1 :
ラーメン大好き@名無しさん:
ラーメンの定義って何よ?
「スープにつけてある麺」
んなこたぁ無いよな。
どうよ?
4 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/07/11 21:15
ラーメンの定義
チャーシューが乗っていること。
つまりあってり麺はラーメン。ラーメンの亜種。
食ってみたいなぁあってり麺。
7 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/07/11 21:22
>>6 じゃあインスタントラーメンはラーメンじゃないわけか?
10 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/07/12 20:20
軽井沢まで行って920円払って喰うほどのものか?
11 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/07/12 20:48
>>1 >「スープにつけてある麺」
まさしくコレだと思うけど
いままで何だと思ってたの?
12 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/07/12 20:49
>>11 うどんも蕎麦もちゃんぽんも素麺もみ〜んなラーメンですか。へぇ〜。
素麺は違った。
15 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/07/12 23:28
>>13 分かってないな
せいぜい定義づけ出来るのはそれくらいって意味なんだよ
ハッキリとした境界線なんて無いの
>>15 境界線はあるよちゃんと定めれば。
君はハナから考える事を放棄してるようだけど。
17 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/07/13 00:15
>>16 じゃあまずはあなたの考えを述べてね
出来なければ自らを否定することになるよ
>>17 あったまわりいぃなあ。君、ラーメンてものを
イメージできるでしょ?うどんとイメージがごっちゃにならないでしょ。
その感覚を言葉に変換するだけ。わかる?ただの作業だよ。
22 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/07/13 14:21
24 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/07/13 17:32
25 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/07/13 17:39
>>24 ”ラーメンの定義はある人によると、
1)かん水を使った麺であること、
2)動物系のダシを使っていること、
だそうである。”
コピペ
1):無かん水麺を使う店もある
2):動物系のダシを使わないラーメンもある
よって無効。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
28 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/07/15 19:44
29 :
中野のインテリジェンス:03/07/15 20:09
成熟したあるカテゴリーの「名称」の、定義の不可能性は
その「名称」が、そのカテゴリーの生まれた黎明期に与えられるところから生じる。
最初にラーメンが「ラーメン」と呼ばれたその時期にしか「らーめん」の定義は存在し得ない。
進化するのだから当然の話だな。
つまり「ラーメン」の定義のなかに属していたはずの食べ物(それを作る職人)は成熟に向かって
進化する中で、徐々にその定義から外れようとする傾向がある。
これはラーメンのみならず、あらゆる世界のカテゴリーに当てはまる。
最初はその枠の中でやっていても、必ず満足しない輩が出てくる。 そして成熟に向かっていく。
例えば、「ロック」、「ハードロック」 などは良い例だ。 今や混沌として定義づけなど虚しい。
しかし、それを無理に定義しようとすると、酷く空疎な議論が展開される事になる。
つまり不可能だという前提をすっ飛ばして、アホな議論に熱中するわけだからな。
定義が可能なのは、そのカテゴリーが生まれたばかりの黎明期のみ。
すなわち、人々がその得体の知れない新しいものに直面し、「定義」を求めているときのみ。
以上。 残念ながら <終了> だ。 ネタスレだ? そんなヘリクツはノンノンw
又、来たよ。終了厨が。
俺が定義するならスープと麺とチャーシューが具として
付いているものをラーメンの定義とします。インスタントの
大部分はあくまでラーメン”風”の食べ物である。
以上。 <終了> だ。
31 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/07/15 20:47
えー?
それじゃあ、うどんにチャーシューを乗せたらラーメンになるのか?
32 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/07/15 20:50
>>21 やけに作業に手間取ってるようだけど?
どうしたの?
一人の粘着君を生み出してしまったようだな・・・・。行く末は荒らしか・・・・。
罪なことをした。
35 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/07/15 22:43
36 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/07/23 03:10
なかなかいい疑問だ。あげ。
糞スレ乙カレー死ね
良スレ。
だから、あげ!
39 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/07/24 09:17
>>31そのアイデアもらった。
うどんにチャーシュー。
すばらしいじゃないか。
>>31 なるよ。麺の太いラーメンという認識なる。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
42 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/07/25 00:19
>>40 一番にチャーシューを食って片づけてしまった瞬間うどんに化ける訳か
43 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/07/25 00:41
>>40 じゃあラーメンからチャーシューを抜いたら麺の細いうどんって事になるのか
44 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/07/25 12:31
良スレ、徹底議論スレハケーン!!!!
