400 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/16 10:29
あれだ、誰かが頭の中で妄想した美女と現実の女性を比べてみるようなもんだ。
どちらの女性が美しいか、と問われても返答に窮する。
現実に存在しないものをありがたがるってのは、オトナ気ない態度だと思うが。
401 :
ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/20 07:37
402 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/08 15:00
イタリアのコックにラーメンを作らせたら
昔、クイズ地球丸かじりという番組で
外国人が日本食にチャレンジして二度と食べたくない日本食を選ぶコーナーがあった。
出される日本食は梅干、納豆、イカの塩辛、海苔等。
若いフランス人女性が出場した時にイカの塩辛を口にして「おいしい、おいしい!」を
連発したことがあった。そして、そばにいた若い男性にも食べさせていたが、
やはり美味そうに食ってた。
俺の記憶では、イカの塩辛を美味いと言った外国人は他に一人もいなかったから
結構驚いたものだ。
フランス人にとって日本のラーメンはどう感じる食べ物なんだろうね?
他の番組でイタリア人にうどんを食べさせる企画があったけど、
パスタに比べてコシがないからあまり美味くないという評価が一般的だった。
404 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/14 21:40
ラーメン屋にパスタ調理させたら・・・?
405 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/14 22:02
一流の日本調理人のつくったラーメンとか食ってみたいね
406 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/14 22:04
横浜駅の地下街にあるよ。あんまり美味く無いけど。(w
407 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/14 22:12
フランス人と日本人との味覚の違いもあるよな。
美味しんぼで、
日本人はトリュフの臭いが苦手で、マツタケの臭い、大好き、
フランス人はマツタケの臭いが苦手で、トリュフの臭い、大好き、
って話が昔あった。まずは、
そこらへんの整理から始めないとな。
とりあえず、美味しんぼ87巻と
ラーメン発見伝10巻のフランス語版を作り、
フランスの新進気鋭のシェフに読ませる
必要がある!!
若くて才能があるフランスシェフが
日本の食文化を学んだ上でラーメンを
作れば、素晴らしいものができるんじゃないか。
中華とフレンチが融合したヌーベルシノワみたいに、
ヌーベル・ラーメンの時代が来るかも?
409 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/15 00:08
>>408 といいつつ大島ラーメン食べてるんでしょ?
410 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/15 00:14
例えばパリにラーメン屋とかないの?
>>409 見くびるな!
>>411 ドイツには、ラーメンにはまったドイツ人の
ラーメン屋台があるって、
語学番組でやってたけどね。フランスの事情は知らない。
412 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/15 00:25
>>411 あっ!大島ラーメンを馬鹿にするなよな!
>>412 フランチャイズ展開して、
そこらへんの素人オヤジやバイトが作ってるようなラーメン
だべ。
414 :
ソクラテス ◆RamM3IVBGU :04/02/20 00:28
フランスのシェフと蚊にラーメン作らせたら?
蚊には無理だろ。
415 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/20 11:24
>>408 美味しんぼをたとえにだすなよ
しかもその説明だと
味覚が違うんじゃなくて好みが違うんだよ
しかも作者味音痴だぞ?w
そんなやつらが作ったもん教本のようにしてもいみないだろうに
417 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/20 12:41
おいしんぼコンプレックスのオッサンはけーーん!
418 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/20 23:34
>>416 作者味音痴の根拠は?
ニュースソースは?
419 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/22 01:53
>>413 そうだよ!
大島ラーメン最高!
なんでんかんでん
には
負けられない・・・。
420 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/22 01:55
ベースなんだっけ?
あ、缶詰か。
421 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/27 20:09
アンチフランスは逃げたようだな。
422 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/07 16:16
決着はついたようだな。
フランスのシェフ最強。
423 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/07 16:53
神座みたいなラーメンが出てくるんだろーな。
424 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/07 18:19
イタリアンのシェフはどうだ?
425 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/07 18:38
スレ違い。
イタリアンシェフでスレ立てれ。
別にいんじゃねえの?シェフ「とか」だし
太いパスタでガーリック効いてて
「ラーメンかよ!」みたいなスパ食ったことも一度や二度じゃないなあ、俺
427 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/07 20:02
ピエールが”イタリアは別スレで”だってさ。
428 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/07 20:05
世田谷の龍舞
429 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/07 21:36
>>425 つまらんことで
いちいち
スレ立てたら
きりがないだろ!
なぁピエール?
430 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/07 22:06
空海@参宮橋でもいってみなはれ
431 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/08 06:00
432 :
ねぎチャーシュー:04/03/15 23:34
age
433 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/19 18:02
フランスのシェフと蟹ラーメン作らせたら
434 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/20 01:46
タクシーの運転手だった奴や脱サラした奴らがラーメン屋
開けるぐらいだからな。。。
435 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/20 22:06
自分のうまいと思わないものは作らないんじゃないかぁ?おフランス人のシェフは。
まねして、同じような味を作る技術はあるかもしれんが。
フランスのシェフだろうが
日本の板前だろうが、実力はピンきり。
個々人の資質による。
よって、このスレは終了。
437 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/21 10:21
終了厨うぜえ。
438 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/31 00:44
牡蠣の酒蒸しラーメン食いてえな。
439 :
神奈川の「タンタン」系って知ってますか?:04/03/31 00:57
数年前まで横浜在住でした。
あちこちに「元祖タンタン」や「ニュータンタン」のお店があり
特に反町(東神奈川)の店が好きで、よく行ったものです。
東京に来たら全く見かけません。
四川風のタンタン麺と異なり、横浜独特のラーメン。
家系ほどメジャーにならないので、知る人ぞ知る
440 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/31 02:17
花月がフレンチの技法を使ったラーメンを出しているよ。まずいけど
441 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/01 23:24
かむくら フレンチじゃん
442 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/03 22:51
443 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 08:27
大工の作ったラーメンはうまい
444 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/13 20:02
>>441 あれはフレンチシェフの格好をしてるだけだろ
445 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 22:15
>>442 結論は900逝ったあたりでイイって。
ピエールもうなずいてるよ。
446 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 23:23
ラーメンの味覚の基準って、不味くないからウマいってもんでしょー
フレンチは、もっとうまいものないの?ってとこに基準があるからヌーボーに
進んでいくわけよ。
だからラーメン・ヌーボーなんか、出来てもうまいわけないし、フレンチが
ラーメンつくっても不味くないだけで、うまいラーメンなわけない・・・だって
まずいもん食ったことないんだからシェフは。
これアバンギャルドっていう概念
まぁ、その、なんだ・・・。
ようは「ミスター味っ子」嫁ってことでしょ?
ピエールも回りくどいんだから〜。
448 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/28 00:24
ピエールが移転で書けなくてうずうずしてました。
449 :
ラーメン大好き@名無しさん:
ノーベル賞の田中さんとかにラーメン作らせたら
意外とカンタンに史上最強のラーメン作っちゃうんじゃないの?
何毛に。