879-1
電話 087-818-121
営業時間 昼11:00〜深夜00:00迄
664ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 15:32:05 ID:JgNN4tq0
所詮犬のえさみてーなうどんしかねー香川だろプゲラ
【富山ブラック】富山のラーメン12杯目【続々出店】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1142517002/l50
こっちで語ってみれやチンカス共
665ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 22:35:02 ID:cV2hPdiS
正真正銘の馬鹿のカキコなのか、釣師の煽りなのか、ようわからん。どっちかといえば、前者なんだろうか。
うどんは塩分けっこうあるので犬の餌にはなりゃせんのだ。
犬の糞みたいなスレの紹介ありがとう。釣られた。
666ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 14:55:13 ID:JCbO55Hq
南古馬場
喫茶ブルートのラーメン
安くて美味しいよ
確か400円だった
667ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 20:36:37 ID:g3pnGhhd
昨日、坂出の鴨川近くの豚太郎でミソラーメン食ってきた。
スープ飲み干した。美味いと思ったよ。
¥470だったしお得な気がしたよ。
668ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 01:24:43 ID:aK93HVQC
>>667
昨日,瓦町の北の踏み切りのところの豚太郎で味噌ラーメン食ってきた。
豚太郎に行くのは20何年ぶり。

やはり過去は美化されるものだと思い知った。
なお、値段は530円だった。
669ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 03:40:24 ID:Fk7oFI1H
豚太郎はスープが各店で作るので味にバラツキがあるんだよね。
俺も667の行った府中店(たぶん)と檀紙店は美味いというかマシだと思うよ。
670ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 15:01:13 ID:TJq/szEE
豚太郎はスープ
どんぶりの底に「つぶつぶ」があるね

味の時計台の味噌ラーメンと
一番美味しい店の豚太郎の味噌ラーメンでは
どっかが美味しいだろうか
671ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 18:48:14 ID:UQK+/2eU
豚太郎はM食品系列の店がなくなって以来、行ってない。松山方面へ出張があった頃は、桜三里の店がうまくて好きだったが、高速開通以来、行ってない。
檀氏店に明日にでも行ってみようかなあ。
672ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 09:50:36 ID:wx9XfAqH
M食品系列?大丸系列ですか。

檀氏店は店はだだっぴろく落ち着けるが味は
期待するほどでもなかったな。
673ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 10:59:43 ID:RzPfR3pm
ああ、丸大でなくで大丸でしたね(この時点で伏字にした意味は消滅)。
674ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 05:08:37 ID:3J/D8er0
いまさらだけど、はまんどは美味かったよ
これラーメン? って感じで最初はびっくりだったけど
675ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 21:19:34 ID:bXa6DlEM
>>674
店長がうどん王になっただけあって、うどんのエッセンスが巧く入ったラーメンですよね。
Wスープな感じですし、背油の具合も丁度いい。

地元発のラーメン店では一番美味しかったと思います。
-----------------------------------------------
麺!どう!食って!
http://menman.exblog.jp/
676ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 23:27:33 ID:idlF8a/i
「店長がうどん玉になった」と一瞬読めてしまって、ああ、びっくりした
677ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 22:21:57 ID:Lxy/MJKb
春日町市場で中華そばをたまに食うが、スープがなんだかいまいち。
ちっとパンチに欠ける。
麺はいいね。ぷりりんとして食べてて延びにくくて。
678ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 08:31:02 ID:mRryUUQy
最近香川大学近辺に越してきました。
この辺りでなんか良いとこありませんか?

安くて美味しいとこ探してます。
679ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 09:42:58 ID:U26ne32g
県庁前の「ごんな」がおすすめ
680ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 08:06:57 ID:j2lsvpOY
ありがとうございます!!
681ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 11:43:18 ID:kRauHNBP
ところでみんなセフレとかいる?なんか香川
の女って他県にくらべて固いよなぁ…
もともと大阪住んでてで、出来た彼女が
香川の子だったから、こっちに引越して
別れてからも何気なく住んでるんだけど
最近誰ともやってねーよー…
682ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 11:44:32 ID:kRauHNBP
↑スマン… スレ違いだった… 消えます
683ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 15:58:34 ID:pERnzBHP
誤爆だろw
684ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 22:53:58 ID:X6ldQ+ed
屋島の味の時計台の前を通ったので、どんな店なのか見てみたら、
もとの豚太郎とその隣りはぶっつぶして駐車場を広くとってた。
あれなら以前の豚太郎よりは客が入るだろう。
問題は味だが・・・今度、食ってみよ。
685ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 20:33:08 ID:hrEnBaWT
ラーメンにエロい人からすると、喜楽のラーメンはどう判断しますか?

車もないし、近いここしか行った事ないもんで・・・。
686ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 19:55:41 ID:IO6X5MLy
誰も喜楽へ行ったことがないようですね。
オレもない。すまぬ。
687ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 23:12:22 ID:TxJxj9QX
徳島から転勤で来てるんだけど、味・量・金額のトータルバランスいいと思うよ。
688ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 21:02:35 ID:r1RG30Rj
上天神の風々ラーメンが見えんようになったらしいのだが・・・。
689ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 22:30:03 ID:m/vzIqs+
老眼
690麺好き:2006/04/21(金) 00:26:25 ID:7AZ/Hq2Q
上天神の風々ラーメンは潰れたやろ。俺は、好きだったが、残念。坂出 加茂まで行くしかないか
691ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 07:45:45 ID:7V7G181c
風々ラーメンは塩江街道沿いの仏生山あたりにもあったと思うけど。
692ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 22:45:16 ID:XynhL39Y
らーめん一番。懐かしい感じの味やった。
693麺好き:2006/04/27(木) 23:59:23 ID:BVa5Tc8O
味の時計台屋島店に行って来ました。札幌ラーメンと言うことで、レインボー店では何度か味噌を頼んで後悔(しょっぱい!!!!)していましたが、今回は塩にチャレンジ。なかなか、いけましたよ。
694ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 19:20:33 ID:gv5/4ZLu
香川でラーメンというとチェーン店かフランチャイズしかないのか。
そうじゃない店もあるだろが、ネットで紹介するには敷居が高いってのもある。
695ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 22:51:55 ID:sRhFPUUY
ともかくも味の時計台屋島店には明日行ってみようっと。
696ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 18:05:39 ID:VAQ3tlqv
昨日、三宅病院前の屋台行ったが大盛況!
おっさん曰く「15時からずんやり客がきれん」と18時に。
そこで客の話を盗み聞きしたんだが
JR栗林駅高架下の屋台の中華そばは旨いって。
697ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 19:12:43 ID:H3nqMQYK
あのあたりに屋台があったっけか。気が付かなかった。
夜遅くに出ているんやろか。
698ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 20:15:27 ID:bK5RYqKs
屋台なんかおいしいわけがない。
だって普通のラーメン屋より不利な状態で作ってるんだぞ。
しかもだからといって安いわけでもなく
699ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 23:03:50 ID:aQZvinCl
徳島じゃあ美味しくて有名屋台が何件もあるよ!
700ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 23:04:41 ID:GMW99hD7
そんなんは一回屋台のラーメンを食ってから判断してくれ。
頭でっかちな空疎な考えだけでは語れないものが食にはある。
701ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 23:19:57 ID:bK5RYqKs
>>699

店名教えてくれ。
702ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 23:20:28 ID:bK5RYqKs
>>700
何回も食ってるがな
703ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 00:25:36 ID:I74ymiQ1
何回も食ってるなら、「おいしいわけがない」っていう、妙にぼかした評でなくて、ただ「まずい」と言ってくれ。
それなら理解できる。
704ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 19:07:27 ID:iqwdgQYD
今まで食ったラーメンの中で最高にうまいと思っているのは、屋台のラーメンだ。
また食いたい。
でも、その屋台があったのは20年前の東京だ・・・。
705ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 21:08:51 ID:BRpwhtLm
店の名前は分からないけど末広大橋北詰、旧吉野川橋南詰、旧徳島フェリー跡、あと津田に廃車のバスを改造してる所とかが美味しいと思うけど。
706ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 17:40:24 ID:AKAgYiao
その昔、瓦町駅の南に出ていた屋台のラーメンがうまかった記憶がある。
707698:2006/05/03(水) 23:05:02 ID:Ln1WMQV+
な。
結局、屋台のラーメンなんか
704-706のように「過去に美味かったような気がする」
だけなんだ。
しらふで冷静に食べてみるべし。
708698:2006/05/03(水) 23:33:22 ID:Ln1WMQV+
ちなみに705の屋台は(ネット検索)

