我流旨味ラーメン『地雷源』スレッド登場!

このエントリーをはてなブックマークに追加
↑無理して難しい言葉使おうとするな、ぼうづ。
925ラーメン大好き@名無しさん:04/04/09 01:51
坊主あげ
今日も開店前から行列だったよ。週末だし仕方ないかな。
しかしなあ、自分とこのキャパを考えて取材受けろって感じだな。
>>926
激しく同意。
でもまぁランキングの1位って所で断り切れなかったんだろうな。
俺も暫く地雷源とは疎遠な生活になりそうだ。
928ラーメン大好き@名無しさん:04/04/15 02:10
店をでかくするのが無理ならせめて営業時間を11時から23時頃までにして欲しい。折角うまいのに行列がだるくて行けないのでは…。。。
書くことないんだけど、このスレ覗くたび>>880のAAがあって
スクロールがめんどいんで、ちょうどこれ書き込めば最新50の
レスから消えるんで書いておく。

…な〜んて書くとまた嬉々としてAAコピペ厨が現れそうなんだが、
もはや行く気もなくなった地雷源なのでどうでもよかったり。
昨日、6時ぐらいに食べに行ったら「スープ切れの為本日終了…。」の貼り紙が…。(つД`)


6時に終了と言うことは、夜の部のスープ作らなかったのかな?

マスコミに出る前に、以前からのお客さんも大事にして欲すぃな。 ( ´・ω・)
マスコミ露出のせいで、ダメになっていった店は数知れないが、
地雷源もそうなってしまうのかねえ…。

今まではメディアに名前はあがっていたとしてもネットやせいぜい
ラーメン特集的な雑誌・TV番組に限られていたんだが、VVV6みたいな
一般人も多く観るであろう人気番組に登場しちゃったからは、連日
こぞってミーハー客が押し寄せるだろうことなんか想像に難くない
だろうにな…。

店主は小池ファンだったのかな(;´Д`)
6時スープ切れって、本当なら凄いな・・・。
昼間だけで夜の分の食材使い切ったって事なのか
それとも単なる臨時休業だったのか。

俺も行列とイレギュラー休みが怖くて暫く行けないな。
933930:04/04/15 15:58
>>932
私がその貼り紙を見ている間にも、もうひとりが「なんだよっ!」という感じで地雷源目当てらしく、店の前を通り過ぎていきました。
ほかにも他県ナンバーのクルマが1台、店の前で途方に暮れて止まっていたのには、申し訳ないけど苦笑してしまいました…。(;´-`)
TVを見て初めて行ったミーハーな香具師よりも、状況を知らずに行った常連客が愕然としそうだねぇ。
935ラーメン大好き@名無しさん:04/04/25 12:36
テレビで紹介されて以来行ってなかった俺は、今日久々に食べに行ってみた。11:10から椅子に座り待機。食後、開店前には気付かなかったが、こんな大行列だと並ぶ気もしない。旨かった。味が落ちたとも思えず、堪能できました。ゴチソウサマデシタ(-人-)
936ラーメン大好き@名無しさん:04/04/25 19:01
ウマかったのに、そんな大行列になってるんだ。残念。
普通に常連客で手一杯ならば、そんなにテレビ出て宣伝する必要ないと思うが。
むしろ、常連が離れていって、長期的には損だと思うぞ。

常連だけでも午後は2時間以下の営業時間だったのに
ホント無茶な宣伝したよなぁ。
俺もこんなに地雷源食わないのは初めてかも。
938ラーメン大好き@名無しさん:04/04/27 19:59
ホンと地雷原ておいしいよね。でもこの東京にはもっともっとおいしい店がたくさあるはずですよね
俺の尻の穴に貴方の野太いちんぽつっこんでくれませんか?
だれか、おしえてよお勧めの店!
地雷原って、それほどインパクトのある味でもないように思うけど。
もちろん美味しいけどね。
ただ、それほど絶賛するほどのことかぁ?
中村屋の2の舞にならないことを祈る
地元にある使い勝手のいい店の1軒ってだけで
漏れは全然絶賛はしてないが。
つか中村屋なんて遠い店なんざどうでもいいから
>>939お奨めのインパクトのある店を是非教えてくれ。
俺は滅多に食わないけど
この近辺でインパクト系つったら永福大勝軒じゃねーの?
なんでんも周囲に香る豚骨臭はインパクトでかい。
黒人店員はインパクトあるだろ!
え?黒人店員??
確かにインパクト大だが味には関係ないなw
GWは関西の彼女の家に泊まりっぱなし・・・。
地雷源の味が恋しくなってきたな。
戻ったら反動で毎日八蔵やバサラカとかを食べ歩きしそうだ。
新スレは順調に伸びてるな。
こっちは果たして使い切られたりするんかねえ。
多分半年後には埋まってるんじゃないかと・・・
948ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 23:48
先にこっちを埋めるのが本筋なんだから、ageて目立たせてみる。
新スレ経ったら後は埋め立てるだけなんだから
無意味にageるのは筋違い。
気付いた椰子が幾つかマターリと書き込み続ければヨシ。
950ラーメン大好き@名無しさん:04/05/20 01:30
地雷源、最近はどうよ?
ぼちぼち
952ラーメン大好き@名無しさん:04/05/20 06:57
バイクで行けるのか?
>>952
行けるよ
店の前に僅かだけど自転車や単車の駐輪スペースを設けていたと思うぞ。
955952:04/05/21 07:03
>>953>>954
サンクス!
あと一月位たって熱がさめたら逝ってみるよ(w
行列まだ続いてるんでしょ。
956ラーメン大好き@名無しさん:04/05/23 23:18
埋め立てage
957ラーメン大好き@名無しさん:04/05/24 15:45
BassaNovaの味の劣化が著しいように思うのですが・・・
それも、テレビに出て以後ですね。最近は客数もテレビ以前に戻ってるのに味は戻っていない。
やたら苦みが強いのです。これって和風ダシの雑味かな。
節かすがそのまま器に入る過ぎなのがいけないのかとも思いますが、
これは以前から変わらないと記憶してるので、もっと細かなところで差が出てるのかもしれません。