ラーメンっぽいのがラーメン
うどんも蕎麦もラーメンっぽくないでしょ?
46 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/07/25 13:15
だから、良スレあげだって言ってんの!
50 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/07/27 00:54
>>49 その場しのぎの子供の言い訳は聞き飽きたよ
頭の堅いオヤジってやだね。
52 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/07/27 11:51
煽り負け。
53 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/08/05 10:01
良スレ保守
54 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/08/09 01:51
定義は重要だな。
あぼーん
56 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/08/16 10:04
カンスイ無しの麺もあるしなー。
57 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/08/27 00:12
ラー油が入ってる麺だよ。
58 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/03 03:25
ラーメン屋がラーメンだという食べ物。
これがラーメンだよ。
定義をはっきりさせたい気持ち、わかる。
60 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/09 22:13
もともと中国で引き伸ばして作る麺のことを拉麺または老麺て言います。
62 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/09 22:30
カンスイなしで「ラーメン」名乗ってるトコってどこ?
63 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/09 22:43
>>61 じゃあ、切って作った麺が中華そばでいいの?
64 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/10 08:35
麺だけでラーメンを定義できるだろうか。
例えば、椀に冷水と蕎麦を入れただけの水蕎麦という料理がある。
これはラーメンでは無理だ。
ダシなしラーメンってのも存在するんでしょ?
66 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/18 02:24
こっちだな。
つまり、それだけ曖昧なものを対象に話していると言うわけだ。
68 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/23 13:46
>>64 いや、ラーメンは料理の名前でなくて、
もともとは麺の種類の名前だって。
69 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/23 14:02
まず麺の特徴として、
カンスイを使って小麦粉を変性させた麺=中華麺を使っているという事から行こう。
タマゴ繋ぎなどあるが、”例外”をいちいち気にしていたら定義不能だ。
学問的定義じゃないんだから、例外はその都度、例外項目としてあげればいい。
次に、出汁を用いているということだな。
中華麺+出汁でいいんじゃないか?
703位。
71 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/10/01 22:11
あげとくか
72 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/10/01 22:37
店がラーメンつって出せば それがラーメンなんだよ。
うどんっぽいラーメン、そばっぽいラーメン 色々あるけどさ
店がそれぞれ うどんつって出せばうどんだし、そばつって出せばそばなんだよ。
73 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/10/01 22:43
ラーメンに該当するかどうかは食う人間が決めるんじゃない。
作り手が決めるんだよ。
75 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/10/28 20:26
ラーメンの定義=東京ラーメン
定義の中に定義すべき言葉が入ってるのはおかしいだろう。
それに両辺からラーメンを等しく引いた場合、
定義=東京になっちゃう。
77 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/10/28 20:38
ご名答。
すなわち東京がすべてなんです。
東京にあるも、東京が言うこと、すべてが定義なのです。
78 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/10/28 20:41
東京に負けた。いいえ世間に負けた。
79 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/10/28 20:42
スープの基本は醤油。
ウンウン、当然だな。
80 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/10/28 20:46
ラーメンの条件
1)麺に小麦を使っている
2)スープに動物系のガラを使っている
3)(2)に当てはまらない場合は、麺に鹹水か玉子(または両方)を使っている。
これで全部当てはまるはず。
83 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/10/28 23:07
>>80 ようするに
麺に小麦 + かん水 又は 卵を使っている
ってことだろ
84 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/10/28 23:09
>>83 いえ。小麦だけの麺もあります。
でもスープにガラを使っていない場合は
鹹水か玉子を使うことがラーメンたる条件だ、という意味だと思いますよ。
85 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/10/28 23:09
かん水を使ってるうどんやそばはないと思うけど
麺に卵を使ってるうどん屋なんてあるんじゃないか?