末広大橋北詰→最近別の屋台(順ちゃんラーメン)に変わったようだ
旧吉野川橋南詰→検索で出てこない(昔はあったらしき記述はある)
旧徳島フェリー跡→検索で出てこない
津田に廃車のバスを改造してる所→廃バスでの営業はなくなったようだ
709ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 23:48:42 ID:B0dqjCfj
屋台ってのはふいんき(ry抜けば大した事ねー店がほとんど
見た目や店員が怪しいうどん屋みたいなものだよ
710らあめん大王 ◆7/0Di4MGXQ :2006/05/04(木) 00:24:03 ID:m6NydiWu
だまってうどんを食べていろ!死国
711ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 10:09:52 ID:XtD5Jtio
言われなくてもうどんを食ってるが、ま、いっか。
712ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 15:19:07 ID:oZ8YUi1m
>>710
お前は、神座でも食ってろ
713ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 17:31:53 ID:dHqAMVB9
神座さん、香川に支店を出してくれませぬかの。
714ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 18:33:56 ID:whf0VjD5
ttp://www.kichikyoku.com/
このサイトに出てくる牧野さんという人が撮る心霊写真は凄げー。
マジで心霊写真のオンパレード
715ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 20:23:13 ID:qIVbi4dz
漏れも今まで食ったラーメンで一番美味かったのは屋台だったなぁ、茜町の宮脇の駐車場に来てたとこ。あのスープの薫りが忘れられん…
716ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 14:33:53 ID:14fO1mya
瓦町駅の南に出ていた屋台
よぼよぼの爺さんやろ
昔の瓦町の入り口の傘のジュースの販売機あったあたりの
西浜の爺さんや。亡くなったよ。
茜の宮脇の屋台はもうひとつやったで。
兵庫町の第一勧業の前や工芸裏の扶桑建設の前の屋台うまかった
717ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 16:41:10 ID:JI9WQgkP
新規に屋台を開業しようとした場合、許可はおりるんやろか。
718ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 20:43:38 ID:o46aME2d
>>717
つれないねwwww
719ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 20:44:41 ID:o46aME2d
>>716
具体的にどう旨かったか書け
話しが続かん
720ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 20:50:22 ID:AnTguTwe
話が続く方向へ話題を振ってください。
うどん以外に語るべき食べ物のない県なのかと時として思う。
721ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 22:16:28 ID:msW80eYQ
ぶっちゃけうどんしかないよw
美味いラーメン屋なんてないないw
722ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 19:19:02 ID:6w0XUmu5
どこかにいまだ見ぬ美味いラーメン屋があるのではないかと
初めての店に行くときは期待に胸を膨らませては裏切られて
がっかりして店を出るという行為を何年も繰り返している。
723ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 19:49:28 ID:a+z7gZTN
古馬場の鯉丹後ってどうなん?
724ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 10:17:50 ID:z0ALNLTh
味の時計台へ行ってみようかな。
725ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 21:38:52 ID:yVqJmvjt
味の時計台の屋島店へ行った。
味噌ラーメンを注文。
誰かがどこかに書いていたと思うが、スープが甘い。甘すぎる。

それ以上にうどんばっかり食っている舌には、何かと濃厚すぎるのがつらかった。
私はラーメンを語る資格がないらしい(泣。
726ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 06:46:40 ID:rn/IAu6G
とりあえず三越の北海道物産店に行って【すみれ】の濃厚味噌でも食べてくるョ 今日が最終日らしい(^^ゞ
727ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 18:46:07 ID:LOqEdj/J
>>726
どうでしたん?
728ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 00:15:57 ID:NtQ8/vAl
727→今まで食べた味噌ラーメンの中では一番旨かったよ(^^ゞ 何と言ってもスープが濃厚でたまりませんでした。麺は中太縮れ麺で玉子麺かな?
729ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 18:42:04 ID:F959aYrz
>>728
それはよかった。
でも物産展の出展では「香川のラーメン」とは言いがたい。
それが残念。
支店を香川に出せと店にみんなで電話するか。
730麺好き:2006/05/20(土) 02:35:50 ID:GWvl1EeU
「すみれ」が来てたんや。行きたかったなあ。でも、本家の札幌、澄川の「純連」(すみれと読みます。)で食べた時は並んでまで食べるほどでもないと思ったよ。でも、一緒に行った奴はとりこになって、その後に何回も通ったって。
731ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 12:48:33 ID:Ew4GxLwv
昨夜ワシントンホテル東の豚太郎いったが
みごとに男ひとり客ばかりだった。
佐々木健介やプロレスラーのサイン色紙多数壁に貼ってた。
豚太郎では味噌ラーメンが好きだがみんなはどうなん?
732ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 19:45:07 ID:lYHQb2vB
ワシントン東に豚太郎ってあったっけ。
豚太郎に限らずラーメンといえば味噌なわたしです。
733ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 10:14:00 ID:BsaCCv6B
>>732
踏み切りの手前隣にある。
昨夜さっぽろ一番味噌ラーメン食べた。付いてる小袋のひちみ入れるの忘れ失敗!
東京でインスタントラーメンを作って売る店が大繁盛らしいが一番人気は金ちゃんラーメンだってさ。
会社名も徳島・・だし徳島で作ってるらしい。
734ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 18:26:27 ID:01aM0Jkx
どうもサンクス。
そういえば見たような記憶があるような・・・。

インスタントの袋麺といえば出前一丁ばかり食ってるな。
金ちゃんラーメンて袋のデザインのしょぼさが何か魅力。
一度試してみますか(食べた経験皆無)。

徳島製粉HPです。
ttp://www.kinchan.co.jp/
企業HPとしては出色の地味さ。ホームページビルダー使用。
735ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 19:03:27 ID:W/aVRD2c
栗林駅(JR)高架下の屋台【若松】中華そば500円
背油醤油味 美味しかったです。
736ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 12:20:27 ID:Rsy5YYnV
出前一丁は僕も一番よく食べたな。
出前一丁とさっぽろ一番味噌ラーメンは単品で売ってるが
金ちゃんラーメンはまとめ売りしかしてなく
試し食いには辛い。金ちゃんラーメンは高松駅の隣のエースワンに単品で売ってます。
食べた感想は普通でしたが。
737ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 22:10:19 ID:EM/TRqJq
定番物って人それぞれ決まっているから(だから定番っていうんだけどな)、
あれもうまそう、これもよさそうって思っても、結局、いつも買っている奴に
なってしまうんですよね。
俺の場合は出前一丁。
少し前はさっぽろ一番味噌ラーメンだったけど、普段食うには味噌よりも醤油
という結論に達したのでそうなってる。
これでなくちゃという強い気持ちはなくって、何となく惰性って感じです。
738ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 22:21:15 ID:EM/TRqJq
自分で書いていてナンだが、香川のラーメンを語るのにインスタントラーメン
の話ばかりが続くというのは、実に象徴的なものだと失笑を禁じえない。
インスタントよりも美味いラーメンを食わせろ>香川のラーメン屋
739ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 13:14:25 ID:TduLbm7q
フェリー通りの豚太郎は朝までやってる。
火曜休み。
焼き飯うまい。
740ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 19:50:20 ID:5Uqt48Gj
食べたけどヤベッ…高松ラーメンポートのラーメン屋カスばかり…保健所きて警告処分されたらしいよ〜 マズイ東京ラーメン。
741ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 20:23:16 ID:+/Vizwp3
保健所の話は知らん(笑)。
でも最近流行の豚骨濃厚系のスープは香川県民の舌には合わんのではないかと思う。
獣くせ〜〜って感じで。
742ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 22:30:06 ID:qLG2i054
>最近流行の豚骨濃厚系のスープは香川県民の舌には合わんのではないかと思う。

香川県民がラーメン事情に疎いというのがよく分かる・・・
ハズカシイ
743ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 18:27:01 ID:JKFd8ii2
それが普通だから県内においては、ちっとも恥ずかしくない。
外へ出るとちょいと恥ずかしい。
それは確かにそうであります。
744ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 23:02:19 ID:eLUHWL28
他所の味に舌を合わせる必要はない。
香川には香川の味がある。
745ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 23:39:39 ID:mDJXSSef
香川の口に合う合わないなんてないよ
美味いラーメンは美味いだろ
746ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 19:00:21 ID:M7Ix5S8g
どうしてこんなものが美味いのか理解できないってことはあります。
747ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 20:46:17 ID:IK9xswZg
雑誌やテレビで「大人気」「行列」の店ってのも?な時がある。
748ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 23:09:21 ID:obQBE6AV
>>745
いや。
まずいラーメンをありがたがるやからが多すぎる。
749ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 18:37:05 ID:Y2C8cjND
まずいならまずいとはっきり言えばいいのに、はやっているから、雑誌においしいって書いてあるからとか、そんな理由だけでまずいのをいぶかしりながら、おとなしく食べて銭を払う客が悪い。
750ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 19:58:22 ID:8VvSvQHh
>749
893さんですか?
我ら一般人はまずくても食ったら金を払いますよ、
周りに言う程度ですね。普通。
751ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 19:35:18 ID:fJKvsVYm
「おとなしく食べて」というのに文章の比重がかかってますので
わたしも銭を払うことは払います。
752ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 21:34:52 ID:u4qkfykl
じゃあ、ヤカラってことですね。
753ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 21:42:29 ID:54Im75q2
まあ、そういうことですね。
754ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 23:05:28 ID:bmCKTkME
九一ラーメン美味いわ〜
755ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 00:46:49 ID:epBxG5Tv
九一って今県内に来てんだ
全国的に悪評高いのに香川では美味い部類ってのがカナシス
756ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 02:02:18 ID:/mKqLK+6
44歳。
東京で26年暮らして生まれ故郷の高松に帰ってきた。

つけめん食いてー!!

