なぜラーメンの味は西高東低なのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 00:04
もしくはこっちへ

ラーメンの定義

http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1057925582/
1000鶏合戦?
954ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 00:10
麺か。うーん。

東は蕎麦、西はうどん。
ラーメンの麺で言えば、東は比較的多加水の物が多く
西は低加水のものが多いのかも。いや、近畿圏独自の麺は
ほとんど無くて、実は九州博多のものなんだけど。
大阪、神戸に行くとたしかに金竜みたいな九州系の店が
昔は多かったと思う。食文化の違いといってしまえばそれまでだけど
メリケン粉を上手に生かしている粉食文化圏が西で、東はラーメン
以外に小麦粉食文化は熟成されていないのかも。それは蕎麦がうまかったから。

なんだかまとまりがないが、風土と食文化の相違が西と東である、ということが言いたい。
955ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 00:13
やっぱりラーメンは、東日本系と九州系という図式でいいらしい。

関西無視は正しいという確信が強まった。
956ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 00:22
>>955九州ラーメン対なんでんかんでんか
957ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 01:35
>>955
北海道を忘れないでね。
関西無視は当然だけど。

>>956
馬鹿がそれしか知らないんだろ。
958ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 01:37
博多は美味い 
東京から博多まではラーメン断絶地帯
959ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 02:51
札幌、東京、博多。
あとは、飛び飛びに名店もたまにある、と。断絶地帯であると。
まあ、そんなことなのかな。
960ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 03:37
そろそろ関西みたいなどーでもいい所は除いて新しいスレたてたほういいんじゃない?
題名も変えてね。
とりあえず、関東と九州と北海道とあとはどっかありますか?
馬関西は抜いてね。
あと馬関西人のあおりは無視でおながいします。
東京のラーメンはマスゴミの煽りも手伝って
ライバル店に負けじと味の追求をする。
まぁ取り上げられたら堕落することが多いが。
新規ラーメン屋の発生間隔が早い。色々な種類があっておいしい。
地方はその土地の人しか食べないから
どうしても味に冴えがなくなっていく。
962ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 08:20
>>955
東日本じゃなくて、東北北海道だろ。

東京にはオリジナリティなし。
963ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 08:40
>>962なんでんかんでんがあるぞ
964ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 08:52
>>962-963
相変わらずくだらない自演続けてますかバ関西人は!
バレバレなのに気付けよ・・・
965ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 10:36
>>964
東京のうまいラーメンを教えろ。
966ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 11:14
>>965
ねえ!
967ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 11:17
悲しいかな、東京にあるのは蕎麦屋のラーメンのみ。
俺関西人やけど
心はもう関東人やねん
これ以上いじめないで下さいまへんか
受け入れてくださいまへんか
東京のラーメン食べますから
おいしいっていいますっさかい
969ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 11:46
無理は体に悪いぞ。やめとけ。
970ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 11:58
関西人がラーメン語ると死刑になるよ。
大阪=豊臣秀吉=醜い猿=味音痴

971ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 12:13
>>965>>966なんでんかんでんがあるぞ
>>970
自己ルール?
人は殺すなよ(ワラ
973ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 12:21
なんでもかんでもはどうだ!
974ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 12:28
<<972自己ルール?
国際ルールです。

>>835
国連決議第93865442083638号
  ラーメンは横浜を発祥地とし、東京で広まった。
安全保障理事会特別決議第76352427号
  関西以西の人間がラーメンを語ることを禁ず。
  これに抵触した人間は、その身柄をブッシュに引き渡す。
(現在は関西に限定されてます)
キチガイは相変わらず連続無意味書き込みか・・・・
976ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 12:57
なんでんかんでんを取り上げてくるヤシも相手にしないでください。
あんな店どーでもいいから
おながいします
977ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 12:59
西の人間はなんでんかんでんの味わからない。
キチガイは相変わらずキチガイなんでんかんでん書き込みか・・・・
979ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 13:25
↑の人犯罪者みたいです。スレ番号つけて返事書くと、あなた騙されますよ。の表示でます。
978は危険な人間
980ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 13:27
>>1
オメーの好みだろw
東京のラーメン屋は色々あるから何とも言えない・・・。
横浜から来た人、福島から来た人、北海道から来た人や、九州から来た人とかが
地元のラーメン作って経営してる事も多いので・・・
982ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 13:34
>>974まったく、お前ってヤツは・・・。フッ
983ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 13:36
>>981そーゆーのを東京のラーメンとはいわんだろ。
東京にあるから東京のラーメン。
言葉上間違いではない。
985ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 13:45
みそ、トンコツを東京ラーメンとは言わんぞ。
昔風の細麺にしょうゆ味のラーメンはどこが発祥なの?
東京ラーメンの歴史
明治43年、浅草に「来々軒」が出来た。
麺は手延べの麺、スープは醤油味。
具は焼き豚、シナチク、刻み葱。
まさに現在の醤油ラーメン。
大正5年、 佐野「宝来軒」営業開始 。
989ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 14:10
大正12年、 札幌「竹家食堂」営業開始。
大正14年、 喜多方「源来軒」営業開始。
昭和12年、 九州最初のラーメン店久留米「南京千両」が営業開始。←九州豚骨ラーメンの元。
990ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 14:17
ラーメンに関してなら、やっぱりここでしょ。

新横浜ラーメン博物館
http://www.raumen.co.jp/home/
991ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 14:31
1867年(明治元)「支那うどん」をチャンポンと名付けて登場(長崎)
992ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 14:33
安政6(1859)年7月1日

横浜港開港、日本特産の生糸、お茶等の取り引きにきた貿易商人の通訳だった広東系中国人は 唐人街を形成(後に中華街として全国に知られる)この地でラーメンは誕生した。

明治10(1877)年

西南戦争の時代、ラーメンのことを当時は「うどん」と呼んでいた。
993ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 14:34
1を読み返してみると、大阪が挙げてない
ってことは、1も大阪はラーメン不毛の地と認識してるんだろうな。
994ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 14:55
uuu
995ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 14:56
uuu
996ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 14:56
lll
997ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 14:57
ppp
998ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 14:57
コラやめんかい。
999ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 14:58
ooo
1000ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 14:58
次スレ立てたぞ。

■東京ラーメンと九州ラーメン、どっちも旨い!!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1067406992/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。