86 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/10/28 23:14
>>84 あんたの定義はあんたの知ってるラーメン屋でそういうのが無いから
ってことで言ってるだけだろ。
動物系のガラを使わない さらに
麺にかん水、卵を使わない こういう店があったら
どうすんだよ
87 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/10/28 23:15
>>86 知ってる限りではありません。
あったら教えてください。
88
89 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/10/28 23:16
弁護くんそもそもね
動物系のガラを使わない店なんて極めて少ないんだから
インディアンは例外中の例外じゃないですか。
ラーメンというのは動物系のガラを使用しているものと定義してしまっていいと思うよ
ただしインディアンみたいなものもあるという ただし書きでいいんじゃないですか。
90 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/10/28 23:19
>>89 それでもいいんじゃないですか?
でも能登山とか、これからもそのタイプが増えるんじゃないかと思います。
油そばがラーメンなのかどうか知りたかったんだ。実は。
95 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/10/28 23:29
>>93 ラーメンではないが、ラーメン屋が出す場合が多い物。
96 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/10/28 23:30
97 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/10/28 23:47
大枠が決まったようなので・・・・
やっぱり、麺でしょうね。
いい麺とは、どういうものなのか?
あちこちのラーメンスレでもめるのは必ず麺なんですよ。
98 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/02 01:34
デブの食い物
99 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/02 07:50
誰かこう、
ズバッと明解な定義をする人が出て来ないかなあ・・・
100
101 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/02 09:28
1.ラーメンとは動物(豚、鶏等)の出汁を使ったスープに
小麦粉を使った麺を合わせたものである。
多くの場合チャーシュー、メンマが載せられる。
2.インディアン、能登山についてはこれをラーメンとみなす。
103 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/02 10:46
>101
むさし坊の塩ラーメンや玄の味噌ラーメンもなー!
104 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/02 11:08
>>101 岐阜の大石家や千葉の梅の家のような、「チャーシューダレをお湯で割っただけ」の
スープは、出汁と見做せるのか?
105 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/02 11:42
原型は中国にあってそれを日本人がいじくり回したものが
取り敢えずラーメンなんだろうけどまだ歴史が浅すぎて定義なんてできないんじゃないの?
料理の定義なんてある程度完成された後に後付けされるものだから
色んな何となくラーメンなものをがんがん作ってそれが淘汰されていけば100年後ぐらいにできてるかもw
ラーメンの定義は日本全国のラーメン屋さんとラーメン好きが鋭意作成中
106 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/02 12:31
確かに、このスレを見る限りじゃ定義は無理そうだな。
107 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/02 13:33
【意義】
ラーメンとは動物(豚、鶏等)の出汁を使ったスープに小麦粉を使用した麺を合わせたものである。
ただし、次のものもラーメンとみなす。
@スープに動物の出汁を使わず、魚、野菜等の出汁を使いかつ
麺にかん水を使用したもの。
Aチャーシューダレをお湯で割っだけのスープを使用したもの。
>>105 とりあえず、全部出揃ってからってことだね。
そして淘汰具合をみはからってということか。
漏れの生きてるうちに定義できればいいな。
109 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/04 17:36
アルカリ系がグルテンと反応してコシを作るので、ぜひアルカリ系の添加物
は加えてもらいたいと切に願うのでア〜ル。
110 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/08 17:17
議論系スレはage保守。
111 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/08 18:04
スープが無い油そばとか、スープなしの坦々麺みたいなものはどうなのさ?
112 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/11/09 01:12
>>107はほぼ完全な定義と言ってもいいんじゃないでしょうかね。
それでも例外ゼロとは言い切れませんが、
そもそも定義なんてオーソリティーやネームバリューがある人が決めないと
定着しないものであって、もしそのような人が定義付けをすれば
今ラーメンと呼ばれているものでも「ラーメンではない」の烙印を押されます。
113 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/09 16:04
誰かスパッと納得できる定義を書いてくれーーー!!!
114 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/10 10:07
難しいお題だね。
文学などでも定義は同じように難しい議題になるよ。
ラーメン屋がラーメンと言って出すもの、
ラーメン好きがラーメンだと思って食べるもの
こんなところかな。定義にその言葉自体を含んでいる反則だけど。
食い物に定義なんていらねぇ
116 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/17 22:34
117 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/18 12:41
だれかこう誰もが納得できるような定義出来るやつっていないのか?