ないよなあ。あってもまずい。

あと、アブラギトギト系もない。

大勝軒系と二郎系があれば絶対にはやると思うのだが・・・・
757ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 17:10:57 ID:mXdmgp4L
あたしゃ、つけめん大王とえぞ菊が恋しい。
758ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 10:31:28 ID:bRledbyX
サンポートだと柳屋だっけ?トンコツの。が一番美味い、と言うか普通に食べれる。北海道のとこは美味いがしょっちゅう食べるモンじゃない、高いしたまに食べるご馳走って感じだな。
最近撤退した神戸のとこは味が濃すぎてとても一杯も食えなかったな。
759ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 22:42:57 ID:Pv1Yf/98
ウインズ高松のしょうゆラーメン(500円)がなかなか懐かしい味でうまい。
760ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 08:48:11 ID:2qWwVPem
我聞営業不振…昨日撤退…
761ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 19:26:04 ID:u3CLv1iH
え!?マジで!?
762ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 20:05:57 ID:ADbzeGWH
>>756
それはどうだろう・・・>>741-744のような意見もあるし
DNAにうどんのダシが含まれてる讃岐人にとってギトギト系は生理的に受け付けないのかも
763ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 21:29:17 ID:vMXPkJqH
うまい店がないだけだろ
764742:2006/06/07(水) 22:03:37 ID:dvSH0eSH
久しぶりに覗いたら華麗にスルーされてたんで補足
>>741に「最近流行は濃厚豚骨か?」と言いたかったんだが
765ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 23:03:06 ID:R2NJRXV5
>>760
kwsk
766ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 18:56:02 ID:8/q76ri7
観音寺の浦島のおやっさんて無くなったの?
観音寺周辺だと、あれ、はまんどの息子さんが
やってるらしいラーメンやはおいしいの?
767ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 21:51:42 ID:DOi8TngL
自分で行って食ってみればわかることじゃねーか。
それに、たとえば俺が行ってうまくても、おめーの口に合うか合わないかはわかるめーが。
768ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 21:59:18 ID:snzE2pat
別にいいんじゃねーのそんなこと言ってても
板成り立たないしな
769ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 22:41:37 ID:DOi8TngL
それもそーだな すまんかった 今は反省している
770ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 07:50:39 ID:GclItsWK
サンポート高松って、サイトで6店と言ってるけどなぜか5店しか名前がない。
ttp://www.maripla.jp/ramen/index.html

で、我聞が撤退ってことは4店になってるのか。
今日のお昼に高松に行くのでみてみるよ。
初めて行くけど、背脂は嫌いだし山頭火は食べたことあるから、柳屋か新福菜館だな。
771ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 18:31:02 ID:HORBqezv
なんで我聞が撤退なんだよー。
好きだったのになぁ〜・・・・・無念。

>>770
明日オープンらしいね、新店舗。
「みやじまラーメン」と「葱坊主」か。それと餃子の専門店もオープンだって。
772ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 17:59:27 ID:DfWvKP8n
>>771
>>「みやじまラーメン」と「葱坊主」

みやじまラーメン→ググっても出てこない
葱坊主→「柿岡や」系列っぽい。松山の「ねぎ坊主」じゃないよね
773ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 23:31:03 ID:axgMpoLg
>>772
オアシス情報によると・・・・・・


みやじまラーメン→創業50年の名店。北九州では誰もがその名を知ってるらしい。

葱坊主→関東地方で幅広い年齢層に支持されているとのこと。焦がしねぎラーメンが看板メニュー。
774772:2006/06/11(日) 00:08:54 ID:WK7qGHJn
ぐぐったら
北九州のみやじまはもうつぶれて無いようだ。
再現でもさせるのか?ホントにできたらすごいが。
葱坊主は「柿岡や」系列だから、期待はできry
775ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 00:37:45 ID:OrvVl5a5
うまい味噌ラーメンが食いたい。サッポロ一番味噌ラーメンよりもちょっとでもうまければ、文句はいわない。
776ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 01:06:19 ID:vN8iDM0A
>>775
つ セブンイレブンのすみれ
777ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 08:13:40 ID:xOmKu+Nu
>>776
香川にはセブンイレブンは1軒もありません。
778ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 01:03:44 ID:a9trEPQx
>>777
誰か岡山に行く人にでも買ってきてもらえばいいじゃん
779ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 03:57:53 ID:7szwjoY+
>>775
スーパーカップ味噌。
780ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 12:49:14 ID:Z+oXgL0y

           ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \
        /              `、       ________
        ,i           尿  i      /
       r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|    /削除ホうろウ人だけど文句あっかいネェャ!!!
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、  / 
       ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ` ──────────
         |        ,:(,..、 ;:|/
       ,へ,__       ,,,..;:;:;:;,/
     _|  i `ヽ.   '"`ニ二ソ
    .//|  〇__/゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/  
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
 /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ξ::  ・ ノ::・/:::|
 \::::: \:::::::   (::: | 
 /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )
|:::      \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜 モワー
\::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
  \::::::::::::    ) )
    ):::::   //
   /::::::::: //
781ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 13:14:18 ID:hRi/3sbU
11号線沿い、牟礼か八栗の辺りの丸福は健在ですか?

学生時代によく激辛カレーラーメンに挑戦しました。
782ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 18:44:58 ID:CQqwUVl9
>>781
そういう店の看板を見たような気もします。
もう少し正確な場所をお願いします。
近くを時おり通るので見てみます。
783ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 21:21:43 ID:lSH9+8IQ
>削除ホうろウ人だけど文句あっかいネェャ!!!

別に文句はねぇが、お前、阿呆やろ。
784ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 10:15:07 ID:nnlqm9K7
こぴぺにマ(ry w
785ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 22:15:24 ID:pvl5txop
レインボー通りの近くで徳島ラーメン〇〇〇(数字三桁)って 美味しい?
786ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 22:15:56 ID:stnW9yCJ
ああ、フェラーリのお店ね。どうなんでしょうね。
テレビで紹介されたこともあるけど・・・。
いっかい行こうと思ってなかなか食事時にあのあたりに近づくことがない。
787ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 22:29:26 ID:u6pPhDmq
私は昼前後に前をよく通るのですが駐車場がいっぱいでスルーばかりなんですよ。 近々チャレンジしてみます。
788ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 22:48:59 ID:zwA5XSDI
>>785
二回ほど食った。
俺は本場物は知らないけど、まあまあなんじゃない?
ただ量は少ない。
デミカツドンみたいなのもあるのがむしろそそられる。
789ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 21:36:59 ID:3qnJoIz0
おいしい広場の上海ドラゴンのラーメンがけっこう好きだったりします。
790ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 09:40:47 ID:s6AjXuBK
>>785
 俺にはかなり醤油辛かった。徳島のは春陽軒、王王軒、巽屋、いのたに、やたつ
くらいしか行った事ないが、それらよりもかなり辛かった。
791ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 10:03:22 ID:bxANrfsP
>>789
上海ドラゴン、決してまずいとは思わないが決定的にボリューム不足ですね。

何で「ぜいたくラーメン 福一」各店の名前が出てこないのでしょう?
勅使店のその名も「ぜいたくラーメン」がお勧めです!。
792ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 12:06:50 ID:aSa1z1yW
>>791
福一は私も好きですよ!

あとは善通寺のかなくらラーメンもお勧めです。
793ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 12:27:39 ID:dvRx+/Ab
>>791
( ゚∀゚) フムフム 今度行ってみます!
794ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 23:05:03 ID:sL4eAl+W
福一は以前、よく行ってたけど、ある日、茹ですぎでべちょべちょの麺を出されて、あきれて縁を切った。
>>791がそんなにすすめるのなら、あの悪夢はもうありえない店になったのだろう。
近いうちに行ってみる。
福一勅使店の人、見てるんだろう。俺が行った時は麺の茹ですぎは勘弁してくれよ(w。
795791:2006/06/19(月) 08:10:37 ID:P5R2/j/C
>>794
勅使店、長尾店、(閉店してしまった)「醤じゃか」に、2年近く通ってますが、茹ですぎ麺には出くわしたことないですねw。お気の毒です。
「ぜいたくラーメン、麺固め、スープ濃いめ!」と注文してみてください。