私の思い過ごしかしら

だからといって、これを店員さんに面と向かって言う勇気はありません。
頻繁に行ってるので顔くらいは覚えてもらってるようですが、
そこまでフランクに物申せるほどの間柄ではありません。
第一、客にこんなこと言われることをどう感じられるのでしょう。

どなたか同じことを感じていて、常連の方がいたら一度店主に意見をぶつけてみてください。
以前から苦味は多少あった気はするけど
どんな感じに変わったんだろ。
半年前までに5〜6回行った程度だから
俺には細かな変化は判らないかな…。
地雷源と違って早目に客数が戻ってるなら
今度食べに行ってみるか。
959ラーメン大好き@名無しさん:04/06/05 16:32
  
明日はFRIDAY食べようかな。
961ラーメン大好き@名無しさん:04/06/11 00:01
FRIDAYってどーよ?どんな味?
962ラーメン大好き@名無しさん:04/06/28 05:05 ID:jELQ4/tc
新スレ読めば分る。
963ラーメン大好き@名無しさん:04/07/02 21:44 ID:hmlZcpIe
夜営業再開希望!
964ラーメン大好き@名無しさん:04/07/02 22:05 ID:you9Zeqb
>>963
FRIDAYじゃダメでつか?( ´・ω・)
965ラーメン大好き@名無しさん:04/07/03 00:20 ID:/6AE4FoZ
そんなに悪くはないけど、FRIDAYは一品だけだから通い辛い・・・。
せめてデフォのラーメン一品程度残しててくれれば嬉しかった。
高菜ご飯はまだ食べてないから今月中には再度行ってみるつもりだけど。
966964 ( ´・ω・):04/07/03 03:22 ID:47t6CLnC
>>965
そういうオイラはFRIDAY未食でつ・・・・。( ´・ω・)

最近、平日13時前ぐらいに行くと結構すぐに座れたのですが、先日の10chの番組で麺類ランキング3位?にまたランキング
されていたので、また混み混みになりそう・・・・。

しばらく食べれないかも・・・。(つД`)

967ラーメン大好き@名無しさん:04/07/03 15:58 ID:/6AE4FoZ
またTVに出てたの?
今後出すって噂の支店開設に向けて宣伝してるのかな。
昼しか食べれないのにこれ以上待たされるのは勘弁・・・
968ラーメン大好き@名無しさん:04/07/07 01:55 ID:tHtkX+Uw
やっぱ昼営業だけだと全然行くタイミングがない・・・。
969ラーメン大好き@名無しさん:04/07/09 04:20 ID:EqIDqscT
FRIDAYへの不満
・ラーメンが無い
・名物極太メンマも無い
・ビールがあるのにつまめるメニューも無い
・値段が高い
・肝心のつけ麺が地雷源より遥かにマズイ

以上の点から私は二度とFRIDAYに行く事は無いでしょう。
FRIDAY反対!
970ラーメン大好き@名無しさん:04/07/17 23:17 ID:Q1ONrVxc
すいません。3連休なんで、遠征を考えているんですけど、
地雷源って、どれくらいの行列を作っているんですか?
すごく不便なところにあるようなので、列が短いことを期待しているのですが……。

どうでしょう?
実際は。
971ラーメン大好き@名無しさん:04/07/18 14:49 ID:AuU2+41G
週末や祭日はそこそこ並ぶかもね。
どっちにしろ元々回転は良くないから時間は覚悟しといた方がいいかも。
972ラーメン大好き@名無しさん:04/07/20 23:49 ID:fA3cvM4m
いい加減新スレに移動しる!
973ラーメン大好き@名無しさん
はーい。