118 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/18 21:20
119 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/18 22:28
だから動物使ったスープに小麦粉とかん水使った麺でほとんど当てはまるんだから
定義はそれでいいじゃないか。
例外のヤツは別個に列挙すればいいんだよ。
法律勉強してるヤツはわかるけど、定義ってだいたいがそういうもんなんだから。
120 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/23 15:40
で、定義できたらどうすんよの。
>>112 石神くんに言わせるとラーメンに定義などないそうです。
ラーメン発見伝とかに色々とハゲの言葉を借りて能書き垂れてます
122 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/23 15:45
動物系素材を使う・使わないではなく、表層に脂が張られていりゃあそれでいいんじゃないのかな?
香名屋なんか脂取ったら完全にラーメンとは別物なんだし。
あとやっぱり、かん水は使わないとダメだよね。
123 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/24 10:26
ラーメンを定義できる奴いないのか!!
124 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/30 13:54
定義できないらしいよ。
鹸水のないラーメンも沢山在るけど、あれはどうなってるんだろうか?
ラーメンの味するよ。
125 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/07 21:16
126 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/17 22:07
みんな定義が好きなんだな。
127 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/17 23:27
ちょっとスレからは外れますが、神戸の「竹家ラーメン」が
「ラーメン」という名を命名しました。ちなみにこの店は昔からうまいですよ。
128 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/31 14:50
来年も定義議論、よろしくお願いします。
129 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/06 23:10
この板きってのアカデミックなスレだよな。
そんなことないでしょ。
131 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/26 01:43
age
132 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/01 16:39
133 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/12 05:27
オランダのロッテルダムに「たんぽぽ」ってジャパレスがあるんだけど
そこで無性に麺類が食べたくなってラーメソを頼んだら
味噌汁の中にトマトやレタスを炒めてテンコモリにした香具師がでてきた。
麺を啜ってみると見慣れた中華麺じゃなくて日本ソバが・・・
これ以来初めて行く国のガイドブックを買う時に地球の歩き方は買っていませんw
定義するもんじゃないよ。学問じゃないからさ。
135 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/02 20:26
食べ物って定義されるもんじゃないよな。
じゃあ、ソーメンもラーメンと同じということでいいな。
138 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/23 22:44
ラーメンの定規って何よ
139 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/24 01:51
三角だろ
140 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/03 15:15
半円だろ
141 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 19:36
ラーメンはない。うちのはシナそばだ!
じゃ、ハンバーグの定義を言ってみろよ.
143 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 20:15
>>142 【ハンバーグ】
元々は屑肉を美味しく食べる為の調理法が、挽き肉でパテを作って整形して焼く料理へ変化した物。
発祥とされる街の名からハンブルグ・ステーキ→ハンバーグ・ステーキと呼ばれる。
ステーキと付くのは前掲の通り、元来が代用品だから。
【ラーメン】
汁ソバ。
144 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 20:37
ラ − メ ン の 、 さ だ よ し
145 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/17 19:58
>>144 定義は、”ていぎ”と読むな。
ある概念、事物、言葉の意味を他の概念や事物、言葉と区別できるように明確に限定することだ。
沖縄そば、ちゃんぽん、じゃじゃ麺、油そばなどはラーメンとして認知されてるのだから冷麺も認めて欲しい
あと揚げヤキソバとヤキソバもラーメンの枠に入れてくれ。
147 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/30 15:59
>沖縄そば、ちゃんぽん
だれが認めたんだ?別だ別。
148 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/07 23:30
スープたっぷり
149 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/19 23:31
動物系のスープはかなり大きいウエイトだと思う。
動物系がまったく入ってないスープの店ってどんなんがある?
150 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/20 09:25
みんな定義が好きなんだな。
151 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/20 14:52
ちょっとスレ違いかもしれないんだけど
旨いラーメン屋で家族や友達とワイワイ言いながらゆっくり食事したい
つまみをチョイと取って美味い焼酎でもやってね
で締めにラーメンですよ
ほら鮨屋とか蕎麦屋で宴会するとそういう流れじゃないですか
味が乱れるとか、のんびり食ってると麺がノビっちまうとか
そういうのも店側の工夫で克服できないかなぁと
そんなラーメン屋ができてもいいのに・・・
152 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/20 14:58
153 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/20 14:59
>>152 お!教えて、たとえば首都圏だったらどんなところ?