店員もアルバイトが多く、「マニュアル通りの対応」しかできない店員が
いるのも事実ですね。
本部([email protected])までメールしてやってください。
796ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 19:06:39 ID:mBhfB6ZN
醤じゃかも閉店したのではないかいな。
797ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 19:43:35 ID:P5R2/j/C
>>796
そうですよ。
だから
>(閉店してしまった)「醤じゃか」
と書いてますが??
798ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 20:09:04 ID:mBhfB6ZN
こりゃ失礼、()付で書いてあったので前の長尾店が閉店したとの記述かと思った。
「、」を見落としてましたがな。すまん。すまん。
でも、あの場合()はない方がええと思うんやがのう。
799ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 20:53:54 ID:rYOIMYCh
>>795
どう見ても宣伝、乙。
800ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 21:41:11 ID:SV2Rhvmp
宣伝でもいい。うまければ。
我が店はうまいと自信がある店はどんどん宣伝してくれ。
ただし、まずかったらどうなるかを覚悟しておくこと。
801ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 21:58:36 ID:VjIdykyO
>>800
( ゚∀゚) メイゲンダナー
802795:2006/06/20(火) 08:52:34 ID:BKDHWB4t
ただの常連客ですよ(^^)
自分が食べておいしかったから、みんなに伝えたいだけ。
別に何の利害関係も無いが、宣伝と仰りたいならどうぞ。
>ただし、まずかったらどうなるかを覚悟しておくこと。
→「あ、そう。アナタの口には合わなかったのネ。私はおいしいと思ったんだけど。」じゃダメ?
けどそんなに風に店の宣伝と断定され脅されたら、何も書き込めなくなっちゃうね。
ここは「おいしいラーメンの情報」を交換する場じゃないの?
違うというなら退散します。
803ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 15:05:15 ID:PrAeEiAP
>>802 今日、ぜいたくラーメン初めて食って来た。
ウメェじゃん(=゚ω゚)ノ
具全部入な感じで700円はお得感あるし。 只、従業員(バイト?)が中で雑談しながら笑ってるのは‥でした。
>>800 あくまでも私の主観的な意見ですので、どうにかしないで下さい。
|ω・`)
|⊂
804ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 15:17:16 ID:Fvt8HyHN
店も話題もろくなのがないのに、たまにまともなレスが有っても
すぐ追い払う。村八分的発想のよく似合う糞田舎。
805ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 18:00:56 ID:2Xrv9ulj
>>802
叩かれるのが嫌なら2ちゃんに来るな
自分の意見に自信持て
806ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 18:28:29 ID:FO4O7vM8
うどんの土壌にラーメンや蕎麦の苗を植えてもうまく育たないってことか。
素麺が小豆島に花開いたってのは、ある意味、象徴的だ。
807ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 23:23:12 ID:KfjAAII2
どう見ても宣伝やんか。
いつもできの悪いもんだしてるくせに、たまたま見たいな振りして。
それに、初めて言ったラーメン屋で、どんなもんかわからんもんとか麺のゆで方とかわざわざゆわんやろ。
挙句に本部に連絡しろとか、ほんまあほか。
808ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 23:49:22 ID:Fvt8HyHN
あははは。
それが宣伝って言い切るなら、>800-801って自演でしょ?
なんか、2chでおぼえたてのセリフ言うのも楽しいだろうけどさぁ。
もう、しんじゃえよ。無駄に居座って。
てめぇのうまい店でも書け、カス。じゃなきゃ、死んどけ
809ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 08:19:29 ID:H0VFIll3
>>807
>>802ですが、別に宣伝と思いたきゃ思ってくれっていいって書いてるでしょう?どこにでもいろんな人がいるんだから。
>>800の人も
>宣伝でもいい。うまければ。
って言ってるじゃない。
で、私を「宣伝」と非難するなら、
>いつもできの悪いもんだしてるくせに
って「悪質な厭がらせ、営業妨害」じゃないの?

悪口ばかりじゃなく、アナタのお勧めのお店・ラーメンも教えてよ。
810ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 09:47:09 ID:YsRwOePX
おまいら、ケンカはやめろ。

丸亀の一流食堂で中華そば喰って頭でも冷やせ。

マジうめぇ〜ぞ!
811ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 09:53:51 ID:AGEbIXds
丸亀ゆうたら北海やろ
812ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 18:56:17 ID:wysekEO6
オマエラはうどんだけ喰っとけ 田舎者の死国人
813ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 20:07:25 ID:KHfITi5t
うどんに勝てるラーメンを作って、我ら讃岐人を瞠目させてみよ!
814ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 20:51:55 ID:1+VkgwyY
けちな民族相手にするだけ無駄だろ
舌もアホだし
815ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 21:54:53 ID:TkN8Mvn+
>>814みたいな奴を産まなかっただけ、香川の土壌はいい仕事をしたと思うよ。
うどんはうまくて、らーめんまずいけど。
816ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 22:05:12 ID:1+VkgwyY
屁理屈乙。ああ言えば(ry
ホント、糞みたいな民族だなw
生まれは香川でつよwwwいや〜恥ずかしいよ
817ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 22:42:14 ID:xIR4wKb8
香川人と言えばあらゆることに無関心なのが,特徴のはずだが・・・
どうもこのスレの自称香川人は粘着が多い。なぜ?
818ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 22:44:59 ID:1+VkgwyY
だから、何言っても良い様に言うなってのw糞が
819ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 22:47:08 ID:xIR4wKb8
>>818
幼いな。
820ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 07:45:19 ID:DiaVuFex
香川県人がどうたらこうたらって馬鹿にしたようなことを書いている人も
粘着質なお方ですものね。
821ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 07:50:05 ID:3Mevoqn0
全くだ
>>820と同じだなw
822ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 07:53:48 ID:3Mevoqn0
誰か,麺類の話をしろよ
823ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 19:55:27 ID:7pTV8Yns
土曜日曜の朝はウインズ高松でちょびっと遊んで
昼時に「しょうゆラーメン(500円)」を食う
のが楽しみです。
なつかしい味です。コショウ多めがうまいです。
824ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 18:26:07 ID:d6Ly67cf
鯉丹後のラーメンとおでんが好きで、飲んだ帰りにはよく寄ったなあ。
たまには行きたいなあ。古馬場まで。
おっちゃん、元気にしてるかなあ。
ラーメンもやけど、スジとタコのおでんがまた食いたい。
825ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 22:27:32 ID:EYTilwGk
酔笑最強!
826ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 22:30:02 ID:eDa1zYi9
酔笑、普通のラーメンは激旨!
けど酔笑ラーメンはあまり好きくない‥
827ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 23:21:25 ID:pujmIpwv
ラーメンポートは究極にして至高の宝 よそにはない 香川県人が誇るべきもの
828ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 23:34:26 ID:eDa1zYi9
>>827
しばらく、行ってない‥
最近、店が替わったらしいね。
829ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 17:04:52 ID:3P4I54nW
【酔笑】

東京から讃岐ラーメンツアーに出発。 一軒目は【酔笑】。

四国は高松の呑み屋街にあるお店です。
場所柄、本来は深夜に呑み客が「締めの一杯」のラーメンを食べる為の店だとか。

お店はかなり狭く、L字カウンター8席ほど。
もともと、別の所に居酒屋があり、そちらが本体でスープやキムチの仕込みはそちらでやってるそうです。
確かに厨房もかなり狭いし、これだけの広さだと仕込みは無理っぽいですね。

試食は当然シンプルなラーメン。
トンコツをメインに、トリガラや野菜でスープを取り醤油味にしたスープは、そうだなあ、家系ライトと云う感じです。
表面には熱を逃がさない為の油が浮いてますが、この油の正体は企業秘密だそうで。
特に大きな欠点は無いけど、パンチ力にもやや欠けます。

麺は中太で、気持ち縮れたモノ。
あまり個性は感じられず、不満は残ります。
固め注文が個人的には必須で、あとスープがライトなんでもっと縮れてた方が旨いんじゃないかと思いました。

具は、よく香りの出たネギが特筆モノ。
チャーシューはどうもパサパサしていて印象は薄いです。
具総評としては、ネギの出来で好印象。
特別なネギを使ってる訳じゃないそうですが。

全体としては、旨いコトは旨いけど、傾向が家系に似てるだけにどうしても比較してしまい、その分パンチの無さが気になってしまいました。
但し、バランスは悪くは無いので家系を知らない地元では受けるのはよく分かります。
放送であった「次回」が実現すればいいなあ、とは思いました。
830ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 20:18:09 ID:s2m8N99Q
>>829
『家系』って、こっにもありますが‥
831ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 20:43:12 ID:dU28DrKt
横浜家系「高松家」ですか。
職場から近いんやけど、なんか敷居が高くて。
となりのうどん屋「キリン」はごくたまに行くけど。
832ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 21:15:46 ID:s2m8N99Q
>>831
一度だけ行ったけど‥
もういいですね。
たしか麺の硬さやスープも濃さや脂っこさとかも、こっちで決めなきゃいけないし価格も高かった記憶が‥
俺個人は酔笑が好きだなぁ
833ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 23:08:04 ID:qwIczp5K
香川は絶望的に寿司とラーメンがまずい
うどんばかりが流行っているからだと思うが
カップラーメンやコンビニの握り寿司よりマズイのが普通