154 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/20 15:08
無化調の波里はそんな感じだったけど、つぶれちゃったなぁ。
五行は居酒屋風だけど騒ぐ感じじゃないし。と考えると、旨いまで
入れると少ないかもね。四谷のこうやが昔よく飲みに逝っていたけど
今はどうか知らんし。
各スレで聞いてみるのがいいかもね。
155 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/20 15:14
>>154 あり
なるほど、客にくつろいで欲しいって思ってる店主も少なくないわけだ
ラーメン懐石とかコースとかあってもいいよね
156 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/20 15:16
>>155 逆に船堀のCPラーメンは居酒屋CPで出していたラーメンが好評で
居酒屋とは別にラーメン屋も始めたみたいだよ。
157 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/20 15:22
>>151 それならラーメン専門店でなく中華料理屋に行ったほうが
いいんじゃない
ラーメン専門店だと
外に人が並んでたりするとノンビリできないじゃん
158 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/29 23:37
福しん
ラーメン
定説
159 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 17:17
ラーヲタのみなさん
もうちょっとがんばってください
納得できる定義ができてません
ラーメンとは・・・ドンブリの中の小宇宙。
あはははーーーぱくりだよ。ぱくり。
深皿で出てくるのもあるもんな。
すまそ。帰りまーす。
161 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 04:15
拉麺:引いて(拉いて)延ばして造る麺のこと
162 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 18:34
ブタが講釈垂れたくなる食べ物なら間違いない
163 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 19:37
しょうゆ味以外の「ラーメン」を食った事ある?
164 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 19:38
二郎はラーメンじゃないだろ
165 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 22:10
>>164 店舗の看板見れ。自身で訴えてるだろ。ラーメンと。
ちっちゃーくじゃないよと書いてある
167 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/11 11:10
そーめんがそーいうめんだから おそらくら〜なめんだからだろ めんがら〜しているだけなのかも
168 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/11 23:25
ちがった らーしてつくっためんだった むかしめんをらーしているのをみた
ら〜でなくらーだ うん
169 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/07/03 23:58 ID:mA+OECmZ
170 :
ラーメン大好き@名無しさん :04/07/16 10:03 ID:5rqR4LnW
東京のらーめんってうどんとかひやむぎみたい
な麺が多すぎるな。ただダシがとんこつってだけで。
171 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/07/18 01:11 ID:jbYWbhV/
んなことはない。
>>1 店主が「うちはラーメン屋だ」と思ってれば、出されるものはラーメン。
『シナそば屋だ』と思ってればそれはシナそば。
美味けりゃ」いいんよ。
ラーメンの麺を使ってることが最低条件だろ。うどんを使えば「ラーメン風うどん
ラーメンの麺を使ってるのが最低条件だろ。うどんを使えば「ラーメン風うどん」、パスタなら「アジア風スープパスタ」、ビーフンなら単なる「汁ビーフン」
スープがうどんだしで麺がラーメンなら「うどん風ラーメン」。
174 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/08/20 11:02 ID:7VjS/jjq
さだよしage
175 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/08/20 11:05 ID:fJMlo0NK
>>172 ここは味を語るスレではなく定義を語るスレでは?
味を語るスレなら他にたくさんあるからそっちへ行け。
176 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/08/20 12:17 ID:fTZ/DgJl
ラーメンの定義って実際難しいよな。
たぶん誰も出来ないんじゃねえ?
ラーメンの定義は唯一俺のラーメン
178 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/02 06:16 ID:kukxd7g9
ラーメンなのか、うどんなのか、わからないものをカモノハシと呼ぼう。
それさえ除外すりゃ定義付けは簡単じゃないか?
179 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/02 09:54 ID:S2rQvx7s
とりあえずヤンマガのエリートヤンキー三郎を読んでみろ
究極のラーメンが出てる
>>178 かものはしどこに行けば食べれますか?ラーメンよりおいしそうですね。
おいしそうだな。カモノハシ
182 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 15:34:50 ID:90soOq1i
オーストラリアにいるけど普通食べないだろ。
183 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 15:35:36 ID:90soOq1i
むしろ、はしのえみをたべたい。
だれだよそれ?
186 :
ラーメン大好き@名無しさん:
うしが良いと思う。