そのなかで醤じゃかは麺もスープもよかった

半生の市販の麺レベル。
というか、香川県のラーメン屋自体が市販の半生の麺よりマズイから
醤じゃかはまだマシなレベル

しかし半生麺なら360円で3玉(スープ付)を食べられることを考えると
香川のラーメン屋にいくべきではない
834ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 23:10:59 ID:qwIczp5K
糞マズイラーメンを食べたければ香川県に行けというくらい
835ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 23:52:55 ID:m9v/Pww3
香川でうまいラーメンを食べたければ、ウインズ高松の2階へ行け。
836ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 00:04:03 ID:oTM0SQuc
白蓮のとんこつが好き
837ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 00:09:48 ID:kpe5ceF2
>>833
徳島から転勤で来てるから仕方が無いんだよなぁ〜
寿司は回転やけど祭が安くて旨いと思う(これは徳島にもある)
838ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 02:09:51 ID:h08MpBES
・ねぎラーメン小山  ・はまんど  に行きます。
839ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 07:05:02 ID:ZNGUr+Vh
>>838
香川のどこよ?俺は徳島から通勤してるよ。
>>833は、よっぽど香川に恨みのある奴or味覚オンチだからスルー!。
回転寿司なら函館市場→金太郎よりはうまいよ!。
ラーメンなら福一→いのたによりはうまいよ!。
840ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 10:12:06 ID:oTM0SQuc
高松まで足を伸ばすのでラーメンポートでも寄ろうかな。
新店がオープンしたのに情報が少ないのでちょっくら行ってきます。
841ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 10:52:07 ID:4JyBTxlb
>839
矢印の意味がわかりません。
842ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 16:20:55 ID:kpe5ceF2
>>840 私も気になっていました。 続報ヨロシクです!
843840:2006/06/29(木) 22:18:27 ID:oTM0SQuc
行って来ました、ラーメンポート。食べてきました、みやじまラーメン。

で、「あっさりラーメン」を注文しました。感想は・・・・・・美味い!
「あっさり」なのに「こってり」した感じ?がしたけど個人的には好きです。

サンポートのHPには4件しか載ってないのは何故だろう?
葱坊主が忘れ去られている(´・ω・`)次回チャレンジしてみよう。
844ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 22:27:58 ID:kpe5ceF2
>>843 レポ乙です。
ガモンの店も撤退したみたいで厳しい状況みたいですね! 駐車料金を払ってまでは‥ になるのですよねぇ〜 私も近々行ってみます。
845ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 04:12:44 ID:XSoJPfsU
『はまんど』

ほんの一ヶ月程前、東京のラーメン仲間がここに来て、えらく感激して帰ってきた。
普段冷静な人なんだが、このお店に関しては口を極めて誉めていたと云ってもよい。
そこまで云うなら食べに行こうか、というのがそもそもの発端である。
しかも、メニューの数が幾つかあり、更に夜の部と昼の部では微妙に出す物が違うと云う。

このお店は、ラーメン店と居酒屋が隣接していてどちらでもラーメンを食べるコトが出来る。
同行者の友達は前回訪問時に大将と仲良くなったそうで、じゃあ居酒屋で軽く行きながら雑談モードにしようとなった。
まずは一杯目を行く事になったが、何せメニューの種類が多い。
基本のスープは二種類のようなんだが。

「こってり」:鶏メインに豚骨を加えた、粘度の高い白濁スープ。中細ほぼストレート麺
「あっさり」:魚系メインの澄んださらりとしたスープ。中くらい平打ちストレート麺
「はまんど」:あっさりをベースに、こってりの脂やダシをブレンドしたスープ。中くらい平打ち縮れ麺
「赤とん」 :激辛味。麺未調査。
「もりざる」:いわゆるつけ麺。リンゴ酢を使ったまろやかなタレの、冷冷タイプ。麺は「あっさり」と同じ。

以上が夜の部で出される物である。
私の感覚だと、これだけバラエティがあれば、麺、スープ、タレの組み合わせも可能にしてバリエーションを更に増やしそうだが、実際には麺とスープの組み合わせは固定。
見かけの派手さではなく、「このスープにはこの麺が合うのだ」と信念をもって作っているんだろう。
846ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 04:13:20 ID:XSoJPfsU
「こってり」は、クセの少ない白濁スープ。
細麺なので絡みもいいがくどくない。
何よりも、麺の歯ごたえ、なめらかさが素晴らしい。
大将は、地元TVが行った「さぬきうどん王」の初代チャンプだそうで、「中華麺とうどんの融合のような麺ですね」と云うと、我が意を得たりとばかりに破顔一笑していた。
ラーメンの勉強に東京にも何度も来ていたそうで。

同行者の頼んだ「あっさり」「はまんど」も味見させて貰ったが、それぞれ麺、スープともに個性があってやはり素晴らしい。
できればじっくりもう一杯食べたかったが、さらに気になるのが「もりざる」。
これほどの麺を締めて食べると、どれだけの物になるんだろう。
一も二もなくおかわりである。

想像通り、麺の艶、コシ、風味が味わえる。
私は強すぎる酸味は苦手だが、実は大将も同じだそうで、その為柔らかな酸味を持つリンゴ酢を使ったつけダレは、割らずにそのまま飲み干せそうな物。
シンプルな味わいだが、その分ズンとくる感じだ。

これはまいった。
結局「はまんど」「あっさり」は味見だけで終わったが、また食べに来たいと思わせる力は充分。
大将の人柄、雰囲気を加え、ほんとに楽しませてもらった。


はまんど 香川県三豊郡三野町大見竹田3873-1
847ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 23:12:56 ID:vLzKL0Us
>>835
冗談もほどほどに
848ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 23:14:05 ID:vLzKL0Us
>>836
普通にスーパーに売ってるラーメンのほうがうまいんだが…
つーか、家で作ったものよりおいしくないぞあそこ
849ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 23:22:29 ID:YjOQb0b/
>>848
白蓮、最後に行ったのは6年前ぐらいかな。
当時は美味かった記憶があるけど・・・・・味落ちた?
850ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 23:23:31 ID:IXCifu5g
香川は寿司とラーメンは地雷だね
回転寿司とか終わってる
高いマズイネタが無い

唯一並レベルが函館市場

あとサンポートのラーメン屋は全部潰れろ
あんなものを800円で出してるのが許せん
851ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 23:29:14 ID:sN3FHpXC
>>850
どこの人?
サンポートのラーメンはみんな県外の店なんだが。
852ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 23:58:51 ID:IXCifu5g
香川ですよ
853ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 11:57:09 ID:FqmlMOuE
>>852
スレ違いだけど、宇多津の海鮮マリンはもう行った?
854ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 23:37:01 ID:nI2+WZS0
>>853 それは何屋さん?
@東さぬき市
855ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 23:38:30 ID:ICaW+vr5
>>854
パチンコ屋さん
856ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 00:15:27 ID:wONUlxYb
>>854
回転寿司です。
857ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 01:06:22 ID:OXTrm8lz
ラーメンポートの【みやじま】【葱坊主】名前変えただけ…両店とも経営者同じ、【みやじま】にいたっては麺もドンブリ前と同じ…後半年契約だって。ラーメンポートなんて他のラーメン博物館と比べたら人いなさ過ぎるし、次のテナント見つからないんじゃない?
858ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 01:15:59 ID:OXTrm8lz
【我聞】=【みやじま】は経営不振プラス、俳優の中尾彬が愛のエプロンで我聞の料理に対して罵声を浴びせ、【我聞】=【みやじま】は俳優の中尾彬に訴えてるさなかなんだよなぁ〜。テレビでマズイと言われたら店終わるよ…かわいそうな感じ。詳細は検索で我聞ラーメン
859ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 13:32:16 ID:BHIgs/O9
結局みやじまは、すでに閉店した名店から名前だけ借りて、
営業って感じなのかな
860ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 14:22:02 ID:ElxITOLO
何や、香川のラーメンの海外組はようわからん状況なのですね。
861ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 18:44:55 ID:bMBZ5Fah
みやじまはひどかったよ。こってりも特徴ない感じ。あっさりに至っては、こってりにお湯足しただけちゃうんか、というような味。
ネギぼうずはとんこつを食べた。みやじまよりはうまいが、パンチが足りない感じ。
俺の今のおすすめは渦流です
862ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 00:25:44 ID:cUM5ANqI
いずれにしてもウマイ店はなかなかないのが香川のラーメン界の現状なんやねー。
863ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 14:05:19 ID:8jFZFkUC
自称北九州のラーメン通ですが、、、、
みやじまラーメンなんぞ、北九州の人間は誰も知りません。
第一つぶれた店ののれんわけって…、
所詮つぶれるような店だったわけで、そういう店が北九州を代表する
ようなうたい文句で営業していること自体が解せません。
864ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 16:20:40 ID:YUv0hVjk
>>857-863
結論として、「ラーメンポートに旨い店はない。」という事ですね。

だからといって、香川に旨いラーメン店が無いわけじゃないでしょう?
店名は散々既出ですが、旨いと書くと何故か荒らされたり、やれ宣伝だ、店員乙だと叩かれたり。
なんで、もっとマターリと郷土のうまいお店の情報交換ができないのでしょう?
865ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 18:07:13 ID:gZ3WBiHL
うまいまずいと口に合う合わないは別物だからなあ。
ラーメンポートのラーメンも本店に慣れている人らには、うまいのかもしれない。
俺の舌はうどんのだしの味に染まってるから。
866ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 20:01:42 ID:GytIPKxP
サンポートでも残ってる二店は悪くないと思うけど。我聞も悪くはなかったけどね。
家賃が高いのかな。食事したら駐車場30分無料券でも出してくれたらいいのに
867ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 02:09:14 ID:8DqKr1bH
高松駅から徒歩3分で立地条件が悪いとは・・・。
国道フェリーの甲板にでも出店する?
868ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 08:35:39 ID:XrigE6CV
郊外に大きな駐車場を作って出店すれば、「立地がよい」になる。
それが田舎のおきてだ。
869ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 21:21:02 ID:c7jYqoCx
>>867 四国での移動手段は車がメイン。
オープンして数回は行ったが、
もう 駐車料金を払ってまで行こうとは‥
駅にも案内表示が殆ど無く
初めて行くのは分かりにくい。
870ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 22:10:36 ID:EWKFLNTV
高松駅前って綺麗で良い感じなのに
まぁ、その綺麗に見せようとしてるからか、
淡白で、何があるのかよくわからない感がほとんど。
871ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 18:43:35 ID:buAGbqs0
膨大な金をかけている割りにすっからか〜んの貧乏臭さが漂うんよね。
872ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 21:49:12 ID:OKrt+dX/
どっかに隠れた名店みたいなのって‥

無いよなぁ〜!
873ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 22:22:54 ID:K0DTlv8l
うん、ないな。香川のラーメン界はそんなものです。
874ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 18:40:52 ID:mM/Rlt3G
香川に限らずインターネットがここまで普及したら隠れた名店なんてありえん
875ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 22:30:04 ID:GFPpHTC2
困ったもんだなぁ
どこかが旨いなんて言うと
「店員乙!」なんて言われるし‥

ネタがねぇや。
876ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 22:36:33 ID:w/iOD1IA
少なくともうまいというのに同意される店がないってことだね。
おとなしくこのスレで終了にすれば良い話ってことだ
877ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 23:11:46 ID:mM/Rlt3G
実際はまんど系列以外の店じゃ県外に通用せんレベルってのがキビシス
ラーメンポートをボロカス書いてるけどそれ以下の店しか無いしなぁ
878ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 23:35:10 ID:eX/PCCrz
別にうまいラーメンをたたえるスレじゃないから、このままスレを進めればいいじゃんか。
879ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 00:03:57 ID:ldyJyjqr
たたえる訳じゃあないが、自分が美味しいと思う店の名前を出した瞬間
店員乙!では‥ 好みなんか人によって違うのは分かってるので
「よければ行ってみては?」
的な話なのに、宣伝、店員と罵られ‥
他の食べ物スレでも多少はあるけど、ここは酷すぎる。
880ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 00:26:34 ID:N0PwUzhT
>>879
被害妄想強いですね。
2ちゃんには向いていないようです。
もう書くのは止めた方がよいです。
881ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 00:44:33 ID:ldyJyjqr
>>880
俺は被害は受けていないからどうでもいいが‥
そうだな、これだけ盛り上がっているスレだから
俺の意見が間違っているのだろう。
あんたの言ってるとおり2chでは罵りあいけなしあうのが当たり前らしいから
退散するよ。
このスレの繁栄を祈ってるよ。>>880さん。
882ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 08:41:00 ID:/MH9vfHA
>よければ行ってみては?
こんなん書かなくていいだろ。
味だけで。
2chがどんなとこかわかってるんだったら
学習しろよ。
883ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 18:14:10 ID:ta6nUezc
>>881
まさに被害妄想の典型じゃん。
悲しいくらいにステロタイプ。
884ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 23:45:10 ID:FnvhcemO
私がよく行くのは、香西の「いちや」です。
スープと麺が絶品です。
普通の「いちやラーメン」も良いですが、一番のお気に入りは「とんたまラーメン」です。
ちょっとお値段は張りますが、特製チャーシューと煮卵のコラボレーションがたまりません。
スタッフの感じもよく、家族連れで行っても歓迎です。
お勧めですので、一度行ってみてください。
885ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 19:53:34 ID:ze/mo0uG
なんや〜〜美味そうやね〜〜〜行ってみるわい
886ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 20:56:17 ID:RkhZ1AR8
>>884
多分宣伝じゃないんだろうが、最後2行が宣伝臭く感じる
歓迎って辺りが宣伝臭さプンプンだわ
気をつけろ
887ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 21:18:36 ID:pIzAu2KH
嫌がらせでわざと宣伝っぽく書いてんだろ。
888ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 21:55:35 ID:3JvJeVbu
>>884
なかなかよさげ。
行ってみる。
889ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 11:25:59 ID:TUTbm2mk
さっぽろ倶楽部へ行ってみようかな。
あそこの味噌ラーメンが好き。
890ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 21:20:10 ID:FPnNYn4A
>>884行ってみました「いちや」さん。
明るいお店と明るいスタッフの方々で、お店に入った瞬間から期待させられます。
旦那は「とんたまラーメン」を、私は「いちやラーメン」に
煮卵をトッピングして娘と一緒に食べました。
最高ですvv
スープや麺も良いお味でしたが、気に入ったのは煮卵。
トッピングに煮卵はお勧めです!
外食嫌いの娘(まだ4歳vv)も「おいしかった!また行きたい!!」
と、大喜びでしたvv
ギョーザがないのはちょっと残念でしたが、ラーメン(と煮卵vv)に大満足!
自信を持って人にもお勧めできるお店でした。
891ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 22:03:52 ID:Ni+W4tRU
(ノ∀`)アチャー

>>890はアンチ丸出しやがな
892ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 23:03:31 ID:C8iV8L9A
ねぎラーメンの店ってまだやってるの?
893ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 23:25:46 ID:yU4m47ma
>891
お前の食った感想は?
894ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 14:27:07 ID:8AykIaxi
いちやってどこらへん?
895ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 19:14:47 ID:yuyiHHVh
香西といえば明神なのかなあ。
あんまり印象に残らない味だけど。

それより、明神のちょっと南にある店は凄かった。
店の名前は分からないけど、すげーインパクト!
まず、店に入る前に犬に吠えられるという試練が。w
入ったら入ったで、なんとも言えん雰囲気があるんよなー。
まあ、いっぺん行ってみまい。
そんでもって味噌ラーメン食べなさい。あそこの味噌ラーメンこそ
本当の(w)味噌ラーメンです。
店の駐車場は無いようだけど、北隣のキングスロードの
駐車場をお借りすれば良いでしょう。
896ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 20:59:55 ID:akYDegQ6
誰か「いちや」のレポよろしく。
897ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 21:04:06 ID:akYDegQ6
まともなレポな。
898ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 21:12:06 ID:0CNFl1jt
そら、ラーメン同様、スレもまずいわけだわww
899ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 21:57:45 ID:l4q2aeQ1
やっぱ香川のラーメンスレって存在することが間違いなのか。
900ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 22:29:49 ID:EzJLTw2o
>>899
はまんどスレならいける?ww
901ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 22:51:51 ID:l4q2aeQ1
いけるかも・・・・って、はまんどへは行ったことがないのです。ごめんなさい。
でも、麺通団のサイトでの、はまんどのページ見ていく気がしない。
http://www.mentsu-dan.com/hamando/
902ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 23:13:58 ID:EzJLTw2o
>>901
はまんどは全国でも屈指の名店なんだが県内では評価高くないんだよなぁ
903ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 23:41:00 ID:l4q2aeQ1
名店ていうよりも有名店なんでしょう。
自分が行ったことがないから偉そうに語る権利はないんやけど、ネットや口コミでも評価が分かれてますよね。
一度は食べてみないといけないと思いながら、あんな指図をされてまで食いたくないww。
904ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 00:37:12 ID:554iQU1g
>895
スタミナ苑だな、あそこは豆乳入りのスープが美味かった。もともと餃子屋だから餃子も美味いしトマトラーメンが意外に美味い。
だが豆乳ラーメン頼んだら大将のちくビーム、ラーメンに入れられちまったがな…。
905ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 08:53:26 ID:zkbK5VZ3
ここ食ってないのにアンチやら宣伝やら言う奴がいるんだね、
そいつこそ癌だよ。
906ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 12:47:14 ID:Kl0LalHk
>>905
禿胴!
美味いって書くと、やれ店員乙だの、クソ不味いだの、挙げ句に香川に美味いラーメンなんかあるわけ無いだの。
長年研究研鑽積んで、日々努力してるお店だっていっぱいあるんだよ。
もちろん好みは人それぞれだから、実際に食って不味いと思ったんならそう書けばいいけど、何かの比較対象があって「不味い」って言えるんだから、同時に美味いと思った店の情報も書いて欲しいよね。

スレの主旨に沿って、香川のラーメンを盛り上げていこうよ!
907ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 19:00:39 ID:pwUT2Tpw
>>903
指図なんかされるのか?
何度も行ってるが見た事も聞いたことも無い
ハーフセルフのシステムを守るようにってのはうどん屋でも当たり前だと思うが?
行きもせずにアンチって最悪だな
実際に行ってから叩けよ
908ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 20:25:33 ID:n98O0tTH
でもやっぱりうまくもないもんを無理して(しかも金まで払って)食う気はおこんないのよね。
909ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 20:42:43 ID:zkbK5VZ3
食ってもないものの うまくもないもん認定ww
何?この引きこもり的発想w
勝手に想像しててもいいけど、ここに書き込まないでくれよw
910ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 21:26:32 ID:i7WHAUUJ
そこまで言うならうまい店を教えて欲しいな。
911ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 11:55:54 ID:xsNpSrtR
レポよろしく。
まともなレポな。
そこまで言うならうまい店を教えて欲しいな。

このスレの現状
912ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 17:39:20 ID:PIXa5dZi
やっぱ、うどんが席巻しててラーメンの立場ってないんだよ>香川県
913ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 02:54:10 ID:tJ8QfQbp
>>910
ROMってた者だが、その切り返しはおかしくないか?
「実際に行かなくても、口コミ等で判断することのどこが悪いの?」なら理解できるけど。


で、俺の意見は、
「実際に行ってみなければ分からない」
これに尽きるだろう。
って誰も聞いてないよな、スマソ。消えます。
914ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 08:41:43 ID:i1c4xeXo
>実際に行かなくても、口コミ等で判断することのどこが悪いの?
まぁ、確かにこの場合の反論はこうなるかもしれないけど、
実際こんなこという奴完全に頭壊れてるよね。
口コミで判断しても、それで発言者になってはいけない。
それこそROMでいつづけるべき人間だよね。
915ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 20:57:21 ID:ieIQ60Ho
せいぜい高くても1000円しない食い物、しかもBグルものなんだから、
いちいち「○○行った人、教えてください」とか「××どうでしょう?」
なんて書かずに自分で行ってみりゃ一目瞭然じゃねえかと思うんやけどな。
一部のうどん屋と違って初心者(?)にしきいが高い店なんてないんだし。
口コミって、「あそこがよかった」「いまいちだった」って会話の応酬で
あるべきはずのものであって、一方的に情報を欲しがるってのは違うでしょ。

マジレスおよび、乱文失礼しました。
ライオン通りまで出て、軽く飲んで、酔笑か、鯉丹後でしめにします。
916ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 23:16:17 ID:Ft/dqyxF
いちやってどこだよ。
さがしてもねえぞ。
917ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 23:11:36 ID:KBzka286
「いちや」ではタウンページにも載ってない。
どう探せっちゅうねん。
918ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 01:17:47 ID:UgkCLulZ
五苑ミラクルタウン店で、夜限定でやっている中華ソバは激ウマ。
919ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 22:11:41 ID:Eb1Dl39N
香西あたりは美味いラーメン屋が多いってこと?
920ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 22:46:29 ID:hpO+t2Yz
>>919
そんなこと、誰も言ってねっす。
921ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 08:09:40 ID:neDBQQAn
ここにゃあ高松市民しか居ないのか?
他の情報で出てくるのははまんど系列ぐらいだし
922ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 23:15:18 ID:4/OVid8s
>921
そうかも知れんよ。
ワシも高松市民じゃ。
高松以外にも、うめえラーメン屋があるらしいが、誰も書かんの。
ほんとにうめえのは他人には教えたくないってのもあるかもな。
923ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 20:29:03 ID:KV/qLdK+
>>922
これだけインターネットが普及してしまえば隠れた名店なんて99%無いとオモワレ
そこまでしられてなきゃ商売が成り立たんからね
924ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 21:19:18 ID:Qc+/8snO
>>923
そんなことよりも、隠れていない名店(普通の店でもよし)の名前すら
ろくにあがることのない、このスレの閑散さを嘆くべきだと思っている。

とまあ、嘆いているだけでは意味のない書き込みを増やすだけなので…

安さと手軽さから、【かすが町市場】の中華そばをときたま食べてる。
悪くはないんだが、スープがいまひとつ物足りない。
なんでだろう。
925ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 21:28:12 ID:CJp0VZI7
つけ麺だしてるとこある?
926ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 21:53:53 ID:Qc+/8snO
どっかで見た。思い出せない。すまぬ。
927ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 03:21:26 ID:MTrn9B6e
>>925
>>845に書いてくれてる店舗紹介の「もりざる」ってとこ見てみ。
928927:2006/07/28(金) 03:25:27 ID:MTrn9B6e
後、サンポートの3Fにもつけ麺がある店あったけど酸っぱくて苦手だった。


余談だけど、つけ麺て何で普通の醤油とか味噌とかのスープを冷やしたものでなく、
酸っぱい風味になっちゃってるのが多いんだろう…。
冷し中華じゃないんだから同じようなヤツ食いたくないよ。
929ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 20:02:45 ID:MzouYmpa
20年位前にあった、ハウスの付け麺みたいなすっきりしたのがいいね。
麺もごわごわだし、スープは酸っぱくてしつこい味。
こんなんが今の流行なんやろか。
納得いかんぞい。
930ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 16:44:55 ID:e+xKtpp2
冷たいスープだと、動物系の脂は使えないから(固まってしまう)
ラーメンのスープみたいには出来ないんじゃねーの?
931ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 17:29:07 ID:b83j9W7Z
魚の油は常温で固まらないよ
932ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 18:22:47 ID:4B8TVfB0
ラーメンのスープは脂が必須ではない。
動物系のスープでも脂なしが可能だし、それでもうまい。
豚の背脂好きやけど。
933ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 19:22:35 ID:KFvE9JhO
あぶら屋に久しぶりに行ったんだが、結構美味くなっててびっくりしたな。
軟骨入りの煮豚というか角煮がもろ好みだった。
934ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 21:52:00 ID:64yBexX7
で、結局、香西の「いちや」ってどこにあるん?
935ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 21:20:10 ID:k5pD0Fg7
そんなとこありません。
936ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 22:11:07 ID:ppk2oT0q
[いちや]って、わしも香西の身内に聞いたけど
聞いた事無いらしいぞ。あのレスはカマシか?
937ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 22:32:26 ID:y1xN/BAJ
おまいら人の情報ばっかあてにしすぎ
ラーメン好きなら自分の足で探せ


で、[いちや]はどこにあんの?
938ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 22:45:36 ID:ppk2oT0q
>>937
電話帳にも載ってないらしいし地元の人間も知らん‥
ほんまにあるのか無いのか?、
このスレが終わる迄の課題やなぁ!
939ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 18:46:41 ID:uICoOcbE
>>884がまず【いちや】を紹介して、>>890が「行きました」って追従している。
スタッフとか書いてあるから、隠れ家的な店じゃないと思えるのだが。
タウンページには記載がない。

いったいぜんたい、【いちや】ってあるのかないのか。
940ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 22:33:24 ID:ULo/arTg
>>884が紹介して>>890が何の苦もなく行っているのが怪しい‥
941ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 22:52:36 ID:Ht3yLlaL
大漁だな、このスレは
942ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 00:39:48 ID:UEKuU9lw
>>941
で、君は真相を知っているのかね?
え?
どうなんだい?

と問い詰めるのも虚しくなって参りましたぞ。
943ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 12:50:22 ID:WEXP+R9O
104で聞いたら鶴一で、いちや(一八)って店があるらしいけど‥ 詳細不明です。
944ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 19:33:20 ID:L7j3ySCH
(´・ω・`)『冷やし中華はじめました』(´・ω・`)

冷やし中華のうまい店を教えて君です。
945ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 22:19:15 ID:6sSPuU16
外勤の奴は一生懸命いちや探せと。
俺は内勤だし休みの日は子供の世話があるから・・・。
まかせたぞ!
946ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 23:00:59 ID:WEXP+R9O
>>945
この暑さ‥ 外回りは地獄だぞ〜 orz
けどガンバって探してみるよ。
947ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 17:45:07 ID:M+hx+iXV
>>946
エアコンガンガンの車で外回りって奴も居るぞ
948ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 20:58:20 ID:JABz9V34
>>944
コンビニで売ってるのが好きです。
答えになってなくてスマソ
949ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 20:35:05 ID:eNbwlXdv
とんこつ系は最初の一口が苦手。獣臭いんだよ。
これがなければいいんだけどな。
臭みのないとんこつ食わせてくれる所、どこかにない?
950ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 20:55:06 ID:xGOAq8Um
前レスにあった
宇多津の隠れた名店は
「宇宙軒」
ちなみに宇多津に思われがちだが丸亀

あっさりトリガラ醤油の中華そば バリうまー

昔は善通寺にあったが丸亀のボート場の裏に移転
代も二代目にかわった

今は奥さん倒れて店を締めているらしい↓↓
951ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 23:20:03 ID:J9FKjn1J
そんで、いちやは見つかったのか、見つからないのか。
どうなの?
952ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 23:23:17 ID:3FbwFW8P
ごめん
953ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 00:03:25 ID:0TsGTyty
鶴一に[一八]って食堂らしきは現確したが
どうだろう‥
954ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 08:56:02 ID:W55uoevU
結局、いちやって何だったのか
955ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 16:03:41 ID:wNqn4wDM
今日も高松ウインズの2階でしょうゆラーメンを食ってきた。
あれ、うまいよね。
956ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 19:13:48 ID:MhGgJGI1
四国のうどんスレ
【四国】愛媛・高知のうどん屋【うどん屋】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1155377378/
【新展開】讃岐うどん16玉目【UDON】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1147166967/

957ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 12:16:44 ID:7XnZ/f/Q
高松ウインズってどこにあるんですか?

サンポートの近くでしょうか。
958ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 17:06:47 ID:KFiVlCC4
>>957
栗林トンネルを南に抜けて高速と交わった交差点の所
競馬の場外馬券売場です。
959ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 21:06:41 ID:Qrkhuueg
>>957
それぐらいググれや
960ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 00:46:19 ID:RV1iB/lP
>>959
すでに答えをもらっているのがわかっていながら、高飛車にググれはないだろう。
まったくよー、それくらい自重しろや。
961ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 11:04:40 ID:dPfFN6IJ
ググれないような奴は2ちゃんに来るな
962ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 22:23:57 ID:pcU3+Yru
それぐらいググググググググれれれれれ・・・・・・・や
963957:2006/08/16(水) 02:12:28 ID:j/ZFc+cf
>>958
ありがとうございます。
964ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 07:51:23 ID:QdFhsolR
>>963
いえいえ、探して行ってみてね!
('・ω・`)ノシ
965ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 22:34:04 ID:beVTtZS2
ほんま、うまいラーメンが食いたいわ。
どっかない?
966ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 00:34:33 ID:UsIgQNuP
>965
どういうのが「うまいラーメン」なの?
そうでないとレスポンスが無いように思いますョ.
逆に嫌いでも良いかもしれませんがね.
967ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 13:12:04 ID:Um3Ny/0F
>>957
全然とおいよナー
あっこの競馬で4万いかれた事あるナーw

で、そろそろ>>1をたててからかれこれ数年たつが、そろそろ次のスレ早めにたててもいいかナーw
沈むと思ったが、長くつづいているナーよろこばしいナー
968ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 14:39:46 ID:NaMOWUym
>>967
('・ω・`)ノシ よろしくお願いしますがな!
969ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 18:52:53 ID:Hz27sdF4
>>967
よろしくたのんます。
970ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 23:10:45 ID:c3o5VOtL
今日、木太町で[徳島ラーメン鉄人]って店を発見して飛び込んだ。
醤油豚骨で美味しかったが豚バラじゃあなかった‥
生卵も無かった‥
971ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 12:38:35 ID:TcLPwmL1


なんで糞派遣警備員&誘導員と

そこらのおばはんに1万7000円の給料払わないかんのじゃ

アホか

JRA市ね
972ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 23:07:41 ID:o1xgl5VQ
1万7000円ぽっちの給料を払ったくらいで、アホだの何だの言うなよ。

俺なんて今日12万3000円もご祝儀をいただいちゃったぞ。

警備員&誘導員、そこらのおばちゃんに感謝。

JRAよ、永遠に!
973ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 04:26:58 ID:iI8qBWAY
やっぱり死ね
974ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 15:00:15 ID:b4d85ps5
やっぱり円座と香西のオロチョンラーメン(火を噴くオロ限定)
それ以外のオロチョンラーメン各店はアウト。
病み付き味です。注:スープのコクのばらつきがたまにあるが。

話し変わるが、木太町「天山」の中華そばって食べた香具師いる?
975ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 17:59:17 ID:Rb8ir4k1
ライオン通りの更科で蕎麦食ってきた。
大盛りざるそばが630円。
蕎麦屋で昼酒ってのもやりたかったが、昼の混雑時なのでさすがに遠慮しました。
蕎麦は好きだが、うどんの倍の予算になるんだよな。
976ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 18:00:51 ID:Rb8ir4k1
あ、ラーメン板だった。誤爆でやんす。ごめん。
977ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 18:48:10 ID:oGKZedjx
>>976
麺好きは仲間ですよ。
行った事ないので今度行ってみます。
978ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 22:14:51 ID:3Jn04M8y
サンポートは建物は立派だし
JRの前に無理やり立てた最高の立地だけど

平日はガランとしてるね

ラーメンどおりとか1回しか行ったことね
979ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 00:29:54 ID:HxlEKeaJ
サンポートのラーメンポート今日半年ぶりに行ってきた。
6店舗あるうちのひとつは、ラーメンじゃねぇ、ギョーザ専門店じゃねーの。
あと、前からある、「山頭火」、「新福菜館」、「柳屋ラーメン」以外
日曜にも関わらず客なんてほとんど入ってなかったわ。
っていうか、サンポート自体客いねぇ!って思うたわ。
980ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 07:13:48 ID:c7qws1jX
ラーメン通りとかラーメンポートとか

本当の名前を言え
981:2006/08/21(月) 13:51:27 ID:25KUa+Eh
>>968-969

ちょっと遅くなったけど、新スレたてておいたナー

☆☆香川・讃岐うどんの国 ラーメン編 弐☆☆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1156135227/
982ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 15:02:10 ID:cpF7qJJc
>>981
('・ω・`)ノシ 大事に使わせてもらいます。
983ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 20:21:13 ID:5nRORHXP
>>981
遅くないよ
このスレの流れからすると丁度イイんじゃね?
984:2006/08/21(月) 21:54:53 ID:25KUa+Eh
>>982-932
ノシ
ありがとうナー

このスレが3年続いたのもみんなのおかげだナー
次のスレもよろしく書き子たのむナー

ただ3年前より香川のラーメンシーンは活気づいてきたような気も
するナー
はまんどの分店がそだったし、高松拉麺築港もできて
あの頃とは変わったナー
スレも終盤ちかいので香川のラーメンで好きだったの書くナー
今ないけど、河聞のラーメンが結構好きだったナー
しらいのラーメンや五割安や鴨部の山村や久しくいってないけど
片原町にある気難しそうな爺さんが作るムーランが結構好きだったナー
ぜいたくラーメンでは鳥のモモ肉を同時に注文するんが好きだったナー
天下一品も2つあったけど、ちょっと煮過ぎなのがちょっとアレだったナー
うどんほど有名じゃないけど、麺文化はうどんだけじゃない、
香川でもラーメンは息づいているでもちょっとマイナー
でもマイナーだけど、小さい頃食べた味、思春期に旬に食べた頃の味は
一生覚えてる。いくつになっても故郷の味はおぼえているモノだナー
そんな訳で次のスレもよろしくナー




985:2006/08/21(月) 21:58:05 ID:25KUa+Eh
とりあえず次のスレはここだナー
誘導しておくナー
テンプレほかにつけたした方が良いと
思う人は追加よろしくナー

☆☆香川・讃岐うどんの国 ラーメン編 弐☆☆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1156135227/
986ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 07:25:27 ID:387p3C2/
今日は一日、外回りするので行った事無い店を開拓してみます。
987ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 18:39:56 ID:PUYX+1P+
>>986
どうでした?
ええとこありましたか?
988ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 21:50:54 ID:387p3C2/
>>987
三木町〜志度・牟礼辺りを回って何件かはラーメン屋さんらしきは
あったのですが、 中々入る勇気がなく‥
福一へ行ってしまいました orz ヘタレでゴメン。
長尾寺方面で田村?がかなり気になったのですが!
今度、勇気を出して入ってみます。
後、どっかお勧めはないでしょうか?
989ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 18:55:20 ID:8Ib8ut99
>>988
志度あたりでは、今村って店がよいとよく聞きますね。
あっち方面はあまり行かないので、どんな感じか知らないんですが。
990ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 21:10:07 ID:Xnk1Zf8V
>>989
なるほど、探して行ってみます。 先日の田村屋へ今日、行ってきました。
看板に焼豚ラーメンと書いてあり車を止めて入ろうとすると、
のれんにうどんの文字が‥ 後にも引けず入ってみると‥‥
うどん屋でした〜 口はラーメンになっていたので看板に
書いてあった 焼豚ラーメンを注文、なんの変哲もないラーメンでした‥
が、値段が安い! ラーメンが210円、焼豚ラーメンが270円。
他のお客さんも結構ラーメン食べてました。
991ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 21:54:04 ID:mGnHNeh+
あ〜その田村って学生ん時よく行ったトコかも。うどん屋かラーメン屋か大衆食堂かよく判んないとこで、ラーメンが滅茶安くて、よくダチと寒川から長尾迄歩いて食いに行った。
992ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 03:28:53 ID:6bQuNLP/
>>989
きっとラーメン山村さんのことでしょう。
こってり豚骨醤油とこってり豚骨味噌にあっさり醤油とあります。
麺は太麺で独特の風味があります。
口に合う合わないはともかく、さぬき市方面へ出かけることがあれば
寄ってみてはいかがでしょう。
993ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 21:03:27 ID:VfNTrN9E
>>991
多分そこです。 昼時間に行ったら駐車場がいっぱいでしたw

>>992
ネットで調べたら東京にも支店があるみたいですね!近日中に行ってみます。


結局このスレが終わる迄に(いちや)の謎が‥
994ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 12:10:26 ID:cNsfdgCA
h
995ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 12:10:57 ID:cNsfdgCA
t
996ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 12:11:32 ID:cNsfdgCA
t
997ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 12:12:02 ID:cNsfdgCA
p
998ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 12:12:59 ID:cNsfdgCA
h
999ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 12:16:01 ID:cNsfdgCA
l
1000ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 12:16:32 ID:cNsfdgCA
1000ならジュースでも飲むか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。